2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:13:28.17 ID:Dxjame88.net
アンチスレです。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=nf8xFKUKXg4
https://www.youtube.com/watch?v=JwaruTPKq9I
https://www.youtube.com/watch?v=eQXrx39ImTI

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:49:34.07 ID:NjrECplc.net
ハイル・ターニャ!!
\(`▽´) \(`▽´)

中佐閣下万歳!!
\(`▽´) \(`▽´)

203大隊万歳!!
\(`▽´) \(`▽´)

ナチス万歳!!
\(`▽´) \(`▽´)

第参帝國万歳!!
\(`▽´) \(`▽´)

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:47:34.92 ID:jqPT/Yzi.net
魔女の気持ち悪い絵と主人公の気持ち悪い声にウンザリした。戦闘自体は悪くは無いけど。何であんなグロい顔にしたんだか。イゼッタと同じ臭いがする。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:53:16.09 ID:OhYoRKOj.net
イゼッタはまだ二人とも可愛かったしな
こっちは二人とも…

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:03:17.46 ID:1VXEQofK.net
幼女戦記見てからイゼッタが面白く見える不思議

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:09:19.27 ID:rAFeNHXf.net
固型うんこと下痢便比べてどうする

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:21:26.49 ID:nxv+fyMD.net
これ、スタッフは原作をゴミと思ってバカにしてるんじゃないか?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:48:24.94 ID:WCa9VCbI.net
してるだろうねw
1話であれだから幼女無双させとけばグラがゴミでも
豚が食いつくと思ったんじゃね?

原作未読のアニメ初見感想は「単なる幼女つえーじゃんゴミ」
原作読んだらアニメ作ってる連中が全く内容理解せずに
垂れながしてるのが一発で分かった

原作改変でもこれはひどい角川の中でもこのすばの当て馬扱いなんじゃね?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:11:35.32 ID:RFEQO5SM.net
今のアニメ業界って萌えとテンプレロボアニメ以外で作れるジャンルあるのかと心配になってくる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:35:56.22 ID:VtQkPDTD.net
>>379
原作儲原作スレ帰れよ
原作読んだらむしろ、あのゴミをどうにかしようと頑張ったアニメスタッフ叩けないわ
こんな終わっているものの映像化を求められたスタッフが悲惨すぎる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:39:02.51 ID:aiEUPsW+.net
よくもまああんな可愛くないキャラデザにしたもんだ。
肝心の幼女キャラが微妙なのはかなりマズイと思う

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:01:16.82 ID:6xJBpow+.net
>351
>転生とか無しで戦闘力が飛びぬけて高い天才少女だけど精神年齢は見た目通りの子供の兵士

それヨルムンガンドじゃね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:17:41.33 ID:zFVx9KWD.net
>>380
テンプレハーレムアニメ、テンプレ百合アニメ、テンプレロボアニメにプラスして
テンプレ変化球鬱アニメ、テンプレなろうアニメが増えただろw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:21:55.43 ID:YbLPip/L.net
>>379
まるで原作やこのすばが良いものだと言ってる様に読めるけど
俺が斜め読みしてるだけだよな?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:24:25.98 ID:RFEQO5SM.net
>>384
(萌え、腐、巨大人型兵器)この3つナシで作品作れるんかね、特にやたら制作者が作りたがる戦争モノで
作れる云々以前にゴーサインが出ないとかも有りそうだが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:39:11.14 ID:i9osNjEk.net
黒騎士とかカンプグルッペ作るようなとこがあったら一生ついていきます

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:48:06.42 ID:TXYsCcb6.net
諸悪の根源は原作の酷さにあるのに、ちょっと油断をするとすぐに原作信者がわいてきて
全責任をアニメ製作陣に押し付けようとするから困る

糞の山をどうにか見れるものにしようと試行錯誤したアニメスタッフに
信者はむしろ感謝しろってーの

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:36:04.04 ID:5Wyf6zom.net
>>388
スタッフ乙ww

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:33:40.24 ID:32/fhE7b.net
完全に無理だわこれ
エリートサラリーマンのおっさんが実際の国や戦史を元にした異世界に美幼女として転生し無双

異世界転生×俺TUEEEE×ミリタリー×美少女×ロリ×TSという混ぜるな危険要素が複合的に絡み合っていてやべーよやべーよ……

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:45:13.08 ID:nSj/CGJu.net
しかしやたら各地に長文擁護が湧くのが異様だな
イゼッタなんかアンチが色んなとこで暴れる一方でアンチスレはあんまり伸びなかったのにこっちは逆になって信者が色んなとこで暴れてアンチスレは普通に伸びる流れだろうな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:03:54.92 ID:hbbH4E1U.net
447 : この名無しがすごい!2016/11/25(金) 12:44:39.43 ID:eec1PHYw
うるせぇウルセェ五月蝿ぇよ!

キャラデザに文句のあるクソどもは見なくていいわ!

クソどもはこっちから願い下げだわ!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:04:42.88 ID:hbbH4E1U.net
817 : この名無しがすごい!2017/01/10(火) 10:59:11.02 ID:9qmG1XHB

がぁがぁがぁウルセェんだよ! お前らはアニメ見んな!
お前らみてぇなクソ信者なんか相手にしてねぇんだよ(ぺッ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:16:12.95 ID:i9osNjEk.net
魔法も何にもないただの伍長くらいで泥にまみれて戦うようなのなら評価するんだがな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:41:57.74 ID:AOWq/lB8.net
ここまで共感できない主人公も珍しい。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:44:49.46 ID:i9osNjEk.net
いやいやスバルからくらべれば女であるだけましじゃん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:15:34.35 ID:C+UU1OKC.net
いや中身おっさんだし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:26:22.15 ID:1jXYoLnz.net
>>396
スバルはエミリアたんやレムりんを召喚するデバイスだから重要

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:10:52.75 ID:i9osNjEk.net
若いDQNよりはまだおっさんのほうがまし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:32:54.31 ID:25f8mNww.net
>>383
ヨルムンガンドは面白かったな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:45:08.89 ID:q6DjyMte.net
>>399
おっさん設定のついた若いDQN系主人公かと

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:53:46.07 ID:+wzhpKVg.net
原作者は異世界転生俺TUEEEをめっちゃ皮肉った作品をこれの原作含めていくつか書いてるからお前らのレスを楽しく読めるわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:14:29.11 ID:8piGBCcc.net
せめてつの丸みたいな顔じゃなくて美少女にしとけば萌え豚だけは釣れたのにな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:07:38.37 ID:yWNONmDO.net
>>347
>それなら世界地図(とそこから派生する世界観)くらい自分で作って欲しいもんだ。

あと兵器の類もね
信者は「これはテンプレ萌え系ではなくて紺碧の艦隊みたいな架空戦記の系譜で〜」とか言い訳するけど
その紺碧の艦隊を始めとする架空戦記は転生、タイムスリップやif要素等がある作品は現実をある程度参考にしつつオリジナルの兵器をデザインしてるよ
勢力図や兵器類を現実からそのまま持ってくるなんてことは大抵はしてない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:22:17.01 ID:YVHgJAT2.net
個人的に美少女キャラ(の見た目をしたキャラ)が狂気顔するバトルものは寒気がしてあまり好きになれんなぁ
主人公の見た目が新城直衛なら問題なかったんだけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:42:14.61 ID:i9osNjEk.net
主人公の見た目がスタイナー少佐だったら問題ないのに

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:04:42.05 ID:+wzhpKVg.net
>>404
幼女戦記は某自由の国や某赤い国への溢れるリスペクト精神を満載していて、歴史上の人物がモデルのキャラが多く出てくるからあれで良いのだ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:24:32.60 ID:j761wjwl.net
>>404
むしろ自らを架空戦記とか規定してるから反発を受けるんだよ。

架空戦記なんて都合の良い設定マシマシで「御味方大勝利!」な話ばっかりやってたからミリオタも飽きて廃れたというのに。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/11(水) 21:35:05.95 ID:O2jn2dM/I
>>411-425 >>411-425 >>411-425 >>426-440 >>426-440 >>426-440:
キチガイアフィ管理人のシコシコオナニースレ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:41:02.85 ID:qdTNY+AX.net
>>405
美少女の中身が新城直衛だったらどう?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:58:29.68 ID:yWNONmDO.net
>>407
このスレがアンチスレってことわかってないのか?
温室に入り浸ってたら外の世界の感想の突風を受けてパニクってるのは分かるけどさあ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:37:11.43 ID:ogVyeuwR.net
自分もこの作品ダメだわ
最近は幼女や小学生を題した作品が多いね。ロリ好きな自分からしてもマジで気持ち悪い。
あと、戦闘時とか顔がおかしい感じになるけど、エリートならどうでもいい単純作業なら淡々と寡黙にこなす方が魅力的だと思う。
年末のなんちゃってドイッチュランドのが良かった

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:41:45.00 ID:IJKZpS3S.net
見たけどいろいろ不気味だった。
最後に「フィクションです」という断り書きがあったけど
これを現実と混同する人なんているわけないだろ(ワラ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:50:05.31 ID:aR+q+U8i.net
>>402
誇るようなことじゃないだろ
めちゃくちゃ意識してるって証明してどうすんの

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:05:16.37 ID:+wzhpKVg.net
>>411
転生主人公が生き残るために歴史知識を使って戦争の拡大を防ごうとする話でもあるんで史実と大体同じな方が良い。それにオリジナルじゃなきゃ駄目って訳でも無いだろ?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:07:38.59 ID:VtQkPDTD.net
まーた原作儲がわいてきたのか
頭の悪いオナニーは原作者とお前しか共有できないって気づけよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:13:13.14 ID:+wzhpKVg.net
>>414
原作はお前らの批判してるような内容じゃないから上っ面を撫でるだけで全く効かないって遠回しに言ったんだが伝わらなかったか
まあアニメ一話はそういう内容だけどな

俺TUEEEや転生等舞台作りの材料でしかないのだ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:19:03.98 ID:PY6cTI/0.net
ID:+wzhpKVgの言っていること全てがペラい上に陳腐で破綻してるってツッコミを入れられているのに
それが理解できない池沼原作信者

そんな読解力しかないから、こんなゴミを称賛しちゃうんだろうな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:19:19.76 ID:NkMc3UzV.net
>>417
脳内新庄少佐結構だけど、俺たち下民にも分かるようにあらすじ書いてよw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:22:39.08 ID:5Wyf6zom.net
原作既読組ですらアニメは無かったことにしよう ようじょしぇんきが本編でいいって意見が出てるんだからいじめないで

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:25:32.11 ID:PY6cTI/0.net
>>420
責任をアニメに擦り付けてるお前らも一緒

ゴミアニメはゴミ原作から生まれる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:35:22.75 ID:j761wjwl.net
>>417
舞台作りの材料がそれ(俺ツエー前提、かつ記憶込み転生)って、物語作る能力無いって言ってるようなもんだぞ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:39:43.84 ID:AsM9nck8.net
>>415
> 転生主人公が生き残るために歴史知識を使って戦争の拡大を防ごうとする話でもあるんで史実と大体同じな方が良い
???、なんか変な文章だと思ったら主人公と作者の意図がごちゃまぜになってるのか

> 転生主人公が生き残るために歴史知識を使って戦争の拡大を防ごうとする→主人公の都合
>史実と大体同じな方が良い→史実とかけ離れた世界だと戦争の拡大を防ぐ方法を思いつけない作者の都合、史実ベースの世界を作ったのは劇中の主人公じゃないでしょ

ミリタリーでオリジナルの世界観作るのは大変だと思うけどWiki見りゃ正解が分かる問題なんて、物語として面白くもなんともないわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:46:31.44 ID:5Wyf6zom.net
>>421
ゴミアニメはゴミ原作から生まれるなら
俺らアンチは何から生まれるの?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:47:23.39 ID:sa5Oj91W.net
これまた古いタイプの火消しだな
ステマバイトじゃなくて原作者近辺の人間か?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:10:59.30 ID:NrXgBpbo.net
>>419
合理性一辺倒のエリート人事がリストラの逆恨みで殺されて神を自称する存在と会い、信心が無い事を責められて論破したら真逆の状況に異世界転生させられる。
生き残るためには軍に入るしか道は無く周囲の勘違いと無能の失敗と国民感情で止めようが無い戦争が始まり強力な主人公と国は大戦果を上げるも列強を敵に回し徐々に国ごと追い詰められていく。
主人公は昇進し安全な後方にいく為にやる気有るアピールと現代戦式の合理的な戦い方をした結果戦争狂扱いされ更なる激戦地へ送られたりする。
敵前逃亡や命令違反は死罪の軍隊では死ぬか戦うしか道は無い。
どうにもならない地獄の末期戦を生き残る為に四苦八苦する一次・二次大戦ネタ満載の喜劇だ。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:16:15.18 ID:NrXgBpbo.net
>>421
大好評のコミカライズも原作から生まれた。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:20:05.21 ID:AuuwDNgt.net
転生、特殊技能、歴史介入(未遂)の要素だと医療漫画のJINを思い出したわ。
要素同じなのにあれは別にチート主人公ウゼェとか言われて無かった気がする。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:22:58.82 ID:IL/yfKzQ.net
>>427
大好評・・・?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:29:20.13 ID:6FlQt9+v.net
>>429
アニメよりはマシ、ってことだろ
内容はさておきアニメの変顔よりは見られる絵だったわ
あの絵面でやっとけば萌え豚くらいは寄ってきただろうにな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:32:19.69 ID:XnsaW/xV.net
原作で大企業で人事してるエリートで、リストラした人間
に殺されるような人間味のない主人公にどうやって感情移入したらいいか
分からんかったわ。別に心変わりする訳でも善人になる訳でもないし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:37:29.50 ID:ClHTmTfY.net
コラで有名な魚河岸三代目は銀行員の人事でリストラ片付けて
自分も辞表出して娘の実家の仲卸にゼロからスタートしてたな
よっぽどこっちの方が転生してるわw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:39:24.06 ID:hJgV8x1f.net
>>426
そうじゃなくて、どういうきっかけで状況が動いてくかが知りたいのよ

レポートなら0点だぞw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:41:51.96 ID:Sw2fr/tC.net
本スレ、原作スレがアンチ状態なので、ここが全然伸びない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:43:00.75 ID:NrXgBpbo.net
>>430
アニメはどこのサイトでも多くが批判的だがコミカライズは殆ど肯定的な感想だぞ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:44:47.64 ID:IL/yfKzQ.net
寝言は寝て言え
ああ、信者は意識が異世界転生しているのか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:50:44.21 ID:hJgV8x1f.net
コミックは話の要約が優れているし、空戦の演出も漫画ならではのよさを出してていいと思うな
何より絵がかわいいw

アニメの棒立ち便器はいけませんねぇ・・・
スタッフ、「術式発動」とかそういう「お決まり演出」がやりたかっただけやろ?
シールドキラキラどかーんw

何より主人公のチャッキーがきもい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:56:34.73 ID:V/U3B7Of.net
>>435
そこまでが糞みたいでストレス溜まってるから、最後にSDキャラでほっとしてるだけ
改めてネットで単体で観るとこれもかなりひどい出来だよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:06:56.38 ID:gHAQkLij.net
>>426
公式の紹介文かはわからんが、文章の端々に「こういうことなんで文句言うな」感がにじみ出てて読む気を失わせてるな。

そも前線に配されるような部隊にいる士官が、出世(昇進)したら安全な後方部隊に転属するなんて訳ないだろ。しかも戦時下なのに。
民間にブルーカラーとホワイトカラーがあるように、基本前線で戦う部隊はそれ以外のことはしない(出来ない)という常識レベルの事が分かってない。
工場のライン工(一応リーダー)が、頑張れば本社の技術開発部門に転籍出来るかも、って言い出してるような話。
その点において、アホな主人公が報われない努力をする話であるとすれば「喜劇」なのかもしれんが。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:16:19.58 ID:NrXgBpbo.net
>>433
主人公は超合理主義で最善の行動をするが、非合理的な部分を持つ普通の人間からしたら戦争狂に見える為に戦場に送られる。
周囲の国は強力な国が領土を増やし列強各国が協力しても勝てない覇権国家が誕生するのを阻止する為に同盟を組み次々と戦争に参加し地獄は更に激化する。

自ら地獄に突き進まざるを得ない人間の無力さ、
転生者故に正解を知り合理的にに行動しても周囲の理解を得られないが為に平和を獲得し得ず感情のままに動けば味方を敵に回す救いの無さ、
それらを内包する悲惨な戦争を必然的に自ら起こしてしまう人間等をいろんな視点から見る物語。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:17:03.41 ID:nZxNYODG.net
俺の人生が上手くいかねぇのは他の奴が悪いんだ!俺は悪くねぇ!感が、ねえ…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:20:57.53 ID:NrXgBpbo.net
>>438
それはおまけアニメのようじょしぇんきだ。
コミカライズは漫画だしアニメよりも先に出てる。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:22:39.63 ID:W33/qist.net
>438

コミカライズは「ようじょしぇんき」の事ではなくコンプエース連載「コミック版幼女戦記」の事でしょ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:36:40.44 ID:NrXgBpbo.net
>>439
主人公は後方の教導隊か首都防衛隊か研究の仕事に就く事を望んでいる。
実際教導隊に所属していた時も有るし魔道士の新しい運用方法や新しい臨時の部隊編成の戦闘団や総力戦を考案し、兵站やコミュニストの分析等に先進的な論文を書いたりしていて能力は十分に示しているし、正解を知っている為世界大戦になる事を予測して見せた。
後方でも働ける能力は十分に証明済みだ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:44:56.66 ID:V/U3B7Of.net
>>442-443
ここはアニメ板なので板違い

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:45:11.33 ID:W33/qist.net
>439
主人公は士官学校次席卒業のエリートで卒業時点で軍大学に推薦された逸材なんよ
(一話最後に出たイケメンメガネ=レルゲン人事部課長が落したけど)

民間企業で言えば本社採用総合職の幹部候補 公官庁で言えばキャリア組 日本軍なら恩賜の軍刀
工場のライン工リーダーじゃないんよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:46:21.38 ID:jOY2DfZ0.net
>>425
本人じゃないの

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:50:28.72 ID:hJgV8x1f.net
敵国に投降したら一発なんやで

ルーデンドルフ出てきたよな?
奴はWW1で国の仕組みを利用して一軍人でありながら国を乗っ取ってしまった大悪人や、ヒトラーの前身とも言える
それでいて国民的英雄ってんだから凄いもんやで

作者はユーゴものも書いてるみたいだが、知識の横の連絡がまだうまくいってないように思える
ドイツがセルビアの暗殺事件からWW1の主役に、みたいな壮大なギャグの仕組みまでは気づけていない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:01:20.95 ID:2v+OR6v0.net
>>439
その例えだと士官はホワイトカラー側では?
あと、士官学校卒→現場へ→中尉昇進して出願、もしくは上級将校の戦功推薦枠、で軍大学への道が開かれる
だからライン工リーダーやらずに本社への配属ってのはほぼない組織構造のはず

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:06:18.04 ID:wqB4y00f.net
原作儲がアンチスレ見に来る気持ちはわかるが
意味不明な解説やら長文やらで反対意見を黙らそうとするのは荒らしと変わらないぞ
もしかして帝国だから言論統制したいのかな?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:07:20.01 ID:gHAQkLij.net
>>446
主人公に能力が有っても配属されるかを決めるのは所属する団体。
「俺はこんな所で燻ってる男じゃない」みたいな擁護されても逆効果だそ。

>>444
席順高い割には前線での扱いが雑ですね…。
むしろ成績良かったなら配属地もゴネれたんじゃないのか。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:15:38.63 ID:oV3EfoFF.net
儲がアンチスレに突撃してくるのは糞アニメの証拠

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:24:19.88 ID:gHAQkLij.net
>>449
例え話云々は歩兵、騎兵、砲兵らのフロントと、参謀本部が根本的に切り離されてる事を表現したかっただけ。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:33:50.03 ID:8x07oFTH.net
そもそも主人公が幼い少女ということで何か意味があるの?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:35:27.80 ID:NrXgBpbo.net
>>451
>>446>>439に反応したんだと思う。

戦いを望んでいると勘違いされてるから。
これは勘違い物でもある。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:58:37.26 ID:gHAQkLij.net
>>455
ああ、安価逆だったわ。すまんな。

「別に戦いたくないんや、相手が目の敵にするんや」だと、ちと古いが無責任艦長タイラーだな。
あっちは名前通りC調だから気軽に見れたけど、この作品は遊びが無い分ネタとして受け取るのもキツいな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 03:01:54.08 ID:Sw2fr/tC.net
>>448
お前さん程度が気づくことを、お前さん以上に色々知ってる作者が気づいてないわけないだろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 03:04:54.45 ID:7THcIsaP.net
初陣で怯えもせずに人殺せて罪悪感も何も感じない様な人間何だから戦いが好きだと思われるのも仕方ない。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 03:23:13.53 ID:hJgV8x1f.net
>>457
それにしては開戦の理由が浅いようだがw

バルカン問題の面白さは、全然関係ないような小国がいらんことして世界大戦になるところにある
日露戦争からの日本も関わってるし、
セルビアとオーストリアの問題がなぜかドイツが主役になって、
ドイツはドイツで議会も皇帝も軍部に牛耳られて、ナチスよりひどい軍事国家になるところが最高潮

最小戦力で物を変えるなら、バルカン半島を抑えるとか、議会を改革する方が効率的ってことだな
つかクーデーターやろうや

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 03:29:39.47 ID:IL/yfKzQ.net
>>457
色々知ってたら、あんなに誤解と無知のラッシュみたいな内容にならんやろw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 03:34:40.34 ID:hJgV8x1f.net
つか「WW1のドイツを変えたかったら革命を起こそう」が正しいような気がしてきたぜ・・・

魔女の力があったら普通の人間よりもなんとかなるはず!
目指せ独裁者

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 05:47:28.64 ID:gUwtDG9k.net
>>457
この作者、WEB小説のど素人だぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 06:41:18.20 ID:9pPZqnT1.net
なんであんな幼稚園児が強いんだよ
一時間も戦えば疲れて眠り出すだろ
あ、魔力でなんでもできる世界でしたか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:12:01.71 ID:V/U3B7Of.net
>>454
萌え豚を釣れる!

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:16:49.97 ID:sdtJXxLI.net
>>463
この幼女はコーヒー好きでしょっちゅうコーヒー飲んでるけど
体の体積から考えて30分おきにトイレに行かないと不自然だよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:52:05.00 ID:NV/QfeiC.net
こういう稚拙な出来で失笑するような要素をブチ込みまくりさらに中学生のように気取った恥ずかしい創作物って
作者は恥ずかしい人でしょう?と自分から思わせて炎上商法みたいに悪目立ちで目を引くのが目的なの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:24:24.04 ID:kKJa4jZR.net
>>464
大してかわいくもねーし萌え豚すら釣れんだろ…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:58:19.26 ID:fLq+LaGI.net
これがアニメ版幼女戦記の幼女ヒロインのターニャ!
http://i.imgur.com/eXUI7Ck.jpg

これが書籍版幼女戦記の幼女ヒロインののターニャ!
http://pbs.twimg.com/media/CwZqnRrUkAAJ6u4.jpg

まだ生理来てません!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:03:52.70 ID:DFcGdpUW.net
>>468
これは書籍派ドンマイだな
俺はどっちも無理というか2枚目の構図本当無理だわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:40:20.82 ID:SyeSvcHh.net
ずっと疑問に思ってたんだけど
どうしてアンチって自分の好きでもない作品のスレに引っ付いて時間浪費してるの?
それこそこのスレ見れば分かるけど
それ言っても意味なかったり 明らかに原作も書籍もマンガも見ないでただアニメだけ見て叩いて時間の無駄じゃないの?
それともアンチ 言葉通りなの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:48:36.21 ID:SyeSvcHh.net
別に原作信者な訳でもないし
どっちかっていう1話どうかなぁとも思うけど ずっと同じような書き込みしてるアンチって何考えてるんだろ
原作に親でも殺されたのかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:54:07.41 ID:V/U3B7Of.net
>>470
お国のために戦争万歳アニメが、たとえフィクションでも時節柄危険だと思うからだよ
このアニメはアカン

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:00:39.69 ID:J7hRPdqQ.net
これをするくらいなら無職転生をアニメ化したほうがまだうれしい

総レス数 1006
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200