2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記は異能戦争殺人ワンパターン飽き飽きな糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:13:28.17 ID:Dxjame88.net
アンチスレです。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=nf8xFKUKXg4
https://www.youtube.com/watch?v=JwaruTPKq9I
https://www.youtube.com/watch?v=eQXrx39ImTI

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:23:53.26 ID:flrHzINj.net
>>244
それ
なのはAFG。
ついでにいうとWeb版のトップには以下が書かれていた
ーーーーーーーーーーーーーーーー
なお本作は、
商業作品では
鷲は舞い降りた
鷲は飛び立った
擲弾兵
皇国の守護者
等々を読み漁り、
(ネットで見れるもの)
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです
魔法少女リリカルなのはAnother?Fucking Great?
等々、を最近読んだ勢いで書きあげてしまった。
※これらの作品から大きな影響を受けました。(魔王とか、血塗れとかの活躍に。)
お勧めですので、是非一度。
(いや、最後のリリカルは、絶望的な情勢とは、違いましたが。うん、ぐんじん幼女+勘違いって有りだと天啓が。)

うん、率直に言うと、こういうものばっかり読んでいたら、急に書きたくなって、しまいました。気がついたら、こんな時間に、こんなものを書き上げていたorz
辛うじて戦術的勝利を収めつつも、じりじりと負けていく
この末期戦の雰囲気が、何故か、良く思える不思議。
(なんか、最近のハッピーエンド系に食傷気味なのかも。)

ついでに、自己犠牲モノとか、英雄譚とかもノ―サンクス。
どちらかと言えば、卑怯な主人公いても良いじゃない。
とか、考える筆者はひねくれ者でしょうか?
そうそう、ご安心を。
手ぬかりなく、潤いとして、まほう幼女を投入しておいた。
(アンサイクロペディア準拠のため、「エターナルヨウジョ」第5章10条4項を順守している)
まほう幼女という一説は、法的措置により変換できない旨、ご理解いただければ幸いである。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:59:36.26 ID:uVT+6SYj.net
こっちの空気のままのアニメ化ではだめだったのか?

角川コミックス・エース『幼女戦記』CM
https://www.youtube.com/watch?v=Isrw0fnTTPI&feature=youtu.be

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:27:45.19 ID:ZVq8rMmM.net
まぁたアンチがボコボコにされてんのかぁ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:45:07.89 ID:Sgi2QO5g.net
はいはい
1000枚くらい売れると良いね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 18:10:38.69 ID:uVT+6SYj.net
336 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-IbiL)[sage] 投稿日:2017/01/08(日) 17:48:13.00 ID:v+T/XAYR0
>>322
1話の部分だけ原作読み返してみた

セレブリャコーフ伍長はそもそもターニャさんのこと妖精なんて思ってなくて、最初から「吸血鬼みたい」と言ってる

問題に箇所もヴィーシャの独白という形で、

>そこで待っていたのは、魔導師としての基礎技量の再確認。そして、私たちは給料泥棒どころか、ゴミ以下だと思い知らされる。
>そうやって叩きのめされ、クルスト・ハラルド両伍長が反発し始めたことに対する懲罰は表向き何もなかった。
>……表向きは。彼らは、単純に前線では面倒を見きれない、と中隊長と少尉が呟いて後ろに配属されたのだ。

これだけで終わり
そもそも後方への配属はターニャだけじゃなくて「中隊長も」同意してんだよね

結末についても特に言及されてないし、そもそもヴィーシャが自分でトーチカのほうが危険だと気が付いてるし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 18:16:35.21 ID:062D+5ql.net
> 皇国の守護者

あーやっぱりなー
原作の文体も影響されまくりなんだろな
読まなくても分かる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:20:25.64 ID:tuYbf2DE.net
>>251
幼女戦記Tuez-les tous, Dieu reconnaitra les siensが原作であってるなら、
一人称side使い作品で読んでて頭が痛くなる文体だった
さすがに商業版は修正されて電撃レベルにはなってると信じたい

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 19:23:18.57 ID:NTeGIpuP.net
>>238
なのはの友人なんて、元ネタが強姦されて加害者を呪い殺した幽霊がモデルだからなwwアニメでもいつ死ぬか冷や冷やしたもんだ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:09:24.41 ID:jrUeENVC.net
いやーやっぱキューピー人形みたいな主人公がキモすぎる しかも中身は中年リーマンとか吐く

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125943.jpg

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:23:10.61 ID:wzypNPQi.net
>>252
商業版にside表記はないからその点は安心していい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:36:31.18 ID:hFebc4WS.net
>>254
アニメの絵は西洋人形とは違うな
韓国産のビョルというドールが近い
http://i.imgur.com/fYKFFZm.jpg

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 20:47:24.63 ID:tQunuNyL.net
.
>>256
カール人形のほうが似てるだろww

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:07:25.74 ID:SPlJOfrg.net
チャイルドプレイのチャッキーだろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:42:53.39 ID:jrUeENVC.net
チャッキーw
言われてみればくりそつだ
ホラー映画に出てきそうだもんな主人公の不細工ぶりが

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:53:37.76 ID:181u2+Ra.net
キャラデザだけでも萌え豚に媚ときゃちょっとは人気出たかもなw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:56:56.88 ID:tuYbf2DE.net
コードギアスやヘルシングみたいな主人公凄い系の作品は好きだけど、この作品は何故か燃えない。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:00:22.52 ID:pLG3Pml/.net
第一次大戦モデルなのに毒ガス使わないの?
現実の戦争のが頭おかしいから悪魔と言われてもなー

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:24:41.02 ID:uEH9focr.net
コードギアスは自分と同等のやつを相手に死力をつくすからな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:29:04.13 ID:nFYn4iVK.net
毒ガスは風向き次第で使った側にも被害出る可能性あるから、魔導師に上から魔法でも撃ち込んでもらった方がリスク少ないから使わないんじゃない?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 01:16:39.78 ID:EQCYhirH.net
なんか気持ち悪いと思ったら、やさぐれなのはさんとかフェイトの兄に転生とかあの系統の二次創作がとうとうアニメ化か
もう転生というワードだけで切った方が安全なご時勢だな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 01:24:34.07 ID:lKJAbNo8.net
本屋さんでけっこうな量が置かれてるのが目に入ったからこのスレに来たんだが
見た感じでどうせ鼻で笑われるようななろう感MAXな薄っぺらいゴミなんだろ と思ったんだけど
実際どうなの?
面白いよと言われてももともとアニメもラノベもあまり好まないから見る気はないんだが気になっちゃったのでPV視聴したら笑いというより臭いでつい吹き出しちゃう感じで失笑したわ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 01:42:29.67 ID:nFYn4iVK.net
>>251
漫画家の野上って人がこれ読んで、新城直衛が空飛んで来たって感想を言ってたな。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 01:45:45.40 ID:A7CZW6N3.net
1話冒頭の兵士のマヌケな声で見る気失せた

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 01:57:28.44 ID:6LpcPagI.net
信者のこれヤバイ小説だよアピールうざい
マジで作者側もやめてくれ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 02:32:37.65 ID:SZ2EIl2l.net
原作者が一番言ってるからな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 02:48:38.63 ID:ohdqeYkn.net
web版のプロローグすっとばしてるんだな
全く話しが頭に入ってこなっかたわ
イゼッタと言いこのジャンル好きになれんと思う

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 02:54:11.44 ID:TNldzAfX.net
すぐ爆散するから無駄だろうけど仮にも戦争ものならメットくらいかぶってくれないかな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 02:57:04.85 ID:QIvB+IUP.net
胸糞悪い話なんだろーなーと思ってたら予想通り胸糞悪い話だった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 02:59:31.21 ID:21ojQHEr.net
こういう作品ってさ、作者や信者は「軟派な萌え作品なんかじゃない!アンチテーゼだぜ?」みたいな感じで萌えキャラを酷い環境に放り込んでるんだろうけどさ
そういうのってアンチテーゼというより下品な風刺にしかなってないんだよね、シャルリーエブド的な

本当に今まで粗製乱造されてきた安直な萌えミリタリーにアンチテーゼしたいのなら
そういった作品にありがちな要素(萌えキャラ、デカい足の生えた兵器、魔法、ステレオタイプな軍人キャラ、怪獣等を)を使わずに真面目に世の中の全てと繋がってる「ミリタリー」を考察して作品を作らなきゃダメだって

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 03:26:47.75 ID:NP+fe8ph.net
よくわからない世界観でいきなり戦争始められてもなぁ
戦争物で俺つえええとか御法度だろ
他人が無双ゲーしてるの横で見てる感じ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 04:05:20.04 ID:3jwbsWUI.net
こういう本来の1話をすっ飛ばして
アニメ製作者にとっての見せ場を先に持ってきて
つまらなくなってるアニメよくあるよね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 05:32:32.46 ID:2GdmZ9GJ.net
やあ、また会ったね 亜人の佐藤だ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 05:42:29.51 ID:McB94TQx.net
これ幼女の必要あんの?なんか後々の伏線になってんの?
オタクに媚びてる割にキャラデザかわいくねーし
よくわからん
どの層向けだよ
中途半端なのはどっちの層からも評判悪いやろ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 06:04:12.98 ID:F0vIFbnD.net
>>276
最近第一話を描けないアニメが多すぎるわ
やっぱり切る切らないとかいうネット上の戯れ言を真に受けて構成考えちゃってるのかね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 06:19:55.10 ID:zyi7nhNQ.net
>>246
…うわあ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 07:08:15.90 ID:EQCYhirH.net
>>278
必要はあったんだろう、いわゆるなろう系とか最低系SSといわれるジャンルを支持してる人たちにとって
それをそのまま書籍化してアニメ化する方がキチガイなんだよ
転生主人公による蹂躙だsekkyouだtsueeなんて、好事家が細々楽しむ作品なわけで世に出しちゃ不味い作品なんだわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 07:31:53.84 ID:wxwdbjMA.net
前評判のこれをアニメ化していいのか!?だの今年最もヤバいアニメだの言ってた信者はなんだったんだ
金かけてるみたいだし冒頭を二話に回して大作アニメを気取りたいんだろうが視聴者おいてけぼりだぞ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 07:40:36.62 ID:yDO4KoEp.net
前世では恨みかって死んだようだけど、現世でも同じことやってたら同じ結果にしかならないのに
何で主人公は自分の行動を改めないんだろう?経験則ゼロな人ならともかく。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 08:09:38.94 ID:MkNwOGNY.net
>282
戦闘が馬鹿っぽくて別の意味でやばかった。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 09:09:45.01 ID:to5aXOcN.net
>>278
転生するときに神に喧嘩売ったら、今と真逆の立場なら神への信仰も生まれるだろうとか言われて幼女(というか女性)にされた。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/09(月) 09:17:32.58 ID:899zuMOQf
>>1-999 >>1-999 >>1-999:
戦争

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/09(月) 09:18:05.22 ID:899zuMOQf
>>301-315 >>301-315 >>301-315 >>316-330 >>316-330 >>316-330:
フィンランド

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/09(月) 09:18:38.28 ID:899zuMOQf
>>331-345 >>331-345 >>331-345 >>346-360 >>346-360 >>346-360:
ブログ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/09(月) 09:19:15.01 ID:899zuMOQf
>>361-375 >>361-375 >>361-375 >>376-390 >>376-390 >>376-390:
アンチの無意味なスレ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/01/09(月) 09:19:46.22 ID:899zuMOQf
>>391-405 >>391-405 >>391-405 >>406-420 >>406-420 >>406-420:
ヴァレンチノ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 10:58:10.47 ID:pxvQZRGL.net
真逆って何だよ(哲学)
下手したら中学生ですら中身のない薄っぺらな作品だと感付くレベル

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:11:41.19 ID:P0U64iYr.net
また日本人が殺されてまた神がいてまた異世界転生してるのかよ
最近こんなのばっかだな
テンプレ学園ハーレムより欲望丸出しで気持ち悪い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:15:34.72 ID:yCrEnoqv.net
>>291
ロリキャラ主人公ってコンセプトのための後付けでしかなからな
考えるだけ無駄

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:50:02.33 ID:OgGk5MSg.net
ガチの幼女が強いとかの方がまだインパクトあったんじゃないの?
中身は中年リーマンじゃ そう・・・(無関心)レベルでどうでもよくなる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:20:27.62 ID:uEH9focr.net
ティルレッドが転生するほうがまだインパクトあったんじゃないか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:25:37.01 ID:LWsiI3co.net
序盤でキャラが浮いてる時点で大爆笑 ワルブレ並みのギャグアニメになりそうだから見たいけど悠木碧がいるから切る

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:58:37.75 ID:Xx2oUnfi.net
>>276
漫画の途中部分からアニメ化してるものでは
放浪息子、ミラクルガールズ、いろいろあるけど
成功したのみたことない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:17:39.51 ID:uEH9focr.net
太陽の牙ダグラムの第一話はメンバーの一番輝いてた日々と
心に牙を持ったものはみんな逝ってしまったすべてが終わった現実との対比が見事すぎるぞ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:44:56.33 ID:EQCYhirH.net
>>285
なぜ異能や恵まれた容姿(作中では)までも与えたか、だよなw
信仰心に目覚めさせたいなら弱者、無能力者に転生させて奇跡を目の当たりにして教化()させるのが筋だろう
自分の筆力じゃ能力付与しないと活躍させられらい、ぶっちゃけこれでしょ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:47:00.83 ID:zyi7nhNQ.net
言うても原作通りに頭でっかちおじさんの自分語りからの
最低SS特有の寒い神様転生パートを一話目に持ってきても
信者以外が耐えられるとは思えない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:51:50.03 ID:EQCYhirH.net
>>298
ダグラムはまともに太陽の牙が稼動しロボが活躍するまで数話かかるんだし
名前出すとしたらVガンダムかも、4話までまともにガンダムが活躍しないのは困るという誰かの意向で
本来の4話を1話に持ってきたんだし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:14:26.70 ID:XFAqJ/3N.net
>>301
これも主人公が戦場で活躍するシーンがないとって事で転生を後回しにしたのかもね
それで叩かれてるようじゃ、もう後が無いような気がする

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:16:45.49 ID:uEH9focr.net
プライベートライアンみたいに
じいいが戦友の墓みて地獄の日々回想する演出もいいよな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:46:09.97 ID:gt0XZc3T.net
この作者は士官、下士官、兵卒の役割の区別がわかってないな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:51:20.15 ID:gt0XZc3T.net
ああ、なろう系だからか
どおりで造語も現実からスライドさせたものばかりなんだな

Arcadia発という反論は聞かないぞw
こういうのはなろう系という言葉で説明は十分だからな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:54:22.98 ID:uEH9focr.net
ゲートのほうも栗林とか黒田とか士官なめすぎだったな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:11:43.21 ID:gt0XZc3T.net
ゲートはやる必要のないところで銃剣突撃して、そこからの銃撃とか噴飯物だったからな
これもそのうち必要ないのに銃剣突撃やりそう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:21:59.71 ID:yQQmbkK/.net
気持ち悪い内容だなぁと思ったらweb小説出なのかこれ
すっごい納得したわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:29:19.28 ID:uEH9focr.net
格闘徽章ていどで毎日ガチ殺し合いしてる歩兵に白兵できる不思議
自衛隊の格闘がそんな強かったら総合でちゃうな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:05:27.96 ID:5IudZMW+.net
作者&信者による評価の高さと、実際の作品の質の悪さのギャップ具合が
犬ハサを思い起こさせる

あの時も信者が原作を大絶賛して布教しようとしていたけど、アニメじゃごまかしきれない
原作のダメさは、誰が見ても伝わってきているからな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:07:06.17 ID:q1u8+uFb.net
なのは2次創作の影響受けてるってことは作者はサラリマン主人公と同い年くらいか
それよりチョイ下くらいか?
気持ち悪くて調べるのも面倒だけど俺が気持ちいい俺がtueeeすぎるだろ

嫌な世界とおさらばに幼女化に魔法打ち放題にムカつく奴は見殺市ねで
周囲からはあいつは幼女じゃない化け物だ(笑)
1話で切らないのは信者と典型的キモオタおっさん思考だけだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:24:24.88 ID:5IudZMW+.net
>>311
うだつのあがらないヲタがフィクションの中で自己投影が過ぎると、見ていてただ気持ちが悪いよね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:03:12.90 ID:yQQmbkK/.net
>>312
大抵気に入らない奴を殺したい、従順な女を好きにしたいのどっちかだしな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:03:38.41 ID:WF75+tuv.net
Web版の文章読むとエロゲデブこと佐藤大輔の文体を
モロに真似しているのもあったりして
ああこの作者は皇国の守護者みたいなのが書きたいんだろうなってのが解る

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:11:17.14 ID:uzid0Cm9.net
>>314
これはお世辞なのだろうか?
https://twitter.com/takeshi_nogami/status/396445657356972032

個人的には新城直江は自分の中にある狂気や臆病さを
全部隠さずに認めて戦っているからこの作品のリーマン幼女とは別物だと思うのだが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:35:18.59 ID:H/gENYvL.net
>>313
気に入らないヤツは味方であろうと辱めて殺すところが屈折してるよな。
社交性も忍耐力もない作者像が透けて見える。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:35:26.55 ID:lKJAbNo8.net
硬派()でそれっぽい雰囲気を出しててブヒれるならそれでいいのかな?
とかおもったけどあのキャラデザでブヒれるのか...?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:46:50.91 ID:1va5UW9U.net
幼女っていっても中身おっさんだからな
しかも人の命なんか何とも思っちゃいない思考
ショタに萌える方がまだ健全だろう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:03:04.27 ID:TaFIOz7t.net
自己陶酔しちゃってるからな
味方から生け贄を選んで作戦を立てる苦しみと責任を背負うっていう
真面目さが無いからな
屈折したキモオタ以外はクズのひねくれものの応援なんかしないし、見てて気持ちよくない
主人公最大のタブーは責任放棄。
人を殺してまで生きたい理由がなくて
戦場に立つ理由もない
本来ならその世界で生まれ育って、愛国心や家族を背負うところが何もない訳だから
気持ちの板挟みなんか書けない
真面目でいようと頑張るけど苦しむのがストーリーの醍醐味だと思うんだけどね
クズなのがかっこいいとかオナニーでしかねえよ
開き直ったら話終わるんだよ主人公が悩まないから
人を殺すことしか考えてこなかったけど、ヒロインと出会うとか
変わっていくから面白いのに終始同じ調子だからマジでつまらん

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:14:53.48 ID:GmfbeB4T.net
>>317
信仰心の篤い奴ならブヒれるんやろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:16:14.27 ID:GMUZ+G6N.net
見た目は幼女、中身は元日本人会社員のオッサン

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:24:55.70 ID:yQQmbkK/.net
屑主人公が相応の報いを受けない話はダメだわ
なろう系は最後まで関谷が暴君のまま終わる漂流教室だよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:30:50.84 ID:aSHnqnVY.net
なんか変に必死なのが変だよね
日本のビジネスマンが全く異世界に記憶を持ったまま転生させられて別にこの世界になんのこだわりもないはずじゃん
普通に軍人として出世したい、出世して早く安全な後方地域に転属したいだけなら淡々と仕事するだけだろ
無駄に部下のヴィーシャを煽ったりいちいち敵に対しても感情的過ぎるんだよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:32:42.30 ID:BnCFE8c6.net
>>310
犬はさはただのバカアニメだろ これとは違って笑えるだけマシ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:34:32.63 ID:TaFIOz7t.net
信者の的外れな解説擁護が気持ち悪い
望んでもないチートを無理矢理与えられた苦労人とか、この建前
こっちが生理的嫌悪感を覚えてるのは主人公の望むと望まざるに関わらず作者の意図した演出が寒々しいって所なんだよ
ことごとく茶番だから
言い訳で塗り固められた設定を用意したところで、実際やってることはバカバカしい絵面まんまなんだから
設定で競われても変な事は変わらないんだよ
変な作品だからつまらんのに変な作品なんですって返されても言葉が通じてないんだよ
さも得意気に設定を語り始めるからこっちはタマラン
気持ち悪いことに信者は自分の世界に浸ってるんだよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:54:37.88 ID:0UErNdfm.net
>>317
「幼女」戦記の時点で硬派とか言われても失笑もんだと思う

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:56:50.50 ID:bB1/wC91.net
糞の塊のような作品だけど、おまるフライングおっさん集団のビジュアルが斬新で面白すぎた
地上戦をなくしておまるで飛ぶおっさん達のストパンやれば良いギャグアニメになったんじゃね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 20:21:49.72 ID:j0vzY1SN.net
>>308
編集が見ないで素人が一人だけで書くと
誰かの夢聞かされてるみたいな作品になるんだな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:49:22.15 ID:CHWy4oGN.net
http://i.imgur.com/WiKjqoV.jpg
あの世界の大陸地図らしいけど、こっちのヨーロッパにかなり似てるな。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:57:10.61 ID:PX68ptgZ.net
なろう小説=現代版私小説 なのだ

求められているのは「作者=読者のなりたい妄想の素晴らしい人生を書くこと」であり、
お話としての悪戦苦闘紆余曲折からの大逆転の面白さ、などは二の次になるのも当然であるのだ

しかし実は皇国の守護者もそういう面はあるw
ただ直江は「一番欲しいもの以外はみんな手に入る」っていう葛藤を持たされてたり、格好悪さも隠さない
お話としても、変化や積み重ねていっての大逆転の面白さがある

世の戦記物がことごとく「代用食(皇国の)」と言われてしまうのも仕方なしw
さしずめ幼女はサルミアッキ味ぐらいであろうか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:17:55.86 ID:wzCxpLpk.net
この声優、シリアス臭い演技ヘタクソだよね。
無理してる感で白けるわ。
女版勇者モノみたいにガキが活躍しすぎなのも何かね。

艦コレだのアルペジオだのみてえに
ムリクリ女体化してんのと通ずるモノがあるわ。
こんなんでもロリコンは楽しめるのかね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:22:31.96 ID:Xj4OQJ3N.net
ひとつだけ言わせてほしい

幼女が売りのアニメにどうして腐絵が得意なキャラデザを使った

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:26:36.36 ID:aSHnqnVY.net
メインキャラのほとんどが男だし妥当じゃね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:30:21.79 ID:PX68ptgZ.net
>>325
「95式がどうたらー!」とか信者が突撃解説してくれるやつねw

黒歴史ノートが聖典になって、他人に布教したくてたまらんのよ、信者は
茶番こそが正義なんだから、噛み合うことなんてないぞ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:30:24.68 ID:pxvQZRGL.net
刀剣とかいうの大好きな奴がキャラデザやってるっぽいな
女があからさまにbusに描かれてるし、そこだけはちょっとだけ同情するわ
まあ話がつまらないのに変わりはないけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:34:36.11 ID:7X/MKZlF.net
>>283
コミック版しか読んでないが、主人公はいわゆるサイコパスだと思う
他人の気持ちがわからないって奴
なんというか他人はモノみたいにしか思ってない感じ
◯◯したら嫌われるとか恨まれるという発想自体がなさそう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:42:07.67 ID:7X/MKZlF.net
>>330
おいおい皇国の守護者は実は姉に手を出していたってオチが
明かされるじゃないか
あれで主人公の葛藤とか屈折心理とか全部台無しって言われてる
と思うのだが…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:45:38.91 ID:PX68ptgZ.net
>>337
グロ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:03:31.63 ID:yQQmbkK/.net
>>329
似てるも何もヨーロッパそのままじゃん

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:09:24.84 ID:GmfbeB4T.net
>>329
恥も外聞も無い地図だな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:26:50.61 ID:spRLYMak.net
>>337
とはいえ新城が戦う理由としてこれ以上無いものとなってるのは確かな訳で。(ついでに戦場であらゆる手立てを弄して生き残ろうとする理由でもある)

ようじょは戦う理由が「戦場で活躍し、昇進して後方のスタッフになって楽したい」というおおよそ理解不能な目標なので、魔法という凶器を得て戦争を口実に暴れてるだけにしか見えない。
もしかしたらそれが作者の真意なのかも知れないが、それを提示されても(個人的には)狂人の所業であって、これっぽっちも共感する所は無いな。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:48:19.74 ID:PX68ptgZ.net
>>341
妄想私小説だから、それに同調できるかどうかなんだよ
「リストラ=有能」とかいう、経済成長を知らない子供たち世代の常識が絶対、っていう世代のための私小説

資本主義で一番優秀なのは、汚れ仕事の首切り役じゃなくて、起業家なんだけどね
ジョブスマンセーもできなくなった、希望もなんもない世代の夢がリストラマン
なんてこったw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:55:25.59 ID:0UErNdfm.net
人事課って会社からしたら非生産部門なわけで、前世がトップクラスのエリートと言われてもちょっとね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:12:44.20 ID:z4mtSzet.net
言葉の一つ一つがフワフワしすぎ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:27:39.67 ID:1VXEQofK.net
お前らなんだかんだいって
幼女戦記大好きなんだな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:34:30.62 ID:7sKYlJfe.net
>>342
無能な奴は逝って良し(ただし無能の判断は自分がする)
個人主義の極北だわな。

少なくとも軍隊には絶対居てはいけないタイプの人間。自衛隊でも除隊を勧められるレベルの不適合者だよ。

総レス数 1006
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200