2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 237滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ ebc2-7Hc+):2017/01/02(月) 00:17:10.45 ID:BaoGIw3f0.net
↑を冒頭に2つ重ねること

平成28年(2016年)10月2日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒番組ch(TBS):http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
 !の前にスペースを入れてしまうと効果がないので気をつけて下さい。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――
☆関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

☆前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 236滴目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482946407/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a10-eqBK):2017/01/03(火) 12:41:12.12 ID:I68WjNe10.net
最近登場したアリアンロッドの女メカニックの中の人がキュアハート

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-Eko0):2017/01/03(火) 12:42:56.31 ID:kaXVJM/60.net
フラウロスの試作品が出た頃はフラウロスのパイロットはイオクだって大真面目に予想されてた時期もあったんですよ…
「流石に鉄華団に新しくガンダムが加わるのはねーわ、どこかに落ちてたのを拾うとかそんなご都合展開でもなけりゃなwwwwww」と予想してたらまさか本当に地中に埋まってたのを掘り返すとは思わなかったから驚いた

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac8-4Ie9):2017/01/03(火) 12:45:47.93 ID:ZC02BdCo0.net
>>252
まぁ、オジャン家…もといクジャン家自体がガンダムフレームを家伝のお宝として伝えてても不思議じゃない家柄な上に、
都合良くフラウロスが射撃重視型のガンダムフレームだってのも印象としちゃ大きかったからなぁ…w

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1a29-N+PC):2017/01/03(火) 12:48:59.96 ID:2BbtKAhW0.net
当時は本気でオジャンが回避予測して狙撃してると信じてる奴が大勢いたからなぁ…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaf3-NaG3):2017/01/03(火) 12:50:25.29 ID:JK0bnegE0.net
>>252
くらえ!正義の一撃ギャラクシーキャノン!w
ついでに名前だけでハシュ丸インハッシュの予想やユージンの苗字から七星と関係あるかもと言われていたな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a29-EzRd):2017/01/03(火) 12:54:47.98 ID:X7cx5Lb70.net
大体イオクみたいなキャラは愛されキャラになるんだけど、彼の場合は見てると凄いイライラしてくる
最初の方はまだ好きだったんだけどなぁ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdaa-V+pK):2017/01/03(火) 12:56:53.87 ID:CUhmR0NZd.net
>>171
バル「自分ヤバイッスよ!ついてこれますかい?ミカさん!」
ミカ「あ?その程度で何調子こいてんの?お前がついてくんだよ」
アラ「らめぇぇぇ!ミカが壊れちゃう!」
こんなイメージ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a15-4Ie9):2017/01/03(火) 12:57:38.61 ID:B6LZOsbr0.net
名前は大事だからね
ノルバ・シノ
>名前で呼び合う事が通例の鉄華団に於いて、一人だけ姓名の「シノ」で呼ばれているが、
>これはCGS時代に社長のマルバ・アーケイと名前が似ていた事を三日月・オーガスに指摘された為。
pixiv百科事典からだから出所はわからんけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a68-Sa8B):2017/01/03(火) 12:58:55.51 ID:hCy58eTr0.net
バエルはマッキーが乗ったところでゴミだよなぁ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-P7Fv):2017/01/03(火) 13:03:40.98 ID:hfkAenFg0.net
>>220
別に歳的にはなんの問題もないと思う
ヴィダール28のアラサーだし精々10違うくらいだろw
雪メリもそのくらい違うだろうしな
マクギリスの場合18の年の差じゃなく相手がガチ子供なのが大問題
まあだからミリアが16とかになってから正式なんだろうけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-QyMK):2017/01/03(火) 13:04:42.09 ID:7tN1z4gxa.net
>>259
ヴィダールと同じになるんだろうな
それがどういう過程になるかだが

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 064d-tTSs):2017/01/03(火) 13:05:53.33 ID:2eI8Y9B70.net
>>260
そういうロリコン差別のない世界へ連れていってくれるマッキーってやっぱり有能

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdaa-/vGk):2017/01/03(火) 13:07:14.52 ID:+5Crx+Asd.net
>>254
当てなくていい、当ててはいけない時のバカ殿イオク様の狙撃成功率は100%ですよw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f32-bHke):2017/01/03(火) 13:07:52.97 ID:hfkAenFg0.net
なんだこのアラヤシキねーやつはガンダムのんなカス風潮というか差別偏見は……

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac8-4Ie9):2017/01/03(火) 13:08:17.27 ID:ZC02BdCo0.net
>>262
いや、マッキーが揶揄されんのはリアル中世とかで言う所の貴族婚に近い性質だからやで?
そういう背景無しでロリとガチ恋愛とか言っちゃったら流石に鉄血世界でも揶揄されるんでねーか?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdaa-/vGk):2017/01/03(火) 13:09:45.69 ID:+5Crx+Asd.net
>>256
イオク様、邪魔です!
イオク様、うるさい!
はぁ?

これ、私は大好物ですw

>>260
>>262
ロリコンランドの為にも改革推進するマッキーはロリコン界の旗手w

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1c-llBT):2017/01/03(火) 13:11:34.77 ID:5MGJrP9S0.net
>>260
マッキーがアルミたんといちゃこらしてた妙にファミリーチックな割に生活感のない家は
もしかして二人の新居なのか?つかすでに同居してるように見えるんだが

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdaa-/vGk):2017/01/03(火) 13:12:19.84 ID:+5Crx+Asd.net
>>264
とりあえず、ガンダムフレームでなくてもいいから雑魚グレイズリッターからは早く乗り換えて欲しいかな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5b-0IxJ):2017/01/03(火) 13:16:08.93 ID:T5aON8j3K.net
>>266
馬鹿ですか貴方は!が一番好き

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc6-Sa8B):2017/01/03(火) 13:16:30.46 ID:jnbZf7uf0.net
奏光のストレイン・ラルフ 「マッキー、一緒にロリ帝国を創ろう」

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af04-N5TX):2017/01/03(火) 13:19:41.32 ID:ciuKsZTC0.net
マッキーとアルミリアが新居で

アルミリア「ねえマッキー、家にたくさん置いてあるアグニカなんとかの本やガラクタ邪魔でしょうがないんだけど捨てちゃっていい?」

マッキー「そ、それに触るなあああああ!」

アルミリア「マッキー!?」

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-aVOh):2017/01/03(火) 13:30:10.08 ID:gGohu1Aza.net
イオクはジャスレイにたかられて最後には捨てられるだろうな。自己陶酔オナニー野郎はさっさと退場しろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1c-llBT):2017/01/03(火) 13:31:11.01 ID:5MGJrP9S0.net
プラレールを嫁に捨てられた旦那の悲劇か

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be7-1FG+):2017/01/03(火) 13:32:47.92 ID:JCo4PbtN0.net
>>193
テイワズを潰すのはダメだろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a4d-Pa3n):2017/01/03(火) 13:34:00.25 ID:mUgp9R6j0.net
>>191
モビルワーカーの操舵も優秀だったしな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a4d-Pa3n):2017/01/03(火) 13:34:58.77 ID:mUgp9R6j0.net
>>189
マジであり得んわ
クソ展開の極みだぞそれ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deab-rLJ4):2017/01/03(火) 13:37:55.99 ID:Ykhs3F4O0.net
>>272
ヤクザもののパターンでいくとジャスレイはイオクとの関係をオヤジに責められ、
逆上してオヤジを殺害。
たまたま居合わせた名瀬が「オヤジ殺し」の濡れ衣を着せられて殺され、タービンズ
の面々は鉄華団に逃げ込み、オルガはオヤジと兄貴の復讐を誓うというところか。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-i8fm):2017/01/03(火) 13:39:24.82 ID:Dc6GTGg0r.net
>>254
俺もその一人だ
だって「あの距離から!?」「味方もいるのに!?」
󾮛の台詞+ジュリエッタには当ててないって技巧者の演出やったもん
当時はここまでポンコツだとは誰も思ってなかったし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deab-rLJ4):2017/01/03(火) 13:41:53.75 ID:Ykhs3F4O0.net
>>276
でもイオクのあの扱いは明らかに制作者サイドがネタ要員として気に入っている
ものだからなあ。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-aVOh):2017/01/03(火) 13:44:29.85 ID:gGohu1Aza.net
>>277
その展開ありそうで怖いよ!

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac8-4Ie9):2017/01/03(火) 13:46:05.60 ID:ZC02BdCo0.net
>>277
機動戦士ガンダムヤクザな展開の時点でガチでありそうな流れではあるんだよなぁ…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-Eko0):2017/01/03(火) 13:47:06.96 ID:kaXVJM/60.net
マッキーは2期でリッターじゃなくてファリド家のガンダムフレームに乗っても良かったと思うんだが何故グレイズリッターに乗ったんだろうか?ファリド家のガンダムフレームに乗ればファリド家の正当後継者としてアピールも出来るのに
乗らない理由として考えられるのは
・自身に阿頼耶識が無いので性能を引き出せないため
・自身の戦闘スタイルに合わなかったから(鈍重なパワー型や射撃特化型だったり電子戦特化型)
・厄祭戦以降ボロボロのままで使い物にならなかった
・ファリド家に対して愛着は無い(寧ろ嫌ってた)からファリド家の象徴に乗りたくなかった
・ガンダムフレームは整備性が悪いので実践主義のマッキーはグレイズリッターを使った
・単に新しくガンダムフレームをデザインしたりプラモデルを売らないといけなくなるというメタ的な理由
これの内どれだろう?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3e2-rDlb):2017/01/03(火) 13:48:52.42 ID:FsvxPZwd0.net
>>277
そんなアホ展開あるかよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-i8fm):2017/01/03(火) 13:49:28.28 ID:Dc6GTGg0r.net
>>97
ビスケットが鉄華団を抜けると言い出す程オルガと意見が衝突した時に
おやっさんの助言でようやく「オルガに意見が通せる」ポジションに成長しそうだったんだよね
オルガもビスケットの離反に頭を冷やしかけてた頃で、関係が昇華する前にビスケットが死んで、三日月にも改めて追い込まれてしまった

色んな意味でビスケットの死が影響してるのは確かだと思う
まぁ三日月が実は最大の難点ではという気もするが

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-jksU):2017/01/03(火) 13:53:14.24 ID:xWg0G0Yn0.net
アグニカカイエルに近い思想持ってる実在の思想家っているの?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-jksU):2017/01/03(火) 13:56:40.57 ID:xWg0G0Yn0.net
>>282
カルタに対して、そして自分の行動に対して思うところがあったのではないかと
なんとも言えない迷いの表れとしてグレイズリッターに乗ってるのでは?
マッキーが2期で急に弱体化しているのにも、それである程度説明つくし
むしろ性能としてはリッターは悪い部類に入ると予想

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a20-P7Fv):2017/01/03(火) 14:11:23.88 ID:rNYjyZsc0.net
でもカルタって上司として仕えたくはないし、
友人としては鬱陶しいし、
なにより麿顔見ると笑っちゃいそうだし、
なんでこんなの出したんだレベルのキャラ。
個人的にはイオクの源流だと思ってる。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4611-llBT):2017/01/03(火) 14:12:41.48 ID:HZIlckya0.net
MAと戦い続けた方が良かったなあ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac8-4Ie9):2017/01/03(火) 14:13:54.16 ID:ZC02BdCo0.net
>>287
だが、まがりなりにもカルタ様は相応の実力者ではあったんやで?
…少なくとも、馬鹿様みたいに味方内で被害を収められない様なヘマをする人ではなかった点は間違いないし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea3b-Sa8B):2017/01/03(火) 14:14:59.89 ID:BvUzAyGJ0.net
>>282
何故ってグレイズリッターが地球外縁〜艦隊の指揮官機だからよ
司令官だから指揮官機に縛られるわけ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-Eko0):2017/01/03(火) 14:16:05.51 ID:kaXVJM/60.net
>>290
そこは司令官権限でリッターじゃなくてこっちに乗るわってのは出来ないものなんだろうか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac8-4Ie9):2017/01/03(火) 14:17:24.15 ID:ZC02BdCo0.net
>>291
変更可能な可能性が仮にあっても、お役所仕事に付き合いつつ指揮官機の登録変更手続き終了をじっくり待たにゃならないってのは間違いないんでない?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af04-N5TX):2017/01/03(火) 14:22:28.58 ID:ciuKsZTC0.net
地球外縁軌道統制統合艦隊の象徴になるからよほどの理由が無いと変更できないんじゃね?
式典にも使われてるみたいだから

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a68-Sa8B):2017/01/03(火) 14:39:52.72 ID:hCy58eTr0.net
カルタと結婚するという選択肢もあったと思うんだが、
あえて幼女を選んだマッキー

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1c-ZOkW):2017/01/03(火) 14:46:34.69 ID:bUJZeMRC0.net
象徴で、マクギリスがカルタをどう思ってたかは別にして、変更するよりカルタの遺志を継ぐって
形にしたほうが、対外的に得られるメリットの方がデカイのじゃないかと

…という虚構の中の理付けは置いて置いて、大人の事情、元々カルタ機は2期にも出る予定のキャラだったから、
販売計画上仕方ないという理由の方が大きいような気がするw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaf3-NaG3):2017/01/03(火) 14:49:54.08 ID:JK0bnegE0.net
マッキーの過去がアレだから職権で金髪イケメン侍らすカルタにどんな感情を持ってたんだろね
まあカルタは当主確定だし例え好意があっても政略結婚でもどちらにしろ無理そうだが

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaa-8Yt1):2017/01/03(火) 14:51:08.84 ID:fXC6wo3dd.net
グレイズリッターで三日月相手に不意討ちされてもあれだけ粘ったんだからカルタは強いよ
正攻法じゃマクギリスはカルタに勝てなかったから唆して鉄華団にぶつけて始末するしか手はなかったわけだ
つまりマクギリスは雑魚

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1c-ZOkW):2017/01/03(火) 14:59:33.54 ID:bUJZeMRC0.net
カルタは第一席の次期当主で、マクギリスは第三席(一期の時点では)のイズナリオが
連れて来た何処からか連れて来た元お稚児、一期では次期当主候補ですら無かったようだし
イズナリオが後見人だからといって、カルタと結婚させるわけにもいかなかったのではという所

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3e2-rDlb):2017/01/03(火) 15:05:20.97 ID:FsvxPZwd0.net
>>289
それを理解した上での>>287の意見なんだろ。

カルタって1ヶ月程度の儚い命だったから短期間で見せ場つくる必要あったからな。
結果、二期新キャラ勢よりよっぽど上手く作り込みができてたキャラだと思う。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-i8fm):2017/01/03(火) 15:41:34.37 ID:Dc6GTGg0r.net
リッターは追加バーニアなんかもあってノーマルグレイズより機動性は高いよ
追加装甲もあってそれに伴い防御力
も上がってたハズ
式典用ではなく、式典参加も任務の内だってだけでお飾り仕様ではない
アリアンロッドが大抵なんとかしてきたから実践の場に参加する機会がなかっただけで機体自体は十分な性能じゃないか
少なくとも低性能機体ではないよ

301 :フル装備系大好きな人 ◆d.O25.0VklBC @\(^o^)/ (ササクッテロレ Spa3-vve5):2017/01/03(火) 15:42:26.89 ID:859gf3qrp.net
>>271
俺にとってはガンプラとゲーム類を捨てられるようなものだな…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a15-4Ie9):2017/01/03(火) 15:42:49.95 ID:B6LZOsbr0.net
さっきプラモ売ってるとこ見に行ったら、ハシュマルが出た時には5つくらい残ってたルプスが後1つだけになってた
ハシュマル戦効果で売れたのかな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-n//S):2017/01/03(火) 15:45:34.28 ID:vZODt5uC0.net
というか養父を失脚させる以前のマッキーが第一席の惣領娘の婿なんてまず釣り合わない
アルミリアとの縁組みが出てきたのはボードウィン家にガリガリという嫡男がいたからだろうし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5b-0IxJ):2017/01/03(火) 16:13:28.30 ID:T5aON8j3K.net
アル美たんを幸せにしてやってくれマッキー

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-kitS):2017/01/03(火) 16:22:15.59 ID:pvhhd0onr.net
最終回
オルガ「ついに念願の火星の王になったぞ!どうだミカ俺はやったぞ!」
ミカ「で、次は?」
オルガ「え?(これ以上無理)あー宇宙のいや銀河?太陽系かな?」

寝てるミカが何者かに刺されて死亡
こんなんだろこのままいっても
オルガは精神壊れてミカは身体壊れる
どこかで止まらないとどうにもならんぜ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-jksU):2017/01/03(火) 16:24:20.99 ID:xWg0G0Yn0.net
>>300
グリムゲルデやガンダムフレーム達と比べるとどんな立ち位置なの?グレイズリッター

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM47-4A4P):2017/01/03(火) 16:58:18.71 ID:TuPrFZgZM.net
>>306
グレイズそのものが、総合性能じゃガンダムより上。
ヴァルキュリアフレームをベースにグレイズが作られた。
グレイズリッターはグレイズの強化版だが実戦経験のなかった。
だがマクギリスの手によって実戦向けにチューニングされた。

以上、本編からまったく想定できない設定です。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-EzRd):2017/01/03(火) 17:03:01.43 ID:6uDZhkah0.net
ガエリオやクダルを見る限り、NOT阿頼耶識の乗るガンダムフレームは膨大なエネルギーを生かしたスラスター増し増しやパワーでゴリ押しはできるが格闘戦はできてない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac8-4Ie9):2017/01/03(火) 17:10:25.42 ID:ZC02BdCo0.net
>>308
クダルは兎も角としても、ガリガリに関しちゃヴィダールになってからは一応格闘戦出来てるっぽくね?
ヴィダール立つでの描写見る限りはそんな印象だったけどなぁ…

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1c-ZOkW):2017/01/03(火) 17:16:19.14 ID:bUJZeMRC0.net
そもそも、ドルト戦でマニュピュレーター(アームと手の部分)を使って武器受け止めてたのに
GHのモブ兵が大層驚いていたから、物語上のMSでは格闘戦自体が想定されてないんだろ
ガンダムフレームは逆に、MA戦を想定してたから、超近接の格闘戦が前提だったと言う所じゃね?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-EzRd):2017/01/03(火) 17:19:07.03 ID:6uDZhkah0.net
>>310
宇宙空間で受け止められて微動だにしなかった事に驚いてたんじゃないのか?
あの世界は格闘戦が前提だったと思うぞ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-EzRd):2017/01/03(火) 17:20:29.68 ID:6uDZhkah0.net
>>309
ヴィダール君に関しては何かしらのシステムを使ってるらしいから……

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-7Hc+):2017/01/03(火) 17:21:38.89 ID:1zU9SbdC0.net
アインBデバイス

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1c-ZOkW):2017/01/03(火) 17:25:32.27 ID:bUJZeMRC0.net
>>311
白刃取りみたいな事だったから驚いてたのだと思ったけど
だってあんな大口径の銃撃ったって反動で殆どグルグルしないんだからw
出力と制御系がグレイズより数段優れてないと出来ない事なんじゃね?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-i8fm):2017/01/03(火) 17:35:08.74 ID:Dc6GTGg0r.net
出力に関してはガンダムフレームのが上だった筈
期待制御に関しては、カルタ隊をおじいちゃん島で迎え撃ったとき
アキヒロが射撃の補正を感覚的に行い、それをラフタ達が「阿頼耶識あるとそんな簡単に出来ちゃうんだ」って驚いてたから
制御系にも阿頼耶識が関わってんじゃないかな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-7Hc+):2017/01/03(火) 17:38:51.64 ID:1zU9SbdC0.net
平時ではグレイズ系とガンダムフレームの出力は変わらなかったんじゃなかったかな
対MA戦時等の最大出力モードだとグレイズ系じゃ歯が立たないレベルの出力になるだけで

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-i8fm):2017/01/03(火) 17:40:26.07 ID:Dc6GTGg0r.net
バルバトスは初陣でグレイズを力で圧倒してたりしたから全く同じではないのでは

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-EzRd):2017/01/03(火) 17:42:28.38 ID:6uDZhkah0.net
>>317
あれって圧倒とは言えなくない?
圧倒してる演出のイメージが違うのかもしれないけど
最初拮抗してジリジリグレイズが押し負けてたからガンダムフレーム方がパワーが強いんだろうけどそこまで大きな差はなかったと思う

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-EzRd):2017/01/03(火) 17:44:47.26 ID:6uDZhkah0.net
>>318
追記しとくけど
あくまで歳星で整備受けるまでの話だよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a15-4Ie9):2017/01/03(火) 17:46:01.69 ID:B6LZOsbr0.net
グレイズが総合力でガンダムフレームより上なのは、整備とか一般操作性込みの値だろう
量産機の強みってやつ
出力に関しては夜明けのユーゴ―をレギンレイズで振り回してた時に驚いてるから、
グレイズではそういう事はされてなかったんだろう。同じ事やったバルバトスもグレイズより出力上といえる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc6-qQw5):2017/01/03(火) 17:57:07.27 ID:JpSoPpSD0.net
来週総集編で2週間もお預けとかもう我慢できねぇよ
俺の激ったハイパービームサーベルどうしてくれんだよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0732-Sa8B):2017/01/03(火) 18:00:26.58 ID:+cN8SuA+0.net
>>321
そのみすぼらしいビームダガーを早くしまうんだ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-jksU):2017/01/03(火) 18:13:27.10 ID:xWg0G0Yn0.net
シュヴァルベグレイズの方がリッターより強そうに見えるのはワイだけ?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-i8fm):2017/01/03(火) 18:17:42.08 ID:Dc6GTGg0r.net
>>318
今見直してきたけど、圧倒は言い過ぎにしてもクランクのグレイズを押し負かしてたよ
クランクも「押し負ける!?」って驚いてたし、テイワズに行く前の整備不良状態でさえ出力ならガンダムフレームのが上じゃない
グレイズの優性は数を揃えられることと、整備性や操作性の良さじゃないかな
そういう常用性の総合でグレイズはガンダムに勝るってことじゃない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1c-ZOkW):2017/01/03(火) 18:23:43.96 ID:bUJZeMRC0.net
常用というか軍隊における運用において、総合力が高いかと言う所?
本来軍隊に必要なのは突出した個による攻撃力より数による総合力火力だから
そう言う意味ではグレイズの方が、力を引き出せる阿頼耶識使いが殆ど居ない
ガンダムより数段上なんだろう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ee7-p7pP):2017/01/03(火) 18:27:29.51 ID:J/IHiSu/0.net
>>323
設定見るとリッターは乱暴な言い方をすれば素グレイズに装甲被せてスラスター増設してバランス調整したようなもの
シュヴァルベグレイズはフレームは同一なものの、リアクター出力もグレイズより高くて更に色々弄ってる
一応単体で空を飛べるらしいけど、かなり難しくてパイロットへの負担も大きいらしい
推進力だけで機体を飛ばしてるらしいから方法としては航空機よりロケットのそれに近い。ガンダム的に言えばトールギス

多分シュヴァルベグレイズのが強いんだろうけど、マッキーがどうして乗らなくなったのかはわからない。地上でなら地上用に調整したリッターのが使いやすいのかもしれないけど
シュヴァルベグレイズは設定見るとかなりピーキーな仕様だけど設定に見合った活躍してる印象は大分薄い…

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-EzRd):2017/01/03(火) 18:36:19.38 ID:6uDZhkah0.net
>>326
ガンダムに揚力で飛んでる奴なんて存在しないと思うぜ……

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-jksU):2017/01/03(火) 18:39:09.65 ID:xWg0G0Yn0.net
THE LIFE OF AGNIKA KAIERU
書籍化されたら絶対買うんだけど、販売されないかなぁ……

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de4d-FdI2):2017/01/03(火) 18:43:18.48 ID:+hTuFXmC0.net
>>328
マクギリスさん落ち着いて
まず鉄血の小説が先だ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-z7sl):2017/01/03(火) 18:50:02.70 ID:RKRqZWK+r.net
機種転換でのレギンレイズリッターが間に合わなかったんじゃね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-veZE):2017/01/03(火) 18:50:17.08 ID:sWV3mTrur.net
>>277
ドラグナーでそんな展開みたわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ac8-4Ie9):2017/01/03(火) 18:55:59.03 ID:ZC02BdCo0.net
>>331
真の主人公のマイヨ兄貴の事ですね?判りm(ry
…まぁ、名目上の主人公なケーン達三馬鹿に関しちゃ「ねーよwwwwwwwww」ってレベルの超☆昇格の方が印象に残る訳だけどさw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deab-rLJ4):2017/01/03(火) 19:01:59.88 ID:Ykhs3F4O0.net
>>331
ドラグナーの場合は当初の敵ボスだったギルトール元帥をあまりにもいい人に
描きすぎて困ったので、やむなく路線変更のためにドルチェノフに殺害される
展開にせざるをなかったそうだ。
だからたかが中佐のドルチェノフが、元帥を殺した後でいきなり総統というかなり
無理のある展開を余儀なくされてしまったらしい。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sac2-EzRd):2017/01/03(火) 19:03:56.66 ID:HNrkn6RTa.net
なるほど、ソレで大型MS(ギルガザムネ)登場の流れかw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-N9nB):2017/01/03(火) 19:05:55.84 ID:E4F7buiPa.net
推進力だけで飛んでるっていうとバイアランみたいだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-0IxJ):2017/01/03(火) 19:24:03.56 ID:T5aON8j3K.net
ジュリ子の新機体楽しみだ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e2-Sa8B):2017/01/03(火) 19:33:47.22 ID:5VyB+jTM0.net
登場人物の9割がクズで1割が聖人のアニメは聖人が報われないよね
ギルティクラウンに、キズナイーバー

ふざけんな、正義が勝つ結末にしろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1c-ZOkW):2017/01/03(火) 19:45:14.17 ID:bUJZeMRC0.net
だったら、このアニメを観てもあまり救われないと思うから
二次で押しキャラが勝つ話でも描きゃいいじゃんw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc6-qQw5):2017/01/03(火) 19:47:44.93 ID:JpSoPpSD0.net
正義なんて人類が歴史を重ねることによって得た勝手なルールであって、正義が勝たなければならないというのは自分勝手な思想の押し付けでもある事を理解してる?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3cd-ThxE):2017/01/03(火) 20:08:17.72 ID:FnEMK72/0.net
ぬるぽ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-jksU):2017/01/03(火) 20:10:18.20 ID:xWg0G0Yn0.net
それでも、悪を憎め

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-jksU):2017/01/03(火) 20:11:29.26 ID:xWg0G0Yn0.net
>>340
ガッ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-z7sl):2017/01/03(火) 20:19:32.66 ID:RKRqZWK+r.net
命を奪う行為は等しく悪だ
さあ悪を始めよう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaa-bHke):2017/01/03(火) 20:21:13.67 ID:bq6Rkangd.net
>>309
最終戦のキマトルとかの動きもなかなか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a68-Sa8B):2017/01/03(火) 20:28:54.80 ID:hCy58eTr0.net
覚醒バルバトスにはもっと圧倒的な勝利を収めてほしかった、ほとんど相討ちじゃん
ビーム回避とかも無駄だったし
1機倒すのにあんなボロボロになる程度の性能でよく厄祭戦終わらせられたな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-jksU):2017/01/03(火) 20:37:47.37 ID:xWg0G0Yn0.net
いや、むしろまだまだ覚醒余地のあるバルバトス一機だけで
厄災戦を引き起こした天使倒せちゃうのは違和感あったぞ。
ハシュマルが一機だけで倒せちゃう程度だったなら、
マッキー達が苦戦し過ぎやし。あの辺りの戦闘描写は全部失敗だったと思う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 231c-y+tQ):2017/01/03(火) 20:40:17.13 ID:Xfu4lOZh0.net
言うてハシュマルも一機だけだったし
ミカがパイロットとしても最強格かつ阿頼耶識適正も高くフルスペック絞り切ったからじゃないの

厄災ってMAが空を覆いつくすほどいたんやろ?
あんなんがそんなにいて人口が4分の1しか減らなかった人類逆にすげーよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-7Hc+):2017/01/03(火) 20:45:01.46 ID:1zU9SbdC0.net
復活したてで手下と引き離された状態の奴に辛勝していただけじゃなかったかな
時々三日月が圧勝したかのように言っているのが湧いている気がするが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4611-llBT):2017/01/03(火) 20:45:07.36 ID:HZIlckya0.net
>>347
核兵器や重力兵器使ったんじゃねえの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-jksU):2017/01/03(火) 20:47:11.16 ID:xWg0G0Yn0.net
え、ハシュマルみたいなMAってそんな腐るほどいたの?
だとしたら尚更、マッキー達を弱く描写し過ぎなんだよなぁ……

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a15-4Ie9):2017/01/03(火) 20:50:12.61 ID:B6LZOsbr0.net
多いといってもMA自体はそこまで多くはないんじゃないかな
プルーマはG並にウジャウジャ居ただろうけど

総レス数 1000
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200