2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脚本家・高橋ナツコ総合スレッド

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/01(日) 12:17:09.64 ID:nsTjdLnb.net
脚本家の高橋ナツコさんが関わる作品に関して語りましょう

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%83%8A%E3%83%84%E3%82%B3

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:20:43.60 ID:w6M4l5CE.net
「監督があんなだから筆がのらない」
経理の仕事で給与計算してるだけなのに、
自分が社員に給料あげてるような態度の女だな。
いやそれがお前の仕事であり、やらなきゃクビになるのは
お前であって、あまつさえお前の代わりなんか少し訓練すりゃ
いくらでもいるんですが、と。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:25:18.23 ID:o3wkZ7EB.net
逃げ恥のチョー紛らわしい日産のCMは酷かったなーw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:25:39.52 ID:iG4ayltX.net
>>850
いや、ごめん、ホントにそういうことじゃなくて、本当にもっともっとたくさん映像のテクニック的なものがあるんだ
とてもここで説明できることじゃない(説明できるぐらい簡単だったら、誰だって優秀な脚本家やコンテマンになれる)

脚本出来そうって言ってくれて嬉しいけど、とても無理。
ト書きなんか、本当に映像センスが必要だし
脚本出来るコンテマン、コンテ切れる脚本家、どっちも皆無に近いと思う。
餅は餅屋。良い脚本家とは本当に仕事したいと思うので、今の脚本家が現場の敵みたいな流れが忍びなくて書いただけ
まともにレスしてくれてありがとう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:26:36.90 ID:UQ2VU4c+.net
高橋ナツコに描かせるくらいなら
原作が脚本ですのほうが絶対にマシな気がする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:30:20.79 ID:UQ2VU4c+.net
>>853
アニメの仕事してるんだね
アニメ制作現場のことはよくわからないけど
高橋ナツコの場合は原作脚本のほうがマシなんじゃねと思うよ
自分も好きなアニメの脚本持ってるけど脚本と実際のアニメ印象違うシーンあった
あと喋ってるだけのシーンのコンテ切るの大変だなと思った
視線の動きとか表情かなり重要になってくるね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:35:45.48 ID:iG4ayltX.net
>>855
今回の件はね、俺は何とも・・・

>あと喋ってるだけのシーンのコンテ切るの大変だなと思った

これ!、いい脚本だと、ちゃんとしゃべってるだけにしないト書きとか、シーン割ったり
工夫してくれてるんだよ!
ホンの段階で映像として成立してるの!、それを原作と違うとか、削ったとか叩かれるけど
映像としては必要。
いい例を出してくれてサンクス。一つだけ説明出来てスッとしたわw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:49:48.73 ID:zE5MBWDr.net
たまたま?このひとの脚本の作品は見た事ない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:54:46.16 ID:IBMCqr1Z.net
>>851
なお、実際にはクレーム入れた監督がクビになる模様
何者なんだナツコ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:56:15.82 ID:w6M4l5CE.net
>>858 俺の喩えでいうと、経理が社長の親族ならあるわーw
つまりナツコはそういう関係なんだろw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:14:40.84 ID:00CR7d+I.net
BASARAや咎狗のファンの怒りすごいね元監督の発言がなければこわいファンついてるなくらいにしか思わなかった
ナツコ関連のWiki見たけどアニメ脚本から永久追放でお願いしたい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:17:31.70 ID:GN40iwfP.net
柴とナツコの関わったアニメは今後一切見ない
事あるごとんに徹底的に叩く

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:20:01.24 ID:t5shaU7b.net
>>856
前のレスまでの言いたいことは凄くわかったけど
なんとも…ってのはちょっと
ナツコみたいなののせいで迷惑かけられたことはないの?
優秀な脚本家の肩身が狭くなると思えないのかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:20:37.45 ID:w9GH0DaQ.net
まあ自業自得だしな
高橋ナツコは品質より数優先
柴Pは品質より枕優先
観てもどうせ後悔する

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:21:41.61 ID:UQ2VU4c+.net
ネウロもひどくて有名だけど
BASARAJudgeEndやうどんと同じ日テレなんだよね
日テレはアニメはこけてもいいと思ってる局か

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:36:00.71 ID:POmUncIt.net
実写版のおまけで宣伝費などの各種経費を削り倒して安価なBOX出したガッチャマンクラウドなんてのもあるから。
日テレの深夜アニメってのはあまり期待されていないのは確かだと思う。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:39:43.33 ID:f0xHBg2y.net
咎狗やらろんぐらいだぁずやらは、ナツコだけの責任とは言えないような製作状況だったが、、
今後似たようなグダグダな作品が出てきたら、全て脚本がナツコだからって話になるね
逆を言えば、作画的にヤバい作品なのにお話が良くできていれば、実力を示すチャンスでもあったのに

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:43:35.30 ID:9hx5jtUS.net
咎狗は作画崩壊で話題になったけどファンからすると
脚本のほうが更に赦せないシロモノだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:44:55.72 ID:wcFy82VA.net
脚本が遅れて作画に時間が取れなかった可能性もある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:50:41.81 ID:B2GXjJB2.net
すっかり有名人。

また仕事増えるね。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:51:34.47 ID:iG4ayltX.net
>>862
ごめん、何ともうかつに言えないってことで、何とも思ってない、ではないよ
ま、幸い、監督やったことないから、良い脚本には巡り会えても脚本家本人とは
あんまり接することないし、ヘタで困るぐらいのどこにでもあるのしかないな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:52:37.82 ID:2CKHXzc0.net
>>867
声優は原作と同じだから
作画悪くても脚本さえ良ければドラマCD代わりに聞けるのにって言われてたね
でもその望みも絶たれた
ナツコアレンジでキャラがものすごく頭悪い別人

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:59:58.02 ID:kS4ZlHIq.net
高橋ナツコの脚本って整合性が取れてなくて
時系列も無茶苦茶だったりキャラの言動が入れ替わってて
キャラも別人になってる
状況説明とか誰が言ってもあんまり大差ないセリフなら原作と違う人に言わせてもいいと思うけどね
キャラの人格とか根幹に関わるセリフや言動は入れ替えたらだめだろ
先に状況ありきでキャラ(人)を状況に合わせてコマみたいに動かすところはバラエティっぽい
バラエティってここでボケるとか決めてあってタレントがその通りに動いてるよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:01:03.04 ID:TkC3R25z.net
>>868
可能性というか、それ以外にあるのかw
こういった事例を「ナツコ問題を起こした」
略して「ナツコった」と呼びたいわ〜

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:02:35.78 ID:vzqwfgYL.net
柴宏和の追及に関してはこちらのスレでどうぞ。

USPウルトラスーパーピクチャーズ19[サンジゲン トリガー ライデン]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1480670749

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:08:43.63 ID:xzmp6k7V.net
もしかして若き両沢的なあれなんだろうか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:14:31.59 ID:IBMCqr1Z.net
>>859
どちらかと言えば親会社から押し付けられた
出向職員ってのが実情に近いのかもしれない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:24:33.91 ID:5YdXZYdZ.net
高橋ナツコ脚本のアニメは今後徹底的に叩きつぶす

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:27:10.04 ID:2CKHXzc0.net
作画悪いのは円盤で修正入るけど
糞脚本はもう直らないからなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:27:21.94 ID:IBMCqr1Z.net
叩き潰すというからには逐一見なきゃならないんだぞ
何故そんな苦行に手を出す?
ナツコから目を背けて生きるべきでは?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:30:31.15 ID:LXXMnxOC.net
ヒロイン「べっ別にあんたのためにやったんじゃないんだから」
主人公「言い方ァ!」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:31:38.57 ID:5YdXZYdZ.net
高橋ナツコ脚本のアニメは今後徹底的に叩きつぶします

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:41:59.64 ID:8HESGmFf.net
>>881
言い方!!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:43:21.72 ID:S92weL7I.net
言い方ァ!が気に入らないという理由で現場の足を引っ張り挙げ句監督を追い出したナツコ
枕声優ゴリ押ししたいがあまりナツコに便乗した柴
クソの二大巨頭からひり出された山盛りの糞便、それがうどん国

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:11:45.07 ID:OEDFhv/V.net
脚本の上がりが遅い→制作スケジュールが乱れて作画崩壊って流れならこいつのせいだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:14:00.37 ID:IDQshBuj.net
>>879
このスレの感じからして元からそっちが多いんじゃない?
すぐに切ってみてないのばかりってレス多いし実際2chじゃ空気なアニメがほとんどだし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:15:13.54 ID:BUJQ5Giu.net
すごい脚本家だと思う(もちろん悪い意味で)
なんで干されないんだろう?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:32:51.22 ID:3NQi5ut8.net
>>886
コネ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:35:30.87 ID:2RmWdLeC.net
もうそれしか考えらないな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:38:11.18 ID:OFGmRkEb.net
コネすごいよね
お偉いさんの弱みでも握ってるのかと思うくらい
糞シナリオしか量産しないのに仕事がもらえる高橋ナツコ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:40:48.20 ID:OEDFhv/V.net
相当上手いこと立ち回ってる可能性もある
どんな調子のいいこと言ってるのか間近で見てみたいわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:43:46.04 ID:BJdRth8m.net
仕事出来ない無能な上に性格もクズでも干される所か出世する奴もいるから
ナツコもそうなりそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:03:54.31 ID:yqrMqZO2.net
仕事回す側の人は深夜アニメなんか見ないから仕方ない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:08:55.05 ID:SmJtwgtJ.net
深夜アニメも見てないし、脚本の読み方も知らないし
「なんかアイツ売れっ子みたいだし、起用しとけや」レベルだろうね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:16:53.54 ID:lU0PUORE.net
>>856
> ホンの段階で映像として成立してる
一言で言うならこれが重要ってことか。

ただまあ、君はコンテ切れる脚本家に成れる芽はあると思うぞ。
能力としては単純には以下で、
1. 駄目な物が駄目だとすぐに理解できること(無能はそもそもこれができない)
2. 駄目な点を修正し、改善できること
3. 駄目な理由を説明できること
君はどうやら1は持ってる。2があれば脚本を書ける。
3があれば部下を教育できるが、これはオプションだ。

そして普通に考えればメーター→原画→コンテ→脚本と育ちそうだが違うのか?
もしかして君らって「映像」ベースで思考しているのか?

普通の人間は「言語」ベースで思考する。
だから例えば糞な脚本があって、映像化に苦労したとすると、
脚本側に「言語」で脳内修正を加えて調整する。
この場合はある意味脚本家への練習問題(上記2)を解かされ続けているようなもの。
適度に糞な脚本を与えられ続ければ、自然に育つし、そこにギャップはないと思う。
少なくとも「言語」ベース脳の俺はそう感じる。

想像だが、「映像」ベースだと直接映像側に対策出来るから、
練習問題を解かずにすむ分効率がいいが、結果的にコンテ→脚本のギャップが埋まらないのかも。

ちなみに「言語」ベース脳の俺からすると、
下書き無しでまったく歪みもない絵が描けるのはかなり信じがたい。
彼らは「脳内で見えている絵をトレスするだけ」とは言うが、そんなオカルト、ありえません(キリッ
まあ何らかの映像記憶の一種だとは思うが、
アニメ界は絵が上手いやつを集めた結果、結果的に「映像」脳派が多く、
脚本家(言語ベース)とはギャップを感じるということなのかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:17:44.44 ID:G0jNz4pB.net
どんな経歴かとwikiみたらそうそうたる作品やってるじゃん
最近のはあんまり知らないけど大物なじゃ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:19:12.73 ID:BUJQ5Giu.net
この人がシリーズ構成すると爆死率8割打者だそうだな
爆死請け負い人?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:23:07.51 ID:OEDFhv/V.net
約束された爆死じゃないのも多いから請負人という言い方は間違ってる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:23:22.25 ID:3NQi5ut8.net
>>895
アニメのことよく知らない人だと
有名な作品手がけてるし実力あるんだろうと思ってしまう
詳しい人だとコイツに脚本やらせると爆死するって知ってる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:23:53.39 ID:5fcQKywN.net
>>894
おまえの熱意はスレチすぎないか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:24:02.44 ID:SmJtwgtJ.net
経歴に内容が伴ってないんだよね
作品の良し悪し関係なく、経歴だけ見れば起用されるのもわかるわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:33:29.99 ID:U+eM6bA0.net
>>889
握ってるのは弱みではないのかも

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:35:04.47 ID:YybZwHVF.net
>>833
これに同意ですわ
協調性作法態度発言で/(^o^)\

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:58:42.56 ID:hEbnIPIW.net
お偉いさんの○ンタマも握ってるのか
コキ奴が柴のを握ってるって話はたびたび耳にするが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:01:07.69 ID:lU0PUORE.net
>>899
スレチなのは認める。
関係者がサロンにスレ立てしてくれたら俺はそっちに移る。
それまでの数レスは見逃してくれ。

俺は高橋ナツコを直接叩くよりは、無能が淘汰される環境を整備した方が効果的だと思っている。
ただ、俺はアニメ関係者ではないので、アイデアを出すことしか出来ないが。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:07:19.38 ID:4MiGxTKP.net
深夜アニメはゾンビ脚本家の受け皿ではない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:48:17.17 ID:+4EB3MnR.net
高橋ナツコはプリキュア見てた時に強く意識したな
悪い意味で
明らかに他の脚本と空気が違って、稚拙で設定なんて一切考慮しない話になってて、子供すら騙せない話しか書いてなかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:52:39.31 ID:5fcQKywN.net
>>904
うーん、落としどころが見えないが、
不祥事と覚しきことが、ファンや視聴者にも漏れたよ
くらいのラインで頼む。

あと、脳内に絵が見えるか見えないかの話だと、
新城カズマ 賀東招二で検索するとちと面白いかもしれない。
話の脱線っぷりも含めて。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:55:47.27 ID:Xgr+CFwb.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1483636848/
業界板に脚本家スレ復活させたから次はこっちで頼みますよ
何度も言われているけど煽りでも火消しでもなんでもなく
ここ削除依頼出されてたら文句言えないレベルなのでね・・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:05:47.00 ID:yqrMqZO2.net
言い方ッ!!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:22:37.82 ID:eSYMK7BV.net
>>894
ごめん、スレチだから簡単に
勘違いしてるみたいだけど、シナリオも映像ベースが基本だよ
言語なら、小説家や漫画原作が向いてる
映像に出来ることしかト書きに書かないのが基本
ギャップなんかあっちゃいけないし(映像の好みの違いはあっても)

脚本家としての技術と、社会人としてのスキルは別問題だから
今回そこがごっちゃになってて、ごっちゃに叩かれてて、あげく、
脚本家という「職種」そのものを悪側かのように言う人がいるのが
残念
駄目な人は、どの部署にもいる。
でも駄目な人がいるからってその部署が駄目なわけじゃない。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:26:49.83 ID:5fcQKywN.net
>>910
>>908
こっちで!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:30:50.14 ID:eSYMK7BV.net
>>911
ごめん。俺は、このスレで「高橋ナツコ」ではなく「脚本家」を敵視する人に
それは違うって言いたいだけだから、ここでなきゃ意味なくて。
でも、もう言いたいこと言ったし、消えます。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:34:13.61 ID:5fcQKywN.net
>>912
ならなおのこと、このスレから消えても良いけど、
できたスレについては見に行ってくれよな!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:48:22.99 ID:fbxRT3fV.net
文盲でもなけりゃクソな脚本家が叩かれてるんであって
脚本家そのものが叩かれてるわけじゃないとわかるはずなんだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:59:32.21 ID:M8QVECKw.net
叩かれたときに叩かれてる対象を捻じ曲げて反論するのは
定番じゃねw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:00:54.51 ID:/y/6i3rH.net
>>910
まあ、こんだけ叩かれるのも脚本家という役職の重要性を皆が知ってることの裏返しだよ
物語シリーズや蟲師続章なんかは原作をそのまま脚本に使って作品としては大成功した例だけど、
並の監督にできることじゃないしこの二本にしても笑うしかないレベルのスケジュール遅延を起こしてるわけで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:02:52.16 ID:eSYMK7BV.net
>>914
一つだけつけたし。敵視が言い過ぎなら、軽視。
「漫画原作に脚本家なんかいらない」って言ってる人いるでしょ?
原作があるものを脚本にするなんて簡単で、脚本家とも言えないとかさ。
脚本家そのものを叩いてるも同然かと。
以上です。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:06:55.98 ID:YccXS4XQ.net
原作付きは脚色家というのをこのスレで知った

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:08:12.67 ID:iZvih9+e.net
あちらでどうぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:11:59.77 ID:P2y+w6ut.net
>>850
それは演出の領分だな。
ゲームだとライターがディレクターを兼任する事も多いが(演出要素を直接スクリプトで書き込む)、
映画ではそれは演出家と俳優自身の領分になる。
アニメの場合は、アニメーターと声優が二人で一人の俳優となる。
映画の脚本は設計図であって、
○シーンの場所と時間
○人物と小道具の配置
○人物のセリフ
のみが指定される。
例えばその返事のタイミングは演出家が自分の演出プランに沿って考え、
俳優(アニメだとアニメーターと声優)に伝える。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:15:20.32 ID:P2y+w6ut.net
まどか☆マギカのインタビューで虚淵玄は、実際の映像を見て
「うわ、こうきたか(笑)」驚く事が多く、それも楽しみだと言っていたな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:20:12.61 ID:fbxRT3fV.net
文盲だったようだ
もしくはアスペ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:23:09.08 ID:2YpGTRwn.net
「なっつんは言い方が気に食わなかっただけなのん」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:41:33.91 ID:QtRo+w/3.net
アスペってのもオマエモナーみたいに
一般化しすぎてもはや煽りとしての力を失ってるなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:44:21.24 ID:yindSM91.net
何にも悪くないのにアスペルガー障害で苦しんでる人が本当にいるのに
アスペ=侮蔑される対象かのように悪口として使うことがモラルとしてどうなのって思う俺はね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 06:10:22.94 ID:Rd9e2cY/.net
>>903
なるほどザワールドとかたけしの元気が出るテレビの頃から
バラエティ番組に関わってたらしいから
その時の仲間たちが局の中で偉くなってるんだと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 06:42:58.46 ID:StIS8rpS.net
超ベテランなのにこんな若い人向けのオタアニメ手がけるんだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 07:24:46.56 ID:3PY0Hy26.net
ひどい脚本家がいたもんだな
氷山の一角だろうけど
とりあえず高橋ナツコがごみなのはよくわかった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 07:27:07.74 ID:CVm74gJ8.net
この業界そんなもんでしょ
酷いのは脚本家だけじゃないよ
落とすのが普通になってる会社もあるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 08:00:32.58 ID:fbxRT3fV.net
空気が読めない、相手の立場に立てない、同じことを繰り返しずっと書いている、言葉の意味をくみ取れない

悪口として軽く使ってるんじゃなく、まんまアスペだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 09:01:38.67 ID:3NQi5ut8.net
ほとんどの人は脚本家を軽視してないどころが
脚本が重要だからこそ高橋ナツコを叩いてるのに
だれか1人が言った「脚本家なんていらない」にずっとこだわって
延々関係ないこと話してるからアスペだわな
脚本家いらないって言った人も
ナツコみたいなクソに書かせるくらいなら
脚本ない方がマシだろ(それほどナツコがひどいものしか書けない)
って意味で言ってるとわかるけどね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 09:02:22.70 ID:3NQi5ut8.net
>>931
普通の読解力があればが抜けてた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 09:16:17.29 ID:uK52KDmW.net
戦国BASARAの一期・二期があったおかげで三期と比較ができて
こいつの酷さがより際立ってよくわかった
同じ原作からよくもあそこまで酷いのを生み出せたもんだわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 09:22:26.93 ID:bHgJXi5/.net
まあ、
あんまり煽りすぎるのもどうかと思うなぁ
もう居なくなるって言ったんだから…

ただ、まともな脚本家を擁護したい立場ならこそ
ナツコみたいな悪質な人に対しては
なんともと言えない…
とかなぁなぁな態度じゃなくて
厳しく望んで欲しかったけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 09:36:51.65 ID:fbxRT3fV.net
もう消える書いた上でさらに続けてんじゃん…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:13:03.34 ID:uK52KDmW.net
こいつの名前でツイ検索してもヒットしなくなったってマジなん
どんだけ闇なんだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:17:02.38 ID:eSYMK7BV.net
ごめん、消えた後に書いたの俺じゃないよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:25:09.09 ID:ke0FvHXM.net
ナツコのスレなのにナツコの話をされると困るらしいな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:35:11.53 ID:fbxRT3fV.net
912 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/01/06(金) 03:30:50.14 ID:eSYMK7BV
>>911
ごめん。俺は、このスレで「高橋ナツコ」ではなく「脚本家」を敵視する人に
それは違うって言いたいだけだから、ここでなきゃ意味なくて。
でも、もう言いたいこと言ったし、消えます。

917 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/01/06(金) 04:02:52.16 ID:eSYMK7BV
>>914
一つだけつけたし。敵視が言い過ぎなら、軽視。
「漫画原作に脚本家なんかいらない」って言ってる人いるでしょ?
原作があるものを脚本にするなんて簡単で、脚本家とも言えないとかさ。
脚本家そのものを叩いてるも同然かと。
以上です。

937 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/01/06(金) 10:17:02.38 ID:eSYMK7BV
ごめん、消えた後に書いたの俺じゃないよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:44:37.82 ID:/3FKf5ON.net
いまさらこいつだ1000レス近くとかアニオタは暇なんだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:46:07.75 ID:ke0FvHXM.net
誤字直せないほど忙しいのに書き込み乙です

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:03:20.00 ID:QCD1A81j.net
どんな仕事でも、こういう感情剥き出しのちょっとおかしい女と仕事すると
それだけで通常の2〜3倍は疲れる

ナツコはアニメスタッフの疲労を軽減するためにも引退して欲しい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:09:19.42 ID:EIIftfif.net
ドラマは演出の斟酌で豪快に脚本変えられるから、向いている向いて無いよりも単に素養が無いとしか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:10:17.53 ID:bgm6VQ3d.net
ツイッター検索で「高橋ナツコ」を除外要請している勢力の予想

@ 騒ぎの大元 日テレ・バップ・ライデンフィルム

A 2月22日にOVAが発売予定の「ゆゆ式」関連会社

B 春アニメ「喧嘩番長 乙女」関連会社

どれだろう?
俺はA説を推したい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:10:48.43 ID:bgm6VQ3d.net
>>942
引退なんて生ぬるい!
処刑だ!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:19:27.80 ID:fbxRT3fV.net
ゆゆ式はそんなに推されてないし買う人はナツコがどうとか関係ないから違うだろ
やってるならコネ起用噂されてる日テレとプロデューサーが問題視されてるライデン

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:28:19.24 ID:uK52KDmW.net
間違いなく@でしょ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:39:02.96 ID:nBn1PyK9.net
ナツコが参加してるアニメは金輪際期待しない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:39:51.47 ID:G0jNz4pB.net
ゆゆ式なんていう名作に関わった人がそんな問題児なはずがない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:44:37.98 ID:o9naHuWP.net
ゆゆ式は本当に名作と言えるレベルだと思うけど監督以上の人達の力だったのかね

総レス数 1000
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200