2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脚本家・高橋ナツコ総合スレッド

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 14:38:45.92 ID:IiY30dkH.net
>>234
キャラ崩壊
ストーリー崩壊
世界観崩壊

なんか原作がBLゲーなんだけど監督だか作画だかが腐女子嫌いで
嫌がらせにキャラの乳首に毛生やしたとかいう話も聞いた

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 14:39:25.20 ID:l1gzDXdV.net
こういう害悪BBAが、未だにのさばってるのが不思議

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 14:49:13.22 ID:fJZio+c2.net
>>239
乳毛w
腐向けはそういうの許容できるヤツにちゃんと仕事振るのも上の奴らの仕事だろうにファン可哀想

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:01:22.72 ID:O9b728z9.net
アニメ1クールで3億かかってるわけで
こういう私利私欲に使ったり嫌がらせぶっこんだやつは3億損害賠償請求されたらいいと思うんだ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:11:05.61 ID:A5Cca6OV.net
リボンの騎士リメイクを潰したのもこいつ
手塚先生へのリスペクトなんざ欠片もないゴミ以下の内容

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:20:10.93 ID:YhaClP7f.net
ピクシブ百科事典の記事で今回の騒動まったく関係なしに元から叩かれてて草

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 16:29:50.90 ID:KXcZ5Ilw.net
>>218
どんなに遅いアホでも前日には提出されてるはずの物が、当日の打ち合わせ1時間前に出てくる
そのせいで事前に確認が出来ないのでスタッフは打ち合わせで誰も意見を述べられない
=打ち合わせの意味が無い

と言及してるだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:05:40.94 ID:O+fb9J6g.net
こいつとピエールは追放しよう
バラエティに帰れ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:08:26.95 ID:ELOI/ydW.net
>>245
元監督だけは1時間で頑張って読み込むけど1通し読むのが精一杯で目立った荒を指摘することしか出来ない
しかも時間が無いからオブラートに包む余裕もない。そして…

言い方!

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:13:17.32 ID:e9iVdI6H.net
脚本家協会がガンなんだな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:19:46.70 ID:QrnMc/FE.net
元はと言えば、90年代半ばからの脚本軽視の流れが、こういったクソ脚本家が蔓延る原因だろう。
Pや監督が脚本の質を軽視して自分に都合の良い脚本家ばかり使っているからこうなる。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:26:09.48 ID:IqU/56Bq.net
言い方ァ! タタタタタタタタタタタタタタタタッ アタァ!

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:26:11.17 ID:vcc+dRQF.net
プリキュアの過去作で彼女が脚本を担当した話は大丈夫だったのかな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:26:54.13 ID:GFvdJi4r.net
だからバラエティもドラマも全滅なんだよな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:48:34.40 ID:eccOSs3w.net
言い方!

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 17:53:32.69 ID:v28YWifH.net
今年のアニメ板の流行語大賞が決まっちゃったなw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:24:50.41 ID:4plovZiL.net
ナツコは何歳なんだ?
子供もそろそろアニメ見る年だろうが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:27:57.81 ID:4plovZiL.net
なかなか脚本家が育たないことは花田大先生が証明してる
あの人何年苦手ジャンル失敗すれば気が済むんだよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:35:20.16 ID:hBLr2H5K.net
今期のアニメでナツコが関わってるのどれ?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:44:57.50 ID:agxK0HL7.net
>>257
モンハン

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:52:27.92 ID:C/WcNCJC.net
ああ、BASARAの二の舞ね…
だからなんでこれだけやらかしてて有名ゲームに使われるのかと

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:56:21.30 ID:fzh2qJwo.net
実はこういう脚本家っていっぱい居るんじゃねw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:56:28.83 ID:sL05PaFI.net
決定権のある人はアニメなんか見ないから

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:58:59.35 ID:QrnMc/FE.net
昔ながらの大脚本家の徒弟からのし上がって名を成した脚本家の方が、今は少ないだろうな。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:09:25.79 ID:IdMByUkI.net
改めて読んで見たが
柴とナツコ酷すぎるw 

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:47:26.39 ID:YkIu2M8v.net
ナツコのwikiからたどれる対談だと立派な事を言っているんだけどねぇ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:50:36.51 ID:ELOI/ydW.net
そりゃ、対談で手を抜いてましたなんて言うわけ無い

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:51:55.67 ID:fJZio+c2.net
ブリーチさんとの打ち合わせといい真剣に取り組んでますアピールだけはうまいんじゃね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:04:27.53 ID:pMindK0W.net
いや対談の中身全くねえだろ。
ある意味、架空対談でもこの中身ならでっち上げられるよね。その程度でしかない。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:14:57.49 ID:pMindK0W.net
てゆうか、あれ読んで思い出したのはミサワ流仕事術。
まあスレ立ってたしお前らも知ってるとは思うが。
ただ、ガチでやってたら殺したくなるとは思うよ。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/14/news129.html
http://ddnavi.com/news/339977/a/
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1213/blnews_161213_4415655601.html

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:42:41.21 ID:yW4voNRL.net
俺物語は原作読まずに見て意外と面白いと思ったけど、もしかして改編されてんの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:45:53.61 ID:y0VpVMpe.net
前に久保が脚本にキレたらしいけどなにやらかしたんだ?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:46:31.75 ID:y0VpVMpe.net
>>269
わりと同じだったよ…
原作のがおもろいけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:47:05.41 ID:yW4voNRL.net
>>271
マジか原作買ってくるわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:09:07.59 ID:QvXFpHSd.net
無能は無能を知る

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:09:20.53 ID:1y677kDk.net
原作マンガを切り貼りした様な脚本ならばその後のコンテや演出で面白くなるはずだよなあ
四コマ限定だけど
かおり監督ってやっぱすごいじゃん

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:11:04.67 ID:gIoP1di3.net
クズ中のクズ、ヤマカンにすらdisられてるぞw

とりあえず本読み1時間前にしか上げてこない脚本家全員クビにしないか?
業界ナメきってるよ。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:13:41.33 ID:ktuYZFtJ.net
ナツコ問題でヤマカンが元気になってきてるな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:15:31.08 ID:QrnMc/FE.net
>>275
ヤマカンは自分の立場も考えずにdisりまくるから・・・・・

ところで両澤なんかは脚本ヘボすぎて声優達にさえ馬鹿にされていたけど、
コイツも声優にバカにされていたりするんだろうか?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:37:58.21 ID:QvXFpHSd.net
山本寛?@yamacane_0901
とりあえず本読み1時間前にしか上げてこない脚本家全員クビにしないか?業界ナメきってるよ。
1:05 - 2017年1月3日

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:40:39.75 ID:GEi7VRvm.net
>>278
こっちもひろってやれよw

山本寛 ‏@yamacane_0901
と、日本脚本家連盟会員の僕が不躾ながら申し上げます。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:41:55.85 ID:QyxJGtBw.net
>>80
でも好きになったら、いくつかの魔法を見せるわ、本当よ。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:49:36.20 ID:i/PtLobR.net
ヤマカン曰く岡田麿里はちゃんと仕事したわけだな

フラクタル

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:52:04.01 ID:QvXFpHSd.net
脚本家ごときが現場に迷惑かけんなっつんだよ
納期まにあわなかった馬鹿は追放くらいでちょうどいい

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 22:56:45.78 ID:LvFMDsTF.net
>>281
仕事は早そうだしな
きっとヤマカンの意向もふんだんに取り入れたのだろう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:12:05.41 ID:EogIPX3j.net
ヤマカンは言い切るあたり相当時間厳守してきたんだろうな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:17:07.21 ID:I2+oGcBp.net
真面目に作って売れなかったら残念ってとこもあるけど
こんな直前とかに脚本あげられてハイまともなの作ってねとか言われても無理だろうし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:23:01.42 ID:k4CdFQPf.net
WUGはなんであんなに作画崩壊してたんだろう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:24:17.73 ID:QvXFpHSd.net
高橋脚本の現場はNG、これを合言葉にしよう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:25:29.04 ID:NY/O0q1j.net
>>281
東と山本寛の子守りまでやらされた訳で
優秀

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:30:56.26 ID:GEi7VRvm.net
>>288
マリーは作風に得手不得手があり過ぎる感はあるが、
出来悪い上に不真面目って話がきたナツコはな・・・

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:31:05.07 ID:sWVBwQ6O.net
ツイッターでは肯定と否定があって、大体は百合展開好きに支持されてるみたい。

まあ今回の件で肯定する奴はいなくなりそうだけど。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:31:34.11 ID:2scU799d.net
>>285
まだ手直しする所の少ない質の良いものができてるならともかく、
そうじゃないのは過去作の悲劇見れば予想はつくわw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:33:00.18 ID:2scU799d.net
レズもの見たことないからその辺りの評価は分からないが、
だとしてもレズもの以外での評価は変わらんな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:50:51.36 ID:HM7NZtiq.net
困ったら百合に走るやつ
困ったら海外ドラマ丸パクリするやつ

ホント脚本会は地獄だぜーーーーーーーーーーwwwwwww

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/03(火) 23:56:15.41 ID:JYM0UzGW.net
>>280
懐かしくて吹いた

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:02:08.52 ID:gOxTDUcp.net
映画には「製作総指揮」として僕の名前がクレジットされていますか゛、
本当のことを言えば、この肩書はDVD化する際に外して欲しいというお願いをしていました。
これは僕自身が本作に対して製作総指揮と名乗れるほどに貢献できていない、と感じていた為です。
この思いは劇場公開時からあったのですが、編集部をはじめ、
映画の製作委員会側から説得に遭い、外す事はできませんでした
脚本家さんとの打ち合わせを行ったのは
時期的には映画公開の前年の初夏だったかと思います
打ち合わせは白熱し、明け方近くまでアイデアを話し合い
脚本家さんは打ち合わせで出し合ったアイデアをノートにびっしりとメモしていました
非常に面白いものができるという手応えがあり、
この分だと遅くとも冬前には脚本は上がってくるだろうと感じていました
しかし結局、僕の所に脚本が回ってきたのは映画公開年の春になってからでした
しかも、その脚本の中には打ち合わせの内容が入っておらず
あの打ち合わせの中でだしたアイデアは監督さん、
その他のスタッフには伝わっていなかったようでした
その後も、製作委員会が脚本家さんの交替を決断するなどトラブルが相次ぎ
交替された脚本家さんも頑張って下さいましたが
いかんせん時間がありませんでした
一護やコクトー、朱蓮を始め、本作に登場するキャラクター達が
BLEACHらしくあったとすれば、それは全て声を入れて下さった
声優の皆さんと、絵をつけて下さったスタッフの皆さんのお陰です
改めて、心からお礼を申し上げます

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:07:22.16 ID:5mC3sXMS.net
>>255
もうアニメ卒業してそうだが

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:12:27.53 ID:k38DFvL4.net
>>269
俺も面白かったから驚いたんだけど
「ナツコ問題」として有名みたいだから歴戦の監督は上手くあしらってたのかなと
今回の監督は経験浅くて気張って熱くなりすぎたのかも

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:17:44.58 ID:1LX8ej3D.net
>>297
急かされないとやらないなら毎日3回電話かけるとかしてたんじゃないの

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:18:10.48 ID:dxkyRrPz.net
ナツコって自分が担当したアニメ見るの?
見ないんだったら、脚本変えても何の問題もないんじゃ。
見てたとしても変更に気づかないんじゃないの?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:19:04.55 ID:dxkyRrPz.net
>>297
スタッフだって原作読んだんだろうから、上がってきた後すぐに直したんじゃないの?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:19:18.64 ID:s7Ny4Rc7.net
ある程度のビッグタイトルにはちゃんとお直しの猶予与えてるんじゃね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:22:12.51 ID:cBTRflom.net
うどんは香川の金入ってるからある程度以上のタイトルだぞ
失敗は仕方ないにしろ、本来は手抜きが許されない
ま、ワキガもうどんも資金着服のために利用されただけになったが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:23:17.38 ID:F16T3FO/.net
>>284
一応落とさなかったけど、WUGはボロボロだったじゃねーかw
もうどこにグロス投げても酷くて溶ける寸前
おかげでアイドルなのに全く可愛くない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:26:27.43 ID:sVsrsA94.net
>>301
戦国BASARA Judge End…orz

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:28:42.70 ID:dxkyRrPz.net
>>301
そういう相手の顔色見て対応変える事はやりそう。
うどんはバンチだからテキトー仕事。
新潮社は漫画アニメのような格下の事で怒って新潮砲炸裂させる事なんてないだろうし。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:29:21.69 ID:rKtHeYqn.net
BASARAは酷かったな
アニメ版しか見てない俺でも3期(と呼んでいいのかは分からんが)はひでーなって思ったもん
制作会社も放送局も違うとはいえさすがに前2作を完全無視するキャラ造形はあかんでしょ…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:29:27.75 ID:dxkyRrPz.net
>>303
あれは劇場版なんて作ったからだろ。
誰がやっても無理だわ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:29:42.95 ID:yBu0Bpup.net
>>210
この人の担当回だけ群を抜いてつまらないから開始3分でナツコかどうか判別できるようになった
妖怪ウォッチもう一年ほど見てないけど相変わらずなんだろうな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:47:06.19 ID:cBTRflom.net
>>307
まったく関係ないぞ
どっかの超監督が企画動いてからたーっぷりと「何やればいいんだろ」と考えながら遊び歩いた結果だ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:47:12.59 ID:Mls7d6HV.net
モンストアニメはテンポ悪いし盛り上がりに欠けるし単調だし普通につまんなくて視聴切った
監督を他アニメで知っててそっちがよかったから楽しみにしてたんだけどモンストは駄作で残念

と思ってたら、脚本家がこの有様だったのか……

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:49:44.41 ID:NEBZDqPH.net
2017年2月 ろんぐらいだぁす!第11話・第12話 シリーズ構成:高橋ナツコ
http://anime-longriders.com/
2017年3月 映画 ...and LOVE 脚本:高橋ナツコ
http://andlove-movie.com/
2017年春 喧嘩番長 乙女-Girl Beats Boys- シリーズ構成:橋ナツコ
http://kbo-anime.com/

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:57:22.14 ID:MzlE5JHV.net
こういうスレが建つと「アニプレ工作員の仕業」と決めつけて暴れる一人旅団って香具師がいたけど引退したのかな

ま、ナツコの履歴見ると咎犬を最後にアニプレ作品のシリーズ構成がないからナツコは既にアニプレ出禁になってるのかな?w

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:03:45.45 ID:qwhAZKh5.net
>>311
明らかに仕事請けすぎだよな。その結果手抜きするというのも最悪。
ババ引いた方々はご愁傷様。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:08:51.78 ID:z+3R4xE+.net
このオバハンがたまたまうどんの国の脚本を早めに仕上げてたら
一連の問題は明るみに出なかったんやな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:10:51.31 ID:h1RwI5FQ.net
>>294
そこは
そうよ女の子のハートは
だろ?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:18:23.25 ID:1LX8ej3D.net
>>312
ナツコ問題はスポンサー(日テレVAP)の問題だから、同じ製作委員会にいる
他のスポンサーからのクレームなら対抗できる可能性があるんだろうね
「あの人を使うならうちは手を引きます」みたいな感じで

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:28:15.36 ID:0LVN7Gcf.net
>>311
ろんぐらいだぁすのラストってこいつだったのか…

さすがにこんだけ間開けたら良いものができてるんだろうな…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:32:34.56 ID:/BzIAvZM.net
更に酷くなりそう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:33:18.35 ID:dxkyRrPz.net
園部功@_syuuaku
高橋ナツコ女史には、かつて仕事で痛い目に遭わされた事があるので、問題がある人物だということは知ってはいたが…… >RT
13:51 - 2017年1月3日
https://twitter.com/_syuuaku/status/816144966946721792

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:38:31.65 ID:qwhAZKh5.net
>>317
> 本放送時、第3話は制作上の都合により放送を延期し、第1話を再放送することになった[13][14]。
> また、第5話についても同様の理由で放送を延期することとなり、
> 「【特別編「わたしのサイクルアルバム」】」(第4.5話)を放送した。
> 要は第1話 - 第4話の総集編ではあるが、解説ナレーションもあり、
> 自転車の知識が少なくてもさらに理解できるようになっている[15][16][17]。
> これらに押し出される形で第11話・第12話は2016年内に放送できなくなり、
> 2017年2月以降に時期をずらして放送することが決定した[18]。
>
> シリーズ構成/1-4,8話脚本 高橋ナツコ
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8D%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A0%E3%81%81%E3%81%99!
てかこっちも完全にやらかしてるんだが。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:42:02.96 ID:dxkyRrPz.net
新井輝@恒久的に応募資格なし ?@terurin9 1月1日

とりあえず俺の経験上、アニメ脚本は前日の昼過ぎには出すものだったし、遅れた人は謝っていたので、一時間前提出が当然ということはさすがにないと思う。
高橋ナツコさんは実写畑の人なのでそっちではそうなのかもしれないけど。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:44:21.08 ID:KhLZIsqx.net
>>320
やっぱこいつが原因なのかね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:45:47.10 ID:/XMKPbli.net
まさかのアクタス無罪?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:51:28.61 ID:bNA79I9E.net
>>320
3話と5話が延期でナツコが1〜4話脚本てマジ戦犯やんけ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:51:38.15 ID:q01++aLX.net
女叩きしたくないけど叩かれるような女ばかりだなw
何この業界

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:52:53.99 ID:uyIS+4ki.net
掘れば掘るほど余罪が出てくる地雷女も珍しい
業界でナツコ問題言われてるのがこれまで表に出てこなかったのもそれはそれでスゴイというか圧力というか・・・

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:54:46.31 ID:lz3vralB.net
まあ脚本家自体コネだからね
美味しい仕事だから身内で回して外部からは募集しない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:55:02.32 ID:dxkyRrPz.net
>>324
レガリア問題が原因かと思ってたが、延期が序盤に集中してるところから考えると…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:58:37.58 ID:cjr27ZyW.net
アクタスの放蕩が、ナツコのせいに出来るとは

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:00:16.45 ID:dxkyRrPz.net
喧嘩番長乙女

■STAFF
 豪華スタッフを迎え、アニメーション制作は実力派制作スタジオ「project No.9」が務める。原作ゲームでキャラクターデザインを担当した黒蜜きなこも本作に参加。
監督:齋藤徳明
シリーズ構成:高橋ナツコ
脚本:高橋ナツコ・渡邊大輔・高木聖子・金子祐介
アニメーションキャラクター:まじろ
制作:project No.9
監修:スパイク・チュンソフト
原作キャラクターデザイン:黒蜜きなこ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:00:48.12 ID:dxkyRrPz.net
>>329
叩ければ何でも良いんだよ
細かい事気にするな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:02:49.71 ID:FcLEvFpd.net
>>319
言い方ァ!

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:11:27.50 ID:qwhAZKh5.net
ちなみに「週末のイゼッタ」(シリーズ構成・脚本:吉野弘幸)では
第1話アフレコ時に6話までの脚本が仕上がっていた模様。
参考になるかどうかは分からんが。
> 花澤 他ではあまりない事なのですが、この作品では、事前に6話までの脚本を頂けたんです。
> http://izetta.jp/special3.html

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:14:06.85 ID:DgObptXe.net
>>333
この人は早くて重宝されてる人じゃなかったけ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:18:09.52 ID:dxkyRrPz.net
その代わり最終話は出鱈目のオンパレードだったけどな。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:33:51.10 ID:qwhAZKh5.net
> アクタス
> 2005年の『銀盤カレイドスコープ』最終話では、> 監督・高松信司に署名を拒否されて
> 「アラン・スミシー」(ハリウッドで監督に署名を拒否された際に用いる名義)をクレジットした結果、
> 原作者・海原零から苦言を呈されるなどの問題が発生した。
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%B9

つまり監督と誰か(監督に対しても物申せる立場)のトラブルが発生したことが分かる。
そして監督の意向を無視して制作は続行された。つまり事実上、監督はクビにされた。
これは今回と相似。

銀盤カレイドスコープ
> 3,7,11話脚本 高橋ナツコ
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E7%9B%A4%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:42:42.68 ID:znXsYgj/.net
こいつの余罪は底なし沼かよ…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:49:45.49 ID:TNTiZSfd.net
まあこの糞女の力の源を探らないと意味ないな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:10:06.64 ID:K6PGN2XB.net
普通に局じゃないかね?
なるほどザワールドやたけしの元気が出るテレビにも関わってたらしいし
あの辺に関わってた人間が局に残ってたらかなり偉くなってるだろうしな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:18:43.09 ID:TNTiZSfd.net
>>339
そうなんだろうけど
なんでそいつらが高橋を使うかってこと
他の脚本家を使うのに比べて
なんらかのメリットがないとここまで使い続けないでしょ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:21:12.76 ID:C4H5k/m4.net
>>325
まあこいつに関しては女オタクからも嫌われてるだろ
BLの咎狗に、BLではないが腐女子人気も普通の女性人気も高かったBASARAがあるからな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:21:59.64 ID:0LVN7Gcf.net
>>320
やっぱりやらかしてたのかw
ちゃりとか色々作画おかしかったけどこいつのせいか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:30:25.81 ID:u7HDOvGH.net
妖怪ウォッチでこの人担当回はあんまり面白くない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:32:55.31 ID:x0WCvS6Z.net
この人が関わった作品一覧とか羅列されて見たことなかったから、よく名前見る脚本家だなとしか思ってなかったけど、久保帯人の意味不明の弁解文もこういうことだったのかと腑に落ちた

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:35:05.87 ID:C4H5k/m4.net
ほのぼののうどんでもこの間の騒ぎ、
三国志や戦国のような戦争ものは鋼鉄三国志や戦国BASARA、
子供向けは妖怪ウォッチとあらゆるジャンルで聞くな

そもそも話の辻褄やキャラクターの性格を合わせるのって
アニメの脚本家に大前提として必要な能力じゃないのか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:38:03.62 ID:NvmmDiOj.net
>>341
喧嘩番長乙女も仲間入りするだろうなナツコがっつり絡んでるみたいだから今から嫌な予感しかしない

ここまで起用されるっていう事は不評以外に何か共通点があるはずなんだよな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 03:51:15.22 ID:dxkyRrPz.net
喧嘩番長乙女は見たくなくても見て執拗に叩くしかないね。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 04:08:08.20 ID:C4H5k/m4.net
BASARAのアンチスレなんか二十六スレもあるw
アニメが終わってからもファンの恨みは止まらず書き込まれ続けて今も稼働中

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 04:25:38.78 ID:0e3Oi3yV.net
なぜ内容もアレで売れなくても使われ続けるか
・オファーするメーカーP、スタジオPなどの脚本読解力が全く無いから
・内容とか出来に無関心な上記担当者だから
・前作等までの付き合い、人柄を優先するから
・まず断られる事が無いから(そんな何本も掛け持ちやったらどうなるかはお察しの通り)
・制作のルーチン、テンプレに含まれているから

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 04:33:44.74 ID:wI42QO89.net
IGが作った方のBASARAアニメは時代劇並に時代考証もされてて脚本集が出るくらい人気なのに、その後にナツコが作ったJEはひたすら〜でござるしか言えない武将とかアホのオンパレードだからな
しかも人気キャラをこき下ろすおまけ付き

JEの監督もナツコがBASARA詳しいので教えてもらいました!とか言っちゃう言いなりの新人だったし、ナツコに文句言うような人選を避けてるのかね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 04:46:06.22 ID:a1hEXHSw.net
文句言ったら会議ボイコット
イエスマンしかいなくなるってことよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 04:50:48.19 ID:rkKjL8Ya.net
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/ ど
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|  う
   く う 中  l::::| ''"二 _     , -――‐┤ で
    るん 古  |::::f'"´    `l=={       |  す
.   で ざ 婆  |::::l       l   ヽ     |   :
   し り に  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ょ し は   |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   う て     > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   !?       /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 05:02:10.08 ID:hrdoPSjQ.net
擁護とかじゃなくて、参考までに言うと、実写だと脚本は当日に上がるのが普通
打ち合わせに間に合えばいい
というのも、アニメのように週に一回打ち合わせとかいうサラリーマン的なものじゃ
なくて、もっとタイトだから
とにかくホンが上がったら打ち合わせ、上がったら打ち合わせの連続
ぶっちゃけ、ホンは一回読んで良いか悪いかの判断が出来るぐらいの読解力が
ないと監督やプロデューサーは出来ないし、出来るのが普通
代替案は会議で考えればいいし、脚本家に駄目だしして持ち帰ってもらうものって考え方

だから実写畑の人間は、創作体力がすごい
(高橋氏がそうであるかは別問題として)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 05:06:39.47 ID:hrdoPSjQ.net
まぁ実写は制作本数が少ないから、アニメ業界にいるような有象無象の監督や脚本家は
淘汰されて、優秀な人間しか残れないけどね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 05:09:24.60 ID:rkKjL8Ya.net
           /                .:.:.ヽ.
            / _,,,,_            .:.:.:.:\          ...-二ミヘ、
            .レ;ソ''"'ヾ;;、.   ,,;;=≡=;;、   .:.:.:.ヾ;         l゙.!、   .! .!
            r'゙;rt':ァ‐、ヽ: ‐ 、r _,,,,,,、 ゙ヾ、   .:.:.:.:.:|         !,,_,,!  ./ . /
           ノ ゙‐''‐‐' ;'  :. ノヾソ `ト'    .:.:.:.:.|           ./ ,/
          /    ´ .ノ ...:;;i ` ⌒ ´`     .:.:.:.:.:.|           .l゙/
         /      ,(  ,、ヾ.          :.:.:.:.!、           .!/
          |      ,,ゞ'yr'ヾ!.,)         .:./´⌒!、         ./^';
         |   .:;;:;ッ‐=-=ー、;:;,.        :;;'::、 .:)/         ゝ-′
          ,イ   ''"ゞ-ー一‐-ァ゙;:;,       ..::;'ー'ヾ、i:|
          (_|   ´ヾ-===一'  ゙';        .:i;;;,´.i l |
        ヾ:.;:.: ' ´  ⌒ ` ` 、        r'´ヾノ/´

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 05:21:39.16 ID:hrdoPSjQ.net
アニメは本数が多すぎて、レベル低いスタッフが多いよな
今回にしても、たとえどんなことがあったって、実名でグチ垂れ流す
いわばリベンジポルノみたいなことしてる監督も最悪
こんなことするとわかったら、監督の方も使ってもらえなくなるじゃね?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 05:36:38.24 ID:844zPwHz.net
>>356
そういうレスはちょくちょく見るし、全く考え方が理解できないわけでもないが
井端は高橋が明らかにおかしいにも関わらず、お前が悪いと柴Pに断定されて
だったら謝るのでもう一度高橋と話をする機会を下さいとまで言ってる
結局その機会も与えられず問答無用でクビだからな

釈明もさせてくれずにクビじゃ泣き寝入りするか頃合いみてどこかで告発するか、
どっちかしかないんじゃねーか

制作中に現場スタッフを混乱させないように最終回完成後まで耐えたわけだしな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 05:42:41.34 ID:GYJS3hIr.net
実写版戦国BASARAもこの人の脚本だったけどJE同様に酷かったぞ
とても優秀な人材とは思えないのにコネだけで採用されてるなら
本当にいい物を作ろうとしている作り手やそれを求める視聴者にとって害悪でしかない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 05:54:27.76 ID:EAdh+5eG.net
>>356
刺し違えてでも事実を明るみにしたかったんじゃね?今は仕事仲間に恵まれてるみたいだし今後良いモノ作って評価が高まれば高橋、柴がゴミだったってことになるでしょ

うどんは凡作、ろんぐらは万策尽きてる時点でどっちが悪かったかなんて言うまでも無いんだろうけどね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:00:20.64 ID:dxkyRrPz.net
>>356は火消し

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:05:39.61 ID:q01++aLX.net
泣き寝入りしたら信用失うだけ
今どき長いものに巻かれていれば安全なんて思ってるのは
キッズとキムタクぐらいだにゃあ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:07:18.22 ID:WEpxuz7x.net
今の実写畑の方がよほど人材不足がひどい
相棒の叩かれぶりを知らないのか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:15:21.11 ID:GYJS3hIr.net
優秀な人はアニメでも実写でもいい仕事して評判よかったりするんだよ
タイバニやとと姉ちゃん書いた人とかさ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:31:01.13 ID:hrdoPSjQ.net
>>357
だからさ、なんで片方の言い分を全部信じるわけよ
ネットやってる人間が一番やっちゃ駄目なことだろ
ヒドイ目にあった!って言いふらすやつって、絶対話し盛ってるからね

「暴露話」「裏話」になると全部信じるバカが多すぎ

もちろん真実である可能性もあるが、それでもネットで言うべきことじゃないのは
本人がさっそく削除してることからもわかる
で、こういうまともなこと書くと、すぐ「関係者」って言い出すバカにもうんざりする

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:33:14.98 ID:hrdoPSjQ.net
>>359
差し違える覚悟?
だったら書き込み消すな。堂々と晒し続けて、撃った続ければいい。
それもしないで、「書いたらすっきりして夢みなくなりました」ってw
覚悟なんか何もなくて悔し紛れにやったリベンジポルノってこと告白しちゃってんじゃん

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:43:41.93 ID:844zPwHz.net
>>364
真相は当事者にしかわからないなんて当たり前過ぎてあえて念を押す必要すら感じなかったわ

ただ高橋のスケジュールに対するスタンスは高須との対談でも推察でき
るし
柴がコキドを気に入ってるのも社員旅行に社外の声優を一人参加させてることで推察できるしなあ
もちろん山内のつぶやきだけだと誰が参加させたかまでは不明だよ
あくまで井端発言と絡めての推察にすぎない

もう一度書くけど推察であることをいちいち念を押さなきゃいけないとは思わなかった
ごめんな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:50:06.87 ID:GYJS3hIr.net
この人の手がけた作品が評判よかったなら信じない人や擁護ももっとあっただろうね
皆この人の仕事ぶりに疑問を持ってた所にメスが入って、あっ…(察し となったわけで下地はあったわけだ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:52:51.78 ID:cnxTEShZ.net
>>364-365
これが元監督の逆恨みの可能性は否定しない

だが事実であると肯定せざるを得ない証言が、他の業界関係者の書き込みやツィッターが散見される
これについてどう思う?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:57:15.24 ID:ECSLTwip.net
この騒動以前から視聴者の評判が悪かったから擁護が走りまわっても効果は皆無だろうな
その上、業界内での評判も悪けりゃ救い様がないだろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:04:37.47 ID:844zPwHz.net
残念なことに擁護なんかなくたって高橋は業界に居続けるだろうし、仕事ぶりも変わらないままだろうな

視聴者の評価が悪くても、関係者が悪く思っていても残り続けてきたんだから

それが実際のところ悪評がマイノリティで、有能なんだよというふうに見るか
こういうのが消えない業界の闇と見るかだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:10:38.81 ID:wM6VpYgd.net
実は僕、サンライズにいた頃、ラブライブ1期に携わっていたんですよ。
http://gakusei-kichi.com/?p=24054&page=3

京アニ作品を多く手がける花田が1時間前提出の常連とは思えない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:15:03.14 ID:GYJS3hIr.net
アニメだって売れなきゃ大赤字だろうに大爆死量産し続ける脚本家が干されないのは余程強力なプロテクトがあるのでしょうね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:26:21.24 ID:sEegztud.net
高橋女史には実力に見合った実写の脚本家に戻って頂こう
アニメ業界に埋もれさせちゃうのは勿体ない
畑違いでは高橋女史の実力が評価されないでしょ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:34:53.67 ID:OmSoR3Gf.net
>>369
こんだけ他からも言われる状況なのに今まで仕事あるんだよ?
業界で問題視されても擁護なんて必要ないぐらいコネがあんだろ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:43:09.33 ID:RXS0lEqA.net
>>345
鋼鉄三国志の脚本やってたのか
なら合点がいくわww

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:51:04.97 ID:hrdoPSjQ.net
>>368
他の業界関係者っていうけど、ネットで安直に賛同するあたり、監督と同類のタイプ
って感じがあるよ。「悪いのは全部上」って言ってグチるっていうか。
同業者とか、同じ立場な人間はは一切黙っている。社会人なら同然だけど。

で、たとえ真実であっても、ネットで実名で書き逃げするのは、最低最悪ってことだよ。
今はいい人間関係で仕事してるとか書いてる人いたけど、充実してるならあんな書き込み
しない。いつまた今の現場のこと書き込むか、関係者は戦々恐々としてるだろう。

ストレス発散なら、こういう匿名掲示板で作品叩きまくるとかwいくらでもあるだろうに、
一時のヒステリーで自分の価値まで落とすなんて愚の骨頂。

>>367みたいな、「推測で人叩いてもいいし、弱者っぽく見える方に味方してれば自分は
正義っぽくて気持ちいい」ってネット愚民が喜ぶだけ。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:53:56.89 ID:mF/eq/kc.net
>>376
ここは元監督を貶めるスレじゃないんですが

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:53:59.70 ID:/chBtbD/.net
>>376
わかりにくい文章だけど、つまり現実に不満や問題があっても黙ってろってこと?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:53:59.92 ID:844zPwHz.net
酷い目にあったって訴える奴は絶対話盛ってるって書いた奴いるけど
柴と高橋は制作委員会への監督交替説明、スケジュール遅延説明の時
井端にこんな酷い目にあったってな話をかなり盛ってると思うぞ
憶測ですけどね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 07:59:44.68 ID:hrdoPSjQ.net
>>377
Pと脚本家を貶めるスレでもないよな?
>>1読めるか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:01:08.66 ID:hrdoPSjQ.net
>>378
ネットで一方的に書き逃げすんなってことだよ
っていうか、むしろ俺がむかつくのは、あんたみたいなネットの一方的な書き込みを鵜呑みにするやつ

結局、監督に同情して騒いでる人達って、「弱い立場の人間が偉い人に一矢報いた」って
見えてるからだろ。
仮に監督がめっちゃ問題児で、プロデューサーが泣かされてたってわかったとしても、あんまり
盛り上がらない。
プロデューサー=金持ちで楽してる、監督と現場=貧乏で苦労してるって図式が作られてて
貧乏側が金持ち側をやり込めるのが自分にも重なってスッとするから、こういう話は全部信じるんだよな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:01:48.21 ID:hrdoPSjQ.net
>>379
そうだよ?、だから両者の言い分を聞く裁判があるんだろ
なんで片方だけの盛った話を信じるの?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:02:02.96 ID:mF/eq/kc.net
>>376
あと一時のヒステリーじゃなく、1年くらいまって、放送終了の頃合をみての書き込み

真のヒステリーとは、↓こういうのだ

「 言 い 方 ! 」

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:03:43.24 ID:/98p2A8F.net
>>381
必死だな
仕事始めか?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:03:58.56 ID:f5vJKIS2.net
長文の擁護が増えてきたなw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:05:25.15 ID:hrdoPSjQ.net
ほらな。
内容についてまともな反論出来ない奴らが、こういうので騒ぐんだよ。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:05:51.78 ID:/chBtbD/.net
>>381
ナツコの糞脚本や情実人事で作品が台無しになってる事実が
野放しになってることが最大の問題だろ?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:05:54.13 ID:pMKkRM3i.net
業界の人の書き込みや自爆みてると
擁護のしようがないだろ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:06:04.87 ID:d5FG9L+x.net
>>349
・若い頃枕営業していたから

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:07:02.95 ID:mF/eq/kc.net
>>382
・当時者の反論がない
・客観的に否定する材料がない
・元監督の書き込みを裏付ける証言が、あとになって色々出てきた

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:09:16.37 ID:hrdoPSjQ.net
>>387
はぁ?
論点が全然違う
作品が駄目なら、そりゃいくらでも叩けばいいよ
ネットで内部事情を一方的に書き逃げする人間のクズさと、それを>>381の理由で信じて騒いでるバカのことを
話してる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:09:38.00 ID:844zPwHz.net
>>382
今は高橋や柴の反応がないからしょうがないじゃん
出てきたら耳を傾けるけどねえ
それまで話題にすらするなってのも無茶じゃないかなあ

あと自分の意見を「こういったまともな意見」とか言わない方がいいよ
そういうのは自分で判断することじゃない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:10:40.74 ID:mF/eq/kc.net
>>391
おたくは高橋ナツコをどう思ってるの?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:13:10.18 ID:hrdoPSjQ.net
>>390
・当時者の反論がない  → ネットで反論するようなバカはいないし、そもそもあの書き込みを当事者が見てるのか?
                  フェイスブックの個人的な削除済み書き込みに、反論する方が社会人としておかしい
・客観的に否定する材料がない → 客観的に肯定する材料が一切ない。
・元監督の書き込みを裏付ける証言が、あとになって色々出てきた → 証言w、別件で揉めたことがあるってだけで実際にあのやりとりや、今回の経緯を知っている人間の証言があった?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:13:10.30 ID:/98p2A8F.net
>>391
その論点だとスレチじゃね?
それに脚本は本来現場側だし、プロデューサーは困るのが仕事みたいなもんだろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:14:10.57 ID:/chBtbD/.net
>>391
いや、この問題で監督に賛同してるのは、
お前が脳内設定してる奴らより、
実際にナツコや情実人事でクソ作品作られて被害を被ってる視聴者奴らが多数だろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:14:45.26 ID:hrdoPSjQ.net
>>392
話題にするななんて言ってないだろ?
一方的に信じるのはおかしいって話

自分でまともだと思ってなきゃ書かないよ
まともじゃないって判断したいならしてくれていいけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:15:42.53 ID:gOxTDUcp.net
相手側の言い分がどうこうだとか、この件とBLEACHの一件だけでも
もう十分だろww

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:15:59.90 ID:hrdoPSjQ.net
>>393
どうも思ってない
ぶっちゃけ意識したことない
今回の騒動で知って、日頃ネットで抱いていたことを書き込んで、一人でもネットの書き込みを
別視点から見ることも重要だと気付いてもらえたらと思っている

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:16:21.71 ID:f5vJKIS2.net
>>398
因果応報ってヤツだなw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:16:30.30 ID:hrdoPSjQ.net
>>395
ちょっと何言ってるのかわからん

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:17:18.89 ID:/chBtbD/.net
>>399
つまり論点がズレてるのはお前なんだよ
そんなお前のご高説は、チラシの裏にでも書いてろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:17:57.35 ID:znXsYgj/.net
>>394
擁護してた仲間からコキドが社員旅行に来てたってツイート発掘されてフレンドリーファイアくらってたが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:17:59.60 ID:/98p2A8F.net
>>401
放棄すんなよw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:18:31.65 ID:hrdoPSjQ.net
>>396
過去のクソ作品と、今回の件をごっちゃにしてる
今回問題となってる作品は、ネットの感想見る限り、クソと言うほどではないらしいからな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:19:24.75 ID:hrdoPSjQ.net
>>404
マジで意味わからんからしょうがない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:20:28.47 ID:/chBtbD/.net
>>405
今回問題となってるのは、個別作品よりも柴やナツコについてだと思うが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:22:20.55 ID:hrdoPSjQ.net
>>402
ズレてない
なんで、他人の垂れ流し、しかも流し終わったグチを安直に信じて、自分のスタンスの根底に出来るんだか
ネット愚民と言われてもしょうがないだろ

過去作品がクソだったことも、全部今回の一件に結びつけりゃ、そりゃ簡単に叩けて楽だろうけどな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:26:39.77 ID:pMKkRM3i.net
今日から仕事はじめの人多いのかな
ちょっと書き込みが違うね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:26:50.32 ID:VLbrRikM.net
>>408
この時間帯で既に18レスとか火消しお疲れ様っす。w

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:26:55.79 ID:hrdoPSjQ.net
>>407
元監督が言ってるのは今回の作品における柴やナツコについてだけだ
それも、本人が言ってるだけ
それを勝手に、全作品がそうだったかのように言うのはおかしいだろう
自分もとらぶったことがあると言う人間がいても、それが今回とまったく同じ
トラブルだったかはわからない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:27:06.40 ID:844zPwHz.net
>>397
その人の意見がその人のなかで正しいのは当たり前だろ、そんなのみんな前提なのよ
だから「こういうまともなこと書くと」なんてつけないし、わざわざつければ何様なんだよーって思われるだけですよ
そう思われても構わない人みたいだから実際私はああそういう人なんだと理解しましたけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:27:39.19 ID:/chBtbD/.net
>>408
結局スレタイ関係なく火消ししたいだけじゃないか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:27:52.83 ID:hrdoPSjQ.net
>>410
火消し?
誰がなんのために?
本当にそう思ってる人間の思考が知りたいわ、マジで

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:29:16.77 ID:/chBtbD/.net
>>411
これを機に全作品そうだったのか検証すんのも、いいんじゃね?
ぶっちゃけナツコ脚本って実際どうだったの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:29:22.03 ID:hrdoPSjQ.net
ま、いくら言ってもムダっぽいのはわかった
時間帯かわれば、もっとまともな人来るのかもしれないが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:29:44.44 ID:gOxTDUcp.net
>>411
どれだけの案件が出てこようとも、それはそれ、個別の話ぃ!で済ませるんだろうなww
似たような話が他にもあって同業者が「ナツコ問題」とまで言ってて
何が不足なんだか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:32:59.14 ID:/chBtbD/.net
>>416
お前さんの設定する「まともな人」はこのスレ他井端発言に関するスレにレスしないだろ

すると思うなら、どんなレスするのか書き込んでみ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:34:36.04 ID:3/ZRB6iB.net
>>416
もう来なくていいよ
負け犬

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:34:47.11 ID:0YX+U3jz.net
普段からきっちり仕事をする人なら、同業者から多少なりと擁護が上がってもいいのに
実名での批判はあれど、擁護が匿名でしかないあたりが真相をついてるよね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:35:32.12 ID:/98p2A8F.net
今回の問題が何らかの形で落ち着いたとしてもこのスレは存続するだろ
そのくらい根深いんじゃないかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:36:06.69 ID:n1y6gbxO.net
仕事始めのライデンさんかな?
朝っぱらからお疲れさまでした

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:40:47.01 ID:/98p2A8F.net
>>422
ライデンの火消しだったら来るスレ間違ってんじゃねーかw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:42:46.84 ID:hrdoPSjQ.net
>>418
ツイッター漁れば、俺と同じ意見がいくらでも出てくるよ
根本である「ネットで内部事情を書き逃げするのは最低最悪」ってな

むしろ、ここの一方的に監督を擁護してる方が異常
だから、ここに書いてる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:43:27.94 ID:kPykXwWp.net
枕強要の柴Pとズブズブの無能高橋が火消しに躍起になるスレッドはココ!

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:43:49.92 ID:G8Fy0VKh.net
>>420
それ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:44:26.61 ID:hrdoPSjQ.net
>>422-423
ホント、思考停止したバカだね
俺の書き込みが擁護とか火消し(つか、俺の書き込みでむしろ盛り上がってるじゃんw)に
なるわけないじゃん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:45:46.20 ID:hrdoPSjQ.net
>>420
まともな知り合いならネットなんかで擁護しないよ
リベンジポルノ監督と対等に渡り合ったことになってしまう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:47:37.96 ID:gOxTDUcp.net
>>428
ナツコ問題
とまで言われてる件についてなんかコメントしてくれよw
便所の落書きwwとでも言うのかね、記名で出してるコメントに対して

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:48:25.39 ID:znXsYgj/.net
>>424
ナツコ自身>>132みたいな舐めた発言してるわけで
業界人の反応もナツコ問題として認識してるのにこれ以上何が必要なのか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:51:35.93 ID:G8Fy0VKh.net
これかな

例えばある会社が不祥事で叩かれてネット上で祭り状態になってたとするだろ
パートスレになって凄い状態になってるみたいなの

こういうのを鎮火させるんだけど
数人でチームを組んで、その掲示板にその企業を擁護する書き込みをバンバン投下するわけ
そうすると、掲示板の住人は次第にその書き込みをする相手を攻撃しだすんだよ
わかるかな?

本来やるべきことは、その企業や個人に対して電凸したりスネークすることなんだけど
「ムカつく書き込みをする奴を叩く」という作業に没頭しだすんだよ
果てしなくこの行為に没頭しだすw
そうすると自然と人は飽きていなくなる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:53:23.99 ID:0YX+U3jz.net
>>428
まともな知り合いの話なんてしていない
「関わった同業者」からの擁護がないのが終わってるんだよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:55:48.74 ID:Qcf7DTf5.net
やっぱり、今日は関係者に謝罪にいってんの?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:59:49.99 ID:WEpxuz7x.net
ID:hrdoPSjQ [24/24]



本人必死でござるの巻

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:00:03.85 ID:gOxTDUcp.net
>>432
お泊り旅行同行をバラした演出は擁護してたやろ!ww

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:00:06.96 ID:/98p2A8F.net
Pはまだしも高橋は知らん振りだろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:00:23.56 ID:oJSBE8RY.net
>>431
透明NGにした

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:02:11.05 ID:j7ulTv2G.net
ナツコの言葉(抜粋)

「言い方!(が気に入らない)」
「急かされなかったからしなかった(制作から追っかけの電話が無かった)。仕事は急かされなければしなくていいと思っていたし、いつもそうやっている。そんな事を言われるのは心外だ」
「監督の言っていることは正論だが、あなたとはやってられない」

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:03:57.16 ID:844zPwHz.net
>>424
ここに集ってるのが異常でTwitterの中やその他ネット上は正常なら
異常人物だけがここに隔離されてるわけで放置するのが一番じゃね
だってマイノリティなんでしょ
異常者の人数は少ないんだから安心して放置しといてくれていいよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:08:46.73 ID:pMKkRM3i.net
少女漫画系は擁護あるみたいだけど
基本フルボッコばっかだね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:10:10.44 ID:KDjXRTsM.net
脚本家は既得権益が強くて自由競争の原理が働いてないからどんどん腐るよ
ナツコだけの問題じゃない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:11:53.59 ID:H2mfYLT2.net
高橋ナツコはこんなとこで論点ずらしのクソ長文垂れ流す暇あったらとっとと引退しろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:12:09.18 ID:r+G9F6c8.net
言い方ァ!、ほ〜んとすこw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:13:26.35 ID:/98p2A8F.net
萌+にも元監督が悪ってスタンスのがいるね
論点ずらしてレスバトルして飽きてもらう方針なのかね
それがしたいなら別スレ立ててやればいいのに

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:16:30.62 ID:BTHX3FMz.net
>>79
これ煽ってる顔だよね
やる夫関連のAAに似たようなのありそう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:29:51.31 ID:BTHX3FMz.net
>>297
てかこの監督はナツコを知らなかったしナツコに舐められてた
他のシナリオ打ちに出てるスタッフはナツコを知ってるから強く言わなかった
という構図なんじゃね
役割が違うとはいえこの監督が1時間で必死にやってることを他のスタッフが全くできない・しない
ってことは普通に考えたらないだろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:30:03.56 ID:twcOb8dl.net
ま〜ん()笑

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:33:34.24 ID:jNJlXGgC.net
連投さんがナツコ本人って言われたらなんかしっくりきた
咎狗、戦国BASARA Judge End、BLEACHの件とか関係者の「ナツコ問題」発言がなければ元監督の一方的言い分ってことも理解できるんだけどね
まさに因果応報

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:36:55.44 ID:BTHX3FMz.net
>>399
何とも思ってないならこのスレに来ねーよwww
何か思ってんだろwww

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:38:58.58 ID:j7ulTv2G.net
>>446

他の人は移動中だったみたいよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:39:07.88 ID:frfiNNCz.net
逆にこのババアを擁護できる点はどこにあるんだ
業界では当たり前なんちゃらだから仕事は問題ないということかw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:39:51.93 ID:cIOrqzvi.net
慰安旅行だの打ち合わせ一時間前だのは
関係者の間ではすぐに検証可能な事だろ
ウソだったら一日でバレる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:42:19.70 ID:BTHX3FMz.net
>>450
出席者が何人いるか知らんけど誰一人としてシナリオ打ちの1時間前に脚本受け取りに来れんの?
脚本上がってないシナリオ打ちに監督以外は定刻で来るの?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:49:10.98 ID:844zPwHz.net
>>453
今の時代だぞEメールだろ

公共機関で読むだけならなんとか、車なら読むのも不可能
推敲なんて無理だろうよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:49:34.24 ID:HSpto7Me.net
ろんぐらの納品落としってコイツの仕事の遅れが最大の原因だったりするのかね?
(シリーズ構成だから脚本チェックとかするんだろうし)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:50:11.22 ID:WEpxuz7x.net
こういうのがいるから女性脚本家全体が貶められるんだよ
マリーとか福田嫁よりもっとひどい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:52:04.37 ID:BTHX3FMz.net
>>454
じゃあ他のスタッフは誰1人として1時間前に来ることは無理ということか
なんなら30分前でも監督が必死になってやってることの何割かはできるんじゃないの
「言い方ァァァッ!」の応酬食らうのがオチだから諦めてるんじゃないの

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:57:19.91 ID:844zPwHz.net
だから井端以外誰も高橋に意見出来てないんだから回りはそういうことだろ

多数の論理で言えば井端が異常ってことになっちゃう

クオリティは無視されてるわけだけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:08:38.20 ID:Pes7Pk5t.net
プロ野球の先発ピッチャーが試合開始一時間前に球場入りしたり
月末金曜の16時に経理に伝票まとめて出したり
トレードの弾にされたりお茶に雑巾の搾りカス入れられても文句言えんよ

そんで正論はかれたら「お前の言い方が気に入らない」「期限なんか言われるまで気にしない」「だってお前ら追い込みの連絡してこなかったじゃん」
どんだけなめ腐ってんだよって話だよ

暴露した監督もよく文字にするだけで済ましてると思うわ
俺なら絶対物理的な手段で報復してる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:13:21.98 ID:8hRdckX6.net
マリーみたいに最初は叩き台としてある程度いい加減な仕事をする、みたいなスタンスならよかったんだろう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:18:13.91 ID:KD6eTHSe.net
原作なしアニメにマリーはヒット作あるからな
高橋ナツコと同列には語れない
高橋ナツコは原作クラッシャーでしかないやん
つかナツコ起用の原作アニメやゲームが来た時点でこのコンテンツ終わったなって思ってる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:19:36.88 ID:7/9YpGd5.net
「監督の言っていることは正論だが、あなたとはやってられない」

基地外って怖いね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:20:53.89 ID:Pes7Pk5t.net
以前からワーストアニメ、糞アニメ系のスレではナツコ脚本ってだけで要チェック物件だからね

まあマリーはマリーで別方向にやらかし癖があるけど
少なくともこんなひどい逆切れの仕方のうわさまではさすがに聞かないね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:24:04.49 ID:j7ulTv2G.net
×あったかいものはつくれない
⚪︎生ぬるい環境でつくれない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:24:35.77 ID:5U+JYPek.net
ナツコと一緒にしたらマリーが可哀想だ
少なくともマリーは世にヒット作を出してる
反対にナツコは…ゴミしか生み出してないなwww

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:26:36.77 ID:5mC3sXMS.net
マリーって誰?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:26:42.92 ID:BTHX3FMz.net
今度から高橋ウンコが脚本やる回は該当スレで事前に告知してくれ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:29:02.28 ID:5U+JYPek.net
>>466
岡田麿里

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:29:53.36 ID:Rr2eUyfx.net
脚本が上がるのが打ち合わせ1時間前が常識だろうと、実際つっこみが入りまくる出来な訳で明らかに自分の実力に見合ってないんだからやり方を変えるべきでしょ

前に書いてるやついるけど、自分の書いた脚本にダメ出し入るのが耐えられないんだろうな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:33:49.23 ID:BTHX3FMz.net
>>469
簡単な修正もしないというのと合わせて考えたらそうなのかもね
単純に仕事遅い無能という説もあるが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:34:46.96 ID:gOxTDUcp.net
>>469
全く読み返さないで作ってる人間らしいから
リテイクそのものが耐えられないんだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:40:25.18 ID:pMKkRM3i.net
なんでそんな評価の奴がずっと脚本やってられるの?
そんなに人材いないの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:42:35.77 ID:0ud8fST9.net
>>465
それはないな
マヨイガを見る限り現時点では岡田も同じだよ
それに岡田も水島とうまくやれたとは思えない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:43:29.91 ID:HSpto7Me.net
>>472
いろんなPと仲がいいんだろw
あと最低限の仕事はあげられる実績(クオリティは問わない)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:47:41.02 ID:znXsYgj/.net
>>472
人材がいないんじゃなくて脚本家連盟って団体に所属してないと脚本の仕事が回ってこない
で連盟は印税の既得利権保守のために新たな人材を入れたがらない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:48:47.84 ID:8hRdckX6.net
>>473
マヨイガってあれ、クラウドファンディングでどれだけ詐欺れるかって試したらしいぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:49:10.89 ID:pMKkRM3i.net
>>475
そりゃいいもの出来ないな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:49:39.29 ID:KD6eTHSe.net
高橋ナツコ発生屑い脚本やシリーズ構成しか出来ていないのにやたら仕事を貰えるのは
連盟に多額の上納金でも納めてるの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 10:52:10.37 ID:1d7M4l6N.net
>>440
学園ヘブンの脚本よかったとは思えないけどこれはゲームか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:07:58.46 ID:JsoVhvt3.net
やれABパートのテーマが繋がってないだの、やれ演技力が達してないだの
雇われ監督の立場なのに自分の色出したいってタイプなんだろうか
そりゃプロデューサー的には納期を守る脚本家の味方するわな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:08:57.12 ID:OOYTZgVd.net
納期を守る…?
自分で決めた期限すら守らない人が?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:09:19.74 ID:dxkyRrPz.net
伸びてると思ったら、ID:hrdoPSjQが朝まで工作してたのかよ。
ホント必死だな。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:10:27.44 ID:dxkyRrPz.net
>>480
よお!ID:hrdoPSjQ!
ID変えて再登場ご苦労様です!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:13:21.40 ID:j7ulTv2G.net
>>480
>やれABパートのテーマが繋がってないだの、やれ演技力が達してないだの
>雇われ監督の立場なのに自分の色出したいってタイプなんだろうか

作品としてここに拘らなくてどこにこだわるの?

>そりゃプロデューサー的には納期を守る脚本家の味方するわな

ナツコ3週間打ち合わせバックれてるじゃんw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:14:23.22 ID:aN07cXjD.net
>擁護とかじゃなくて、参考までに言うと、実写だと脚本は当日に上がるのが普通

あからさまに関係者やん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:15:30.57 ID:dxkyRrPz.net
今日(1/4)になってから、監督叩き発言が増えてます。

萌え+より

207 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 08:24:08.00 ID:JTn6w7sS [1/2]
Facebookでは「監督は枕とまでは言ってない」「まとめサイトが悪い」みたいな擁護コメントがついていたが
つらつらと声優の旅行歴を並べ立てた挙句、「わかりやすいです。」とまで言い放ってる
つまりこの時点で「察しろ」と同義の発言をかましてる

にも関わらず「邪推はするな、する方が悪い」なんて反論、成立するわけがない
「旅行」「わかりやすい」に対して「枕」以外のどんな解釈が成り立つというのか

「はっきりと書いてないからセーフ」なんて子供の言い訳は通用しない
「小女子焼き殺す」は有罪になっている

擁護してる奴らもかなりの要注意人物だ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:15:47.98 ID:OOYTZgVd.net
言い方に気をつけないと「言い方!」だし
言い方に気をつけても「監督の言っている事は正論だが、あなたとはやってられない」だからどうしようもないんだよな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:16:15.41 ID:ZdkDgeqp.net
実写だと脚本は当日に上がるのが普通

うん、実写ならそうしてろよ。アニメの時はアニメの慣習守ろうね。
郷に入れば郷に従えというでしょ? 

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:16:15.94 ID:dxkyRrPz.net
萌え+より 2

220 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 09:10:40.74 ID:cAW7R5oC
井端は柴が戦犯だと思い込んでるけど
古城門が出ていたGOプリには高橋も参加している
図式的にいえば井端だけがハブかれてる

キッズアニメのヒロインやオルミーヌをこなした古城門を下手糞呼ばわりするのも
冷静に考えるとちょっと不自然だ
高橋や柴も無能なんだろうとは思うが、この井端の言い分も大概怪しい

井端目線の主張だけで井端が誠実で被害者だと言い切るのはやや早計
実際無名だし、ただのDQNの可能性も十分ありうる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:17:39.44 ID:dxkyRrPz.net
萌え+より3

242 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 10:06:34.21 ID:ArQRGUMo
まぁこの監督が干されるだけのことだろうな
監督降ろされた経験の持ち主なんてこの世界じゃうじゃうじゃいるし
その程度でSNSで愚痴って炎上するようなバカと仕事したがる奇特な人間は普通現れない

ヤマカンですらそういう話は一切しないのに

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:19:47.97 ID:VLbrRikM.net
援護必死過ぎてワロタ。
いくらぐらい貰ってるんだろうか火消し業って。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:21:05.52 ID:Pes7Pk5t.net
しかし三が日はキッチリ休めているあたり、案外火消し業ってホワイトなのかもな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:25:13.66 ID:iYqlWwQK.net
2ちゃんなど掲示板で炎上の火消しをする方法は擁護レスで自分に矛先を向けさせること

時給でアルバイトあるよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:25:34.18 ID:dxkyRrPz.net
コキ奴スレより

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 11:20:32.27 ID:fENt6mfJ
暴露した人は業界終了だな
金出してる連中が連れてきた脚本家と喧嘩して降ろされたら逆恨み、邪推メインの暴露だから一緒に仕事したがる人とか業界的には居ないでしょ
火消しどうするんだろうね
粉かけてたPはまあ自業自得、下心はあるだろ
枕扱いの人は黒乳首みたいな証拠ないからまだ言い逃れできるな
仲良かった現場とかで誘うこととかあるから
枕かどうかはともかく、監督がダメ出ししても使いやすいからレベルの理由でキャストが決まるとかよくある話

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:27:41.58 ID:dxkyRrPz.net
監督批判が増えたのって今日からだからね。
無茶苦茶分かりやすいわwww

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:29:00.30 ID:dxkyRrPz.net
こういう消極的火消しも居る

246 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2017/01/04(水) 10:14:31.60 ID:5uKg36rI
あまりにも理不尽な降板だと周りからも何かあるだろうから
この監督さん自身も何か理由あったのかな
自分でも脚本家へ現行が遅い旨を指摘した際に言い方が悪いと言われていたのは認めてるみたいだし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:30:30.88 ID:4P3e54x9.net
どっちの脚本ショー みたいのはどっち

岡田のろんぐらいだぁす!、プリキュア
高橋のオルフェンズ

高橋のオルフェンズなら見てみたい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:33:18.72 ID:k38DFvL4.net
>>356
リベンジされないように段取り取れなかったPが致命的に無能

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:36:35.75 ID:s7Ny4Rc7.net
工作会社仕事始めか?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:38:04.04 ID:5U+JYPek.net
今日からという辺り分かりやすいなwww

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:39:07.41 ID:y3pwUqsn.net
高橋がサボった期間とうどんアニメが放送遅れた期間が同じだけどまさか関係ないよね?
香川側はタイアップとか色々していたのに放送とズレる形になったし補助金やらも出ていたけど何の問題も無いよね?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:42:01.33 ID:j7ulTv2G.net
>>501
>高橋がサボった期間とうどんアニメが放送遅れた期間が同じだけどまさか関係ないよね?
>香川側はタイアップとか色々していたのに放送とズレる形になったし補助金やらも出ていたけど何の問題も無いよね?

そんなのある訳ないじゃーん
香川県の広報に確認とかしちゃ駄目だぞぉ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:46:09.04 ID:BTHX3FMz.net
>>486
小女子の馬鹿は不法侵入の犯行予告なんで

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:55:00.14 ID:SJWrqjJA.net
>>469
「実写ドラマで酷い現場だと」って限定は当然あるだろw

普通、本読み前に時間があればあるほどクオリティは上がるよ、実写・アニメ関係なく。
そもそも、アニメの現場で実写のスタイルを強弁されるいみがない。
実写でも、撮影するセットやロケの準備が脚本できる前から必要なように、
アニメは、脚本後にコンテ切って背景・作画と段取りするからスケジュール管理がより必要。
連投君は、ナツコを押してた日テレかバップのプロデューサーから依頼された人だろw

実写でも映画ではまずありえないし、東宝で結果出してる川村元気は脚本に口出すプロデューサーとして有名
大根仁が、バクマン、モテキの時に言ってたけど。逆に言うと、脚本の関与までで撮影現場にはほとんど顔出さない。
そういう意味で、実写にアニメの製作スタイルを持ち込んで成功した人。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:55:27.35 ID:BTHX3FMz.net
監督の話は監督スレ立ててやってくれねーかな
ここ高橋ウンコスレなんで

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:59:41.18 ID:uHxYI58d.net
>>492
依頼する方が正月休みだったんでしょ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:00:10.12 ID:/+K21wZs.net
もうとっくに終わった話だろうけど
言い方っ! って女芸人のつっこみみたいだよね
これのせいで憎めないわ
好きな作品はひとつも無いけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:05:00.23 ID:2lLZ1gLY.net
後任の監督って柴Pの犬なんだろ上から言われた事をこなすだけの
当然ナツコにも駄目出ししたりせずいいなり
そういうのがいるからナツコもこれがいつもの私のやり方みたいにつけあがるのでは

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:25:57.27 ID:RqU0H+gL.net
言い方ァ!
って恫喝でいままで乗り切ってきたんたろうな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:26:09.12 ID:bNA79I9E.net
>>486
今日から仕事始めの所多いからな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:26:58.06 ID:81QLVzsy.net
原作者の立場で一回アニメに関わったことあるけど
よくあることなんだよなあ

俺の時は監督まで敵に回ったから四面楚歌だったよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:35:33.85 ID:Qcf7DTf5.net
>>511
ますめ乙

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:42:01.02 ID:j7ulTv2G.net
>>511
>原作者の立場で一回アニメに関わったことあるけど
>よくあることなんだよなあ

>俺の時は監督まで敵に回ったから四面楚歌だったよ

原作者は神様じゃないの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:43:12.98 ID:WQfRo3ig.net
>>353
ものは言いようというか
現実の実写作品が優秀ってことではないんだよな

だから「言い方ぁ!」って言われるのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:43:28.33 ID:VLbrRikM.net
編集者が神で、原作者はあくまで搾取されるだけの存在というのは、ガーリッシュナンバーであったな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:43:44.40 ID:MEanyJyO.net
平野が声優引退して数年経ってもアニメ業界は良い方向に向かわねえぜ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:43:56.85 ID:KD6eTHSe.net
ゆゆ式好きなやつは高橋ナツコ擁護ってんじゃね?
もう高橋ナツコは萌系アニメで引き取ってくれればいいよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:44:57.14 ID:k38DFvL4.net
>>513
くまみこの原作者は担当編集に「お前」呼ばわりだったよ公の場で

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:46:26.54 ID:frfiNNCz.net
>>516
別に声優は辞めてないからなアイドル声優を辞めただけで

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:50:04.55 ID:dxkyRrPz.net
>>517
ただでさえ萌え日常系は売り上げガタ減りなのに、
クラッシャーに来られたら壊滅するわ!

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:50:34.95 ID:KD6eTHSe.net
>>511
そりゃ権力に巻かれたP子飼いの監督だったんじゃないか?
柴Pと高橋ナツコのなかよしグループで仕事してて
楯突くやつは弾く姿勢
原作者はよほどメジャーで強い人じゃないかぎり版権許諾さえ貰っちまえばこっちのもの、みたいな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:55:40.88 ID:j7ulTv2G.net
>>518

ググったら出てきたw
酷いね これ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:55:42.37 ID:GS9eJw42.net
ネット火消しバイトは井端ガーと必死だけど
これまでの積み重ねがあって
ああやっぱりという感想持たれたに過ぎないんだよね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:55:42.81 ID:81QLVzsy.net
>>513
>原作者は神様じゃないの?
創作業なんて基本扱いは下請けだよ?
使い捨ての平社員が役員たちの企業談合で何故神様扱いされるなんて思うんだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:07:03.52 ID:j7ulTv2G.net
>>524

そういうものなんですか…
やるせないですねぇ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:11:19.59 ID:Rr2eUyfx.net
同じ制作会社・スタッフでも、この人が脚本じゃない作品は当たったりしてるわけだしなぁ

長年の積み重ねって凄いですね
この場合は積年の恨みとかなんだろうか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:23:22.18 ID:qwhAZKh5.net
>>524
> 何故神様扱いされるなんて思うんだ
いやそりゃ原作の著作権持ってるからだろ。
てか君本物?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:27:44.16 ID:WQfRo3ig.net
>>524
キャンディキャンディ事件では原作者は神の権力を行使してしまったけど
作品のファンはおいてけぼりになってしまった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:28:37.18 ID:sGfJ7WnC.net
アニメーターが原作者は石ころ以下ツイートして炎上した事件あったな
そいつは今も干されてるようだけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:33:48.31 ID:KD6eTHSe.net
枕の審議かどうかはともかく
高橋ナツコ脚本という時点であの原作クラッシャーって認識あるのに使われて続けているのを見ると
権力を嵩に好き勝手してる奴が居ることに納得しちゃうんだよね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:39:23.57 ID:Jd665mJr.net
故手塚御大であれば神扱いかもしれない。
ワンピースの原作者ですら微妙かも。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:39:39.49 ID:5U+JYPek.net
しろくまカフェでも原作者の扱い酷かったよね
原作者が怒って発覚したけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:42:09.48 ID:VLbrRikM.net
いや、昨今は手塚作品だってかなりぞんざいに扱われているよ。
製作スタッフの大半が原作のファンとかでも無い限り、無理なんじゃ無いかなぁ?
原作者の待遇が好待遇とか。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:44:03.56 ID:5U+JYPek.net
最近だとモブサイコなんかは原作者の扱い良かった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:45:31.96 ID:a1hEXHSw.net
※火消しを雇う費用も香川県から出ています

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:46:41.97 ID:PLPCZKrM.net
すごい必死な奴が湧いてるな
火消しになってないけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:54:41.96 ID:0SMw/pFH.net
シリーズ構成作が30本くらいあるけど、
ほとんどまなびライン超えてないのな。
新作の喧嘩番長乙女が楽しみだぜ。
糞アニメレーダーにビンビン反応してる。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:59:02.24 ID:2YPha2Pk.net
この高橋って人が脚本のアニメ
偶然にも1つも見たことがなかった
ある意味ラッキーか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:03:34.63 ID:KD6eTHSe.net
>>537
逆に考えるとシリーズ構成だけなら
脚本家と監督が軌道修正すればまともなものに作り変えられる可能性が
いや 無理か

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:05:34.74 ID:yferB7Tc.net
ろんぐらいだぁす 高橋ナツコ+アクタス... orz

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:07:54.62 ID:VLbrRikM.net
>>539
下に付く脚本家勢が必死こいてイカレタ内容を普通以上に見せていたのに、
シリーズ構成が自分の思い通りにならない脚本家勢の首を切って自分で書くようになったら、
一気に内容レベルが低下して声優達にも馬鹿にされる事態になったガンダムSEED&種死と言うのがあってな。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:09:58.85 ID:t7JpUkGl.net
銀盤にかかわってたのが一番ワロえない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:11:09.25 ID:AJsfMTva.net
>>539
かおり監督くらいの腕力があれば可能
ただ題材による

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:14:37.05 ID:DEClXQ53.net
こだわりとかプライドのない監督だと波風立たずにナツコ脚本が通ってクソアニメが出来あらる訳だな
今まで実際にそうやって出来あがったのもあるんだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:14:58.38 ID:OOYTZgVd.net
両澤が亡くなった時はお悔やみのツイートが驚くほど少なくて笑ったわ
喜ぶわけにはいかないから皆黙りという感じで

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:26:00.89 ID:81QLVzsy.net
>>527
> いやそりゃ原作の著作権持ってるからだろ。
著作権持ってれば神様みたいに振る舞えるとかアホか
そもそも出版社が首輪つけてそんなことさせんよ
締め上げられて永劫クリエイティブ業界から出禁にされる
ワンピースとかドラゴンボールくらいまで売れれば別だがね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:31:05.06 ID:844zPwHz.net
俺はプリオタなのでこいつが関わったハピネスチャージプリキュアと
Go!プリンセスプリキュアは一通り見てるけど(ドキドキは見てない)

逆にその他がガチガチに設定固めてたり、流れを作ってる中での単発
ならそれほど酷くはなかったと思う
ドキドキプリキュアちょっと百合描写が酷かったらしいけど、それを
好きな大友もいるし、子供は友情としか捉えないだろうしな
百合がとにかく嫌いってことじゃなけりゃプリキュアではまあまあの
仕事をしてたように思うよ
今期からは参加してないけどね

シリーズ構成に入るとマズイのかも
力量を越えてるんだろうな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:39:08.72 ID:u7HDOvGH.net
ナツコ問題の事をツイートしたメーターがヤバイから消したって言ってる
今日になって色々動き出したのかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:40:09.50 ID:V3UWYHEX.net
どんだけ巨悪がバックなんだよナツコ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:42:29.44 ID:OOYTZgVd.net
>>546
つまり自爆テ口を起せる程度の権利はあるって事でしょ
人格権不行使契約がなければメディアミックスは全て潰せるよ
多少の不満はともかく、著しい不義理があれば権利行使もあり得る話

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:45:48.28 ID:cjr27ZyW.net
>>548
関わりたくないんでしょうなあ
または、いま仕事してるスタジオで既にナツコ絡みの新番組が動いているとか
常時数本掛け持ちしてるし、まあそんなところでしょう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:47:35.11 ID:mF/eq/kc.net
>>548
言論統制に弾圧か

よっぽど書かれたくないことを、書いちまったっことだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:48:23.28 ID:PLPCZKrM.net
年数は無駄に長くやってるしバックにどこぞのエライサンがついてるのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:50:37.42 ID:AJsfMTva.net
>>548
高木さんは消してないみたいだけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:56:33.11 ID:H2mfYLT2.net
一体何本のチンポしゃぶればナツコほどの権力持てるんだろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 14:59:01.58 ID:1qbHLXJQ.net
>>353
だから日本の実写は5流以下のものしか作れないんだなと納得した

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:01:18.30 ID:VLbrRikM.net
日本の実写界は良作を作る事に燃えるのではなく、自分たちが製作という作業中に盛り上がるのが目的だからなぁ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:02:43.77 ID:0SMw/pFH.net
>>547
プロ野球なら自由契約言い渡されるされてるレベルやな。
今までの勤続に報いて解雇通告はせんけども。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:05:00.17 ID:5ZAXwxPK.net
実写は味噌汁出せば矜持が保てる世界だしな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:18:33.94 ID:3gJ5ffVT.net
ちょうど誤訳の女王の記事があがってたけど、
年間50本字幕翻訳したとかw
週1ペースって絶対無理だろ
原作へのリスペクトもなく、
ただ手が早いだけの連中なのかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:21:15.93 ID:ZdkDgeqp.net
局とメーカーが連れてきた」

監督以外は関係者全員ナツコと穴兄弟なんだろ、
ただしもうちょっとナツコが若い時にw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:23:24.42 ID:5ZAXwxPK.net
コネと利権が全てで一部の人間だけが仕事独占してるんじゃね?
競争社会じゃないから作る側も演じる側も最底辺だけで構成されてるよな日本の芸能界は

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:35:53.21 ID:qwhAZKh5.net
>>546
そうじゃない。
そこを決めるのが「契約」で、君はそこを疎かにしていたから食い散らかされただけ。
とはいえ若者にそこまで求めるのも無理だし、同業者組合で対抗するしかないが。

> そもそも出版社が首輪つけてそんなことさせんよ
これも違う。出版社は売り上げが伸びる方法を考えているだけ。
「どんな糞アニメになろうとも、アニメ化しないよりは売り上げが伸びる」のなら、
ビジネス的にはこれもあり。この場合は担当者はひたすら君をなだめることが仕事になる。
クリエイターとしてそれが許せないというのなら、直接自分で関わるなり、
契約によって縛ったり、著作権を使って防御しないといけない。これは「契約書」に盛り込まないと駄目。
ただ、個人で「契約書」を作るのは無理だから、同業者で共通フォーマットを作った方がいい。

とはいえ、純粋に売り上げだけを求める出版社なら、
今現在売れている案件の原作者がアニメ化を断ったところで、刷るのを止めることはない。
だから「干される」と感じているのは君の勘違いか、あるいは上手いこと洗脳されているか。
「干される」のではなく、無能脚本家を「干す」ことが原作者には出来るはず。

てか本物ってことでいいのか?
特定するつもりはないが、釣りにマジレスするのもアホ臭いので、それだけは止めてくれ。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:36:36.45 ID:qwhAZKh5.net
(続き)
例えば、「アニメ1話毎に最終的に原作者の許可が必要です。許可が得られない場合は放映できません。」
というくだりが「契約書」にあったとしよう。これでぞんざいに扱われるなんてありえなくなる。
さてこの場合、アニメ制作側は難色を示すだろう。
その場合は、「それはいいアニメを作る自信がないって事ですね?」と返せばいい。
要するに保証書と同じ。「○年壊れない自信がある」からこその○年保証であって、
例えば京アニにとってはこのくだりは全く問題ないからだ。

さて、では君が敬遠された場合はどうするかだが、そこは同業者組合だ。
今現在食い散らかされているのは、相手側の契約書にぽんぽんサインしているからだ。
学習したのなら、同業者組合で上記を盛り込んだ契約書を用意し、それにもサインさせればいいだけ。
それで漫画/ラノベ/小説全体が敬遠されるって事はない。
そもそも原作を求めているのは、原作が無いと出来ないからだし。

上記くだりが強すぎるというのなら、調整すればいい。
つまるところ、君も「自分の作品の売り上げ」が一番伸びる落とし所を探せばいいだけ。
いくらなんでも、原作レイプしまくりで咎める方法も無し、無能サボり脚本家野放しってのは弱すぎる。
著作権はそんなに安売りするべき物ではないし、する必要もない。

本来、ビジネスとは、お互いwin-winな条件を探せばいいだけ。君らは嫌いなことかもしれないが。
アニメ化によって露出が上がり、それで印税収入も増える。
しかし、それで評判が落ちたら、未来の収入が減る。
それらを勘案した上で、自分が納得する契約をすればいいだけ。嫌なら断ればいいんだし。
今既にある程度売れている方が足元見られてどうすんだよ?
もし仮に「原作者組合」ができて上記くだりを入れた契約書を必ず要求するようになれば、
高橋ナツコなんて即死だろ。それでいいんだよ。

まずは「原作レイプ被害者の会」(座長久保)でも組織してそこで話し合ってみることだね。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:39:02.42 ID:MutQa5fX.net
>>560
そっちのナツコちゃんは映像見ずに台本を翻訳してるだけだからな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:52:00.46 ID:cBTRflom.net
原作者が神だと思ってんのかって、神に決まってんだろ
原作がノーと言えばノーだよ
改変しまくった結果ノーと言われて原作なしになったアニメも結構存在してるぞ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:54:51.60 ID:r/roDT6A.net
脚本なんて原作者に書かせれば問題なくね?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:55:52.02 ID:dxkyRrPz.net
>>567
時間ないだろ。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:57:53.43 ID:44xZ7hga.net
ナツコの口撃を受けてみたい
どうやったら邪悪な闇の力を味方にすることが出来るのか
その技術を私の股間に思い知らせて欲しい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:59:53.52 ID:HSpto7Me.net
言い方ァ!!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:00:41.19 ID:r/roDT6A.net
>>568
原作2話分を繋ぐだけでいい簡単なお仕事なんだろ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:03:28.72 ID:81QLVzsy.net
>>546 >>566
神にもランクがあるんだよ
既に一生分稼いでる数百万部クラスの大御所ならともかく
数十万部クラスは殺されるだけ、だって自爆したら仕事取られちゃうもん
石ころの神様なんて石ころ同然の扱いよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:04:00.82 ID:qwhAZKh5.net
>>567
並以上の脚本が書けるのは間違いないが、原作者は原作を進めるべき。
脚本家の代わりは手配できるけど、原作者の代わりはいないのだから。

ただ、尺の調整とか、セリフが長すぎて時間食いすぎとか、
漫画の癖に字ばかりで説明するのどうにかしろとか、
BGMの配置とかはやったことないだろうから無理だろうし、
有能な脚本家が手配できるのなら任せた方がお互いにいい。

問題は無能が有能の振りしていること、そしてその無能が全く淘汰されないこと。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:09:05.16 ID:cBTRflom.net
>>572
何を言ってるんだ?君は
ちなみに石ころ呼ばわりされたレールウォーズの原作者はあまりの出来の悪さにリテイク出したんだぞ
すっげー雑な仕事してたから作画班の中でもこれ大丈夫なのか?って思う人が出てた
で、直す事が決まって原作は石ころとか抜かしたバカは炎上して干された

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:09:13.54 ID:4VU8CY7E.net
花田先生は
安定して面白い

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:16:54.28 ID:gCtxLyH3.net
自称原作者が何をいいに来たのかわからない
工作員かワナビの妄想か知らないけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:18:29.36 ID:fYBctixK.net
脚本を原作者が担当した去年のアニメはクオリディアコードがあったが
原作者の一人は制作に関わったアニメ会社に勤めていたよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:24:57.29 ID:d6LXcq2W.net
言い方もくそも
無能に無能というのは事実だし
気を使う必要はないな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:25:21.62 ID:qwhAZKh5.net
>>572
一人で対抗するのは無理なんだよ。
だから同業者で組合を作り、そこで原作者側の契約書を纏めろといっている。

当たり前だが、出版社が作った契約書は、出版社側に都合がいいようになっているわけでね。
原作者は原作者側に都合がいい契約書を作らないといけない。
そしてお互い、これは飲める、これは飲めないからこう変えてくれ、と詰めないといけない。
そうやって、お互い譲歩して、お互いにとってwin-winな条件でサインするという、
当たり前の工程をやってなかったから、ヒャッハーされ放題だったわけだろ。

ちょうど大御所もレイプされているし、久保座長でまとまるのが一番いいと思うけど。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:28:08.13 ID:qAFmKIAo.net
確かに立場弱い若手の作家さんだと言いようにされてしまいやすいかも…

ただ、>>572
読者の立場の自分にとってどんなにアニメやドラマの脚本が優れていて面白かろうが、原作者が最高神だ。
最近流行ってたドラマも原作が貶されてて凄いムカついた
元が無けりゃ名作も生まれないんだからな!
もし、次があるなら、満足行くまで戦って欲しいな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:29:40.26 ID:iBCDYyNt.net
スレ違いの長文がダラダラ垂れ流されて高橋ナツコ問題はうやむやになりましたとさ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:39:50.44 ID:BTHX3FMz.net
>>578
言い方ァァァァッ!!!

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:40:37.50 ID:G8Fy0VKh.net
手を変え品を変えスレ潰しに来るよねぇ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:41:06.33 ID:44xZ7hga.net
※581
いや、俺はいつまでも語り継ぐぞ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:42:54.91 ID:Cg5+O0ls.net
客が抗議してもダメなのかな?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:44:56.27 ID:BTHX3FMz.net
>>585
言い方ババア脚本の回が入ってる円盤だけ不買
とか大勢がすれば干されるんじゃない?
徹底するのが難しいけどな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:48:03.10 ID:r/roDT6A.net
>>585
クレーム入れまくれば一発なんだが
来上がったあとにクレームが来てもあとの祭りでしかないのがな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:49:18.50 ID:NvmmDiOj.net
不買い運動とスポンサーに高橋ナツコの苦情を入れるのが効果的だと思うんだよな
今まで生き延びれたのはコネもそうだけど
不出来な脚本を監督や何かのせいにしたり罪を擦り付けて逃げてたんだろう
不評ばかりの癖にコネが強くてしぶとい奴はそれが一番かなと

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:50:07.36 ID:nZuiwq8w.net
まずは言い方BBAが関わってるのを晒しあげることだな
今期の作品からでも構わない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:50:14.00 ID:KD6eTHSe.net
今まで爆死を何本も生み出してもアニメ脚本の仕事が切れてないから円盤売れないくらいじゃ無理じゃね
原作ありきのものをクラッシュさせるんだから
アニメ化決定して版権交渉する際の条件で
ぜったいこの人だけは入れるなって強く原作ゲーム会社や原作者の意向を最初にいれておかないと
捻じ込まれた後は泣き寝入りだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:51:45.74 ID:Cg5+O0ls.net
>>586
なるほど…。
そう言うのは鬼女とか腐女子が得意だよな。
今回のやらかしはデカいから
BL系で恨みのある腐女も動くかもなー

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:53:29.73 ID:V3UWYHEX.net
>>590
最近はどこも原作漁ってる状況が続いているし
ぽっと出の原作者は「自作がアニメ化されること」に舞い上がっちゃって
そこまで気がまわらないだろうから何とか漫画家さん界隈とかに周知させたいね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:57:44.87 ID:BTHX3FMz.net
>>590
単なる爆死はよくあることで
現にババアが関わってなくても秋アニメはほとんどが爆死してる
それに爆死したからと言って戦犯を特定することは不可能

ババア脚本回の円盤だけ売れてなかったらこれは戦犯ババアでしかないだろ
まあ原作ファンはそういう不買には乗らないだろうし
他の奴も飛ばして買うくらいなら最初から買わないだろうけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:59:41.35 ID:PLPCZKrM.net
作品無茶苦茶にされたファンしか知らなかったことが大っぴらになってきてんだな
被害者の会すごい人数なんじゃね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:05:37.00 ID:qwhAZKh5.net
>>592
ただそれを若手原作者が言うのはかなり無理があるだろ?

だから落としどころとしては、久保帯人が自身の失敗を鑑みて「久保形式契約書」を作り、
その中に「高橋ナツコを関係させないこと」と明記しておいてもらい、
若手については「契約についてはよく分かりませんから、
尊敬する久保先生の形式をお借りしました」と言い訳できる状況を作ることだと思うよ。

一応筋は通るでしょ。高橋ナツコは実写でがんばってくれってことでいい。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:06:43.10 ID:44xZ7hga.net
>>590
漫画家業界に周知させるってのはどうだろうか

浅田真央が本の出版を中止したことが有ったじゃない
原作者が決めれば出来るんだよ
少しでも正しい世の中にするために
柴ナツコ事件はもっと拡散されるべき

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:22:03.01 ID:5U+JYPek.net
とりあえず出来ることは高橋ナツコの名前があったらすかさずスポンサーにクレームだな
これが一番効くだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:27:51.84 ID:2fHh8lph.net
>>567
原作者は連載終えて暇でもしてない限り無理

ただ漫画原作の脚本なんて、絵も台詞もあるから、
昔は制作進行が兼業でやってたような楽な仕事なんだよな〜

今でも予算が少ないアニメでは監督がやってるし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:36:52.72 ID:Tndnw6z3.net
ナツコは百合アニメだといい仕事するんだよなぁ、プリキュアとかアイカツとか。
他は本当に駄目やね。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:37:19.69 ID:0SMw/pFH.net
シリーズ構成の数字の出ているDVD・BDの初動合算をまとめてランキングにしてみた。

13,066 BROTHERS CONFLICT(ファン感謝イベント先行抽選券付き)
*9,258 もやしもん
*4,121 ぬらりひょんの孫
*3,362 逮捕しちゃうぞ フルスロットル
*2,618 裏切りは僕の名前を知っている
*2,553 07-GHOST
*2,561 NORN9 ノルン+ノネット
*2,230 ゆゆ式
*1,988 ディバインゲート
*1,238 戦国BASARA Judge End
*1,900 もやしもんリターンズ
*1,568 学園ヘヴン
**,798 ヤッターマン(2008年版)
**,554 俺物語!!
**,509 東京マグニチュード8.0
**,436 あたしンち(BOXのみ)
**,*** スパイラル〜推理の絆〜
**,*** 鋼鉄三国志
**,*** 素敵探偵ラビリンス
**,*** BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜
**,*** 極上!!めちゃモテ委員長
**,*** ヒゲぴよ
**,*** 咎狗の血(BOXのみ、単品DVD発売中止)
**,*** にゃんぱいあ The Animation
**,*** レディ ジュエルペット(BOXのみ)

1万枚を超えたのは一作品のみでチケット付き、2巻は5,896枚に落ち込む。
さらに恐ろしい右肩はもやしもんで、二期は一気に1,900枚へ急落。
売り上げが面白さの基準では無いのは分かるけど・・・ちょっとね・・・

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:41:13.32 ID:uHxYI58d.net
>>599
百合ジャンルに押し込めておけば被害は減るかね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:41:29.26 ID:0SMw/pFH.net
ちょっと順番間違った。
本当はこっちね↓

13,066 BROTHERS CONFLICT(ファン感謝イベント先行抽選券付き)
*9,258 もやしもん
*4,121 ぬらりひょんの孫
*3,362 逮捕しちゃうぞ フルスロットル
*2,618 裏切りは僕の名前を知っている
*2,561 NORN9 ノルン+ノネット
*2,553 07-GHOST
*2,230 ゆゆ式
*1,988 ディバインゲート
*1,900 もやしもんリターンズ
*1,568 学園ヘヴン
*1,238 戦国BASARA Judge End
**,798 ヤッターマン(2008年版)
**,554 俺物語!!
**,509 東京マグニチュード8.0
**,436 あたしンち(BOXのみ)
**,*** スパイラル〜推理の絆〜
**,*** 鋼鉄三国志
**,*** 素敵探偵ラビリンス
**,*** BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜
**,*** 極上!!めちゃモテ委員長
**,*** ヒゲぴよ
**,*** 咎狗の血(BOXのみ、単品DVD発売中止)
**,*** にゃんぱいあ The Animation
**,*** レディ ジュエルペット(BOXのみ)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:41:32.43 ID:AhnxUhBp.net
ナツコ問題って名称あるのが凄いわ
白箱の2期あったらモデルに1話作ってほしいわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:43:12.60 ID:85Mj33KO.net
>>601
いらない
吉田玲子とゆにこで間に合ってます
こっち来るな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:43:12.76 ID:z+3R4xE+.net
名前の付け方ァ!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:46:08.90 ID:VLbrRikM.net
>>603
白箱はあくまで綺麗な製作現場の話だから、むしろガーリッシュナンバーの二期が相応かと。w

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:46:31.62 ID:GvK7RL2R.net
>>604
ゆにことかコネの権化じゃねーかw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:48:44.90 ID:5hIcICiH.net
>>603
ガリナン3話の作中で、
原作批判してシリーズ構成降りた脚本家がいる。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:48:50.64 ID:Tndnw6z3.net
>>606
ハッカドールで攻めたほうが・・・。
伝説のKUROBAKOあるしw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:51:51.09 ID:uHxYI58d.net
>>604
>>607
そうなんだ
ツイッターで高橋ナツコエゴサしたら褒めてるツイートしてるのは
百合話気に入ってる人だけだって言うね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:53:26.66 ID:jqAJ30h6.net
新井輝とか昔2chで工作やってた奴じゃん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 17:56:36.54 ID:bNA79I9E.net
>>609
一号ちゃん「脚本捗らせます」
監督「前日に出せ、1時間前とかねーわ」
一号ちゃん「言い方ぁ!」
こうですか?わかりますん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:17:43.55 ID:wXjguZ1t.net
>>579
同業者組合作れと言われても、漫画家や小説家は同業に会う機会なんて
出版社のパーティーくらいしかないからな
時間と金と熱意がある大御所がかなり強力に引っ張っていかないと厳しいよ
赤松健がこっち方面でも頑張ってくれるといいんだけどね
あの人もアニメ化じゃ、ネギま一期でひどい目に遭ってるわけだし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:18:35.64 ID:1s/2p5hK.net
>>555
くわえ方!

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:37:50.49 ID:pvmY2eG6.net
ブラコンはヒロインが複数の男に迫られてもはっきり拒否せず
キスされる時は目つぶって受け入れ態勢でひでーなと思ったけど
これは脚本が悪いのか原作からそうなのか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:46:44.78 ID:cBTRflom.net
ハッカドールねぇ
原作ファンの3号がいきなり監督に任命されてPと脚本にボコボコにされて原作にすらビビるほどのトラウマ植えつけられるんやな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:50:01.34 ID:yyzQRtI/.net
>>610
女児アニメはとりあえず百合しとけばいいと思ってるゴミカスだからいらない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:52:56.07 ID:qwhAZKh5.net
>>613
> 時間と金と熱意がある大御所がかなり強力に引っ張っていかないと厳しいよ
その通り。
法務部を持っている企業(中ボス)に対して、若手原作家(勇者)が個人で挑むとヒャッハーされるのは必然、
勝つ為にはパーティーを組むしかなくて、号令をかけられるのは大御所(大勇者)のみ。
だから若手がレイプされ続けているのは大御所の怠慢とも言える。

つか、ヤマカンも>>275のツイートで満足せずに、それをちゃんと形にするように動けってことだよ。
人望があるかは分からんが、十分な知名度はあるわけだし。
組合というほどの組織でなくとも、「原作者共通契約フォーマット」を作ってみんながそれを使うだけでいい。
その中で「シナリオ打ちに草稿を間に合わせられない脚本家を解雇する権利を原作者は有します」
って書いておけばいいだけだろ。
(ただ、普通に考えたらこの権利は監督にあってもおかしくないとは思うが。今回の顛末ではなぜか逆だったが)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:56:47.29 ID:cnxTEShZ.net
http://hissi.org/read.php/anime/20170104/aHJkb1BTalE.html

>353→実写の話‎自己陶酔
>354→アニメ関係者は淘汰
>356→リベンジポルノ呼ばわりで監督批判(リベンジポルノという単語=性的凌辱を受けてるという女性ならではの被害妄想?)
>364→一方的に信じるなと監督否定
>365→書き込み消した監督批判
>376→今回のネットの書き込み&賛同した人批判

>380→Pと脚本家を貶めるスレでもないよな(高橋ナツコが貶められたら困る模様)

>381→ネット民批判(炎上拡大に恐怖?)
>382→盛った話と断定(それこそ盛ってるかどうかわからないのに)
>386→反論がないと周囲のネット民批判

>391→このスレの住人批判(もう高橋ナツコの話をする気はさらさらないw)

>394→ネットで反論するバカはいない(>>382で両者の言い分と言ってる自分を否定w)
>397→一方的に信じるのはおかしい(異様な完全否定ぶりに気づいていない模様)

>399→別視点から見ることも重要(監督を逆恨みしてる人間の視点ということ?)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 18:57:25.05 ID:cnxTEShZ.net
>401→意味わからんと苦し紛れレス・その1
>405→今回問題になってる件と過去の切り離して責任逃れ
>406→意味わからんと苦し紛れレス・その2

>408→とにかく監督の書き込みに賛同されるのが恐れている様子
>411→今回の監督「だけ」に問題があると限定しておかないと困るような書き込み
>414→火消という言葉をスルーできないw
>416→自分の意見が賛同されない(当たり前)ものだから、他の時間帯に賛同者がいるというあり得ない妄想w

>424→ネットの一方的な話は完全否定しつつ、自分の都合のいいツイッターは完全肯定

>427→自分の盛り上がりに変な快感に味わいつつ、周囲を貶めることに執心
>428→リベンジポルノという逆恨み節でもう確定的


 高 橋 ナ ◎ コ 、 朝 か ら 乙

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:15:16.43 ID:ETwpaY5Q.net
いくら何でも本人が降臨するとは考えにくい
やるとしたら業者を雇うというパターンだろう

ネット対策業者の例

・ネクストリンク株式会社 - 誹謗中傷対策センター
http://www.kesu.jp/
・ソルナ株式会社 - 風評被害対策サービス
http://www.soluna.co.jp/
・株式会社エーディーシー - ネット風評被害対策
http://www.adc-system.co.jp/service/#contents03

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:21:08.76 ID:G8Fy0VKh.net
火消しに長文が多いのは
さすが脚本家絡みだなぁと

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:24:29.01 ID:kW4K8mAQ.net
>>622
岡田絡みの話題なら「さすがマリー」の乱発が来る

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:43:59.11 ID:cBTRflom.net
>>619でチェッカーかけられてるIDのやつさ

実写は実写は書いてるけど、韓国ドラマじゃねーんだから()そんなに打ち合わせだらけに出来るわけないし
第一打ち合わせ当日に上がればいいって書いた直後に書いたら打ち合わせって矛盾早過ぎだろ
実写の監督や脚本で駄作連発してるやつもいっぱいいるしな
しかも創作体力()とやらが高いのにブリーチの映画で作者と打ち合わせしてあれこれネタだしたの全部忘れて
提出もかなり遅くてってどんなんだよ
片方だけの意見とか持った話ってのも、客観的事実がすでに悲惨なものだし
元監督以外の、監督を批判したスタッフの過去発言やナツコさん本人の過去の発言から証明された事実も悲惨だし
これで監督が悪い!とか思えるその頭は異常でしかないっていう

色々すっごいな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:45:59.31 ID:844zPwHz.net
こういう物語以外で騒がれると原作者としては騒ぎを起こしたという部分しか頭に入らなくて、井端への心証は今すこぶる悪いだろうな

で、原作者から残念に思いますとか声明を出されて井端が悪者って流れになりそう
胸糞悪いのでそうならないことを祈る

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:51:59.33 ID:hSs6fIzi.net
実写の脚本ってすごく薄っぺらいんだよな。
見たことあるのは映画のだけども(結構有名人もキャスティングされてる1時間くらい?)
厚み1cmもなかった。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:59:05.13 ID:jLMvkLBu.net
実写は有能な人しか残れない
だからってナツコみたいな動ける無能な人を畑違いの所に押し付けられても迷惑なだけだよな
現に被害が出ているレベルでやらかし続けているんだし
ナツコの場合内容のあまりの陳腐さと仕事の態度の悪さも実写脚本で残れなかったんだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:01:02.30 ID:iYqlWwQK.net
実写の脚本が素晴らしいなら今頃オリジナル脚本で溢れてるだろうね
さて現実は…
アニメも実写もゲームもほんの一握りの人の脚本が素晴らしいだけでナツコの脚本はゴミ以下だよ
その一点だけは明白だと思うわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:05:41.87 ID:znXsYgj/.net
実写は有能っても最近のドラマって一昔前の女性コミックをおばさんキャストでやってるようなのばっかか漫画の実写化じゃん
今度実写化するハルチカだってホモ設定抜いて普通にノーマルカップルにするらしいし本当に有能なのかよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:11:17.02 ID:1LX8ej3D.net
ホモ設定どころかミステリー要素まで抜いてるからな
ハルチカの意味なくね?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:11:58.91 ID:kQUHggSB.net
コイツは別として、ドラマはアニメのオリジナルよりは本数も打率も高いんじゃねーの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:17:38.40 ID:zfa4FbE5.net
最近ドラマで面白かったのってWOWOWの沈まぬ太陽くらいだな
山崎豊子の原作小説からして面白いけど映画よりも格段にうまく実写化してた
あれも地上波じゃJALをはじめとして苦情来るしスポンサーつかないみたいな話してた
んで地上波だと毒にも薬にもならない無難な内容で大手事務所キャストとかになって糞実写ドラマが増えるってわけだ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:20:43.66 ID:kQUHggSB.net
ドラマはドクターXとか常時20%超えたりとかちょろちょろオリジナルで数字いいの聞くからなー
俺見てないけどw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:21:32.49 ID:XQegqqaR.net
最近だと夏目漱石の妻とか面白かったな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:23:08.01 ID:HSpto7Me.net
>>632
予告犯のドラマ版も面白いぞ〜。
心理誘導されまくったわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:24:37.49 ID:cBTRflom.net
今度やるハルチカ、あれハルチカとユーフォくっつけた禍々しい何かだろ
ドラマのオリジナルは昔はともかく今はクソしかないと思うぞ
ちなみに90年代はオリジナルと言いはってる漫画丸パクリも多い

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:25:14.88 ID:jLMvkLBu.net
ナツコ反面教師としては有能だと思うけど社会人としては無能だと思う

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:26:04.16 ID:2fHh8lph.net
実写なんて、撮影当日に脚本渡されても役者の能力次第でどうにかなるが、
アニメはそこから絵コンテ描いて、原画描いてだからな

納期を破りまくって、会議本番の1時間前に提出とか
アニメーターにとっては狂気の沙汰だろ

日本脚本家連盟から除名されても文句言えないんじゃね?>ナツコ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:30:24.67 ID:kQUHggSB.net
模倣犯のSPはよかったなー

俺的にはIQ246が 話 以 外 はおもしろかった
噂通り予定が前倒しでグダグダになって雑なのかあのスタイルも終わりなのかアレだけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:33:36.97 ID:0YX+U3jz.net
アニメには向いてないんだろ
脚本提出がチェック期限1時間前でも許される実写畑へお帰りください

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:40:21.43 ID:cIOrqzvi.net
その脚本家連盟が諸悪の根源だってウワサがある
ヤマカンの口ぶりからは
こういうぶったるんだ脚本家が一人や二人じゃないことが伺えるだろ
脚本家は仕事が守られすぎてるんじゃないか?ってことよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:40:46.06 ID:hSs6fIzi.net
脚本じゃなかった台本だった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:42:09.86 ID:p/WmJlqx.net
一時期つまらないといえば浦沢大和田師弟コンビだったが
もういまはつまらないほうが多いんだよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:43:42.79 ID:kQUHggSB.net
仕事回されてくるなら左遷先と思われてんだろ
迷惑な

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:47:06.68 ID:hSs6fIzi.net
>>641
ヤマカンのは、そういう期限を守らない人がいるなら脚本家協会に入ってる自分を
使ってくださいよという、騒動に便乗した自分の売り込みでしょう。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:48:04.27 ID:ECSLTwip.net
第三者を装って賛同者を叩く火消しが湧くなんてテンプレの様な工作員の投入だなw
次は訴えるぞと恫喝する工作員が登場する頃だなw
大炎上のテンプレみたいな進行具合だなwww

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:52:14.60 ID:q01++aLX.net
なんでこんな女に振り回されなきゃならないの?
>>467
それいいね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:53:29.00 ID:VfO7hBIF.net
いろんなしがらみや横やりに掣肘されず
妖奇士の脚本の人が好きなように物つくりができる
そんな時代が来てほしい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:11:49.67 ID:Wyc30uvn.net
今回この馬鹿女をねじ込んできたのが日テレ内の人間なら
そいつの立ち場が社内で最悪になるくらいメールで抗議送ってやれ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:12:23.41 ID:dJ5z5nQo.net
高橋ナツコに負けてなるものか!と、また老害戸田奈津子が頓珍漢なインタビュー出してきてるじゃねーかw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:28:36.86 ID:BTHX3FMz.net
>>622
でも結構筆が早いから本人ではなさそうだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:29:26.11 ID:ciG7cFCY.net
>>645
違うんじゃね?

高橋ナツコみたいなクソ脚本家は他に居ねえから、さっさとナツコを永久追放しろ!
と俺は読み取った

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:38:59.93 ID:5A6VMqu5.net
遅筆なら余計に、言い方!とかグダグダ垂れる前に執筆するべきなんだよな何の生産性もないし時間の無駄だし
納期破って注意されても我を通したい人間のようだし、このくらいの長文レスならすると思うわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:43:13.04 ID:BTHX3FMz.net
>>653
>>651の後から思ったけど
書いてるそばから矛盾がボロボロ出てくるあたりは本人らしくはあるなwww

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:43:34.68 ID:O+buGDEt.net
>>652
他ならぬヤ自身が何度も何度も何度も似たようなことやってるんだよなぁ…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:43:42.26 ID:kQUHggSB.net
昼ドラって人気になるとシリーズ化されたりしてた記憶があるけど、キャストよさそうで数字書いてないのなんでだろ(棒

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:51:42.95 ID:ZdkDgeqp.net
日テレ・VAPはとにかくテレビ屋の人間が幅きかしてる
というか、制作体制的には一番腐敗してる。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:56:56.16 ID:USdMXnIK.net
ちはやふるはいいぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:00:54.91 ID:kQUHggSB.net
Wikiペッでリスト見ると、実写の人じゃなくてアニメのが多い人じゃんw
俺はうどんはハズレで見てないからしらんけど、日テレの枠はわりとおもしろいのやってくれるから好きなんで良くなってほしいね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:01:17.31 ID:nUSe/+Oj.net
言い方!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これ好きwww
意識高い系女に多い発狂だよなww
居るぞ居るwww

上司に呼ばれて個人攻撃されてる女
しくしく泣く女と凄い声で泣く女
後者は時に反論してこういう言い方する事あるw
言い方!その言い方が嫌なの!!!!!!!!!!!てね

井端も慄いたんだろうなー
言い方!なんて様子は別に要らない報告なのに
ここをクローズアップして語る辺り
めちゃくちゃキチってたんだと思う
これホント分かるよわかるw
言い方!ていう女は存在する

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:01:26.90 ID:FQhBD2gU.net
>>658
あれは監督がベテランで腕力がある浅香だから出来た事

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:03:38.50 ID:eF5v7x1o.net
韓国人みたい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:08:41.99 ID:Cg5+O0ls.net
高橋ナツコが担当したマシなやつをまともな人が担当してたらさらに名作になってたかもな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:09:44.17 ID:DYlGxwSq.net
Aマッソ加納「女のヒストリーで何とかするなや!」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:11:27.08 ID:iMPf0STD.net
>>659
実写はきついのでアニメに逃げてきた説

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:13:20.06 ID:TNTiZSfd.net
ただナツコのコネは日テレバップだけじゃないんだよな
そこを解明しないと闇の奥が見えないな
>>100
で日テレバップがからんでないのを誰か分けてほしいわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:14:20.18 ID:FQhBD2gU.net
寄生獣とかと同じで日テレ内での腐敗
アニメを馬鹿にした実写畑の原作レイプと実写映万歳体制がどうにかならないと糞は生まれ続ける
ただ今回の件は製作じゃなく制作が腐ってやがる!!という事で

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:15:53.55 ID:FQhBD2gU.net
>>666
フジテレビにもコネあるよ
その成果がラインは違えどノイタミナ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:18:04.83 ID:z+3R4xE+.net
>>610
エゴサーチは自分に関することの検索や

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:18:27.88 ID:OvTcGLkB.net
>>665
マリーも実写から逃げた口なんだよなあ
実写で成功しないからアニメに逃げる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:18:47.61 ID:WQfRo3ig.net
なんだか大物脚本家きどりというかそういうなりきり系なのかなと思った
大物風に振る舞ってるとすごいバックがいるんじゃないかと周りが勝手に誤解してくれるとかか?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:21:58.74 ID:Vlbmluw7.net
新しい才能がどんどん脚本家連盟に入れるようにならないかな
老害は淘汰されないと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:22:20.35 ID:iMPf0STD.net
喧嘩番長乙女の監督の齋藤徳明氏って初監督っぽいんだけど、大丈夫なのかね?
もうかなり製作作業は進んでると思うんだけど、今回の騒動が彼の援護射撃になれば良いと思う。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:25:55.76 ID:kQUHggSB.net
実写とどっちが上ってもんでもないけど、30分アニメの方が向いてると思われてるとか?

この前のIQ246は脚本三人いて、一人は新人だったな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:33:39.21 ID:znXsYgj/.net
もしかしたらもう既にまともな制作からはナツコ避けられてるんじゃね?
だから井端氏や斎藤氏のような発言力の弱い新米監督の作品に回されているのでは?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:37:26.05 ID:ZdkDgeqp.net
>>673 見てきたけどものすごい不安な制作体制だなw
金の出し手はいるんだけど、受け手が回らない。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:42:22.88 ID:cBTRflom.net
脚本家連盟は知らんけど
日本SF作家クラブは満場一致の大賞取っても入れないクソ老害集団と化してるからな
似たようなもんじゃないっすかね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:42:36.16 ID:iMPf0STD.net
一応貼っておくか

『喧嘩番長 乙女』の短編アニメ化が決定
http://www.famitsu.com/news/201612/09122637.html

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:43:14.57 ID:iMPf0STD.net
喧嘩番長 乙女 テレビアニメ公式
http://www.kenkabancho-otome.com/

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:44:34.63 ID:iMPf0STD.net
「喧嘩番長 乙女」監督 齋藤徳明氏経歴

https://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/1974.html喧嘩番長 乙女

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:45:08.76 ID:A3BwGL7E.net
>>675
去年阿部記之や本郷みつるの作品でも書いてるのに?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:50:03.94 ID:Wyc30uvn.net
>>681
モンハンのアニメ糞つまらなかったじゃん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:52:29.19 ID:iMPf0STD.net
だが、設定だけ豊富にあってストーリーが存在しないようなゲーム(特にソシャゲ)って、
誰がやっても面白くしようがないのも事実。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:53:03.92 ID:0SMw/pFH.net
>>681
モンハンの話はやめて差し上げろ。
打ち切りか?とか記事になるくらいなのに。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:54:44.42 ID:8oH0GbhP.net
実績のある監督でもまともな制作じゃないんだな…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:59:56.60 ID:JZPnbfkH.net
>>683
ソシャゲ原作で物語のために、設定に鉈を振るったら
ゲームの顧客から反感を買うからな・・・
その割にTRPGみたいに世界設定があるのではなくて、
キャラ設定のほうがアホみたいにある、
という悩ましい仕様
ビックリマンの時代で低年齢層相手とは違う感じ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:00:05.09 ID:FV/kstEZ.net
>>517
ゆゆ式は小倉Pが愛情持ってシリーズ構成まで口挟んでやってるし
原作者の細かいチェックも通ってるから難を逃れた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:09:06.44 ID:0SMw/pFH.net
内容や売上から言って、
構成とかチーフライターやらせたら駄目な人なんだと思うよ。
アイカツとかの仕事ぶりだと、ワンポイントリリーフで起用するタイプ。
ただベテランでローテ回さずそのポジションはどうなのって気にはなる。
若手がいるんならそちらを起用させたいポジション。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/04(水) 23:47:08.93 ID:wXjguZ1t.net
>>677
知人が脚本家連盟に入ってるけど、審査が厳しいとかそんな感じのとこじゃないっぽいよ
詳しく聞いたわけじゃないけど、既存会員2人だか3人だかの推薦があればいいと言ってた
推薦と言っても名前書くくらいらしいし
会費払って二次使用料のお金を徴収してもらう所、くらいの話だった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:04:25.77 ID:oUJVfjwA.net
脚本や構成がスタジオ名義やスタジオのペンネームになってる作品は時々あるけど若手にやらせたいからなんかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:08:00.19 ID:hAg4ladX.net
>>688
ワンポイントっても有能なのは百合ホモ回だけだろ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:09:33.74 ID:MyQGMNRm.net
百合はいいけどホモはダメだろ
咎狗がアレだったじゃん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:12:05.54 ID:KYsyyPB9.net
Wikiが書き換えられた模様www


高橋 ナツコ(たかはし ナツコ、9月19日生)は、日本の女性脚本家。日本脚本家連盟会員。

元々はバラエティ番組の構成作家としてデビューした。実写ドラマやアニメ作品と幅広く活躍するライターである。「しかし、その大半の評価は非常に低く、特に原作ものに関しては「原作クラッシャー」との評価が多い。」

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:13:53.81 ID:f0xHBg2y.net
>>690
脚本・シリーズ構成料をケチってる場合も少なくない

結局のところ、プロデューサーやクライアントにしっかりと「脚本が読める」人がいないから、
今回のような問題が起きる
本読みでも構成的な良し悪しが判別できず、セリフや表現に関しての突っ込みが中心になることが多く、
裏を返せばそんなことは初心者でもできることだったりする
ライターの実力を見極める力がないので、経歴や付き合いやすさ、話しやすさが起用のポイントになる
局プロや製作側は現場の監督の起用は制作スタジオの都合に任せる代償として、
ライターだけは自分らの意見が通りやすい人間を立ててくる、実力よりコネを重視して

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:14:04.68 ID:Mk4ELU4E.net
とがいぬのち
かおがいのち

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:21:39.49 ID:t7lcyx2/.net
またヤマカンに仕事させて欲しいわ
勿論手綱握れるPは必須で

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:22:03.15 ID:lrcPGTKX.net
>>689
・・・どっちなのかな、
シナリオなんとかと脚本家連盟ってのがあって、
どっちかは福利厚生があるとかなんとか。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:26:49.65 ID:wbQuaLZl.net
シナリオ作家協会と脚本家連盟な
もともとイジメられやすいポジションだから(つい数日前の万城目学みたいに)
存在意義自体はわかるんだけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:29:35.86 ID:h6fpWA9k.net
ワンポイント起用?大好きな作品のつっまんねー回がこいつの脚本だったぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:33:26.46 ID:h6fpWA9k.net
>>696
あいつの実績とやらはすべて他のスタッフの手柄だぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:34:02.28 ID:Ipi+ihRM.net
言い方‼でワロタ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:50:44.07 ID:LXXMnxOC.net
>>699
言い方ァァァァァァァァァァァッ!!!!????

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:53:50.65 ID:LXXMnxOC.net
>>689
カスラックみたいなもんか
ピンハネする代わりに著作物の使用料のやり取りしてくれる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:55:04.25 ID:f0xHBg2y.net
>>703
駆け出しのライターだと箔もつくんで入りたがる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:03:28.72 ID:9+iHR+Ik.net
>>697
東京オリンピックのロゴと同じたぐいの闇を感じる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:04:17.33 ID:Sp0kfHLs.net
言い方ァァ!で検索したらホラー映画がヒットした
ヒイイイ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:33:23.35 ID:W4pOuBjE.net
>>693
ワロタwww

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:33:35.61 ID:NjvxY5MK.net
>>684
あれ4クール枠取ってあるんじゃろ?確か

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:33:43.10 ID:9BshC9O1.net
最近
なんかの実写ドラマで名前見たぞ

なんだったかな?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:34:58.42 ID:Z3/n4wqP.net
>>572
お前、釣りじゃないのならコテとってサロンにでも別スレ立てろ。
(その場合はここで告知頼む)

俺は専門家ではないが、知っている範囲のことは教えられるから。
著作権の使い方どころか、著作権が非常に強い権利だというのも知らないわけだろ。
上手く使えば制作人事への介入も余裕だぞ。
当たり前だが、出版社や制作委員会側が教えてくれるわけ無いからね。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:35:33.81 ID:lrcPGTKX.net
>>708
カプコンさん・・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:36:14.72 ID:Ul3UL4+I.net
高須と対談してるのか
どこかで一応活躍はしてたのかな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:37:05.21 ID:9BshC9O1.net
>>42

何その、昔話の鬼子母神の話

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:39:12.84 ID:9BshC9O1.net
>>670

小林靖子にゃん「ただし例外もいる」

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:40:40.05 ID:iKkdDHcG.net
>>93
ま〜ん(笑)

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:48:28.24 ID:eLhieuBT.net
今まで見た中で個人的に一番まともだったナツコは防衛部のナツコなんだが、あれは作品の方向性が何でもありのシュールギャグ系なのと監督の高松氏シリ構の横手氏がしっかりしてたからなんだろうな
なお相変わらず展開が意味不明でニコ生で声優陣に「あの展開どういう意味だったんでしょうかね〜」と暗に馬鹿にされてた模様

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:50:42.35 ID:9BshC9O1.net
>>59
神田サヤカや西川タカノリみたいに
実写でも活躍出来るのに、アニオタだからあえてアニメの仕事もする人たちのものであるべきだよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:55:41.68 ID:L0smRbEr.net
>>716
そのアニメは観てないからどんなだったか知らないけど
高松は同業者からスケジュール管理のプロとまで言われるほどきっちりしてるから
ナツコがやらかしてもフォローできたんだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:02:34.40 ID:4vRo8PI7.net
>>693
書き方!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:03:05.16 ID:neU7uAXk.net
全て決まっているものを脚本に落とし込むことだけは出来るんじゃないか?自分で考えて何か創り出す才能は無かったのかもしれない
ただそうなってくるとわざわざ脚本家にやらせる必要が無くなるけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:10:23.09 ID:9BshC9O1.net
>>162
違反してるかどうかは
運営がこのスレはスレストか削除するかどうかでわかる

無くならないならあっていいスレなんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:11:07.67 ID:9BshC9O1.net
>>720
アメリカでは原作がある場合は脚色家と呼ぶ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:18:13.53 ID:hAg4ladX.net
なるほど、花田先生は有能な脚色家だったのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:22:40.40 ID:iKkdDHcG.net
>>90
女叩きとは?
指摘はしてるけどな(笑)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:25:23.70 ID:eLhieuBT.net
>>718
なるほどね

つまりナツコをまともに使うには
1.シリーズ構成させない
2.スケジュール管理が出来るベテラン監督の元でやらせる
3.重要な回を任せずどうでもいい隙間埋め回だけ回す
こうすればいいんだな!

コスパ悪いな…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:27:20.70 ID:h6fpWA9k.net
どうでもいい話は一年物くらいしかやれないし
それなら新人にやらせた方が良い
よって出番はない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:32:34.19 ID:9BshC9O1.net
>>364
痴漢の冤罪事件じゃないけど

こういうケースは、本人が話し盛ってるケースもあるから
そこはちょっと疑いの目で見るようにしてる
少なくとも自分は

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:33:33.55 ID:ZY8gJz9z.net
>>650
訳し方!

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:33:41.81 ID:9BshC9O1.net
映画板の
洋画字幕の老害女王戸田ナツコ先生を思い出した

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:34:43.22 ID:9BshC9O1.net
>>725
重役や社長のドラ息子みたいなもんだろ


そういうヤツに限って、部長とかだったりするんだよな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:36:19.64 ID:Sp0kfHLs.net
こいつのせいで脚本家の地位が下がって有能な若手が割りを食うとか勘弁だな。
新陳代謝は良くして欲しいけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:37:42.73 ID:KYsyyPB9.net
>>727
ナツコもコキ奴も関係者からの援護射撃あったから、ほぼ確定。
柴軍団団長に関してだけは小物過ぎて分からないけど。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:38:17.30 ID:RVEbUKP/.net
神は神でも色んな神が居るけどナツコは邪神とか疫病神の類いだろ

担当する脚本やシリーズ構成が悉く不評と破綻
脚本の不出来や不誠実な行動を指摘すれば言い方が気に入らないと言い訳や逆ギレ
長年やってるプロとしてこの我が儘な態度で今までよくやっていけたな
仕事がまともに出来ないのに仕事が入ってくる謎のコネとか気持ち悪い

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:38:38.60 ID:9BshC9O1.net
>>378
やり方はほかにもある
ってことなんじゃないかな?

このやり方は完全に自爆テロで
この監督はしばらく業界から干される(下手すりゃ永久)というリスクがある

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:42:23.17 ID:9BshC9O1.net
赤穂浪士は最初から(うまく行っても)切腹覚悟で吉良邸討ち入りを結構したけど

このネットで暴露の自爆を決行した監督は
そこまでの覚悟あったのかな?

今後しばらく問題児扱いで業界干される覚悟はあったのかな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:47:57.34 ID:9BshC9O1.net
>>462
あなたは間違ってる
or
正論ですので謝ります すみません

ならわかるが
正論と認めておいて相手否定って

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:51:12.42 ID:9BshC9O1.net
>>487
どっかの軍隊の「朝鮮人は言っても無駄だから殴ってわからせろ」っていうひどいルール思い出した

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:55:58.86 ID:LXXMnxOC.net
>>736
ま〜んにはよくある
2chでもよくある
論破されると言うに事欠いて相手の人格を攻撃するのは常套

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:59:52.34 ID:POmUncIt.net
>>462

貴方の言うことは正論だが受け入れがたい

というのでもまあ、ありっちゃあありだが。

良いかたぁ!

じゃねえ。・・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:00:01.82 ID:9BshC9O1.net
>>511
破天荒遊戯の原作者の、まりあ+ほりっくの原作者さんですねw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:01:41.55 ID:9BshC9O1.net
昔の人は、「商売と屏風はまっすぐでは立たない」という良い言葉を使っていたのだが

この脚本家さんは「言い方」がよくないね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:04:27.17 ID:9BshC9O1.net
>>519
寄生獣のミギーで見たよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:05:53.68 ID:POmUncIt.net
ガルパンにも居たね。

というか平野は普通に腕は良いだろ。
ただ一時期やさぐれてバンドマンに騙されていいようにされていただけで。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:08:45.20 ID:9BshC9O1.net
>>546
富野も、ガンダムの権利をサンライズ(矢立肇)に譲り渡したんだっけ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:19:44.48 ID:9BshC9O1.net
>>618

それで
元々は弱い立場だった脚本家たちを守るために
脚本家連盟みたいなのが出来て加入脚本家が守られるようになった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:29:34.86 ID:ZY8gJz9z.net
SHIROBAKOの原作者は神様扱いの元ネタは
水島努がシンエイの演出時代にやらかして干された話で
相手は美味しんぼの雁屋哲だから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:31:18.35 ID:9BshC9O1.net
原作者は神様 ってのは
大御所の漫画家や作家の場合だけだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:31:23.12 ID:h6fpWA9k.net
平野は騙されたわけでもやさぐれたわけでもなく素でああだし
ハゲはどうせ売れないからってテレビ版終わった(打ち切りになった)あとに10万で権利売っただけだぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 04:18:57.27 ID:9BshC9O1.net
じゃあ映画三部作大ヒットの後だったら渡さなかったかもしれないな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 05:59:37.19 ID:5YdXZYdZ.net
納期まもれよカス。いやなら辞めろ。
ジャマなんだよ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 07:47:22.71 ID:POmUncIt.net
いや、映画三部作の頃ですらまだビデオ普及していないわ、再放送しても金入ってこないわだから、
ゼータ辺りになるまではそんなに拘り無かったかも。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 07:57:15.12 ID:CCy2Jsbk.net
>>380
スレタイ読めないのか
プロデューサーはともかく、当該の脚本家がとやかく言われるのは当然じゃない?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:05:22.74 ID:nR0W/oPQ.net
レビュー1時間前に脚本持ってくるような仕事姿勢の脚本家がまともに作品と向き合っている筈はなく、かつまともなレビューを受けて指摘改善してもらえるはずがない
結局悪評が下る
自爆してるじゃん
能力以前に仕事の仕方、態度が悪いんじゃないんだろうか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:11:23.04 ID:y0KAeZPw.net
言い方!!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:32:58.30 ID:7b0wEk/4.net
言い方!
も言い方が悪いよな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:42:36.28 ID:NjvxY5MK.net
>>753
そんなやっつけ仕事でプロの脚本家でござい、って胸張られてもねえ?って感じ
お直しされたくなくて早く書いて持ってこいって言われたら
プロデューサーに泣きついて監督の役職引きずり落とすし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:58:57.75 ID:gtJQQZVj.net
こんな奴がよく東映みたいなお堅い会社で使ってもらえたな
大手ではきっちりやってライデンみたいな弱小では舐めて手抜きしたとか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 10:14:23.61 ID:POmUncIt.net
東映は脚本家切るときはきっちり切って二度と使わないからねえ。
あかほりさとる なんかも、師匠の伝手で一回だけ試しにDBで使って貰ったけど、
リテイクでまくりで、結局その一度こっきりになったという過去があるからねえ。
ソレ考えれば、コイツはとっくに切られていなければおかしいわけで。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 10:45:31.52 ID:ABRtDfLn.net
東映は特撮方面もそうだけど人材いないからねぇ
新しく呼ぶのに力入れてはいるみたいだけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 11:00:43.31 ID:b7aDf1Sg.net
東映ってアニメ制作としては3軍でしょ
出来ることって言ったらコミック1冊を6話に引き延ばすことくらい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 11:03:47.00 ID:KYsyyPB9.net
ツイッター検索で「高橋ナツコ」を検索しても0件なんだけど
昨日までは沢山出てきたんだけど

http://t-proj.org/twitter/?q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%83%8A%E3%83%84%E3%82%B3

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 11:31:28.24 ID:5JUd5Uxc.net
>>761
「高橋ナツコ 作品名」とかだと沢山出るね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 11:34:27.39 ID:KYsyyPB9.net
とうとう日テレが乗り出してきたのか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 11:36:37.71 ID:NjvxY5MK.net
>>761
なんか全てのツイートで拾おうとすると今日以前のツイートは手繰れないね
何か仕組みがあるのかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 11:58:26.80 ID:m9SD8Oqo.net
>>764
でも、これはかえって墓穴だな

クビになった元監督の告発が100%正しいと自白してるようなもん

またナツコが暴れてるのかな?
「ちょっと、どうにかしなさいよ!」って

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 12:09:47.33 ID:JD/M1iyJ.net
ぶっちゃけ原作がある作品の脚本なんて誰でも書けるからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 12:12:29.34 ID:KYsyyPB9.net
分岐があるようなゲームは脚本化が必要かも知れないけど、漫画・ラノベなんて、
監督や演出が脚本兼ねても問題ないよな。
そりゃ、読解力なさ過ぎの人もいるんだろうけど。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 12:19:15.49 ID:5YdXZYdZ.net
高橋ナツコという、言い方のわるい無能な脚本家のこと
ぼくたちはずっと忘れない。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 12:19:28.58 ID:cAJWdKcw.net
>>747
アニメ化される原作なんて大半がマイナーだからね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 12:23:30.64 ID:KYsyyPB9.net
>>769
というか、マイナー漫画誌の漫画の半分以上は漫画家のアイデアが基じゃなくて、
企画が編集から降りてきて、漫画家を雇って描かせるって感じだし。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 12:33:57.57 ID:ogPiD4p/.net
>>761
公式アプリの検索では、話題のツイートでは数日前でも見られるよ
ツイッター自体がこっそり改悪していることは日常茶飯事

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 12:52:36.61 ID:FqjRydqc.net
アイカツじゃいい仕事してるって、小学校低学年の女児が観るようなアニメを
奇妙な視点で観てるような大人の評価が高くてもね。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:03:45.50 ID:UZIJpSce.net
>>772
つまんねえと思ったらやっぱりナツコかって話しか聞いたことないぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:13:22.52 ID:4DI96vUG.net
×アイカツではいい仕事してる
〇他の作品に比べればアイカツでの脚本はまだマシ
重要な回は担当してないし大友は女の子同士がキャッキャウフフしてればそれで満足だからな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:15:31.08 ID:KO14NZGJ.net
つかこの一件で一番酷いのは柴Pじゃないのか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:17:28.12 ID:X6FAr8a5.net
>「言い方!」
>「監督の言っていることは正論だが、あなたとはやってられない」
成否を置いてこの台詞について考えると、この方が普段どんな考えで言葉をチョイスしているのか、
ひいては何を理想として脚本を書いているのかが見て取れると思った
つまり、論理的な整合性や合理性<<<<<その場の雰囲気や共感を意識した台詞回し
ということだろうな
軽い話やバラエティ向きかもしれないが、原作クラッシャーなのも納得だと合点がいった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:19:16.81 ID:HXLgG/At.net
>>775
うんこの色見比べても意味がないのでその質問は却下

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:32:06.42 ID:KYsyyPB9.net
>>775
それは違う。
柴は制作会社のP。立場が一番上なはずがないだろ。
一番悪いのは脚本家を無理やり起用させる日テレのPに決まってる。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:33:26.79 ID:tyIW/n90.net
自分が脚本提出するのが遅いのは自覚してて尚且つ逆ギレするってのは超悪質だよね(´・ω・`)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:50:15.43 ID:Ukz0eTDg.net
逆ギレというか、「私に非があるのは事実だとしても、現場の雰囲気を悪くしたり私が気持ちよく仕事できるような言い方ができない監督は無能」
と本気で思ってるんじゃないかな
トータルで見たら正しいのは私の方だ、と思ってそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 14:02:20.44 ID:2qoi0V43.net
>>780
無能は自分の無能に気づかないから無能なんだよな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 14:32:45.19 ID:3Dxjj3UZ.net
>>775
一番ずば抜けて悪いのは柴Pに監督の降板を求めたナツコでしょ

日テレがナツコを捻じ込んだという事は、ナツコは全制作スタッフの中で最も権力を振りかざせるという事
弱小アニメ制作会社のPに過ぎない柴Pはこれを拒めない

もし監督の降板を拒めば、監督と一緒にクビになるだけ
恐らく制作会社も他所に移されただろう

だからライデンフィルムを守るために柴Pは、ナツコに同調して監督をクビにするしかなかった
声優云々はそのドサクサに紛れてといったところか

元監督が柴Pを一番恨んでるっぽく書いてるのは、それまで他の仕事で一緒にやって来た
信じてた仲間に裏切られたという感情的なものだろう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 14:41:46.59 ID:9BshC9O1.net
>>766

アメリカでは
原作のある脚本は、脚色と呼ばれて格下に見られる

純粋に 脚本 と認められるのはオリジナル

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 14:59:23.23 ID:nkrbA0gw.net
後釜の監督って柴の手下みたいなもんなんだろうけど
そうじゃなくても前の監督のやめさせられた経緯知ってればナツコに逆らえないよな
やりたい放題やん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:03:46.64 ID:xzmp6k7V.net
>>783
それすら監督の意向でねじ曲げられて怒った原作者自ら二作目を作ってさらに爆死と言う伝説もつくってほしい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:05:45.33 ID:POmUncIt.net
>>785
それって ネバーエンディングストーリーだっけ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:06:55.84 ID:xzmp6k7V.net
>>786
いっぱいあるけどアニメならガンスリ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:11:50.18 ID:y0KAeZPw.net
ガンスリの件も笑えた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:12:45.96 ID:POmUncIt.net
ただまあ、昨今の深夜アニメの場合、原作終わってないのにアニメ最終話でオチを付ける必要があるから、
オリジナル展開でアナザーエンドに落とし込むというパターンもあるだけに、すべからく否定することも出来ないんだよな。
ネギま!の第一期は批判も多いけど、自分なんかは上手くオチが付いたと感じたし。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:18:52.87 ID:h6fpWA9k.net
肝心の原作にまで波及するような終わらせ方は批判されて当然だろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:39:56.81 ID:cAJWdKcw.net
>>789
アニオリエンドは昔のアニメでこそ主流でそれこそ連載中じゃないとアニメ化なんかされなかったし
深夜アニメに多いのは原作に続く(やるかどうか不明な)2期に続くエンドでは?
まあ昔のアニメにも俺たちの戦いは(ryはあったけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:48:29.67 ID:POmUncIt.net
まあ、あの時代の深夜アニメは、ろくに第二期とか狙えなかったからねえ。
一番良いのは原作の丁度良いところにオチに使えるでかいヤマ場とかがあって、
そこまでアニメではやるというパターンだけどね。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:48:30.35 ID:JD/M1iyJ.net
キャラ勝手に殺したり
最低だな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:49:07.31 ID:2CKHXzc0.net
原作クラッシャーって言い方、間違ってる
制作スタッフも原作ファンもほとんどすべて不幸にする悪魔
喜ぶのは糞アニメマニアくらい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:52:42.75 ID:h6fpWA9k.net
「原作クラッシャー」には個人的に良いイメージがある
原作を崩しても良い作品になれば相乗効果が大きいからだ
ナツコのクソ脚本は原作レイプの類だろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 15:56:28.99 ID:iG4ayltX.net
>>766-767
絵コンテ書ける人間ならわかるけど、漫画やラノベをアニメにするのは全然簡単じゃない
絶対的に優秀な脚本家が必要
映像作品やってない人には説明が難しいが・・・
でも、脚本家にも絵コンテにもそれがわかってないやつが多くて、漫画を丸写しして
それで脚本やコンテになってると思ってる
当然、最低の出来になる

脚本家は重要なんだ
だから、実力ある人は引っ張りだこで手が足りない
そして扱いもいい
そういう人達のおこぼれで、脚本家ってだけで大事にされてしまう駄目脚本家のせいで
まともな脚本家が迷惑こむるのは気の毒

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:00:19.60 ID:5YdXZYdZ.net
原作レイプ以前に納期まもれよ。迷惑かけるくらいなら辞めろ。
じゃまなんだよ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:09:19.92 ID:TFflLD8H.net
もしかしたら発達障害かも
言い訳のセリフがうちの会社の発達さんと全く同じだ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:37:16.35 ID:E2TD1G81.net
>>794
シリーズ構成の売上一覧見てから、
喧嘩番長乙女の期待が止まらないぜ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:16:45.26 ID:VC9A+yQQ.net
一般社会だと
周りに合わせることできない
この手の女は、心病んで会社やめてく

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:18:43.04 ID:SPo1ldZg.net
今話題のもう一人のナツコ大先生といい、こういう人って自分がやらかしてるって自覚が微塵もないんだろうかね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:33:54.54 ID:ABRtDfLn.net
そら仕事与える奴がいればそうなるわな
無能な働き者を動かさせる奴が

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:34:00.78 ID:UI8vyAb+.net
>>563
あるアタマおかしい業界は後から契約書整備するんだよ
確かに日本の民法は要式主義を採ってはいないから口約束で契約だし、そのときには業界慣習にモノを言わされるだろうな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:35:05.54 ID:NjvxY5MK.net
>>801
無いんだろうねえ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:44:38.39 ID:YJTUWGNx.net
>>798
ただの女脳でしょう
問題をすり替えて自分を守ろうとする

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:09:35.94 ID:v2qIasAR.net
(悪い女の)脳って言ってあげて

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:11:48.67 ID:CCy2Jsbk.net
>>765
急に火消し役や監督貶める荒らしが居なくなった時間帯と、符合してんだよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:20:21.34 ID:5LlxbbyD.net
日テレ/VAPのアニメは、作品と合わないデスメタルバンドを主題歌に起用、素人をキャスティングがザラだからね
最近だとエンドライドみたいな原案に胡散臭い人間を連れてきたりしてるしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:28:13.75 ID:2CKHXzc0.net
>>796
丸写しならまだマシ
表面の一部だけすくい取って、後は適当に創作してキャラの性格も世界観もめちゃくちゃに壊すのがこの女のやりかた
それでもそうして出来たものが優れていればすごい脚本家と言えるんだが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:30:26.30 ID:Mk4ELU4E.net
> 日テレ/VAPのアニメは、作品と合わないデスメタルバンドを主題歌に起用

なんだっけそれ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:32:12.32 ID:f0xHBg2y.net
適当な仕事してんのに打ち合わせで矛盾点突っ込まれると、
「意図があってやってる」って言い逃れが上手いんだろうね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:32:37.25 ID:f0xHBg2y.net
>>810
デスノ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:40:37.38 ID:5YdXZYdZ.net
納期まもれないやつに才能などあるわけがない。
多くの同僚に迷惑かけてまで生み出さなきゃいけないレベルなら
ジャマだから若手に道ゆずるべきだろ。ちがうか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:45:45.56 ID:f0xHBg2y.net
ギリギリ、批判が少ない時期に納めるって、一番タチの悪い上げ方なんだよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:54:10.79 ID:Z3/n4wqP.net
>>803
あー、そういやそうだった。ずいぶん前に「いまだに口頭契約?」とかあきれられてたよな。
音楽の権利関係の話だった気がしたが。

TVなんていまだにそんな汚い方法で著作権者を食い物にしている。
原作者には、「契約書無しでの許諾は絶対にするな」というところから教育すべきだね。
そして契約書がない場合、ある意味言ったもん勝ちなんだから、「許諾してません」ですべて突っぱねろと。
(この場合TV側は対処できなくなり、数億円をどぶに捨てることになる)
とはいえ、法務なんて原作者はやりたくないだろうし、
「原作者連盟」を立ち上げるべきときが来ているってことだね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:06:52.68 ID:Z3/n4wqP.net
>>796
> 漫画やラノベをアニメにするのは全然簡単じゃない
> 映像作品やってない人には説明が難しいが・・・
漫画原作付きなら、基本的にはタイムライン上に落とすだけじゃないか?
これもそこそこ難しいのは認めるが。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:09:08.29 ID:NZ4UCnuu.net
>>816
削って継ぎ接ぎ足すのもセンス居るんじゃないのかな?
原作の魅力維持したまま
さらにアニメの面白さも加わって…ってのが理想かも

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:13:43.07 ID:NjvxY5MK.net
>>809
一番嫌なタイプの原作ありのアニメ化の方法だ
アニメ制作側のオリジナリティ()なんて要らないんだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:16:22.40 ID:TkC3R25z.net
>>815
それ「教育」というか、マネージメントするのが本来の出版社なんだけどなw
佐藤秀峰の例を出すまでもなく、漫画原作者は出版からも食い物にされてる
で、佐藤はそっちの経験を活かしてビジネスしてるけどね
あと電撃の三木一馬が独立して、そういった面でマネージメント始めようとしてるけどな

元々、ラノベ原作アニメが隆盛をほこったのは、電撃・三木が原作者も
積極的にアニメ制作に関わっていくべきという方針だったからで、
そうするとクオリティはやっぱし担保されるのよ。
漫画で連載抱えてると、時間的に無理だけどなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:36:13.67 ID:iG4ayltX.net
>>816
全然違うよ・・・・。目で読んで、場合によっちゃ後戻りも出来る漫画(もっと色々あるけど)と
セリフを耳で聞いてずっと流れ続けてる映像は全然違うんだよ
その苦労はわかってもらえないし、視聴者が知る必要もないんだけど、脚本なんか必要ない
とかは言っちゃいけないと思うわ
いい脚本もらうと、本当に絵コンテ作業も楽だよ。原作漫画あっても作業量が全然違う。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:40:27.46 ID:iG4ayltX.net
あと、締め切り守らない云々も杓子定規に言えないとこある。
コンテマンも、すげぇ締め切り守れない人とかたくさんいる。
でも、ものすごくいいコンテ上げてきたりするし、そのために
悩んでることもわかるから、あんまり目くじら立てられない。
逆に、きっちり締め切り守るけど、「これ、ただ時間内に上げれば
いいと思って適当やってないか?」とか思われちゃうのもある。

マンガ家でも、才能あるけど締め切り守れない人いるじゃん。
あれみたいなもの。

今回の件を擁護ってわけじゃなくて、何かこれのせいで単純な
判断をしてほしくないってこと。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:44:59.77 ID:gfSnBpFm.net
今回の件で脚本と台本の違いが理解できた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:46:36.63 ID:Z3/n4wqP.net
>>819
> それ「教育」というか、マネージメントするのが本来の出版社なんだけどなw
出版社が完全に味方ならそれでいい。
三木一馬はその状態を作り出し、原作者には原作者が為すべきことに注力させた。
これは優秀なマネジメントだ。方針も明確だし、分かりやすい。
> 「メディアミックス展開によって出版社だけではカバー出来ない市場へアピールし、原作を売る」
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E4%B8%80%E9%A6%AC

ただ、出版社も原作者に著作権を積極的に行使されては困る側であり、積極的に教育する理由がない。
(無知なままでいてくれたほうが御しやすい)
そして守護者がいない場合、結果的に無知な状態で対峙されられ、食われているわけで。

三木がいいやつなのは事実として、やっぱり原作者側も自衛しないと駄目なんだよ。
若手原作者で「著作権の勉強会」を開くだけでもずいぶん違うと思うよ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:58:23.27 ID:iG4ayltX.net
結局、人だと思うけどね。
今は、漫画原作者が良い人って前提で話してるけど、ひっどい原作者や編集担当もいるからね
別に有名どころじゃなくても
そのせいで制作に支障が出ることもあるし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:00:18.02 ID:zidgKBw3.net
赤ジャケアフロの人の原作クラッシュなら大歓迎だ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:00:31.03 ID:Z3/n4wqP.net
>>820
ちなみにその「いい脚本」の例ってある?
ネット上に転がっているのがあれば、見比べて何が問題なのか考えてみれるけど、
それが無理なら、君が何とか言語化して他の人にもわかるようにしてくれないと、いい議論はできない。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:01:03.11 ID:o3wkZ7EB.net
原作物は大抵原作のがいいと思う事が多いけど、去年のオレンジみたいなのあるしなー
公開直前に原作者が怒っちゃったから、相当ダイジェストとか捻じ曲げてたのかと思ってたけど、原作通りってアニメみたら映画のが見やすかったしw

ちな映画は去年の興収9位

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:02:13.95 ID:POmUncIt.net
今川泰宏は当たりはずれがでかすぎるがうまくいったケースは本当にオススメ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:04:42.92 ID:lrcPGTKX.net
こんなとこなら知られてないと思うのか、
ステマおうの三木を持ち上げられても。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:25:47.27 ID:LXXMnxOC.net
>>813
んもうっ、い・い・か・た(はぁと

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:26:58.21 ID:iG4ayltX.net
>>826
読んでわかるものじゃないから難しいんだよ
別に上から目線というわけじゃなく、映像表現を体験してないと理解出来ない
視聴者はごく普通に見てる映像作品は、ごく普通に見られるように作られてるんだけど・・・
いくらレシピがあっても、味の微妙な調整はとても出来ないのと似てるかなぁ

すっごく単純な例で、これが良い例ではないけど、中CMの位置一つとっても、
映像表現がわかってる脚本家とわかってない脚本家ではセンスの違いがでる
中CMの位置で、視聴者の感じ方をコントロールしてるんだけど、視聴者自身は
あんまり気にしてない部分だったり

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:27:14.78 ID:eaAyJsxu.net
ナツコの脚本見てみたいわ
脚本集も出たIG版BASARA書いたむとうさんはキャラの所作からアクションまで事細かに指定してあってファンを感動させたそうだが
ナツコ女史って脚本集とか出した事あるの?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:29:38.41 ID:QsbZo4Kq.net
>>821
締切と質向上の駆け引きがあるのはわかるけど、今回の件は、

・そもそもコンテの時に大変な目に遭うような質の悪い脚本
・約束を破り続ける態度
・逆ギレ
・挙句は一緒に仕事できない監督の排除

その役満ぶりが最低すぎるのと違う?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:29:56.60 ID:LXXMnxOC.net
>>832
言うてもかなりの数の仕事手掛けてるから
台本持ってる関係者も相当いそうだな
リーク待ちだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:33:04.57 ID:5YdXZYdZ.net
納期はまもらないしダメ出しだらけだが、くちの利き方にはウルサイ無能作家

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:33:08.87 ID:UQ2VU4c+.net
鋼1期みたいに原作レイプでもアニメとして面白いならファンには恨み買うけど切り離して楽しめるから
それはそれでいいかなと思うけど
この人の脚本は原作と切り離して見ても全く面白くない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:34:03.66 ID:LXXMnxOC.net
>>821
納期の遵守と仕事の質を同一視してる奴いるのか?
仕事の質が悪いことはこれまでの仕事から十分すぎるほど露呈している
それとは別件で納期守らないことが暴露されたってだけだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:34:12.21 ID:5YdXZYdZ.net
才能ないのは仕方ないけど納期は守ろう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:34:46.18 ID:UQ2VU4c+.net
>>821
高橋ナツコは締切守らない上にクソ脚本じゃん
漫画で言う冨樫なみのクオリティなら多少遅れても許されるけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:39:29.81 ID:UQ2VU4c+.net
@クオリティ高くて納期守る
A納期守るけどクオリティはよくない
Bクオリティ高いけど納期守らない
C納期守らなくてクオリティもよくない

@が1番いいに決まってる
AとBどっちがいいかは会社次第
Cはクソで普通は降格なり左遷なりクビなり対処する

高橋ナツコはCなのにずっと仕事途切れない
バラエティでも使えないからアニメに回されたんだろうけどもうこの人掃除でもさせてたほうがいいよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:42:28.02 ID:Y+uo0wR+.net
とりあえずスポンサーに講義しようぜ。
あとうどんの方は香川県にも。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:45:41.29 ID:eaAyJsxu.net
納期が遅れても最終的にいい物が出来るならいいよね
ナツコ女史はクオリティは低いが筆が早いから仕事が来るのでは、と噂されてたけど
今回の事で筆は遅いはクオリティ低いはただのコネ採用だった事が明るみになった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:51:06.40 ID:lrcPGTKX.net
>>840
1は巨匠とか神とかのレベルだから、まあ・・・
だが、4なのに使われるってのはな・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:51:41.65 ID:LXXMnxOC.net
>>840
ナツコは掃除される側だろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:51:53.12 ID:iG4ayltX.net
>>833
だから、今回の件の擁護じゃなくて、今回の件を拡大解釈して
原作ありなら脚本いらないと言ったり、締め切り守らないだけで
駄目脚本家のレッテル貼るとかは違うんじゃない?ってこと
今回の件は今回関わった脚本家だけの話で、他の脚本家は
関係ないし、まして「脚本いらない」は、重要性を知ってるだけに
ちょっと見過ごせない発言だったから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:53:38.67 ID:5YdXZYdZ.net
バラエティで追放されてアニメにきてはや10年、いまだ爆死記録更新中
の無能作家がなんだって?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:02:06.84 ID:2CKHXzc0.net
>>842
ほんとに
ひどい脚本書いても仕事が多いのはAのタイプだと私もてっきり思ってた
スケジュール厳しい状況ではともかくスピード早い人がいいだろうから

まさかCだったとはなあ…
どんなコネがあるのよ
ヤクザ絡みかよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:10:30.86 ID:B2GXjJB2.net
ナツコは知的障碍者

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:12:54.15 ID:LXXMnxOC.net
>>848
言い方!ってレス待ちなんだろうけど
お前そこまで言うと最悪の場合は訴訟で負けるぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:19:36.54 ID:Z3/n4wqP.net
>>831
「間」みたいなものか?

例えば会話の「はい」って返事をするタイミングを遅らせるだけで、意味を付加できる。
それは「不満」であったり、逆に(聞いてなかったなこいつ、、、)であったりする。
俺はいわゆる話上手の9割以上はこの「間」の制御で決まると思っている。
面白いことも「間」が悪ければ凡庸になるし、たいしたこと無くても「間」さえよければ大うけする。

あるいは何らかの無意識領域のイメージを利用しようとしている?

よく言われているのは、野球でピッチャーが「遅い変化球」に目を慣らさせておいて、
決め球は「最速ストレート」で目が付いていけません、とか。
あるいは、サッカーで「一発強烈なミドル打って」DFにそのイメージを焼き付けとけば、
結果的にDFの脳内でそれがフラッシュバックする為、DFを引き出しやすくなる、とか。

CMの切り方については、一息つくことにより気分が整理されることによるものか?

例えば、「長めの大混乱状態」があったとして、それを単純にABパートでぶった切ってしまったら、
視聴者の気分はそこで一旦切れてしまう。結果、「大混乱」が2回あったかのように錯覚する。
(うわー、CM明けても収まってねーし、まだこれ続くのかー、みたいな)
だからこれを嫌う場合はそういう切り方はしてはいけないとかか?

ただちなみに、実は「言語化」する能力自体は仕事上は必要ない。
仕事上は「どこが悪いか」「どう直せばよくなるか」が分かればいいからだ。
そして君はそれを持っているように見える。言い換えれば、君は脚本できそうな気がする。
そして、同様に「脚本も出来るコンテマン」もそこそこいるはずだと思えるのだが。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:20:43.60 ID:w6M4l5CE.net
「監督があんなだから筆がのらない」
経理の仕事で給与計算してるだけなのに、
自分が社員に給料あげてるような態度の女だな。
いやそれがお前の仕事であり、やらなきゃクビになるのは
お前であって、あまつさえお前の代わりなんか少し訓練すりゃ
いくらでもいるんですが、と。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:25:18.23 ID:o3wkZ7EB.net
逃げ恥のチョー紛らわしい日産のCMは酷かったなーw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:25:39.52 ID:iG4ayltX.net
>>850
いや、ごめん、ホントにそういうことじゃなくて、本当にもっともっとたくさん映像のテクニック的なものがあるんだ
とてもここで説明できることじゃない(説明できるぐらい簡単だったら、誰だって優秀な脚本家やコンテマンになれる)

脚本出来そうって言ってくれて嬉しいけど、とても無理。
ト書きなんか、本当に映像センスが必要だし
脚本出来るコンテマン、コンテ切れる脚本家、どっちも皆無に近いと思う。
餅は餅屋。良い脚本家とは本当に仕事したいと思うので、今の脚本家が現場の敵みたいな流れが忍びなくて書いただけ
まともにレスしてくれてありがとう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:26:36.90 ID:UQ2VU4c+.net
高橋ナツコに描かせるくらいなら
原作が脚本ですのほうが絶対にマシな気がする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:30:20.79 ID:UQ2VU4c+.net
>>853
アニメの仕事してるんだね
アニメ制作現場のことはよくわからないけど
高橋ナツコの場合は原作脚本のほうがマシなんじゃねと思うよ
自分も好きなアニメの脚本持ってるけど脚本と実際のアニメ印象違うシーンあった
あと喋ってるだけのシーンのコンテ切るの大変だなと思った
視線の動きとか表情かなり重要になってくるね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:35:45.48 ID:iG4ayltX.net
>>855
今回の件はね、俺は何とも・・・

>あと喋ってるだけのシーンのコンテ切るの大変だなと思った

これ!、いい脚本だと、ちゃんとしゃべってるだけにしないト書きとか、シーン割ったり
工夫してくれてるんだよ!
ホンの段階で映像として成立してるの!、それを原作と違うとか、削ったとか叩かれるけど
映像としては必要。
いい例を出してくれてサンクス。一つだけ説明出来てスッとしたわw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:49:48.73 ID:zE5MBWDr.net
たまたま?このひとの脚本の作品は見た事ない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:54:46.16 ID:IBMCqr1Z.net
>>851
なお、実際にはクレーム入れた監督がクビになる模様
何者なんだナツコ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:56:15.82 ID:w6M4l5CE.net
>>858 俺の喩えでいうと、経理が社長の親族ならあるわーw
つまりナツコはそういう関係なんだろw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:14:40.84 ID:00CR7d+I.net
BASARAや咎狗のファンの怒りすごいね元監督の発言がなければこわいファンついてるなくらいにしか思わなかった
ナツコ関連のWiki見たけどアニメ脚本から永久追放でお願いしたい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:17:31.70 ID:GN40iwfP.net
柴とナツコの関わったアニメは今後一切見ない
事あるごとんに徹底的に叩く

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:20:01.24 ID:t5shaU7b.net
>>856
前のレスまでの言いたいことは凄くわかったけど
なんとも…ってのはちょっと
ナツコみたいなののせいで迷惑かけられたことはないの?
優秀な脚本家の肩身が狭くなると思えないのかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:20:37.45 ID:w9GH0DaQ.net
まあ自業自得だしな
高橋ナツコは品質より数優先
柴Pは品質より枕優先
観てもどうせ後悔する

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:21:41.61 ID:UQ2VU4c+.net
ネウロもひどくて有名だけど
BASARAJudgeEndやうどんと同じ日テレなんだよね
日テレはアニメはこけてもいいと思ってる局か

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:36:00.71 ID:POmUncIt.net
実写版のおまけで宣伝費などの各種経費を削り倒して安価なBOX出したガッチャマンクラウドなんてのもあるから。
日テレの深夜アニメってのはあまり期待されていないのは確かだと思う。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:39:43.33 ID:f0xHBg2y.net
咎狗やらろんぐらいだぁずやらは、ナツコだけの責任とは言えないような製作状況だったが、、
今後似たようなグダグダな作品が出てきたら、全て脚本がナツコだからって話になるね
逆を言えば、作画的にヤバい作品なのにお話が良くできていれば、実力を示すチャンスでもあったのに

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:43:35.30 ID:9hx5jtUS.net
咎狗は作画崩壊で話題になったけどファンからすると
脚本のほうが更に赦せないシロモノだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:44:55.72 ID:wcFy82VA.net
脚本が遅れて作画に時間が取れなかった可能性もある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:50:41.81 ID:B2GXjJB2.net
すっかり有名人。

また仕事増えるね。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:51:34.47 ID:iG4ayltX.net
>>862
ごめん、何ともうかつに言えないってことで、何とも思ってない、ではないよ
ま、幸い、監督やったことないから、良い脚本には巡り会えても脚本家本人とは
あんまり接することないし、ヘタで困るぐらいのどこにでもあるのしかないな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:52:37.82 ID:2CKHXzc0.net
>>867
声優は原作と同じだから
作画悪くても脚本さえ良ければドラマCD代わりに聞けるのにって言われてたね
でもその望みも絶たれた
ナツコアレンジでキャラがものすごく頭悪い別人

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:59:58.02 ID:kS4ZlHIq.net
高橋ナツコの脚本って整合性が取れてなくて
時系列も無茶苦茶だったりキャラの言動が入れ替わってて
キャラも別人になってる
状況説明とか誰が言ってもあんまり大差ないセリフなら原作と違う人に言わせてもいいと思うけどね
キャラの人格とか根幹に関わるセリフや言動は入れ替えたらだめだろ
先に状況ありきでキャラ(人)を状況に合わせてコマみたいに動かすところはバラエティっぽい
バラエティってここでボケるとか決めてあってタレントがその通りに動いてるよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:01:03.04 ID:TkC3R25z.net
>>868
可能性というか、それ以外にあるのかw
こういった事例を「ナツコ問題を起こした」
略して「ナツコった」と呼びたいわ〜

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:02:35.78 ID:vzqwfgYL.net
柴宏和の追及に関してはこちらのスレでどうぞ。

USPウルトラスーパーピクチャーズ19[サンジゲン トリガー ライデン]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1480670749

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:08:43.63 ID:xzmp6k7V.net
もしかして若き両沢的なあれなんだろうか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:14:31.59 ID:IBMCqr1Z.net
>>859
どちらかと言えば親会社から押し付けられた
出向職員ってのが実情に近いのかもしれない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:24:33.91 ID:5YdXZYdZ.net
高橋ナツコ脚本のアニメは今後徹底的に叩きつぶす

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:27:10.04 ID:2CKHXzc0.net
作画悪いのは円盤で修正入るけど
糞脚本はもう直らないからなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:27:21.94 ID:IBMCqr1Z.net
叩き潰すというからには逐一見なきゃならないんだぞ
何故そんな苦行に手を出す?
ナツコから目を背けて生きるべきでは?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:30:31.15 ID:LXXMnxOC.net
ヒロイン「べっ別にあんたのためにやったんじゃないんだから」
主人公「言い方ァ!」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:31:38.57 ID:5YdXZYdZ.net
高橋ナツコ脚本のアニメは今後徹底的に叩きつぶします

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:41:59.64 ID:8HESGmFf.net
>>881
言い方!!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:43:21.72 ID:S92weL7I.net
言い方ァ!が気に入らないという理由で現場の足を引っ張り挙げ句監督を追い出したナツコ
枕声優ゴリ押ししたいがあまりナツコに便乗した柴
クソの二大巨頭からひり出された山盛りの糞便、それがうどん国

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:11:45.07 ID:OEDFhv/V.net
脚本の上がりが遅い→制作スケジュールが乱れて作画崩壊って流れならこいつのせいだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:14:00.37 ID:IDQshBuj.net
>>879
このスレの感じからして元からそっちが多いんじゃない?
すぐに切ってみてないのばかりってレス多いし実際2chじゃ空気なアニメがほとんどだし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:15:13.54 ID:BUJQ5Giu.net
すごい脚本家だと思う(もちろん悪い意味で)
なんで干されないんだろう?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:32:51.22 ID:3NQi5ut8.net
>>886
コネ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:35:30.87 ID:2RmWdLeC.net
もうそれしか考えらないな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:38:11.18 ID:OFGmRkEb.net
コネすごいよね
お偉いさんの弱みでも握ってるのかと思うくらい
糞シナリオしか量産しないのに仕事がもらえる高橋ナツコ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:40:48.20 ID:OEDFhv/V.net
相当上手いこと立ち回ってる可能性もある
どんな調子のいいこと言ってるのか間近で見てみたいわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:43:46.04 ID:BJdRth8m.net
仕事出来ない無能な上に性格もクズでも干される所か出世する奴もいるから
ナツコもそうなりそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:03:54.31 ID:yqrMqZO2.net
仕事回す側の人は深夜アニメなんか見ないから仕方ない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:08:55.05 ID:SmJtwgtJ.net
深夜アニメも見てないし、脚本の読み方も知らないし
「なんかアイツ売れっ子みたいだし、起用しとけや」レベルだろうね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:16:53.54 ID:lU0PUORE.net
>>856
> ホンの段階で映像として成立してる
一言で言うならこれが重要ってことか。

ただまあ、君はコンテ切れる脚本家に成れる芽はあると思うぞ。
能力としては単純には以下で、
1. 駄目な物が駄目だとすぐに理解できること(無能はそもそもこれができない)
2. 駄目な点を修正し、改善できること
3. 駄目な理由を説明できること
君はどうやら1は持ってる。2があれば脚本を書ける。
3があれば部下を教育できるが、これはオプションだ。

そして普通に考えればメーター→原画→コンテ→脚本と育ちそうだが違うのか?
もしかして君らって「映像」ベースで思考しているのか?

普通の人間は「言語」ベースで思考する。
だから例えば糞な脚本があって、映像化に苦労したとすると、
脚本側に「言語」で脳内修正を加えて調整する。
この場合はある意味脚本家への練習問題(上記2)を解かされ続けているようなもの。
適度に糞な脚本を与えられ続ければ、自然に育つし、そこにギャップはないと思う。
少なくとも「言語」ベース脳の俺はそう感じる。

想像だが、「映像」ベースだと直接映像側に対策出来るから、
練習問題を解かずにすむ分効率がいいが、結果的にコンテ→脚本のギャップが埋まらないのかも。

ちなみに「言語」ベース脳の俺からすると、
下書き無しでまったく歪みもない絵が描けるのはかなり信じがたい。
彼らは「脳内で見えている絵をトレスするだけ」とは言うが、そんなオカルト、ありえません(キリッ
まあ何らかの映像記憶の一種だとは思うが、
アニメ界は絵が上手いやつを集めた結果、結果的に「映像」脳派が多く、
脚本家(言語ベース)とはギャップを感じるということなのかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:17:44.44 ID:G0jNz4pB.net
どんな経歴かとwikiみたらそうそうたる作品やってるじゃん
最近のはあんまり知らないけど大物なじゃ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:19:12.73 ID:BUJQ5Giu.net
この人がシリーズ構成すると爆死率8割打者だそうだな
爆死請け負い人?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:23:07.51 ID:OEDFhv/V.net
約束された爆死じゃないのも多いから請負人という言い方は間違ってる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:23:22.25 ID:3NQi5ut8.net
>>895
アニメのことよく知らない人だと
有名な作品手がけてるし実力あるんだろうと思ってしまう
詳しい人だとコイツに脚本やらせると爆死するって知ってる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:23:53.39 ID:5fcQKywN.net
>>894
おまえの熱意はスレチすぎないか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:24:02.44 ID:SmJtwgtJ.net
経歴に内容が伴ってないんだよね
作品の良し悪し関係なく、経歴だけ見れば起用されるのもわかるわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:33:29.99 ID:U+eM6bA0.net
>>889
握ってるのは弱みではないのかも

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:35:04.47 ID:YybZwHVF.net
>>833
これに同意ですわ
協調性作法態度発言で/(^o^)\

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 01:58:42.56 ID:hEbnIPIW.net
お偉いさんの○ンタマも握ってるのか
コキ奴が柴のを握ってるって話はたびたび耳にするが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:01:07.69 ID:lU0PUORE.net
>>899
スレチなのは認める。
関係者がサロンにスレ立てしてくれたら俺はそっちに移る。
それまでの数レスは見逃してくれ。

俺は高橋ナツコを直接叩くよりは、無能が淘汰される環境を整備した方が効果的だと思っている。
ただ、俺はアニメ関係者ではないので、アイデアを出すことしか出来ないが。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:07:19.38 ID:4MiGxTKP.net
深夜アニメはゾンビ脚本家の受け皿ではない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:48:17.17 ID:+4EB3MnR.net
高橋ナツコはプリキュア見てた時に強く意識したな
悪い意味で
明らかに他の脚本と空気が違って、稚拙で設定なんて一切考慮しない話になってて、子供すら騙せない話しか書いてなかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:52:39.31 ID:5fcQKywN.net
>>904
うーん、落としどころが見えないが、
不祥事と覚しきことが、ファンや視聴者にも漏れたよ
くらいのラインで頼む。

あと、脳内に絵が見えるか見えないかの話だと、
新城カズマ 賀東招二で検索するとちと面白いかもしれない。
話の脱線っぷりも含めて。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:55:47.27 ID:Xgr+CFwb.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1483636848/
業界板に脚本家スレ復活させたから次はこっちで頼みますよ
何度も言われているけど煽りでも火消しでもなんでもなく
ここ削除依頼出されてたら文句言えないレベルなのでね・・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:05:47.00 ID:yqrMqZO2.net
言い方ッ!!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:22:37.82 ID:eSYMK7BV.net
>>894
ごめん、スレチだから簡単に
勘違いしてるみたいだけど、シナリオも映像ベースが基本だよ
言語なら、小説家や漫画原作が向いてる
映像に出来ることしかト書きに書かないのが基本
ギャップなんかあっちゃいけないし(映像の好みの違いはあっても)

脚本家としての技術と、社会人としてのスキルは別問題だから
今回そこがごっちゃになってて、ごっちゃに叩かれてて、あげく、
脚本家という「職種」そのものを悪側かのように言う人がいるのが
残念
駄目な人は、どの部署にもいる。
でも駄目な人がいるからってその部署が駄目なわけじゃない。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:26:49.83 ID:5fcQKywN.net
>>910
>>908
こっちで!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:30:50.14 ID:eSYMK7BV.net
>>911
ごめん。俺は、このスレで「高橋ナツコ」ではなく「脚本家」を敵視する人に
それは違うって言いたいだけだから、ここでなきゃ意味なくて。
でも、もう言いたいこと言ったし、消えます。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:34:13.61 ID:5fcQKywN.net
>>912
ならなおのこと、このスレから消えても良いけど、
できたスレについては見に行ってくれよな!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:48:22.99 ID:fbxRT3fV.net
文盲でもなけりゃクソな脚本家が叩かれてるんであって
脚本家そのものが叩かれてるわけじゃないとわかるはずなんだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:59:32.21 ID:M8QVECKw.net
叩かれたときに叩かれてる対象を捻じ曲げて反論するのは
定番じゃねw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:00:54.51 ID:/y/6i3rH.net
>>910
まあ、こんだけ叩かれるのも脚本家という役職の重要性を皆が知ってることの裏返しだよ
物語シリーズや蟲師続章なんかは原作をそのまま脚本に使って作品としては大成功した例だけど、
並の監督にできることじゃないしこの二本にしても笑うしかないレベルのスケジュール遅延を起こしてるわけで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:02:52.16 ID:eSYMK7BV.net
>>914
一つだけつけたし。敵視が言い過ぎなら、軽視。
「漫画原作に脚本家なんかいらない」って言ってる人いるでしょ?
原作があるものを脚本にするなんて簡単で、脚本家とも言えないとかさ。
脚本家そのものを叩いてるも同然かと。
以上です。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:06:55.98 ID:YccXS4XQ.net
原作付きは脚色家というのをこのスレで知った

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:08:12.67 ID:iZvih9+e.net
あちらでどうぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:11:59.77 ID:P2y+w6ut.net
>>850
それは演出の領分だな。
ゲームだとライターがディレクターを兼任する事も多いが(演出要素を直接スクリプトで書き込む)、
映画ではそれは演出家と俳優自身の領分になる。
アニメの場合は、アニメーターと声優が二人で一人の俳優となる。
映画の脚本は設計図であって、
○シーンの場所と時間
○人物と小道具の配置
○人物のセリフ
のみが指定される。
例えばその返事のタイミングは演出家が自分の演出プランに沿って考え、
俳優(アニメだとアニメーターと声優)に伝える。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:15:20.32 ID:P2y+w6ut.net
まどか☆マギカのインタビューで虚淵玄は、実際の映像を見て
「うわ、こうきたか(笑)」驚く事が多く、それも楽しみだと言っていたな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:20:12.61 ID:fbxRT3fV.net
文盲だったようだ
もしくはアスペ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:23:09.08 ID:2YpGTRwn.net
「なっつんは言い方が気に食わなかっただけなのん」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:41:33.91 ID:QtRo+w/3.net
アスペってのもオマエモナーみたいに
一般化しすぎてもはや煽りとしての力を失ってるなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:44:21.24 ID:yindSM91.net
何にも悪くないのにアスペルガー障害で苦しんでる人が本当にいるのに
アスペ=侮蔑される対象かのように悪口として使うことがモラルとしてどうなのって思う俺はね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 06:10:22.94 ID:Rd9e2cY/.net
>>903
なるほどザワールドとかたけしの元気が出るテレビの頃から
バラエティ番組に関わってたらしいから
その時の仲間たちが局の中で偉くなってるんだと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 06:42:58.46 ID:StIS8rpS.net
超ベテランなのにこんな若い人向けのオタアニメ手がけるんだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 07:24:46.56 ID:3PY0Hy26.net
ひどい脚本家がいたもんだな
氷山の一角だろうけど
とりあえず高橋ナツコがごみなのはよくわかった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 07:27:07.74 ID:CVm74gJ8.net
この業界そんなもんでしょ
酷いのは脚本家だけじゃないよ
落とすのが普通になってる会社もあるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 08:00:32.58 ID:fbxRT3fV.net
空気が読めない、相手の立場に立てない、同じことを繰り返しずっと書いている、言葉の意味をくみ取れない

悪口として軽く使ってるんじゃなく、まんまアスペだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 09:01:38.67 ID:3NQi5ut8.net
ほとんどの人は脚本家を軽視してないどころが
脚本が重要だからこそ高橋ナツコを叩いてるのに
だれか1人が言った「脚本家なんていらない」にずっとこだわって
延々関係ないこと話してるからアスペだわな
脚本家いらないって言った人も
ナツコみたいなクソに書かせるくらいなら
脚本ない方がマシだろ(それほどナツコがひどいものしか書けない)
って意味で言ってるとわかるけどね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 09:02:22.70 ID:3NQi5ut8.net
>>931
普通の読解力があればが抜けてた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 09:16:17.29 ID:uK52KDmW.net
戦国BASARAの一期・二期があったおかげで三期と比較ができて
こいつの酷さがより際立ってよくわかった
同じ原作からよくもあそこまで酷いのを生み出せたもんだわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 09:22:26.93 ID:bHgJXi5/.net
まあ、
あんまり煽りすぎるのもどうかと思うなぁ
もう居なくなるって言ったんだから…

ただ、まともな脚本家を擁護したい立場ならこそ
ナツコみたいな悪質な人に対しては
なんともと言えない…
とかなぁなぁな態度じゃなくて
厳しく望んで欲しかったけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 09:36:51.65 ID:fbxRT3fV.net
もう消える書いた上でさらに続けてんじゃん…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:13:03.34 ID:uK52KDmW.net
こいつの名前でツイ検索してもヒットしなくなったってマジなん
どんだけ闇なんだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:17:02.38 ID:eSYMK7BV.net
ごめん、消えた後に書いたの俺じゃないよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:25:09.09 ID:ke0FvHXM.net
ナツコのスレなのにナツコの話をされると困るらしいな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:35:11.53 ID:fbxRT3fV.net
912 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/01/06(金) 03:30:50.14 ID:eSYMK7BV
>>911
ごめん。俺は、このスレで「高橋ナツコ」ではなく「脚本家」を敵視する人に
それは違うって言いたいだけだから、ここでなきゃ意味なくて。
でも、もう言いたいこと言ったし、消えます。

917 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/01/06(金) 04:02:52.16 ID:eSYMK7BV
>>914
一つだけつけたし。敵視が言い過ぎなら、軽視。
「漫画原作に脚本家なんかいらない」って言ってる人いるでしょ?
原作があるものを脚本にするなんて簡単で、脚本家とも言えないとかさ。
脚本家そのものを叩いてるも同然かと。
以上です。

937 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/01/06(金) 10:17:02.38 ID:eSYMK7BV
ごめん、消えた後に書いたの俺じゃないよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:44:37.82 ID:/3FKf5ON.net
いまさらこいつだ1000レス近くとかアニオタは暇なんだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:46:07.75 ID:ke0FvHXM.net
誤字直せないほど忙しいのに書き込み乙です

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:03:20.00 ID:QCD1A81j.net
どんな仕事でも、こういう感情剥き出しのちょっとおかしい女と仕事すると
それだけで通常の2〜3倍は疲れる

ナツコはアニメスタッフの疲労を軽減するためにも引退して欲しい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:09:19.42 ID:EIIftfif.net
ドラマは演出の斟酌で豪快に脚本変えられるから、向いている向いて無いよりも単に素養が無いとしか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:10:17.53 ID:bgm6VQ3d.net
ツイッター検索で「高橋ナツコ」を除外要請している勢力の予想

@ 騒ぎの大元 日テレ・バップ・ライデンフィルム

A 2月22日にOVAが発売予定の「ゆゆ式」関連会社

B 春アニメ「喧嘩番長 乙女」関連会社

どれだろう?
俺はA説を推したい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:10:48.43 ID:bgm6VQ3d.net
>>942
引退なんて生ぬるい!
処刑だ!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:19:27.80 ID:fbxRT3fV.net
ゆゆ式はそんなに推されてないし買う人はナツコがどうとか関係ないから違うだろ
やってるならコネ起用噂されてる日テレとプロデューサーが問題視されてるライデン

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:28:19.24 ID:uK52KDmW.net
間違いなく@でしょ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:39:02.96 ID:nBn1PyK9.net
ナツコが参加してるアニメは金輪際期待しない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:39:51.47 ID:G0jNz4pB.net
ゆゆ式なんていう名作に関わった人がそんな問題児なはずがない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:44:37.98 ID:o9naHuWP.net
ゆゆ式は本当に名作と言えるレベルだと思うけど監督以上の人達の力だったのかね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:49:48.21 ID:SmJtwgtJ.net
いま製作中のタイトル関連のところも、消去に加担しているような気がする
常時数タイトル抱えているから、発表が近い今夏〜来年1月スタートくらいの作品関連

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:51:14.74 ID:bgm6VQ3d.net
>>946
イジメコネクト事件の時は、イジメに加わってたとされる金元がプリキュアメンバーだったので、
東映関係者が該当スレやってきてfushianaに引っかかってたぞ。

関係者にとっては縁が遠くても対岸の火事とは思えないはず。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:52:56.74 ID:bgm6VQ3d.net
>>951
それをCとして入れるの忘れた。
夏以降のはまだ発表されてないの多いから、ナツコが加わっててもクレジットされないかもな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:53:57.30 ID:FsIT9MHB.net
この作品の面白さ全くわからないですよ監督の原作愛もよくわからないからと降りてくれれば良かったのに

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:55:01.56 ID:QJIEswt+.net
ゆゆ式はよっぽど高橋ナツコ以外が有能だったんだろう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 11:55:27.94 ID:IQP3yFl7.net
しかしツィッターに影響与える程の権力を行使できるとか、
プロデューサー脅して監督人事に介入した可能性がますます高まったな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:01:27.65 ID:bgm6VQ3d.net
>>954
宅野は山田くんを見る限りではそんなに悪い監督ではないと思うよ。
むしろ、彼の力で元々糞つまらないうどん国も少しはマシになったんじゃないかと。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:02:19.22 ID:fbxRT3fV.net
>>952
何言ってんだこいつ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:02:40.60 ID:QJIEswt+.net
宅野もどうだかな
打ち合わせ1時間前の脚本提出を容認するような意識低い監督ってことだろ
柴の言いなり

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:06:11.31 ID:3NQi5ut8.net
>>959
まあ社会一般で考えるなら理不尽だろうと上に逆らわず文句言わずに淡々と仕事だけこなすのは1番いい対処法だよ
おかしい上層部におかしいと言ったところで自分のみが危なくなるだけ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:07:59.09 ID:BAiFA3xh.net
>>959
宅野と柴が高橋ナツコに納期を守るように言ったところで、
ナツコ(日テレ)の権力に逆らえるわけがない

それが出来るぐらいなら、最初から前の監督をクビにしていない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:09:55.06 ID:fbxRT3fV.net
おっ、声優ゴリ押しの件は忘れられてるとでも思っちゃったのかな?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:13:02.37 ID:fXLCCqFM.net
>>957
高橋ナツコが関わる作品の監督なんてまともなのいないよ
これまでもこれからも

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:13:12.46 ID:P2y+w6ut.net
>>950
押井守曰く「作品の成功はスタッフのおかげ。作品の失敗は監督のせい。監督ってのはそういう役職です」

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:17:47.62 ID:BAiFA3xh.net
上西議員に辞職勧告した橋下みたいに、高須にもナツコに引退勧告して欲しい
アニメ脚本の仕事をナツコに紹介したんだろ?


>>962
それは声優板かライデンのスレでやってくれ
ここは高橋ナツコのスレだ

どうせ火消しのバイト君なんだろうけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:19:57.85 ID:bchZJccK.net
適当に想像しても
監督が満足に監督でいられない体制なんてお察しじゃないか
ひいてはスタッフに皺寄せがくる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:21:08.54 ID:3NQi5ut8.net
傀儡監督が欲しかったわけね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:21:29.99 ID:vVs8j4N3.net
ろんぐらいだぁす!が万策尽きたのもコイツのせい?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:22:07.50 ID:dZMXecaP.net
>>953
シリーズ構成が空欄の作品が出てくるかもね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:22:33.61 ID:5R6PoLjc.net
高橋ナツコ脚本のアニメが叩かれてたらそのレスに安価つけて「言いかたぁ!」っ言うのが流行るね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:23:03.24 ID:fbxRT3fV.net
>>965
は?ナツコ問題に思いっきり関わってるプロデューサーの話なんだが?
つーかその火消しは>>961コレだし、こいつに言えよ
てか、君も火消しバイトか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:24:31.74 ID:BAiFA3xh.net
>>971
話題逸らそうとして無駄w

ナツコが全ての発端だし、柴もナツコに逆らえない弱い立場の人間

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:30:50.28 ID:fbxRT3fV.net
仕事が雑過ぎだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:31:15.93 ID:Jz6uf+ZM.net
>>972
言い方ぁ!!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:03:03.93 ID:bgm6VQ3d.net
>>959
そりゃ、おかしいだろ。
ナツコが「井端は外さなくても良いけど、脚本提出は1時間前」と柴と日テレPに主張したら
井端氏も要求を呑んだはず。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:12:06.98 ID:Fdf+5NzR.net
ナツコに舐められずに上手く舵取り出来る監督じゃないとダメなんだろうな
傀儡にならなかった人間が今回のように暴露しても言った方が叩かれて喉元過ぎればなんとやら

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:17:29.31 ID:Nb/Gtu2k.net
言ったほうが叩かれてるようには見えない
関係者の火消し乙とは思うけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:18:33.32 ID:jtFO28M8.net
今期の脚本どれだ
0話切りできる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:19:23.50 ID:3NQi5ut8.net
>>976
ナツコが舐めれない監督って宮崎駿くらいしか思い浮かばないので

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:19:42.30 ID:cR246c6M.net
>>975
謝罪を申し入れして柴に止められた経緯が書かれてるからそうなるね
井端の書き込みは最後の方で柴は許せませんがと書かれてるように、
あくまで柴がターゲットだからね
高橋の話は前ふり前段に過ぎないから

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:20:01.90 ID:3NQi5ut8.net
のでが予測変換でついた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:22:21.39 ID:BAiFA3xh.net
ナツコ批判が、柴とライデンの火消しとかw

最近の火消しバイトは質が低いねぇ〜

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:50:38.58 ID:bgm6VQ3d.net
>>982
分かり易過ぎて、構ってあげる気にもならん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:56:12.55 ID:CVm74gJ8.net
原作を無視した脚本が許されるなら
脚本を無視したコンテ作れば監督の好きなように出来るじゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 13:59:47.59 ID:q4b79UPF.net
次スレ

脚本家・高橋ナツコ作品総合スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483678555/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:00:21.07 ID:q4b79UPF.net
>>984
只でさえ貴重な時間がますます減る

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:00:36.36 ID:NqrsX8jT.net
柴は本来局から推されたナツコから監督を守る立場なのに守らなかったっていう元監督の言い分や現監督が柴軍団だというのも知らずに語ってる奴がいるのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:02:46.44 ID:qP9qK+R2.net
こんなスレは業界板に移動しろよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:02:53.08 ID:q4b79UPF.net
連投規制のせいか、次スレにテンプレが書き込めない…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:04:18.94 ID:q4b79UPF.net
>>988
火消しさんお疲れ様です。
ルールを盾に業界板に追い出そうとする人は皆、火消し認定されます。
そりゃ、アニメ板と漫画アニメ業界板とでは注目度が違いますもんね。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:05:58.93 ID:q4b79UPF.net
誰か、次スレに井端氏の発言とナツコの参加作品一覧を貼ってくれー
規制のせいで書き込めん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:10:12.94 ID:q4b79UPF.net
次スレにテンプレ貼ってくれてる人ありがとう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:13:04.15 ID:RcT+sUQn.net
モンスター脚本家!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:13:21.83 ID:4MiGxTKP.net
貼り付けました。「※」だとか「♯」だとか適当に挿入するとおいこら回避できます

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:15:05.74 ID:3NQi5ut8.net
○高橋ナツコシリーズ構成担当作品 TVアニメ売上一覧(2006年以降)
(2006) *2,743 学園ヘヴン BOY'S LOVE HYPER!
(2007) **,*** 鋼鉄三国志
(2007) **,*** 素敵探偵ラビリンス
(2007) *3,441 逮捕しちゃうぞ フルスロットル
(2007) **,*** BLUE DROP?天使達の戯曲?
(2007) *8,492 もやしもん →   (2012) *1,609 もやしもん リターンズ
(2008) **,798 ヤッターマン(リメイク版)
(2009) --,--- 極上!!めちゃモテ委員長
(2009) *2,022 07-GHOST
(2009) **,509 東京マグニチュード8.0
(2009) --,--- 毎日かあさん(途中まで)
(2010) *1,982 裏切りは僕の名前を知っている
(2010) --,--- 咎狗の血
(2010) *4,059 ぬらりひょんの孫
(2011) **,*** にゃんぱいあ The Animation
(2013) *6,346 BROTHERS CONFLICT
(2013) *3,082 ゆゆ式
(2014) **,*** レディ ジュエルペット
(2014) --,--- 召しませロードス島戦記 ?それっておいしいの??
(2014) *1,120 戦国BASARA Judge End
(2015) **,710 俺物語
(2016) **,*** うどんの国の金色毛鞠
(2016) *1,323 ディバインゲート
(2016) *1,807 NORN9 ノルン+ノネット
(2016) --,--- ろんぐらいだぁす!  (最終話延期)
(2016) --,--- なめこ?せかいのともだち?
(2016) --,--- モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:20:51.08 ID:3NQi5ut8.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:20:52.90 ID:tWzdnzcI.net
ルールを盾に、って本当に法治国家の人間かよww

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:21:46.55 ID:4MiGxTKP.net
>>988 納期まもれよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:25:23.93 ID:3NQi5ut8.net
*



1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:25:41.35 ID:3NQi5ut8.net
*

1000

総レス数 1000
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200