2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ205【AV 】

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4771-DLF2):2016/12/27(火) 22:17:12.81 ID:xVOapXoB0.net
またスマワの「腐って捨てられた」が消されたと同じく
いつ消されるか分からんな、wikiのタッグデュエルルールの、この書き方



アニメARC-Vでは、実質的にチーム戦であるバトルロイヤルが頻発している。
また、バトルロイヤル中にタッグデュエルが発生する事も度々見られる。
成立しているデュエル2組が混戦する場合と、成立しているデュエルに個人が乱入する場合の2通りがあるが、
後者ではペナルティとして加勢するプレイヤーのライフが2000減るというルールになっている。

なお、ペナルティは舞網チャンピオンシップでのバトルロイヤルのルールのはずであり、これ以前の乱入に対してはペナルティはなかったのだが、
シンクロ次元以降はいつの間にか他次元も含めたデュエリストにペナルティが発生している。
それでも「ユースチームvsオベリスク・フォースvsユーゴ」戦や「素良&柚子vsセキュリティ4人」戦などにはペナルティは発生しなかったりと、
どういう基準でペナルティが発生しなかったりするかは謎である。

また、乱入する前に一人でも自分のカードを整えることは可能らしく、「素良&柚子vsセキュリティ4人」戦では
素良は乱入前にモンスターを展開したり、「遊矢&零児vs零王vs遊勝」戦では遊勝が乱入で隠し持っていた永続罠《衝撃の拘束剣》を使ってデュエルを強制終了させていた。

ターンの順番はその時次第で異なっており、「ランサーズ候補7人(途中乱入4人含む)vsオベリスク・フォース3人組」戦では未知夫から黒咲まで5人連続で味方ターンが続いていた。
ルールも回によって異なっており、「北斗vs真澄vs刃vs黒咲」戦や「明日香vs補導員3人組」戦では従来通り1ターン目は全員攻撃できなかった。

一方、オベリスク・フォースが絡むデュエルでは「2人目のターンからは任意のプレイヤーに攻撃可能」というルールの様である。
公式ホームページの「超熱血!デュエル塾」によると「チームデュエルルール」というものらしい。
「遊矢vsオベリスク・フォース3人組」戦では4人目となった遊矢が全くカードをプレイする機会がないまま2人の直接攻撃を受けており、ターンの順番によるハンデ差が著しいものになっている。

総レス数 1000
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200