2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 935

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:32:38.58 ID:VsGaDnuO.net
Fateはディーン版だけでいい
あとの二作は駄作
プリヤは残してもいい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:33:27.34 ID:1RI+p5j2.net
むしろ手塚アニメ作品は微妙アニメ多いのでリメイクの余地はあると思うが、YBJがコケたからなあ。色々厳しいと思うわ。キャラデがまず豚腐に受けない。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:33:40.93 ID:/m91Jm9r.net
ttp://i.imgur.com/sEIxlaE.jpg
咲の作者ってぜったい拗らせた童貞だよな
きっしょい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:33:58.01 ID:zT5k5Fxl.net
ドラマだと手術シーン流せるのにアニメはダメってのは面白かった
アニメだとグロくなりやすいのだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:34:52.42 ID:o8P5olXx.net
ヤンブラは本編見たことないけどOPのラストカットのメス持って戦う医者で笑った

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:35:04.97 ID:fkV71dUQ.net
>>697
>>673
ほぅプリヤは恥ずかしくないんだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:35:23.72 ID:8GzV/Xfd.net
そう、売り上げとかどうでもいいだろ、それ以外の良かったことを語れよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:35:46.33 ID:w3TqxhSZ.net
難しいのは分かるけれど
めっちゃ金かけたカロリー高い作画で
アニメ版火の鳥を見ることができたら・・・・と思わないこともない
正直思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:36:13.88 ID:V9bCy3wr.net
>>155
斉木も売れなかったしな
ただし、おそ松や銀魂は腐女子がカップリング妄想にハマったから売れた
腐男子高校生や坂本が売れないのは腐女子の性癖を満足させる内容じゃなかった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:36:44.19 ID:CqkkgoWb.net
>>688
出崎版は最高傑作だ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:37:50.25 ID:j6SJcGK3.net
手塚作品の主人公って大概ダークな面を持ってるのに映像化されるとそいうところ削ぎ落とされちゃって微妙感あるよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:38:12.16 ID:1RI+p5j2.net
アドルフに告ぐ、とかアニメ化しても売れないの見えてるがこういう名作マンガこそNHKがカネ出してアニメ化すればいいと思うわ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:38:50.99 ID:VsGaDnuO.net
火の鳥で唯一気に入らないのは火の鳥がへたれなとこだよなあw
まあ今火の鳥やったらキャラがDQNすぎて叩かれそうな気もしないでもない
まじで全員血の気ありまくりで喧嘩大好きDQNだからなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:42:12.59 ID:6YmWRpii.net
>>708
それで売れないとつまらないから売れないんだ、面白かったなら売れるって売豚が煽り始める

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:42:36.36 ID:+UDmaRGJ.net
灼熱の卓球娘が素晴らしい。キャラ絵の好き嫌いはあるだろうが卓球シーンで
速度の変化まで微妙に付けてる。恐らく過去こんな作品はなかったと思う。
例えばスマッシュやラリーシーンでも初速は目に見えないほど速く、その後バウンドして
少し速度が落ちる。これはテニスとかでもそうだがアニメで表現したのは見たことがない。
こういった微妙な描き込みの差が卓球シーンのリアルさを産んでる。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:43:00.82 ID:/m91Jm9r.net
アニオタってなぜか自分を賢い生き物だと思ってるよね
まるでユダヤ教みたいな思想

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:43:45.81 ID:VsGaDnuO.net
火の鳥は窃盗とか強奪とか騙しとか取り敢えず殴るとか
そんなのばかりだからなw
口調もオラオラ系ばっかだし、佐川の物叩き付けてたやつ?
あんな気が立ってるのが日常的で通常運行みたいなもん

今どきのやれやれ系とかなよなよ草食系ばっかりのアニメで耐えられると思えんw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:43:46.95 ID:8GzV/Xfd.net
面白くても売れない作品はある
売れてても面白い作品はある
それだけのことなのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:44:25.45 ID:1RI+p5j2.net
うたわれの設定は火の鳥未来編とかなり被ってる、というか火の鳥=大神みたいな役割。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:45:04.09 ID:8GzV/Xfd.net
>>712
それな
小説読む気力もない映画見る気力もないでアニオタになってる分際で

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:45:34.37 ID:w3TqxhSZ.net
>>714
それが分かっていない奴
あるいは、分かっているけど表には出さない奴が
売り豚になるんだなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:46:48.70 ID:VsGaDnuO.net
青少年の犯罪を助長するような内容が網羅されてるのが火の鳥
流石に今の時代じゃ流せないし作れないかもな
ヤンキー不良自慢して武勇伝語りで昔は悪だったがかっけえええ全盛期なら全然大丈夫だけど
今の時代じゃちと無理だなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:47:10.26 ID:8GzV/Xfd.net
>>715
火の鳥面白いよなぁ、絵の印象から恥ずかしながらつまらなそう思ってよんだら糞面白かった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:47:38.13 ID:o8P5olXx.net
別になってないしなりたいわけでもないし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:47:39.22 ID:bs6ma9h0.net
亜人のスタッフとか大半がCGクリエイターでしょ?
底辺アニメーターの何倍も高給取りな気がする
なのに円盤売り上げは最低レベル
どうやって儲け出してるんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:49:42.98 ID:qP387fWh.net
火の鳥リメイクは正直見てみたい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:51:15.94 ID:VsGaDnuO.net
>>707
手塚は極左だからなw
作品にそれが出まくってるw
反政府の全ての元凶は政府だ
政府が悪い
政府憎しという作家性がでまくってるからなw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:54:26.50 ID:bs6ma9h0.net
片隅をテレビで大々的に取り上げて
その片渕監督の代表作という触れ込みで
マイマイ新子を放送すればもうひと跳ねありそうなんだけど
なかなかやらないな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:54:56.10 ID:VsGaDnuO.net
火の鳥の殆どの編でいえるけど、敵組織のトップを日本政府に置き換えてるのが一目で分かるのが辛いw
政府に個人(主人公)弾圧でやられて政府を倒したり壊すのが手塚の作品だからなw
ネトウヨ増殖してる今そんなのやったら叩かれるだけだわw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:55:05.88 ID:2YiGV989.net
トリスタとまといが最後の最後に万策か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:56:10.68 ID:CqkkgoWb.net
何でも極左ってカテゴライズする今の風潮どうかと思うわ
昔の作家の創作意欲は権力へ物申すってものだったし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:56:40.09 ID:gSQcAa9b.net
>>724
能年玲奈が関わってるからテレビで大々的に取り上げられることは無いだろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:58:34.97 ID:2YiGV989.net
>>723
体制批判がウケる時代に生きた人だから仕方ない
当時の作家は殆ど反体制

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:59:05.03 ID:Jvmobve5.net
片隅は取り上げられてた方だろ
その上で振るわなかったってだけ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:59:09.30 ID:dBD5hrIZ.net
火の鳥がというか手塚治虫のジャンルの網羅っぷりは凄い
SFから歴史物まで網羅したジャンルでストーリーが大きな輪を描いていく様が。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:00:32.90 ID:CqkkgoWb.net
冨野の∀ガンダムも湾岸戦争の自衛隊派遣に釘を刺す内容だし
創作物の本来の姿は物語という隠れ蓑で権力へのけん制が目的

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:00:41.16 ID:Z/XoF21I.net
ローカルニュース番組だけど片隅特集やってたからじわじわ伸びるんじゃないか?
映画見てないけど特集ではキスしてるシーンが凄くHだった…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:00:46.32 ID:VsGaDnuO.net
>>731
でも敵は全部仮想日本政府だから笑っちゃうんだよw
政府に刃向かったな貴様!
ぶったたかれて懲罰
拘束される
逃げ出す
政府は悪い奴だ

このパターン多すぎw
どんだけ憎いんだよw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:01:13.20 ID:1RI+p5j2.net
下ネタ制作とかピーポくんそっくりのキャラ出してきて当局挑発したりまだまだ捨てたもんじゃないと思うけどな。
下ネタはBOX出たら買おうかと思うわw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:02:20.60 ID:/TR001Oq.net
>>649
俺もそれだな
ここ一年で買ったのダンデライオンとグリムガルとふらいんぐうぃっちとストブラOVAだし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:02:41.60 ID:VX+GthsB.net
>>730
6週連続で動員数右肩上がり中
立ち見の様子がTVで特集されていたりするんだが?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:03:37.98 ID:w3TqxhSZ.net
アニメや漫画だけに限ったことじゃないけど
様々な業界の著名人に、けっこう反戦寄りの人がいるように思う
最近はちょっと減ったかなあ?

反原発のミュージシャンが紅白歌合戦に出た年もあったね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:04:25.52 ID:gSQcAa9b.net
NHKは能年玲奈とSMAP(木村以外)を番組に出しまくれば視聴率取れるのにな
他の局ではできないことだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:05:14.08 ID:VsGaDnuO.net
>>738
安倍に刃向かうやつなんていないだろw
むしろ安倍や自民党を叩いたらぶっ叩かれる世の中だぞw
基本的に嫌われてる人以外の批判は許されない風潮になってるわw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:05:28.31 ID:8GzV/Xfd.net
>>720
したり顔で語らなきゃいいだけよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:07:59.81 ID:VsGaDnuO.net
夜のヤッターマンも極端な反政府アニメだったけど、日本じゃ既にネトウヨ優勢になってて叩かれまくってたなw
案の定、円盤も大爆死

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:08:41.33 ID:1RI+p5j2.net
>>731
こないだコンビニでパラパラめくった手塚マンガがホモォで驚いた。ホモもやってたんだな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:09:59.70 ID:/m91Jm9r.net
夜ヤタのエア視聴の感想文糖化してる奴が滑稽すぎるw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:10:00.59 ID:w3TqxhSZ.net
アニメや漫画が反政府?
さすがにこじつけだろwwww
ネットのまとめ記事の読み過ぎで脳みそやられちゃったのかな

政党名や政治家の実名をほのめかして非難するぐらいじゃないと、反政府的とは言えないな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:11:13.01 ID:o8P5olXx.net
>>744
触るな病人だ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:12:36.71 ID:7eDds/sW.net
オカ9のハトヤマさんは元総理の批判でいいの
会議してただけだけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:13:00.70 ID:CTdieGXh.net
射精終わったで
今回は8点てとこだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:13:25.11 ID:1RI+p5j2.net
まあ手塚とか水木とか戦中世代は権力に酷い目に合ってるからどうしても権力のうさんくささが見えるっていうね。
水木しげるの戦争マンガとか上官にやたらビンタされるが体験談だからな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:14:23.47 ID:w3TqxhSZ.net
○○年に○○党所属だった○○元議員の悪事を具体的に描いている作品がもしあったら
それは確かに反体制的なマンガかもしれんな

でもそんなマンガなんてほとんどないよ
体制的、右翼的なマンガはあるけどwww

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:16:37.43 ID:7eDds/sW.net
>>750
それじゃドキュメタリーじゃん
社会風刺は普通婉曲にやるでしょ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:17:00.99 ID:VsGaDnuO.net
ジョーカーゲームは大政翼賛会アニメで大ヒットしたw
今はそういう時代
政府が個人を裁くものが売れる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:18:23.73 ID:bs6ma9h0.net
5号のショートケーキ1ホールなんて瞬殺だな
あとステーキはアメ牛1択
焼肉なら和牛だ
今日は300g
http://i.imgur.com/HV49fVc.jpg

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:18:44.41 ID:w3TqxhSZ.net
>>751
遠回しに描くのは、それは単なるフィクションであって政治的風刺じゃない
それを風刺と呼ぶなら単なる読者のこじつけに過ぎないよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:19:10.71 ID:CTdieGXh.net
信長の忍び 13 E
antei

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:19:52.95 ID:CTdieGXh.net
あー、射精の後のアイスはうんめーなあ
火照ったボディがクールダウンしていくわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:21:06.65 ID:VX+GthsB.net
この小学生が必死に政治話しとるのどうにかならんのかw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:21:29.04 ID:FFNF88GS.net
ヤングブラックジャックはなんでお前手術するのに脱ぐんだよって思ったくらいで
腐女子にも受けなくてザマーミロって感じ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:21:53.68 ID:7eDds/sW.net
>>754
その読者のこじつけを喚起させる事が風刺になるんでしょ
というか具体的に書いたら風刺にならないし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:21:57.83 ID:8GzV/Xfd.net
IDVsGaDnuOはあおりたいだけらしいのでNGで

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:22:51.78 ID:1RI+p5j2.net
医龍ドラマ版も上半身ハダカになって病院の屋上立ってたから似たようなもんじゃね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:23:43.36 ID:VsGaDnuO.net
まあ俺TUEEEが右翼展開だしな
国家が弱者をいたぶりなぶるのを周りから賞賛されて正当化する

俺YOEEEEが左翼展開
権力を駆使する国家にやられた弱者たちが恨み辛みで決起して国家を打倒する


全然違うんだよね左翼ものと右翼ものって
お前らが今賞賛してる俺TUEEEは強者(国家)が弱者(個人)をいたぶって仲間(公務員)がさそおに、さすオバロをやる
これは完全に置き換えると右翼ものなんだよねw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:26:13.42 ID:w3TqxhSZ.net
にわかだからどうしても新しいアニメの割合が多めになるけど
好きなアニメランキングTOP10はこんな感じ

1位 コードギアス 反逆のルルーシュ
2位 火の鳥
3位 電脳コイル
4位 アルドノア・ゼロ
5位 屍者の帝国
6位 ギルティクラウン
7位 ガラスの花と壊す世界
8位 Steins; Gate
9位 母をたずねて三千里
10位 キルミーベイベー

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:27:58.93 ID:/m91Jm9r.net
政治的な話をする奴を馬鹿って見下す風潮あるけど
それは水戸黄門でも同じだよな

民百姓の年貢が厳しいから幕府は無能みたいに扱うのが常だけど

税金で堤防とか治水と化するわけだけど、そのための人を雇うかねやメシはどうするのか
幕府や政府を批判して、平民が気楽に生きていくのがいいのか、結局平民の安寧を保証するために
治水事業やったり堤防を築いたりするわけじゃん?

結局政治の話を馬鹿にする奴は政治そのものの仕組みを全然理解して無いわけだ
母親を見て思うのは、女は馬鹿で権力に対して批判的でしかないって事だよな
あいつらは馬鹿な生き物だ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:29:39.57 ID:65/K/FNg.net
>>761
それは原作でもやってなかったか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:29:54.28 ID:VsGaDnuO.net
水戸黄門は実は左翼ものなんだよね
水戸黄門が独自で国家に対する反体制を取っている
弱者を守ろうとする

よく俺TUEEEとかいうけど、なんの
水戸黄門はなろうによくある俺TUEEEと正反対の左翼ものだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:30:49.62 ID:bs6ma9h0.net
>>763
押井守が一個も入ってないとか
ゆとり丸出しか!

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:31:31.07 ID:w3TqxhSZ.net
>>767
ではあなたのランキングを教えてください

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:32:25.35 ID:6jW6iLk9.net
馬鹿が馬鹿を呼んでスレチなキチィ話しとるし、NGして寝よ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:32:52.43 ID:VX+GthsB.net
>>768
アニオタ歴いくつなん?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:33:02.89 ID:CqkkgoWb.net
ランキングとか評スレでやっててくれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:34:23.44 ID:VsGaDnuO.net
水戸黄門と石川五右衛門は同じようなもん
義賊なんだよね

反体制側

対してなろう小説の俺TUEEEは体制側にいるキャラ付けなんだわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:35:25.22 ID:CqkkgoWb.net
>>772
さすがに低次元すぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:35:45.74 ID:w3TqxhSZ.net
>>770
恥ずかしながら、深夜アニメは9年しか見てないなあ
本格的に深夜アニメを見始めたのは2007年から
2007年よりもっと前の作品がランキングに入っているのは、
その作品だけを単発で見たってことね(まだ本格的に深夜アニメにハマってなかった)

例えば、2006年はコードギアスだけ単発で見て、それ以外のアニメは見ていなかったわけ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:36:31.95 ID:7eDds/sW.net
なろう小説の主人公って別に組織に属してなくね
お兄さまは軍人だったけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:36:32.86 ID:bs6ma9h0.net
>>768
1位機動警察パトレイバー 2 the Movie
2位GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
3位うる星やつら 2 ビューティフル・ドリーマー

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:38:41.80 ID:7eDds/sW.net
>>776
押井の回し者かよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:39:35.18 ID:VsGaDnuO.net
>>775
あの学園の組織で国家を代表する総理大臣のように振るまうところがまさにそれ
テロリストがきたら話も訊かずに問答無用で討伐
なぜ狙われたという思想や視点は無視
端から悪いのは狙ってきたやつら
国家が反体制人を処罰した
学園の同僚が賞賛
大政翼賛会
という流れ
反体制側の思想を見せない作りだから勘違いしてしまうだろうけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:39:41.29 ID:6tnHdZ6k.net
ID:VsGaDnuO
こいつ一年中文句ばっかり言ってんのな
カルシウム不足なんかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:40:00.59 ID:w3TqxhSZ.net
>>776
パトレイバーは実は見たことがないんだ
劇場版攻殻機動隊とうる星やつらは昔に見たことがあるんだけど、
まあつまらなくはなかったけど

うる星やつら、別に何にもすごい作品だと思わなかった
過大評価か思い出補正じゃないの(´・ω・`)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:40:31.19 ID:wjAPgPr1.net
これ赤字なんじゃねーの、マジで?


709 :イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:19:35.86 ID:hh0JUhum
ガーリッシュナンバー、特典気合い入ってるな!
これは売れるわ

<初回限定版特典>
●イベントチケット優先販売申込券(昼の部)
開催日:2017年4月9日(日) 会場:EX THEATER ROPPONGI
<出演> 烏丸千歳:千本木彩花/久我山八重:本渡 楓/片倉 京:石川由依/苑生百花:鈴木絵理/柴崎万葉:大西沙織/桜ヶ丘七海:佐藤亜美菜 (予定)
●シナリオブック(第1&2話 原案・シリーズ構成:渡 航/全24P)
●烏丸千歳ボイスサンプルが聴けるQRコード(スマホ対応)
●QP:flapper描き下ろしアウターケース
●アニメ描き下ろしインナージャケット
●ナンバーワン ボイス(渡 航書き下ろし1&2話解説12P含むライナーノーツ全20P )
●烏丸千歳ピンナップ

【特典】
<映像特典>
●第1話ノンクレジットOP「決意のダイヤ」
●『九龍覇王と千年皇女』先行PV

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:40:48.23 ID:VX+GthsB.net
>>774
まあ単発見でもいいんちゃうの
ギアスはどこが一番良かったん?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:42:09.01 ID:kFhHoxxv.net
ガリナンみたいなゴミがまかり間違って売れたらどうしようかと思ったわ
  

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:42:52.53 ID:pbmdGPxC.net
>>626
それは結果としてそうなるのであって、最初から赤字出すつもりなんてないだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:42:56.62 ID:VX+GthsB.net
>>776
もう監督名書いた方が早いやん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:43:20.14 ID:7eDds/sW.net
>>781
赤字と踏んで予算使い切るために色々やっちゃったか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:44:35.96 ID:pHsiJd+c.net
コードギアスなんてイチコロ、グレンラガンにかかればね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:44:59.31 ID:w3TqxhSZ.net
>>782
やっぱりストーリーがいいよ
先が読めない、毎回ハラハラさせられるような、手に汗握る展開
あと、ジェットコースターのようなスピードの早さ
テンポの良さ
登場人物も個性的で魅力があるキャラクターが多い
それからギアス能力のエフェクトがすごい好き
眼が紅く光るのが邪気眼みたいでかっこいい

コードギアスより面白いアニメは一つも知らない
本当に、あれだけは別格だと思ってる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:45:15.30 ID:bs6ma9h0.net
>>780
押井縛りは冗談としても

そんなニワカゆとり丸出しランキングの奴に
ビューティフルドリーマー思い出補正とか言われたらカチーンきますわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:47:54.70 ID:VsGaDnuO.net
劣等生もオバロも全く同じなんだよね
体制側の人間が不満で刃向かうやつを虐殺するっていうもの
そこに思想が一切登場しないから分からないだろうけど
国家が刃向かう一般人を潰して国家に服従を誓う連中がやりました閣下
っていって、うむ
平和は守られた

とか幼稚な中身の作品なんだよね
こういうのってゲームオブスローンズみたいに思想が絡むから成立するわけで
思想なしのお遊戯右翼ものw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:48:13.09 ID:kFhHoxxv.net
>>780
パトレイバーは見た方がいい
満喫でコミック通読して映画の1も見てから2な
必修科目

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:48:19.13 ID:JfGofLqR.net
コードギアス神格化してる層いるけど無関係な人駒にしたり問答無用で人間爆弾にしてる主人公なの忘れてね
俺TUEEEEとは別ベクトルで胸糞悪い

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:48:31.02 ID:w3TqxhSZ.net
>>789
別につまらないとは言って無いじゃん
「ふつうに」面白いよねって話

でもどこが特別にすごいのか、好きなアニメランキング作ってトップ10以内に入ってくる魅力がどこにあるかっていうのが
ピンと来なかった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:49:09.92 ID:pHsiJd+c.net
>>788
手に汗握る展開といえばグレンラガンだね。これ以上の作品は知らない
逆に教えて欲しいぐらい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:51:44.48 ID:bs6ma9h0.net
>>792
それを全て自らの死でもって清算するって結末がギアスのすごいとこだと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:51:46.91 ID:VsGaDnuO.net
その点、ギアスは両サイドの思想に立ってるけどな
まあギアスの場合は国家間みたいな感じになってるけど
オバロや劣等生は強大な国家が一般人の不満分子を押さえ付けてるだけのアニメだわw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:53:09.33 ID:w3TqxhSZ.net
>>795
でも続編で生き返るらしいな・・・・
あれで「ルルーシュ実は生きてましたーww」ってなったら2期の最終話の意義はどうなってしまうのかと
思ってしまわなくもない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:53:16.42 ID:8GzV/Xfd.net
後に影響を与えたのがすごいって感じなのかね?
後に生まれた俺らはあんまりわからないが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:54:21.43 ID:VX+GthsB.net
>>788
バジリスクはあかんの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:54:24.38 ID:uXYCej80.net
ギアスは水戸黄門に通ずるものがある

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:55:41.22 ID:VsGaDnuO.net
オバロや劣等生は北朝鮮や中華人民共和国の主席が権力を使って
弱い一般人を力で押さえ付ける公安みたいなアニメだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:56:38.93 ID:bs6ma9h0.net
>>797
だからギアス続編で喜んでる奴が理解できない

ギアス大好きだったら
あのラストをひっくり返される事の不快感はないのかと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:56:45.97 ID:sELW5ttR.net
>>792
言い方悪いけど麻薬中毒だからしゃーない
SEEDあたりでアニオタデビューした世代なんかもそうだけど
最初の出会いがああいうタイプのアニメだととにかく刺激を求めるようになりがち
だからギルクラなんかも話は横に置いといてエグいってだけで絶賛してたりする

この手の子たちはあと5年10年経って脳が出来上がってこないと対等に話が出来ないよ
失礼な言い方してるとは思うけどまず間違いなくそうなんだから仕方ない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:56:55.50 ID:w3TqxhSZ.net
>>799
見たことがないから何とも言えない。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:56:55.94 ID:kFhHoxxv.net
いい作品ってのは記憶に残るからな
ギアスは所々忘れてるからその程度
まぁ悪くなかった良作

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:58:14.02 ID:7eDds/sW.net
>>803
まるでアニメで脳を発達させてきたみたいな言いぐさだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:58:28.21 ID:VsGaDnuO.net
>>792
リアルかリアルじゃないかの違い
やってることは一緒

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:59:42.37 ID:sELW5ttR.net
>>806
なわけないでしょw
むしろアニメ以外のこといっぱいしないといかんでしょうよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:00:45.35 ID:bs6ma9h0.net
>>803
ガリナンとかで主人公がゲスな面見せたら
やるならとことんゲスでいけよ、途中で改心とかつまらないんじゃー

みたいな物語の起承転結一切考えてなさそうな人が結構いたけど
あれもそういう系?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:01:11.64 ID:w3TqxhSZ.net
>>803
これ
自分にぴったり当てはまっているような気がしてちょっと冷や汗かいた
若いから仕方ないよねー
俺も生まれる年が10年ぐらい早ければ違っていたのだろうけど

刺激(ジェットコースターのような早い展開、殺し合い、バトル)がない作品を見るたびに
どこか物足りなく感じるっていうのがある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:01:26.98 ID:VX+GthsB.net
>>804
主人公の目光るし君が好きな中二展開もあるで

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:01:43.47 ID:JfGofLqR.net
アレだけやって生きてました!は正直引くわな
もうこの際ルルシュ死に戻りで戦争を別方向から解決ってのでいいんじゃね
過去ゼロのやったことでの戦死者0になるだろ(ハナホジー

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:03:44.22 ID:w3TqxhSZ.net
>>811
うおお、マジか、かなり気になる
時間があったら見てみようかな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:03:51.26 ID:rr8z8UQO.net
一挙放送、ニコ生に比べるとアベマは画質いいな。
今、このすば見てる。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:04:43.89 ID:VsGaDnuO.net
ギアスは24の流れをパクってみましたって感じの作品だからな
あの時代も相まって24の影響受けまくってる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:06:45.11 ID:0XWGlUCK.net
信者は補正が入るからな
色々と肯定的に捉える
どの作品にも言えることだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:07:24.47 ID:/m91Jm9r.net
久々に米米クラブの浪漫飛行って曲を聴いたら
死にたくなってきた、やっぱバブル期のポピュラーソングはいいね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:07:47.59 ID:VsGaDnuO.net
ギアスが最高に面白かったと思えたなら
アメドラみたらさらに高みを目指せるぞ
24、プリズンブレイクあたりはまあ見てないやつはいないと思うけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:08:12.45 ID:bs6ma9h0.net
25くらいの後輩にバトル展開無いアニメ見せてもイマイチな反応なのはそういうことなのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:08:17.66 ID:VX+GthsB.net
>>813
OP曲は聴いたことあるかもな
あと、原作はギアスより有名やで

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:09:02.79 ID:w3TqxhSZ.net
もう病人の言うことは信用せん
24、プリズンブレイクなどが名作なのは認めるけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:09:15.11 ID:VsGaDnuO.net
>>819
おそまつラブライブにバトル展開あったか?w

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:10:42.12 ID:sELW5ttR.net
>>809
そこはただの露悪趣味な人もいるからいちがいには言えんかもね

>>810
素直にそうレスしてくれると恐縮する
暫くは物足りなくて色々似たものを探したりするだろうけど
大抵は加齢でなんとかなるものだから今はおっさんが説教してるくらいに思っといてくれると有り難い

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:13:09.53 ID:VsGaDnuO.net
歳取ると勝手に重たいものとか、疲れるものを受け付けなくなるからなw
知り合いのおっさんはアメドラばっかりみてたのに10年もしたらもういいよああいうのは
だってよw
逃げ恥とかガッキーみたいな美人が出てるものがいいだとよw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:14:04.99 ID:bs6ma9h0.net
>>822
リア充系で自分アニメ好きッスみたいなやつはそのへんまったく興味示さないな
SAOギアスCLANNADとかが好きなんだと

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:14:23.67 ID:VsGaDnuO.net
まあそれだけ日本の高齢化が進んでるってことだろうな
若い奴が少数派すぎて、高齢者の意見ばかりが通るようになってるってこと
高齢者の好む作品ばかりがフィーチャーされる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:15:26.00 ID:ykEQniMI.net
好みはひとそれぞれだしな
暗めの雰囲気の話が大好きだけどアニメで暗いの見て何が楽しんだよとか言われると反論し辛い

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:16:04.38 ID:7eDds/sW.net
>>825
SAOギアスクラナドって統一感ないな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:16:39.73 ID:VsGaDnuO.net
日本は確実に高齢化してるからな
若いやつが好むものがリゼロだとしても、高齢者の数が圧倒してるんだから食い違いが起こる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:17:20.98 ID:kFhHoxxv.net
そのチョイスだと適当にネットで検索して割っただけだなw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:18:06.62 ID:7eDds/sW.net
ここは高齢者率高そう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:18:48.54 ID:8GzV/Xfd.net
SAOはまぁ水戸黄門みたいな感じかな?
一中学生がそんな力得れるわけないだろ!っていう抵抗感ある人は受け入れられないのと
ハーレム描写より活劇描写に尺咲いてくれよって思うのはあるかも

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:19:39.53 ID:VsGaDnuO.net
>>831
ここっていうか、どこもそうだよ
2ちゃんもTwitterも高齢者の吹き溜まり
若年層自体が希少な存在になってる
若年層が多い時代はJKが数に物言わせて時代を作ってきたけど、今じゃ高齢者が数に物言わせて時代を作ってる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:21:34.13 ID:bs6ma9h0.net
10代とか20代前半はギアスリアルタイムで見てないからね

みんな当たり前のように違法DL
何かすすめると時間あるとき見てみます!
当然違法DL

若い奴らに意外とアニメが人気なのは検索するとすぐ出てきて暇つぶしになるからだぜ

逆言えばそういうのやらない人には
昔のアニメを見させる手段がない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:23:18.65 ID:VsGaDnuO.net
>>834
若年層にアニメを薦めてるのが高齢層だからなあ
若年層が好むリゼロとか冴えカノとか今の高齢層には理解し難いようにこのスレみてると感じる
スバルうざいと若年層は絶対に思ってないと思うよw
高齢層のあまりの執拗さに同調してスバルうざいwとかやってるかも知れないけどw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:23:28.82 ID:Jvmobve5.net
>>832
キリトの持ってる力って何だ
ゲームが上手いだけだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:24:05.95 ID:/m91Jm9r.net
たくさんのコミュニティーを色んな見当違いな目線で見下す
そんな事を繰り返して自分は安全地帯なんて思い込んで生きてるよな

でも本当は様々なコミュニティーを色んな形で支えあってるに過ぎない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:24:15.88 ID:8GzV/Xfd.net
ゲームがうまいということが力につながるということが受け入れられないってことだろ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:24:16.01 ID:sELW5ttR.net
色々言っといてなんだけど俺もギアスとSAOは結構好きだわ
ギアスは基本汚いんだけど徹底的に俗で所々自分に酔ってる駄目主人公なのがいいね
ベストアニメだとは思わないけどっていうだけで好きっちゃ好き
CLANNADはなんか周りがあまりに騒ぎすぎてて怖くて近寄れないままでいる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:24:16.70 ID:w3TqxhSZ.net
バジリスクのOP、調べてみたら確かに知ってる曲で驚いた
アニメ本編知らないのに曲だけ知ってるって不思議な気分だわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:25:27.78 ID:xUbdAn/9.net
知ってるのはいつも打ってるからだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:26:46.01 ID:VsGaDnuO.net
クラナドはよしのさんと仕事始めるところくらいから面白くなる
それまで耐えるようなもの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:26:57.59 ID:Jvmobve5.net
>>838
繋がってるかなぁ
本当にあいつはゲームの中でしか無双できないんだよ現実では何一つ持ってない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:29:44.88 ID:0XWGlUCK.net
バジリスクはスロットで知ったわ
今のスロを代表する人気機種だしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:30:13.93 ID:VX+GthsB.net
>>842
よく分かってるな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:31:19.54 ID:w3TqxhSZ.net
>>841
俺パチンコなんて一回も行ったことないぞ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:31:39.68 ID:kFhHoxxv.net
>>836
レベル制のMMORPGはゲーム上手い必要さえないぞ
幼児でも長くやってりゃ強くなるシステム
これがSAOがクソと言われる理由

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:32:08.51 ID:rKEtvy3i.net
>アニメの本数がこのまま増え続けたら2016年には作る側のキャパシティーを超えて破綻するのでは?と、14年ごろから業界内でささやかれていた「2016年クライシス」問題
いろんな会社で作ればいいのに、少数の会社が欲張ってあれもこれもと手を出すから、今年のアニメ業界は過去最悪。
質も悪いわ、延期はするわ。 

>アニメ「ろんぐらいだぁす!」2度目となる放送延期を発表 理由は「制作スケジュールの遅れ」
>アニメ「ろんぐらいだぁす!」第10話で放送を一旦終了 残る2話は上映会や一挙放送を予定
>『ブレイブウィッチーズ』万策尽きる!!第4話の放送は制作スケジュールの遅れにより、1週間放送を延期

>大地丙太郎
?@akitaroh ふざけんな! 誰も見るな!録画もせんでええ! 出来てからやれ!
村上隆氏の未完成で放送されるアニメに本職の監督が怒り「ふざけんな!誰も見るな!」
村上隆氏アニメ 後半は謝罪に | 2016/12/22(木) - Yahoo!ニュース



しかし、だからといって国に泣きついて税金をたかるような事だけは反対。
まず無理をせずアニメの本数を減らして、制作スタッフの負担を減らすこと。
税金は他人のお金。 いくらクールジャパンでアニメを売り出そうとしても、海外で通用するような物は作れない。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:32:40.30 ID:w3TqxhSZ.net
SAOとか過大評価の駄作でしょ
どこが面白いのかさっぱり分からなかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:33:01.22 ID:8GzV/Xfd.net
>>843
あの世界ではそうなんだろう
まぁ俺もsaoが名作だと言うつもりはないがアニメ界の水戸黄門ぐらいには楽しめるといいたいだけなんだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:33:48.41 ID:8GzV/Xfd.net
作画もいいしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:36:10.76 ID:bs6ma9h0.net
>>848
本数減らしたら単価上げなきゃ売り上げ維持できないじゃん

誰が単価上げてくれるの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:36:34.30 ID:7eDds/sW.net
>>847
キリトずっと一人でレベルリングしてるんでしょ
MMOのレベリングはPS有無で効率に差が出る
まあMMOのPSって基本そのゲームの知識なんだけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:36:49.99 ID:Jvmobve5.net
>>847
それもあるけどただのクリックゲーじゃないから一番になるにはプロゲーマー的な反射神経は要るよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:37:02.50 ID:VsGaDnuO.net
リアルタイムで調査したらこんなもんやぞ

http://i.imgur.com/2pkHqvC.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:37:19.59 ID:xUbdAn/9.net
>>847
レベル差があればマウスクリックしてるだけで幼児でも勝てるけど
廃同士の勝負だとゲームシステムフルに活用しないと勝てないぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:41:25.69 ID:ayh9kuje.net
>>849
SAOは全編MAXに面白いというつもりはないが

要所要所で素晴らしく面白い場面がある
例えば主人公とヒロインがやっとの事でバーチャル世界を脱出して
主人公が病院で目を覚まし、片足を引き釣りながらヒロインを探しに行くシーンで2期に移るんだが
主人公も視聴者もやっと苦労して脱出し、恋する二人はリアルで出会う事ができるのだろうかという期待感
これほど次話が気になる展開は、他のアニメでは味わえなかった

SAOはそういった場面が結構多い。ドラマの魅せ方というんだろうか、そういった細かい手腕が素晴らしいんだよ

勿論バーチャル世界に閉じ込められた群衆がいかにして外に出るのかというメインテーマも素晴らしいが
総合的に見て他の深夜アニメとは一線を画していると認めざるを得ない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:46:03.09 ID:B0vIoKw5.net
>>836
主人公補正だろ
俺もハーレム小説の主人公に生まれたかったわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:49:58.82 ID:VX+GthsB.net
SAOはボス戦の雰囲気とアクションが良かったわ
妖精編で妹が同じ相手に二度失恋するのは斬新だったがw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:50:13.95 ID:6gN8dCXU.net
>>847
MMOなめすぎ
長くやってるだけで上手くなるほど甘いものじゃないわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:54:36.59 ID:B0vIoKw5.net
長くやると装備が充実するしレベルも上がるけど
PVPの頂上決戦だと装備差レベル差なんてなくなるからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:54:59.45 ID:VsGaDnuO.net
SAOは昔のエロゲ展開
ヒロイン攫われた
助けにいく
助けたぞさあ泣け

こんな感じで80年代風の作品
作者もだいぶ歳いってるはずだろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:57:34.73 ID:iiUW2kpR.net
SAOは2期で馬脚を出したと言うか何と言うか
結局ネトゲ要素と言うよりはなんちゃってファンタジー路線が受けたんだよなぁあれ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:59:31.51 ID:B0vIoKw5.net
才能あるヒキ系主人公が努力して最強化して
理想の嫁と大恋愛して周囲にチヤホヤされるっていう
ヲタの理想が詰まった作品だからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:59:32.99 ID:zhA+kRhr.net
エア子供と遊んでママゴトもすげえてやつだろ
主人公気持ち悪い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:59:39.88 ID:kFhHoxxv.net
SAOモデルはRO と作者が明言しているので
MMOとしてROがどんなもんか知ってから考えた方がいいぞw
莫大な知識量を求められて英語とITスキル高くないと
まともにプレイできないようなタイプのゲームとは違うんやで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:00:04.34 ID:VsGaDnuO.net
SAOがアニメやった頃には既にアニメは高齢層が中心になってたからな
今は高齢層がノスタルジーに浸れるものが売れやすい
40代50代あたりが若い頃にやってた展開とかぶっこむと売れるんじゃね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:01:30.35 ID:sELW5ttR.net
>>864
わかってるじゃないか
SAOに関しては、基本一途な主人公が死にかけながら必死に努力して手に入れた立場なのに
文句つけたくて仕方ない人たちは何故かチートとかTUEEとかピントの外れたことを言い続けるのが不思議でならない
アニメキャラに嫉妬してどうすんのよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:02:57.93 ID:H09It9Rz.net
反日パヨがディレクターしてるテレビ番組なんて悪意のある印象操作ばっかだよ

http://a1.kzha.net/1481893183068.jpg

  ↓(ちゃんと直すと…)

http://i.imgur.com/GFNaKd6.jpg

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:03:09.78 ID:zhA+kRhr.net
ドラマがキッズようだからな
大人がみるとうすら寒い
高校生くらいなんよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:04:47.68 ID:8GzV/Xfd.net
主人公tueeeとかheroタイプの主人公なら当たり前だからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:04:51.96 ID:B0vIoKw5.net
>>868
小説なんてのは代理満足のための道具
多くの読者が抱える願望を満たす作品しか売れない
言い換えると読者はロクに努力もしないドクズだらけってことだがな
まじでラノベは低俗

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:05:00.76 ID:VsGaDnuO.net
若者達の小説離れ活字離れと言われるが、ラノベはじゃあ誰が買ってるの?
っていったら30以降のおっさんたちなんだよなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:05:49.85 ID:iiUW2kpR.net
その死と隣り合わせ感がアニメじゃしっかり描かれなかったから色々言われたんやで
1期の最初の頃だけだったもんな

精神的な未熟さに関しても作中ではそれがずっと肯定されたまんまってのもなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:05:50.07 ID:8GzV/Xfd.net
吸血鬼ハンターDの焼き直しとかしたら受けるかな?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:07:25.07 ID:ayh9kuje.net
>>867
物語に新しいも古いも無いよ
こういった戦闘モノのテーマは常に勧善懲悪であり、サブに恋愛や友情要素入れていく
常に視聴者は同じモノを求めるんだよ、それはゴレンジャーでも水戸黄門でも同じこと

ただSAOはバーチャルオンラインゲーム世界という我々にとって最も興味ある、そして心地よい空間で壮大なストーリーを楽しませてくれた
昔からある勧善懲悪ストーリーのガワの部分を巧みに演出する技量こそが作者の手腕

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:07:28.91 ID:sELW5ttR.net
>>872
病んでるねぇ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:08:06.71 ID:VsGaDnuO.net
>>874
それは原作の描写力がつたないからじゃね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:09:19.19 ID:iP6fjkVw.net
毎年恒例の2chベストアニメランキング投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています

2016年 2chベストアニメランキング投票スレ’
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1482417783/

オイコラ回避

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:09:54.85 ID:B0vIoKw5.net
>>877
大二病真っ只中ですわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:10:12.29 ID:VsGaDnuO.net
>>876
例えが古いw
ゴレンジャーとか水戸黄門って全部昭和やろw
年齢バレるで

ゴレンジャー 初回: 1975年4月5日
最終回: 1977年3月26日
水戸黄門 初回: 1969年8月4日

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:10:26.15 ID:VX+GthsB.net
>>875
無理無理
元からコア向けなんだから
当時は質厨みたいなのが持ち上げてただけだぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:12:09.20 ID:ayh9kuje.net
>>881
ゴレンジャー自体は見たこと無いよw
ダウンタウンのゴレンジャイで知っただけ

水戸黄門も実は1話もじっくり見たことないけど、大体のストーリーくらいは誰でも知ってるやろw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:12:19.85 ID:6gN8dCXU.net
なんでここのおっさん、というかおじいさんは中二病全開なの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:13:22.40 ID:VsGaDnuO.net
水戸黄門って普通はお爺ちゃんが見る作品だよねw
俺が餓鬼の頃はお爺ちゃんしか見てなかったぞ
親父が見始めたのは50過ぎてからだったし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:15:01.27 ID:B0vIoKw5.net
現実で中二病をおっぴろげにするわけにいかないからな
ネットでは童心に還り精神の安定を図っているのさ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:18:05.03 ID:0XWGlUCK.net
まぁリアルで語ってもドン引きされるだけだしなw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:19:43.71 ID:B0vIoKw5.net
便所の落書きなら誰にも迷惑かからないしな
ありがたい存在だよ2ちゃんは

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:19:45.34 ID:kFhHoxxv.net
語るにしても的を射た内容にしろよw
的の回りに矢が刺さりまくってるぞw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:21:08.98 ID:VsGaDnuO.net
このスレ、なにかと俺TUEEEを引き合いに水戸黄門の名前が出てくるよね
水戸黄門って本来はお爺さん向けの作品なんですがそれは…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:21:26.87 ID:ayh9kuje.net
>>889
コミュ障気味な俺たちのスキルはアローレインだから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:22:13.16 ID:8GzV/Xfd.net
年行った人このスレは多いのかなと思って

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:23:03.26 ID:gxWvPygV.net
17才しかいないよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:24:39.68 ID:0B0hNeqY.net
ALL OUT !! 一挙放送あるけど、見てた人どうなん?面白かった?録画するべき?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:24:53.68 ID:v+6UazIl.net
SAO、このすば、リゼロが好きな奴ってマジでキッズだろ?
はっきり言ってニチアサの方がまだ対象年齢上だわ
オバロとさすおには許す

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:24:58.76 ID:B0vIoKw5.net
フッお前らは若すぎる
ここで得られるのは精神的な利益だけ
的を射ているかなぞどうでもいいのさ
言いたいことを好き放題書いて日ごろの鬱憤を発散できればそれでいい
レットイットビー、オープンユアマインド
解き放て、君の心を・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:25:59.51 ID:VsGaDnuO.net
劣等生の作者って50超えてるんだね
やっぱりそのくらいに生きた人数一番多い世代たちが共感してるのかな
俺には何が楽しいのかさっぱりだわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:26:17.79 ID:8GzV/Xfd.net
さすおには完全に馬鹿にできるからだろwww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:28:59.00 ID:kFhHoxxv.net
よしこれを使え
http://i.imgur.com/wRn8RsP.gif

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:30:29.00 ID:eXD/Qpa0.net
渡航みたいな奴が来てるなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:31:58.05 ID:eXD/Qpa0.net
次スレ立てる。スレ立てダメだったら指定する

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:31:58.53 ID:B0vIoKw5.net
しっかしまあ
今期はガチで不作だったな
完走できた作品ひとつもなかったわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:33:47.62 ID:VX+GthsB.net
>>894
録画しとけ
監督加入から面白さが跳ね上がるから
加入前は死んだ魚のような目で見るといい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:34:03.56 ID:ayh9kuje.net
>>902
競女マジオススメ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:35:17.84 ID:o8P5olXx.net
>>810
新日常系の出現で日常系だと物足りなく感じるのはそのせいか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:36:48.09 ID:B0vIoKw5.net
>>904
競女は9話あたりで完全に醒めたわ
茶番すぎて見てられん
会話とかが面白けりゃ見れたんだろうけど
どいつもこいつも真人間すぎてつまらんわアレ
ネタシーンだけ止め絵で見れば十分

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:38:23.14 ID:eXD/Qpa0.net
挑戦したが、次スレ立てられなかったので>>910頼む。スマソ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:38:31.70 ID:w3TqxhSZ.net
フリップフラッパーズ12話見た
今までに訪れたそれぞれのピュアイリュージョンが、再び出現する感じだったな
アクションゲームのボスラッシュみたいな感じ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:39:42.19 ID:pvcVPphw.net
今期はジョジョと亜人だけ面白かった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:40:07.59 ID:0B0hNeqY.net
>>903
ありがと録画するわ
メジャーとかワンナウツとかでスポーツアニメ好きになったから気になってたんだけど年末年始録画するやつ多くて悩んでたんだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:40:38.73 ID:ayh9kuje.net
>>906
いや、あの茶番を楽しむんだよ
なんというか、作者も視聴者も分かっててあえて楽しむ高度なコメディー作品

なのでツッコミコメ無しだと見れない作品だけど、コメありだとこれほど楽しめる作品は無いと思う
ばくおんも同じ感じだったけど、競女のほうが一枚上手な気がする

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:42:36.10 ID:o8P5olXx.net
尻は題材邪道だけど展開王道だからな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:45:41.62 ID:B0vIoKw5.net
>>911
一体感を楽しむってことだろ?吉本新喜劇のボケでみんなで笑うみたいな
最初は楽しめてたが醒めた今じゃもうムリだわ
飛ばし見で十分

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:47:32.07 ID:0B0hNeqY.net
ごめん無理だった
>>920次スレたのむ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:50:23.66 ID:ayh9kuje.net
>>913
そうか残念だ

ならば他の人も言ってるが亜人はどうだい?
前スレでは寄生獣より面白くないという評判だったけど
実際観てみると、なかなか楽しめるよ
後になる程面白くなっていく良いデキだったと思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:54:03.71 ID:HDX8MT71.net
最後の2話は逆にアニオリの甘さが爆発して萎えたけどな
途中までは本当に良かった
ホウチュウの声無双

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:55:22.11 ID:/TR001Oq.net
亜人は下村泉ちゃんが可愛くてたまらんね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:56:27.77 ID:VX+GthsB.net
>>910
真面目なスポ根枠だから貴重だわ
ジャーマネが微妙に母性溢れてる演出は見逃しちゃダメだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:57:07.87 ID:B0vIoKw5.net
亜人はどれか一話を見てCGの割に女の子がかわいいと思った記憶しかないな・・・
アレも話に興味が無さすぎて見れないな
おっぱいか癒しがないと無理
そういや怪獣娘は完走したな、ありゃ可愛かった・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:04:09.06 ID:8rPn6T/p.net
水戸黄門は勧善懲悪というジャンルだろう…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:11:26.58 ID:HDX8MT71.net
次スレよろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:12:16.64 ID:FFNF88GS.net
奥様が生徒会長最終回。く、くだらねぇ
エロ方面にも振り切れていないし何がやりたいんだかこのショートアニメ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:49:05.46 ID:U/aOdWL0.net
SAOよりアクセルワールドですね
アクセルはジャンプ漫画みたいで面白い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 05:23:20.96 ID:F4OCr1tu.net
なんか脳味噌弾けるようなの来ねえかなぁ
俺の脳味噌が退化してるんのが一番の原因だってのは分かるけど、それ超えるくらいのすげえアニメ観たいわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 05:32:09.30 ID:xXrh3cYF.net
>>915
寄生獣より悪い訳ないだろ亜人を馬鹿にすんなよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:18:58.66 ID:Uk3v/MuC.net
イゼッタはクソと言うほどではないがガッカリアニメだった切ればよかった
他にも2話くらいで切った百合もどきアニメいくつかあるけど切って正解その後どうなったかは知らんし興味もない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:21:01.69 ID:Uk3v/MuC.net
俺は美少女動物園見て癒やされたいだけだから癒やされないシリアスアニメなんて時間の無駄
動物園に行ってウサギじゃなくてブタ見てるようなもの
来期は迷わずバシバシ切っていく

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:24:40.35 ID:dSRjwg6s.net
連投する奴ってアレなのが多いよね
つか、何で間髪入れずに連投できるのか不思議

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:27:15.35 ID:B0vIoKw5.net
ふう
腹減った
次スレはよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:28:09.59 ID:xXrh3cYF.net
有吉弘行、来年3月で出演番組の8割方を降板 T社長を怒らせてしまったため [無断転載禁止]©2ch.net [593776499]
「頭ごなしに人をバカにするので、痛い目にも遭ったことがあるようです。
以前に有吉は『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)に出演した際、SMAP全員に悪のりして毒舌を吐いたら、
収録後に木村拓哉から別室に呼び出されたそうです。そのときに、
『おい、手のひら出せよ』と木村に凄まれて手を出した。すると木村はたばこの煙を吐いて、
灰を有吉の手のひらに落とし、『なめんなよ』と一喝。有吉は泣いて謝ったそうです」(芸能事務所関係者)

その有吉は8月に、フリーアナウンサーの夏目三久(32)と結婚、そして妊娠が報じられた。
「これが有吉の今後に徹底的に暗い影を落としました。
夏目は大手芸能事務所のT社長の大のお気に入りです。夏目がスキャンダルをきっかけに日本テレビを退社し、
どん底だったときに自分の芸能事務所へスカウトし、人気のアナウンサーに復活させました。
そんなときに有吉に手を出されて、T社長も怒りが頂点に達しました。
裏では大変なトラブルになっていました」(同・関係者)
夏目と有吉はすぐに関係を清算し、妊娠もないことになった。その上での制裁も強烈だという。


TV業界って完全に病気だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:29:12.53 ID:zUVq/Qb4.net
立てるぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:29:29.22 ID:zUVq/Qb4.net
ほれ
今期アニメ総合スレ 936 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482874117/

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:30:29.37 ID:B0vIoKw5.net
有吉のラジオ悪口ばっかで面白くないんだよな
怒り新党は面白いけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:33:16.77 ID:zUVq/Qb4.net
>>920
一応、2時間以上経ってるから、寝たか踏み逃げって事でいいよな・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:37:04.86 ID:eeuXwHFs.net
風夏って来期のアニメ
色々宣伝してるみたいだけど、原作のアマゾンの評価ボロksなんだけど
なんだこりゃw

>>932
おつ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:39:49.87 ID:1RI+p5j2.net
>>932


今日も1日頑張るぞい。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:41:46.60 ID:jrmp7pC6.net
>>935
君がいる町とか週マガ伝説の人気投票の作者だし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:50:00.45 ID:eeuXwHFs.net
>>937
あぁなるほど
でも、君がいる町も途中からすっげぇ叩かれてなかったっけ
マガジンもタマがなくなってきたのかね

いやまぁ、アマのレビューを真に受けるわけじゃないけど
全巻評価が3以下ってのはさすがに珍しいw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:53:20.84 ID:/vUFt7gx.net
今日は大掃除しながら未視聴分を消化予定
きっとBGVにもならんだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:06:30.14 ID:mBVr2zO9.net
年末年始アニメ無いからつまらん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:07:56.52 ID:W/qYO/v9.net
ガリナンは最初から最後までスカスカだったろ
努力もしないでチヤホヤされたい奴が自業自得で失敗してふて腐れて
それを兄貴が慰める以外のことは何もやってないアニメだった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:10:49.52 ID:HBw6QkOa.net
ちー様の努力描写ちょっとだけあっただろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:34:25.29 ID:9j+LyaLu.net
>>923
映画は酷かった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:36:59.06 ID:NVNoiwkg.net
アクセルは主人公の見た目がなぁ
三日月ぐらいで妥協すれば良いのに

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:38:54.81 ID:jrmp7pC6.net
>>938
君町は悪い意味で挙げてるし
人気投票も一位ですら数十票ってことで有名なアレだぞw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:41:45.16 ID:HmUTFIvM.net
>>944
メンタルも大概だけどな
あの手のキャラは、梶の十八番
イラッっとした時点で掌的な……

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:46:22.32 ID:LzNRm6N+.net
アクセル面白いって言ってる奴はマジモンの池沼かなんかだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:50:15.00 ID:0XWGlUCK.net
>>939
俺もそんな感じだわ、あとコミケの準備

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:05:02.86 ID:+34dB8iL.net
お前らが羨ましいよ
なお、今日仕事納め・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:05:47.40 ID:B0vIoKw5.net
仕事がある奴がうらやましいよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:06:26.64 ID:Ehsd3PFE.net
序盤のあの心理描写はかなり良く出来てただろ
下手な正義感がでて来てからはゴミになっちまったが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:15:34.02 ID:+34dB8iL.net
今期(2016秋)は、録画してるけど5話以降未視聴のが3本残ってる
・オールアウト
・ウィクロス
・トリックスター
仕事終わったら、その脚で田舎に帰省するから見ないで終わりそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:16:39.75 ID:Zq75FbYP.net
ちょっと何本か遅れただけで騒ぎすぎだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:23:02.68 ID:B1k1UKL9.net
アクセルワールドはすごい。主人公がチビ&デブ。アニメ主人公では絶対にやってはいけない要素2つも入ってる
これで売れたんだから本来ものすごい偉業を成し遂げたとしてレジェンド級に褒め称えられてもおかしくないw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:28:06.49 ID:ajXZlWfu.net
アクセル・ワールド糞つまんないんだけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:28:16.06 ID:T8KgWz+k.net
今なら間違いなく売れないよな
どうかしてたとしか思えない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:28:29.05 ID:xiZA6uKX.net
仕事が終っても家の掃除とか色々用事があって
本当に休めるのは31日の夜からって言う…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:31:51.28 ID:eeuXwHFs.net
昔の漫画とかアニメでは主人公はチビとかデブってのは、少なくなかったけどな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:34:29.61 ID:JpIpQNSH.net
>>958
さすがの猿飛とかまさにあんな感じのキャラデザだったな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:38:39.03 ID:qdvLLoHg.net
まあ昔だって主流とはいいがたいが
ロボットアニメの主人公がネクラっていうのも
当時としては斬新と受け取られてたし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:38:58.33 ID:B+J0xMIs.net
暑いから裸で寝たら
寝てる間に布団をどかしてて
石油ヒーターが3時間制限で夜中止まったので風邪引いた
アホだわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:41:07.12 ID:hCbXszVp.net
チビならダイとか抜け作とかいろいろいるんじゃね?

デブは相当少ないと思う
ヒロインがデブスならあるけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:41:25.43 ID:B1k1UKL9.net
チビ。デブ。ハゲ。この3つがアニメのみならず男ならできれば避けたい三要素だと思うわけ
主人公なら尚更です。この途方もないデメリットを背負いつつも主人公として成功することはかなり困難
ハゲではサイタマ(ワンパン)、チビデブでは春雪(アクセルワールド)はもっと賞賛されてもいい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:43:46.83 ID:eeuXwHFs.net
>>959
それが一番有名だよな
美女と野獣みたいなもんで、デブチブな主人公と美少女ヒロインってのは
王道からは外れても、そこまで稀少価値の高いものじゃない

さすがの猿飛とかは人気があって、アニメも70話とかまでいってたはず

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:43:48.81 ID:B0vIoKw5.net
チビデブでもモテモテか・・・・
コンプレックスを抱えた奴が喜びそうな設定よね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:44:06.64 ID:U/aOdWL0.net
>>947
>>956
単発ばっかで草

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:45:53.20 ID:ndDepmIt.net
チビは子供悟空とか全く問題ないだろ
ハゲはギャグにすればワンパンマンみたいにイケる
デブ主人公が一番厳しい努力して痩せろって話になる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:46:01.64 ID:qdvLLoHg.net
チビはショタかわいいって手段が使えるから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:46:10.42 ID:au1bK5Yt.net
チビでもデブでもハゲでもいいけど
メソメソウジウジ女々しいのだけはやめてくれ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:49:08.45 ID:PdQ7XULU.net
ちびまる子ちゃんはその点分かりやすいよな
主人公でもないのに小杉の嫌われよう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:50:20.54 ID:eeuXwHFs.net
俺もアクセルワールドは好きだけどな
ちょっと主人公ウジウジしすぎだが、あの容姿じゃ仕方ないとも思えるw
序盤の展開は温くてアクビをしてたが、
終盤の、幼馴染のサブヒロインっぽいキャラの裏切りとか結構良かった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:51:52.54 ID:OzPYnVvx.net
>>969
デブでも力持ちなら問題ない
黄レンジャーは人気

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:52:00.57 ID:ReaBIGw0.net
モテるのにもちゃんとした理由があればいいよ
何故かモテるとか、ヒロインがちょろ過ぎるのは問題

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:53:42.80 ID:U/aOdWL0.net
アクセルワールドは王道

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:54:15.69 ID:1JYBWHac.net
>>973
歴代遊戯王は分かるけど(特に5ds)
アークファイブだけは主人公のどこにヒロインが惹かれるのかさっぱり分からん
ユートと瑠璃はまだ分かるが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:58:18.66 ID:0WjW+EQ/.net
巨乳は専門外だけどドリフのフォルミーヌはなんかエロ可愛いな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:02:18.07 ID:U/aOdWL0.net
アクセルワールドは等身大のキャラが描かれてるから良いんだよな
SAOなんか嘘っぱちで都合のようだけのハーレムって感じだし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:04:42.04 ID:Zq75FbYP.net
アクセルワールドは変身後のデザインが酷すぎ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:07:27.45 ID:OzPYnVvx.net
>>977
SAOは、現実世界ではチビガリだが、ゲーム内ではチビでも英雄だから
βテストで誰にも行ったことのない上まで行って、一人でレベル上げできている

現実世界に戻ったら、剣道再開して、全国に行くくらい強くなれば
まあ、チビでもモテて不思議なくなるかもね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:09:00.50 ID:uXYCej80.net
水戸黄門タイプアニメ・・・終わり10分で大きな展開がある
コナン、ギアス、クロスアンジュ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:10:17.87 ID:eeuXwHFs.net
SAO叩くとSAO警察がくるから触れないようにしてる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:11:11.88 ID:uXYCej80.net
あー戦隊モノやプリキュア等も該当するな
ハズレが少ない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:17:41.65 ID:L6YJTB4V.net
ド嬢とアイメモ見終わった
ショートアニメってすぐ終わるし完走カウント増やしやすくていいな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:21:14.38 ID:bMNm+HhI.net
>>979
チビなんて設定あったっけ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:21:53.96 ID:vYe4QurI.net
そういや今度パワーレンジャーがハリウッドで映画になるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:29:13.83 ID:BRRsce2D.net
>>975
ともに同じアクションデュエル塾生として一緒に頑張ってきた仲だしなあ、いじめられっ子時代は事情が事情なんで同情の気持ちが大きいし、負けが込んでた時期は前向きではあった
頑張ってる所もへこんでる所も見てきた家族みたいな間柄。良き悪きだけで判断出来ない関係性

それが異世界に飛ばされてから、自分を救いに必死に頑張ってる所を見たら気持ちが揺れても仕方ない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:33:50.63 ID:wqKqBIU/.net
斉木終わってねえじゃん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:50:21.10 ID:rniMGF9R.net
新年アニメにイヤホンズが出るのあるのね、アキバなんたらって
イヤホンズどこまで本気なんだろう、りえりーが売れたからそれでいいと思うが
全員売れるまでやるきなのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:50:49.72 ID:joERKyay.net
クッキー☆ってなんなの
裏で業者が蠢いてそうな臭いプンプンで気持ち悪いんだけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:53:04.32 ID:T8KgWz+k.net
三澤の演技がクソすぎて見れたもんじゃねえよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:06:05.09 ID:+/2csLXX.net
>>981
ちゃんと理解して叩くならいいけど勘違いしてたりよく見てなかったりしたらそれは違うと言いたくなる
SAOに限った話じゃないが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:10:54.54 ID:uuQ5Odeo.net
好きに理由なんて必要ないさ
一緒に過ごす中でなんか好きになってた、それで良いじゃないか
だから主人公が何かする➡ヒロイン頬を染めるあの展開いらねーっすよ
あ、あとハーレムものはちゃんと主人公がモテる要素必要よ
俺が言ってるのはあくまで一人ヒロインの場合ね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:14:34.76 ID:CbWut/nv.net
来期アニメで目玉はカオスチャイルドだな

オカルトはカオスヘッドと見比べるとレベル低すぎた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:15:25.89 ID:IZYyasmS.net
>>993
カオヘってそんな面白いんかよ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:21:54.23 ID:B1k1UKL9.net
今振り返ると世紀末オカルト学院はムー監修の元忠実なオカルト描写や奇想天外なオチと言い
オカルトアニメの最高傑作だったのかもしれないね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:28:15.57 ID:CbWut/nv.net
>>994
最近のアニメよりは丁寧に作られててずっと面白い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:35:27.12 ID:7aqeHX+g.net
>>995
スプーン「曲げ」しかできない元超能力者のダメ男がラスト異世界の侵略者を時空間ごとねじ切り
人類破滅の瀬戸際という正史もねじ曲げて平和な歴史に改変して消える

最終話の青空がすごく綺麗に感じた

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:40:43.84 ID:7CDroR1W.net
>>995
あかん、最後まで見てたはずなのにどんなストーリーだったのかまったく思い出せない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:42:11.05 ID:COz/RIsM.net
アクセルワールドが等身大のキャラが書けてるとか寝言は寝て言え
何百年も生きてる年寄りばかりで等身大も糞も有るか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:43:39.17 ID:COz/RIsM.net
>>954
SAOの作者の似たような作品だから売れただけだろ

総レス数 1000
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200