2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 935

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:10:30.38 ID:r/JDw/Ao.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16sm.html
(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典: うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 934
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482641725/

以上、他にテンプレはなし


650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:13:08.66 ID:fkV71dUQ.net
>>638
そもそもTVアニメだから無料だし悪くはないな
別に有料でやってもいいんだよ
売れる自信があるならどーぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:13:51.06 ID:4Howg+p2.net
俺のアニメベスト20を更新するくらいの名作なら買うぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:14:14.00 ID:zT5k5Fxl.net
数年後には売り払うかもしれんが
円盤買ったその当時は金を出す価値があった名作なんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:14:21.83 ID:dBD5hrIZ.net
「好きなアニメのシリーズを望むなら円盤を買え」ってのはまさにその通りだと思う
けどジャンプ原作アニメの場合、円盤売り上げ関係なくシリーズ出来るってのはいいよなあ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:14:51.97 ID:VsGaDnuO.net
とりあえず萌えものは五年もしたら古臭いものになってるからな
10年たったら絵がもうヤバイレベルになってる

やはり長年持つなら永遠の輝きがあるダイヤモンドだけだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:15:16.73 ID:YP2KnDM4.net
>>651
上位五位おしえれ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:15:41.75 ID:1RI+p5j2.net
毎期7割ほどはクソアニメだからカネ出せという方がおこがましい。欠陥住宅とか腐った食品にカネ出す奴いるか?って話。
ゲームとかアニメは制作が作り逃げ出来る特殊な商品だからな。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:15:53.30 ID:zT5k5Fxl.net
あとNHKアニメ、安定の続編確定
まあ話題にはならんけどw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:16:33.48 ID:j6SJcGK3.net
LD中古は200円くらいで叩き売られてたからよく買ったな
もうプレーヤー瀕死だけどw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:17:13.77 ID:VsGaDnuO.net
>>650
円盤保有する価値もないクソマイナーアニメを持ち上げるから言ってるだけだ
売上は関係ないじゃねーよ
クソタイトルだから売れねーんだよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:18:18.09 ID:7rHMW5ga.net
そのあたりを突き詰めれば東映こそベストになってしまうからなぁ
タイガーマスクですら三クールだし放送を落としたりもしないだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:18:39.49 ID:U7bLL0cE.net
>>645
それは叩いてる奴がおかしいんだよ
売れてる作品ファンは多くの人が気に入ったって事だから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:18:43.91 ID:sl/MqnDr.net
信長おもしろいね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:19:25.34 ID:w3TqxhSZ.net
今すぐには買わないけど
実家出て県外で働き出したら買おうと思ってる
放送から時間が経ってしまうかもしれないがそれは仕方ない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:19:48.73 ID:/m91Jm9r.net
のんのんひよりみたいな、放送当時から古臭いアニメってドコに需要あるん?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:19:50.28 ID:VsGaDnuO.net
フィギュアでも円盤でもそうだが、かつて高値取引されてた萌えのけいおんとかまどかとか
見るも無惨な激安価格になってるからなw

これらは名作じゃねーんだわ
ハンターハンターとか幽遊白書とか遊戯王のフィギュアは今でも高値取引されてる
これが永遠の輝きというダイヤモンドの価値なんだわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:20:39.37 ID:VX+GthsB.net
売り豚はなんで上から目線なんだよw
アニメなんて見もせず数字しか見てないにわかオタだろ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:20:48.83 ID:sELW5ttR.net
だからエサやるなよ・・・
こいつ毎日卓球とかに必死に噛み付いてる野良犬じゃねーか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:21:57.24 ID:zT5k5Fxl.net
昔のちょうどLDとかVHSあたりのアニメはな
デッキ壊れたのにVHSアニメあるけどゴミになった
まあBOX買ったけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:22:06.27 ID:Ta0Ctnti.net
漫画やラノベですら、やたら物で家が溢れるのがいやだから
厳選して5作品から10作品くらいしか、買ったとしても家に残さず、他は売り払う
そういうやり方するのが基本だから円盤は少々、お高いんでしょうだわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:22:08.53 ID:w3TqxhSZ.net
「この作品は好きだけど、円盤は買わない」って言うと噛み付いてくる奴いるけど
学生なんだから高いものが買えないのは仕方なくね?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:22:19.23 ID:1RI+p5j2.net
この時間帯になると必ず湧くから分かりやすい病人だよな。文体で速攻NG入れるわ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:22:51.57 ID:NmEs6/in.net
>>657
CCさくら2018年にまたアニメ化されるんだっけ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:23:44.33 ID:VsGaDnuO.net
10年残しても恥ずかしくない深夜アニメ
Fateくらいだな

円盤はこういうのを買うに限る

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:23:58.40 ID:CqkkgoWb.net
視聴率のほうがまだ人気度計るには向いてる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:24:06.36 ID:4Howg+p2.net
>>655
別にランキングはしてないから上位5位ってことではないけど思い浮かんだのは
DTB、ラスエグ、ガングレイヴ、ガンスリ、FateZeroだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:24:41.69 ID:fkV71dUQ.net
>>659
売り豚は他所でやれ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:24:45.95 ID:/m91Jm9r.net
電脳コイルが凄い作画凄い作画って言われて炊けど
キャラが普通にブスで一般視聴者はポカーンだったよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:25:01.40 ID:2I4bd6Op.net
まといってまさか2クールなぬか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:25:06.92 ID:ndDepmIt.net
アニメの売り上げを語りたがるやつは意識高い系のバカって感じしかしない
売り上げを気にするのは製作者や営業サイドだけでいいのに何を勘違いしてるのか視聴者の立場なのに語りたがってる
そうすることで製作者サイドになって高みに登った気分になってるのだろうか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:25:28.55 ID:w3TqxhSZ.net
火の鳥は原作もアニメも神
原作漫画はどこにも売ってなくて買えないのが残念だなー
あのぐらいのレベルになってくると金出してもいいかなって思える

なぜか地元の図書館にあるから、図書館へ読みに行った

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:25:38.78 ID:Z/XoF21I.net
>>674
深夜アニメの視聴率って基本的に計測不能だよね
たまに出るやつもあるけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:25:52.92 ID:zT5k5Fxl.net
カードキャプターさくら クリアカード編が一月からだとさ
ファンはうれしいやろな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:26:39.84 ID:VsGaDnuO.net
>>680
どうせならリメイクして欲しいね
今の最高作画でジョーカーゲームみたいな重厚なキャラデザにして作って欲しいわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:26:53.85 ID:7eDds/sW.net
>>674
深夜アニメなんて放送時間に見てらんないし録画するだろ
視聴率ってそういうのも含まれるのか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:27:30.32 ID:o8P5olXx.net
>>657
クラシカは2クールじゃなかった?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:27:42.06 ID:NVNoiwkg.net
UCさくらって、話はいつものクランプでクッソつまんないんだけどなぁ、所詮が少女漫画だし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:28:48.92 ID:CqkkgoWb.net
>>684
録画率なども出してるよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:29:27.96 ID:7eDds/sW.net
>>683
ブラックジャックがそんな感じでリメイクされてなかったか
どうなんだあれ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:29:51.06 ID:8GzV/Xfd.net
売上厨うぜーなぁ、NGするけどいいよな?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:29:53.84 ID:sELW5ttR.net
>>686
なんやそのクロウカードがファンネル化しそうなタイトル

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:30:04.10 ID:VX+GthsB.net
>>678
1クール
BOX2に新作つくよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:30:25.78 ID:FFNF88GS.net
まとい。ゆまちんが頑張って営業してた
これは良質的池沼少女。でも確かにあんまし脱いでなかったな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:30:38.48 ID:w3TqxhSZ.net
>>683
そうだねー
もし仮にリメイクがあるとしたら、制作会社はWITスタジオかプロダクションIGがええな
まあ手塚作品のリメイクなんて恐れ多くて誰もやりたがらないだろうけど・・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:31:05.12 ID:8GzV/Xfd.net
FATE/zeroいいっすね^〜

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:31:12.31 ID:B1k1UKL9.net
ブラックジャックはホモ臭かったがたしかに面白かった。どろろの百鬼先生が復讐鬼になって殺しまくるのは笑ったw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:31:16.05 ID:dBD5hrIZ.net
出版社の出資比率が高ければ、円盤の売上が芳しくなくとも原作の売上次第でシリーズ化される場合もあるね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:32:38.58 ID:VsGaDnuO.net
Fateはディーン版だけでいい
あとの二作は駄作
プリヤは残してもいい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:33:27.34 ID:1RI+p5j2.net
むしろ手塚アニメ作品は微妙アニメ多いのでリメイクの余地はあると思うが、YBJがコケたからなあ。色々厳しいと思うわ。キャラデがまず豚腐に受けない。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:33:40.93 ID:/m91Jm9r.net
ttp://i.imgur.com/sEIxlaE.jpg
咲の作者ってぜったい拗らせた童貞だよな
きっしょい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:33:58.01 ID:zT5k5Fxl.net
ドラマだと手術シーン流せるのにアニメはダメってのは面白かった
アニメだとグロくなりやすいのだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:34:52.42 ID:o8P5olXx.net
ヤンブラは本編見たことないけどOPのラストカットのメス持って戦う医者で笑った

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:35:04.97 ID:fkV71dUQ.net
>>697
>>673
ほぅプリヤは恥ずかしくないんだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:35:23.72 ID:8GzV/Xfd.net
そう、売り上げとかどうでもいいだろ、それ以外の良かったことを語れよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:35:46.33 ID:w3TqxhSZ.net
難しいのは分かるけれど
めっちゃ金かけたカロリー高い作画で
アニメ版火の鳥を見ることができたら・・・・と思わないこともない
正直思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:36:13.88 ID:V9bCy3wr.net
>>155
斉木も売れなかったしな
ただし、おそ松や銀魂は腐女子がカップリング妄想にハマったから売れた
腐男子高校生や坂本が売れないのは腐女子の性癖を満足させる内容じゃなかった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:36:44.19 ID:CqkkgoWb.net
>>688
出崎版は最高傑作だ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:37:50.25 ID:j6SJcGK3.net
手塚作品の主人公って大概ダークな面を持ってるのに映像化されるとそいうところ削ぎ落とされちゃって微妙感あるよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:38:12.16 ID:1RI+p5j2.net
アドルフに告ぐ、とかアニメ化しても売れないの見えてるがこういう名作マンガこそNHKがカネ出してアニメ化すればいいと思うわ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:38:50.99 ID:VsGaDnuO.net
火の鳥で唯一気に入らないのは火の鳥がへたれなとこだよなあw
まあ今火の鳥やったらキャラがDQNすぎて叩かれそうな気もしないでもない
まじで全員血の気ありまくりで喧嘩大好きDQNだからなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:42:12.59 ID:6YmWRpii.net
>>708
それで売れないとつまらないから売れないんだ、面白かったなら売れるって売豚が煽り始める

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:42:36.36 ID:+UDmaRGJ.net
灼熱の卓球娘が素晴らしい。キャラ絵の好き嫌いはあるだろうが卓球シーンで
速度の変化まで微妙に付けてる。恐らく過去こんな作品はなかったと思う。
例えばスマッシュやラリーシーンでも初速は目に見えないほど速く、その後バウンドして
少し速度が落ちる。これはテニスとかでもそうだがアニメで表現したのは見たことがない。
こういった微妙な描き込みの差が卓球シーンのリアルさを産んでる。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:43:00.82 ID:/m91Jm9r.net
アニオタってなぜか自分を賢い生き物だと思ってるよね
まるでユダヤ教みたいな思想

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:43:45.81 ID:VsGaDnuO.net
火の鳥は窃盗とか強奪とか騙しとか取り敢えず殴るとか
そんなのばかりだからなw
口調もオラオラ系ばっかだし、佐川の物叩き付けてたやつ?
あんな気が立ってるのが日常的で通常運行みたいなもん

今どきのやれやれ系とかなよなよ草食系ばっかりのアニメで耐えられると思えんw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:43:46.95 ID:8GzV/Xfd.net
面白くても売れない作品はある
売れてても面白い作品はある
それだけのことなのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:44:25.45 ID:1RI+p5j2.net
うたわれの設定は火の鳥未来編とかなり被ってる、というか火の鳥=大神みたいな役割。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:45:04.09 ID:8GzV/Xfd.net
>>712
それな
小説読む気力もない映画見る気力もないでアニオタになってる分際で

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:45:34.37 ID:w3TqxhSZ.net
>>714
それが分かっていない奴
あるいは、分かっているけど表には出さない奴が
売り豚になるんだなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:46:48.70 ID:VsGaDnuO.net
青少年の犯罪を助長するような内容が網羅されてるのが火の鳥
流石に今の時代じゃ流せないし作れないかもな
ヤンキー不良自慢して武勇伝語りで昔は悪だったがかっけえええ全盛期なら全然大丈夫だけど
今の時代じゃちと無理だなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:47:10.26 ID:8GzV/Xfd.net
>>715
火の鳥面白いよなぁ、絵の印象から恥ずかしながらつまらなそう思ってよんだら糞面白かった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:47:38.13 ID:o8P5olXx.net
別になってないしなりたいわけでもないし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:47:39.22 ID:bs6ma9h0.net
亜人のスタッフとか大半がCGクリエイターでしょ?
底辺アニメーターの何倍も高給取りな気がする
なのに円盤売り上げは最低レベル
どうやって儲け出してるんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:49:42.98 ID:qP387fWh.net
火の鳥リメイクは正直見てみたい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:51:15.94 ID:VsGaDnuO.net
>>707
手塚は極左だからなw
作品にそれが出まくってるw
反政府の全ての元凶は政府だ
政府が悪い
政府憎しという作家性がでまくってるからなw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:54:26.50 ID:bs6ma9h0.net
片隅をテレビで大々的に取り上げて
その片渕監督の代表作という触れ込みで
マイマイ新子を放送すればもうひと跳ねありそうなんだけど
なかなかやらないな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:54:56.10 ID:VsGaDnuO.net
火の鳥の殆どの編でいえるけど、敵組織のトップを日本政府に置き換えてるのが一目で分かるのが辛いw
政府に個人(主人公)弾圧でやられて政府を倒したり壊すのが手塚の作品だからなw
ネトウヨ増殖してる今そんなのやったら叩かれるだけだわw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:55:05.88 ID:2YiGV989.net
トリスタとまといが最後の最後に万策か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:56:10.68 ID:CqkkgoWb.net
何でも極左ってカテゴライズする今の風潮どうかと思うわ
昔の作家の創作意欲は権力へ物申すってものだったし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:56:40.09 ID:gSQcAa9b.net
>>724
能年玲奈が関わってるからテレビで大々的に取り上げられることは無いだろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:58:34.97 ID:2YiGV989.net
>>723
体制批判がウケる時代に生きた人だから仕方ない
当時の作家は殆ど反体制

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:59:05.03 ID:Jvmobve5.net
片隅は取り上げられてた方だろ
その上で振るわなかったってだけ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:59:09.30 ID:dBD5hrIZ.net
火の鳥がというか手塚治虫のジャンルの網羅っぷりは凄い
SFから歴史物まで網羅したジャンルでストーリーが大きな輪を描いていく様が。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:00:32.90 ID:CqkkgoWb.net
冨野の∀ガンダムも湾岸戦争の自衛隊派遣に釘を刺す内容だし
創作物の本来の姿は物語という隠れ蓑で権力へのけん制が目的

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:00:41.16 ID:Z/XoF21I.net
ローカルニュース番組だけど片隅特集やってたからじわじわ伸びるんじゃないか?
映画見てないけど特集ではキスしてるシーンが凄くHだった…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:00:46.32 ID:VsGaDnuO.net
>>731
でも敵は全部仮想日本政府だから笑っちゃうんだよw
政府に刃向かったな貴様!
ぶったたかれて懲罰
拘束される
逃げ出す
政府は悪い奴だ

このパターン多すぎw
どんだけ憎いんだよw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:01:13.20 ID:1RI+p5j2.net
下ネタ制作とかピーポくんそっくりのキャラ出してきて当局挑発したりまだまだ捨てたもんじゃないと思うけどな。
下ネタはBOX出たら買おうかと思うわw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:02:20.60 ID:/TR001Oq.net
>>649
俺もそれだな
ここ一年で買ったのダンデライオンとグリムガルとふらいんぐうぃっちとストブラOVAだし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:02:41.60 ID:VX+GthsB.net
>>730
6週連続で動員数右肩上がり中
立ち見の様子がTVで特集されていたりするんだが?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:03:37.98 ID:w3TqxhSZ.net
アニメや漫画だけに限ったことじゃないけど
様々な業界の著名人に、けっこう反戦寄りの人がいるように思う
最近はちょっと減ったかなあ?

反原発のミュージシャンが紅白歌合戦に出た年もあったね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:04:25.52 ID:gSQcAa9b.net
NHKは能年玲奈とSMAP(木村以外)を番組に出しまくれば視聴率取れるのにな
他の局ではできないことだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:05:14.08 ID:VsGaDnuO.net
>>738
安倍に刃向かうやつなんていないだろw
むしろ安倍や自民党を叩いたらぶっ叩かれる世の中だぞw
基本的に嫌われてる人以外の批判は許されない風潮になってるわw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:05:28.31 ID:8GzV/Xfd.net
>>720
したり顔で語らなきゃいいだけよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:07:59.81 ID:VsGaDnuO.net
夜のヤッターマンも極端な反政府アニメだったけど、日本じゃ既にネトウヨ優勢になってて叩かれまくってたなw
案の定、円盤も大爆死

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:08:41.33 ID:1RI+p5j2.net
>>731
こないだコンビニでパラパラめくった手塚マンガがホモォで驚いた。ホモもやってたんだな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:09:59.70 ID:/m91Jm9r.net
夜ヤタのエア視聴の感想文糖化してる奴が滑稽すぎるw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:10:00.59 ID:w3TqxhSZ.net
アニメや漫画が反政府?
さすがにこじつけだろwwww
ネットのまとめ記事の読み過ぎで脳みそやられちゃったのかな

政党名や政治家の実名をほのめかして非難するぐらいじゃないと、反政府的とは言えないな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:11:13.01 ID:o8P5olXx.net
>>744
触るな病人だ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:12:36.71 ID:7eDds/sW.net
オカ9のハトヤマさんは元総理の批判でいいの
会議してただけだけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:13:00.70 ID:CTdieGXh.net
射精終わったで
今回は8点てとこだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:13:25.11 ID:1RI+p5j2.net
まあ手塚とか水木とか戦中世代は権力に酷い目に合ってるからどうしても権力のうさんくささが見えるっていうね。
水木しげるの戦争マンガとか上官にやたらビンタされるが体験談だからな。

総レス数 1000
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200