2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 935

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:52:32.66 ID:8NIvEfW4.net
桜Trickは非常に良かった
女の子と女の子がラブラブになるからね
主人公も女の子だから、無粋な男キャラをわざわざ視界に入れなくて済む
あれは萌えアニメの理想の形だと思う

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:52:50.58 ID:KduCjLV9.net
豚はパルプテンクスみたいのを好むよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:53:03.00 ID:lDA25jaT.net
>>400
だからこそだ
草食系だからってアニメの中まで草食系にしちゃったもんだから
やれやれ系とがグダグダ系の主人公が増えちゃって
熱血も戦闘も女がやるようになってる
戦闘魔法少女ばっかりになるとかそれじゃ駄目だろ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:53:13.93 ID:CJb7biJ+.net
まどかおわた
ほむらちゃんなんかどーでもいいからマミさん外伝やれよな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:53:30.84 ID:ul8SNnKR.net
やっぱソフトな百合が一番みんな幸せになれるからな
男とかいらねーわ
男出すならガンダムとか夏目とかハイキューとかさ
そういう路線なら男出してもいいけど
普通の凡作で男出すのはやめてほしいわ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:53:36.99 ID:BZ9rc+oC.net
>>413
顔はまああるんだけど、雰囲気イケメンってやつだな
とりあえず雰囲気イケメンでも立ち振る舞いとか仕草とか雰囲気はかっこよく見えるからカースト的には上位にいる傾向

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:53:43.60 ID:4xra5XaK.net
じゃあ誰が理想の主人公なんだよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:53:52.57 ID:IXhbJkna.net
>>418
で、その理想形は円盤何枚売れた?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:54:27.87 ID:lDA25jaT.net
>>418
もしおまえがアニメはアニメとして割り切れるなら
男キャラが出てきても困らないだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:54:31.61 ID:68t1TVZx.net
また不毛な話してるのかハゲども

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:54:51.32 ID:ul8SNnKR.net
死にたい
つーかもう22時かよ
早すぎだろ
まだ21時くらいかと思ってたわ
そろそろ寝ねーとだわ
はあ・・・
帰宅して1,2時間でエンドとかさ
なんのために生きてんだよ
なんの人生だよこれ
安倍閣下に税金献上するために生きてる畜生かよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:55:26.85 ID:396taA+A.net
フィクションなんだから女が熱血でも戦闘でもやればいい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:55:34.16 ID:8NIvEfW4.net
>>424
特別な力を持っていて、頭がよくて、人を従えるカリスマ性を持っていて、
敵であれば躊躇なく殺し合いをして、それでいて意外と人間味もある主人公

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:56:12.82 ID:q2psBXHX.net
>>411
ハーレムものはヒロイン側に感情移入する奴が増えてると思うわ
主人公の気持ちは無視でなんとか好きなヒロインの恋を叶えてやろうみたいなことを考えてる奴が多い
そのくせ主人公を利用して好みのヒロインに好かれるのを疑似体験してやろうみたいに器用なことをしてる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:56:14.81 ID:ul8SNnKR.net
うたわれ3とかでさ
ロリの王様とかトップっていいよね
アンジュちゃんな
ロリの王様がトップでなんか展開していく作品作れよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:56:16.21 ID:IiO5RAzZ.net
>>411
児童小説なんかは自己投影させて啓蒙なりを教える作りになってる
児童向けアニメも同じでそれに慣らされちゃってるからそもそも日本人は感受性高いとは思うよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:57:35.70 ID:BZ9rc+oC.net
理想的な主人公はぺらぺら無駄口叩かない
群れるのが嫌いで一匹狼で寂しがり屋じゃない
内心で自分をかっこいいと思ってるけど、そういうことは相手に気付かせない

こういう主人公が理想かな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:58:28.31 ID:IiO5RAzZ.net
>>420
だからこそと言われても時代の流れってのがあるから
売れるかマーケティングして今の状態なんじゃないの

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:59:36.65 ID:CNgmqAW6.net
それ風見雄二じゃん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:00:17.00 ID:0FpOj6ob.net
まあルルーシュや夜神月が草食ナヨナヨ系だったら売れんだろな
そういうのは魅せ方なんじゃね?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:00:45.17 ID:DbyPsgoU.net
>>312
ヒロインは一人でも構わないが、一人にしろ複数にしろ男女のラブコメ要素がないとブヒれないわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:00:51.64 ID:yrma+Rib.net
聖闘士星矢の黄金のやつ今期アニメだとは売上貼られるまで知らなかった
動きとかタイガーマスクより単調だしいかにも手抜きだったので再放送かと思ってた

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:01:19.21 ID:FtzF5+Ey.net
ルルーシュってけっこうウジウジしてたろ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:01:43.67 ID:iTFwkNeO.net
無駄口メイン
かまってほしい
プライドが漏れる

2ちゃんねらーの逆やな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:02:07.70 ID:BZ9rc+oC.net
>>436
あれは喋りがナルシスト臭を拓かしてるのが微妙なところだな
あと何だかんだで女ばっかりと群れて楽しんでるのは理想と正反対の行動で減点幻滅要素

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:02:36.67 ID:lDA25jaT.net
>>435
むかしバブルはじけて日本が不況になってて全然元気なかった時に
本宮ひろしがサラリーマン金太郎ってやたら威勢のいい不況なんてものともしない主人公のマンガを大ヒットさせた
社会の風潮なんてそんなもんだ
元気がないから鬱展開とか調子がいいからイケイケとかってものではない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:02:56.04 ID:mk7i2h9b.net
>>441
自己投影しないって論旨には合ってるな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:03:05.71 ID:8NIvEfW4.net
>>441
アニメは創作物だからこそ
現実とは離れているものをアニメに求めるんだよ
2ちゃんねらーそっくりの主人公なんて誰が望む?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:05:25.28 ID:fxHX4suZ.net
何でお前らってリアルの女の我侭に付き合ってあげないの?
女は構って欲しいだけで別に人生を捧げろなんて思ってないと思うよ?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:06:43.96 ID:r/JDw/Ao.net
サエカノの主人公擁護してるやつはレムとかすきなキモヲタだろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:08:00.37 ID:BZ9rc+oC.net
>>447
むしろ自分たちそのものだろう
冴えカノなんてリアルにいそうなアニオタのイメージそのものだわ
雰囲気とか喋りとか含めて全部
髪型も眼鏡も服装もw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:08:27.40 ID:OvCuS8sH.net
>>329
ドワンゴ=角川の売りたいランキングじゃないかw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:08:42.75 ID:NtYQmOhM.net
>>439
配信か何かで前にやったやつだけど地上波放送は初だったと思う

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:09:17.21 ID:q2psBXHX.net
冴えカノはよくわからんクソオタクがモテる話だよな
一体どこにモテ要素があるのか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:09:23.75 ID:FtzF5+Ey.net
>>449
まあドワンゴのアンケなんて誰も信用しないわな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:10:37.26 ID:BZ9rc+oC.net
>>451
あれは視聴者自身が主人公みたいなもんなんだから自己投影の材料には最高なんだろうな
モテる要素なんてどうでもいいんだろう
ただ自分がモテてる感じがしてそれが最高ってだけなんだろうなw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:11:02.52 ID:fxHX4suZ.net
ロリアニメの有望株である女子小学生はじめましたのアニメ化は夏かな
WEB掲載からのアニメ化の流れが出来ると作家は困るよなぁ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:11:56.76 ID:ul8SNnKR.net
おい
今日なんもねーのかよ
喰らうモノねーとテンション下がるわ
切断した作品でも喰らおうかと思ったけど
ホモアニメくらいしかねーんだよなあ
ヒマだわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:12:05.12 ID:r/JDw/Ao.net
>>452
まじでそれなw
リゼロのゴリ押しはもううんざり

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:12:50.47 ID:8NIvEfW4.net
>>454
あれはwebマンガ発祥だけど普通に面白かったな
でも、webマンガが台頭してくると普通の漫画家の立場が・・・・と思わなくもない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:13:11.79 ID:ul8SNnKR.net
テイルズやろうかとも思ったけど
なんかやる気起きねーんだよなあゲーム
やっぱ休日じゃねーゲームはダメだわ
1回やりだすと5時間くらいはねーと愉しめねーからな
あとテイルズってもう前にネタバレくらってっからなあ
弟がラスボスなんだろ確か
なんかやる気おきねーわロリもいねーしさ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:13:55.03 ID:ul8SNnKR.net
なんかおもしれーゲームねーかなPS4で
この前ボーナスでPS4pro買ったからな
VRはちょっとマネーが足りなくなりそうだったから我慢したけどさ
なんか良いゲームがしたいわPS4で

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:16:49.63 ID:uiSYjFYA.net
冴えカノの評価してる連中さっきから的外れすぎだろ・・・

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:17:18.15 ID:yx5r98hl.net
PS4か
ジャンルによる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:18:15.04 ID:sPDV56M3.net
>>458
ゼスティリアがおすすめ
真の仲間がでるし
ロリ?もいる
変身だってするし
クリアした後今までのテイルズとは違う気持ちになれるからおすすめ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:18:20.63 ID:BZ9rc+oC.net
PSVRなんていらんだろ
HTC Vive こっち買っとけ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:18:55.75 ID:m6RUlFxF.net
リゼロ強すぎ、話題にはなったけどここまでとはな
今年の覇権アニメじゃん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:20:44.69 ID:ul8SNnKR.net
>>462
ゼスティリアは史実Verとなるアニメ視聴してるからゲームの2次創作はいいわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:21:24.23 ID:zlE6ZaFo.net
>>449
ジョジョってドワンゴなの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:21:55.32 ID:DvA9RE/w.net
アニメはエドナとアリーシャのスキャットないからゲームのがええ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:23:16.16 ID:sPDV56M3.net
>>465
え?アニメってゲームと内容違うん!?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:25:27.34 ID:DvA9RE/w.net
スキットだけでも4時間あるからカットしまくり

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:25:48.99 ID:4685mPa/.net
なぜリゼロが嫌いかって?
信者がウザイからに決まってるだろw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:25:54.88 ID:sPDV56M3.net
>>464
レムラムとペテルギウス
がキャラとしてヤバイからな…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:27:43.71 ID:BZ9rc+oC.net
レムラムよりペテルギウスが全部もっていっちゃったよな
主人公の一人称のような作品なのに主人公が霞むキャラがいるのは大きいよな
オバロ劣等生はキャラ死んでるし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:30:02.66 ID:yx5r98hl.net
悪役ならリゼロのペテルギウスより亜人の佐藤だな
演技力のヤバさが段違いだわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:30:06.65 ID:q2psBXHX.net
レムラムって言うけど、オタクが好きなのはひたすら媚びまくってくるレムの方だけじゃん
見た目は同じなのにオタが何を考えてるのか非常にわかりやすい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:31:16.95 ID:ul8SNnKR.net
ラムはどうでもいい
レムちゃんがかわいい
けど後半はちょっと気持ち悪かったわ
流石に盲信しすぎだろあの鬼っ娘
ちょっとなんか引いたわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:32:59.45 ID:DvA9RE/w.net
佐藤だな
声優がハマりすぎた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:33:20.37 ID:tea7YhNU.net
>>384
あれ半分はコンサートの宣伝ですので…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:33:33.45 ID:BZ9rc+oC.net
俺の場合は媚びられると興味失うからラムの方がいいんだよなあ
主人公が嫌いって態度取ってくる女の方に興味がいくわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:33:38.25 ID:yx5r98hl.net
レムラムよりブブキのレティシアがよかったな俺は
なんかこうエロさが艶かしい
わかんねーだろうけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:34:05.19 ID:fxHX4suZ.net
いまどきルイズだしても当たらないだろうなぁ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:35:11.79 ID:DvA9RE/w.net
あれっピザ食ってるだけのが本編よりおもろい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:35:32.93 ID:ZyQKEREl.net
木戸ちゃんきたぁ\(^o^)/
http://i.imgur.com/YoFlhTB.jpg

■アニメ『エロマンガ先生』
【放送情報】2017年4月よりTOKYO MX / BS11 / とちぎテレビ / 群馬テレビ / MBS / テレビ愛知で放送開始

【スタッフ】(※敬称略)
原作:伏見つかさ『エロマンガ先生』電撃文庫刊
監督:竹下良平
シリーズ構成:橋龍也
原作イラスト:かんざきひろ
キャラクターデザイン:織田広之
キャラクターデザイン制作:A-1 Pictures

【出演声優】(※敬称略)
和泉紗霧:藤田 茜
和泉正宗:松岡禎丞
山田エルフ:高橋未奈美
千寿ムラマサ:大西沙織
神野めぐみ:木戸衣吹
高砂智恵:石川由依

http://eromanga-sensei.com/

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:35:34.49 ID:BZ9rc+oC.net
>>480
あそこまで露骨なのはめんどくさい
嫌いというより興味ないという冷めた態度くらいでいい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:36:11.10 ID:aMJ5Rr95.net
もっとも魅力的だった2016年アニメキャラ
1 565 レム
Re:ゼロから始める異世界生活
2 432 太宰治
文豪ストレイドッグス
3 332 めぐみん
この素晴らしい世界に祝福を!
4 331 ヴィクトル・ニキフォロフ
ユーリ!!! on ICE
5 320 中原中也
文豪ストレイドッグス
6 299 涼風青葉
NEW GAME!
7 288 坂田銀時
銀魂
8 267 月島蛍
ハイキュー!!
9 216 エミリア
Re:ゼロから始める異世界生活
10 210 三日月・オーガス
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
11 202 斉木楠雄
斉木楠雄のΨ難

ラムとか演技の下手な司教は入ってないですね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:37:43.13 ID:Lbr87Rtd.net
ゼロ使い魔って4:3の頃じゃね
何年前だろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:39:32.90 ID:4xra5XaK.net
>>482
正宗が松岡なのはかなり違和感あるんだよなあ
全然ちげーだろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:39:56.20 ID:yhR7qgs6.net
売り上げに文句言ってる人たちは一体何のアニメが売れて欲しかったのか言ってみなさい
全力でディスってあげるから

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:40:53.34 ID:q2psBXHX.net
売れて欲しいアニメなどない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:41:17.89 ID:8NIvEfW4.net
オカルティックナイン最終話
バッドエンドかな?
友達は助けることができたけど、悠太は死んだまま・・・・
総合的には、まあまあ面白いアニメだと思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:41:32.33 ID:sPDV56M3.net
>>487
どんなアニメでもいいの?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:42:09.88 ID:AxTN+8iS.net
健気な美少女キャラっていったら今でもキャティ以外考えられない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:44:39.91 ID:yhR7qgs6.net
>>488 じゃあアニメ見んなカス
金も落とさねぇ文句ばっか垂れ流すクソ共のために作ってるわけじゃねぇんだよ
アニメなんか見てる暇あったらもっと有意義なことに時間使えや

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:45:02.45 ID:Lbr87Rtd.net
信長の忍びが売れて欲しい
というか全部纏めたのをBDで出してくれたら買う

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:45:03.68 ID:QKSSq95X.net
>>487
アニオタ歴何年なの?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:45:07.68 ID:BZ9rc+oC.net
俺妹の作者も渡航と一緒で一発屋で終わりそうだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:45:15.50 ID:yx5r98hl.net
文豪は鏡花ちゃん1択だな
あざといくらい可愛い

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:45:33.17 ID:fxHX4suZ.net
そういえば美少女アニメで
見た目ブスだけど
我侭で
寂しがり屋で
構って欲しい
けど、自分に自信が無いヒロインキャラっていないよね、なんで?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:45:40.20 ID:8NIvEfW4.net
>>492
そうは言っても、業界側だって売れないアニメたくさん作りまくってるじゃん
金出す層のことだけ考えてアニメ作ってるわけじゃないだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:46:49.98 ID:sPDV56M3.net
>>492
言い方生ぬるいわ
そんなことじゃ最終戦争には勝てんぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:46:59.43 ID:BZ9rc+oC.net
>>482
キャストがマンガ家さんとアシスタントさんと被る
これはコケルパターンだわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:47:00.03 ID:dbkrc3N6.net
どうせなら全部爆死してくれれば売り上げで煽り合いが消えて平和になる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:47:14.72 ID:yx5r98hl.net
俺妹は原作のラストでドン引きした
トラウマ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:47:55.91 ID:Lbr87Rtd.net
ホントここで売りの話するの好きだな
売りスレはあるんじゃないの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:48:22.27 ID:8NIvEfW4.net
この手の奴は、円盤は中堅クラスで売れているのに、ネットでは人気が無い作品についてはスルーするからな
結局は円盤売り上げではなく、ネットでの作品人気()を大事にしたいだけ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:48:27.68 ID:t8aGJm1V.net
SAOとかReゼロみたいな2クールの結構制作側が気合い入れて作ってる系の作品って
1月スタートの中にあります?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:49:08.64 ID:lDA25jaT.net
>>497
見た目がブスな時点で美少女アニメじゃないじゃん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:49:12.12 ID:yrma+Rib.net
オカルティックナインはパンチラインを思い出させるつまらなさな
ゲーム系の人が関わると大抵爆死する

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:49:36.75 ID:ul8SNnKR.net
することねーし射精でもしてくるかい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:50:05.92 ID:xfrLBFxl.net
売れないアニメも販促目的で作っているから結局は金を出すヤツの為に作っているってことになる
業界はボランティアじゃないのだよ
金を出すヤツの意見がまかりとおる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:50:11.79 ID:BZ9rc+oC.net
売上が一番客観的なデータだからな
工作してようが、貢ぎ買いしてようが、そんな事情知ったこったない
売れた数が勝者だ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:51:12.09 ID:1VePx/cQ.net
売れようが売れまいが
自分が楽しめれば知ったことではないってのが大多数だろ

続期やって欲しいものは別かもしれないが
今時数千違ったところで続き作ってくれないし
続きやってくれる確証あれば売れて欲しいとも思うけどな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:51:44.59 ID:lDA25jaT.net
>>510
売れたものが面白いとは限らないからな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:52:24.18 ID:fxHX4suZ.net
灼熱の卓球娘って面白かったし声優の演技も良かったけど

売れなかったよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:52:31.43 ID:BZ9rc+oC.net
どうせなら作品の総売上を出してほしいところだ
アニメ円盤
CD円盤
原作
ゲーム
ソシャゲー課金総額
グッズ(フィギュアなどもろもろ全部)

これでトータルした数字で作品の価値を決めれば早い

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:52:31.47 ID:8NIvEfW4.net
業界と関係ない一般人が、勝っただ負けただで争ってんの本当にくだらないわ
アニメっていうのは一般人が売り上げの勝ち負け語るために作ってんじゃない
ファンに面白いと思ってもらえるように娯楽を提供してるんだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:52:51.58 ID:8dqspgOL.net
>>509
企業に意見を言えるのは株主だけだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:53:16.04 ID:mB2f1coA.net
>>496
まあ、他が与謝野先生とかだからなぁw

鏡花ちゃんはずば抜けて可愛いから二番手との差が激しい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:53:19.38 ID:y4HO28h1.net
でもアニプレとかそんなに売れてるの?っていう怪しい数字もあるしなあ
オリコンが全てではないよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:54:10.58 ID:BZ9rc+oC.net
>>496
はげどう
あのコミュ障と寡黙具合がいい感じだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:54:26.11 ID:lDA25jaT.net
>>515
売り豚って自分が何を面白く思ったかとか何が好きかってことは絶対に言わないよな
自分の趣味嗜好に自信がないから数字だけを論う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:54:36.42 ID:yx5r98hl.net
まだ千代丸は枯渇するには早いよ
パンチラインは打越だっけ
あのアニメは後にゲーム出してるんだけど
びっくりするほど糞ゲーその次の作品も糞ゲー

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:54:44.89 ID:DvA9RE/w.net
アニメ楽しむ人と売上楽しむ人とは違う感じはするね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:55:11.75 ID:8NIvEfW4.net
そもそも作品を客観的に評価する意味がないんだよね
人の意見は十人十色なんだから、その作品が好きな人がいれば、嫌いな人もいるので
永遠に結論は出ない
評価というのは主観的にくだすべきもの

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:55:20.73 ID:Mo/gpm4/.net
>>518
アニプレは絶対細工してるよな
ニュータイプのランキングほどではないにしろなんかやってる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:55:20.86 ID:IwefHq0g.net
アニメクラッシャー松岡いい加減にしてくれよ
だんまちもだよ。ヤスダスズヒト好きなのに
冴えカノも
エロマンガ先生も観る前から絶望すよ
かんざきひろ好きなのに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:55:26.47 ID:BZ9rc+oC.net
売上は誰しもを黙らせられるもの
個人個人の意見じゃ誰も黙らせられない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:56:07.01 ID:fxHX4suZ.net
おそ松と、とうらぶと、ユーリのDVDが家にある女って正直恋人候補からは外れるよな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:56:29.02 ID:aMJ5Rr95.net
ばくおんはもっとちゃんとした所が作れば覇権を取れた
ダイヤの原石を砕いてしまった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:56:43.73 ID:8NIvEfW4.net
>>526
アホくさ
好きなアニメが円盤売れてなくて黙り込むファンなんていないよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:56:50.68 ID:1VePx/cQ.net
売り上げで騒ぐ奴は勝ち馬の乗りたいだけの風見鶏だろw
手首ネジ切れるくらい手のひらクルクル回るんじゃねーのw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:57:07.03 ID:BZ9rc+oC.net
売上は水戸黄門の紋所なんだわ
これ以上に説得力のあるものは存在しない
だから売上以上に説得力を出せと言われたらもはや、工作を裏付けるデータを見つけて叩き付けるしか手立てはない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:57:25.28 ID:lDA25jaT.net
>>526
ならアナ雪が一番面白いアニメってことでいいわけだな

でおまえはどのアニメが好きなんだ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:57:41.64 ID:aMJ5Rr95.net
おそ松は面白かったから彼女が円盤持ってるなら一緒に見たい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:58:02.02 ID:iTFwkNeO.net
売り上げ競う人は買ってない

トップ以外に手を出したら自己否定になるからな
つまり、影響力もない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:58:08.68 ID:BZ9rc+oC.net
>>532
個人が好きなアニメと日本人全体が好きなアニメは違うだろw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:58:35.07 ID:mB2f1coA.net
売上売上言ってる奴はNGにするけどいいよな?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:58:36.08 ID:DvA9RE/w.net
おそまつくらいならいいな
イケメンとかのは一緒にみれないよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:58:40.55 ID:uMqWBXU3.net
>>459
何が何でもVR買え
あれこそがゲームの新世界だ
まあ新しい美少女VRゲー出てからでもいいけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:59:39.98 ID:q2psBXHX.net
深夜アニメが売れたとか人気とかって言うのは頭に「オタクに」という言葉がつくからな
オタクの多数派になりたいのか?オタクの感性になりきるたいのか?って話
よく考えれば円盤買うオタクも人気投票に熱を上げるオタクも一部だろうから本当は多数派ですらない可能性がある

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:59:50.09 ID:lDA25jaT.net
>>535
違うもクソもないだろ
おまえは売り上げだけがアニメの価値だって言ってるんだから
おまえにとってはアナ雪が一番面白いアニメで何よりも愛してやまない作品でないとおかしい罠
そうでないならおまえが信じてやまない売り上げに何の価値がある?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:00:19.11 ID:dbkrc3N6.net
でも昔のアニメで普段話題にもならないアニメの当時の知名度みたいなのを知りたいときは売り上げ見ちゃうんだよなつい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:00:22.35 ID:8NIvEfW4.net
「円盤売れたアニメは面白い」って言ってる奴も
ギルクラの円盤1巻が1万枚超えなことや、アルドノアの円盤が8000枚超えてることについては完全にスルーするからな
そもそも、アルドノア・ゼロを「円盤売り上げ8000枚級のアニメ」として評価してる人をほとんど見たことがない

結局、あいつらは作品の売り上げではなく、ネットの評価を大事にしたいだけなんだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:01:24.93 ID:v0sRPewH.net
PSVR論評する以前に売りもんがない
有機ELの歩留まりが上がらなくて供給が追いつかないって聞いたが

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:01:33.87 ID:8dqspgOL.net
>>538
3Dテレビの二の舞いね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:02:26.62 ID:aMJ5Rr95.net
斉木ももっとちゃんとした所が作ればもっと売れたと思うが
あの素人の落書きみたいなキャラデザをちゃんとした萌えか腐に変更しないと万単位は無理だろうな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:03:22.70 ID:m6iqFmZb.net
まといとフリフラのストーリーがごちゃ混ぜになってることに今気付いた
こいつら違うアニメだったんだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:03:27.83 ID:yx5r98hl.net
ヤスダキャラ俺は結構好き
漫画は微妙だけどボディーラインが綺麗

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:03:52.91 ID:DvA9RE/w.net
vrシアター2kくらいになればいいのにな
首動かしてもみれるのはいいな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:04:18.97 ID:yrma+Rib.net
斉木は作画がショボイと言われるし実際そうだが
原作の絵を見るとこれで十分だとも思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:05:20.90 ID:fxHX4suZ.net
そう言えば一時期性犯罪者とかが
現実と空想の区別が付かなかったって口々に裁判で言い訳してたけど
なんで皆同じような言い訳してたんだ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:05:41.46 ID:IiO5RAzZ.net
>>527
アニオタ男ってだけでお前も選ばれないから安心しなよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:05:54.58 ID:caseCjAi.net
>>542
ギルクラもアルドノアも面白かったし
批判してるのはプロアニオタだけでしょ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:06:27.63 ID:J9+LpJq2.net
アナ雪が面白いのかどうか知らんが
話題になって素直に映画館に行ってくれて円盤も買ってくれる
君の名はもそうだけど
単純に飛び付いてくれる層を求めていて
おまえらみたいに文句ばっかり言って金も出さないヤツらはお断りなんだよ
そもそも客と思われていない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:07:40.93 ID:8dqspgOL.net
>>552
いやアニオタをディスりたい批評家達だよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:08:56.81 ID:JyPGlLMq.net
>>553
「金を出さない奴は客じゃない」で済む事にわざわざ六行掛けるのってどんな気持ちなの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:10:20.55 ID:mB2f1coA.net
>>546
どこをどうすればその2つがごっちゃになるんだw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:11:39.88 ID:yx5r98hl.net
アナ雪よりベイマックスだな俺は

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:13:06.12 ID:lDA25jaT.net
>>553
ならより多くの人間が飛びつくものを作ればいいだろ
特定の趣味だけに訴求力を発揮するようなものじゃ円盤だって売れやしない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:13:55.22 ID:7B7h9zIL.net
ほんとアニメ業界って歪だよな
全国民に全話を無料で開放した上で気に入った人は円盤を購入して下さいって何よ
こんなんで儲かるならゲームも無料で配信して、一部の金持ちにお布施して貰えばいいんじゃね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:15:21.81 ID:1VePx/cQ.net
何枚以上売れたら2期やりますって宣言して欲しいよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:16:34.68 ID:8NIvEfW4.net
多くの人間に媚びた結果生まれたのが、君縄やアナ雪みたいな産廃でしょ

そんなんじゃなくて、少数のファンに面白いと思ってもらえるような作品を作らないとダメ
アニメ業界の人たちはそれを恐らく理解しているのだろう
だから実際にそういう作品がたくさん出てきている

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:17:16.02 ID:Mo/gpm4/.net
>>559
ソシャゲのことか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:17:19.32 ID:iTFwkNeO.net
>>560
あとちょっとで達成詐欺が流行る

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:17:26.03 ID:DvA9RE/w.net
2万売っても魔王さまやらんからな
ストブラ1万でもやるのに政治力か

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:18:17.18 ID:UVTBxoyF.net
>>559
製作委員会立ち上げて金集めるのが目的だもんな
はなから不良債権上等で
投資する側も赤字前提の税金対策なんじゃないかね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:18:27.78 ID:fxHX4suZ.net
欧米だとホモ映画って当たり前に作られてるよな
しかも普通に若手俳優もでてるし、ソコから大スターになった奴もいるデカプリオとか

なんで日本はホモに不寛容なんだろう?まぁ俺は嫌いだけどさ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:18:58.44 ID:q2psBXHX.net
文句ばっかり書いてあるのが当然のところにわざわざやってきて
「お前らは文句ばっかりで客じゃない」とかいちいち言いに来る業界関係者がいたら可哀想だし
業界関係者でもないのに言ってるとしたらもっと可哀想

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:19:01.56 ID:yx5r98hl.net
売れなくても2期やる作品の立場や気持ちも考えてあげないと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:19:28.91 ID:JyPGlLMq.net
今時円盤だけで資金回収してるアニメなんてないし、そもそもネットで違法動画ばら撒いてなきゃ一回性はある程度保たれていたはずだし
付加価値を付ける特典商法で実際に需要は創出できているし、政治力(笑)なんぞじゃなく製作委員会と原作出版社の問題だろバカなのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:19:33.63 ID:caseCjAi.net
>>566
オカマぽい芸能人いっぱいいるじゃん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:19:58.36 ID:8NIvEfW4.net
>>568
リライトのことかな?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:21:33.02 ID:fxHX4suZ.net
>>570
ホリエモンの事?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:22:50.82 ID:yx5r98hl.net
同性愛に寛大なのは日本よりオランダやフィリピン

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:23:09.40 ID:iZRy+XQj.net
>>568
そいつらはたいてい分割ですし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:23:35.11 ID:Fk24vCk5.net
>>566
単純にアニメの出来が面白くないから、じゃないだろうか?
ホモアニメで面白いと思ったのは放浪息子とハルチカくらいだし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:24:15.96 ID:IwefHq0g.net
男は、無難な声優にしてくれよ。内山とか石川とか
なんで松岡がハーレムになってんだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:25:01.33 ID:uMqWBXU3.net
>>544
ばーか次元が違う
お前はVRがどう見えてるのかも知らない
このスレの社畜ですら興味示してるのにお前ときたら、、、

一度体験してその何も見えてない狭い視野を少しでも広げてこい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:26:29.23 ID:IiO5RAzZ.net
>>566
エロ方面のホモアニメで固定客つかんでレッドカーペットまで登りつめた声優もいるんですよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:27:43.80 ID:8dqspgOL.net
>>577
3DSとかやたら持ち上げられてたのに結局2DSとか3Dが邪魔者扱いされてたぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:28:04.13 ID:JyPGlLMq.net
松岡は評価二転三転したけど結論は、アニメの空気が乱れるからいらない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:28:11.51 ID:caseCjAi.net
オルガルのVRモードとか一回やったらもういいってなるけどな
VRのアダルトコンテンツはよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:29:42.10 ID:uMqWBXU3.net
>>561

> そんなんじゃなくて、少数のファンに面白いと思ってもらえるような作品を作らないとダメ

競女とかオカ9がそれに当てはまると思うけど
その現状にあんたは満足してると?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:29:45.00 ID:8NIvEfW4.net
切るってわけじゃないが、忙しいから見るの後回しにしよう・・・・
と言って何日も何日も先送りにし、気づいたら切っていたアニメってあるよね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:30:22.03 ID:DvA9RE/w.net
騙されたと思ってavのvr試して欲しいわ
感度200倍になるよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:30:53.47 ID:r/JDw/Ao.net
リゼロのどこが覇権なんだよw
円盤も原作も声の割に弱い

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:31:02.23 ID:RyhjhFGO.net
>>503
ここは売りスレで相手にされない雑魚の吹き溜まりですから

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:31:42.86 ID:lwqmExnW.net
競女って700しか売れてないのかw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:31:57.79 ID:BCesKDds.net
日本はキリスト教圏じゃないからホモには全然寛容な方

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:33:13.77 ID:IwefHq0g.net
もう、無害な新人でいいわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:33:13.81 ID:8NIvEfW4.net
>>582
別に競女やオカ9がそれに該当するってわけじゃない
そもそも何が好きかは人それぞれ違うのだからね
でも、少数のファンをターゲットにした作品が次々作られるという現状にある意味満足しているよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:35:34.60 ID:fxHX4suZ.net
オカルトモノで大ヒットしたのって過去にある?
魔法少女モノをオカルトっていうのは無しな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:35:40.04 ID:k9dQjBzb.net
>>542
ハイフリもなー
まぁなろうキッズばっかだろ売り上げ誇ってるのは

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:37:51.85 ID:sPDV56M3.net
>>576
SAOが原因だろうな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:39:05.79 ID:uMqWBXU3.net
>>579
だからあなたは3DとVRが完全に別物だってこともわからない
見たことがないから
議論にならない情弱

3Dは画面の映像が立体的に見えるだけ
VRは自分がいる空間が別の世界になる
体験しなきゃこの違いは絶対想像できない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:40:52.00 ID:m6iqFmZb.net
>>594
で、今期アニメと何の関係があるの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:41:52.78 ID:uMqWBXU3.net
>>590
少数にウケたという意味でまほいく競女オカ9卓球娘は間違いなくそれに当てはまる

ただその売り方でアニメ界がゆっくり死んでいってるとしても
あなたは現状に満足なの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:42:12.22 ID:M+6dtwjO.net
>>482
松岡木戸って爆死アニメやん。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:42:27.61 ID:yx5r98hl.net
オカルトに入るかわからんが
地獄少女はまぁ知名度あるでしょ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:43:50.67 ID:m6RUlFxF.net
ゲーム漫画アニメとか大掃除でほとんど売ったり捨てたりした
その時は一生取っておくと思っても気持ちって変わるもんだね
ブックオフに売りに行ったよ、めっちゃ安い値段しかつかんかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:44:13.39 ID:caseCjAi.net
>>596
ソシャゲみたいに少数からがっつり稼ぐビジネスモデル構築しないとあかんな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:44:19.09 ID:89iuenXD.net
まとい特別編が期待通りに期待を裏切ってくれた

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:44:19.92 ID:sPDV56M3.net
>>597
松岡はよくわからんが
木戸はアカン

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:44:24.37 ID:8NIvEfW4.net
>>596
別に心配ないだろう
ラブライブサンシャインやユーリonICEみたいに需要のあるヒット作も同時に出てるんだから
アニメ業界全体としては「円盤爆死続きで死にかけ」ってことでは決してない

つまり、売れる作品と売れない作品を同時に供給している体制こそ重要なのであって
しかも今のアニメ業界は実際にそれを実現している

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:45:16.48 ID:JddKs8Lm.net
大きな声ではいえないが、レガリアは結構楽しめた
終盤この娘たちなんで戦ってんだっけ、まあ可愛いからいっか状態だったけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:45:44.97 ID:U2EC+W/u.net
苦手な男性声優といえば俺は松岡と羽多野かな
おいたんはジェシーおいたんだけでいいよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:47:09.78 ID:89iuenXD.net
豊永が出てるのはだいたいクソアニメ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:48:00.62 ID:8NIvEfW4.net
装神少女まといと、ウィクロスはなんか気づいたら見なくなってた
別に切ろうとして意識的に切ったわけじゃなくて
なんとなくフェードアウトしていった感じ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:48:24.87 ID:BCesKDds.net
ネトゲ嫁って二期あるの?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:50:09.45 ID:yrma+Rib.net
>>608
あるわけないだろう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:50:57.89 ID:Mo/gpm4/.net
成宮とかホモでも人気あったし寛容だろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:51:08.59 ID:uMqWBXU3.net
最終回後に誰得な特別編やってるまといとかイゼッタって
これ放送落とす可能性があるのを見越して1話分多めに枠取っておいたってことなの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:51:23.58 ID:6VaD/Eee.net
誰かこいつ買ってやれよ
さっきまで4904円だったのに売れないから一気に下がったぞ

https://www.amazon.co.jp/dp/B01G50RBS2/
ねんどろいど オーバーロード アインズ・ウール・ゴウン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
参考価格: ¥ 5,500
価格: ¥ 4,636 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 864 (16%)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:51:23.87 ID:M+6dtwjO.net
むしろ通のコレクターはコメルシマヨイガグラスリを集める。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:52:52.87 ID:8NIvEfW4.net
ネットで糞アニメって叩かれてるものでも、
好きなのと嫌いなのがある

コメルシやマヨイガは本当に糞アニメ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:53:05.43 ID:DvA9RE/w.net
>>611
落としてるよ
ガンダムとかもだけど2週間先みれるTVガイドとかでは特番じゃかったらしい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:53:11.41 ID:EXG3Ix3M.net
>>591
ゲゲゲの鬼太郎は

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:54:05.11 ID:Fk24vCk5.net
>>610
全てを捨て芸能界引退して即海外に高飛びする行動力
間違いなくアニメならラスボスを任せられるだけの男だったよ彼は

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:54:15.90 ID:NtYQmOhM.net
ズァークin遊矢

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:54:22.03 ID:QKSSq95X.net
VRの話してるやつがアニメの話まったくしてなくてワロタ
どんだけパーチャルボーイ好きなんだよ…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:54:32.31 ID:m6iqFmZb.net
ギアスなんかは糞アニメでもほほえましく見られるもんな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:54:36.44 ID:uMqWBXU3.net
>>603
> つまり、売れる作品と売れない作品を同時に供給している体制こそ重要なのであって

これ意味分からない
赤字でも不人気作品を作り続ける事になんの意味があるの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:54:47.45 ID:sPDV56M3.net
>>591
オカ9だろ
アンチヒットしたから

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:55:13.51 ID:BCesKDds.net
>>615
本当は全13話でどっかで1話分削ったと?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:56:17.28 ID:8NIvEfW4.net
>>621
面白い作品にこそ価値があるんだよ
売れるかどうかは視聴者にとって重要じゃない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:56:32.76 ID:56TMA237.net
ジャンプ系とかなら二期三期あるけどネトゲ二期はない
ヒットしたギアスでも10年ぶりに復活だからなあ
同じくヒットしたFate stay nightでも10年ぶりに放送された

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:58:31.39 ID:iTFwkNeO.net
投資で考えるなら
3割くらいの成功で、残りの7割の赤字を補うのが定番

全部当てに行くのは無謀

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:58:38.24 ID:sPDV56M3.net
>>617
芸能界にはたくさん闇あるから
成宮やめてもそういうの恒例行事だから
驚かなかった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:59:37.58 ID:8NIvEfW4.net
儲かるかどうかを重視するのは業界関係者ね
視聴者にとって重要なのは、主観的に見て面白いかどうか
業界関係者の視点と、視聴者の視点を混同してはいけない

どんなに円盤が売れようが、つまらなければそれは産廃(例:はいふり)だし、
どんなに人気がなくても、面白ければそれは自分の中では傑作(例:ガラスの花と壊す世界)ということになる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:01:41.87 ID:kFhHoxxv.net
毎シーズン何作かは食いっぱぐれるアニメ関係者が出ないように
無理矢理仕事作ってる感が否めない
或いは営業が無駄に優秀

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:01:44.19 ID:W0tAdvjl.net
もうジョジョ飽きたからバオーやってよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:02:24.63 ID:o8P5olXx.net
イゼッタは元々じゃないかな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:04:12.25 ID:ayh9kuje.net
某作品の最終話の台本が流出ってまじか・・・
http://uproda.2ch-library.com/9573254BT/lib957325.jpg

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:04:27.36 ID:zT5k5Fxl.net
円盤売れてないし自分自身も買わないけど面白いですね名作ですねと作成者に言ってみればいいのにw
イヤミ以外の何物でもねーな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:05:13.92 ID:7eDds/sW.net
>>632
どこのスレのコピペだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:05:23.34 ID:fkV71dUQ.net
バオーはアニメあるよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:06:34.11 ID:w3TqxhSZ.net
>>633
一般人が実際に原作者に会う機会なんてないし、仮に会えたとしても面と向かってそんなこと言うわけがない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:07:55.00 ID:vYe4QurI.net
>>626
それ一つの会社での製品開発の話な
実際作画崩壊したり落としたりしてる現状は異常だろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:07:56.98 ID:VsGaDnuO.net
売れるかどうか関係ないってただの無職貧乏人の戯言に聞こえる
金ないけど無料プレーは楽しむよっていう無課金無料厨と理屈は変わらん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:08:08.10 ID:7eDds/sW.net
オカ9とガリナンはニッチ狙いじゃなくて当てに行って外したようにしか見えない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:08:56.74 ID:vYe4QurI.net
>>632
プラネテスじゃんw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:09:12.80 ID:W0tAdvjl.net
>>635
リメイクがいいのw
他にもブルーソネットもリメイクでよろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:09:45.26 ID:VX+GthsB.net
まといって特別編あったんだな
危うく見逃すところだったわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:09:57.28 ID:zT5k5Fxl.net
名作だと思ったら円盤くらい買うよな
金は出せないなら名作じゃねーわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:09:58.86 ID:sELW5ttR.net
売り豚が絡むとスレが死ぬから嫌なんだよ
マジでガン細胞みたいな連中だわ
普段普通な人までどんどん侵されてガンになってく

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:11:00.58 ID:w3TqxhSZ.net
>>638
円盤売れててもネットで叩かれるアニメは山ほどあるけどな
円盤売り上げと作品の評価は関係ないと思ってる人が大多数だよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:11:14.72 ID:VsGaDnuO.net
>>643
金出すなら名作ってのは同意
何年経っても色褪せないものだな
今ならFateくらいかな
SAOじゃ数年後には保有してて恥ずかしいものになってるかも知れない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:11:27.91 ID:7rHMW5ga.net
むしろ今は作画崩壊に反応しすぎ
昔のアニメとか見てみろよ。日常茶飯事だぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:12:05.46 ID:bs6ma9h0.net
お前ら超保守派のマンネリズム愛好者だから
VRの可能性とかいってもまったくわからないだろうけど

等身大ポスターとか抱き枕とかフィギュアとか
そういうアニメキャラを少しでも身近にっていう需要に対する最高のアンサーがVRなのよ

何しろ目の前にマジでいるから
椅子に座った俺の膝のすぐ前に宮本ひかりちゃんが立ってて近すぎて焦ったから
あ、これキャバクラいらねーわって瞬間的に思ったから

サマレのDLCに滝本ひふみんいたら
俺は躊躇なく3万までは出せてた

アニメはVRで化けるよ

ていうか今まといのCGに触れるってやってるじゃん
これをVRにしろよはげ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:12:56.54 ID:j6SJcGK3.net
どっちかというと買うならマイナー作だな
好きだけど買わないと見られないような作品
名作になるとTV放映も何度もあったり、いつでもレンタルできたり

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:13:08.66 ID:fkV71dUQ.net
>>638
そもそもTVアニメだから無料だし悪くはないな
別に有料でやってもいいんだよ
売れる自信があるならどーぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:13:51.06 ID:4Howg+p2.net
俺のアニメベスト20を更新するくらいの名作なら買うぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:14:14.00 ID:zT5k5Fxl.net
数年後には売り払うかもしれんが
円盤買ったその当時は金を出す価値があった名作なんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:14:21.83 ID:dBD5hrIZ.net
「好きなアニメのシリーズを望むなら円盤を買え」ってのはまさにその通りだと思う
けどジャンプ原作アニメの場合、円盤売り上げ関係なくシリーズ出来るってのはいいよなあ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:14:51.97 ID:VsGaDnuO.net
とりあえず萌えものは五年もしたら古臭いものになってるからな
10年たったら絵がもうヤバイレベルになってる

やはり長年持つなら永遠の輝きがあるダイヤモンドだけだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:15:16.73 ID:YP2KnDM4.net
>>651
上位五位おしえれ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:15:41.75 ID:1RI+p5j2.net
毎期7割ほどはクソアニメだからカネ出せという方がおこがましい。欠陥住宅とか腐った食品にカネ出す奴いるか?って話。
ゲームとかアニメは制作が作り逃げ出来る特殊な商品だからな。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:15:53.30 ID:zT5k5Fxl.net
あとNHKアニメ、安定の続編確定
まあ話題にはならんけどw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:16:33.48 ID:j6SJcGK3.net
LD中古は200円くらいで叩き売られてたからよく買ったな
もうプレーヤー瀕死だけどw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:17:13.77 ID:VsGaDnuO.net
>>650
円盤保有する価値もないクソマイナーアニメを持ち上げるから言ってるだけだ
売上は関係ないじゃねーよ
クソタイトルだから売れねーんだよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:18:18.09 ID:7rHMW5ga.net
そのあたりを突き詰めれば東映こそベストになってしまうからなぁ
タイガーマスクですら三クールだし放送を落としたりもしないだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:18:39.49 ID:U7bLL0cE.net
>>645
それは叩いてる奴がおかしいんだよ
売れてる作品ファンは多くの人が気に入ったって事だから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:18:43.91 ID:sl/MqnDr.net
信長おもしろいね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:19:25.34 ID:w3TqxhSZ.net
今すぐには買わないけど
実家出て県外で働き出したら買おうと思ってる
放送から時間が経ってしまうかもしれないがそれは仕方ない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:19:48.73 ID:/m91Jm9r.net
のんのんひよりみたいな、放送当時から古臭いアニメってドコに需要あるん?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:19:50.28 ID:VsGaDnuO.net
フィギュアでも円盤でもそうだが、かつて高値取引されてた萌えのけいおんとかまどかとか
見るも無惨な激安価格になってるからなw

これらは名作じゃねーんだわ
ハンターハンターとか幽遊白書とか遊戯王のフィギュアは今でも高値取引されてる
これが永遠の輝きというダイヤモンドの価値なんだわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:20:39.37 ID:VX+GthsB.net
売り豚はなんで上から目線なんだよw
アニメなんて見もせず数字しか見てないにわかオタだろ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:20:48.83 ID:sELW5ttR.net
だからエサやるなよ・・・
こいつ毎日卓球とかに必死に噛み付いてる野良犬じゃねーか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:21:57.24 ID:zT5k5Fxl.net
昔のちょうどLDとかVHSあたりのアニメはな
デッキ壊れたのにVHSアニメあるけどゴミになった
まあBOX買ったけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:22:06.27 ID:Ta0Ctnti.net
漫画やラノベですら、やたら物で家が溢れるのがいやだから
厳選して5作品から10作品くらいしか、買ったとしても家に残さず、他は売り払う
そういうやり方するのが基本だから円盤は少々、お高いんでしょうだわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:22:08.53 ID:w3TqxhSZ.net
「この作品は好きだけど、円盤は買わない」って言うと噛み付いてくる奴いるけど
学生なんだから高いものが買えないのは仕方なくね?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:22:19.23 ID:1RI+p5j2.net
この時間帯になると必ず湧くから分かりやすい病人だよな。文体で速攻NG入れるわ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:22:51.57 ID:NmEs6/in.net
>>657
CCさくら2018年にまたアニメ化されるんだっけ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:23:44.33 ID:VsGaDnuO.net
10年残しても恥ずかしくない深夜アニメ
Fateくらいだな

円盤はこういうのを買うに限る

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:23:58.40 ID:CqkkgoWb.net
視聴率のほうがまだ人気度計るには向いてる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:24:06.36 ID:4Howg+p2.net
>>655
別にランキングはしてないから上位5位ってことではないけど思い浮かんだのは
DTB、ラスエグ、ガングレイヴ、ガンスリ、FateZeroだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:24:41.69 ID:fkV71dUQ.net
>>659
売り豚は他所でやれ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:24:45.95 ID:/m91Jm9r.net
電脳コイルが凄い作画凄い作画って言われて炊けど
キャラが普通にブスで一般視聴者はポカーンだったよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:25:01.40 ID:2I4bd6Op.net
まといってまさか2クールなぬか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:25:06.92 ID:ndDepmIt.net
アニメの売り上げを語りたがるやつは意識高い系のバカって感じしかしない
売り上げを気にするのは製作者や営業サイドだけでいいのに何を勘違いしてるのか視聴者の立場なのに語りたがってる
そうすることで製作者サイドになって高みに登った気分になってるのだろうか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:25:28.55 ID:w3TqxhSZ.net
火の鳥は原作もアニメも神
原作漫画はどこにも売ってなくて買えないのが残念だなー
あのぐらいのレベルになってくると金出してもいいかなって思える

なぜか地元の図書館にあるから、図書館へ読みに行った

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:25:38.78 ID:Z/XoF21I.net
>>674
深夜アニメの視聴率って基本的に計測不能だよね
たまに出るやつもあるけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:25:52.92 ID:zT5k5Fxl.net
カードキャプターさくら クリアカード編が一月からだとさ
ファンはうれしいやろな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:26:39.84 ID:VsGaDnuO.net
>>680
どうせならリメイクして欲しいね
今の最高作画でジョーカーゲームみたいな重厚なキャラデザにして作って欲しいわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:26:53.85 ID:7eDds/sW.net
>>674
深夜アニメなんて放送時間に見てらんないし録画するだろ
視聴率ってそういうのも含まれるのか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:27:30.32 ID:o8P5olXx.net
>>657
クラシカは2クールじゃなかった?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:27:42.06 ID:NVNoiwkg.net
UCさくらって、話はいつものクランプでクッソつまんないんだけどなぁ、所詮が少女漫画だし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:28:48.92 ID:CqkkgoWb.net
>>684
録画率なども出してるよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:29:27.96 ID:7eDds/sW.net
>>683
ブラックジャックがそんな感じでリメイクされてなかったか
どうなんだあれ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:29:51.06 ID:8GzV/Xfd.net
売上厨うぜーなぁ、NGするけどいいよな?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:29:53.84 ID:sELW5ttR.net
>>686
なんやそのクロウカードがファンネル化しそうなタイトル

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:30:04.10 ID:VX+GthsB.net
>>678
1クール
BOX2に新作つくよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:30:25.78 ID:FFNF88GS.net
まとい。ゆまちんが頑張って営業してた
これは良質的池沼少女。でも確かにあんまし脱いでなかったな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:30:38.48 ID:w3TqxhSZ.net
>>683
そうだねー
もし仮にリメイクがあるとしたら、制作会社はWITスタジオかプロダクションIGがええな
まあ手塚作品のリメイクなんて恐れ多くて誰もやりたがらないだろうけど・・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:31:05.12 ID:8GzV/Xfd.net
FATE/zeroいいっすね^〜

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:31:12.31 ID:B1k1UKL9.net
ブラックジャックはホモ臭かったがたしかに面白かった。どろろの百鬼先生が復讐鬼になって殺しまくるのは笑ったw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:31:16.05 ID:dBD5hrIZ.net
出版社の出資比率が高ければ、円盤の売上が芳しくなくとも原作の売上次第でシリーズ化される場合もあるね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:32:38.58 ID:VsGaDnuO.net
Fateはディーン版だけでいい
あとの二作は駄作
プリヤは残してもいい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:33:27.34 ID:1RI+p5j2.net
むしろ手塚アニメ作品は微妙アニメ多いのでリメイクの余地はあると思うが、YBJがコケたからなあ。色々厳しいと思うわ。キャラデがまず豚腐に受けない。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:33:40.93 ID:/m91Jm9r.net
ttp://i.imgur.com/sEIxlaE.jpg
咲の作者ってぜったい拗らせた童貞だよな
きっしょい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:33:58.01 ID:zT5k5Fxl.net
ドラマだと手術シーン流せるのにアニメはダメってのは面白かった
アニメだとグロくなりやすいのだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:34:52.42 ID:o8P5olXx.net
ヤンブラは本編見たことないけどOPのラストカットのメス持って戦う医者で笑った

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:35:04.97 ID:fkV71dUQ.net
>>697
>>673
ほぅプリヤは恥ずかしくないんだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:35:23.72 ID:8GzV/Xfd.net
そう、売り上げとかどうでもいいだろ、それ以外の良かったことを語れよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:35:46.33 ID:w3TqxhSZ.net
難しいのは分かるけれど
めっちゃ金かけたカロリー高い作画で
アニメ版火の鳥を見ることができたら・・・・と思わないこともない
正直思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:36:13.88 ID:V9bCy3wr.net
>>155
斉木も売れなかったしな
ただし、おそ松や銀魂は腐女子がカップリング妄想にハマったから売れた
腐男子高校生や坂本が売れないのは腐女子の性癖を満足させる内容じゃなかった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:36:44.19 ID:CqkkgoWb.net
>>688
出崎版は最高傑作だ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:37:50.25 ID:j6SJcGK3.net
手塚作品の主人公って大概ダークな面を持ってるのに映像化されるとそいうところ削ぎ落とされちゃって微妙感あるよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:38:12.16 ID:1RI+p5j2.net
アドルフに告ぐ、とかアニメ化しても売れないの見えてるがこういう名作マンガこそNHKがカネ出してアニメ化すればいいと思うわ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:38:50.99 ID:VsGaDnuO.net
火の鳥で唯一気に入らないのは火の鳥がへたれなとこだよなあw
まあ今火の鳥やったらキャラがDQNすぎて叩かれそうな気もしないでもない
まじで全員血の気ありまくりで喧嘩大好きDQNだからなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:42:12.59 ID:6YmWRpii.net
>>708
それで売れないとつまらないから売れないんだ、面白かったなら売れるって売豚が煽り始める

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:42:36.36 ID:+UDmaRGJ.net
灼熱の卓球娘が素晴らしい。キャラ絵の好き嫌いはあるだろうが卓球シーンで
速度の変化まで微妙に付けてる。恐らく過去こんな作品はなかったと思う。
例えばスマッシュやラリーシーンでも初速は目に見えないほど速く、その後バウンドして
少し速度が落ちる。これはテニスとかでもそうだがアニメで表現したのは見たことがない。
こういった微妙な描き込みの差が卓球シーンのリアルさを産んでる。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:43:00.82 ID:/m91Jm9r.net
アニオタってなぜか自分を賢い生き物だと思ってるよね
まるでユダヤ教みたいな思想

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:43:45.81 ID:VsGaDnuO.net
火の鳥は窃盗とか強奪とか騙しとか取り敢えず殴るとか
そんなのばかりだからなw
口調もオラオラ系ばっかだし、佐川の物叩き付けてたやつ?
あんな気が立ってるのが日常的で通常運行みたいなもん

今どきのやれやれ系とかなよなよ草食系ばっかりのアニメで耐えられると思えんw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:43:46.95 ID:8GzV/Xfd.net
面白くても売れない作品はある
売れてても面白い作品はある
それだけのことなのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:44:25.45 ID:1RI+p5j2.net
うたわれの設定は火の鳥未来編とかなり被ってる、というか火の鳥=大神みたいな役割。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:45:04.09 ID:8GzV/Xfd.net
>>712
それな
小説読む気力もない映画見る気力もないでアニオタになってる分際で

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:45:34.37 ID:w3TqxhSZ.net
>>714
それが分かっていない奴
あるいは、分かっているけど表には出さない奴が
売り豚になるんだなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:46:48.70 ID:VsGaDnuO.net
青少年の犯罪を助長するような内容が網羅されてるのが火の鳥
流石に今の時代じゃ流せないし作れないかもな
ヤンキー不良自慢して武勇伝語りで昔は悪だったがかっけえええ全盛期なら全然大丈夫だけど
今の時代じゃちと無理だなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:47:10.26 ID:8GzV/Xfd.net
>>715
火の鳥面白いよなぁ、絵の印象から恥ずかしながらつまらなそう思ってよんだら糞面白かった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:47:38.13 ID:o8P5olXx.net
別になってないしなりたいわけでもないし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:47:39.22 ID:bs6ma9h0.net
亜人のスタッフとか大半がCGクリエイターでしょ?
底辺アニメーターの何倍も高給取りな気がする
なのに円盤売り上げは最低レベル
どうやって儲け出してるんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:49:42.98 ID:qP387fWh.net
火の鳥リメイクは正直見てみたい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:51:15.94 ID:VsGaDnuO.net
>>707
手塚は極左だからなw
作品にそれが出まくってるw
反政府の全ての元凶は政府だ
政府が悪い
政府憎しという作家性がでまくってるからなw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:54:26.50 ID:bs6ma9h0.net
片隅をテレビで大々的に取り上げて
その片渕監督の代表作という触れ込みで
マイマイ新子を放送すればもうひと跳ねありそうなんだけど
なかなかやらないな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:54:56.10 ID:VsGaDnuO.net
火の鳥の殆どの編でいえるけど、敵組織のトップを日本政府に置き換えてるのが一目で分かるのが辛いw
政府に個人(主人公)弾圧でやられて政府を倒したり壊すのが手塚の作品だからなw
ネトウヨ増殖してる今そんなのやったら叩かれるだけだわw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:55:05.88 ID:2YiGV989.net
トリスタとまといが最後の最後に万策か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:56:10.68 ID:CqkkgoWb.net
何でも極左ってカテゴライズする今の風潮どうかと思うわ
昔の作家の創作意欲は権力へ物申すってものだったし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:56:40.09 ID:gSQcAa9b.net
>>724
能年玲奈が関わってるからテレビで大々的に取り上げられることは無いだろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:58:34.97 ID:2YiGV989.net
>>723
体制批判がウケる時代に生きた人だから仕方ない
当時の作家は殆ど反体制

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:59:05.03 ID:Jvmobve5.net
片隅は取り上げられてた方だろ
その上で振るわなかったってだけ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:59:09.30 ID:dBD5hrIZ.net
火の鳥がというか手塚治虫のジャンルの網羅っぷりは凄い
SFから歴史物まで網羅したジャンルでストーリーが大きな輪を描いていく様が。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:00:32.90 ID:CqkkgoWb.net
冨野の∀ガンダムも湾岸戦争の自衛隊派遣に釘を刺す内容だし
創作物の本来の姿は物語という隠れ蓑で権力へのけん制が目的

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:00:41.16 ID:Z/XoF21I.net
ローカルニュース番組だけど片隅特集やってたからじわじわ伸びるんじゃないか?
映画見てないけど特集ではキスしてるシーンが凄くHだった…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:00:46.32 ID:VsGaDnuO.net
>>731
でも敵は全部仮想日本政府だから笑っちゃうんだよw
政府に刃向かったな貴様!
ぶったたかれて懲罰
拘束される
逃げ出す
政府は悪い奴だ

このパターン多すぎw
どんだけ憎いんだよw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:01:13.20 ID:1RI+p5j2.net
下ネタ制作とかピーポくんそっくりのキャラ出してきて当局挑発したりまだまだ捨てたもんじゃないと思うけどな。
下ネタはBOX出たら買おうかと思うわw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:02:20.60 ID:/TR001Oq.net
>>649
俺もそれだな
ここ一年で買ったのダンデライオンとグリムガルとふらいんぐうぃっちとストブラOVAだし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:02:41.60 ID:VX+GthsB.net
>>730
6週連続で動員数右肩上がり中
立ち見の様子がTVで特集されていたりするんだが?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:03:37.98 ID:w3TqxhSZ.net
アニメや漫画だけに限ったことじゃないけど
様々な業界の著名人に、けっこう反戦寄りの人がいるように思う
最近はちょっと減ったかなあ?

反原発のミュージシャンが紅白歌合戦に出た年もあったね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:04:25.52 ID:gSQcAa9b.net
NHKは能年玲奈とSMAP(木村以外)を番組に出しまくれば視聴率取れるのにな
他の局ではできないことだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:05:14.08 ID:VsGaDnuO.net
>>738
安倍に刃向かうやつなんていないだろw
むしろ安倍や自民党を叩いたらぶっ叩かれる世の中だぞw
基本的に嫌われてる人以外の批判は許されない風潮になってるわw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:05:28.31 ID:8GzV/Xfd.net
>>720
したり顔で語らなきゃいいだけよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:07:59.81 ID:VsGaDnuO.net
夜のヤッターマンも極端な反政府アニメだったけど、日本じゃ既にネトウヨ優勢になってて叩かれまくってたなw
案の定、円盤も大爆死

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:08:41.33 ID:1RI+p5j2.net
>>731
こないだコンビニでパラパラめくった手塚マンガがホモォで驚いた。ホモもやってたんだな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:09:59.70 ID:/m91Jm9r.net
夜ヤタのエア視聴の感想文糖化してる奴が滑稽すぎるw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:10:00.59 ID:w3TqxhSZ.net
アニメや漫画が反政府?
さすがにこじつけだろwwww
ネットのまとめ記事の読み過ぎで脳みそやられちゃったのかな

政党名や政治家の実名をほのめかして非難するぐらいじゃないと、反政府的とは言えないな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:11:13.01 ID:o8P5olXx.net
>>744
触るな病人だ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:12:36.71 ID:7eDds/sW.net
オカ9のハトヤマさんは元総理の批判でいいの
会議してただけだけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:13:00.70 ID:CTdieGXh.net
射精終わったで
今回は8点てとこだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:13:25.11 ID:1RI+p5j2.net
まあ手塚とか水木とか戦中世代は権力に酷い目に合ってるからどうしても権力のうさんくささが見えるっていうね。
水木しげるの戦争マンガとか上官にやたらビンタされるが体験談だからな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:14:23.47 ID:w3TqxhSZ.net
○○年に○○党所属だった○○元議員の悪事を具体的に描いている作品がもしあったら
それは確かに反体制的なマンガかもしれんな

でもそんなマンガなんてほとんどないよ
体制的、右翼的なマンガはあるけどwww

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:16:37.43 ID:7eDds/sW.net
>>750
それじゃドキュメタリーじゃん
社会風刺は普通婉曲にやるでしょ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:17:00.99 ID:VsGaDnuO.net
ジョーカーゲームは大政翼賛会アニメで大ヒットしたw
今はそういう時代
政府が個人を裁くものが売れる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:18:23.73 ID:bs6ma9h0.net
5号のショートケーキ1ホールなんて瞬殺だな
あとステーキはアメ牛1択
焼肉なら和牛だ
今日は300g
http://i.imgur.com/HV49fVc.jpg

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:18:44.41 ID:w3TqxhSZ.net
>>751
遠回しに描くのは、それは単なるフィクションであって政治的風刺じゃない
それを風刺と呼ぶなら単なる読者のこじつけに過ぎないよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:19:10.71 ID:CTdieGXh.net
信長の忍び 13 E
antei

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:19:52.95 ID:CTdieGXh.net
あー、射精の後のアイスはうんめーなあ
火照ったボディがクールダウンしていくわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:21:06.65 ID:VX+GthsB.net
この小学生が必死に政治話しとるのどうにかならんのかw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:21:29.04 ID:FFNF88GS.net
ヤングブラックジャックはなんでお前手術するのに脱ぐんだよって思ったくらいで
腐女子にも受けなくてザマーミロって感じ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:21:53.68 ID:7eDds/sW.net
>>754
その読者のこじつけを喚起させる事が風刺になるんでしょ
というか具体的に書いたら風刺にならないし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:21:57.83 ID:8GzV/Xfd.net
IDVsGaDnuOはあおりたいだけらしいのでNGで

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:22:51.78 ID:1RI+p5j2.net
医龍ドラマ版も上半身ハダカになって病院の屋上立ってたから似たようなもんじゃね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:23:43.36 ID:VsGaDnuO.net
まあ俺TUEEEが右翼展開だしな
国家が弱者をいたぶりなぶるのを周りから賞賛されて正当化する

俺YOEEEEが左翼展開
権力を駆使する国家にやられた弱者たちが恨み辛みで決起して国家を打倒する


全然違うんだよね左翼ものと右翼ものって
お前らが今賞賛してる俺TUEEEは強者(国家)が弱者(個人)をいたぶって仲間(公務員)がさそおに、さすオバロをやる
これは完全に置き換えると右翼ものなんだよねw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:26:13.42 ID:w3TqxhSZ.net
にわかだからどうしても新しいアニメの割合が多めになるけど
好きなアニメランキングTOP10はこんな感じ

1位 コードギアス 反逆のルルーシュ
2位 火の鳥
3位 電脳コイル
4位 アルドノア・ゼロ
5位 屍者の帝国
6位 ギルティクラウン
7位 ガラスの花と壊す世界
8位 Steins; Gate
9位 母をたずねて三千里
10位 キルミーベイベー

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:27:58.93 ID:/m91Jm9r.net
政治的な話をする奴を馬鹿って見下す風潮あるけど
それは水戸黄門でも同じだよな

民百姓の年貢が厳しいから幕府は無能みたいに扱うのが常だけど

税金で堤防とか治水と化するわけだけど、そのための人を雇うかねやメシはどうするのか
幕府や政府を批判して、平民が気楽に生きていくのがいいのか、結局平民の安寧を保証するために
治水事業やったり堤防を築いたりするわけじゃん?

結局政治の話を馬鹿にする奴は政治そのものの仕組みを全然理解して無いわけだ
母親を見て思うのは、女は馬鹿で権力に対して批判的でしかないって事だよな
あいつらは馬鹿な生き物だ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:29:39.57 ID:65/K/FNg.net
>>761
それは原作でもやってなかったか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:29:54.28 ID:VsGaDnuO.net
水戸黄門は実は左翼ものなんだよね
水戸黄門が独自で国家に対する反体制を取っている
弱者を守ろうとする

よく俺TUEEEとかいうけど、なんの
水戸黄門はなろうによくある俺TUEEEと正反対の左翼ものだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:30:49.62 ID:bs6ma9h0.net
>>763
押井守が一個も入ってないとか
ゆとり丸出しか!

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:31:31.07 ID:w3TqxhSZ.net
>>767
ではあなたのランキングを教えてください

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:32:25.35 ID:6jW6iLk9.net
馬鹿が馬鹿を呼んでスレチなキチィ話しとるし、NGして寝よ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:32:52.43 ID:VX+GthsB.net
>>768
アニオタ歴いくつなん?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:33:02.89 ID:CqkkgoWb.net
ランキングとか評スレでやっててくれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:34:23.44 ID:VsGaDnuO.net
水戸黄門と石川五右衛門は同じようなもん
義賊なんだよね

反体制側

対してなろう小説の俺TUEEEは体制側にいるキャラ付けなんだわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:35:25.22 ID:CqkkgoWb.net
>>772
さすがに低次元すぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:35:45.74 ID:w3TqxhSZ.net
>>770
恥ずかしながら、深夜アニメは9年しか見てないなあ
本格的に深夜アニメを見始めたのは2007年から
2007年よりもっと前の作品がランキングに入っているのは、
その作品だけを単発で見たってことね(まだ本格的に深夜アニメにハマってなかった)

例えば、2006年はコードギアスだけ単発で見て、それ以外のアニメは見ていなかったわけ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:36:31.95 ID:7eDds/sW.net
なろう小説の主人公って別に組織に属してなくね
お兄さまは軍人だったけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:36:32.86 ID:bs6ma9h0.net
>>768
1位機動警察パトレイバー 2 the Movie
2位GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
3位うる星やつら 2 ビューティフル・ドリーマー

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:38:41.80 ID:7eDds/sW.net
>>776
押井の回し者かよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:39:35.18 ID:VsGaDnuO.net
>>775
あの学園の組織で国家を代表する総理大臣のように振るまうところがまさにそれ
テロリストがきたら話も訊かずに問答無用で討伐
なぜ狙われたという思想や視点は無視
端から悪いのは狙ってきたやつら
国家が反体制人を処罰した
学園の同僚が賞賛
大政翼賛会
という流れ
反体制側の思想を見せない作りだから勘違いしてしまうだろうけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:39:41.29 ID:6tnHdZ6k.net
ID:VsGaDnuO
こいつ一年中文句ばっかり言ってんのな
カルシウム不足なんかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:40:00.59 ID:w3TqxhSZ.net
>>776
パトレイバーは実は見たことがないんだ
劇場版攻殻機動隊とうる星やつらは昔に見たことがあるんだけど、
まあつまらなくはなかったけど

うる星やつら、別に何にもすごい作品だと思わなかった
過大評価か思い出補正じゃないの(´・ω・`)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:40:31.19 ID:wjAPgPr1.net
これ赤字なんじゃねーの、マジで?


709 :イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 2016/12/14(水) 20:19:35.86 ID:hh0JUhum
ガーリッシュナンバー、特典気合い入ってるな!
これは売れるわ

<初回限定版特典>
●イベントチケット優先販売申込券(昼の部)
開催日:2017年4月9日(日) 会場:EX THEATER ROPPONGI
<出演> 烏丸千歳:千本木彩花/久我山八重:本渡 楓/片倉 京:石川由依/苑生百花:鈴木絵理/柴崎万葉:大西沙織/桜ヶ丘七海:佐藤亜美菜 (予定)
●シナリオブック(第1&2話 原案・シリーズ構成:渡 航/全24P)
●烏丸千歳ボイスサンプルが聴けるQRコード(スマホ対応)
●QP:flapper描き下ろしアウターケース
●アニメ描き下ろしインナージャケット
●ナンバーワン ボイス(渡 航書き下ろし1&2話解説12P含むライナーノーツ全20P )
●烏丸千歳ピンナップ

【特典】
<映像特典>
●第1話ノンクレジットOP「決意のダイヤ」
●『九龍覇王と千年皇女』先行PV

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:40:48.23 ID:VX+GthsB.net
>>774
まあ単発見でもいいんちゃうの
ギアスはどこが一番良かったん?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:42:09.01 ID:kFhHoxxv.net
ガリナンみたいなゴミがまかり間違って売れたらどうしようかと思ったわ
  

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:42:52.53 ID:pbmdGPxC.net
>>626
それは結果としてそうなるのであって、最初から赤字出すつもりなんてないだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:42:56.62 ID:VX+GthsB.net
>>776
もう監督名書いた方が早いやん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:43:20.14 ID:7eDds/sW.net
>>781
赤字と踏んで予算使い切るために色々やっちゃったか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:44:35.96 ID:pHsiJd+c.net
コードギアスなんてイチコロ、グレンラガンにかかればね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:44:59.31 ID:w3TqxhSZ.net
>>782
やっぱりストーリーがいいよ
先が読めない、毎回ハラハラさせられるような、手に汗握る展開
あと、ジェットコースターのようなスピードの早さ
テンポの良さ
登場人物も個性的で魅力があるキャラクターが多い
それからギアス能力のエフェクトがすごい好き
眼が紅く光るのが邪気眼みたいでかっこいい

コードギアスより面白いアニメは一つも知らない
本当に、あれだけは別格だと思ってる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:45:15.30 ID:bs6ma9h0.net
>>780
押井縛りは冗談としても

そんなニワカゆとり丸出しランキングの奴に
ビューティフルドリーマー思い出補正とか言われたらカチーンきますわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:47:54.70 ID:VsGaDnuO.net
劣等生もオバロも全く同じなんだよね
体制側の人間が不満で刃向かうやつを虐殺するっていうもの
そこに思想が一切登場しないから分からないだろうけど
国家が刃向かう一般人を潰して国家に服従を誓う連中がやりました閣下
っていって、うむ
平和は守られた

とか幼稚な中身の作品なんだよね
こういうのってゲームオブスローンズみたいに思想が絡むから成立するわけで
思想なしのお遊戯右翼ものw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:48:13.09 ID:kFhHoxxv.net
>>780
パトレイバーは見た方がいい
満喫でコミック通読して映画の1も見てから2な
必修科目

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:48:19.13 ID:JfGofLqR.net
コードギアス神格化してる層いるけど無関係な人駒にしたり問答無用で人間爆弾にしてる主人公なの忘れてね
俺TUEEEEとは別ベクトルで胸糞悪い

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:48:31.02 ID:w3TqxhSZ.net
>>789
別につまらないとは言って無いじゃん
「ふつうに」面白いよねって話

でもどこが特別にすごいのか、好きなアニメランキング作ってトップ10以内に入ってくる魅力がどこにあるかっていうのが
ピンと来なかった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:49:09.92 ID:pHsiJd+c.net
>>788
手に汗握る展開といえばグレンラガンだね。これ以上の作品は知らない
逆に教えて欲しいぐらい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:51:44.48 ID:bs6ma9h0.net
>>792
それを全て自らの死でもって清算するって結末がギアスのすごいとこだと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:51:46.91 ID:VsGaDnuO.net
その点、ギアスは両サイドの思想に立ってるけどな
まあギアスの場合は国家間みたいな感じになってるけど
オバロや劣等生は強大な国家が一般人の不満分子を押さえ付けてるだけのアニメだわw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:53:09.33 ID:w3TqxhSZ.net
>>795
でも続編で生き返るらしいな・・・・
あれで「ルルーシュ実は生きてましたーww」ってなったら2期の最終話の意義はどうなってしまうのかと
思ってしまわなくもない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:53:16.42 ID:8GzV/Xfd.net
後に影響を与えたのがすごいって感じなのかね?
後に生まれた俺らはあんまりわからないが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:54:21.43 ID:VX+GthsB.net
>>788
バジリスクはあかんの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:54:24.38 ID:uXYCej80.net
ギアスは水戸黄門に通ずるものがある

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:55:41.22 ID:VsGaDnuO.net
オバロや劣等生は北朝鮮や中華人民共和国の主席が権力を使って
弱い一般人を力で押さえ付ける公安みたいなアニメだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:56:38.93 ID:bs6ma9h0.net
>>797
だからギアス続編で喜んでる奴が理解できない

ギアス大好きだったら
あのラストをひっくり返される事の不快感はないのかと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:56:45.97 ID:sELW5ttR.net
>>792
言い方悪いけど麻薬中毒だからしゃーない
SEEDあたりでアニオタデビューした世代なんかもそうだけど
最初の出会いがああいうタイプのアニメだととにかく刺激を求めるようになりがち
だからギルクラなんかも話は横に置いといてエグいってだけで絶賛してたりする

この手の子たちはあと5年10年経って脳が出来上がってこないと対等に話が出来ないよ
失礼な言い方してるとは思うけどまず間違いなくそうなんだから仕方ない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:56:55.50 ID:w3TqxhSZ.net
>>799
見たことがないから何とも言えない。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:56:55.94 ID:kFhHoxxv.net
いい作品ってのは記憶に残るからな
ギアスは所々忘れてるからその程度
まぁ悪くなかった良作

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:58:14.02 ID:7eDds/sW.net
>>803
まるでアニメで脳を発達させてきたみたいな言いぐさだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:58:28.21 ID:VsGaDnuO.net
>>792
リアルかリアルじゃないかの違い
やってることは一緒

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:59:42.37 ID:sELW5ttR.net
>>806
なわけないでしょw
むしろアニメ以外のこといっぱいしないといかんでしょうよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:00:45.35 ID:bs6ma9h0.net
>>803
ガリナンとかで主人公がゲスな面見せたら
やるならとことんゲスでいけよ、途中で改心とかつまらないんじゃー

みたいな物語の起承転結一切考えてなさそうな人が結構いたけど
あれもそういう系?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:01:11.64 ID:w3TqxhSZ.net
>>803
これ
自分にぴったり当てはまっているような気がしてちょっと冷や汗かいた
若いから仕方ないよねー
俺も生まれる年が10年ぐらい早ければ違っていたのだろうけど

刺激(ジェットコースターのような早い展開、殺し合い、バトル)がない作品を見るたびに
どこか物足りなく感じるっていうのがある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:01:26.98 ID:VX+GthsB.net
>>804
主人公の目光るし君が好きな中二展開もあるで

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:01:43.47 ID:JfGofLqR.net
アレだけやって生きてました!は正直引くわな
もうこの際ルルシュ死に戻りで戦争を別方向から解決ってのでいいんじゃね
過去ゼロのやったことでの戦死者0になるだろ(ハナホジー

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:03:44.22 ID:w3TqxhSZ.net
>>811
うおお、マジか、かなり気になる
時間があったら見てみようかな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:03:51.26 ID:rr8z8UQO.net
一挙放送、ニコ生に比べるとアベマは画質いいな。
今、このすば見てる。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:04:43.89 ID:VsGaDnuO.net
ギアスは24の流れをパクってみましたって感じの作品だからな
あの時代も相まって24の影響受けまくってる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:06:45.11 ID:0XWGlUCK.net
信者は補正が入るからな
色々と肯定的に捉える
どの作品にも言えることだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:07:24.47 ID:/m91Jm9r.net
久々に米米クラブの浪漫飛行って曲を聴いたら
死にたくなってきた、やっぱバブル期のポピュラーソングはいいね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:07:47.59 ID:VsGaDnuO.net
ギアスが最高に面白かったと思えたなら
アメドラみたらさらに高みを目指せるぞ
24、プリズンブレイクあたりはまあ見てないやつはいないと思うけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:08:12.45 ID:bs6ma9h0.net
25くらいの後輩にバトル展開無いアニメ見せてもイマイチな反応なのはそういうことなのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:08:17.66 ID:VX+GthsB.net
>>813
OP曲は聴いたことあるかもな
あと、原作はギアスより有名やで

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:09:02.79 ID:w3TqxhSZ.net
もう病人の言うことは信用せん
24、プリズンブレイクなどが名作なのは認めるけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:09:15.11 ID:VsGaDnuO.net
>>819
おそまつラブライブにバトル展開あったか?w

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:10:42.12 ID:sELW5ttR.net
>>809
そこはただの露悪趣味な人もいるからいちがいには言えんかもね

>>810
素直にそうレスしてくれると恐縮する
暫くは物足りなくて色々似たものを探したりするだろうけど
大抵は加齢でなんとかなるものだから今はおっさんが説教してるくらいに思っといてくれると有り難い

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:13:09.53 ID:VsGaDnuO.net
歳取ると勝手に重たいものとか、疲れるものを受け付けなくなるからなw
知り合いのおっさんはアメドラばっかりみてたのに10年もしたらもういいよああいうのは
だってよw
逃げ恥とかガッキーみたいな美人が出てるものがいいだとよw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:14:04.99 ID:bs6ma9h0.net
>>822
リア充系で自分アニメ好きッスみたいなやつはそのへんまったく興味示さないな
SAOギアスCLANNADとかが好きなんだと

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:14:23.67 ID:VsGaDnuO.net
まあそれだけ日本の高齢化が進んでるってことだろうな
若い奴が少数派すぎて、高齢者の意見ばかりが通るようになってるってこと
高齢者の好む作品ばかりがフィーチャーされる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:15:26.00 ID:ykEQniMI.net
好みはひとそれぞれだしな
暗めの雰囲気の話が大好きだけどアニメで暗いの見て何が楽しんだよとか言われると反論し辛い

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:16:04.38 ID:7eDds/sW.net
>>825
SAOギアスクラナドって統一感ないな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:16:39.73 ID:VsGaDnuO.net
日本は確実に高齢化してるからな
若いやつが好むものがリゼロだとしても、高齢者の数が圧倒してるんだから食い違いが起こる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:17:20.98 ID:kFhHoxxv.net
そのチョイスだと適当にネットで検索して割っただけだなw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:18:06.62 ID:7eDds/sW.net
ここは高齢者率高そう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:18:48.54 ID:8GzV/Xfd.net
SAOはまぁ水戸黄門みたいな感じかな?
一中学生がそんな力得れるわけないだろ!っていう抵抗感ある人は受け入れられないのと
ハーレム描写より活劇描写に尺咲いてくれよって思うのはあるかも

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:19:39.53 ID:VsGaDnuO.net
>>831
ここっていうか、どこもそうだよ
2ちゃんもTwitterも高齢者の吹き溜まり
若年層自体が希少な存在になってる
若年層が多い時代はJKが数に物言わせて時代を作ってきたけど、今じゃ高齢者が数に物言わせて時代を作ってる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:21:34.13 ID:bs6ma9h0.net
10代とか20代前半はギアスリアルタイムで見てないからね

みんな当たり前のように違法DL
何かすすめると時間あるとき見てみます!
当然違法DL

若い奴らに意外とアニメが人気なのは検索するとすぐ出てきて暇つぶしになるからだぜ

逆言えばそういうのやらない人には
昔のアニメを見させる手段がない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:23:18.65 ID:VsGaDnuO.net
>>834
若年層にアニメを薦めてるのが高齢層だからなあ
若年層が好むリゼロとか冴えカノとか今の高齢層には理解し難いようにこのスレみてると感じる
スバルうざいと若年層は絶対に思ってないと思うよw
高齢層のあまりの執拗さに同調してスバルうざいwとかやってるかも知れないけどw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:23:28.82 ID:Jvmobve5.net
>>832
キリトの持ってる力って何だ
ゲームが上手いだけだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:24:05.95 ID:/m91Jm9r.net
たくさんのコミュニティーを色んな見当違いな目線で見下す
そんな事を繰り返して自分は安全地帯なんて思い込んで生きてるよな

でも本当は様々なコミュニティーを色んな形で支えあってるに過ぎない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:24:15.88 ID:8GzV/Xfd.net
ゲームがうまいということが力につながるということが受け入れられないってことだろ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:24:16.01 ID:sELW5ttR.net
色々言っといてなんだけど俺もギアスとSAOは結構好きだわ
ギアスは基本汚いんだけど徹底的に俗で所々自分に酔ってる駄目主人公なのがいいね
ベストアニメだとは思わないけどっていうだけで好きっちゃ好き
CLANNADはなんか周りがあまりに騒ぎすぎてて怖くて近寄れないままでいる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:24:16.70 ID:w3TqxhSZ.net
バジリスクのOP、調べてみたら確かに知ってる曲で驚いた
アニメ本編知らないのに曲だけ知ってるって不思議な気分だわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:25:27.78 ID:xUbdAn/9.net
知ってるのはいつも打ってるからだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:26:46.01 ID:VsGaDnuO.net
クラナドはよしのさんと仕事始めるところくらいから面白くなる
それまで耐えるようなもの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:26:57.59 ID:Jvmobve5.net
>>838
繋がってるかなぁ
本当にあいつはゲームの中でしか無双できないんだよ現実では何一つ持ってない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:29:44.88 ID:0XWGlUCK.net
バジリスクはスロットで知ったわ
今のスロを代表する人気機種だしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:30:13.93 ID:VX+GthsB.net
>>842
よく分かってるな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:31:19.54 ID:w3TqxhSZ.net
>>841
俺パチンコなんて一回も行ったことないぞ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:31:39.68 ID:kFhHoxxv.net
>>836
レベル制のMMORPGはゲーム上手い必要さえないぞ
幼児でも長くやってりゃ強くなるシステム
これがSAOがクソと言われる理由

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:32:08.51 ID:rKEtvy3i.net
>アニメの本数がこのまま増え続けたら2016年には作る側のキャパシティーを超えて破綻するのでは?と、14年ごろから業界内でささやかれていた「2016年クライシス」問題
いろんな会社で作ればいいのに、少数の会社が欲張ってあれもこれもと手を出すから、今年のアニメ業界は過去最悪。
質も悪いわ、延期はするわ。 

>アニメ「ろんぐらいだぁす!」2度目となる放送延期を発表 理由は「制作スケジュールの遅れ」
>アニメ「ろんぐらいだぁす!」第10話で放送を一旦終了 残る2話は上映会や一挙放送を予定
>『ブレイブウィッチーズ』万策尽きる!!第4話の放送は制作スケジュールの遅れにより、1週間放送を延期

>大地丙太郎
?@akitaroh ふざけんな! 誰も見るな!録画もせんでええ! 出来てからやれ!
村上隆氏の未完成で放送されるアニメに本職の監督が怒り「ふざけんな!誰も見るな!」
村上隆氏アニメ 後半は謝罪に | 2016/12/22(木) - Yahoo!ニュース



しかし、だからといって国に泣きついて税金をたかるような事だけは反対。
まず無理をせずアニメの本数を減らして、制作スタッフの負担を減らすこと。
税金は他人のお金。 いくらクールジャパンでアニメを売り出そうとしても、海外で通用するような物は作れない。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:32:40.30 ID:w3TqxhSZ.net
SAOとか過大評価の駄作でしょ
どこが面白いのかさっぱり分からなかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:33:01.22 ID:8GzV/Xfd.net
>>843
あの世界ではそうなんだろう
まぁ俺もsaoが名作だと言うつもりはないがアニメ界の水戸黄門ぐらいには楽しめるといいたいだけなんだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:33:48.41 ID:8GzV/Xfd.net
作画もいいしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:36:10.76 ID:bs6ma9h0.net
>>848
本数減らしたら単価上げなきゃ売り上げ維持できないじゃん

誰が単価上げてくれるの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:36:34.30 ID:7eDds/sW.net
>>847
キリトずっと一人でレベルリングしてるんでしょ
MMOのレベリングはPS有無で効率に差が出る
まあMMOのPSって基本そのゲームの知識なんだけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:36:49.99 ID:Jvmobve5.net
>>847
それもあるけどただのクリックゲーじゃないから一番になるにはプロゲーマー的な反射神経は要るよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:37:02.50 ID:VsGaDnuO.net
リアルタイムで調査したらこんなもんやぞ

http://i.imgur.com/2pkHqvC.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:37:19.59 ID:xUbdAn/9.net
>>847
レベル差があればマウスクリックしてるだけで幼児でも勝てるけど
廃同士の勝負だとゲームシステムフルに活用しないと勝てないぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:41:25.69 ID:ayh9kuje.net
>>849
SAOは全編MAXに面白いというつもりはないが

要所要所で素晴らしく面白い場面がある
例えば主人公とヒロインがやっとの事でバーチャル世界を脱出して
主人公が病院で目を覚まし、片足を引き釣りながらヒロインを探しに行くシーンで2期に移るんだが
主人公も視聴者もやっと苦労して脱出し、恋する二人はリアルで出会う事ができるのだろうかという期待感
これほど次話が気になる展開は、他のアニメでは味わえなかった

SAOはそういった場面が結構多い。ドラマの魅せ方というんだろうか、そういった細かい手腕が素晴らしいんだよ

勿論バーチャル世界に閉じ込められた群衆がいかにして外に出るのかというメインテーマも素晴らしいが
総合的に見て他の深夜アニメとは一線を画していると認めざるを得ない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:46:03.09 ID:B0vIoKw5.net
>>836
主人公補正だろ
俺もハーレム小説の主人公に生まれたかったわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:49:58.82 ID:VX+GthsB.net
SAOはボス戦の雰囲気とアクションが良かったわ
妖精編で妹が同じ相手に二度失恋するのは斬新だったがw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:50:13.95 ID:6gN8dCXU.net
>>847
MMOなめすぎ
長くやってるだけで上手くなるほど甘いものじゃないわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:54:36.59 ID:B0vIoKw5.net
長くやると装備が充実するしレベルも上がるけど
PVPの頂上決戦だと装備差レベル差なんてなくなるからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:54:59.45 ID:VsGaDnuO.net
SAOは昔のエロゲ展開
ヒロイン攫われた
助けにいく
助けたぞさあ泣け

こんな感じで80年代風の作品
作者もだいぶ歳いってるはずだろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:57:34.73 ID:iiUW2kpR.net
SAOは2期で馬脚を出したと言うか何と言うか
結局ネトゲ要素と言うよりはなんちゃってファンタジー路線が受けたんだよなぁあれ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:59:31.51 ID:B0vIoKw5.net
才能あるヒキ系主人公が努力して最強化して
理想の嫁と大恋愛して周囲にチヤホヤされるっていう
ヲタの理想が詰まった作品だからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:59:32.99 ID:zhA+kRhr.net
エア子供と遊んでママゴトもすげえてやつだろ
主人公気持ち悪い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 02:59:39.88 ID:kFhHoxxv.net
SAOモデルはRO と作者が明言しているので
MMOとしてROがどんなもんか知ってから考えた方がいいぞw
莫大な知識量を求められて英語とITスキル高くないと
まともにプレイできないようなタイプのゲームとは違うんやで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:00:04.34 ID:VsGaDnuO.net
SAOがアニメやった頃には既にアニメは高齢層が中心になってたからな
今は高齢層がノスタルジーに浸れるものが売れやすい
40代50代あたりが若い頃にやってた展開とかぶっこむと売れるんじゃね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:01:30.35 ID:sELW5ttR.net
>>864
わかってるじゃないか
SAOに関しては、基本一途な主人公が死にかけながら必死に努力して手に入れた立場なのに
文句つけたくて仕方ない人たちは何故かチートとかTUEEとかピントの外れたことを言い続けるのが不思議でならない
アニメキャラに嫉妬してどうすんのよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:02:57.93 ID:H09It9Rz.net
反日パヨがディレクターしてるテレビ番組なんて悪意のある印象操作ばっかだよ

http://a1.kzha.net/1481893183068.jpg

  ↓(ちゃんと直すと…)

http://i.imgur.com/GFNaKd6.jpg

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:03:09.78 ID:zhA+kRhr.net
ドラマがキッズようだからな
大人がみるとうすら寒い
高校生くらいなんよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:04:47.68 ID:8GzV/Xfd.net
主人公tueeeとかheroタイプの主人公なら当たり前だからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:04:51.96 ID:B0vIoKw5.net
>>868
小説なんてのは代理満足のための道具
多くの読者が抱える願望を満たす作品しか売れない
言い換えると読者はロクに努力もしないドクズだらけってことだがな
まじでラノベは低俗

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:05:00.76 ID:VsGaDnuO.net
若者達の小説離れ活字離れと言われるが、ラノベはじゃあ誰が買ってるの?
っていったら30以降のおっさんたちなんだよなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:05:49.85 ID:iiUW2kpR.net
その死と隣り合わせ感がアニメじゃしっかり描かれなかったから色々言われたんやで
1期の最初の頃だけだったもんな

精神的な未熟さに関しても作中ではそれがずっと肯定されたまんまってのもなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:05:50.07 ID:8GzV/Xfd.net
吸血鬼ハンターDの焼き直しとかしたら受けるかな?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:07:25.07 ID:ayh9kuje.net
>>867
物語に新しいも古いも無いよ
こういった戦闘モノのテーマは常に勧善懲悪であり、サブに恋愛や友情要素入れていく
常に視聴者は同じモノを求めるんだよ、それはゴレンジャーでも水戸黄門でも同じこと

ただSAOはバーチャルオンラインゲーム世界という我々にとって最も興味ある、そして心地よい空間で壮大なストーリーを楽しませてくれた
昔からある勧善懲悪ストーリーのガワの部分を巧みに演出する技量こそが作者の手腕

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:07:28.91 ID:sELW5ttR.net
>>872
病んでるねぇ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:08:06.71 ID:VsGaDnuO.net
>>874
それは原作の描写力がつたないからじゃね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:09:19.19 ID:iP6fjkVw.net
毎年恒例の2chベストアニメランキング投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています

2016年 2chベストアニメランキング投票スレ’
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1482417783/

オイコラ回避

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:09:54.85 ID:B0vIoKw5.net
>>877
大二病真っ只中ですわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:10:12.29 ID:VsGaDnuO.net
>>876
例えが古いw
ゴレンジャーとか水戸黄門って全部昭和やろw
年齢バレるで

ゴレンジャー 初回: 1975年4月5日
最終回: 1977年3月26日
水戸黄門 初回: 1969年8月4日

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:10:26.15 ID:VX+GthsB.net
>>875
無理無理
元からコア向けなんだから
当時は質厨みたいなのが持ち上げてただけだぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:12:09.20 ID:ayh9kuje.net
>>881
ゴレンジャー自体は見たこと無いよw
ダウンタウンのゴレンジャイで知っただけ

水戸黄門も実は1話もじっくり見たことないけど、大体のストーリーくらいは誰でも知ってるやろw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:12:19.85 ID:6gN8dCXU.net
なんでここのおっさん、というかおじいさんは中二病全開なの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:13:22.40 ID:VsGaDnuO.net
水戸黄門って普通はお爺ちゃんが見る作品だよねw
俺が餓鬼の頃はお爺ちゃんしか見てなかったぞ
親父が見始めたのは50過ぎてからだったし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:15:01.27 ID:B0vIoKw5.net
現実で中二病をおっぴろげにするわけにいかないからな
ネットでは童心に還り精神の安定を図っているのさ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:18:05.03 ID:0XWGlUCK.net
まぁリアルで語ってもドン引きされるだけだしなw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:19:43.71 ID:B0vIoKw5.net
便所の落書きなら誰にも迷惑かからないしな
ありがたい存在だよ2ちゃんは

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:19:45.34 ID:kFhHoxxv.net
語るにしても的を射た内容にしろよw
的の回りに矢が刺さりまくってるぞw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:21:08.98 ID:VsGaDnuO.net
このスレ、なにかと俺TUEEEを引き合いに水戸黄門の名前が出てくるよね
水戸黄門って本来はお爺さん向けの作品なんですがそれは…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:21:26.87 ID:ayh9kuje.net
>>889
コミュ障気味な俺たちのスキルはアローレインだから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:22:13.16 ID:8GzV/Xfd.net
年行った人このスレは多いのかなと思って

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:23:03.26 ID:gxWvPygV.net
17才しかいないよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:24:39.68 ID:0B0hNeqY.net
ALL OUT !! 一挙放送あるけど、見てた人どうなん?面白かった?録画するべき?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:24:53.68 ID:v+6UazIl.net
SAO、このすば、リゼロが好きな奴ってマジでキッズだろ?
はっきり言ってニチアサの方がまだ対象年齢上だわ
オバロとさすおには許す

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:24:58.76 ID:B0vIoKw5.net
フッお前らは若すぎる
ここで得られるのは精神的な利益だけ
的を射ているかなぞどうでもいいのさ
言いたいことを好き放題書いて日ごろの鬱憤を発散できればそれでいい
レットイットビー、オープンユアマインド
解き放て、君の心を・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:25:59.51 ID:VsGaDnuO.net
劣等生の作者って50超えてるんだね
やっぱりそのくらいに生きた人数一番多い世代たちが共感してるのかな
俺には何が楽しいのかさっぱりだわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:26:17.79 ID:8GzV/Xfd.net
さすおには完全に馬鹿にできるからだろwww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:28:59.00 ID:kFhHoxxv.net
よしこれを使え
http://i.imgur.com/wRn8RsP.gif

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:30:29.00 ID:eXD/Qpa0.net
渡航みたいな奴が来てるなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:31:58.05 ID:eXD/Qpa0.net
次スレ立てる。スレ立てダメだったら指定する

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:31:58.53 ID:B0vIoKw5.net
しっかしまあ
今期はガチで不作だったな
完走できた作品ひとつもなかったわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:33:47.62 ID:VX+GthsB.net
>>894
録画しとけ
監督加入から面白さが跳ね上がるから
加入前は死んだ魚のような目で見るといい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:34:03.56 ID:ayh9kuje.net
>>902
競女マジオススメ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:35:17.84 ID:o8P5olXx.net
>>810
新日常系の出現で日常系だと物足りなく感じるのはそのせいか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:36:48.09 ID:B0vIoKw5.net
>>904
競女は9話あたりで完全に醒めたわ
茶番すぎて見てられん
会話とかが面白けりゃ見れたんだろうけど
どいつもこいつも真人間すぎてつまらんわアレ
ネタシーンだけ止め絵で見れば十分

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:38:23.14 ID:eXD/Qpa0.net
挑戦したが、次スレ立てられなかったので>>910頼む。スマソ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:38:31.70 ID:w3TqxhSZ.net
フリップフラッパーズ12話見た
今までに訪れたそれぞれのピュアイリュージョンが、再び出現する感じだったな
アクションゲームのボスラッシュみたいな感じ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:39:42.19 ID:pvcVPphw.net
今期はジョジョと亜人だけ面白かった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:40:07.59 ID:0B0hNeqY.net
>>903
ありがと録画するわ
メジャーとかワンナウツとかでスポーツアニメ好きになったから気になってたんだけど年末年始録画するやつ多くて悩んでたんだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:40:38.73 ID:ayh9kuje.net
>>906
いや、あの茶番を楽しむんだよ
なんというか、作者も視聴者も分かっててあえて楽しむ高度なコメディー作品

なのでツッコミコメ無しだと見れない作品だけど、コメありだとこれほど楽しめる作品は無いと思う
ばくおんも同じ感じだったけど、競女のほうが一枚上手な気がする

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:42:36.10 ID:o8P5olXx.net
尻は題材邪道だけど展開王道だからな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:45:41.62 ID:B0vIoKw5.net
>>911
一体感を楽しむってことだろ?吉本新喜劇のボケでみんなで笑うみたいな
最初は楽しめてたが醒めた今じゃもうムリだわ
飛ばし見で十分

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:47:32.07 ID:0B0hNeqY.net
ごめん無理だった
>>920次スレたのむ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:50:23.66 ID:ayh9kuje.net
>>913
そうか残念だ

ならば他の人も言ってるが亜人はどうだい?
前スレでは寄生獣より面白くないという評判だったけど
実際観てみると、なかなか楽しめるよ
後になる程面白くなっていく良いデキだったと思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:54:03.71 ID:HDX8MT71.net
最後の2話は逆にアニオリの甘さが爆発して萎えたけどな
途中までは本当に良かった
ホウチュウの声無双

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:55:22.11 ID:/TR001Oq.net
亜人は下村泉ちゃんが可愛くてたまらんね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:56:27.77 ID:VX+GthsB.net
>>910
真面目なスポ根枠だから貴重だわ
ジャーマネが微妙に母性溢れてる演出は見逃しちゃダメだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 03:57:07.87 ID:B0vIoKw5.net
亜人はどれか一話を見てCGの割に女の子がかわいいと思った記憶しかないな・・・
アレも話に興味が無さすぎて見れないな
おっぱいか癒しがないと無理
そういや怪獣娘は完走したな、ありゃ可愛かった・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:04:09.06 ID:8rPn6T/p.net
水戸黄門は勧善懲悪というジャンルだろう…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:11:26.58 ID:HDX8MT71.net
次スレよろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:12:16.64 ID:FFNF88GS.net
奥様が生徒会長最終回。く、くだらねぇ
エロ方面にも振り切れていないし何がやりたいんだかこのショートアニメ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:49:05.46 ID:U/aOdWL0.net
SAOよりアクセルワールドですね
アクセルはジャンプ漫画みたいで面白い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 05:23:20.96 ID:F4OCr1tu.net
なんか脳味噌弾けるようなの来ねえかなぁ
俺の脳味噌が退化してるんのが一番の原因だってのは分かるけど、それ超えるくらいのすげえアニメ観たいわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 05:32:09.30 ID:xXrh3cYF.net
>>915
寄生獣より悪い訳ないだろ亜人を馬鹿にすんなよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:18:58.66 ID:Uk3v/MuC.net
イゼッタはクソと言うほどではないがガッカリアニメだった切ればよかった
他にも2話くらいで切った百合もどきアニメいくつかあるけど切って正解その後どうなったかは知らんし興味もない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:21:01.69 ID:Uk3v/MuC.net
俺は美少女動物園見て癒やされたいだけだから癒やされないシリアスアニメなんて時間の無駄
動物園に行ってウサギじゃなくてブタ見てるようなもの
来期は迷わずバシバシ切っていく

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:24:40.35 ID:dSRjwg6s.net
連投する奴ってアレなのが多いよね
つか、何で間髪入れずに連投できるのか不思議

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:27:15.35 ID:B0vIoKw5.net
ふう
腹減った
次スレはよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:28:09.59 ID:xXrh3cYF.net
有吉弘行、来年3月で出演番組の8割方を降板 T社長を怒らせてしまったため [無断転載禁止]©2ch.net [593776499]
「頭ごなしに人をバカにするので、痛い目にも遭ったことがあるようです。
以前に有吉は『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)に出演した際、SMAP全員に悪のりして毒舌を吐いたら、
収録後に木村拓哉から別室に呼び出されたそうです。そのときに、
『おい、手のひら出せよ』と木村に凄まれて手を出した。すると木村はたばこの煙を吐いて、
灰を有吉の手のひらに落とし、『なめんなよ』と一喝。有吉は泣いて謝ったそうです」(芸能事務所関係者)

その有吉は8月に、フリーアナウンサーの夏目三久(32)と結婚、そして妊娠が報じられた。
「これが有吉の今後に徹底的に暗い影を落としました。
夏目は大手芸能事務所のT社長の大のお気に入りです。夏目がスキャンダルをきっかけに日本テレビを退社し、
どん底だったときに自分の芸能事務所へスカウトし、人気のアナウンサーに復活させました。
そんなときに有吉に手を出されて、T社長も怒りが頂点に達しました。
裏では大変なトラブルになっていました」(同・関係者)
夏目と有吉はすぐに関係を清算し、妊娠もないことになった。その上での制裁も強烈だという。


TV業界って完全に病気だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:29:12.53 ID:zUVq/Qb4.net
立てるぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:29:29.22 ID:zUVq/Qb4.net
ほれ
今期アニメ総合スレ 936 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482874117/

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:30:29.37 ID:B0vIoKw5.net
有吉のラジオ悪口ばっかで面白くないんだよな
怒り新党は面白いけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:33:16.77 ID:zUVq/Qb4.net
>>920
一応、2時間以上経ってるから、寝たか踏み逃げって事でいいよな・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:37:04.86 ID:eeuXwHFs.net
風夏って来期のアニメ
色々宣伝してるみたいだけど、原作のアマゾンの評価ボロksなんだけど
なんだこりゃw

>>932
おつ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:39:49.87 ID:1RI+p5j2.net
>>932


今日も1日頑張るぞい。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:41:46.60 ID:jrmp7pC6.net
>>935
君がいる町とか週マガ伝説の人気投票の作者だし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:50:00.45 ID:eeuXwHFs.net
>>937
あぁなるほど
でも、君がいる町も途中からすっげぇ叩かれてなかったっけ
マガジンもタマがなくなってきたのかね

いやまぁ、アマのレビューを真に受けるわけじゃないけど
全巻評価が3以下ってのはさすがに珍しいw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 06:53:20.84 ID:/vUFt7gx.net
今日は大掃除しながら未視聴分を消化予定
きっとBGVにもならんだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:06:30.14 ID:mBVr2zO9.net
年末年始アニメ無いからつまらん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:07:56.52 ID:W/qYO/v9.net
ガリナンは最初から最後までスカスカだったろ
努力もしないでチヤホヤされたい奴が自業自得で失敗してふて腐れて
それを兄貴が慰める以外のことは何もやってないアニメだった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:10:49.52 ID:HBw6QkOa.net
ちー様の努力描写ちょっとだけあっただろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:34:25.29 ID:9j+LyaLu.net
>>923
映画は酷かった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:36:59.06 ID:NVNoiwkg.net
アクセルは主人公の見た目がなぁ
三日月ぐらいで妥協すれば良いのに

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:38:54.81 ID:jrmp7pC6.net
>>938
君町は悪い意味で挙げてるし
人気投票も一位ですら数十票ってことで有名なアレだぞw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:41:45.16 ID:HmUTFIvM.net
>>944
メンタルも大概だけどな
あの手のキャラは、梶の十八番
イラッっとした時点で掌的な……

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:46:22.32 ID:LzNRm6N+.net
アクセル面白いって言ってる奴はマジモンの池沼かなんかだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:50:15.00 ID:0XWGlUCK.net
>>939
俺もそんな感じだわ、あとコミケの準備

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:05:02.86 ID:+34dB8iL.net
お前らが羨ましいよ
なお、今日仕事納め・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:05:47.40 ID:B0vIoKw5.net
仕事がある奴がうらやましいよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:06:26.64 ID:Ehsd3PFE.net
序盤のあの心理描写はかなり良く出来てただろ
下手な正義感がでて来てからはゴミになっちまったが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:15:34.02 ID:+34dB8iL.net
今期(2016秋)は、録画してるけど5話以降未視聴のが3本残ってる
・オールアウト
・ウィクロス
・トリックスター
仕事終わったら、その脚で田舎に帰省するから見ないで終わりそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:16:39.75 ID:Zq75FbYP.net
ちょっと何本か遅れただけで騒ぎすぎだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:23:02.68 ID:B1k1UKL9.net
アクセルワールドはすごい。主人公がチビ&デブ。アニメ主人公では絶対にやってはいけない要素2つも入ってる
これで売れたんだから本来ものすごい偉業を成し遂げたとしてレジェンド級に褒め称えられてもおかしくないw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:28:06.49 ID:ajXZlWfu.net
アクセル・ワールド糞つまんないんだけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:28:16.06 ID:T8KgWz+k.net
今なら間違いなく売れないよな
どうかしてたとしか思えない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:28:29.05 ID:xiZA6uKX.net
仕事が終っても家の掃除とか色々用事があって
本当に休めるのは31日の夜からって言う…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:31:51.28 ID:eeuXwHFs.net
昔の漫画とかアニメでは主人公はチビとかデブってのは、少なくなかったけどな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:34:29.61 ID:JpIpQNSH.net
>>958
さすがの猿飛とかまさにあんな感じのキャラデザだったな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:38:39.03 ID:qdvLLoHg.net
まあ昔だって主流とはいいがたいが
ロボットアニメの主人公がネクラっていうのも
当時としては斬新と受け取られてたし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:38:58.33 ID:B+J0xMIs.net
暑いから裸で寝たら
寝てる間に布団をどかしてて
石油ヒーターが3時間制限で夜中止まったので風邪引いた
アホだわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:41:07.12 ID:hCbXszVp.net
チビならダイとか抜け作とかいろいろいるんじゃね?

デブは相当少ないと思う
ヒロインがデブスならあるけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:41:25.43 ID:B1k1UKL9.net
チビ。デブ。ハゲ。この3つがアニメのみならず男ならできれば避けたい三要素だと思うわけ
主人公なら尚更です。この途方もないデメリットを背負いつつも主人公として成功することはかなり困難
ハゲではサイタマ(ワンパン)、チビデブでは春雪(アクセルワールド)はもっと賞賛されてもいい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:43:46.83 ID:eeuXwHFs.net
>>959
それが一番有名だよな
美女と野獣みたいなもんで、デブチブな主人公と美少女ヒロインってのは
王道からは外れても、そこまで稀少価値の高いものじゃない

さすがの猿飛とかは人気があって、アニメも70話とかまでいってたはず

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:43:48.81 ID:B0vIoKw5.net
チビデブでもモテモテか・・・・
コンプレックスを抱えた奴が喜びそうな設定よね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:44:06.64 ID:U/aOdWL0.net
>>947
>>956
単発ばっかで草

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:45:53.20 ID:ndDepmIt.net
チビは子供悟空とか全く問題ないだろ
ハゲはギャグにすればワンパンマンみたいにイケる
デブ主人公が一番厳しい努力して痩せろって話になる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:46:01.64 ID:qdvLLoHg.net
チビはショタかわいいって手段が使えるから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:46:10.42 ID:au1bK5Yt.net
チビでもデブでもハゲでもいいけど
メソメソウジウジ女々しいのだけはやめてくれ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:49:08.45 ID:PdQ7XULU.net
ちびまる子ちゃんはその点分かりやすいよな
主人公でもないのに小杉の嫌われよう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:50:20.54 ID:eeuXwHFs.net
俺もアクセルワールドは好きだけどな
ちょっと主人公ウジウジしすぎだが、あの容姿じゃ仕方ないとも思えるw
序盤の展開は温くてアクビをしてたが、
終盤の、幼馴染のサブヒロインっぽいキャラの裏切りとか結構良かった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:51:52.54 ID:OzPYnVvx.net
>>969
デブでも力持ちなら問題ない
黄レンジャーは人気

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:52:00.57 ID:ReaBIGw0.net
モテるのにもちゃんとした理由があればいいよ
何故かモテるとか、ヒロインがちょろ過ぎるのは問題

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:53:42.80 ID:U/aOdWL0.net
アクセルワールドは王道

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:54:15.69 ID:1JYBWHac.net
>>973
歴代遊戯王は分かるけど(特に5ds)
アークファイブだけは主人公のどこにヒロインが惹かれるのかさっぱり分からん
ユートと瑠璃はまだ分かるが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:58:18.66 ID:0WjW+EQ/.net
巨乳は専門外だけどドリフのフォルミーヌはなんかエロ可愛いな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:02:18.07 ID:U/aOdWL0.net
アクセルワールドは等身大のキャラが描かれてるから良いんだよな
SAOなんか嘘っぱちで都合のようだけのハーレムって感じだし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:04:42.04 ID:Zq75FbYP.net
アクセルワールドは変身後のデザインが酷すぎ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:07:27.45 ID:OzPYnVvx.net
>>977
SAOは、現実世界ではチビガリだが、ゲーム内ではチビでも英雄だから
βテストで誰にも行ったことのない上まで行って、一人でレベル上げできている

現実世界に戻ったら、剣道再開して、全国に行くくらい強くなれば
まあ、チビでもモテて不思議なくなるかもね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:09:00.50 ID:uXYCej80.net
水戸黄門タイプアニメ・・・終わり10分で大きな展開がある
コナン、ギアス、クロスアンジュ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:10:17.87 ID:eeuXwHFs.net
SAO叩くとSAO警察がくるから触れないようにしてる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:11:11.88 ID:uXYCej80.net
あー戦隊モノやプリキュア等も該当するな
ハズレが少ない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:17:41.65 ID:L6YJTB4V.net
ド嬢とアイメモ見終わった
ショートアニメってすぐ終わるし完走カウント増やしやすくていいな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:21:14.38 ID:bMNm+HhI.net
>>979
チビなんて設定あったっけ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:21:53.96 ID:vYe4QurI.net
そういや今度パワーレンジャーがハリウッドで映画になるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:29:13.83 ID:BRRsce2D.net
>>975
ともに同じアクションデュエル塾生として一緒に頑張ってきた仲だしなあ、いじめられっ子時代は事情が事情なんで同情の気持ちが大きいし、負けが込んでた時期は前向きではあった
頑張ってる所もへこんでる所も見てきた家族みたいな間柄。良き悪きだけで判断出来ない関係性

それが異世界に飛ばされてから、自分を救いに必死に頑張ってる所を見たら気持ちが揺れても仕方ない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:33:50.63 ID:wqKqBIU/.net
斉木終わってねえじゃん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:50:21.10 ID:rniMGF9R.net
新年アニメにイヤホンズが出るのあるのね、アキバなんたらって
イヤホンズどこまで本気なんだろう、りえりーが売れたからそれでいいと思うが
全員売れるまでやるきなのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:50:49.72 ID:joERKyay.net
クッキー☆ってなんなの
裏で業者が蠢いてそうな臭いプンプンで気持ち悪いんだけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:53:04.32 ID:T8KgWz+k.net
三澤の演技がクソすぎて見れたもんじゃねえよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:06:05.09 ID:+/2csLXX.net
>>981
ちゃんと理解して叩くならいいけど勘違いしてたりよく見てなかったりしたらそれは違うと言いたくなる
SAOに限った話じゃないが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:10:54.54 ID:uuQ5Odeo.net
好きに理由なんて必要ないさ
一緒に過ごす中でなんか好きになってた、それで良いじゃないか
だから主人公が何かする➡ヒロイン頬を染めるあの展開いらねーっすよ
あ、あとハーレムものはちゃんと主人公がモテる要素必要よ
俺が言ってるのはあくまで一人ヒロインの場合ね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:14:34.76 ID:CbWut/nv.net
来期アニメで目玉はカオスチャイルドだな

オカルトはカオスヘッドと見比べるとレベル低すぎた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:15:25.89 ID:IZYyasmS.net
>>993
カオヘってそんな面白いんかよ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:21:54.23 ID:B1k1UKL9.net
今振り返ると世紀末オカルト学院はムー監修の元忠実なオカルト描写や奇想天外なオチと言い
オカルトアニメの最高傑作だったのかもしれないね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:28:15.57 ID:CbWut/nv.net
>>994
最近のアニメよりは丁寧に作られててずっと面白い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:35:27.12 ID:7aqeHX+g.net
>>995
スプーン「曲げ」しかできない元超能力者のダメ男がラスト異世界の侵略者を時空間ごとねじ切り
人類破滅の瀬戸際という正史もねじ曲げて平和な歴史に改変して消える

最終話の青空がすごく綺麗に感じた

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:40:43.84 ID:7CDroR1W.net
>>995
あかん、最後まで見てたはずなのにどんなストーリーだったのかまったく思い出せない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:42:11.05 ID:COz/RIsM.net
アクセルワールドが等身大のキャラが書けてるとか寝言は寝て言え
何百年も生きてる年寄りばかりで等身大も糞も有るか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:43:39.17 ID:COz/RIsM.net
>>954
SAOの作者の似たような作品だから売れただけだろ

総レス数 1000
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200