2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALL OUT!! 3トライ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 038e-g1cW):2016/12/27(火) 12:13:25.49 ID:a8aGEPdQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

ラグビーにはエースストライカーも、4番バッターもいない。
ここでは誰だって主役になれる―。

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題やURL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降が宣言してから立てること。無理ならば代理依頼をして下さい。

●放送情報
・TOKYO MX 毎週木曜日 24:00〜24:30
・MBS 毎週金曜日 27:10〜27:40
・BS11 毎週土曜日 25:00〜25:30
※MBSの初回放送は27:25〜

※原作のネタバレは極力お控え下さい

●関連サイト
アニメ公式 http://allout-anime.com/
アニメ公式twitter https://twitter.com/allout_anime
原作公式 http://morning.moae.jp/lineup/141

●前スレ
ALL OUT!! 2トライ目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479902909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffda-G2/a):2016/12/31(土) 08:23:46.13 ID:CamnT+CB0.net
相手の首さえ押さえてしまえば目方で負けていても押し込めると
一列の選手がインタビューで語っていたな。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06a4-tTSs):2016/12/31(土) 08:52:54.25 ID:VfAz77hC0.net
>>65
ラグビー経験はないけど想像しただけで苦しそうだ。首が変な角度になってる時に前後から押されたらオレなら悲鳴あげちゃうよ(´;ω;`)

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff27-6Htu):2016/12/31(土) 08:54:53.12 ID:UHdxXtSI0.net
ガチムチに抱き着きまくりー的な妄想しかしたことないけど実際やったらすごく痛そうねラグビー

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-tTSs):2016/12/31(土) 08:59:25.93 ID:R+XioWIZ0.net
あんな重戦車みたいなのが全力疾走してる足に
低い姿勢でタックル行ったら
蹴っ飛ばされたり踏み潰されたりして死ぬんじゃないかと心配になる

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff95-l2hk):2016/12/31(土) 09:09:32.57 ID:I3WQE4ND0.net
今朝の新聞に花園の結果が出てたからチラッと見てたが、
ほんと 何十対0 とか 何十対一桁 とかワンサイドゲームなんだな。
兵庫対秋田が 24対19 で接戦だったみたいだが、

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e60-5PfE):2016/12/31(土) 09:42:57.61 ID:IQ4Qj9zy0.net
>>70
昨日はシード校の登場だったからある程度仕方ない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af1-N+PC):2016/12/31(土) 11:09:17.94 ID:pDdpqNG50.net
地区予選みると、参加が何十校とある県から、2校しかない県まであるものなあ
選手みても、全員小中からジュニアクラブってところから、全員高校スタートってところまで

当たり前だけど、勝ち進むと大晦日・正月を部活メンバーと過ごすんだよな
試合前とはいえ楽しそうだ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-g86A):2016/12/31(土) 12:48:30.51 ID:GpAVdiLF0.net
だいたいどんな学校でも1000人以上は学生がいるわけで、共学でも500、600もいれば50メートル
6秒台で走ったり高跳びで180飛んだりするやつは1人や2人くらい居たりするんだよ。それつかまえ
られるかでほとんど決まったりする。で、たいていはサッカーか野球と競合するわけよ(´・ω・`)

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-g86A):2016/12/31(土) 12:55:43.48 ID:GpAVdiLF0.net
そういうデータは4月初旬の基礎テストでぜんぶ体育教員が押さえているんで
4月中に2年3年のスカウト団がやってきてかっさらっていくことになる。神高みたく
数学教師が顧問をしているようななんちゃってには回ってくることがない。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffda-G2/a):2016/12/31(土) 13:19:16.87 ID:CamnT+CB0.net
今時高校で1000人となるとかなり大規模な学校だと思うよ。
俺の母校は男女合わせて600人、男子は三分の一程度。
男子の運動部は軒並み弱かった。
 ちなみに東福岡は約2500人の男子校。これでもピーク時より減ったとか。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ec2-psYp):2016/12/31(土) 13:24:39.14 ID:dg94dSHH0.net
フィジカル化け物は野球に取られるからな。

弱小神高に27名も部員が集まったってこの少子化社会ですごいな。
今のメジャースポーツ部って子供の頃からクラブとかでやってる子がレギュラーに
なるそうだね。
だからこそ神高は初心者でも入れそうな運動部っていう感じで集まったのかも。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-g86A):2016/12/31(土) 13:58:35.62 ID:GpAVdiLF0.net
ラグビーや柔道なんかは本格的に始めるのはどこでも身体の固まりだす高校からだから
小学校や中学でいくらやってたとしても本人の素材とか他スポーツでのトレーニングとかの
ほうが優先するとおもうよ(一部のトップ選手は除く)。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af1-N+PC):2016/12/31(土) 14:19:31.33 ID:pDdpqNG50.net
東福岡は25人全員小中からラグビーチーム所属だし、桐蔭も小中でチームや部活でラグビー経験ないのは1名のみ
大阪の3校や奈良も似たようなもん

強豪校にて高校スタートでのレギュラー獲得は、リリンちゃんへの愛無しには達成できないレベルに見える

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6aaf-KwEI):2016/12/31(土) 14:51:12.57 ID:nlGUJRZG0.net
軽くらいになら轢かれても痛いで済むくらい頑丈じゃないとダメな気がしてきた
昔飼ってたハスキーが軽トラに轢かれて跳ね飛ばされたけど打ち身だけだった、
あんな感じの頑丈な連中の集まりなんだろうなぁ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-6Sai):2016/12/31(土) 14:51:41.26 ID:v7quozjb0.net
>>70
報徳対秋田工業は「後半のあの粘りが前半から出せれば」という赤山の声が聞こえるような展開だった
1回戦快勝して勢いに乗ってる報徳に対して秋田は3年振りなので花園経験者ゼロなのに代表候補の多さでシード校
初戦の固さからか前半は全然動けなかったが後半はかなりいい試合をしてた
ケガ等で代表候補全員が揃った初試合だったらしいからもう見れないのが残念

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-g86A):2016/12/31(土) 14:56:19.52 ID:GpAVdiLF0.net
私立の場合は勝てるところに勝ちたい選手が集まってくるという効果が
あるのと、けっきょくラグビーも他のスポーツとおなじく親の資本力という
側面が出てくるという意味はあると思うんだ。野球やサッカーに比較すれば
まだ転向が効きやすい部類だとおもうんだがな。

むろん相撲に素質がある子供は子供のころから相撲一本になったり
柔道で成績だしてる中学生はあえて高校でラグビー転したりしないという
別スポーツでのエリート囲い込みもあるし、ラグビーも逸材をあえて別
スポーツに流出させないという囲い込みの効果も理由にあるんだろう。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-KTgp):2016/12/31(土) 15:17:02.26 ID:m8bTmRzH0.net
有望選手にかけもちとかさせてもいいと思うんだけどな
日本ってとにかく1つに絞るのを重視するよね

同程度バイオリン弾ける人間が
片方はバイオリン一本でもう一人はピアノもできたりすると
一本に絞ってる方を評価したり

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-psYp):2016/12/31(土) 15:21:59.28 ID:51bO1elb0.net
マイナースポーツ競技は親がやってたっていうのも大きいね。
桐蔭のある神奈川県民だけど近所に子供向きラグビークラブなんてないよ。
サッカー野球テニスはいっぱいあるけど。
(スイミングは違う意味で盛んだね)
親がクラブを探し出して入れるんだろうな。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-6Sai):2016/12/31(土) 15:31:39.07 ID:v7quozjb0.net
ラグビーマガジンに面白い記事があった、競技人口の構成比をサッカーと比較したものだけど
サッカーはスクール等の小学生が一番多く中学高校大学一般と徐々に減っていく
しかしラグビーはスクール26%中学5%高校26%大学33%一般7%
これを見ると大学で始める選手も多いのがわかるが、問題は中学の5%
つまりクラブでやってってた子供が中学にラグビー部が無いので一旦離れるしかないって現実がある

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-6Sai):2016/12/31(土) 15:43:56.56 ID:v7quozjb0.net
>>83
手元に今年の花園ガイドあるけど桐蔭の選手の殆どは桐蔭中出身だけど小学校の競技歴見ると
横浜RS伊丹RS川崎市RS田園RS鎌倉RS相模原RS茅ヶ崎RS藤沢RS横須賀RSと並んでるよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-KTgp):2016/12/31(土) 15:48:26.91 ID:m8bTmRzH0.net
たしかに高校大学にはラグビー部あったけど小学校中学校でラグビー部ってなかったな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af1-N+PC):2016/12/31(土) 15:54:30.45 ID:pDdpqNG50.net
神奈川県ラグビーフットボール協会のHPに、スクール、中学、高校と部員数のってるね
中学は15校、高校は45校。中学公立で部員15名以上は2校しかないから普通の生徒にはやっぱ接点すくないよね

一方スクールは18、最大の横浜RSの男子555人
神奈川の中学生(特に公立)はスクールでの活動が多そうやね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-KTgp):2016/12/31(土) 16:06:33.48 ID:m8bTmRzH0.net
高校でも45校しかないんか
うちの高校進学校で別にそういうスポーツ系じゃないのにあったんだな
誰かが作ったりしたんだろうか

そういえば体育の授業でラグビーあったの高校だけだな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06a4-tTSs):2016/12/31(土) 16:19:31.51 ID:VfAz77hC0.net
オレの出身校も授業でラグビーあったなあ、まあタックルとかはなくてランパスやった程度だけど。
ラグビー部がそこそこ強くて都大会ベスト4とか行ってたからかね?菅平に合宿行ったラグビー部員が「二度とくるもんか」てTシャツ着てたの覚えてる。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-psYp):2016/12/31(土) 16:44:02.54 ID:51bO1elb0.net
>>83
です。
面白情報ありがとうございます。

>>85
県央より西にはほとんどないってことだね。
田舎だからしかたないかw

>>88
自分も公立進学校だったけどなぜかラグビー部あった。
試合できるほど部員いなかったみたいだけど。
(自分と同学年で3名)
歴史の浅い学校だから何故作ったのか謎である。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-6Sai):2016/12/31(土) 16:47:21.22 ID:v7quozjb0.net
授業でラグビーやるってのは体育教師がラグビー経験者だからじゃないかな
うちは教師がバレー出身だったしグラウンドが校舎から離れてたからバレーが多かった

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-psYp):2016/12/31(土) 16:48:38.52 ID:51bO1elb0.net
>>87
今見てきた。
母校、ラグビー部なくなったんだな。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-KTgp):2016/12/31(土) 16:51:30.70 ID:m8bTmRzH0.net
>>91
たしかに体育教師がラグビー部の顧問だったわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 063a-VNty):2016/12/31(土) 17:14:18.29 ID:8AjLPTSm0.net
新潟だけど、ラグビー部は年々減ってる気がする
因みに新潟工業が桐蔭に勝ったらall outしちゃう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-g86A):2016/12/31(土) 17:29:39.17 ID:GpAVdiLF0.net
>>85 名門はそうなるんだよ。兵庫なんかもスクールはさかんだけど
けっきょく強いところは報徳ってなる。で、むろん勝てるチームで勝ちたいと
おもってる選手が殺到するから小中からやってる選手ばかりになって高校から
始めようという生徒はスポイルされがちになる。トップ高は仕方がない。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffda-G2/a):2016/12/31(土) 18:56:31.52 ID:CamnT+CB0.net
>>82
近鉄ライナーズの大隈は高校時代ボクシングとかけもちで
インターハイ準優勝の経歴の持ち主。こういうのはレアケースだが。

>>87
神奈川はピーク時には花園予選の参加校が90校以上あった。
しかも合同なしで。年々小さくなっていくトーナメント表の山を見ると
ちょっと悲しい。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a81-IQ0n):2016/12/31(土) 19:02:54.32 ID:JFj6/7OU0.net
結局祇園て礼儀知らずでクソ生意気な態度だから仲間に入れてもらえなかったんだよな
それを認めたくないもんだから全部身長が低いせいにしてたのか
変に打たれ強いもんだから矯正も中々効かなかったんだろうな

高校で部活に入ってやっと居場所を見つけたって所はサッカーアニメと一緒だけど
主人公の性格の違いで全然話が違ってそれぞれ面白いわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK16-crAW):2016/12/31(土) 19:35:11.89 ID:8aRSPv27K.net
サイトの表記見た感じ来年から14話?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-g86A):2016/12/31(土) 19:55:40.24 ID:GpAVdiLF0.net
13から。サイトの13は予告。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK16-crAW):2016/12/31(土) 20:16:24.07 ID:8aRSPv27K.net
>>99
ありがとう!
よかった2クール目突入か

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ec2-psYp):2016/12/31(土) 23:00:35.03 ID:ugf1R3je0.net
アニメで気に入って原作買ったけど面白いね。
おまけ漫画が笑える。
(一部はアイキャッチになってる)
アニメではスルーされるかもしれないけど、タイガースファンの酔っ払いオヤジ状態になった
東道大メンバー倉山&安達原とか、不憫すぎる嶺陰キャプテンとか。
この作者の凄いというか執念を感じるのは設定したキャラをすべて使おうとしてるところ。
アニメでもその精神を受け継いでるのか、7巻で初めて注目されたキャラがアニメ初期から
隅っこにしっかりいたこと。
漫画でキャラを覚えてからアニメ見直すと新しい発見があるね。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-BWaY):2016/12/31(土) 23:23:31.84 ID:P7RbQCY/a.net
まあ現実的にいえば素質あるなら強い高校いくのが当たり前なんだろうけど
高校からラグビー始めたばっかのほとんど寄せ集めのやつらが
若さでぶつかり合いながら経験豊富なコーチに導かれて徐々に強くなっていくのがスポーツ漫画の王道ってやつやろがと
オールアウトなんて題名の時点でもうそういうストーリー確定じゃん

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-6Sai):2017/01/01(日) 00:41:45.38 ID:aghgYOcy0.net
あけおめ
今年ももっとスクラム組んで下さ〜い

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-SWZF):2017/01/01(日) 01:37:53.88 ID:mXFpyZega.net
>>101
というか、動かす予定の無いキャラ、実際動いてないキャラでもしっかりデザインして名前と設定も考えてる
キャラ名鑑見ればわかるけど本編ではほとんど出番の無いキャラでも異様に説得力のある深みを感じられる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-psYp):2017/01/01(日) 05:46:51.05 ID:/i3XsELp0.net
あけおめ
今週末に13話だね。
楽しみ。


ラグビーにはエースストライカーも、4番バッターもいない。
ここでは誰だって主役になれる―。

が名セリフだけどニコニコ動画で〜ここでは誰だって主役になれる―。〜のところで
ボールを持つと主役でなく標的みたいなコメントがあって吹いたw

106 : 【禿げてなi】 【942円】 @\(^o^)/ (ワッチョイ 4af1-N+PC):2017/01/01(日) 09:09:45.78 ID:RSMC+8sC0.net
ドラマCDのやつらしいけど知らないから楽しみだな
アニメ追い越さないように原作読もうと思ってたけど、そんなん無理で全部よんじゃんった
原作読んでてももちろん楽しいけど、未読の楽しみも久しぶりに味わえる

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b29-Sa8B):2017/01/02(月) 01:21:33.82 ID:f9qqm2kO0.net
再放送なんてやるんだな
まだ放送中なのにやるねー

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b29-Sa8B):2017/01/02(月) 01:24:06.04 ID:f9qqm2kO0.net
>>107
MXのEPGを眺めてたら8日朝10時に出てますた

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-g86A):2017/01/02(月) 03:36:40.72 ID:JG1Tgtek0.net
>>107 放送局が自信あるんじゃないかな。おれは放送時間が遅かったこともあるから
完全に切ってたけど、一挙放送みて切ってたこと後悔したよ。本数が多すぎるし時間が
遅すぎるんだよ。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-psYp):2017/01/02(月) 09:20:16.90 ID:5IDpbcnO0.net
自分は録画消したのを後悔したよ。
コモさんきてからどんどん面白くなった。
ブルーレイ、そんなに高くないから買おうかな。

祇園君がチビで生意気ってありがち設定だけど何だか可愛いんだよな。
子犬が走り回ってるみたいでw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e60-P7Fv):2017/01/02(月) 09:41:05.99 ID:BN/3i8xI0.net
俺もそうだけど、ラグビーしてるやつしか見てないんじゃないかとときどき不安になるよ・・
おもしろいから、是非、オタクの人たちにも見てほしいし、ラグビーを好きになってほしいよ。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba2-D+b9):2017/01/02(月) 10:02:16.41 ID:iwoNYPty0.net
10月:このアニメルール知らなくても面白いけど一応ルール勉強しよう

説明動画見る

丁度テストマッチ中だったので試合見る

ルール分かるとラグビー面白え。Jスポと外出時用にオンデマラグビーパック加入

現在:TLも大学も花園も面白ぇ
ラグビー満喫中なアニオタになったよ!

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e60-P7Fv):2017/01/02(月) 10:05:38.03 ID:BN/3i8xI0.net
>>112
そういう人が増えてほしいよね。
ラグマガとか上に出てきたけど、あんな雑誌はっきりいって大学でラグビーしてる選手しか読んでないからなあ。
ラグビーしてるやつが以外で、この漫画がどれだけ人気出るかにかかってるね。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a85-4Ie9):2017/01/02(月) 10:07:17.16 ID:5EhMI+Wy0.net
アニオタ
ヒカルの碁楽しい
囲碁のルール分からない
将棋のルールなら分かった
将棋楽しい
将棋のプロ

by阿部光瑠

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-psYp):2017/01/02(月) 10:34:03.04 ID:5IDpbcnO0.net
ラグビーはスクラムがよくわからないんだよな。

で、キャラクターブックの巻末ラグビー用語解説に
観戦している人はおろかチーム内のBKにも理解されないことがある
と書いてあって吹いた。

自分はオリンピックの7人制で興味を持った。
スクラムないからわかりやすいし。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (コンニチワ 08ff-6Htu):2017/01/02(月) 10:46:07.26 ID:PLs4TvlU8.net
アイシールド全巻読んでアニメも全話読んでオールアウトも12話までアニメ見たけど
未だにアメフトとラグビーの違いが分からんw
いやなまじどっちも知っただけにごっちゃになってる気がする

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a85-4Ie9):2017/01/02(月) 10:53:45.30 ID:5EhMI+Wy0.net
>>113
ラグビーワールドカップの試合の後に
日本代表のスクラム専門のコーチが
なぜスクラムで反則を取られたのかが分からない、と言う言葉を残していたからな
やっている人たちにも分からない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e60-P7Fv):2017/01/02(月) 11:02:40.79 ID:BN/3i8xI0.net
>>117
やってるひとが分からないルールもあるということだよ。
ルールは頻繁に変わるから。
ラグビーしてる人は、基本的なルールはあたりまえだけど分かってるからw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-SWZF):2017/01/02(月) 11:22:14.38 ID:aTHDlzST0.net
>>117-118
スコットランド戦だろ?それは「ミスジャッジだろ」っていう審判批判だよ、実際スクラムに限らず試合通してスコッチ贔屓だった
さすがにスクラムコーチがスクラムで知らないルールがあるなんてことは無いよ、ただ審判の心の中まで把握できるコーチはいない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b29-Sa8B):2017/01/02(月) 11:49:09.16 ID:f9qqm2kO0.net
>>119
野球のワールドベースボールクラシックを思い出した
大リーグから出たアンパイアがホームタウンデシジョンすらも逸脱し過ぎだろって感じだったな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a85-4Ie9):2017/01/02(月) 12:02:32.93 ID:5EhMI+Wy0.net
>>119
ルールはあっても、結局はレフリーのさじ加減で結果が変わるからスクラムを完全に把握することはできない
これでいいか?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-OiDG):2017/01/02(月) 12:29:50.16 ID:O8XhKh9p0.net
ヤバい実際ラグビー面白いな東海と同志社見てるけどw
東海に一人セキザンみたいな髪型がいるw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-psYp):2017/01/02(月) 12:36:10.74 ID:5IDpbcnO0.net
サッカーって今はメジャースポーツだけど実は「キャプテン翼」が
流行るまで結構マイナー競技だったんだよね。
作者がルール知らなかったのは結構有名。
サッカー部のない中学とか普通にあった。
とんでも漫画だけどキャプ翼は偉大だと思う。
サッカーのいい所は気軽にできるところだね。
公園でボール追い掛け回したりフットサルとか。
今じゃ幼稚園でもやってたりするし。

野球は昭和ではメジャーだったけど、危ないということで放課後の校庭で
やるのを禁止される小学校とか出てきたから先細りの可能性もありうる。
昭和みたいに放課後皆で遊ぼうっていうスポーツでなくなりつつあるね。

ラグビー普及の問題は気楽に遊べないって事かな。
皆で集まったときにラグビーやろうぜとか思わないよな。
タックルの怖さが壁になる。
タッチフットを学校の授業で取り込むと興味持った人がラグビーにいくかも。
自分もタッチフットならやってみたいなと思う。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-OiDG):2017/01/02(月) 12:41:02.77 ID:O8XhKh9p0.net
年末格闘技があんまパッとしなかった分
TVのラグビーが新鮮だなALLOUT!!の次回放送が楽しみだ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e60-P7Fv):2017/01/02(月) 13:55:16.44 ID:BN/3i8xI0.net
>>123
小さいころからラグビーしてれば怖くないんだけどな。
俺は父親の影響で小一から地域のラグビースクールに入った。
ただ、学校でラグビーしてるやつはほとんどいなかったなあ。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e60-5PfE):2017/01/02(月) 16:03:33.64 ID:5muej++G0.net
>>122
ナンバーエイトのタタフ君だな、リアル残波君のw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-tTSs):2017/01/03(火) 09:59:39.30 ID:RTcF/NNgr.net
大学ん時からラグビー始めたんだけど、人数少ないしまともに練習もできんかったけどな
それでも社会人チームの助っ人みたいな感じで試合に出たわ
始めて三ヶ月でルールもよく解ってない状態だったよ
先輩からは何も考えずに相手をぶっ倒せ、ボール持ったら突っ走って行けるとこまでいけ!
そしたらあとは俺たちが決めてやる!って言われたわ
ゴールライン1メートル以内でもトライ狙わずに相手にぶち当たったりしてたなぁ
周りからはああいう場合は狙ってけよ!って言われた
後半は30メートル独走してトライも決めた
ゴール気づかずに突っ走ってオーバーランしそうになったけどw
周りがトライ!トライ!ボール置けっ!置けっ!!て叫んでたw

いや、本当に面白かったわ
途中で気絶したけどw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e385-y+tQ):2017/01/03(火) 10:46:00.07 ID:x6mKawKx0.net
J-SPORTS1で高校ラグビー見ていると、ちょくちょくこのアニメがサブリミナル的に
入るんだね。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffda-G2/a):2017/01/03(火) 15:24:32.49 ID:oKMFMfGp0.net
かの大八木淳史もルールを知らないまま練習試合に放りこまれて
「ボールを持ったらまっすぐ走って前に相手がいたら思い切り当たれ。
それだけ出来ればいい」と言われたというな。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af1-N+PC):2017/01/03(火) 16:08:57.47 ID:w4mKSmOZ0.net
なんで花園って元旦にまで試合しながらそれがベスト8進出戦なんだろ
どうせ元旦にやるなら決勝を、とかにはならんかったんだろうか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e38e-4Ie9):2017/01/03(火) 16:22:13.66 ID:uKvOhFjq0.net
>>130
高校生だから冬休み中に終わらさないといけないからねぇ
そうしちゃうと冬休み前から開催しないといけないぞw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a85-4Ie9):2017/01/03(火) 16:25:30.55 ID:Jb2wfln/0.net
別に一日二試合とか連日試合をすれば済む話

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e385-y+tQ):2017/01/03(火) 16:25:56.58 ID:x6mKawKx0.net
リアル嶺蔭ベスト4へ。まじめに考えると、ここに神高がかって花園ってのは
かなりきついよな。記念大会とかで神奈川2校、慶常に勝って出場とかのほうがまだ
リアルかもしれん。出場すれば花園でも運よく鳥取や香川と当たれば1勝はできるだろう。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e385-y+tQ):2017/01/03(火) 16:27:21.94 ID:x6mKawKx0.net
>>132
現行の1日置き日程(30分ハーフとはいえ)でも、
国際的にはあり得ない鬼畜スケジュールなのに正気か?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b4d-4Ie9):2017/01/03(火) 17:00:57.79 ID:+h2Xxm+C0.net
>>123
とは言え1980年時点でも登録競技者数31万弱で今のラグビーの3倍位はいたし
そこまでマイナーだったわけでもないような
メキシコ五輪予選本戦でサッカー人気過熱とあるから2段階ロケットだったんじゃないかな
新聞の扱いの変遷が面白いw
https://books.google.co.jp/books?id=RyUIbtZUwU4C&printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false

まぁ俺はサッカーはそこまで興味無かったけどw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 064d-Sa8B):2017/01/03(火) 17:03:21.97 ID:/AjKSFdj0.net
>>133
あのコーチが嶺蔭を知らないはずない
そんなコーチが毎日をALLOUTで過ごせばいける可能性があるって言っていたから
最終的には全国トップクラスといい勝負になるくらいの戦力まで上げられる自信があるのだろう

有能なだけじゃなくて、人間力も高いからコーチが来てから本当にこのアニメは面白い

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-tTSs):2017/01/03(火) 17:33:34.31 ID:RTcF/NNgr.net
>>136
ぶっちゃけ各選手の能力は決して低いわけじゃないしね
地味で隠れてた選手の才能の発掘もあるわけだし
ネタバレになるから書かないけど
松さんもキックに関してはかなりハイレベルだし
突出したオールラウンダーは不在でも尖った才能を適材適所になるんだろうね

次回の籠さんはマジで神がかった対応するだろうし、楽しみだわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffda-G2/a):2017/01/03(火) 18:35:01.48 ID:oKMFMfGp0.net
あのメンバーで真面目に練習をして初戦敗退はあり得ないな。
花園は無理でも秋葉台球技場あたりまでは進出しそう。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-psYp):2017/01/03(火) 18:56:01.32 ID:hrxnp9Qp0.net
>>135
それぐらいの時ってサッカーよりラグビー人気時代でなかったっけ?
ラグビーがここまで衰退したのは何故なんだろ。
昔の漫画とか見るとちょこちょこラグビーがでてたりするんだよね。
カップ麺のCMで魔法のやかんがでたり。
少子化がやはり大きいのかな。
中学校なんか下手したら男子バレーボール部すら怪しい学校があるそうだ。


ラグビー選手を見るとホントにガチムチって表現できる体つきだね。
筋力&持久力を維持するにはある程度の脂肪もエネルギー補給のために
必要だからなのかも。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b4d-4Ie9):2017/01/03(火) 19:51:02.38 ID:+h2Xxm+C0.net
>>139
競技人口はその時も完敗じゃないかな
ラグビーの'80当時の記録は見つけられないけど
サッカーの高校の登録選手数が'80時点で90,241に対してラグビーの高校の登録選手数ピークである'91でも57.826だし
観戦の方は松尾とかの時代に上回ってたと思う

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b4d-4Ie9):2017/01/03(火) 19:51:39.66 ID:+h2Xxm+C0.net
57.826じゃねぇw
57,826ね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fae5-Sa8B):2017/01/03(火) 20:02:53.24 ID:nPdXNsct0.net
ラグビーとは・・・・
格闘技より怪我発生率が高く、ルールがよく解らず、
夏場に分厚いジャージやヘッドギア、スクラムはひたすら汗臭い
そんなスポーツです

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-BWaY):2017/01/03(火) 20:05:49.83 ID:6jAKiAg2a.net
>>138
ちゃんとメンバー揃ってるし
体格もでかいのいるし
全員の士気も高い キャプテンも泥臭いプレイで引っ張っていく男前
ここで名指導者がやってくればそら化ける可能性あるわな

籠さんも話来てからチームを見た時は内心ちょっとワクワクしたんでないかいな?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a85-4Ie9):2017/01/03(火) 20:06:56.12 ID:Jb2wfln/0.net
花園だけでも

第23回(昭和16年) 台北一中 3−0 福岡中 【南甲子園運動場】
福岡中のfw石本選手が前の試合で死亡。 喪章をつけて決勝に挑むが惜敗。

第26回(昭和22年) 福岡中 6−0 神戸二中 【西宮球技場】
自身の強烈なタックルで主将の左眼球が飛び出たが、自ら眼球を手で押し込み、試合を続行、終には優勝した

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-BWaY):2017/01/03(火) 20:06:58.28 ID:6jAKiAg2a.net
>>142
なお試合中にぶつかって怪我をした場合、
鍛えてないやつが悪い
いつまでもくたばってないで早くスクラム組めよもやし
そんな対応をされます

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5b-2lh5):2017/01/03(火) 20:27:59.49 ID:O5mtqFb4K.net
ラグビー怖いラグビー怖い!?((((;゜Д゜)))

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-psYp):2017/01/03(火) 20:35:04.43 ID:hrxnp9Qp0.net
>>140
なるほど〜
サッカーは野球に隠れていたけど競技人口は多かったのですね。
昭和は野球が凄かったからな。
野球中継の延長で見たかった番組がなくなったりずれたりしてたもんな。

いい年の大人になるとラグビーって楽しそうだなと思う。
あんなに体をぶつけ合うスポーツって社会人になると難しい。
趣味で怪我して休職なんて迷惑者でしかない。
でも、汗いっぱいかいて思いっきりぶつかり合うってもう出来ないからこそ憧れる。
ALL OUT!!が好きなのはもう戻れない青春時代を思い出させてくれるからかも。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-6Sai):2017/01/03(火) 21:07:44.88 ID:aBfn8Iz20.net
東福岡戦今Jスポの再放送で見たけどあんなに追いつめられると思わなかった
どんなに強くても結構付け入る隙はあるんだな
大学選手権でも思ったけど後藤という人の解説解り易い

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc2-tTSs):2017/01/03(火) 21:12:55.05 ID:8ApIR+hp0.net
高校の時の家庭科の先生がラグビー兄貴で
ラグビー部作ろうと勧誘に躍起になってたな
授業で時間が余るとラグビーの試合ビデオを見せられる
女は居眠りだが男はわりと食いついていた

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc2-7auN):2017/01/03(火) 21:22:36.67 ID:hlRjgTJo0.net
成章DF良かったよな
これから当たる他の学校も励まされたんじゃないだろうか
東福岡は終始落ち着いてて良くも悪くも高校生らしくなくて強いんだろうけどチームとしてはあんまり好きじゃないかも…
やっぱりこう必死さが伝わるほうが応援したくなる

ラグビー知らんかったけど面白いスポーツだな!AOに感謝だわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-tTSs):2017/01/03(火) 21:40:15.00 ID:RTcF/NNgr.net
少しルールを理解して試合見るとスゴく面白いんだ、ラグビーは

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-tTSs):2017/01/03(火) 21:40:21.36 ID:R4/BofMN0.net
アメフトとラグビーの違いがわからん
防具付けた方が怪我とか少なくなりそうな気がするけど、
何でラグビーはつけないの?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-BWaY):2017/01/03(火) 22:08:42.00 ID:6jAKiAg2a.net
ラグビー…サッカーの試合中、キーパーがボール抱えて相手ゴールに飛び込んだのが発祥のスポーツ

アメフト…ラグビーに勝てないアメ公が怒ってラグビーをアメリカ人でもわかりやすくなるよう魔改造したスポーツ(暴言)

アメフト全盛のアメリカでラグビーやってるやつとかマジモンのラグビーマニアだと思うわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-g86A):2017/01/03(火) 22:10:11.47 ID:QvXFpHSd0.net
アメフトは前にパスしてもいい。それが決定的な差。あとは防具だとか
プレイヤーの人数差とかこまごま。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-g86A):2017/01/03(火) 22:11:09.10 ID:QvXFpHSd0.net
なおケガについてはアメフトのほうが重大事故の発生率は高いらしい。
防具するからかえって危険ということもあるのだろう(とくに脊髄損傷)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de4d-VMLW):2017/01/03(火) 22:17:03.00 ID:qf/NJVXd0.net
>>128
ほんとにサブリミナルだったw
一瞬過ぎてよく分からないw
そしてリアルの試合はさっぱり分からなかったがAlloutは大変面白い

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-tTSs):2017/01/03(火) 22:21:20.42 ID:R4/BofMN0.net
>>153
>>154
>>155
なるほど、アメリカ人の魔改造なのか
何か納得した
そしてラグビーはサッカーから生まれたのか
防具付けた方が怪我がひどくなるってのは、 空手のスーパーセーフみたいだな
勉強になった、ありがとう!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06cc-Sa8B):2017/01/03(火) 22:32:49.22 ID:LQxdb56Z0.net
>>153
> ラグビー…サッカーの試合中、キーパーがボール抱えて相手ゴールに飛び込んだのが発祥のスポーツ

本当なのかよw なんだよそのキチガイ野郎はw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-SWZF):2017/01/03(火) 22:36:33.38 ID:U2Q3pPRx0.net
>>153
>>157
正確にはイギリスに昔サッカーでもラグビーでもどっちでもないその中間のような「フットボール」っていうスポーツがあってだな
手も足も使っていいんだけど抱えて走ることはできないルールだった
それをイギリスのラグビーって名前の町のラグビー校のエリスって少年がボール持ったまま走り出したのがラグビーの起源と言われてる
ちなみにエリス少年自体は存在したのは間違いないんだけど「フットボール」中にボール持って走ったって記録は無いから都市伝説って説もある

「フットボール」はイギリスの各学校ごとにルールが違ってたらしくルールを統一する際に
足だけでプレーしてぶつかり合いたく無い派と、手も足も使ってぶつかり合いたい派に別れてサッカー(フットボール)とラグビーが生まれた
いわばサッカーとラグビーは同じ親から生まれた兄弟スポーツなのです

サッカーの試合中に持って走り出したってデマが広まってるのは分裂前の親スポーツの「フットボール」をサッカーと訳してしまったため

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-2lh5):2017/01/03(火) 22:36:50.26 ID:O5mtqFb4K.net
珍プレー集でオリー・カーンか誰かが敵ゴール前でパンチング、ゴールに押し込んで一発退場食らってたっけ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc9-plJ6):2017/01/03(火) 22:40:51.15 ID:hrxVIvUT0.net
確かアメフトにはセットプレイしかない
ボールを持っていない選手にもコンタクトできる
だったかな?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxa3-+U/N):2017/01/03(火) 22:43:26.60 ID:BBbSAufgx.net
アメリカは攻守ターン制なのが好きだよね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-tTSs):2017/01/03(火) 22:45:15.73 ID:R4/BofMN0.net
>>159
というか、ラグビーもサッカーもイギリス生まれのスポーツなんだな
あと、フットボールってサッカーのことだと思ってたよ
全然知らなかった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-SWZF):2017/01/03(火) 22:52:59.02 ID:U2Q3pPRx0.net
>>163
フットボールからアソシエーション・フットボール(通称サッカー)とラグビー・フットボール(通称ラグビー)に分かれたんだよ
アメリカンフットボールも合わせてフットボール3兄弟みんな仲間
現代ではフットボールっていったら世界的にはサッカー、アメリカ限定でアメフトを指すね

ラグビーはラグビー

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc2-7auN):2017/01/03(火) 23:01:28.36 ID:hlRjgTJo0.net
てか今日からGYAOで見放題じゃん忘れてたわ

総レス数 1004
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200