2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Occultic;Nine オカルティック・ナイン 22

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-TTvh):2016/12/30(金) 22:50:46.50 ID:eEgTYFn/a.net
がもたんが自分の存在確認してた時の一般モブ子ちゃんかわいい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0635-IX6S):2016/12/30(金) 22:51:30.01 ID:KaVp6itD0.net
>>529
事件が3/9に起きた→その後りょーたすは霊体がもたん達と行動を共にしてた→がもたん達の体感では9日進んでる→悪魔の話だと霊体の1日は1分相当→りょーたす的には3/9から発生した事件関連は数分間の出来事だったから最後の3/10の店の集まりに参加していても不自然では無い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0635-IX6S):2016/12/30(金) 22:52:26.12 ID:KaVp6itD0.net
>>529
仮に生存していたりょーたすも霊体と同じように時間が進んでるとしたら3/10集まりにはタイムスリップでもしない限り集まることは不可能だし
生還組は霊体の時だけ時間が進んでいたから3/9事件直後には時間が戻ったのでは無くて蘇生しただけで3/10にあの店にいても不思議では無い
ってことでおk?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-TTvh):2016/12/30(金) 22:56:00.01 ID:eEgTYFn/a.net
>>145
Cカップ以上のブラジャーは着用者が苦しくならないように
下のワイヤーは頑丈にカップは包み込むように出来ているので
本体の乳が揺れると押し寄せるエネルギー波を受け流してカップのあいている上側に逃がすように
揺れます認識すれば霊でも乳は揺れる信じろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8aa5-cf5w):2016/12/30(金) 22:58:09.72 ID:T7miTiPF0.net
アニメはアヴェリーヌENDってことでいいのかな、EDのシルエットもアヴェリーヌだったし
アヴェリーヌはガモタンへのエネルギー供給で消滅したと考えているが、
ガモタンはアヴェリーヌの残滓と共にあると考えても面白いかも

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-dJzv):2016/12/30(金) 22:59:45.89 ID:BJPkp8Sga.net
りょーたすがブルームーンに足を運ぶのは変なことでもなくない?
この件においてアヴェ抜きでも成沢稜歌はキーパーソンたりえるし蘇生した人達が接触はかってもおかしくないかなと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8629-6Sai):2016/12/30(金) 23:00:14.43 ID:yFvdFy490.net
>>550
成仏しちゃったけどね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1c-smXe):2016/12/30(金) 23:24:32.58 ID:0HYqa7SG0.net
>>553
C以上なら逆にフルカップが多いと思ってたよ
肉がのって段になったりするからな
しかし締め付けられたブラから解き放たれまろびでる瞬間も良いぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-Sa8B):2016/12/30(金) 23:28:55.95 ID:U80V6+Bv0.net
アヴェリーヌEDはゲームできそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0635-IX6S):2016/12/30(金) 23:52:30.70 ID:KaVp6itD0.net
>>555
別に生還組とりょーたすが接触してるってだけなら疑問は残らないんだけど、9日or9分の違いで変わってくるよなーって話
まあ限りなくりょーたすは9分ぐらいしか経ってないから3/10の集まりに参加出来てたんだろうけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a1f-pn2x):2016/12/30(金) 23:54:43.33 ID:MoZkWjM40.net
ああいうオッパイ顔の上に来ると本当に窒息する

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8aa5-cf5w):2016/12/30(金) 23:55:47.29 ID:T7miTiPF0.net
>>559
横からだけど、事件発生したの3月1日だよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0635-IX6S):2016/12/31(土) 00:02:56.40 ID:CCpT3tn90.net
>>561
あれ?3/1か
だとしたら疑問解けたわw

ありがとうー。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07de-qQw5):2016/12/31(土) 00:12:24.11 ID:QhyAuYh20.net
いかなる場合も過去は改変されない
1日=1秒で過ぎ去った霊界の過去も改変されない
故に過ぎ去った過去のブルームーンに2周目のサライ達が現れることはない
2周目のサライ達が過ごす未来は未来故に不確定であるが、見て来た未来の既定情報を元に改変はできる(?


うーん…考えてみたけどよく判らんなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8629-6Sai):2016/12/31(土) 00:34:05.25 ID:7DVZFqJ70.net
「ラッキーりょーたすスペシャルー!」


1回ぐらい経験してみたいな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-TiWt):2016/12/31(土) 00:42:43.19 ID:4l4y0imJ0.net
一回とは遠慮がちなやつだな
俺は何回でもいいぞ
さあ来いりょーたす!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de4d-HB/E):2016/12/31(土) 00:45:38.22 ID:adetO7WD0.net
りょーたす好きだけどぽややが好きなんであってアヴェは微妙
1話からのぽややはアヴェの演技だったけど真りょーたすもぽややだから複雑だ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ca15-Sa8B):2016/12/31(土) 00:45:42.04 ID:0iNO2fyA0.net
鍛えてないと首が折れる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aff-aW4F):2016/12/31(土) 01:03:02.45 ID:J4ngvup60.net
>>566
純粋ぽややなりょーたすもいいが
天然でうっかりぽややが定着しつつあるアヴェたんもええで

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-Qk9X):2016/12/31(土) 01:09:35.02 ID:GtoCAiFz0.net
FBI女はなんで銭形の事だけ認識できなかったん?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-Sa8B):2016/12/31(土) 01:11:02.74 ID:fMBJg4OK0.net
3巻本当に1/25に出るのか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0f-F60g):2016/12/31(土) 01:13:40.49 ID:UOo2nskA0.net
アスナはがもたんしか見えてなくね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaa-IYBm):2016/12/31(土) 01:14:48.38 ID:Z2FXI2yQd.net
>>569
ガモタンだけ認識できる だよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-Qk9X):2016/12/31(土) 01:19:38.09 ID:GtoCAiFz0.net
>>571 >>572
なるほど。理解した。ありがとう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 01:19:44.07 ID:panYOjeJ0.net
>>569
がもたんしか認識できてない
実際特別といわれるのが現実への干渉濃度で、相互認識による現実への干渉はがもたんしか不可能と考えられる
まぁ死神も言葉だけとはいえ少しは干渉できるみたいだけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c69f-qQw5):2016/12/31(土) 01:21:40.70 ID:wlU+olyw0.net
アヴェと真りょーたす好き
11話のアヴェはヒロインすぎる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2016/12/31(土) 01:25:20.18 ID:yJFQKSLk0.net
>>574
ドアあけたり編集部の隠しギミック開けたりしてたのは現実への干渉ではないの?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaa-IYBm):2016/12/31(土) 01:27:19.52 ID:Z2FXI2yQd.net
結局メインヒロインはりょーたすなのかアヴェさんなのかサライなのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 01:29:42.10 ID:panYOjeJ0.net
>>576
それも考えたけどたぶん認識の違いだと思う
現実世界とは周波数(次元)が違うから認識できないわけで、そこにある物なども現実と変わってくる
だからがもたんが持ってると思ってた鍵などは認識で持ってただけで、現実にはそこに存在していないとなる

開けて入ったなど、全て認識のズレになってくる
ようするに霊体はドアを開けて入ったが現実では閉まったままという感じで

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de4d-HB/E):2016/12/31(土) 01:30:02.27 ID:adetO7WD0.net
>>577
サライくんでしょうなあ…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a31f-0jdU):2016/12/31(土) 01:30:40.93 ID:AUQToby90.net
アニメではゾン子がヒロインだよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8629-6Sai):2016/12/31(土) 01:36:56.11 ID:7DVZFqJ70.net
>>578
棺桶のフタは?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2016/12/31(土) 01:38:54.38 ID:PoTFqxgO0.net
オカンの世界構造を考察してみた。どうかな
1日が1分という対比の、霊体の1日は、日が昇り沈む地球が自転する1日。
霊体が過ごす世界全体が物理的に時間の進行速度が絶対時間の1440倍速になっている。
霊体単体が「速い」ではこれは説明できない。

霊体単体の内的時間体験では周囲が1440分の1倍速に「遅い」と考える方がずっと理解しやすい。
同期無しの霊体は、ほどんど周囲が動かない時間が止まったような世界(灰色の世界、本来の霊界)にいる。
そんな霊体が絶対時間に同期するというのが、どういうことになるかというと、
霊体化した時点を始点として絶対時間の1440倍速で進行する未来シミュレーション世界(同期霊界)を霊体が体験する、
ということになる。
高速の同期霊界を霊体が体験する間も、実世界の絶対時間はゆっくり進む。
このため、霊体で1日過ごして肉体に戻ると、実世界は1分だけ進行している。見掛け上時間が巻き戻る形になる。

同期霊界で霊体が関わる生者たちは、あくまでシミュレーションの産物であって、高精度予測ではあるが、実世界の生者とイコールではない。
同期霊界で霊界が行った物理干渉だけは、(遅れてその時点に到達する)実世界へとこだまのように反映される。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a55-4Ie9):2016/12/31(土) 01:44:59.55 ID:5zcJ+RSB0.net
256人自殺ってなんだったの?
どうやって256人を催眠にかけたの?
256という数字の意味は?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 01:49:11.45 ID:panYOjeJ0.net
>>581
そこにがもたんがいたでしょ?
つまりがもたんの現実に干渉できる相互認識が働いたで解決できる問題

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faeb-4Ie9):2016/12/31(土) 01:51:54.21 ID:xME5Zv9Y0.net
>>583
256MBのSDカードが元ネタじゃない?(適当)

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 01:59:20.62 ID:panYOjeJ0.net
>>582
たぶん最後の文だけちょっと違うと思う
現実への物理干渉は本来不可能だが、電磁波という現実に干渉できる武器を用いてその現象を何らかの形で再現してると思う
ゆえに超帯電体質のがもたんはより強く現実に干渉できることになる

ようするに電磁波のようなもの=現実へのアクセスキー
親父が霊界には存在しつづけたように電磁波がなくなっても消えるわけではなく、認識できなくなるだけ

で、ここがポイントだったけど最後のオッドアイ破壊に使われたものは全て現実の道具だったこと
あすにゃんが遺品から持ち出したスカイセンサーとりょーたすが所有してたボヤガン
これは現実(生きてるものが認識できる周波数の世界)のもので、これによる破壊だったから現実の現象として処理されてる可能性が高い
今までの伏線とかそういうのを含めて考えるとこういう感じかなと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2016/12/31(土) 02:00:26.78 ID:yJFQKSLk0.net
>>584
でも現実側のアルビノと会話できてたよね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 02:06:46.10 ID:panYOjeJ0.net
>>587
そら実験体だからね
その現実へのアクセスキーと想定される電磁波をしっかり捉えることのできる存在
マスターとかも全部それと同じだよ

ゆえに西園との会話で出てたけど、本当に幽霊がみえるのならこんなに少ないわけないと思わない?と
あれが全ての答え
霊体、つまり魂を捉えてるわけではなく、あくまで電磁波のようなものを捉えて視てるに過ぎない
だからその電磁波によって霊界にいながら現実世界にアクセスできる第一世代だけ視えてる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaa-IYBm):2016/12/31(土) 02:08:00.70 ID:Z2FXI2yQd.net
>>587
選民であるところのアルビノくんはスカンジウム投与でアストラル体が認識できるようになってる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2016/12/31(土) 02:13:14.71 ID:yJFQKSLk0.net
じゃあ例えば霊体がドアを開けた場合
スカンジウム投与された人間は開いたドアと閉まってるドア両方が見えるの?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 02:18:20.43 ID:panYOjeJ0.net
>>590
普通にすり抜けて霊体だけ視えるんじゃねえかな
現実に起きてないわけだからね

まぁこうじゃないと256体が起こした現象全て再現されることになって収集つかないからね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2016/12/31(土) 02:28:58.25 ID:PoTFqxgO0.net
>>586
なるほど。物理干渉といっても電磁波の強さが必要って考えているんだ
弱いとことごとくすかってしまうと

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffab-CzRL):2016/12/31(土) 02:35:10.50 ID:hWc7tC4o0.net
コトリバコは盗まれてるし、アルビノ少年は見えない何かに抱きつかれて動けなくなってるし
アセンションの飲んでたコーヒーの影とか、モアイ鼻フック、割れる電球等々
ガモタンがいない所でも霊が物体に影響与えてるように思えるけど?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2016/12/31(土) 02:37:53.39 ID:yJFQKSLk0.net
電球割ったと思われる霊体日下部の姿も
スカンジウム投与されてる主人公勢に見えてなかったような

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 02:39:02.39 ID:panYOjeJ0.net
>>593
全ては認識の問題なのでそう認識してるだけ
例えば現実の実験でもあったけど目隠しして熱いものと認識させたら本当に火傷してしまうというやつ
アルビノ少年のやつはそれ

そしてガモタンいないところで物体に影響与えてるように思うってのはあれはアストラル体側の視点での現象
事実現実にいる人は勝手にドアが開こうが飲み物が動こうが資料が動こうが何の反応も示さない
それがあらわす答えは現実には起こっていない、認識できていない
これだけ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0f-F60g):2016/12/31(土) 02:42:08.98 ID:UOo2nskA0.net
オッドアイでチューニングされているのは256なので日下部は視認できないのでは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-TiWt):2016/12/31(土) 02:45:05.61 ID:naWEBP1c0.net
>>595
なるほどねぇ。
遺体安置所の小窓はガモタンが全部開けたと解釈すれば筋が通るか。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2016/12/31(土) 02:48:54.90 ID:yJFQKSLk0.net
>>596
物理現象もただのイメージだよ説に従うなら
日下部が見えないなら日下部が割った電球も見えないんじゃね
やっぱ割れた電球は本物なんじゃ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2016/12/31(土) 02:54:23.63 ID:KpDxMBica.net
>>583
8bitのニコラテスラのシステム=2の8乗
第一世代のデータサンプリング
スカンジウムを利用したマインドコントロール計画
高須の登場シーン全部見るとわかるよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffab-CzRL):2016/12/31(土) 03:02:18.86 ID:hWc7tC4o0.net
>>595
??コトリバコが盗まれたって騒いでる人は全員アストラル体か選民なの?
アセンションが持ってるコーヒーの影だけがアセンションの体に映らないのは何故なの?
本人が持ってると認識してるなら影出来ると思うけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2016/12/31(土) 03:10:56.77 ID:PoTFqxgO0.net
スカンジウムで電磁波定着を強化され同期されてる256被害者たちについては、
それなりに電磁波の強さを持ってて、ある程度干渉可能でも不思議ではないかな
中でもガモタンはずっと強力と

電磁波の強さで干渉うんぬんの考え方が有望かもと思うのは、
256被害者ではない普通に死んだ人の霊体がそこらじゅうにあふれていそうなのに
それらの干渉が無いのを説明できるように思うところ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 03:10:58.48 ID:panYOjeJ0.net
>>600
それが存在しないものだからだよ
存在しないものには影ができないってのがこの世界のルール
つまり持ってると認識してもそれ思い込みで脳がみせてる幻影に過ぎないという話

まぁ影つけないのは後でみたらそういうことかと視聴者に伝えるための演出だろうけどね
中々最初からみてると面白い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 03:12:38.41 ID:panYOjeJ0.net
>>600
それとアルビノ少年は人間だぞ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffab-CzRL):2016/12/31(土) 03:24:53.25 ID:hWc7tC4o0.net
>>602 >>603
コトリバコを警察から盗んできたのはお絵かきお姉さんだという話

コーヒーの影でいえばアストラル体がアストラル体のコーヒーを持ってるなら自分に影が出来る
本物のコーヒーを持ってたから指の形だけ影が体に落ちてコーヒーの影はベンチに落ちてるから見えてなかったという表現じゃないの?
『アストラル体の影は物体には出来ない』『アストラル体の影はアストラル体には出来る』これが作中での描写

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 03:40:15.84 ID:panYOjeJ0.net
>>604
コトリバコ盗んだのって西園だっけか?
まぁ仮にそうだとして西園は何年も前から未来を知ってることで、彼女も日下部同様、もしくは別次元の存在だとわかる
上で日下部が現実に干渉したのどうのって出てたけど彼は元々生きてるアリアに干渉できてるので、現実に干渉できる特別な存在

現に最終回で西園は現実にあるスケッチブックだけを残して消えた
つまり現実に干渉できる証明

アストラル体ってのはそもそも生き物にのみ備わり、精神を具現化した身体のこと
作中では実際に語られてるアストラル体を引用してるものとわかる
ゆえにコーヒーなど、無機物でもともと本人が持ち得ない外的要素はアストラル体にあたらない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a55-4Ie9):2016/12/31(土) 03:43:57.04 ID:5zcJ+RSB0.net
ガモタンが生き返る選択を捨ててカッコイイみたいな流れになってたけど
永遠に年を取らない透明人間としてこの世界を満喫できる方を選ぶのは当然だな
俺でもそうする

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2016/12/31(土) 04:15:00.86 ID:yJFQKSLk0.net
>>605
現実に干渉した事例をこれは特別だからとことごとく例外として分けていく理由が判らない
現実に干渉=例外 という前提ありきの分け方しても
それをもって例外以外=現実に干渉できない の証明にはならなくね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-7auN):2016/12/31(土) 04:26:07.97 ID:4UnMMT9j0.net
>>547
同じような印象だった
ただルートの位置的にはそのあたりかもだけど雰囲気的には助手ENDっぽい感じ
分岐はみゅうぽむ助けに行かなかったところあたりで辛辣なこと言われてるし、そのあたり?
もっというとCODE解析なんて他人に任せてもっとやることあるでしょってゾン子に忠告されてるからそこらへんから既に違うのかも
よく考えると鍵穴は一人で探しても見つかる場所じゃなかったんだからりょーたす信頼して相談して欲しかったのかな…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 04:27:03.09 ID:9PX6eK790.net
そもそも霊体になって現実に干渉出来ないなら
真りょーたすの爺さんがスカンジウム投与して霊体になる意味無いもんな
霊体になっても現実に干渉して永遠に支配し続ける為にやってるんだし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 04:28:49.60 ID:panYOjeJ0.net
>>607
いやだから電磁波の濃度によって干渉できるかできないかが決まる
そして現実に干渉した事例は全て計画的に限定的な人物のみで描写されているので、実際かなり伏線として作られていた

アリアに視えている日下部
あすにゃんに視えているがもたん
生き返った4人に視えている西園

もはやここまで丁寧に干渉できるものと干渉できないものを描いてくれてるのになぜわからない?
実際干渉できるのであればみんなあすにゃんに視えているだろうね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 04:36:04.47 ID:panYOjeJ0.net
>>609
直接干渉できずとも電波に乗せれば干渉できるのが今回の肝
ゆえに第一世代の犠牲だけじゃ完全とはいえないがじいさんの寿命が近いから仕方ない
オッドアイで少なくとも機械を通してなら永遠に干渉し続けられる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0f-F60g):2016/12/31(土) 04:40:42.25 ID:UOo2nskA0.net
脱線させるかもだけどアスナががもたんを視認できているのは
スカイセンサーががもたんにチューニングされているからじゃないの

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 04:44:30.21 ID:panYOjeJ0.net
>>612
たぶんそれはないと思う
最初にがもたんに会ったとき、同じ場所に刑事のおっさんもいたからね
スカイセンサーが原因ならそこにいたおっさんも視えるはず

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0f-F60g):2016/12/31(土) 04:47:37.40 ID:UOo2nskA0.net
>>598
実際に割れてると思う
アセンションおばさんがムムー事務所のモアイに干渉できたように
アストラル体でもある程度は干渉可能なのでは

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2016/12/31(土) 04:49:06.92 ID:yJFQKSLk0.net
>>610
電磁波の濃度によって干渉できるかできないかが決まるってのが
個人的な仮説なのか設定として確定情報なのかは判らんけど
その濃度ってのが個人に依存するのかシチュエーションに依存するのかは判らん訳じゃん
その三人のありとあらゆる行動が現実に反映されてる訳じゃないし
その三人以外のある行動が反映されてないからといって全てが反映されてない証明にはならない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 04:55:28.72 ID:panYOjeJ0.net
>>615
まぁそうだけどね
ただその3人だけが作中で実際に干渉しているのに対し、他の面子は干渉した描写がないしな
確かに濃度どうのこうのは仮定だけど、超帯電体質のがもたんだけが特別な存在で相互認識で鍵を持ってこれるといったのはアヴェリーヌだからね
つまり帯電濃度が高ければそれだけ現実に影響を与えられるという答えに行き着くのは自然だと感じる

ま、ただひとつ言えることは256人の霊体が起こした現象全てを現実に上書きすると割とシャレにならんことになるのは確か
あらゆるところで超常現象祭りになって大ニュースになるのでまぁ現実的に考えて多くの霊体は現実に干渉していないとするほうが自然かと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-Sa8B):2016/12/31(土) 04:57:06.80 ID:ryPcjo2+0.net
電磁波の「濃度」とかもはや日本語でオケのレベルだが
考えたら電磁波の「弾性」とかこのアニメ自体かなりアレだった
ぴんと張った紐の一端を弾いて「波」を起こさせた場合を想像すればわかりやすいが
波の終点にある物は最初からそこにあるもので
起点から波と共に移動するわけじゃない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0f-F60g):2016/12/31(土) 05:00:42.43 ID:UOo2nskA0.net
>>616
アセンションおばさんがムムーでモアイに干渉して
橋上教授のデータを持ってきてる描写がある

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 05:01:58.97 ID:9PX6eK790.net
>>611
アニメ見直したけど遺体安置所の棺の蓋はサライ,桐子が自分のは自分で開けてる
そんであの場に居なかった霊体の棺の蓋は精神状態的に我聞が開けたってより
サライか,桐子が開けたって考える方がしっくり来る

>>612、613
あすな自信が我聞を見えるのはスカイセンサーの影響って考えてて
たぶんその為にスカイセンサー持ち歩いてるんだから
普通に考えればスカイセンサーとサイコメトリーの相乗効果であすなには我聞が見えてるって事だと思うよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa7d-1JH5):2016/12/31(土) 05:16:06.93 ID:jbB0mdmG0.net
いよいよ明日ゲーム発売かー長かったなー(棒)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 05:18:03.63 ID:panYOjeJ0.net
>>618
だからそれ上でいった認識のズレによるものというのが俺の考え
書類そのものを持ち運んだわけじゃないからね
現実には何も起きていない、だから問題にもならないっていう感じ

>>619
さっきいってたのはがもたんがそう認識したから開いているってこと
がもたんがそこにいなければ相互認識は起きないが、がもたんがそこにいるから開けて確認したという事象が残った
本人がそう認識するかどうかが重要

そしてあすな自身の件は確かに一理あるが、サイコメトリーは触れないと発動しないよね?
ベンチで寝てるときはスカイセンサー手放してたので、正直そうだといいきるにはあの描写はいらなかったかもしれない
ただ確かにスカイセンサーをずっと持ってるのは何かあるかもしれん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 05:22:00.49 ID:panYOjeJ0.net
最終回見直してみたけど、アスナ最後までスカイセンサーはギリギリ持ってるかもしれない
確かに気絶した瞬間に肩にはかかってなかったけど、手元に置いてあったのならアリかも

スカイセンサーの件、確かにその通りかも

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffab-CzRL):2016/12/31(土) 05:25:56.51 ID:hWc7tC4o0.net
『強い電磁波が物質に影響を与える』これ自体は間違ってないよ
ただ作中での大事な設定を忘れてるんだよ
教授の論文によれば脳にスカンジウムが定着すると通常の霊体と比べて数十倍の電磁気反応を発揮するとあるわけ
256名は全員スカンジウム霊体なのでその時点で全員特別な霊体なんだよ(保有量にバラツキはあるけどね)

そしてMMGがマスコミを利用してオカルトが蔓延してもおかしくない社会を構築してるから
オカルトな現象が発生しても視聴者のいる社会ほどは大騒ぎにならない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 05:32:30.37 ID:panYOjeJ0.net
>>623
特別なのはわかるけど、さすがに目の前で動くものに無反応は厳しいような気がするなぁ
普通に刑事とか編集者のメガネ女とか人前で物動かしてるわけだし

それに作中でも出てたけど結論からしたら現実に干渉はできないが電波なら可能と説明があったはず
普通にものに触れられて何かできるならノートか何かにペンで書いて交流が簡単に出来てしまうからね
サイコメトリーの子があれだけ苦しむ必要もなかったわけだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0f-F60g):2016/12/31(土) 05:32:38.01 ID:UOo2nskA0.net
>>621
ムムーの防犯カメラと思われる映像については?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 05:34:28.29 ID:panYOjeJ0.net
>>625
電波で干渉できてしまうから、電磁機器には反映されたという可能性かな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 05:58:26.46 ID:9PX6eK790.net
>>621
何話で言ってたか忘れたからアあすなが我聞見たかいからあすな出てる所だけチェックしてったら
9話のラスト近くであすながなんで我聞だけ見えるのか考えるシーンで
「スカイセンサーからノイズが聞こえた時だけ我聞君が見えた」って言ってたね
我聞のスカイセンサーは霊体が貯め込んだ電磁気を放出出来る装置だから
その事とサイコメトリーってよりあすなが超能力を使える特別な人間って事が影響してるんだろうね

まあ逆にあすなと我聞が会ってるシーンでスカイセンサーが近くに無いシーンってのが無いから
あすな単独の能力の可能性も完全には否定出来ないけど

遺体安置所であすな視点で唐突に目の前に我聞が現れるのはアニメ的演出じゃ無くて
スカイセンサーが我聞の電磁気をひろえて無かったから
あの場所に入って来て棺の前まで移動してくる我聞にあすなが気が付かなかったって可能性も有り?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 06:04:53.26 ID:panYOjeJ0.net
>>627
おそらくそんな感じだね
オーファンレセプターで特にサイコメトリーというかすかに残った電磁波を読み取る能力だったからかな
その能力の性質を考えれば、スカイセンサーから放出される電磁波を読み取ることが可能であの棺の前のシーンも全て納得がいく

しかしみればみるほど良く出来てるアニメだな
伏線が多すぎて何回視ても見落としがあるわw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ caca-Sa8B):2016/12/31(土) 06:34:50.30 ID:wzV6fMIi0.net
一応、言っとくけど人間死んでも次なるアセーションなんて行けないし
何よりも臭い生ゴミになるだけだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b68-Sa8B):2016/12/31(土) 07:19:09.07 ID:kkir3c2L0.net
遺体から服剥ぎ取ってきて本人の前で散り散りに破いたらどうなんのっと

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMfa-1JH5):2016/12/31(土) 08:08:43.91 ID:9ylQjtaXM.net
即超帯電パンチ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2016/12/31(土) 09:00:17.68 ID:3gti6lE/a.net
アニメの演出としてわざわざ澄風の姿を消して第三者視点として印象付けた上で
バリケードテープが揺れる描写を入れたのは
一般人はこういう風に見えてますよって視聴者への説明にしか思えなかったけどな
霊体の認識の中だけでテープが揺れたなら澄風の姿を消して描いたりはしないと思うんだ
監視カメラの描写だけなら普通の霊体には実は物理干渉はできてないって説で納得なんだけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07de-qQw5):2016/12/31(土) 10:20:48.59 ID:QhyAuYh20.net
人混みでスカってない一般人にもぶつかるし、物理干渉はありますよって話じゃなかったの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-Sa8B):2016/12/31(土) 10:21:50.16 ID:NeVNic+p0.net
これは久々にゲーム買いですなぁ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b85-BEgy):2016/12/31(土) 10:41:31.35 ID:voOaIINv0.net
EMドライブという物があるらしい。物理干渉できそう。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff29-P7Fv):2016/12/31(土) 11:00:41.47 ID:1sa17Hco0.net
みゅうぽむが、だめですがもたん先輩とかいいつつ
がもたんにドッキングされてしまう展開はよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deab-CzRL):2016/12/31(土) 11:06:31.07 ID:Rxz49zf60.net
モアイのスイッチを物理的に押さずに内部の電子回路に干渉してONに出来るならさ
ポヤガンのリミッター解除も澄風さんに頼んだらよかったんじゃないですかね?
最初アヴェリーヌは自分が消滅するのと引き換えにリミッターを解除しようとしてたけど
ガモタンより澄風さんの方がよっぽど特別だったというオチ?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-OXAA):2016/12/31(土) 11:28:53.80 ID:HFaHlB1Ya.net
>>637
ガモタンは鍵をずっと持って見てたから複製も可能と自分に認識させたのと思じ理屈で
編集長の手順を見てたから同じ動作でイケると自分に認識させたという事だから
別に澄風さんが電子の妖精だった訳じゃない。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b83-tTSs):2016/12/31(土) 11:29:29.77 ID:vKdV/mWE0.net
ちょっと疑問なんだけど、
西園は去年の冬コミの同人誌で橋上教授の死やコトリバコを予言したんだよね?
橋上教授やコトリバコの事件が起きたのは2月の話で、
原稿描かなきゃいけないし、西園は少なくとも2ヵ月以上未来を見てるのは、
60分くらい幽体離脱して心臓止まってたってこと?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-4Ie9):2016/12/31(土) 11:32:23.41 ID:0mrZ9CL5a.net
あやねるの演技の幅に感動した。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7d-Eko0):2016/12/31(土) 11:36:50.47 ID:3CRH42aL0.net
>>639
日下部みたいにもともと幽体離脱体質だったり
みゅーぽむみたいに意識だけ飛ばせるとかだったら
本人は夢で見たものを描いてると言ってるし
別に肉体が死んでる必然性はないんじゃ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2016/12/31(土) 11:44:26.78 ID:2tkQYvqMa.net
>>638自分に認識させて物体に干渉したなら余計澄風がガモタン並みに特別ってことになるんじゃ?
まあこれは物体に干渉してるのはごく一部の霊体だけで他は実は干渉してないっていう
今日出現したてほやほやの説を元にした上での特別認定だけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2016/12/31(土) 11:48:15.18 ID:PoTFqxgO0.net
>>639
あんまり長く肉体を離れると生きてた肉体も死ぬとかのリミットが
あるかもしれんが数時間程度はいけそうな気もする
みゅうぽむの占いでは瞬時で10年後のヴィジョンをみてたりするので
幽体離脱とはまた違う理屈の未来視があるのかもしれない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-dJzv):2016/12/31(土) 11:56:29.06 ID:iVs72L8Ua.net
これ殆ど各々が独自の特殊能力があるってよりアストラル体の特性が生きてても無意識に発現しちゃってたって感じだよね
占いとか予知夢とか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2016/12/31(土) 12:08:57.13 ID:PoTFqxgO0.net
ポヤガン照射ガモタンパンチが繰り出されたとこは
たまたまその時刻その場所にいたというだけの不運な誰かが
失神レベルでぶっとばされる超危険な心霊スポット
人がいないところに声だけが聞こえるとうわさの公園を取材に行った
ムムー編集長あたりにヒットするととてもうれしい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b2e-bULU):2016/12/31(土) 12:39:56.29 ID:gSE2mz7S0.net
長い髪の毛入れただけでレア級のコトリバコになるみゅーぽん
新鮮なままコトリバコに成ったのにクズカードのちーさま涙目

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7d-Eko0):2016/12/31(土) 12:44:00.96 ID:3CRH42aL0.net
占い、幽体離脱、予知夢、サイコメトリー、黒魔術
霊体憑依、臓器(角膜)移植による記憶の継承
ここまで来たらゲームではUFOとか宇宙人とかも出て来たりしてw
あとポヤガンはあの変形とか限りなくオーパーツだよね

そういえば公園で喚いてた浮浪者みたいなおじさんは何者だったんだろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deab-CzRL):2016/12/31(土) 13:47:02.38 ID:Rxz49zf60.net
>>643
かなり強引な考察なんだけど
みゅうぽむの占いも『1日=1分』のルールには合致してるのかもしれない
一瞬で10年後の未来を見てるけど未来を体感してる時間自体は短いよね(10年間を体験してるわけではない)
みゅうぽむの占いはスタート地点を任意で設定出来るタイプの幽体離脱なのでは?という考察

現在時刻からしかスタート出来ない日下部式は初級編で
好きな時刻からスタート出来るみゅうぽむ式は上級編
アストラル体のみゅうぽむが占いを失敗するのも気になる所

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM96-r708):2016/12/31(土) 14:12:27.11 ID:KK8dZjdnM.net
投票今日までです
よければお願いします

2016年 2chベストアニメランキング投票スレ○
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1482417783/

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 14:12:49.18 ID:9PX6eK790.net
我聞生還ルートの妄想
アニメ最後に出てきたコールドスリープのような装置
そしてあすながサイコメトリーで我聞の事だけ入水した事を読めなかった事から
我聞は入水自殺したんじゃ無くて、コールドスリープによる仮死状態にあると考えると
生きかえれる可能性が出て来るんじゃ無いかな?

っで誰がなんでいつそんな事が出来たのかって色々なパターンで考えた一つの可能性が
オッドアイを破壊後にアヴェリーヌが過去に戻ってやったんじゃ無いかって事
りょーたすに憑依してる状態が霊体扱いなのか生者扱いなのかとか色々問題有るけど
アヴェが過去に戻れる可能性は0では無いと思うし
サライ達と違ってかなり過去まで戻れそうだしね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd4a-NhC7):2016/12/31(土) 14:28:42.95 ID:PLEK5Q5Pd.net
>>425
お兄様は未来見てるからぬかりない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2016/12/31(土) 14:56:43.32 ID:PoTFqxgO0.net
お遊び的妄想かもしれんが、コールドスリープの件とあわせ、
我聞が256事件以前から霊体であった可能性を考えてみた。

我聞の霊体は実体と変わらないレベルのシンクロ率になることが可能。
なら、2/29以前の我聞が、その状態の霊体であったとしてもおかしくはない。
2/29夜、橋本教授殺害の容疑者にされるかもとビビり、鍵穴捜索中に他人から怪しまれてるような目で見られ、ひどく怯えていた我聞。
256洗脳の契機の例の電話の直前、「視線なんてスルーしろ。僕はだれにも見られていない」と自分に強く言い聞かせている。
この時点で、我聞自身が相互認識によって自らのシンクロ率を落としたのだ。
そして256被害者と変わらないシンクロ率の霊体になった。
それを知る何者かが、我聞の偽物の死体(サイコメトリーで真っ白)を池に沈める。
我聞の本物の体は、2/29のずっと前からコールドスリープ中である。
なので我聞が肉体に戻ると2/29以前に戻れるのだ。我聞のコールドスリープの扉が開く。

ってことで>>650とつなげてみた

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2016/12/31(土) 14:59:56.82 ID:3gti6lE/a.net
そういやガモタンのおもらしって実際にベッドは濡れたんだろうか
死んでから飲んだマスターのジュースやコーヒーはどこに消えたんだろうか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b83-tTSs):2016/12/31(土) 15:08:22.81 ID:vKdV/mWE0.net
>>641
>>643

たしかにみゅうぽむの能力のこともあるから幽体離脱以外の方法ってのはありそうだね!
前に長く幽体離脱してると身体に支障が出る?みたいなの見かけたから、気になってたんだ。
ありがとう!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c69f-qQw5):2016/12/31(土) 15:09:02.23 ID:wlU+olyw0.net
そもそも濡れてるベッドも描かれないし次のシーン平然と1階に降りてくるしで
本当にお漏らししてたのかっていう
というかお漏らしもそうだし橋上殺害現場での15秒後森塚が来る、もそうだけど
アヴェが透視(?)できる原理も未解明か

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spa3-Fh/7):2016/12/31(土) 15:13:51.98 ID:6ULgNZ5qp.net
ガモたんが霊界に残る宣言してる時にみゅーぽむと塔子が号泣してんのが笑う
前から面識あったサライやアヴェリーヌならともかく二人はそんなにガモたんに思い入れないだろよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2016/12/31(土) 15:17:00.78 ID:3gti6lE/a.net
むしろサライの反応が少し意外だった
父が拷問の末殺され るなんて壮絶なことがあったのに
未成年とは思えない冷静ぶりだったから
ガモタンにあんなに感情あらわにするなんておもわなんだ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8aa5-cf5w):2016/12/31(土) 15:29:02.14 ID:xrzLvekC0.net
上のスレ電磁波が消えても霊体としては存在しているというの見たけど、
電磁波が消えたら霊体としても消えるんではないの?
ガモタンの父親はラジオの件と同じで、電波として残っていたってだけで

現実への干渉については、スカンジウム霊体は現実とシンクロしていたから、
ある程度ならできると自分は考えている(電気関係なら容易に可能)
まあほとんどが自然現象、オカルトな現象ととらえらられるだろうし、
霊体が干渉できていると錯覚している事例もあるだろうけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8aa5-cf5w):2016/12/31(土) 15:36:45.60 ID:xrzLvekC0.net
>>658
ああ間違えた、「上のレスで」だった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5b-2VLa):2016/12/31(土) 15:44:06.93 ID:WUP2+KrtK.net
>>534
オッドアイ破壊したら256ハムスターは全員消える(バグは分からない)
オッドアイ云々はオッドアイの電波を利用して戻る計画な

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-dJzv):2016/12/31(土) 15:52:12.86 ID:iVs72L8Ua.net
この作品においては霊と言われてる物の正体は記憶とか人格が記録されてる電磁波であるアストラル体って説明されてたと思う
電磁波だからそのうち消失するけどスカンジウムを生前に注入すると定期的に補充が必要っぽい(スカンジウムか電磁波か分からない)けど通常より長持ちするし操る事も出来るしオッドアイで現実時間と同期もできるって感じだと解釈してる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5b-2VLa):2016/12/31(土) 15:57:46.90 ID:WUP2+KrtK.net
>>654
霊体離脱は軽くなら2〜3日長くて5日つまる所
タイムリミット9分に縛られていると思われ

それとは別に精神だけを飛ばす(みゅうぽむ系)の場合は時間の概念が無いが
精神だけなため制御が難しい?
有人飛行機と無人飛行機の違い的な感じじゃないか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 16:05:08.45 ID:9PX6eK790.net
>>656
直接のつきあいの長さで考えたらサライよりみゅーぽむの方がずっと長いよ

>>660
消えないよ
>>658へのレスも一纏めにしてやっちゃうけど
256事件の被害者はスカンジウムを投与されたのとオッドアイから電磁照射を受ける事で
生者の絶対時間とシンクロしてるからオッドアイからの電磁照射が無くなると
普通の霊体と同じになってしまい白黒世界で表現されてる加速世界の住人になって
生者とのコンタクトが取れなくなってしまう
生きてる人から見れば消えたように見えるけどそれで霊体が消えた訳では無い

658がどのレスの事言ってるのか分からないけど、たぶん電磁波が言えても
霊体が存在してるってのはオッドアイからの電磁波照射が消えても霊体としては存在してる系のレスを見たからだと思うので

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 16:13:14.92 ID:9PX6eK790.net
>>660
ついでに補足
>>530が弾性が働く条件を勘違いしてる可能性が有るから訂正しておいたんだよ
弾性が働いて過去に戻るのは霊体が肉体に戻った時
オッドアイ・ボヤガンはその電磁波エネルギーを利用してし相互認識による電気ショックで
肉体を蘇生させるのに必要なのであって過去に戻るって事自体に直接関係してる訳では無い
もちろん肉体蘇生せずに過去に戻ったらそこでまた死ぬだけで無意味だから
そう言う意味では過去に戻る計画には大き関係してるけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8aa5-cf5w):2016/12/31(土) 16:20:19.08 ID:xrzLvekC0.net
>>663
回答ありがとう、自分もそういう認識だね
自分が見たレスでは、電磁波と魂を別物に捉えていて、電磁照射のことを電磁波と呼んでるようには見えなかったけど
あと、アヴェリーヌが消えた件で、完全に消滅した説、現実とのシンクロが消えただけ説が以前のレスで混在していたから、
自分も混乱していた(自分は完全消滅のほうで捉えているが)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffeb-qQw5):2016/12/31(土) 16:21:49.75 ID:w1Ed3zla0.net
あそこはゲーム画面そのまんまみたいなカットだったな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a775-OXAA):2016/12/31(土) 16:23:15.79 ID:9TvuJ0Gm0.net
オッドアイは霊体の生命維持機能も持ってなかったっけ?
あれを破壊したらすぐじゃなくてもいずれ消えるようになると思ってた。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8aa5-cf5w):2016/12/31(土) 16:25:25.32 ID:xrzLvekC0.net
ああ、でも今読み返したら、電磁波=現実とシンクロする電磁波、とも読めるな
自分の読み違いだったのかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 16:29:55.91 ID:9PX6eK790.net
>>665
アヴェリーヌに関してはどっちだかわかんないね
正直消滅とシンクロ切れの可能性は50:50だと思う
物語的には(すでに死んでるけど)命をかけた行動として前者の方が良さそうだけど
個人的にはゲーム版で復活の可能性も見込める後者の方が嬉しいなって感じ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8aa5-cf5w):2016/12/31(土) 16:36:11.86 ID:xrzLvekC0.net
>>669
なるほど、ゲーム版で復活までは考えてなかった
ガモタンとアヴェリーヌの残滓がこれからも共にあるって意味なら後者もありかなとは考えていたが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a775-OXAA):2016/12/31(土) 16:42:29.86 ID:9TvuJ0Gm0.net
>>669
実は二周目では消滅してなくて、冷静になったサライらから
256見殺しの謝罪と賠償を要求されるのが怖いんで猫被ってる可能性が。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5b-2VLa):2016/12/31(土) 16:49:52.19 ID:WUP2+KrtK.net
>>664
いやその相互認識がそんな簡単な話じゃないと思うんだな
戻れば良いだけか!では戻れなかった森塚が居ただろ
原理の完全認識、時間認識、生返り方法など全てを相互認識し
且つ電磁照射を受けることでより認識を強めてやっと戻る事が出来た

他の連中はスカンジウムのお陰で中途半端にさ迷い
オッドアイで絶対時間と同調されているが
多分オッドアイの周波数変更で実体に戻るか別世界へ飛ばされるか
何にしろ弱い電磁波が漂うだけになりどのみち消え去る
ただ、ガモタンのせいで10日前に周波数変更したからな
全然関係ない一人が生き返るオカルトはあるかもしれないw
(神様(浮浪者)とかなw)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5b-2VLa):2016/12/31(土) 16:56:50.88 ID:WUP2+KrtK.net
蘇生の電気ショックに関しても相互認識と言うか思い込み?が激しければ
多分ボヤガン無しでも戻れ生き返れるんじゃないかな
普通の奴は無理だろうが代一世代は常に電磁波浴びてる云々あった希ガス
あとガモタンほどではないが帯電体質や池に入る前他

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sac2-rHgh):2016/12/31(土) 16:57:14.51 ID:SK+cC2/Ia.net
戻った後も父とガイアの仇の店でたむろ...
スーパー寛大タイムかな?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2016/12/31(土) 17:38:40.59 ID:PoTFqxgO0.net
>>672
あんまり特殊な事してなさげでも普通に肉体に戻り時間が巻き戻る日下部
(生きてる)肉体に戻ること自体はそんなに苦労するものでもなさそう
やはり256被害者が簡単に戻れないというのは、肉体が心肺停止してて、
蘇生・電気ショックが必要ってのが要点じゃないかなあ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2016/12/31(土) 17:43:17.80 ID:3gti6lE/a.net
しかし死因が水死というのがまた難しい
水死じゃ電気ショックとか関係ねーんじゃねーかと
電気ショックいるならAED借りるんじゃダメなのかと

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spa3-qQw5):2016/12/31(土) 17:50:29.17 ID:b5stTkmFp.net
電気ショックは実体験してる人少なそうだからイメージ再現難しそうw
あとガモたんと涙のお別れした直後の蘇生後に何事もなかったように喜んでるのは、今改めて見直すと、ん?って思ったw

ガモたん生還ルートは、個人的にはBBAになったりょーたすがおかえりガモたんって言って、ガモたんがただいまって言うようなのが好きだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2016/12/31(土) 17:54:06.56 ID:yJFQKSLk0.net
肉体に戻るって具体的にどういう作業なんだ
戻るぞって念じればいいだけ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2016/12/31(土) 17:58:49.51 ID:3gti6lE/a.net
森塚「理論的には可能なんだけどなーどうしたものですかね」
これ理論的には肉体に戻れるはずだけど念じても戻れないからどうしたもんかと
悩んでるのかと思ったけどサライたちとの会話でそのへん触れられなくて
あれ違うことで悩んでたんかいと驚いた

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2016/12/31(土) 18:29:39.93 ID:PoTFqxgO0.net
>>676
いやーそこは俺も納得できてないところ
ほぼ確実に溺死=泥水飲みこんでの窒息死だろうし、電気ショックで心臓が再稼働したとしても、池の底で窒息状態抜け出せずまたすぐ死ぬよねぇ
ということで、打開案を考えたところ
息を止めたまま入水し急激な体温低下で心停止するまで我慢しろ
という親切な命令が洗脳に含まれていたと思うことにした

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 18:47:20.95 ID:panYOjeJ0.net
単純にその溺死回避については時間の誤差で解決できるんじゃ?
本来死後数分に戻るつもりだったけど、あくまで特異例の日下部の発言を元にした推測だから日下部がストップウォッチで時間計ってるとも思えない
感覚的なもので大体で答えてる可能性が高いので飛び込んで沈んだ直後戻ってきたで終わりじゃ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 18:53:56.01 ID:panYOjeJ0.net
まぁ時間の誤差なら電気ショックうんぬんは必要なかったってことになるけどね
ただポヤガンがないとどの道オッドアイの管理から逃れられないからポヤガンで周波数を上書きする必要性はあるけどね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2016/12/31(土) 18:58:20.97 ID:yJFQKSLk0.net
魂が抜ける起点のタイミングが心停止した瞬間って事なら
1秒後だろうが9秒後だろうが心臓止まってる事に違いはないんだから電気ショックは必要じゃね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2016/12/31(土) 19:01:21.34 ID:3gti6lE/a.net
>>682ポヤガンて電気ショックの代用以外にも使用意図あったんか
周波数の上書きってのは見逃してた
ポヤガンって電磁記憶の充電しか機能ないのかと思ってた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 19:13:20.67 ID:panYOjeJ0.net
>>684
ポヤガンはそもそも小型のオッドアイでテスラコイルなので
起動キーがないと出力弱くて充電ぐらいにしか使えないけど、鍵で開放したらオッドアイそのものになる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 19:17:03.52 ID:9PX6eK790.net
>>682
なんかこの勘違いしてる人多いけど
最終話でサライの「オッドアイを破壊しなければMMGの(世界)支配を止める事が出来ない」
ってのをオッドアイの管理下から抜けないと生き返れないって勘違いしてるんじゃ無いかと予想
オッドアイの影響から外れると引き伸ばされてた波長が戻って加速世界の住人(本来の霊体)
に戻って生者の世界に干渉出来なくなるだけで過去に戻ったり肉体に戻れる訳では無いよ

オッドアイとスカンジウムの影響で生者時間に強引にシンクロされてる霊体が肉体に戻ると
引き伸ばされてた物が元に戻って過去に戻る事になる
ただ戻ってもサライ達の場合はすでに死亡してる肉体に戻るだけで無意味だから
ボヤガンやオッドアイの電磁波照射を利用した相互認識による電気ショックで肉体を蘇生して
その体に戻る事で復活しようと考えたんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 19:21:49.08 ID:panYOjeJ0.net
ごめん、勘違いだ
ポヤガンはウォーデンクリフタワーの小型版だった
おそらく電磁波をキャッチして放出する出力媒体だな

やはり電気ショックを与えて相互認識で蘇るが正解だった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 19:27:09.20 ID:9PX6eK790.net
>>686
どっちにも戻るって言葉使って紛らわしいから補足説明しとくと

オッドアイ破壊などでオッドアイの電磁照射の影響から外れると
その瞬間まで引き伸ばされてた時間はそのままで影響から外れた瞬間に周りが
ほとんど止まって見える加速世界の住人になってしまう
最終話の白黒世界の我聞の状態

っでオッドアイの影響下にあった霊体が肉体に戻ると
オッドアイによって無理やり引き伸ばされてた時間が元の長さに戻って
結果的に過去に戻る事が出来る

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 19:32:33.67 ID:panYOjeJ0.net
>>686
そうだね
そしてテスラコイル、もといオッドアイが使われてるのがスカイセンサーのほうだった
だからオッドアイの接続が切られて現実世界とリンクが切られたがもたんはスカイセンサー(テスラコイル)により戻ってこれたってことだね

結局ポヤガンがないと電磁波を充電できないのでオッドアイを壊さなくても事実上終了だったのかな?
ウォーデンクリフタワーが別に存在するならいらないけど、ポヤガンの調整も計画に含まれてたからやはりタワーはなかったか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2016/12/31(土) 19:43:10.96 ID:3gti6lE/a.net
充電してないガモ父が霊界にいたから
霊体が消えずにいられる時間って案外膨大なのかな
鷹栖たちのそのうち消えちゃうから充電しようってのはデータ不足故の杞憂か
周波数人間界に合わせてるから電気消費が激しいのか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spa3-Fh/7):2016/12/31(土) 19:47:07.56 ID:6ULgNZ5qp.net
仮に肺に水や泥が入ってなかっても電気ショックされたら意識戻った時にガバァッ!!ってなって水大量に飲むと思うんだけど深く考えるのはやめた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2016/12/31(土) 19:48:56.96 ID:PoTFqxgO0.net
鍵を入れると不思議変形するポヤガンが小型版ということだから
きっとウォーデンクリフタワーも何かと合体して不思議変形すると思うんだ!(胸熱)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fab-CzRL):2016/12/31(土) 19:52:26.78 ID:mskWvu0w0.net
>>690
ガモ父が7年、アヴェリーヌが70年だからねぇ 侍の幽霊が〜とか考えたら寿命は長そう
MMGの目的が永遠の命だから尺度が違うのか?
あるいは消滅はしないけど現実とのシンクロを維持する時間は短いか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 20:01:33.86 ID:9PX6eK790.net
>>690
10話な中盤くらいにその説明あったから見直してたけど
鷹栖の言ってる消滅ってのは絶対時間にシンクロ出来る強い電磁気力をもったアストラル体の消滅
って意味で通常の霊体まで消滅しちゃうって事では無いのかもね
ボヤガンでの充電をいつまでもしないままで居ると256事件の被害者達も普通の霊体に戻っちゃうみたいな
普通の霊体に戻っちゃったら普通に死ぬのと変わりないからね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8aa5-cf5w):2016/12/31(土) 21:06:42.19 ID:xrzLvekC0.net
自分は実際に消滅してしまうと思うけどね
言われてるように、現実にシンクロして活動すると電気消費が激しいのだろう
まして現実に干渉するとエネルギー消費激しいだろうし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7d-Eko0):2016/12/31(土) 21:17:35.76 ID:3CRH42aL0.net
・スカンジウム霊体
 オッドアイによる電磁波照射で時間の牢獄を脱出可能
 消失しちゃうと(特に大幣で消された場合は)通常の霊体ごと即消滅(成仏)
 
・普通の霊体
 オッドアイで時間の牢獄は脱出不可能
 何か別の条件で消滅(いやゆる普通の成仏)

って感じかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7d-Eko0):2016/12/31(土) 21:23:15.81 ID:3CRH42aL0.net
それか>>694の言うように
成仏=普通の霊体になる事
って事になるんだろうけど
そうだとするとアヴェリーヌもまだ普通の霊体として存在してるね

ただそれだと死者が出る度に永遠に霊体が増え続ける事になるなあ
生まれ変わりがあるなら大丈夫かもだけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8690-CzRL):2016/12/31(土) 21:34:26.18 ID:panYOjeJ0.net
増え続けるっていっても周波数の違いは次元の違いだから、結局お互い認識できないしな
無限に広がる次元になら増え続けても特に問題ない気がする

まぁこの話ってそもそも魂の世界(霊界)と現実の世界があるという前提で話が進んでるしな
解明なんて不可能だけど、完全に現実とリンクが出来なくなったがもたんが周波数を合わせることで現実に干渉してる事実はある
つまり親父が存在した時間の速度などもまるで違う霊界は確実に存在しうるってことにはなる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-OXAA):2016/12/31(土) 21:44:06.15 ID:C3Xra+m3a.net
御尊主はどうなるんだろ?
霊体化はしたけど周波数合うの誰もいないしずっとぼっちか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b4d-g86A):2016/12/31(土) 21:47:01.10 ID:Xlq8MSfp0.net
呼び名がないから霊界って読んでるだけで、
実際には周波数帯が違うアストラル体が同じ地球にたくさん住んでるってだけの話なんだけどな

ただアストラル体から世界を見ると、同周波数の存在しか知覚しあえない孤独な場所にいることになるわけで
そこはやはり同じ場所、地球に住んでるとは表現しづらくて、自分は「霊界にいる」って感覚になるんだろうな

なんとなく自分がそう思ってるだけなんだけど、
アストラル体の周波数って多分全員同じではなくて、個体差がある気がする

最終回でガモ父がすぐ現れたのも、偶然そこに居たとかイメージ映像とかではなく
アストラルガモたんの周波数がガモ父と同じだったから、ガモ父がすぐ気づいて駆けつけてくれたって方が自然で良い気がするし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spa3-Fh/7):2016/12/31(土) 21:52:45.18 ID:6ULgNZ5qp.net
実際パラレルワールド存在派の学者がパラレルワールドは物理的に別の世界にあるわけじゃなく常にリアルタイムで自分とダブって同じ空間と時間に存在し続けていて周波数が違うからそれを我々や向こうの人間が認知できないだけって言ってたな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2016/12/31(土) 22:00:55.24 ID:jq8EnwXFa.net
スレでは霊界の周波数はひとつだけではなく
無数にあるというのが共通認識なんか?
勝手に霊界の周波数はひとつだけで作中に登場する周波数は
霊界と人間界の二つだけだと思ってた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e30-3vJe):2016/12/31(土) 22:03:33.60 ID:cLr0ZpwA0.net
>>699
時間の牢獄に囚われたままかもね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7d-Eko0):2016/12/31(土) 22:04:05.28 ID:3CRH42aL0.net
まあ普通の霊体同士の周波数もお互いにズレてるっていう言及は少なくともアニメではなかった気がする
しかし同じ周波数ということも言及されてないからどちらにも確定はできないかな
こうやってああだこうだと考察してるのが楽しいって事でいいんじゃないかと

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 22:07:49.83 ID:9PX6eK790.net
一話見た時主人公の性格キツイなって思ったけど
今思うと
ナイトハルト、オカリン、がもたんの3人で比較すると
がもたんが一番普通に友達としてつきあえそう


>>702
自分も霊界と人間界の二つだけだと思うよ
周波数って言葉使ってるけどあくまで時間を波に例えてるだけだから
これが違うとなると1分=1日で計算出来なくなってしまうしね
サライ達が同じ時間に戻れたのは霊体としての周波数が全員同じだからだし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Oyq5):2016/12/31(土) 22:09:42.36 ID:j2N6V9x6a.net
教授の論文にたしか書いてあったよね?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Oyq5):2016/12/31(土) 22:16:08.44 ID:j2N6V9x6a.net
>>706
これ

人間は死んだらみんな人格と記憶を引き継いだアストラル体(魂)だけの存在、幽霊になるけどアストラル体はそれぞれ微弱な違いがある周波数をもっていて個体差があるせいで相互に認識できずアストラル体の数だけそれぞれ別個の宇宙(世界)存在する

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7d-Eko0):2016/12/31(土) 22:19:29.95 ID:3CRH42aL0.net
>>707
おお、そうなのかちゃんと読んでなかった
そうなると個別の世界に閉じ込められた状態が成仏って事なのか
それはキツイな・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Oyq5):2016/12/31(土) 22:23:56.38 ID:j2N6V9x6a.net
>>708
ね、キツイよね
死んだら天国の○○に会える・・・的なよくあるやつは望めない感じ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8aa5-cf5w):2016/12/31(土) 22:37:41.81 ID:xrzLvekC0.net
電気的エネルギーが消滅するまで孤独に存在し続けるというのもキツイものがあるね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a775-OXAA):2016/12/31(土) 22:48:22.36 ID:9TvuJ0Gm0.net
仮に孤独じゃなくても永遠じゃないから二度も別れを経験するのもアレだし、
その意味では曾孫まで幸せにするだけ貯蓄して尚、あぶく銭が残ったら
セカイシステムに投資するのも理解出来るわ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 22:52:14.42 ID:9PX6eK790.net
教授の論文は完全にスルーして読んでなかったわ

がもたんパパはそんな一人だけの世界に体感時間で1万年以上過ごしてたのか…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aab-X8j3):2016/12/31(土) 22:53:13.45 ID:rVV56pzv0.net
よく分からないんだけど
ぽやガンで森塚達が井の頭公園で復活したのはニート神がオッドアイ破壊する前に描写されてたけど実際はオッドアイ破壊後に強引に伸ばされたバネが縮むように過去へ戻ったんだよね?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdaa-SZ8t):2016/12/31(土) 22:57:07.68 ID:DJA6gPqId.net
うーん…相変わらずだったな
時間かかりすぎたわからん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2016/12/31(土) 23:04:26.23 ID:9PX6eK790.net
>>713
ほぼコピペレスだけど

オッドアイ破壊などでオッドアイの電磁照射の影響から外れると
その瞬間まで引き伸ばされてた時間はそのままで影響から外れた瞬間に周りが
ほとんど止まって見える加速世界の住人になってしまう
最終話の白黒世界の我聞の状態

オッドアイの影響下にあった霊体が肉体に戻ると
オッドアイによって無理やり引き伸ばされてた時間が元の長さに戻って
結果的に過去に戻る事が出来る
肉体に戻ったのは日下部みたいに霊的な方法だったのか
肉体を蘇生した事により戻ったのかは分からないけど
オッドアイを破壊する事は復活する事には無関係

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b4d-g86A):2017/01/01(日) 01:58:03.79 ID:oYv+XONz0.net
>>707
アストラル体ごとの周波数が同じとは限らないってことは
やっぱりガモタンとガモパパが会えたあのシーンは感動の瞬間ってことで良いんだね

偶然そこに居たとかイメージ映像とかではないと分かって個人的には嬉しい

周波数が同じになれたのは親類だったからか、それともスカイセンサーが関係してるのかな〜
ひょっとすると、アヴェリーヌとりょーたすの出会いもその辺が関係してたりして

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fab-CzRL):2017/01/01(日) 02:25:55.84 ID:+xofqpPs0.net
>>716
「いいか?そのスカイセンサーは父さん自慢の特別製だ」
「どんな電波だってキャッチ出来る」→ガモ父の電波だってキャッチ出来る
「どんな周波数にだって合わせられる」→ガモタンの周波数を現実世界にだって合わせられる

718 :@\(^o^)/:2017/01/01(日) 02:39:02.86 .net
スカイセンサーよりもクーガ2200のほうが高性能なんですけどね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2017/01/01(日) 02:52:04.37 ID:kvK/w6Sr0.net
スカイセンサーがそこまでなんでもありならもともと父さんのスカイセンサーなんだから
父さんも好き勝手に周波数変えて現実干渉できるんじゃないのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07de-qQw5):2017/01/01(日) 02:56:54.31 ID:1XH6tVEb0.net
ファザコンのガモたんが絶望的な状況で頼れる父の存在を望んだ
すると父がいた
みたいな

相互認識万能論になってしまうかw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-8BSU):2017/01/01(日) 03:36:53.08 ID:I4tQXF0a0.net
スカイセンサーといいVAIOといいスポンサー押しができる監督は有能な印象

進撃の荒木監督もネットかぶれの作者が仕込んだ
「ソニー・ビーン」ネタにものすごい丁寧にフォロー入れてたね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-4Ie9):2017/01/01(日) 03:59:55.23 ID:AdBCplX/a.net
このスレ住人は不思議なくらい、実物のスカイセンサーに興味を示さない。
けいおんの時はAKGの売れたのになあ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Oyq5):2017/01/01(日) 04:04:28.02 ID:LLKubRXFa.net
>>716
うん。自分もそう思うよ

あの世で簡単に再会する事はできないけど
お互いの強い思い+スカイセンサーのおかげで
会えたんじゃないかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7d-Eko0):2017/01/01(日) 05:00:12.08 ID:Hbuxlfa90.net
>>722
まあ見た目とか作中で出てきたからというマニアックな魅力はともかく
スカイセンサーをラジオとして実用したくて興味を持つ人は少ないだろうからねえ
それに比べてAKG(K701)は音楽を聴く人であれば実用機会も多いから

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hff-7otJ):2017/01/01(日) 07:21:37.07 ID:Guy3HZ+QH.net
アリアと死神は幸せそうだったけどあれでええんか?
死神さんは別にお兄様本人じゃないし、死神もリアにお兄様の代替物としか見られていないんだが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2017/01/01(日) 07:43:38.54 ID:lf23JTV3a.net
スカイセンサーみたいなちょっと昔の機械ってシュタゲみたいな
灰色多めの都会っぽい世界観のほうが映えそうだなって妙な偏見がある
オカ9はコンクリートジャングルって感じはしないなと
ブルームーンは黄色が基調だし輪郭線がパッキリしないように手加えられてるからかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aab-X8j3):2017/01/01(日) 07:46:32.23 ID:R6ITymAi0.net
>>715
それだとオッドアイ壊さずにぽやガンで森塚達と一緒に我聞も肉体に戻ったほうが良い気がするんだけど

オッドアイ壊す理由なくない?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spa3-Fh/7):2017/01/01(日) 07:53:28.57 ID:tl2Y931Xp.net
>>725
がもたんに親切にアドバイスするくらい余裕あるみたいだし、当人たちは、まいっかぐらいにおもってんちゃう?
アリアちゃんは「自殺しようとしてた私を救ってくれたのだから、これはもうお兄さまなのだわ」って感じだろうし、
死神はアリアちゃんをお姫様だっこしてる時点で、ロリに目覚めたのだろうw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2017/01/01(日) 07:58:41.29 ID:lf23JTV3a.net
なんでオッドアイ最大出力がオッドアイ破壊に必要なのか説明あったっけ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2017/01/01(日) 08:54:42.23 ID:shRWrGBJ0.net
>>727
オッドアイ壊すのはアヴェリーヌがパパの発明を悪用されたくないって気持ちをがもたんがくんだからだよ
生きかえるだけならオッドアイは壊す必要無いどころか壊さない方が良いんだし

>>729
アニメ内では説明無かったと思う
でもまあ同じダメージ与えるなら動いてない機械より動いてる機械の方が被害は大きそうな気はする

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46a2-dJzv):2017/01/01(日) 09:21:39.81 ID:yXQt1d9X0.net
オッドアイを共振で破壊するって話だったから最大出力が必要だったんだと思ってた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8aa5-cf5w):2017/01/01(日) 09:52:24.00 ID:CmYbrIhI0.net
今見直したらオッドアイの電流が暴走して火災が起きていたから、それを狙ってのものじゃないかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-2VLa):2017/01/01(日) 11:58:13.80 ID:Gk1lHI2NK.net
>>675
死んでるのもだが死ぬ前に催眠状態になってたのも影響しているのかな?
あすにゃんが森塚の声が聞こえないと焦ったが周りの音は美味に聞こえていた
池に入って死んだのが水死なのか心配停止なのか(強制停止)
皆素直に入り綺麗に死んでいるので殆ど水を飲んでいない気がする

>>681
日下部は悪だが性格は細かい
ストップウォッチではないが本体の横に時計を置いて離脱する
あとシュタゲ電話レンジは1時間が1秒なので1日は24秒

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-2VLa):2017/01/01(日) 12:00:27.78 ID:Gk1lHI2NK.net
>>716
共振したのではないかな…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-2VLa):2017/01/01(日) 12:09:35.15 ID:Gk1lHI2NK.net
>>725
アリアの初恋はお兄様
アリアの旦那は悪魔なw
私の悪魔と所有権主張してただろ私のお兄様と私の悪魔が混ざったラッキー
日下部は2年ほどやってた呪い屋稼業が起動にのり窃盗回数が減っていた
こんな事をしていれば何処かで破綻するのは自覚していただろうし
身寄りも無さそうな感じなためきっかけはさておき結果オーライ
3人の利害が完全に一致した爆破しろ組www

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-8J2f):2017/01/01(日) 12:18:58.83 ID:5+3f7eJRr.net
アニメルートだとアリアは遠からずスカンジウム切れで消滅しそうってのが可哀想だが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-Io+A):2017/01/01(日) 13:23:19.48 ID:I4tQXF0a0.net
死体共生少女をblogネタにしてタゲられるなり
父親の殺害容疑でサライに呪われるなり
なにかしら序盤に悪魔に攻撃されたりする展開があっても面白かったかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H13-Ie5n):2017/01/01(日) 14:53:37.51 ID:rGQmqBkFH.net
>>736
悪魔がなんとかしたんじゃね?

タワー抜きでも幽体離脱と過去逆行できるから、3月1日には戻れないけれど
未来に行ってウォーデンクリフタワー破壊や失敗の結果を知ることができるから
爆発のエネルギーや放電を知ってエネルギー補充やら過去逆行に利用したかもしれない。

悪魔的には利益があるから我們に「空飛べよ」って助言したんだろうし。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/01(日) 15:22:45.32 ID:ple71bZKa.net
冬コミでアリアさんの同人誌が見つからなかった不具合
作中一番か二番目にかわいいと思うんだけどなぁ…
りょーたすはすごくいっぱいあった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aab-CzRL):2017/01/01(日) 16:12:28.68 ID:RXtq/64g0.net
>>738
完全な妄想だけど、ガモタンが日下部達と会ったのは偶然じゃなく彼らもオッドアイを目指していたため出会った
何のために?→サライが考えていた「オッドアイを利用した巻き戻り」で亞里亞を蘇生させるため
肝心のオッドアイはガモタンが先に爆発させてしまうが・・・
爆発後にガモタンに詰め寄り文句を言う日下部に
ガモタンは「ポヤガンを利用した巻き戻り」を説明し亞里亞も過去に戻る、その後日下部は自力で過去に戻る

個人的にはお兄様が「妹が死んだままでも相思相愛だからOK!」とか考えるとは思えないんだよね
ちなみにエンドカードでは亞里亞と日下部にもちゃんと影があるのです→つまり蘇生してるという可能性

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f0e-OXAA):2017/01/01(日) 17:04:39.08 ID:uQ/B9vfa0.net
>>740
TV版の黒魔術コンビはアヴェリーヌと接触して無いんで
オッドアイに至る情報は全く持って無いんだわ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ファミマ FF33-4Ie9):2017/01/01(日) 17:11:12.40 ID:sq8ImlwrF.net
考察サイトの電網青海ちゃんのプロフィールアイコンかわいいにゃふ
ネカマの嫁は女の子に違いないよね
prpr

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46a5-3vJe):2017/01/01(日) 21:20:10.94 ID:DUwvrYMM0.net
>>742
あのサイト、参考にしていたのだが、十話までしかない。
アニメについてのまとめはやめてしまったようだ。
何か悲しいきがする。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-8BSU):2017/01/01(日) 22:19:46.01 ID:I4tQXF0a0.net
考察サイトやってたがあまりにもアクセスが来ないので書かなくなったな
やっぱこうやって対外的にどんどん宣伝してかないと無理なんだろね

しかし目の前にある事象をただ並べていくことを考察とは言わない気はする

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2017/01/01(日) 22:38:45.40 ID:shRWrGBJ0.net
ゲームからアニメになると尺の都合で台詞が若干早口になる事結構有るけど
これの場合は逆に台詞ゆっくりになるのかな?
もう早口に慣れてしまったから、ゆっくりになったらかなり違和感感じそう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-8BSU):2017/01/01(日) 23:29:15.78 ID:I4tQXF0a0.net
売れる売れないは時の運ってことで円盤購入には至らないまでも視聴者は百万人規模ですでにいるだろうから
ゲーム版はアニメ見てる前提の作りで冒頭に「第十三話」を置いて引きを作って欲しい

ゲームを買う層はアニメ版で明かされなかった真相を知りたい層がメインだろうからね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b7d-aW4F):2017/01/01(日) 23:32:06.79 ID:/bbt+Et+0.net
>>746
ゲームは冒頭からじっくりやれるからいいんだろ
冒頭に「一度(たぶん)ノーマルENDみた前提の13話」を置いてどうするんだよ(困惑)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-8BSU):2017/01/01(日) 23:37:33.84 ID:I4tQXF0a0.net
アニメで一度体験したものをゲームで1からなぞるのは中々しんどそうなんだよね

体験版が配信されたとき飛びつくのはアニメ視聴者だろうし、
しょっぱなから13話からはじまったらテンションあがりそうなイメージがあるね
12話EDラストで扉をくぐった先の世界がゲーム版という考察もできる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-4Ie9):2017/01/01(日) 23:41:50.57 ID:AdBCplX/a.net
ゲームもアタマからに決まってるでしょ、続編じゃないんだから。
てか、アニメはゲームのチラシ代わりでしょ、この場合。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2017/01/01(日) 23:53:45.91 ID:p5fvO+KN0.net
>>745
声優さん達がさすがに息切れしてハァハァ待ちみたいのが起こってたらしいが
アニメほどの早口とぽんぽん進む早回し会話を再現しようとしたら
ゲーム版では画面上のセリフ文字が読む暇なく切り替わっちゃうかもな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-X2Cy):2017/01/01(日) 23:57:50.48 ID:QCqY2V7ba.net
ふつうメッセージの自動送りはコンフィグで弄られんか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-OXAA):2017/01/01(日) 23:58:16.97 ID:oiMUF/J4a.net
>>748
ゲームから始めた奴が、途中でサライ達が実は二周目だったと発覚して
ポカーンとなってレンタル屋に走るパターンか。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2017/01/02(月) 00:09:51.77 ID:i5akUEF20.net
>>751
その自動送り設定で、アニメ版準拠早口早回しモードが加わるかもって話よ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/02(月) 00:30:49.28 .net
能登は何で消えたの

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c69f-qQw5):2017/01/02(月) 00:52:55.74 ID:9b3578eo0.net
何らかの手法で周波数を変えたか相互認識か何かで量子テレポーテーションのような現象を起こしたか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 86c2-Sa8B):2017/01/02(月) 00:55:21.28 ID:82LJcA290.net
早見にポジションを取られたから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2017/01/02(月) 00:57:00.17 ID:i5akUEF20.net
あれちょっと怖いんだけど、西園が歯を見せニッて微笑むだろ?すると、
頬に仕込まれたスイッチがカチッって入り加速(周波数変更)装置が

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-qPv/):2017/01/02(月) 01:35:06.98 ID:n8OzBFyo0.net
薄い本あったかい?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a7d-1JH5):2017/01/02(月) 04:06:56.25 ID:MTwwFeny0.net
ゲームマダー?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/02(月) 04:17:00.90 ID:ECGlO+UWa.net
>>757
オカルティックナインのナインは009のナインだったか…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM96-X8j3):2017/01/02(月) 07:14:23.40 ID:kz29X50eM.net
知ってる人いなさそうだけど超速変形ジャイロゼッターみたいな販促だな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4624-7otJ):2017/01/02(月) 09:28:31.88 ID:R7S28dtv0.net
>309で紹介したアノニマスコードにりょーたすの原型が出ています

アノニマスコードとオカルティックナインは
未来と過去のような関係になっています
といってもヴァーチャルの世界ではありますが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd4a-qQw5):2017/01/02(月) 15:02:29.96 ID:lYP3ajxQd.net
>>739
板は需要がないと申すか
あすにゃーはどうだった?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a4d-Pa3n):2017/01/02(月) 15:08:33.69 ID:vxfP0Cl40.net
>>739
キャラ的にテンプレっぽいし立ち位置的に地味だから仕方ないんじゃね?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa7d-MJ8b):2017/01/02(月) 15:46:07.77 ID:a3n/GYTb0.net
りょーたす多いね
http://www.toranoana.jp/cgi-bin/R2/d_search.cgi?item_kind=0401&stk=1&img=1&gnr=occultic
https://pbs.twimg.com/media/C0c5LgyUkAA2omn.jpg
みゅーぽむとりょーたす本出そうとして落とした人もいた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2017/01/02(月) 16:31:59.25 ID:Q7b/MIO4a.net
腐女子がつかない作品もあるんだな
お絵描きお姉さんは相模くんを食べちゃう系なのか神様に食べられちゃう系なのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0635-Sa8B):2017/01/02(月) 16:39:25.39 ID:y2Fl9lhr0.net
今日見始めたけど、無駄にしゃく取って意味の無い長文早口でしゃべるの聞かされるとただ単にいらつくことを教えてくれたアニメでした。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ab-CzRL):2017/01/02(月) 16:42:39.32 ID:HRu3vmTW0.net
>>766
神様を相模少年に食べさせちゃう系

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbd-bltY):2017/01/02(月) 16:57:16.49 ID:G0nlQ/r10.net
もっと無駄に尺取って欲しかったなあ
2クールあればtrue的展開になったのかな

770 :@\(^o^)/:2017/01/02(月) 17:00:57.12 .net
2クールでやるほどたいそうな作品ではない気がしないでもない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de4d-HB/E):2017/01/02(月) 17:54:04.66 ID:M0428rC20.net
>>766
お絵描きお姉さんが見ず知らずのショタを食べちゃう系だぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2017/01/02(月) 18:51:17.70 ID:BcVfgwBr0.net
>>770
2クールあればtrue的展開になってたと思うけどそうなってたら
俺はゲームは買わないと思う
カオヘ、シュタゲ、ロボノとストーリーやキャラは大好きだけど
ゲームとしては俺的に微妙だからトゥルーのストーリー最後まで見れたら良いやってなりそう

オカンはキャラ一人一人が結構動いてるから
428的なシステムのゲーム作ってくれるとゲームとしても凄く俺好みになりそうなんだけどな〜

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c6fd-sLCr):2017/01/02(月) 18:58:04.25 ID:xL5ePkVW0.net
256爆弾の写真来た時に、がもたんもついていけば、あのタイミングでサイコメトラーがスカイセンサー越しにがもたん認識できて、出会えて
スケッチブックの推理に時間ができて、
鍵がないことに早めに気づけて、
ラストにサイコメトラーが倒れることもなくて、
同人作家が刑事の一言で、自分の予知夢が100パー的中と自信を持つこともなくて、
ステラーの隠し子がちゅーして消えることもなくて、
マスターも本性隠したままでよくて、

絶対あそこで分岐点なのです。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-8BSU):2017/01/02(月) 19:02:53.94 ID:yoiqISvv0.net
早口トークは終盤あたりからものすごい顕著になっていったからね
明らかに尺が足りていない。
ユーフォ形式で初回1時間の全13話=実質14話形式が理想だったか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-8BSU):2017/01/02(月) 19:09:56.41 ID:yoiqISvv0.net
あとアニメ版はサイコメトラー参戦で実質オカル10になってるみたいなんだが
代わりにみゅうぽむOUTで良かった気がしないでもない
(みゅうぽむ分は巨乳が補充)

サライのオカルト生視聴部分をキリバサに変えてそこらで因縁持たせて
父親殺害容疑あたりでももっと葛藤を描いて欲しかったかな

小鳥箱も友達の友達ポジなのでいまいち緊迫感がない
白少年の犯行をすわアリアかとミスリードさせたりもっとメイン同士を絡ませて欲しかった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de6c-Sa8B):2017/01/02(月) 19:14:39.63 ID:Urpcex8u0.net
ナインは9日間って意味じゃないか
人数でもあすにゃんは一人だけアストラル体じゃないからセーフ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f331-Eko0):2017/01/02(月) 19:24:12.73 ID:Ja5MOMwI0.net
早口じゃなくてもつまんねー話だと思うけどな
設定ばっかり先行してて

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-OXAA):2017/01/02(月) 19:31:34.70 ID:WYto2vQma.net
>>775
2クールで前半は教授事件で主人公をもっとヤバイ状況に追い込んで
サスペンス色強めで視聴者を引き込んで行くスタイルでも良かったか?
確かに序盤の森塚の聞き込みでのキャラ紹介は順番に不自然さを感じたし、
もう少し丁寧にやって欲しかったな。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-8BSU):2017/01/02(月) 19:40:40.93 ID:yoiqISvv0.net
>>778
前も書いたけど序盤に悪魔に襲撃される展開が欲しかったね
幽霊というものに対して意識を向けさせるイベント
アリア組も鳥箱を追っているという構図にしておくといろいろ絡ませられそう

あと「9」が重要らしいので、ゲーム化の際の対応機種であろうVITAあたりで
クーロンズゲートを遊ばせておくギミックとか面白いかと
あれも9だし、テーマ的にもかぶる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2017/01/02(月) 19:52:40.16 ID:BcVfgwBr0.net
>>776
ダブルミーニングってやつだと思うよ
メインキャラが9人って意味に思わせといて、9分って意味も有りました〜
(むしろこっちの方が本命)って感じの

>>775
みゅうポムは本当に役に立ってないね特殊能力有るのに…
せいぜいサライや桐子をがもたんに紹介したくらいか
でも終盤のアホの子キャラ化で「私その話ギブです」が大好きなので必要です
まあアヴェも入れて霊体のメインキャラが9人って意味で考えとけば良いんじゃ無いかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4624-7auN):2017/01/02(月) 19:54:30.02 ID:R7S28dtv0.net
ガモタン=クリスマスツリー=永遠の命(尊主)
二人は世紀末オカルト学院 内田文明の大人、子供の関係

ガモタンは○○○○


オカルティックナイン(アニメ1クール終了)→アノニマスコード(ゲーム)→オカルティックナイン(ゲーム)
あるいは
オカルティックナイン(アニメ1クール終了)→アノニマスコード(ゲーム)→・・・→オカルティックナイン(ゲーム)

オカルティックナインのOP
オカルティックナインはアノニマスコードの世界の根幹に関わりあり

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4624-7auN):2017/01/02(月) 20:03:27.05 ID:R7S28dtv0.net
超能力者の存在が外の世界を示唆

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ab-CzRL):2017/01/02(月) 20:52:02.53 ID:HRu3vmTW0.net
EDの9個の玉がセフィロトの樹の各セフィラに対応してる説
キタコレと思ったけど微妙に合わないんだな・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ebe-llBT):2017/01/02(月) 23:31:58.64 ID:B3GIZpeD0.net
ハナから原作のない宣伝用のアニメなんだから2クールとったって無駄な間が出来るだけでクソ
無駄な引き伸ばしアニメはもうやめてくれ 十分詰め込んだわ
アニメはアニメのエンドで終わったんだから、あとはゲーム松代

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7d-Eko0):2017/01/02(月) 23:45:38.23 ID:OFOykd570.net
>>780
みゅうぽむには一応サライが暗号解読するヒントを与えたという功績があるとは思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f0e-TiWt):2017/01/03(火) 00:05:19.38 ID:+SSSdSkk0.net
まぁガモタンがコトリバコ事件でヘタれた事への後悔が最終回の決断に繋がったと考えれば
物語の中では必要。
HEROESみたいに能力ありきでキャラ立てして話が展開していく作品でも無いし。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-Io+A):2017/01/03(火) 00:31:10.28 ID:XQ/eppW90.net
みゅうぽむvsヴァンガードキッズのデュエルファイッとか
2クールあれば相当ふくらましこできただけにやはり1クールが残念だ

つうか新規作をこんだけガンガン1クールで量産するのはコスパ悪そうなんだけどね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-1JH5):2017/01/03(火) 04:36:26.61 ID:clx/pbTwa.net
>>787
最初から2クールだと当たらなかった時のリスクが高過ぎるからな…最近2クールアニメでヒットした作品なんてほとんど無いし、ジョジョみたいな強力な原作でも無い限りきつい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb40-TiWt):2017/01/03(火) 06:20:12.96 ID:7cVFun2Y0.net
疑問なんだけどサライ達が生き返ったとしても
それを知った組織はもう一度殺そうとしてくるんじゃないの?
催眠攻撃できるんでしょ組織は。それもなんやかんやで回避したってことなのかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a1d-BpGo):2017/01/03(火) 06:54:21.83 ID:h7rEWpGT0.net
西園リリカと刑事は謎のまま終わったな
ゲームやれってことなんだろうけど
ED中の実写はわかるがコールドスリープってどういうことなんだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fab-CzRL):2017/01/03(火) 07:10:28.15 ID:6RkrUweE0.net
>>789
ソコ気にする人多いけども霊界から巻き戻ってきたとかは視聴者じゃなければ分からない話だし
目撃者が入水を妨害や救助をして助かったとか入水後に集団催眠が偶然解けたとか思うかもしれないじゃない?
他にも井の頭公園事件の生存者としてマスコミで取り扱われれば組織も手を出しにくくなる

その気になれば池から出た後ですぐ通報+公園の水を抜いて救助活動とかすれば
まだ入水していない人とか蘇生可能な人数も結構な数になるので組織も全員処分は難しいんじゃなかろうか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-8BSU):2017/01/03(火) 07:11:10.90 ID:XQ/eppW90.net
昔、石清水八幡宮の三女神社の神を祀る石の台座?の上に
ひっくり返ってじたばたしている蠅がいたので助けたことがある

それこそが…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3a2-kAvg):2017/01/03(火) 08:32:02.57 ID:HXLT1J930.net
ゲームありきでみゅうぽむルートはゲームでてことなら
仮に2クールあっても早口じゃなくなるだけで
大して話自体は変わらない気もするけどね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2017/01/03(火) 08:55:36.79 ID:ZpB2zGzQ0.net
2クール有っても最後がトゥルーエンドになるくらいで基本的な話自体は変わらないかもだけど
キャラの掘り下げとかにももっと尺使えてたとは思う
アニメだと主人公・ヒロインの性格キツくて早い段階で切った人も居そうだけど
がもたんがスカイセンサーで死んだ父親の声を1年間探し続けて
結局キャッチ出来なかったから幽霊なんか居ないと理解した
ってエピ入ってたら主人公への印象もだいぶ変わった気もする

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46d9-GPrv):2017/01/03(火) 09:43:35.42 ID:yH3GN/UF0.net
マンガではそんな感じのシーンあったよね?
アニメではなかったけ混同してるわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ac8-ZTFP):2017/01/03(火) 10:07:50.41 ID:BxfF0zBE0.net
ここまでみなさんの想像(妄想)を豊かしているということは、このアニメの第一フェーズは成功ですね。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a729-EzRd):2017/01/03(火) 10:46:53.91 ID:4HXfj8TF0.net
ゲーム化おめでとうございます!
勝ち組アニメで良かったですね!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2017/01/03(火) 11:01:36.70 ID:ZpB2zGzQ0.net
>>795
しっかり覚えてないけど
アニメの方だと死んだら幽霊DJになって話しかけるって言われてたけど
結局話しかけてもらえなかったぐらいの感じで
だから幽霊を信じなくなったってとこまでは描かれて無かったと思う
まあその流れから察しろって事かも知れないけど
ちなみに漫画は読んでないので小説の話です

アニメが面白すぎて小説買ってゲームもたぶん買ってしまうだろうけど
漫画はどうしようかな?アニメ原作やアニメと同時進行の漫画は微妙なのが多いイメージが有って…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ebe-llBT):2017/01/03(火) 12:31:10.43 ID:8ECximfU0.net
>>798漫画は別にアニメ前からあるし、沿って描いてるわけじゃないからまさに別のストーリーを見れるよ
絵も装甲悪鬼の劒冑バトルが描けた銃爺なんで問題ない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4685-Eko0):2017/01/03(火) 12:54:10.33 ID:C1yHts5b0.net
まだアニメしか見てないんだけど漫画と小説は内容微妙に違うならそっちも読んでみるかな

シュタゲは見たことなかったんだけどアマゾンプライムで金払うか迷ってるうちに無料で見れるようになってたんでみてるんだけど(ステマ)
やっとエルプサイコングルゥが分かったぜ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b79-NB0K):2017/01/03(火) 13:57:18.02 ID:sIKUoX5B0.net
小説のみゅうぽむガモタンに対して辛辣で草
アニメの最後のほう何があった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a55-4Ie9):2017/01/03(火) 14:20:23.09 ID:4jpVurjp0.net
小説だと意図不明なおかしなカメラアングルや構図
早口で何言ってんのかわからないセリフに悩まされることもないからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ab-4Ie9):2017/01/03(火) 14:29:13.96 ID:yjk8uitA0.net
今最終回見たけど、おっぱいがこの世ものとは思えない肉体がこの世のものだったなんて…正にオカルティック

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a729-EzRd):2017/01/03(火) 14:36:04.08 ID:4HXfj8TF0.net
やっぱり壺はツイッターより面白いな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1c-3qxW):2017/01/03(火) 15:56:58.24 ID:lU1gn9QU0.net
弾性で戻って来た時にマイナスに突っ込んで過去に遡れないのかな。
電磁波状態ならタイムリープマシンみたいに過去の自分の中に入れるんじゃない?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a1a-Fh/7):2017/01/03(火) 15:56:59.02 ID:hUj7wPa/0.net
全部を一気見したけど、一番可愛い黒魔術の占いの子は生き返らなかったの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a8a-Sa8B):2017/01/03(火) 16:33:30.62 ID:kMFwpFiV0.net
>>765
西園さんの無料ペーパー出してる人がいたので思わずゲットしてしまった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-HB/E):2017/01/03(火) 16:36:28.29 ID:DvEkhJvYa.net
>>765
貧乳勢0か

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/03(火) 16:54:25.98 ID:D4Wys+iza.net
>>808
なんかタイトルっぽい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe1-dZGZ):2017/01/03(火) 17:00:33.84 ID:Tzu7V13X0.net
>>806
なんというか生き返る気なさそうだしそっとしておこう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2017/01/03(火) 17:08:46.48 ID:w9IyfwJ10.net
ぼっち霊体のガモタンの前に、加速した009・島村ジョーが現れる。
MMGの背後には新・世界ブラックゴースト団がいるとジョーは告げ、
さらなる巨大な陰謀を阻止するためガモタンに協力を求めた。
キリキリバサラを通じてこれを知ったかつての仲間たちは、
再び自らの心臓を止めてまでガモタンのもとに集結するのだった。
新番組「オカルティク009 国民総霊体編」斯うご期待!

♪オカルトで影もよく見えぬ
 9人の電磁気と人のいう
 だが我々は霊のため 肉体離れた人のため
 涙で沈む池の底 夢見て走る死の未来
 アストラル戦士 誰がために戦う
 アストラル戦士 誰がために戦う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ab-4Ie9):2017/01/03(火) 17:46:59.29 ID:yjk8uitA0.net
今更ゲーム化知ったんだけど
アニメの方で謎は結構ネタバレされてるしメリットあるんだろうか?
それともゲームで発売されるのは本編じゃなくてらぶchu☆chuの方なのか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af4c-leW0):2017/01/03(火) 17:53:19.75 ID:1IVitAab0.net
カオヘPC版とNOAHみたいなものだったら普通に満足じゃないか?
まあライトファンはアニメで終了かもしれないが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a1d-BpGo):2017/01/03(火) 18:02:42.97 ID:h7rEWpGT0.net
素のりょーたすが味方で草
ごそんしゅの娘で身体乗っ取られたのによく平気だな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-pn2x):2017/01/03(火) 18:04:47.19 ID:f4EgS9iK0.net
アヴェリーヌがいなくなった瞬間記憶が移されるとか何とか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-1JH5):2017/01/03(火) 18:07:12.65 ID:LpvGQRK0a.net
>>812
漫画版読むと分かるけど、大筋は同じでもだいぶ設定違うから別物として楽しめるよ
例えるならマクロス(初代でもFでも可)のTV版と劇場版くらい展開が変わる
アニメでは一切出て来なかった科学ADVお馴染みの組織も絡んでくるし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-1JH5):2017/01/03(火) 18:10:03.36 ID:LpvGQRK0a.net
アヴェリーヌは某もう一人のボクみたいな物だよな
あれも本来の人格以上に登場してるし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af4c-leW0):2017/01/03(火) 18:27:29.83 ID:1IVitAab0.net
ぽやや→元の稜歌のキャラ
MMGに信用される→孫って立場もあるけど、アヴェくらいの知識と立ち回り力がないと無理そう
憑依解除で記憶が残る→敵ならすぐMMGに連絡入れて常に厳重警戒

何よりりょーたすが二重人格黒幕だったらアヴェ含むと三重になって面倒くさい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a1a-Fh/7):2017/01/03(火) 19:31:23.34 ID:hUj7wPa/0.net
>>810
自分が死んでるって気づいてなくね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2017/01/03(火) 19:41:59.22 ID:w9IyfwJ10.net
りょーたすはご尊主の娘じゃなくて孫な
親父は死んでる。その死に何かMMG絡みの裏があったりするかもしれん
5年前に橋本教授がアヴェリーヌに会い、4年前にポヤガンの鍵を託した
ってことだから、少なくとも4年以上前に憑依済みのはず
年齢的にもMMGの活動に協力し始めたのも憑依後からだろう
憑依したのが相当幼い頃だからその演技があんなにぽやぽやなんだろうし
そんなのが憑依解けたら、即じじいとMMGの悪だくみのために逆襲とか
まったく思ってなかったわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa7d-LQ+8):2017/01/03(火) 19:44:05.98 ID:gobH0MDn0.net
コミケにりょーたすコスはいたの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-Io+A):2017/01/03(火) 19:52:28.53 ID:XQ/eppW90.net
てーきゅうかっつーくらいラストはオール早口なのだが
梶とか佐倉とかしっかりリズムあるしゃべりで早口感を感じさせないのが
やはりうまいね

個人的にはゲームより東のエデン的に映画がいいな
劇場完結版「OC9-A」とかね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de4d-HB/E):2017/01/03(火) 19:54:58.53 ID:Gb7G24TG0.net
>>820
アヴェリーヌに乗っ取られ青春を棒に振り初キスまで奪われたりょーたす可哀想過ぎない?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-2VLa):2017/01/03(火) 19:59:26.39 ID:CLoR9TjvK.net
>>798
アニメでもやってたぞ
ただガモタン回想が分割ぎみだったため気が付きにくい

>>806
ECでは影付きだった
日下部は幽体離脱大先輩
日下部と混じったお兄様も賢く黒いので違う方法で戻ったと予想

余談だがサライのブーツは紅莉栖のブーツと似たやつなんだな
(女性用/男性用の違いのみか?)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-2VLa):2017/01/03(火) 20:00:41.95 ID:CLoR9TjvK.net
>>823
両思いゆえ問題ない結果オーライ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/03(火) 20:02:35.42 ID:D4Wys+iza.net
>>821
コスプレはあまり興味がないからすれ違った人しか知らないけど見かけなかったよ
あの胸再現したら買い物の際にすごい邪魔以外の何物でもないからやりたがる人は少ない気がする
多分買おうとしてる同人誌の表紙がかなり屈まないと見えない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-8BSU):2017/01/03(火) 20:04:58.71 ID:XQ/eppW90.net
ただアニメ版も一部ブン投げ以外は綺麗に収まってるので
白ガキとの決着が一番欲しいところ

金持ち=選民って思想は実際世界支配層の思想そのものなんだろうけど、
どうも違う気がするんだよなあ。ここを否定してないのがこの作品の一番の腑に落ちなさ
まあ作り手は実際たらふく金もってるからね
俺らこそ選民って思想は確実にある

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2017/01/03(火) 20:10:16.79 ID:JXLAXmPQ0.net
ゲームだとヴァンガードで勝てばアルビノ仲間にできるんだろ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ac2-ox68):2017/01/03(火) 20:12:15.16 ID:4DlBFZzn0.net
仲間にするメリットあるのかそれ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2017/01/03(火) 20:14:13.75 ID:JXLAXmPQ0.net
デレアルビノがみれる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2017/01/03(火) 20:15:46.06 ID:JR8UhSzUa.net
アルビノ仲間にすると西園さんがおまけでついてきます

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 064d-4Ie9):2017/01/03(火) 20:16:21.83 ID:ad1csw8Q0.net
>>828
あれは確実にリンクジョーカーにやられてるな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-2VLa):2017/01/03(火) 20:17:32.84 ID:CLoR9TjvK.net
だが断る!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sac2-TTvh):2017/01/03(火) 21:09:53.57 ID:oroa4qfHa.net
アニメはすっきりまとまったけどゲームにしたら面白そうだなって期待するのに充分だった
人間関係や設定考えたらバッドエンドも読みごたえありそう
リリースはよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aab-X8j3):2017/01/03(火) 21:43:02.18 ID:7nHOdTl30.net
正直アニメ終わった時にゲームでないのはタイミング逃してると思う

ゲーム発売に合わせてシュタゲみたいにラストを変えたのを放送するんだったら納得だけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f0e-TiWt):2017/01/03(火) 21:58:24.89 ID:+SSSdSkk0.net
あまりに直近に発売すると「続きはゲームで」商法とか叩かれる原因になるかと。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a85-k3we):2017/01/03(火) 22:03:58.14 ID:odXjZoZP0.net
そこまで考えての展開じゃないか、今回?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2017/01/03(火) 22:04:34.43 ID:u8Y1FjL9a.net
今シロバコ見て知ったけど井の頭公園て弁財天がいる七福神の聖地なんだ
知らなかった
自殺場所を井の頭公園に指定したのには意味があったのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a385-Sa8B):2017/01/03(火) 22:08:43.31 ID:WG3jKwr80.net
逆じゃね
吉祥寺ロケ物っていう企画で
井の頭公園で集団自殺っていう事件が構想され
そこが七福神の聖地だから陰謀組織の名前がそれにちなんだものになって、っていう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-4Ie9):2017/01/03(火) 22:10:52.26 ID:dp0sv4c7a.net
今回はアニメはゲームのチラシ。
アニメで張られた数々の伏線を回収出来るのはゲームにて。
更にトゥルーエンドはDLCか劇場版になるのではないか?と予想してみるw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a1a-Fh/7):2017/01/03(火) 22:25:17.76 ID:hUj7wPa/0.net
円盤全然売れてないし、ゲームも売れないのでは?
今回の主人公はあんま人気ない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b4d-eJTV):2017/01/03(火) 22:29:08.36 ID:GBd9+O770.net
>>840
劇場版で終わらしてくれたらいいね

だがまずはゲームが面白くないとな
期待はしているが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa7d-MJ8b):2017/01/04(水) 00:06:43.47 ID:9e6Aeni00.net
ルートいくつあるんだろ
http://www.nico video.jp/watch/sm30328901

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a1a-Fh/7):2017/01/04(水) 01:28:43.65 ID:FrvN4yXB0.net
そりゃ9つだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc0-LTs7):2017/01/04(水) 02:33:03.00 ID:gOHyP1Pc0.net
あれ生き返ったとして
体内にスカンジウムは残ってるし3/1時点ではオッドアイも壊れてないんだから、もう一回自殺電波流されたら簡単に詰むのでは?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2017/01/04(水) 02:38:07.36 ID:pJJnkvaQ0.net
ていうか256人同時に一瞬で死ぬわけじゃないから余裕持って長めに毒電波流してるだろうし
9秒後の蘇生した瞬間も毒電波は流れ続けてるんじゃないかと思うんだけどね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e4d-CooM):2017/01/04(水) 03:54:54.30 ID:48fS4VQn0.net
http://i.imgur.com/LiL56V9.jpg
ふぅ(´・ω・`)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a735-Sa8B):2017/01/04(水) 04:34:34.17 ID:GsE17Quc0.net
ゲームの最初に「っていう夢を見た」で新しいストーリー刻んでいこう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a8a-Sa8B):2017/01/04(水) 04:51:48.21 ID:p0ut8m3C0.net
別にゲームをあわせなくてもいいんだけど小説か漫画は同時に完結させるぐらいの気概はほしかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-Sa8B):2017/01/04(水) 05:05:58.06 ID:91SmAGER0.net
>>847
絶対無理

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-1JH5):2017/01/04(水) 07:01:41.45 ID:/3Gj0GnRa.net
ノベルゲー自体がもう枯れ果てたジャンルだから、いくらアニメの宣伝効果があってもヒットはしないだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc2-3qxW):2017/01/04(水) 08:02:34.65 ID:kPrEjDlE0.net
リアルりょーたす
http://girlsnews.tv/reimage/w1000/img20150314yanasesaki1.jpg

853 :@\(^o^)/:2017/01/04(水) 08:35:39.88 .net
>>847
足元が全く見えないから階段下りる時あぶないね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a735-Sa8B):2017/01/04(水) 08:40:31.13 ID:GsE17Quc0.net
グロ注意

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2017/01/04(水) 09:04:47.95 ID:zfv+owb60.net
>>845
って事で俺は西園が遺体が消えた時の警察のように
MMGは3/9までは森塚達は死んだままと認識してる節を押してみる

>>846
流しっぱなしじゃ無くて一分ぐらい命令電波流して後はその命令にそって行動してる可能性

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f0e-TiWt):2017/01/04(水) 09:27:14.58 ID:8fqEVykD0.net
>>855
戻った時にはまだ幽体離脱中の霊体も共存していてMMGのモニターがそっちに反応したとか。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ab-CzRL):2017/01/04(水) 09:46:14.99 ID:EE2A2P9s0.net
遺体の正確な人数が出てくるのは数日後だしその頃は実験は第二フェーズに移行してるから
オッドアイは洗脳電波じゃなくてスカンジウム霊体の周波数調整をしてる頃じゃない?
最終回でも世代ごとに周波数を切り替える仕様だし同時に複数の電波は難しいと思う

MMGとしてはご尊主の寿命が近いから洗脳漏れ対応より第二フェーズを成功させるほうが大事
「鷹栖よ・・・失敗はゆるされんぞ・・・絶対だからね?ダチョウ倶楽部的なヤツじゃないからね!」

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ac8-LTs7):2017/01/04(水) 10:04:02.57 ID:HY7tNCeO0.net
謎残して終わるくらいでちょうどいい
ゲームは忘れた頃にやる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/04(水) 10:19:58.86 ID:qKoNtDRna.net
>>852
りょーたすはその二倍くらいあるんじゃないかなぁ…
片方の胸の容量だけで人の頭部の容量を超えてる気がするし
肩にかかる重さの物理法則や繊維はその世界の独自物理or生物法則で乗り切るにしても
まじで視野や作業面積狭くて大変だと思う
りょーたすはかわいそうな子

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb7-Io+A):2017/01/04(水) 12:17:23.15 ID:0wTh4Q9K0.net
りょーたすの正体はマシュマロマン

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/04(水) 12:51:51.84 ID:qKoNtDRna.net
りょーたすの日常生活を想像すると結構可哀そう
学校で授業中ノートを取ろうとするが胸のせいで手元がよく見えず適当な文字になりあとで読めなくなる事が多く
試験用紙は屈んで気合で見て解こうとするが腰と肩を悪くし家に帰るとぶっ倒れ
男子や女子からの視線に晒されどこでも目立つため気が休まることはない

そんな状況の中、アヴェリーヌが乗り移ってからは周囲の把握能力に補正がかるだろうから
りょーたすにとってアヴェは恩人扱いなんじゃないかなと妄想した

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-LTs7):2017/01/04(水) 12:53:32.22 ID:nMiX0OBwa.net
ぼくはあすなちゃんの胸がいいなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/04(水) 12:56:58.26 ID:qKoNtDRna.net
ぼくもあすなちゃん派!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a93-P7Fv):2017/01/04(水) 13:00:02.02 ID:x57fs62J0.net
ぼくはありあちゃん派です

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc0-LTs7):2017/01/04(水) 13:13:12.18 ID:gOHyP1Pc0.net
みゅうぽむ!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-LTs7):2017/01/04(水) 13:37:28.39 ID:sR2th16Ha.net
アセンションおばさんとお絵描きお姉さんおばさん、安定の不人気

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-TTvh):2017/01/04(水) 13:37:32.96 ID:QEMSETISa.net
アセンションのポニテ眼鏡タイツが最高

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra3-8J2f):2017/01/04(水) 13:56:21.86 ID:LI5HgkoSr.net
西園っぱいは頂いていく

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a1a-Fh/7):2017/01/04(水) 14:46:27.19 ID:FrvN4yXB0.net
アセンションはともかく、お絵かきの人は出番が少なすぎた
みゅーは可愛い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdaa-qQw5):2017/01/04(水) 15:28:01.88 ID:S/SfZqSdd.net
で、うれション的なアセンションの薄い本はあったのかね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f331-Eko0):2017/01/04(水) 15:30:06.11 ID:H3ffwfFJ0.net
アッセンションって何?
アッチョンブリケみたいなもん?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b68-Sa8B):2017/01/04(水) 15:35:02.40 ID:wDxVzNBn0.net
アヴェリーヌががもたんに鍵穴探させてたのって何の意味があったん?

いやがらせ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-tTSs):2017/01/04(水) 15:40:18.35 ID:0Syu2HSZa.net
>>872運動不足なガモタンへの優しさよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaa-dZGZ):2017/01/04(水) 15:41:14.61 ID:FXkUhiv+d.net
意識させるためかな
ガモたんにも視聴者にも

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-N5TX):2017/01/04(水) 15:44:54.13 ID:/D1Wfl/E0.net
死んだときに警察に回収させるため、常に持ち歩かせたんだと思う。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd4a-tTSs):2017/01/04(水) 15:46:19.92 ID:JXOerFIFd.net
>>407
入水した段階でもう霊体だったってことか
面白いな、それ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM96-CooM):2017/01/04(水) 17:03:46.40 ID:iUe7D+rTM.net
回収されてない謎が多々あるんですがそれは(´・ω・`) ショボーン

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a1a-Fh/7):2017/01/04(水) 17:20:17.60 ID:FrvN4yXB0.net
ゲームを買え

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2017/01/04(水) 17:35:54.70 ID:pJJnkvaQ0.net
まだ出てないゲームは買えません

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-OXAA):2017/01/04(水) 17:47:01.77 ID:ePuP1RGsa.net
警察に保管とか想定出来たって事はアヴェリーヌは256の計画の詳細も把握してたって事なんだな。
爆殺とか焼殺なら回収かなりしんどいし。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/04(水) 18:09:05.60 ID:lDPb0s/ua.net
>>880
コードの内容の人数名前病気を教授が把握してたところから考えても
アヴェリーヌも把握してたというよりアヴェリーヌが教授に教えたんじゃないかな…
殺害方法も公園までの移動手段距離などをモニタリングしながら256人同時に操るのは難しいから
各々の家から公園までのルートはプログラム打ち込んで、後半合流ルートからはコピペでがんばったと考えると
結構前から水没計画は立ち上げられてたんじゃないかな
鳩山達は説明しても反対したり理解しきれず説明を求めたり面倒だし蚊帳の外だっただけで

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-OXAA):2017/01/04(水) 18:32:04.47 ID:ePuP1RGsa.net
>>881
よくよく考えると鍵だけで無く、スカイセンサーの水没故障の危険を考えると
アヴェリーヌの計画もかなりザルだよね。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9faa-EsJd):2017/01/04(水) 18:32:59.25 ID:lKiRvSgX0.net
金歯を鍵にしたり天井の穴をせこせこ埋めるよりもっと良い方法いくらでもあったんじゃないかと思えてしまう
教授の行動もかなりのオカルト

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaa-lOpv):2017/01/04(水) 18:52:09.05 ID:E5jihFutd.net
あの長さの鍵を下顎に埋め込んだら骨を突き破るな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/04(水) 18:58:56.31 ID:lDPb0s/ua.net
アヴェリーヌさんはファザコンさと専門分野ではだれにも負けない自信がありそうだけど
計画とか人の心に関してはわりとポンコツに感じるけど
もともと友達も少なく、専門分野に障害をかけた人と考えると納得できなくもない
一つの分野を極めたけの人っぽいし意外とガモタンたちが一般常識と知ってることすら知らない可能性もありそう

インプラントにして鍵を埋め込む手術のためにはかなりの設備が必要だし
実際は顎骨壊死なども考えると歯科医的にはうかつにあんなもん埋め込めないんだけど
そこはこの世界とは違う生物法則で乗り切るとしても
奥歯に鍵を埋め込んでることが知ってるもぐりの歯科医とそのスタッフがいるわけで
教授意外と信用できる伝手の顔広いな!サライくんと違って!と思ってしまう

>>884
うん、まぁ突き破るね、下思想神経とかに接触するどころの話じゃないレベルに
でも、まぁ、「このアニメの世界だとちょっと生物としての構造が違う」で納得できなくもない…
りょーたすの胸と一緒で…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4624-7auN):2017/01/04(水) 19:04:45.39 ID:etAOzifh0.net
クローネンバーグは強烈ですからね
影響を受けていても仕方ないです

大友さんのAKIRAも素晴らしいので
影響を受けていても仕方ないですね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4624-7auN):2017/01/04(水) 19:06:14.89 ID:etAOzifh0.net
クローネンバーグの世界観では良く夢が出てきます

夢と現実が混ざっていく

オカルティックナインの世界も同じです

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-2VLa):2017/01/04(水) 19:06:52.07 ID:uSGbkli3K.net
>>882
スカイセンサーは爆発wでもしない限り水没程度は問題ないからじゃね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa31-Sa8B):2017/01/04(水) 19:09:11.41 ID:pJJnkvaQ0.net
スカイセンサーの実体って計画に必要なんだっけ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-OXAA):2017/01/04(水) 19:10:15.31 ID:ePuP1RGsa.net
>>883
多分自分の命の保険として持ってたリストは複雑な暗号化してるのに
本当に守るべきレポートは結構簡単に奪われて、速攻で実用化されてるし、よー分からん人だな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4624-7auN):2017/01/04(水) 19:15:03.90 ID:etAOzifh0.net
リストの暗号化に気づくあたりもクローネンバーグっぽいですよね

突然主人公があたりにある平凡なものから何かを悟って物事が解決される

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/04(水) 19:17:30.81 ID:lDPb0s/ua.net
>>889
一応アストラル体のスカイセンサーでガモタン超音波とかできるっぽいから実体自体は必要ないと思うけど
アストラル体のスカイセンサーが手に入るからどうか自体初めての試み水没だったから
一応壊さないにこしたことはなかったと思う

電話を受け取った際にガモタンがきちんとベッドで寝てれば
ラジオも鍵の入ったコートも自室にあったんじゃないかなぁと思わなくもない
着替えずにパジャマで水没しただろうし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0eeb-/ZYO):2017/01/04(水) 19:27:09.04 ID:TsARcJwh0.net
とても残念なアニメだったな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4624-7auN):2017/01/04(水) 19:36:35.38 ID:etAOzifh0.net
ちょっと意味不明でしたね

歯が鍵になっているという表現が
クローネンバーグのボディーホラーからの影響が強いということです

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9faa-EsJd):2017/01/04(水) 19:46:28.73 ID:lKiRvSgX0.net
>>890
ほんと何がしたかったんだろうな教授
父親の行動が支離滅裂すぎてサライくんが可哀想になってきたわ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/04(水) 19:51:30.31 ID:lDPb0s/ua.net
教授的がこれで論文にトラップしこんでたなら優秀なんだけどなぁ…
論文さえ書き上げなければor見つからなければ
教授も用済みになって殺されずに研究のために監禁とかでまだ生き延びられたと思うんだけど…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2017/01/04(水) 20:11:57.84 ID:E9O15P270.net
あの鍵は、序盤から謎として提示され物語を牽引し
終盤では事態の打開をもたらすの文字通りの鍵になる
要はマクガフィンなので
実際以上に大きく派手に特異に、でかい黄金色の古い形状に
視聴者に強く印象づけられるように描かれてるだけでしょ
ゴシック風味付けもあるな。奥歯抜いてから出てくるあたりも

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de6c-Sa8B):2017/01/04(水) 20:15:29.57 ID:evE8l6Jr0.net
仕掛けられたトラップといえばオッドアイに銃弾がかろうじて通過できる隙間のダクトがあってそこを撃ちぬかれると連鎖反応で崩壊するとかか

899 :@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:17:33.84 .net
教授「この鍵を歯に埋め込んでくれ」
歯医者「お断りします(゚ω゚)」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e9e-IQ0n):2017/01/04(水) 20:21:48.35 ID:zfv+owb60.net
>>897
激しく同意

ちょっと違うけど昔の西洋を舞台にした物語で美味しく食事を食べるシーンがあって
昔のパンだと美味しそうに見えないから嘘になるけど現在のパンを描いた
って話を聞いた時はなるほどな〜って思った

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-iiJY):2017/01/04(水) 20:22:47.99 ID:E9O15P270.net
>>898
デススターかよ……さてはローグ・ワン観てきたな?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de6c-Sa8B):2017/01/04(水) 20:23:03.59 ID:evE8l6Jr0.net
>>899
歯に埋め込むじゃ済まない長さなんだよなあ
下顎どころか首くまで貫通してそうな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa4f-Sa8B):2017/01/04(水) 20:41:36.65 ID:lDPb0s/ua.net
>>902
男の子は形態変化にあこがれるもんだから
ポヤガンと同じように鍵の方にも変形機能があるのかもしれない…
壊れやすくなるけどこれはロマンだとポヤガンの開発者なら考えてもおかしくはない気もしなくもない
埋まってるときはちっちゃいサイズなら…あるいは…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4624-7auN):2017/01/04(水) 20:50:53.64 ID:etAOzifh0.net
鍵はただのデータ

ガモタンがその存在を認識した時点で
ガモタンがそうであったらいいのにという理想の形になる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9faa-EsJd):2017/01/04(水) 21:28:29.27 ID:lKiRvSgX0.net
きっと教授のバックには成沢グループと敵対する優秀な口腔外科医が居るんだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-/jfG):2017/01/04(水) 22:18:23.04 ID:kkUY3ZyV0.net
すまん
秋アニメ消化していてこのアニメも最終回だけでも見ておくかとAパート途中まで見たところなんだけど
あまりの早口とカメラワークの目まぐるしさに違和感を覚えて
まるで1.5倍速を見てるようなんだけど、これって放送事故とかじゃなくてこういうアニメなの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a1a-Fh/7):2017/01/04(水) 22:21:57.66 ID:FrvN4yXB0.net
そういうアニメだな。
説明的になりすぎてる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a85-k3we):2017/01/04(水) 22:26:04.27 ID:L0FDhxR50.net
>>906 コウイウアニメデス というか、後半はもっと早口になるよ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-/jfG):2017/01/04(水) 22:28:32.84 ID:kkUY3ZyV0.net
まじか
いきなり最終話から見てるのでストーリーは分からんが、絵はきれいだしセリフを聴くに話も結構面白そう
ふだんから1.5倍速でアニメ見ること多いので別に良いっちゃいいんだが、これをさらに1.5で見たらもう聞き取れなくなりそうだなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9faa-EsJd):2017/01/04(水) 22:33:56.96 ID:lKiRvSgX0.net
最終回が合うなら是非全話見てみて欲しい
全編通して作画はほぼ崩れんし早口だらけのテンポの良さはハマると癖になる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc0-LTs7):2017/01/04(水) 23:06:20.72 ID:gOHyP1Pc0.net
普通のアニメと同じ速度にしたら1.5クールかかりそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6be1-c54A):2017/01/05(木) 00:04:14.90 ID:5MaTiapR0.net
あのスピードでも、言葉はしっかり発音できてるしアヴェさんの美少女発言でBGMが一瞬止まったりとかのギャグ演出もちゃんとあるから凄い

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc0-/Nb9):2017/01/05(木) 00:20:16.68 ID:+zjEyhLy0.net
徳生の声以外は早口なのに聞き取れるからすごい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-WG9o):2017/01/05(木) 00:25:29.44 ID:VY/mfL180.net
明日漫画3巻発売
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N4G77EO/

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-OuPO):2017/01/05(木) 01:13:44.47 ID:OdvcRT5q0.net
どうでもいいけどペディアの橋上教授の覧に美しい髪の持ち主って書かれてて草
確かにキューティクルキュルキュルとか言われてたけどwww

サライきゅんはワックスでギンギンに決めてるけど何もしてない時は父親譲りのキューティクルなんだろうか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-L2iV):2017/01/05(木) 05:46:22.81 ID:f/SJjNupa.net
アニメ最終回から見るって何が楽しいんだ…?
これみたいな謎解き系に限らず、話の内容一切分からないと思うんだが…
それとも1話完結の日常系アニメとでも勘違いしたのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-L2iV):2017/01/05(木) 05:52:08.95 ID:f/SJjNupa.net
そういえばアニメ版のスレもこれが最後かな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4d-FEwn):2017/01/05(木) 10:50:31.85 ID:kptQ+vkc0.net
順番に最終回まで観ても全ての謎は解明されません
妄想と想像で補完して下さい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-Kg1A):2017/01/05(木) 11:52:06.66 ID:7A4pfa0Ja.net
>>912
サライきゅん「…ハァ?!」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-mpU9):2017/01/05(木) 11:57:12.44 ID:0HKlcaiZ0.net
奥歯抜いた犯人がガモタンだと知った時のサライきゅんのあの間本当最高だったわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-/Nb9):2017/01/05(木) 12:08:28.98 ID:UtGq/KDea.net
CODEってのがよく分からんかったぞ
あれ残したのは社長?森塚は何で消したんだっけ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-HvS5):2017/01/05(木) 12:23:34.85 ID:u3LXOOBAa.net
サライ君は公式いじられキャラだな…

>>921
話の流れから残したのは多分教授本人
恐らく善良な警察や教授の家族が巻き込まれて処分されないように考慮して消したんじゃないかと思うけど謎

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-S/j3):2017/01/05(木) 12:29:43.05 ID:9InuKX3x0.net
一番乗りで良かったとか言ってるんだし、変にMMGとかにコード化されていることすら知られたくなかったんじゃね?
通院記録とかαSc適合とかまで書いてあったし

まぁ計画自体には特に影響なさそうだからほんと謎だけど
あってもMMGが少し困るかもしれない程度だし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp3f-b7K1):2017/01/05(木) 12:40:45.00 ID:t0xj+KiRp.net
>>889
スカイセンサー自体は、人間とアストラル体をスカンジウム無しで疎通できる。
サイコメトラーがガモたんと会話できたり、コトリバコの時に悲鳴をひろったり
あれがないとあすにゃんが物語に関われないにくい

そもそも、ガモたんが、スカイセンサーが手元にあると思い込んでないと、アストラルスカイセンサーも存在しないので、起点として絶対必要

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fab-Ij/g):2017/01/05(木) 12:59:56.56 ID:b0M0sxre0.net
教授が殺されたのは256名のリストでMMGを告発しようとしたから
MMGはリストを入手し処分するために書斎を荒らしたり拷問したりもした

森塚の目的は教授がどこかから入手したリストを手に入れること
MMGは警察にも影響力があるので「CODE」を残したままだと
教授が暗号化したリストが存在すると知れ渡ってしまい処分される可能性があるので隠蔽した

Q1.何故MMGを告発しようとしたの?
A1.息子を実験動物にされたから もしくは大好きなテスラの実験を悪用されたくないから

Q2.何故リストをコード化して天井に隠したの?ヒマなの?
A2.サライが「俺くらい〜」と言ってるのでおそらく息子に託したメッセージ
   解読するためには科学的見地とオカルト的見地の両方が必要であり
   オカルトを否定している息子が父親を真に理解出来て初めて解けるようになっている

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f24-ZcNX):2017/01/05(木) 13:44:09.47 ID:Z+3DimuF0.net
スカイセンサーから幻聴のような声が聞こえるってのも
非常にクローネンバーグっぽい

あまりにも影響が色濃くでているので考察するならそっち見ておいたほうが良いでしょうね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f24-ZcNX):2017/01/05(木) 13:48:39.08 ID:Z+3DimuF0.net
通常では理にかなっていなさそうな謎解きで物語が進む
まさにクローネンバーグ

オカルティックナインはアノニマスコードの世界層概念の一部

EDのラストのコールドスリープ
衛生兵器
アノニマスコードの主人公
etc.

色々AKIRAですね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-HvS5):2017/01/05(木) 13:48:41.40 ID:u3LXOOBAa.net
>>925
多分その通りだと思いはするんだけど
アヴェリーヌに大事な鍵預けられてる上に相手の計画に有利な論文を書き上げてる身の上なんだから
無茶しない方が良かったんじゃ…息子大好き過ぎて感情が抑えきれずに先走っちゃったのかな…

論文無しで256実験失敗してたら下手したらサライ君たち256人アストラル体になれはするけど
現実時間に同期できないルートもあったかもだし、わざとアヴェさんと教授が組織側に論文渡した可能性もあるのかなぁと妄想した
ガモタンが現実時間に同期してくれないとアヴェも層の違いのせいでガモタンたちと連絡とれずに打開策なくなるかなと

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b9d-HvS5):2017/01/05(木) 14:28:35.77 ID:SA5/U/vY0.net
見終わった。なんつーか何も言えねえ
むかーし遊んだRemember11思い出した。

「あなたにとって最も妥当性のある真相があなたにとっての真相です」

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-L2iV):2017/01/05(木) 15:54:04.77 ID:Gv8Dow/5a.net
>>929
そのシリーズやりたいのに、会社無くなってもうアーカイブもアプリも配信してないのが辛い…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b92-pn3f):2017/01/05(木) 18:24:03.01 ID:7GIKxRc/0.net
フィギュア化先鋒
亞里亞たん
ttp://www.1999.co.jp/image/10436493/10/0

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-BciV):2017/01/05(木) 18:35:13.29 ID:hz2f1I97a.net
>>930
昔DLセールでワンコインで買ったわ
プレイしようと思ったら倒産して購入履歴に残ってるのにDL不可になった悲しい思い出
中古屋いけばPSPはなかなかないがPS2版なら簡単に手に入ると思うぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-OuPO):2017/01/05(木) 18:52:56.92 ID:OdvcRT5q0.net
>>931
なんかペルソナっぽいな
顔とか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-KpnH):2017/01/05(木) 19:11:59.75 ID:j9OecyoU0.net
>>930
ever17のリメイクだけじゃなくシリーズ全体買い取れよなと思うよ。
大好きだから移植とかして欲しい。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-SevC):2017/01/05(木) 20:17:09.42 ID:Npuwu+Dva.net
>>931
やっぱり一番可愛い子からフィギュア化されるんだね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f6c-HvS5):2017/01/05(木) 20:18:46.07 ID:bzCzNJLR0.net
冬服かつ体型がわかりづらい服ででよくわからんがアリアのおっぱいはどれほどなんだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b85-HvS5):2017/01/05(木) 20:21:14.25 ID:Th34uaOp0.net
>>936
一枚キャストオフできるよ?
http://www.1999.co.jp/itbig43/10436493a4.jpg

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f6c-HvS5):2017/01/05(木) 20:33:32.83 ID:bzCzNJLR0.net
ほうあすにゃーよりはマシだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-CkRx):2017/01/05(木) 20:38:07.00 ID:eF9XCcrHK.net
>>921
CODEはアノニマスコードなどに繋がるから難しい

> ?森塚は何で消した
日本警察に知られたくなかったからじゃね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb79-uR1A):2017/01/05(木) 20:41:21.50 ID:bygltgZD0.net
イズミンはやっぱり漫画でも扱い変わらずかな
https://twitter.com/gun_zi/status/816963917041700865

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbb7-wLUe):2017/01/05(木) 20:58:01.82 ID:7oCq++Ss0.net
オカンがアノコと完全連動してるなら円盤死亡は相当痛いな
オカンのオーラが100としたらアノコは7割くらい
シュタゲとロボノのような関係

本命はあと3年ちょっとでシュタゲ10周年だからそこでリギルドかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-c54A):2017/01/05(木) 21:02:29.76 ID:G4z0tvald.net
>>931
森塚たん待ち

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb5f-+flj):2017/01/05(木) 21:41:09.65 ID:OSFesyiL0.net
やっとニコTSで最終回見たが早口弁論大会みたいなアニメだったな
早口過ぎて内容が頭に入って来なかったしガモタンだけ犠牲endけ?

最後に高校生はニートじゃえねえとツッコミ入れておくわ
高校生なのにやたら自分をksニートと呼称してたのにイラっと来た(´・ω・`)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-/Nb9):2017/01/05(木) 21:43:29.27 ID:NjeWLWqja.net
おっ本物のクズニート先輩かな?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7d-nw91):2017/01/05(木) 21:45:17.72 ID:Y1dHoxJJ0.net
がもたんの「ニート」論争ももう何回目だろうな・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-HvS5):2017/01/05(木) 21:52:12.23 ID:Wb9n2xLka.net
何周もしたオカリンのような死んだ目をしてらっしゃる…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-GcKO):2017/01/05(木) 22:18:00.71 ID:BjHZ5kaVa.net
西園って死体喪失Cパート見たときはアストラル体が死体に入ったのかと思ったけど
今はアストラル体が過去に戻った事によるパラドックスのせいで死体が消えた
という認識が多数?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc0-/Nb9):2017/01/05(木) 22:21:54.72 ID:+zjEyhLy0.net
亞莉亞は生き返らなくていいのか?
オッドアイ壊したら周波数合わなくなって日下部ともお別れじゃないの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-HvS5):2017/01/05(木) 22:24:11.74 ID:Wb9n2xLka.net
>>947
個人的にはそう思ってる派
森塚いわく幽体離脱体質の可能性があるとのことだし
冬コミ作画時点で既に今回の事件について把握してることから
周波数も1日1分どころじゃないレベルで自由に変更できるんじゃないかと思ってる
水没前から幽体離脱していたなら日下部と同じように雷も必要なく何の問題もなく戻れる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f31-HvS5):2017/01/05(木) 22:25:01.97 ID:oDGxwPtI0.net
日下部も幽体離脱しっぱなしになってればいいんじゃね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-WHJN):2017/01/05(木) 22:27:31.97 ID:CVwTJYMD0.net
生きてる意味無さそうだしなお兄様以外に

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-GcKO):2017/01/05(木) 22:39:06.51 ID:BjHZ5kaVa.net
>>949周波数って速くすると人間界とズレて
現実の出来事が認識できなくなったりしないのかな
いまいち周波数と経過日数の関係を理解できてねーわ
周波数の速さは弾性の縮み具合と比例するってことか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bfa-HvS5):2017/01/05(木) 22:43:48.88 ID:b/49C9nG0.net
>>930
PCで出てるだろと思ったが最近じゃPC持ってない人も多いのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba7-lS1/):2017/01/05(木) 23:28:46.93 ID:6CtQEJL40.net
>>947
天候の違いの話じゃないの? 俺も悩ましいとおもってるけど
3/8の描写はずっと雨で、影あり西園&空の棺のシーンの雷雨と時間続きに見える
2/29夜から3/1朝にかけては月明かりの晴れ模様、サライらの生還時もそう
西園が3/8に肉体に戻った上でそのまま3/8夜の雷雨の中を歩いてるとすると
肉体に戻ると時間が巻き戻るって話はどうなったって感じだし
時間が巻き戻ったのなら、3/1の天候とぜんぜん違う雷雨はなんなんだと

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-l18z):2017/01/05(木) 23:35:52.20 ID:eql3poI8a.net
西園が橋の上で描いてた絵は棺の上に置いてあった絵と同じだよな?
戻った森塚らの手に渡ったけどどんな経緯で棺の上に行くんだ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba7-lS1/):2017/01/05(木) 23:41:53.59 ID:6CtQEJL40.net
>>950
次スレ立てれる?アニメ2のほうに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f31-HvS5):2017/01/05(木) 23:50:14.34 ID:oDGxwPtI0.net
立ててみる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f31-HvS5):2017/01/05(木) 23:58:52.21 ID:oDGxwPtI0.net
無理でした>>960お願い

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-+flj):2017/01/06(金) 00:10:58.73 ID:1QStNWBSM.net
ガチのネオニート様が通りますよっと(´・ω・`)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7d-nw91):2017/01/06(金) 00:24:51.17 ID:VhGeVJ360.net
じゃあスレ立ていってみるかね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbb7-wLUe):2017/01/06(金) 00:29:59.89 ID:SnjN14y30.net
カリギュラだっけかな、SAOゲーの開発会社のペルソナパクリゲー
あんな感じのRPGだったらゲーム版は遊んでみたい

正直文章を読むだけジャンルは脳が退屈に耐えきれん
それこそ原作を読むだけでいいわけで

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7d-nw91):2017/01/06(金) 00:34:37.45 ID:VhGeVJ360.net
真ぽやガンを頭にあてながらご一緒に
「(アニメ板も)これで、終わりだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

次スレ(アニメ2板):
Occultic;Nine オカルティック・ナイン 23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1483630247/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba7-lS1/):2017/01/06(金) 00:41:06.53 ID:F5ppg7dB0.net
>>962 スレ立て乙!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-IbiL):2017/01/06(金) 01:24:51.46 ID:KVCLupbq0.net
最終話の駆け足っぷり凄いなw キャラもめっちゃ早口だし最後のたたみ方笑うわあんなんw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-PuuG):2017/01/06(金) 01:57:57.64 ID:0xVoHQWqa.net
>>962
お兄様一緒に乙を見ましょうね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f6c-HvS5):2017/01/06(金) 02:05:16.94 ID:DK04XAbw0.net
お兄さまの大好きな次スレ>>962に一緒に行きましょうね。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb02-hQWA):2017/01/06(金) 07:22:48.86 ID:E/VgGWkn0.net
>>962 縦乙
そういえば、ゲームでたら本スレはそっちに移動するのかね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-rYlt):2017/01/06(金) 07:55:56.53 ID:wJab5AGtd.net
ガモ以外生き返ったとこで、誰かがガモを蘇生させちゃダメだったんか?

あと、蘇生組はガモと電話でも筆談でもできそうなもんだけど、オッドアイ壊れたからガモだけ遅い世界で無理?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-Irf5):2017/01/06(金) 07:58:56.89 ID:P51/VdUMr.net
キリバサ※欄で会話できるよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-CkRx):2017/01/06(金) 09:58:11.87 ID:/6FI/wA4K.net
虫が多い…
お兄さまの大好きな次スレ>>962に一緒に行きましょうね。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f53-BXa4):2017/01/06(金) 13:36:13.29 ID:8bT2a5Ge0.net
りょーたす過去人説てなんでつか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb40-HvS5):2017/01/06(金) 13:52:16.10 ID:uQ/0GVMk0.net
りょーたすはたんなるがもたんの使い魔です

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFff-xy34):2017/01/06(金) 13:55:22.72 ID:uhhAvnxiF.net
とりあえず一番はじめのバッドエンドって感じだね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f6c-HvS5):2017/01/06(金) 13:58:34.03 ID:DK04XAbw0.net
ノーマルエンドかビターズエンドだろあれは

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f6c-HvS5):2017/01/06(金) 14:00:09.06 ID:DK04XAbw0.net
なぜズがついたし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-+flj):2017/01/06(金) 15:10:16.79 ID:cBulbOvid.net
「苦々しい」をあなたの脳が高度に意訳したのだろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcd-pn3f):2017/01/06(金) 20:16:16.68 ID:Uh10Wh4T0.net
ビターエンドとか分かり易いけど一般的じゃないから注意な、てかこだわるな
面白い物語でした、でもアストラル体我聞はアニメでは制限が無くて無限のSFのEND全部行けます
個人的には最初からキモ生物の我聞でどの時間にも存在できて
肉体に戻るとしょぼい展開がみえるかなー、興味すくなかったカオチャ2週目はじめちゃって泣いてる支離滅裂で申し訳ない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-S/j3):2017/01/06(金) 21:36:29.28 ID:t1Inr8L60.net
なんでアニメで最後にガモパパ(幽霊)に会えたの?
時間の牢獄って要は死んだ時点から時間的に移動できないってことだと思ってたんだけど
ちがうのかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-FqOa):2017/01/06(金) 21:42:50.46 ID:3T5O+66va.net
テスラコイルでカスタムしてスカイセンサーは特別だからとかかな
父の愛とかの方が好み

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9e-BXa4):2017/01/06(金) 21:46:13.88 ID:Kyo4ryjv0.net
>>978
体感の時間経過が遅いだけだから
がもパパ死んだの確か7年前…体感時間で1万年ちょい頑張ればOK

もう一個の問題の方は>>979の言うようにスカイセンサーか親子だからって理由だろうけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbb7-wLUe):2017/01/06(金) 22:02:19.16 ID:SnjN14y30.net
物語自体はまったく面白くもなんともないよ
ただ、「666」「マギ」シンボル(というか社名そのもの)の企業が
巨額投資でアニメ化した作品ということに関心がある

んで内容は完全にデーヴィッド・アイクあたりのネタまんま
実のところ自分の思想ともほぼ同じだな
てことは、ここらに落とし穴があるってこと

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-/7mX):2017/01/06(金) 22:13:53.36 ID:7pwhY2mn0.net
今日発売した漫画どうだった?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-2PjE):2017/01/06(金) 22:27:17.30 ID:t1Inr8L60.net
分岐してる感出てて面白いよ
頭の悪い感想で申し訳ないが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcd-pn3f):2017/01/06(金) 22:33:32.47 ID:Uh10Wh4T0.net
>>978
他の人も言っている様に1万年超えるステキ俺大好き
呼べば必要な人来る自覚のない神と変わり無いけど人情考えろや、好きな方にしよう
でもいい方を押し付けなく消費するスタイルがすき
頭悪い俺でも何か参加できるスタイルスキです

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-FEwn):2017/01/06(金) 22:41:01.39 ID:AqQNJqo8M.net
さよならアニメスレ
ガモタンがいっぱい稼いでウッドベリーズのフルーツヨーグルトを奢ってくれるのずっと待ってるからね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ffd-b7K1):2017/01/06(金) 22:53:28.74 ID:sAtXnYYm0.net
サライ達は先にぽやガンで生き返った件で
登場人物が池でほぼ同時に水没してる前提としたとき、
サライ達は計画がはやまって、ガモたんにもチャンスが来たこと知らない。
アストラルガモたんがアストラルサライ達と別れた後でも生き返りできたとしたら、サライ達と同時に生き返る。

なので、サライ達から見ると、同時に水から上がってこない時点でガモたんの人間界復帰は無い。と認識してしまって
かつ、組織側の計画の結果も9日?待たないとわからないので、ガモたん援護のつもりが組織側が有利なったりする影響を考慮して身動きがとれない

期日がきても平和なので、ガモたんは上手くやったんだろう。なんかキリバサも更新されてるし。
シュタゲでいうまゆしぃエンドみたいな、少しモヤるハッピーエンドって認識でよいか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1feb-pn3f):2017/01/06(金) 22:57:59.08 ID:Oi/kix0R0.net
未来が確定したらどうあがいてもその未来がやってくるという点では
同時期に放送してたジョジョ4部のバイツァ・ダストを思い出すわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fab-Ij/g):2017/01/06(金) 23:04:34.87 ID:53NMX9390.net
>>968 >>986
残念ながらガモタンの死亡推定時間は森塚より40分も前なんだ
まぁ推定は推定だけどね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-HvS5):2017/01/06(金) 23:05:04.06 ID:F2Da1xAtM.net
**,929 Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-

929枚を記念して次スレは>>929を踏んだ奴が立てるように

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcd-pn3f):2017/01/06(金) 23:07:16.65 ID:Uh10Wh4T0.net
垂れ流しで申し訳ないけど妄想
この世界は単純にすると夢の中の他人の夢の中の・・・て感じ
で一番始まりの夢がコールドスリープなら何でも有りになる
便利な設定ほしいなら肉体があるアストラル体は無意識に何故か時間を合わせられる
だいぶはしょったけど、我聞が万能すぎて何でもありだけど考えるの楽しいね、でも今2週目カオチャで切ない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbb7-wLUe):2017/01/06(金) 23:08:18.07 ID:SnjN14y30.net
そのへんはどっちかてと5部のエピタフっぽい
エピタフの未来視によって認識された映像は必ず現実になる
ただしキングクリムゾン自身は時間を吹っ飛ばす能力により
映画フィルムのコマのように切り離しが可能と


なお尊主の正体はプロンプト

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-aZP2):2017/01/06(金) 23:09:03.31 ID:TwE5S1VW0.net
がもたんはもともと生き返れてないんやろ時間的に0時過ぎてたんやろ
だってりょーたすが「ここにがもたんがいれば」って言ってたしブログは霊体のがもたんが書いてたってことやろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-CkRx):2017/01/06(金) 23:29:53.48 ID:/6FI/wA4K.net
>>985
フローズンヨーグルトな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b8e-KgYs):2017/01/06(金) 23:39:32.80 ID:tzPJbRzB0.net
>>992
サライたちの2周目は上手くガモタンを生還ルートに乗せた結果になったかも知れないけど生還した結果は
2周目には反映されないんじゃないの?
最後のシーンでキリバサ更新してたのは1周目で生還できなかったガモタンって事で
アニメ版のラストの世界の延長ではフローズンヨーグルトの約束は永遠に守られる事は無いんじゃないかな。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbb7-wLUe):2017/01/07(土) 00:04:26.30 ID:z6lU0xw00.net
フリーズンヨーグルト=コールドスリープね

で、ウッドベリーの部分で黒幕(尊主)の正体がわかる
それ以外でもわかるけどね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-ncon):2017/01/07(土) 00:22:02.64 ID:kkAFUvHSM.net
つまりガモタンは約束を守るために、自らの肉体をフローズンヨーグルトにしたのか(困惑)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbb7-wLUe):2017/01/07(土) 00:52:34.13 ID:z6lU0xw00.net
新世界計画がようは金持ちだけお金出してゲットしたナントカジウムを体内に埋め込んで
死んだあとも生きているように暮らせる不老不死計画って代物なわけで、
ようは千代丸やさかり、関暁夫とかが永遠に生き続ける世界
地獄やん

なら、スパッと全員自殺した方が最大のハッピーエンド

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fa6-HvS5):2017/01/07(土) 01:54:31.13 ID:h7Z77kp/0.net
お兄様が大好きな海に、
一緒に行きましょうね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb68-HvS5):2017/01/07(土) 01:56:08.18 ID:/TKP0obr0.net
お前とは行きたくない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbf-DPU0):2017/01/07(土) 01:58:20.62 ID:uY7Q/rrR0.net
うめよう

総レス数 1000
336 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200