2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【糞みてえなアニオリやる津田監督】アニメジョジョ4部アンチスレ PART8 [無断転載禁止]©2ch.ne

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 0fc2-gQz9):2016/12/26(月) 12:20:48.63 ID:txXgXQHd0.net
次スレは>>990が宣言して立てること

※前スレ
【糞みてえなアニオリやる津田監督】アニメジョジョ4部アンチスレ PART7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480067313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb29-9JSV):2017/01/15(日) 03:05:15.46 ID:xjaLsw9b0.net
なんで4部は鈴木健一いないの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 269e-BJoa):2017/01/15(日) 16:42:19.64 ID:OGD59pJQ0.net
スタッフはあらゆる所で手抜くよな
表情違うとかシーン削るとか作画ミスとか
opとedにすら使い回しぶっこむとか舐め腐ってる
本スレですら「スタッフ調子乗りすぎ」言われてたからな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-dHfL):2017/01/15(日) 23:20:00.19 ID:JGec8Q/w0.net
セリフカットだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-GBI4):2017/01/15(日) 23:40:41.67 ID:jmXW4r7t0.net
>>482
>『製作する側に何かしらの制約や都合がある』

監督贔屓のエロゲアニメに人材も資金も時間も回すための制約ですねw

何度も言うが同じ監督が同時期に2つのアニメを手掛けるのなんて前代未聞だっての

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-GBI4):2017/01/16(月) 00:07:12.24 ID:MSHrwesP0.net
>>455
なんか必死に関係者じゃないって言い訳してるように見えるけどw

2ちゃんは誰だって書きこめるのに、むしろ関係者が書き込んで印象操作しないと思う方がおかしい

身内がアニメ関係者で、書中2ちゃんに書き込みしてるとか
別のアニメで、関係者しか知らないアニメオリジナル改変部分を
それが一般公開される前に2ちゃんでうっかり書いてしまったアホを知ってるんでなw

アニメ関係者がアニメを正当化するために原作叩きする以外に
惰弱とやらが、なんでアニメ擁護&原作叩きをやるのよw
理由がない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 269e-BJoa):2017/01/16(月) 01:48:30.11 ID:Ci5EnUW30.net
アニメ大好きっこの全員が全員関係者じゃないとは思うが
だとしたらアニメ化の魔力はヤバイな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-dHfL):2017/01/16(月) 04:03:48.77 ID:Owmc8FPt0.net
アンチスレ名物
糖質による関係者認定

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 269e-BJoa):2017/01/16(月) 15:55:44.84 ID:Ci5EnUW30.net
››491
関係者と言う明確な動機を持った人間と考えるのはまだ温情だと思う
そうでない奴がやってるとしたら相当頭おかしい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 269e-BJoa):2017/01/16(月) 15:59:51.26 ID:Ci5EnUW30.net
ミスった
>>491

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-dHfL):2017/01/17(火) 03:15:21.61 ID:zcmS9DyT0.net
関係者が書き込んでいると思っても
確かな証拠が出るまで口にしないのが健常者

ガンガン認定していくのが糖質

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b285-YL17):2017/01/17(火) 15:57:24.91 ID:EJWiQgPH0.net
うーん、3部の頃からだが
なんでこのTVアニメを擁護するのかって絶対に言ってくれないよね
そうするとどういう層が擁護してるのか絞らざるを得ない。関係者や身内はたまたまその1つってだけでしょう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 269e-BJoa):2017/01/17(火) 16:16:01.68 ID:Pa9A+4OC0.net
折角のアニメ化だから我慢して見ようって人は多そう
俺もそれだったけど最終回見終わったら急激に熱冷めた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c395-ecXy):2017/01/17(火) 16:19:24.94 ID:UGl53Rq30.net
>>483
1部の頃からそんな当たり前のことすら出来てないんですが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-dHfL):2017/01/17(火) 17:09:52.94 ID:zcmS9DyT0.net
>>495
擁護してるのは円盤を買うような数千人の層だろ
1部2部の糞クオリティでも大絶賛する馬鹿が原作ファンの中に一定数いる

3部続投、4部続投はこいつらの責任
本当の敵を見ようとせず関係者扱いしても意味が無い

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-TG1p):2017/01/17(火) 17:55:32.60 ID:IIo4OlBS0.net
糞スタッフどもがやらかした事まとめたら多過ぎて吐き気がしそうだ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 269e-BJoa):2017/01/17(火) 18:07:05.69 ID:Pa9A+4OC0.net
>>499
一話一話にこれでもかってぐらいにブチ込むからな
マジでそれが良いと思ってるんじゃないかと錯覚するレベル

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c8-TG1p):2017/01/17(火) 18:27:26.54 ID:IIo4OlBS0.net
>>500
実際そうなんだよな
原作を改変改悪してオシャレにしてるとか自慢気に語る奴らだし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f83-e+K4):2017/01/17(火) 22:19:29.67 ID:RxCJpI1t0.net
しかしこの程度で原作はゆるがない

UFOのUBWみたいなアニメはもう無理かな?UFOは本当に原作が好きな人たちの集まりだって聞いたから

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-Eel8):2017/01/17(火) 23:19:40.15 ID:CXM70eEud.net
UFOはオタクの集まりだから
ジョジョは受け付けません

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c395-ecXy):2017/01/18(水) 00:40:50.72 ID:ekxQmdRT0.net
ufoは型月専門だから多分無理

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b640-N9RE):2017/01/18(水) 09:18:29.12 ID:z4GDfzmf0.net
話が変わるけど、ワンピースのスレッドに「手塚賞作家から、漫画家志望者へのコメント」が載っていて、
尾田栄一郎のコメントが只の金持ち自慢で、自分を落とすユーモアでもなく、読んで驚いた。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1483042308/140

荒木先生の「漫画術」の中で、売れ線狙いのマンガに釘を刺したり、映画の安易な続編商法にチョコチョコ毒を吐いたりしてる。
ジョジョを含め、マンガは作品であり商品で、良い出来のものなら高いお金でも払って楽しみたいけど、詰まらないものや不出来のものは買いたくない。

ジョジョのTVアニメは尾田先生のコメント寄りの何物かで、商品である以前に作品の水準を満たしていない。
「漫画術」によれば、荒木先生はマンガを動かしたりする(アニメや映画にする)ことよりも、一枚絵をアナログで造り込むことに興趣が集中しているようで、アニメや実写映画は基本、どっちでも良い他人の仕事なんだろう。
ジョジョの連載が完結して、10年後くらいに作者の気が変わって、
荒木飛呂彦総指揮、ラッキーランドコミュニケーションズ出資とかでジョジョのアニメ・実写映画が作られたら、気合が入ったモノが出来るかもしれないけど……
集英社やワーナーが主導のメディアミックスで、クオリティに期待するのは難しいのが改めて分かった。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdd2-Eel8):2017/01/18(水) 12:24:11.48 ID:2g8K2x7Wd.net
ワンピースしんどいわ
四皇倒してロードポーネグリフの写しをあと3つ手に入れないラフテルに辿り着けないとか言い出したからあと30年はかかる
しかもラフテルにワンピースがあるとは限らないし
ダラダラやり過ぎなんだよ糞尾田は

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-Nn61):2017/01/18(水) 16:06:02.46 ID:v4SFFnmja.net
ワンピース終わったらジャンプ大ピンチ
だし引き延ばしは仕方ない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-TG1p):2017/01/18(水) 16:23:44.59 ID:svWySl3r0.net
>>499
吐き気に我慢して是非貼ってくれ
そしてテンプレにしてくれ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-t3E4):2017/01/18(水) 23:27:40.98 ID:jvcwdNy90.net
クソアニメ本編編、スタッフ及び豚監督らによる迷言編、信者のオモシロ珍言特集編の三部構成で頼む

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-07en):2017/01/19(木) 16:12:21.70 ID:J30EXbO80.net
思ったけど作画が良いと言われている場面はだいたいが手伝いに来てる日本人がやってる場面だよな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-Taza):2017/01/19(木) 22:04:08.48 ID:hIcZKw8M0.net
30周年記念ブースト貰っておいてコンテンツ破壊した4部
後々の作品まで被害を及ぼしてるのに、責任を感じないどころかそれを4部持ち上げに使う真性のクズ信者
4部キャラの責任放棄っぷりやクズっぷりと重なるな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-wtbd):2017/01/19(木) 22:56:08.52 ID:FijpoKQPK.net
3部からギャグネタにしか力を入れてなくて無茶苦茶だったよ
原作ジョジョを真面目に見てるコアなファンを馬鹿にしたような作りだったし

悪ふざけで実写化してる奴等と変わらんよな、TVアニメ連中は

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-x36u):2017/01/21(土) 00:03:34.11 ID:9VDBunbJ0.net
>>510
だからなんだって話

3部でそこそこ設けてるんだし、作画の上手いスタッフを常時確保しろよって話
エロゲアニメには投資してるくせに
ぜったい、ジョジョのために与えられた予算もエロゲアニメの方に回してるだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-x36u):2017/01/21(土) 00:29:57.66 ID:9VDBunbJ0.net
>>498
買う層=擁護じゃないだろw
アニメの出来ではなく
「一応ジョジョだから」
「ジョジョグッズ」として買ってるだけの人間がほとんどだろ

ずっと読んでたら分かるが、アニメ製作者側の視点がチラホラ入ってるんだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-x36u):2017/01/21(土) 00:34:35.10 ID:9VDBunbJ0.net
そもそも、関係者だろって書き込みに即反応して糖質扱いする時点で
関係者クセ〜〜んだよw

ジョジョ速の言論統制といい、ネットであれこれやってるのは紛れも無い事実w

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-GVZr):2017/01/21(土) 03:16:04.92 ID:Fsjndnjk0.net
とりまジョジョ5部がアニメ化したら自称ジョジョ好きのスタッフどもに製作されないことを祈ってます

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-GVZr):2017/01/21(土) 04:03:57.40 ID:friNhS/na.net
×自称ジョジョ好きのスタッフども
〇糞みてえな自称ジョジョ好きのアホスタッとども

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-GVZr):2017/01/21(土) 04:04:59.18 ID:friNhS/na.net
ミスった

アホスタッフども だ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-wtbd):2017/01/21(土) 22:35:22.14 ID:+eQAwn2TK.net
TVアニメスタッフはジョジョが好きなんじゃなくて「原作をネタにするのが好き」なだけだからな
こんな再現の仕方なんて今までにない。もちろん悪い意味で

シリアスカットはもちろん、鉄塔男の迷彩服のデザインも描かなかったし何も拘りが無いのがモロバレ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-JNK/):2017/01/21(土) 23:16:28.09 ID:qDInO/Pr0.net
シリアスな雰囲気に時々挟むギャグが刺激的な漫画だと思っていたが
アニメだと手抜きのせいで三部も四部もただのギャグアニメだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff85-JQ1R):2017/01/22(日) 01:16:44.33 ID:88XqPQg00.net
ギャグ作品に見せようと必死に印象操作してる悪意すら感じる
スタッフは複雑な原作を理解できない・飲み込めない・把握できないからそういうチープな作り方しか出来ないからな
見てる人がシリアスに捉えられると都合が悪いんだろう

褒めれる所がゼロどころかマイナス要素しかないのが凄い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-3qL8):2017/01/22(日) 09:36:43.42 ID:V9h9ryBp0.net
>>514
大馬鹿

円盤を買うのは糞スタッフに加担する一番の悪
ネットで擁護するよりも悪い

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-Cy6R):2017/01/22(日) 10:01:32.28 ID:TrJzz391d.net
アニメの円盤とか一生買わないであろう外人の反応動画を見て喜ぶアホがいるらしい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-pGto):2017/01/22(日) 10:14:31.94 ID:gZIAcFZC0.net
違法視聴してる連中ばっかだろうしな
それでいて尚且つ動画にして金巻き上げようなんて虫が良すぎる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3a-di/r):2017/01/22(日) 11:30:06.15 ID:6dCl2hun0.net
ジョジョは装飾多かったり、作画大変で動かしにくいのはまだ分かる、まだね。(韓国丸投げのニダークイーン、たれ目仗助は許さん)

だけど絵コンテが悪いのかはわからんけど所々お粗末なところも目立ったし、一番気になったのはbgmのぶつ切りのぶちこみ。それが顕著だったのはシアハ2かな、1はすげぇ良かったのに。
サントラで聴くと全然印象ちがくてびっくりやわ、こりゃ岩崎にキレられるわな

なーんか言い方悪いけど明らか30周年あたりに女性人気の高い5部を持ってきたいという魂胆が見えるんだよなぁ...、それだけ4部は突貫すぎる上に3クール連続とか暴挙でしょ。せめて分割。今時ボンズでさえ分割なのに。

まぁ5部に望むことは、絵コンテをしっかりしろ、設計から狂ってるんじゃ話にならない。
アニメーションはそこまで頑張らなくてもいいから作画を綺麗にしてくれ、まぁ本当は動かしてほしいけど。
あとbgm、あんなずさんな使われ方したら菅野さんに申し訳がない

あとこれはどーでもいいことだが仗助のピースマークのバッヂが穴あきだったり穴あきじゃなかったりしてたのがなぁ、そこらへんからもう製作のギリギリさが伝わってなぁ…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3a-di/r):2017/01/22(日) 11:40:18.65 ID:6dCl2hun0.net
要求が高いのもわかるけどさ、とりあえず素人目でも違和感感じるような作りはやめてくれ
原作改変するなってことじゃない
改変して違和感感じるようにするのはやめてくれ

一話で仗助が「どうして頭にくるかわからねぇ!」ってのを「この頭を貶されるとムカッ腹がたつぜ、どうしようもなくなぁ〜!」

こういう改変はいい。仗助がキレるのには理由があるからな。

ただ脚本の字数揃えるためにぶち抜いて繋がりを意味不明にするのはやめろ

吉良の「ここにこそ平穏がある」やら音石の「万雷の拍手」やら仗助の「承太郎さんといると誇り高い気持ちになる」やら

まぁ音石のは迷言にちかいからカットされんのもしゃーない気がするけど、カットはしてほしくなかったな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-xUAW):2017/01/22(日) 11:49:56.21 ID:3NIhCouNd.net
>>526
むかっぱらがたつぜは原作通りなんだが
にわかばっかだな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3a-di/r):2017/01/22(日) 12:08:11.51 ID:6dCl2hun0.net
>>527
言い方が悪かったな
原作だと「なぜ頭にくるか自分でもわからねぇ!きっと頭にくるってことは理由がねぇんだろうな!本能ってやつなんだろうな!」
→「」

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3a-di/r):2017/01/22(日) 12:09:55.09 ID:6dCl2hun0.net
>>527
誤送信すまん
言い方が悪かったな
原作だと「なぜ頭にくるか自分でもわからねぇ!きっと頭にくるってことは理由がねぇんだろうな!本能ってやつなんだろうな!」

→アニメ「この頭を貶されるとムカッ腹がたつぜ、どうしようもなくなぁ〜!」
ちゃんと仗助にはキレる理由があるからね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-xUAW):2017/01/22(日) 12:21:48.23 ID:3NIhCouNd.net
>>529
でも屋根裏の猫みたいな植物も撮ったよ→小僧寿し!ストレイキャットのことまで知っていたとははそのままだったね
多分なにもかんがえずにカットした結果偶然うまく行っただけだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-pGto):2017/01/22(日) 12:26:08.13 ID:gZIAcFZC0.net
>>529
その髪型にしてる理由はあっても貶されて怒る理由は本人自信解ってないんじゃないの?
だから仗助自身理由は無いんだろうなって自己分析してるわけで

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3a-di/r):2017/01/22(日) 12:54:05.99 ID:6dCl2hun0.net
>>531
露伴邸で康一が仗助の髪型のいきさつを話してるときに「髪型をけなされることはあの人を貶すことと同じだから心の底でプッツンキレる」
っていってたけどなぁ...
まぁ康一の仗助本人談による回想だからなんともいえんけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-pGto):2017/01/22(日) 13:26:15.10 ID:gZIAcFZC0.net
>>532 ちょっと語弊があったわすまん
不良が亀投げつけてる時も我を失う程はキレてなかったし
髪型の事で何故こんなにキレるのかは本人わかってないってことじゃないのか?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-pGto):2017/01/22(日) 14:33:42.12 ID:gZIAcFZC0.net
サントラ聴いて絶句したわ
本編で使ってない部分多すぎじゃね?
どの曲も最後の方で吉良テーマのアレンジっぽいのが入ってたし
本編で使えそうなところも多々あったのに
楽曲提供した奴はどう思ってんのか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-mOER):2017/01/22(日) 14:41:18.91 ID:h7igEL4b0.net
二部担当の作曲家はアニメでのBGMの使われ方がクソ過ぎるって愚痴ってたぞ
三部や四部はその比じゃないくらい酷いんだがよく我慢出来るわ
三部の処刑()テーマソングとかイントロ流れるだけで、うわぁ…ってなるレベル

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-xUAW):2017/01/22(日) 14:57:58.50 ID:3NIhCouNd.net
>>534
サントラ買ってるんだ・・・

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-pGto):2017/01/22(日) 15:01:51.03 ID:gZIAcFZC0.net
>>535
承太郎のテーマはジョジョに物凄くミスマッチだよな特撮みたいで
ホラーサスペンスもクソも無い

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-pGto):2017/01/22(日) 15:05:31.42 ID:gZIAcFZC0.net
>>536
え 買うわけ無いでしょ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-xUAW):2017/01/22(日) 15:30:16.83 ID:3NIhCouNd.net
>>538
おさわりまんこ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3a-di/r):2017/01/22(日) 16:28:15.60 ID:6dCl2hun0.net
>>535
これはマジで思う
作曲家に申し訳ない
まぁジョジョに限らず最近のアニメは音楽全然前に出さないんだよなぁ
岩崎さんはそのことも触れて悲しんでたけど

三部は二部と変わってない。ジョジョはあまり音楽前面に出されてもキャラの邪魔になるだけだからなんともいいがたい
でも四部はbgmぶつぎりぶちこみやらほんとにひどかった

Bgmの選曲はだれがやるんだ?絵コンテ?演出?それとも音響?音響監督の岩浪がそんなセンスないことはしないと思うんだが

岩崎が満足してたのはグレンラガンぐらいじゃねぇかな
まぁ本編始まる前から「ちゃんと曲使えるかな?」とかすんげぇ意識高い人だからなぁ、事実、実力はあるんだが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3a-di/r):2017/01/22(日) 16:29:35.95 ID:6dCl2hun0.net
>>537
承太郎単体としてはあれでいいだろ
承太郎はあくまでヒーローに近いんだから

だからその分ホラーテイストの曲はたくさんある

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-pGto):2017/01/22(日) 16:53:36.47 ID:gZIAcFZC0.net
見切り発車でアニメ作るとこうなるって言う典型例

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9e-pGto):2017/01/22(日) 17:05:21.42 ID:gZIAcFZC0.net
>>541
ここぞって時に流さなきゃ意味無いんだろうな
dio戦と吉良戦の最後にも考えなしにブチ込んでたしな
ああいうのは視聴者をスッキリさせるシーンで入れるもんだわ
スティーリーダン戦とか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3a-di/r):2017/01/22(日) 17:33:43.38 ID:6dCl2hun0.net
5部は制作が一番やりたいって言ってた部だからなぁ
まぁそれで5部やってて、よくて3部にとどくかとどかないかぐらいかねぇ、言い方悪いが4部は本当に反省して活かしてほしい

商業的にはヒットかもしれんが(円盤まずまず、グッズ好調、配信はシラネ)ジョジョとしては失敗やなぁ。まぁジョジョで成功したやつがあるかってはなしだけど(ovaは雰囲気こそよかったけど)

まぁデイヴィッド以上にジョジョをできる会社があるかって言われれば微妙やな
大手で原作ファンが満足した出来になったのほぼないし
てか原作ファン満足してても売れなかったやつがほぼ
血界戦線とか原作ファンぶちギレだったけど売れたし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM67-2mZO):2017/01/22(日) 17:36:01.39 ID:y8ixjVw2M.net
他製作会社なら、鉄塔とかチープトリックはカットされてたし
セリフやキャラデザももっと変わってたよ

何が不満なんだ馬鹿

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-wtbd):2017/01/22(日) 17:54:13.59 ID:jvu2OquLK.net
>>544
目を覚ませ
モブサイコや進撃やワンパンやヒロアカを見ようぜ(ワンパンはちと改変が糞だったが動いてたし、悪ノリはしてないからね)

ジョジョTVアニメが糞なのは、原作をギャグネタ漫画としてしか写さない(これも冷やかしやニワカの特有のノリだが、こんな糞再現糞過ぎて聞いたことない)
シリアス改変カットはもちろん、予想通りにシリアスキャラもギャグキャラにするし
能力関係のセリフもカットしたり無視
ボスのスタンドデザインを最後まで間違える
同時にエロゲアニメを作って、ジョジョには作画コストカットとか自慢しちゃう
腐れを釣って利用して、アイドル声優をひいきにした糞アニオリ
他のアニメと違い、OP変更や小細工ばかり駆使してるetc

「制作発注があったから適当に読んで笑ってたジョジョを作ってみました」感丸出し

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK67-wtbd):2017/01/22(日) 18:02:52.48 ID:jvu2OquLK.net
3部4部ですらギャグ漫画に偽装させられたのに、複雑怪奇な5部を再現出来るわけない
原作の奇妙さやダークさ、ファッション性、芸術性、全てギャグ化させるからな

ジョジョをキン肉マンと同列に扱う馬鹿まで原作スレを荒らしにきたし、5部までギャグ化されたら彼岸島まで作品価値が落とされる

荒木先生も3部放送中に「ジョジョは王道漫画です。私はゆで玉子先生とはちがいます」と著書の冒頭で語りたくなるわな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f3a-di/r):2017/01/22(日) 18:46:25.20 ID:6dCl2hun0.net
>>546
そんだけしかないのか...(落胆)
俺からはワンパンマンとジョジョもノリというか制作態勢ではどっこいどっこいだけどな
作画でもってた感はあったし、まぁそれで充分だけど、ワンパンマンはギャグアニメだし
モブサイコは頑張ってたと思う

ヒロアカとかうっそだろおまえ...
あんな原作のよさを丸潰しにしたアニメもねぇわ、糞音楽に糞テンポ、ほめられたのは作画ぐらいだわ。結果失敗してるし

あとシリアスキャラをギャグキャラにしたのは吉良父以外いたか?四部で
声優の演技が全力過ぎて行きすぎてる感はいなめないけどな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-di/r):2017/01/22(日) 18:53:50.94 ID:go6jb+dNa.net
>>547
さすがに心酔しすぎな気がするが
正直ジョジョはシリアスな笑いがちりばめられてるからなぁ

奇妙さ、ファッション性、芸術性はわかる。ダーク性はあるか?
むしろギャグ化されてるより俺がむしろ残念なのは荒木先生の「ゴゴゴゴゴゴゴ」とか「ドドドドドドド」をうまく表現できてないことだな、もちろん文字再現とかじゃなくてな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63a5-ddg/):2017/01/22(日) 19:15:00.40 ID:Brp2qNUS0.net
アニメ版って視聴率どうだったのかね?カラーリング、デザインが受け付けない(人気キャラを青め非ジャップにする、背景がおかしいなど)
など多々あってスルーしてたら終わってたけど、これスルー気味で話題にすらならなかったろ

とくに個人的にはもっと劇画的な色や表現を意識してたから、くどさがなくなって残念
あとキャラが黒目のイメージ強いから抵抗感が強かった。

ジョジョ3部も印象近くて評価駄目

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63a5-ddg/):2017/01/22(日) 19:17:07.60 ID:Brp2qNUS0.net
むしろ4部は黒目で劇画くさいジャップ
5部は婦女受けと青めでカラフルって印象があったから、カラフル狙った4部のグラフィックデザインが受け付けなかった。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-di/r):2017/01/22(日) 19:51:49.36 ID:go6jb+dNa.net
>>550
視聴率は深夜だからなんともいえんが、録画率、再生率はぶっちぎりでトップ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM27-2mZO):2017/01/22(日) 20:16:10.19 ID:dnZ9zl7pM.net
ゴゴゴ・・は表現できると思うけどなあ
ホラーでも不穏なシーンでノイズ混じりの不吉な音流すし
カイジのザワザワでさえ、実写で完璧に表現できてたのに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-wtbd):2017/01/22(日) 20:35:40.19 ID:jvu2OquLK.net
全然原作の購買力を促進してないよな
ニウムは途中で廃刊だし
あのASBの頃でさえ高値がついたフィギュア関係も投げ売り状態、メディコスも迷走しちゃうし

ニコニコで最多再生回数を記録した学校暮らしに似てる
あれもネタ強調ばかりで、記録に反して円盤が売れなかったしな
一発ネタの作品なんかコレクション心をくすぐらないからな、売れなくて当然

原作をネタ印象にして広められ、作品の価値と寿命を縮められただけ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-xUAW):2017/01/22(日) 20:56:07.47 ID:3NIhCouNd.net
>>553
アニメのざわざわはセリフやったわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JQ1R):2017/01/22(日) 21:31:52.53 ID:0Od98hdQ0.net
そういえば4部からメディコス・エンタテイメントがスポンサーに付いてなかったのはなぜ?
やっぱ前作のデキが悪かったから?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-J0nY):2017/01/23(月) 05:21:34.42 ID:3468fPgz0.net
>>554
がっこうぐらしは漫画の人気上がったから実は大成功してる
アニメしか見ない人は分からないだろうけど、漫画原作は円盤売り上げあまり関係ないよ
あと、原画展もよくやっててこちらも盛況だったりする
女性ファンが多いのも有名な話
ググれば大体把握できるよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-M+yL):2017/01/23(月) 10:33:51.80 ID:Qj0+K0Xr0.net
このアニメ原作再現だとか以前にクオリティ低すぎるし
バッサリと製作者変えないとどうもならないだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff85-JQ1R):2017/01/23(月) 10:46:09.44 ID:Ga8Tj55I0.net
がっこうらし大成功はないよ
円盤の売り上げがまさかの最低レベルで話題になったじゃん

>>556
腐を意識してか二頭身の仗助とか発売してたな
よっぽど既存のフィギュアが売れなかったんだろう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa67-ZgWu):2017/01/23(月) 11:36:14.34 ID:qKB19+/3a.net
無償でジョジョのMADPV作ったりTHE BOOKを漫画化してるファンが、ツイッターでアニメをボロカスに言っててなんか嬉しかったわ。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-x36u):2017/01/23(月) 12:36:18.08 ID:aN9VuHzj0.net
>>525
女性に5部が人気あると考えてるのは津田とデヴィットスタッフだろ
実際はアニメ化する前から1〜3部が腐人気だよ
絵柄で美形が多いから腐にウケるってもんじゃない

つーか、デヴィットと津田はもうジョジョに関わるな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-x36u):2017/01/23(月) 12:40:01.70 ID:aN9VuHzj0.net
・・なんか、5部がデヴィット製作なのが規定路線みたいな書き込みしてる奴
本当にアンチかあ?

いつもの乗り込みがアンチを装ってるんじゃねえの?

他のアニメ製作会社の原作つきアニメにも不満はあるが
このデヴィット&津田ほど、原作を馬鹿にしたアニメは無いっての

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-x36u):2017/01/23(月) 12:50:02.38 ID:aN9VuHzj0.net
>>552
そりゃ、原作ジョジョファンが圧倒的に多いから視聴数も凄いのは当然
このスレの住人みたいに、評価はしていなくても一応確認のために見るさ

円盤の売り上げがその視聴数に比例していないのが
このアニメがクソだと視聴者に思われてる決定的な証拠w

>>548
シリアスキャラをギャグにしたとか云々じゃなくて
シリアスな場面や奥の深い場面までチープで安っぽくギャグ調にしてしまってるんだよ、このクソアニメは

>>556
原作キャラやスタンドのカッコよさを魅せる=自社の製品の販促になるアニメならスポンサーになる価値はあるが
キャラやスタンドの魅力を消すようなアニメのスポンサーになるわけないだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK67-wtbd):2017/01/23(月) 15:17:21.07 ID:JPgAPSG1K.net
ハイウェイ戦、仗助の「部品がぶっ飛んでらー」(部品がないとクレDで携帯が直せない)
てセリフとかカットしちゃうからね意図的なのか

これで荒木先生がいい加減な作家だと馬鹿にされるからね
その確認と勘違いしてる初見に説明する為に見なきゃいけない嫌々でも

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-Taza):2017/01/24(火) 14:47:07.71 ID:ugqCZU7R0.net
>>552
録画率はぶっちぎりの癖に4部の円盤は爆死
3部はキャラクター賞と主題歌賞と流行語大賞を取って評価されただけマシだったが
不作の年にジョジョの名前が付いて出来レースにも入れない4部はジョジョ史上最低の駄作だな終わってるわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-x36u):2017/01/24(火) 18:17:33.00 ID:TF8PCNHW0.net
>3部はキャラクター賞と主題歌賞と流行語大賞
この手の賞って商売絡みだから実が伴っていないが
どっちみち、アニメの出来とは無関係だよねw

音楽は作曲家や作詞家らのおかげ
キャラクターも流行語も、「原作」のおかげ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/24(火) 18:47:46.67 ID:bBt1OxEva.net
原作人気もキャラクター人気も無かったから何も賞が取れなかった4部って一体

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-x36u):2017/01/24(火) 18:49:48.54 ID:TF8PCNHW0.net
つまり、ジョジョを取り巻くキョーカイからも見捨てられたってことじゃない?

集英社も映画の方に投資してるようだし、5部アニメは案外デヴィットに作らせないかもねw
デヴィットが関わるくらいならアニメ化しない方がマシ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf08-LvtC):2017/01/24(火) 19:10:21.20 ID:DAQY5/QS0.net
どのみちせめて絵ぐらい3部かそれ以上で

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff85-JQ1R):2017/01/25(水) 00:53:20.19 ID:MkIGhAic0.net
3部の絵は糞 顔もしゃくれてるし
あんな顔よりデカイ肩はジョジョコンテンツ史上でも初
二次やフィギュア、ゲームですらあんな悪ふざけでデカくしないのに、外国人にも悪魔将軍呼ばわりされてやんの

最たる糞な部分は3部から全てふざけだしたんだよOP然り
調子に乗って悪い部分が突出していった結果4部のザマ
褒める奴がいるから反省する兆候もないのが絶望的

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf08-LvtC):2017/01/25(水) 07:06:05.76 ID:FZaW3QrT0.net
お前ら何見せても酷評しかしなさそう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-xUAW):2017/01/25(水) 08:37:45.77 ID:VHG0Cst9d.net
>>571
アニメなんかいらないよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-x36u):2017/01/25(水) 09:44:15.01 ID:3by80YqO0.net
>>571
いやいや、鋼の錬金術師作り直しバーションとか、ちはやふるとか
出来のいいアニメはちゃんと褒めてるよ

このジョジョアニメは誰がどう見てもクソ

センスの欠片も無い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/25(水) 13:33:26.00 ID:M/sKxQZQa.net
二部のシーザー回とか
三部のアヌビス回みたいに

重厚感ある作りにしてほしいねアンチだけどこの回だけは認めてる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-wtbd):2017/01/25(水) 15:13:42.68 ID:BuNP2n08K.net
>>571
ねーよ
2部TVアニメは下手なりに真面目にやってたから何も言わなかったが、3部以降ふざけ過ぎ

ブラシで吉良が変身したりと最悪だ。吉良がギャグキャラにされるのは予想してたが本当にしやがったからな。承太郎や噴上までギャグ化させるし最悪

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-wtbd):2017/01/25(水) 17:40:37.92 ID:BuNP2n08K.net
>>574
原作の重厚感だけ消していくからなこの糞TVアニメは
いかに原作が「ふざけた作品に見えるか」しか努力しないし
ジョジョ関係でこんな胸糞な連中初めてだ

コイツらが5部なんてやったらフーゴやアバまでギャグキャラ化させられる
それどころか、ブチャやボス、他全員ギャグ化するのが目に見えてる
OPやEDで全キャラにギャングダンスさせてもおかしくない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf08-LvtC):2017/01/25(水) 17:45:45.00 ID:FZaW3QrT0.net
うわぁ…それは流石に勘弁

てか地味にジョジョのワンクール目のあのだっさいopのダンス
注目させようとしてたんだよなぁ…
間田の声優がどっかの記事でで言ってたわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-wtbd):2017/01/25(水) 17:48:23.02 ID:BuNP2n08K.net
また糞アフィがVIPで立ててるぞ
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1485325762

TVアニメ擁護があると高確率で立つなw
TVアニメ批判のコメントだけ消去してたジョジョ速管理人か?コメント偽装してるまとめが他にもあるのが凄い
消したあとは書き込めなくするしな。原作批判のコメントはなぜか放置だし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-x36u):2017/01/25(水) 23:43:26.74 ID:3by80YqO0.net
少女漫画でも、自己愛の強い作家は
自分を投影してる主人公女以外の女はその他カス扱いの漫画があるが
萌え豚も、自分を投影してる男(客観的にクズ)以外の男のカッコ良さって全然描けないよなw

萌え豚監督にカッコいい(見かけだけでなく中身も)男の集合であるジョジョがマトモに作れるわけがない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-FuHd):2017/01/26(木) 02:51:34.92 ID:ymGS/oXw0.net
センス的に格好良く描けない & 技術的に格好良く描けない & ウケ狙い優先で格好良く描かない
& 資金がなくて描けない(エロゲに資金使うし、動かさないのコスト削減と自慢しちゃう思惑)
& 人材不足で格好良く描けない(優秀な人材はピエロへ行ったらしい)
& にわかしか集っていなくて浅い小細工ばかり

これらが奇跡的に合わさってカオスすぎる
ニコニコ好き、幼稚な特撮脚本家、エロゲ好きって、荒木先生の趣向と真逆に位置してるしな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5b-rFuu):2017/01/26(木) 16:04:25.82 ID:pijOeu1ja.net
>>551
ジャップという単語を使った時点で
2ch荒らしの反日基地外と見なされて
誰からも相手にされないから
気をつけた方が良いよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-FuHd):2017/01/27(金) 02:00:03.53 ID:SgJ4g3z50.net
他のアニメ会社は再度4部アニメ化をするチャンスだからやってくれねーかな
貴重かつ名作の4部をよくもまぁ10分アニメ品質でギャグ化させたからな リメイクのハードル低いぞー

荒木先生が最も好きであろうキラークイーンや4部をあそこまで手抜き出来る神経も信じられんが
あの3部OVAですら笑顔で感想を並べてたのに、未だに4部TVアニメへの感想が出てこないから落胆しているのが想像つく

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdca-Keyy):2017/01/27(金) 02:17:34.35 ID:EMX3tKDcd.net
もうアニメはいらん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-Hx4G):2017/01/27(金) 08:00:54.56 ID:zL4j+Tfd0.net
ジョジョの原作を「使わせて頂いている」って感覚が皆無だよな
ジョジョで稼がせてもらってるのに

二次創作はあくまで趣味の領域だからギリ許されてるってのも分かってないようだ
二次創作の感覚まんまでアニメ作ってる

そもそも、二次創作で人気の奴が「先生扱い」されてるのが自分は非常に違和感ある
同人作家でも、自分のオリジナルで頑張ってる人に先生といってファンがつくのは分かるが
2次創作はあくまで他人の漫画の借りてるだけだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e40-7D95):2017/01/27(金) 10:06:00.15 ID:0uqzWXZ+0.net
>>582 ウルトラジャンプでジョジョリオンを読んでるけど、荒木先生が4部のアニメに触れたことは無かった。
(ジャンプ流やミラクルジャンプで4部の話題を取り上げたこともあったけど、たしか、原作マンガ以外のことは語ってなかったと思う)

4部のテレビアニメが完結した2016年12月 ウルトラんジャンプの作者コメントは、
「近所のオヤジで、くしゃみをする時の発音が「にゃんこちゃん」と聞こえる人がいる。つっこめない。」
テレビアニメが3クールを完走できた事実よりも、「にゃんこちゃん」のオヤジの方が頭に留まっていたことは確からしい。


あと、テレビアニメとはあまり関係ないけど、
2007年 1部の映画化が企画されたとき、映画ガイドブックの巻末に、荒木先生のインタビューが載っている。
(ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド OFFICIAL MOVIE GUIDE (オフィシャルムービーガイド) 2007年 03月号というタイトルの雑誌です)

かなり踏み込んだ内容を話していて、今ほどメディアの注目が高くなかった頃だからなのか、
荒木先生自身の本音、創作者の肉声を拾い上げたインタビューになっている。
作品やインタビューを読んでる限り、自分の描いてるマンガが第一で、アニメや映画はどうでもいい、金儲けよりも健康に執筆を続けることに集中してる感じだ。

総レス数 1003
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200