2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第23幕

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-W3gD):2016/12/24(土) 04:27:27.86 ID:GkgeFEIBa.net
>>303
花燃ゆ前半の松下塾は痛いけど
後半の廃藩置県には群馬県民大激怒

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0378-IeCC):2016/12/24(土) 04:29:10.68 ID:OnHiyClB0.net
>>276
薩摩って言うか、島津は島津幕府作ろうとしてたからな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fcc-g1cW):2016/12/24(土) 04:34:35.55 ID:VsRkFEzo0.net
>>304
いい加減スレチだし日本語も読めてないみたいだから
大河板か日本近代史板でも言って吠えてな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fcc-g1cW):2016/12/24(土) 04:35:20.52 ID:VsRkFEzo0.net
>>305
それ司馬遼太郎の創作

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-VNqm):2016/12/24(土) 04:39:09.14 ID:Vou/j/380.net
廃藩置県を語るのに序の口である所の藩名も出さず、群馬と一纏めとは
お前さんは本当に残念な子じゃのぉ

ほぼ島津とイコールの薩摩大隅はそれでも構わんのだが

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-6FRj):2016/12/24(土) 04:40:15.98 ID:CDpAwqZ+d.net
全てが薄ら寒い糞アニメ
原作からしてとてつもなくゴミなんだろうな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-W3gD):2016/12/24(土) 04:46:31.28 ID:GkgeFEIBa.net
>>308
会津 高崎なめんなよ
ちっぽけな国 っいや村だけど
会津は京都に新選組を送ってるんだぞ

京都から見れば会津もカスみたいな村だけど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-8bDS):2016/12/24(土) 05:19:16.64 ID:zMDJWeTO0.net
火つけた後の信長の笑い声がマジたまらん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-i5Qz):2016/12/24(土) 05:26:43.26 ID:xH3OsRLH0.net
さぶらいの戦とは
素手での殴り合いと見つけたり

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b41-i5Qz):2016/12/24(土) 05:35:50.32 ID:lYvHbaEq0.net
なんか中途半端な終わり方だったな
序章すら終わってないような消化不良感

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf95-i5Qz):2016/12/24(土) 05:37:24.63 ID:cz0Wlg790.net
>>299
新政府に東北が冷遇されたのは事実だが
226につながるのは地租改正で年貢の物納(出来高によって減免あり)から
地租(現金)に変わって(出来高による減免なし)払えない自作農が
土地を売って地主の巨大化と自作農が小作人になった
まあ階級による搾取だなw
昭和あたりになると東北出身の政治家や将校がでるのだから
別に東北自体の問題ではなくまあ階級闘争みたいなものだろ。

だから戦後、GHQによる農地改革が行われて階級解消が行われた。
なのでいわゆる中間層が生まれて日本人は経済に邁進してアメ公のポチ犬になったわけよw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffa-hPkB):2016/12/24(土) 05:46:56.10 ID:U3SLTfdS0.net
ラストを見るに、二期の時期は未定だけどいずれやるかもってことかね?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8c-hPkB):2016/12/24(土) 06:49:47.60 ID:MLbaTuoV0.net
次回予告の泣翔漢クライングヒジーマンの元ネタって何?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/24(土) 06:55:12.75 ID:PtMe6WC2a.net
序章は今回やったろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47d8-w707):2016/12/24(土) 06:59:25.92 ID:UGV4Y+Xq0.net
>>316
小池一夫原作、池上遼一作画のクライング・フリーマン。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe5-gWpm):2016/12/24(土) 07:14:22.97 ID:jj7yLgpQ0.net
>>313
そうそう
俺も前からアニメ化は時期尚早だと言ってたけど
やっぱりこういう中途半端な終わり方しただろ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc2-ixp8):2016/12/24(土) 07:14:47.90 ID:ApDoBcod0.net
どれだけ円盤が売れようが・・・!
原作が・・・無いのでは・・・
どうしようもない・・・!?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/24(土) 07:21:42.82 ID:PtMe6WC2a.net
テレビ放送がなかったら、もう少し話数かかってここまでやってるんだろうな
メシーまでやると思ってたけど、次を考えてるからそこまでは詰め込まないのな
面白い

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fcc-bgqg):2016/12/24(土) 07:23:19.03 ID:3AYkiyg10.net
道場より実戦で強いっていう新撰組立ち上げ組の話は、なんかこう、武闘派ヤクザを連想させるな。
つか、やっぱり殺し合いなら昔の武者侍のほうが強いのかね。
現代人と昔の人じゃ、食ってる物もトレーニングも上質だから、負けるわけがないと分かっていても、
勝てそうにないというイメージがある。オリンピック競技のそれと殺し合いはまた別の話になるのかな。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-38u8):2016/12/24(土) 07:24:54.38 ID:+uU0+xTI0.net
>>322
江戸時代中期の道場でしか経験のない旗本とかならともかく、新撰組クラスならそうそうひけとらないと思うけどな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f95-JSG7):2016/12/24(土) 07:25:11.76 ID:DlDEQiOD0.net
「まとめて潰した方が美味いんじゃー!」
まとめて潰した方が楽なのは信長だってわかるだろうし、
敵だってまとめて潰されないように分散したんだろ。
爺にああ言われるまで気づかんもんか・

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75e-i5Qz):2016/12/24(土) 07:26:53.11 ID:oqlVZuwd0.net
BDBOXのために尼で検索すると円盤や原作に混ざって全員集合の方の円盤も出てくる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-W3gD):2016/12/24(土) 07:28:27.15 ID:Z2S8ppOe0.net
>>314
歴史は繰り返すで
また中間層が没落して二極化進行中

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f62-8ij4):2016/12/24(土) 07:36:02.91 ID:MjzLleFa0.net
>>311
正直いままでノブのキャストだけ微妙と思ってたけどあそこでがっちり嵌まった感じ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b37-7a2o):2016/12/24(土) 07:49:33.37 ID:m7RgnWxF0.net
OPの主人公達のカットシーンSS集みたいなのないかな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fcc-bgqg):2016/12/24(土) 07:51:00.60 ID:3AYkiyg10.net
>>323
人ひとり斬り殺せば莫大な経験値が手に入ってレベルアップするとかいう説は聞いたことある。
新政府がプロパガンダしまくって徹底的な悪役に仕立て上げたくらい憎んだ、新撰組の上位は、
どれだけ薩長の志士をぶっ殺してきたんだろうな。
現代の剣道家なら、新撰組の隊長級でも道場では勝てるかもしれないが、実戦となれば無理っぽいよなあ。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fe5-0Tuc):2016/12/24(土) 07:51:11.13 ID:JfJxVUWV0.net
>>324
実際に「まとめる」為の方策は何もやってない
敵さんが最終的にまとまってきただけ
信長が与一に確認させたのは、敵がまだまともな奪取を諦めきれてないこと
敵の目的が変わりきってないという事実に乗っかっただけ

土方が生前の考え方に流されず、本当にヴェルリナを使い物にならなくすることだけに徹していれば
「まとめて潰す」のは相当に難しかった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f32-/JJL):2016/12/24(土) 08:18:56.36 ID:oTfquPTM0.net
光秀って、惟任の姓を賜ったから明智の姓を捨てたのに
なんで明智とか言っているんだよ

× 明智惟任光秀
○ 惟任日向守光秀

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-/JJL):2016/12/24(土) 08:20:10.54 ID:SQrsOZmv0.net
光秀が憎いのは信長より秀吉じゃないのか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM2f-JrEL):2016/12/24(土) 08:20:26.98 ID:UUNxikWQM.net
「新撰組より俺のほうが強い」ワロタ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-g1cW):2016/12/24(土) 08:21:08.81 ID:VNnPyAXE0.net
なんだかんだで木苺じいちゃんわきまえてるんだよなボケてるくせに
ハンニバルから見たらノッブなんて赤子司令官だしそもそもボケてるんだから
軍権なんぞ関係なくノッブ押しのけて「ワシい事思いついたー!」
ってやりだしてもおかしくないのにノッブにだけ知恵を授けて
サポートに徹してるんだよな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f7d-8bDS):2016/12/24(土) 08:22:03.18 ID:ysNh9mOK0.net
おトヨの刀があっさり折れちゃったのは、やっぱり使いすぎて脆弱化してたんだろうか?
江戸末期の刀に比べたらはるかに強靱だと思うんだけど。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fc8-C+9E):2016/12/24(土) 08:25:30.16 ID:PdQLNrQq0.net
スキピオとか菅野とか山口多聞とか役に立ってないじゃん!出番ないじゃん!

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 08:26:40.49 ID:OWhNbzku0.net
>>329
薩摩人は新撰組にほとんど殺されなかったので薩摩側から新撰組への恨みは無かった
というか歯牙にもかけてなかったというのが実際のところ

長州と、脱藩浪士切られまくっった土佐が新撰組を憎みまくってた

近藤が武士ではない形で死んだのも、坂本龍馬を殺したのが新撰組だと
土佐の残された連中が思っててウラミハラサデオクベキカだったからだし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f07-8bDS):2016/12/24(土) 08:29:32.66 ID:UkvIA+5K0.net
煩雑になりすぎないように漂廃キャラ絞ったものの結局扱いきれてないという印象

闘争の構図が最初からハッキリしすぎてて掘り下げきれない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47aa-g1cW):2016/12/24(土) 08:35:45.93 ID:3MuU7qQa0.net
>>329
何代にも渡って斬ったり斬られたりが普通の生活してたら
近現代の人間とはメンタル的に大きな差がつきそうだな
筋力や技術はわからんけど少なくともPTSDとかにはならなそう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f63-py65):2016/12/24(土) 08:37:56.55 ID:+g0pRI3/0.net
土方なんて25歳過ぎるまで刀なんて持った事もなかっただろうに
何故か剣豪扱い

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM5f-w707):2016/12/24(土) 08:43:45.62 ID:G7TEtm5jM.net
>>336
彼らの出番は2期分からだからな。
12話のEDでちょっとだけ映った所からが本番。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-i5Qz):2016/12/24(土) 08:46:42.43 ID:TJm38Kwx0.net
人斬り以蔵なんて土佐の貧乏人も殺人にかけては天才で勝海舟も呆れていたくらいだからな
道場でのやり取りなら桂小五郎も天才だったけど斬り合いは全くせず逃げてばかりだったらしい
スポーツと人殺しの違いだろうなあ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13b4-H0KP):2016/12/24(土) 09:01:09.30 ID:hlBhAC9r0.net
平成20××年なんて 俺は生きてるか分からないわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5faf-fSJw):2016/12/24(土) 09:04:22.06 ID:5VZfsbNY0.net
>>334
未だに研究される人類史最高の軍師だからボケたことにでもしとかないとバランスブレイカーなんだろうね
…そんな面倒な人間なら出さなきゃ良いじゃんって話は置いておいて

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/24(土) 09:05:44.23 ID:6FC0haLz0.net
>>335
折れた刀に関してはこの後の話にちょっとだけでてくるから楽しみ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0732-5EHe):2016/12/24(土) 09:08:03.74 ID:uzOKHkiS0.net
最後に何もかもグダグダでワロタw
原作ないから話は中途半端なのはしかたないけど絵から演出から何もかもグダグダ
来週に円盤発売ってことは修正もないだろうしこれで完成形なんだろうなw

原作も遅くて2期いつになるかわらんし
こりゃはるか未来の原作完結後に1期はなかったことにして最初からOVAでやりなおしだな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e795-uGff):2016/12/24(土) 09:13:50.42 ID:RGFOXGue0.net
ヒラコーも言ってたしなぁ
木苺じいちゃんは常時正気状態だと無敵だとかなんとかかんとか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f95-JSG7):2016/12/24(土) 09:15:31.85 ID:DlDEQiOD0.net
だがその正気無敵状態を説得力を持って描くのは相当難しかろう。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa1-P3cK):2016/12/24(土) 09:19:17.24 ID:FINU+I8o0.net
土方が召喚した隊士の霊はどちらかというと新撰組上層部の方恨んでないか?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f07-8bDS):2016/12/24(土) 09:19:54.46 ID:UkvIA+5K0.net
まあ大概が未来予知みたいなもんになったり、ただ敵方が馬鹿に見えるだけだろうな

誰もを唸らせる相応に緻密な戦略・戦術を具体的に描くのは難しすぎる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-DZjB):2016/12/24(土) 09:20:03.84 ID:BWEYFXEB0.net
>>340
まぁでも実際人殺しのセンスは桁違いだったんだろ。
剣聖中山博道は80歳までは剣の技術を磨けるっていってたから、競技じゃなくて殺しの剣なら20歳以降でも全く問題なかったんだろうな。
もちろん斎藤一なんかには勝てんと思うが。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e795-uGff):2016/12/24(土) 09:24:11.89 ID:RGFOXGue0.net
元旦から一挙放送だと
でももうBOX来てるはずだしなぁ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afd2-i5Qz):2016/12/24(土) 09:24:47.32 ID:SZFRWzhs0.net
>>335>>345
アレは楽しみ。
だが見られるのは20xx年か・・・

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa1-P3cK):2016/12/24(土) 09:27:19.90 ID:FINU+I8o0.net
明智は歌舞伎の隈取化粧するくらいインパクトが欲しかったな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-0LB+):2016/12/24(土) 09:30:16.18 ID:12m3YE0ad.net
>>349
司馬遼太郎『燃えよ剣』には「侍に怨霊無し」って言葉が出てくる。
現世に恨みを残して死ぬなど、侍にあるまじき未練がましさだという意味。
まあ、全ての隊士がそこまで士道を覚悟していたとは言えないけど、
召喚される亡霊は別に怨みなんか持っていないんじゃないかな。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/24(土) 09:32:16.66 ID:PtMe6WC2a.net
>>346
なにいってんだ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa1-P3cK):2016/12/24(土) 09:32:39.00 ID:FINU+I8o0.net
>>355
亡霊に見えるただの能力なのかもね
ま、会津や函館まで行った隊士なら討幕派への恨みもあるだろうし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-BxXn):2016/12/24(土) 09:33:09.45 ID:KjTOKKWZd.net
コレトーと義経の能力知りたかったなあ
あとオッパイーヌが初めてエロかったです

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f95-JSG7):2016/12/24(土) 09:33:27.21 ID:DlDEQiOD0.net
京都で死んだ新撰組の亡霊なら、土方の洋装に文句言ったはず。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f20-gQz9):2016/12/24(土) 09:35:57.05 ID:BIRv+UrG0.net
>>349
内部粛清の方が多そうだよね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a9-hPkB):2016/12/24(土) 09:36:59.72 ID:TujXmCEO0.net
義経はまだドリフかエンズか確定してないから
特殊能力があるかどうか分からないんだよね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-0LB+):2016/12/24(土) 09:42:24.22 ID:12m3YE0ad.net
それを言うなら、光秀も確定してないような。
義経に発見された時点では瀕死状態だったように見えるし、
まだ特殊能力を使ってない。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f07-8bDS):2016/12/24(土) 09:45:38.61 ID:UkvIA+5K0.net
EASYのワイヤーフレーム廊下から召喚されてるんだから光秀は廃棄物確定やろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa1-P3cK):2016/12/24(土) 09:47:22.99 ID:FINU+I8o0.net
>>360
不逞浪士よりも粛清で殺した仲間の方が数が多かったって話もあるから
狂気の集団よね…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-Ao4e):2016/12/24(土) 09:53:33.84 ID:rN6HU/XZ0.net
>>343
20xx年ってことは速くても2010年なんだよな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 09:53:47.75 ID:OWhNbzku0.net
>>364
警察活動なんだから殺さずに捕まえた奴の方が内部粛清したやつよりはるかに多い

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-TuDv):2016/12/24(土) 09:54:16.20 ID:I4433hBKK.net
>>351
斎藤一は大政奉還後も鳥羽伏見から甲州勝沼戦争、下総流山の敗戦と転戦し続け
会津戦争じゃ仙台に向かった土方と別れて会津に居残り
維新後も新政府側に再就職して
西南戦争じゃ警部補として警視庁の抜刀隊率いてたしな
人生の半分は戦場暮らし、は戦国武士にも負けてない
晩年は何故か女学校で女学生や師範の警護役だがw
新撰組じゃ珍しい七十一歳とかいう大往生

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f754-R3pU):2016/12/24(土) 09:54:32.52 ID:Sq8tCVAy0.net
光秀は送られてきたときの通路がイージーの電脳空間だったから
エンズ候補だと思うけど
ノッブ倒したらあっさり裏切りそうだわ
人類全体に恨みとか持ってないだろうし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 09:54:34.73 ID:OWhNbzku0.net
>>343
お前は今上陛下をどうする気だよw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-7q8F):2016/12/24(土) 10:08:03.55 ID:t/MJiCCpd.net
オカマがラスプーチンに「エンズになったか!」って言ってたし、あいつは元はドリフだったんかね
なら逆にエンズからドリフになるパターンもあるのかな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f82-uA5f):2016/12/24(土) 10:08:16.53 ID:KQAeFGcj0.net
ブッチって写真見るとエラ張った不細工なオッサンなのにこのアニメのブッチは実物と全然似てないな
それに若々しすぎる
世間で死んだと思われた後にこの世界に来たのなら最低でも42歳以上のはずなのにこのアニメのブッチはどう見ても20代ぐらいの若者

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-0eAd):2016/12/24(土) 10:13:32.81 ID:VDGMn6eQ0.net
晴明「ありえんよな」

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-RBrG):2016/12/24(土) 10:14:17.55 ID:ITu+Lhuh0.net
>>370
普通にロシアかどっかで知り合ったんだろ
サンジェルミは少なくとも現代までこっちで生きていたようだし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 038f-i5Qz):2016/12/24(土) 10:18:48.93 ID:iKMuwXx70.net
信者がハードル上げ過ぎだった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-i5Qz):2016/12/24(土) 10:19:54.24 ID:xH3OsRLH0.net
今回、豊久勢って死傷者ゼロか
ひょっとして
演出とかじゃなくて

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-RBrG):2016/12/24(土) 10:23:29.78 ID:ITu+Lhuh0.net
「エンズになった」というのは「人間からエンズになった」という意味にとっていたけど
「ドリフからエンズになった」ととっている人が結構いるんだな
ドリフからエンズの転身があるなら、どこかで言及されているはずではないかな
絶対にないとは言い切れんが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sadf-g1cW):2016/12/24(土) 10:23:52.53 ID:Cgq7P945a.net
>>367
維新を生き延びて大往生というと永倉新八も…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ff4-g1cW):2016/12/24(土) 10:24:37.73 ID:AMkWW0kC0.net
土方も戦国時代に生まれてたら、エンズになるほど拗らせてなかっただろうなw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f7c-T2iK):2016/12/24(土) 10:30:35.04 ID:FscZ01/w0.net
木苺爺ちゃんの助言が遠回しなのは呆けて伝えたいことを上手く伝えれないからああなってるんだよな?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-g1cW):2016/12/24(土) 10:31:06.27 ID:d4e4fR2B0.net
土方、エンズなるほど恨み辛み最期にあったかなぁと思う。
京に居た頃と情勢も感情も変わってしまってるからな。
自分としては、日露戦争まで生き残って軍を指揮する姿も見てみたいと思う。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 10:32:15.53 ID:OWhNbzku0.net
>>377
御陵衛士生き延びて大往生した篠原泰之進とか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6399-0Tuc):2016/12/24(土) 10:35:46.72 ID:tdlnhQj50.net
イージーの呼んだエンズと、ドリフ側だったのにエンズ陣営に行っちゃったのがいるんじゃないの?
んで、ラスプーはあっち側に行っちゃったと

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-tctO):2016/12/24(土) 10:37:53.63 ID:H0nqm5WW0.net
光秀絶対出るだろって思ったら早速でてきててわろた

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 10:43:13.93 ID:SlCzZDQD0.net
光秀どこが金柑なんだよあれ
フッサフサじゃん

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0732-5EHe):2016/12/24(土) 10:44:19.52 ID:uzOKHkiS0.net
>>376
そんな奴いるか?

だいたい原作がまだ序盤?でそのへん何も詳しく言及されてないからな
紫が呼んだのがドリフ、イージーが呼んだのがエンズ
生者(史実で行方不明)がドリフ、死者がエンズ
人間のままがドリフ、異能の亡者がエンズ
これらも今の所から推測される法則でしかないからちゃぶ台返しされる可能性もある

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc8-28wo):2016/12/24(土) 10:52:06.95 ID:8CJHCJCd0.net
土方「笑っていやがる…」
の前のカット、お豊の作画酷い
スタンド隊士と同じような顔になってるw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5faf-fSJw):2016/12/24(土) 10:54:02.26 ID:5VZfsbNY0.net
エンズのほうにもわりと生存説根強い連中が来てるんだよなぁ
土方はロシアに逃げたとか、金柑頭は天海になったとか、アナスタシアは逃げのびたとか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 10:54:45.95 ID:KqYM1HtS0.net
ラスプーとオカマはロシアの社交界で面識あるんよ
てかサンジェルミは欧州社交界あちこち転戦してた人なんで

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb37-i5Qz):2016/12/24(土) 10:54:55.36 ID:LTSOJ3Hg0.net
新撰組の亡霊しょぼかったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=d4DcCVIPJJ0
こっちのように何故出来なかった。ていうかこっちそのまま使えなかったのかと。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f85-i5Qz):2016/12/24(土) 10:56:59.59 ID:omOK84Y80.net
録画したの何度も観たんだが
分からなかったので誰か教えてください

信長のセリフ
「敵将は戦闘の合戦の玄人だが○○の素人である」

○○のところお願いします

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-0eAd):2016/12/24(土) 10:58:16.28 ID:VDGMn6eQ0.net
>>390
師(すい)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 10:58:48.80 ID:KqYM1HtS0.net

戦術は出来てるけど、戦略は出来てないよって事

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972e-8bDS):2016/12/24(土) 10:59:11.73 ID:3f1xpeAC0.net
光秀は髪が強化されてるんだろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 11:00:42.60 ID:OWhNbzku0.net
帥(すい) 最高司令官のこと

つまり信長は土方を前線指揮官としては優秀だけど、指揮官を統率する上級指揮官、または大将軍としては無能と評した

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-0eAd):2016/12/24(土) 11:00:46.48 ID:VDGMn6eQ0.net
あの帽子脱ぐとハゲ散らかしてるんやで

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f85-i5Qz):2016/12/24(土) 11:01:13.96 ID:omOK84Y80.net
>>391
>>392
ありがとう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af07-i5Qz):2016/12/24(土) 11:03:58.95 ID:ZL4SYqcD0.net
>>387
アナルスタシアはソ連崩壊によってDNA鑑定まで済ませちゃった
決定的な証拠出てきちゃったから・・・

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f85-i5Qz):2016/12/24(土) 11:04:02.16 ID:omOK84Y80.net
>>394
ありがとう
だから戊辰戦争で勝てなかったんだな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-g1cW):2016/12/24(土) 11:04:27.44 ID:d4e4fR2B0.net
よし土方には立見尚文を付けてやろう。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/24(土) 11:05:52.29 ID:7MJgmtaVd.net
>>394
それってお豊のことだよね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 11:08:31.08 ID:OWhNbzku0.net
>>400
お豊はせいぜい数千の軍の将かもしれないけど
数十万の軍隊を率いることができる将達を率いることができるカリスマ性がある

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 11:09:40.10 ID:KqYM1HtS0.net
お豊はああ見えて状況判断的確に下すからなぁ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e795-uGff):2016/12/24(土) 11:11:24.17 ID:RGFOXGue0.net
つまりあの帽子は鬘付の帽子だった……!?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0732-5EHe):2016/12/24(土) 11:11:52.53 ID:uzOKHkiS0.net
帥とか糧(リョウ、普通あのセリフならカテだろ?)とか古語かヒラコー節かしらんけど
はまったらかっちょいいーってなるけどはまらないと気になってしかたないよねw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-g1cW):2016/12/24(土) 11:13:17.68 ID:d4e4fR2B0.net
ニュー速+で幸村は生き延びて薩摩に逃げていた?って記事上がってるな。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af07-i5Qz):2016/12/24(土) 11:13:42.63 ID:ZL4SYqcD0.net
>>399
立見も前線指揮官だろ

戦略立案できる人の視点が足りてないから
川上、田村、児玉あたりをつけないと

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 11:17:43.56 ID:17mhIVi80.net
作画ひどいおじさんってなんでみんな単発なんだろう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-g1cW):2016/12/24(土) 11:19:21.57 ID:d4e4fR2B0.net
>>406
この程度の戦いなんて局地戦だろ。
城塞都市を同時に攻略、兵站確保どうのこうのなんてないから前戦指揮官でいいじゃないの。
騎兵とガトリング銃の組み合わせで秋山好古でも良いよ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc2-6FRj):2016/12/24(土) 11:20:47.52 ID:DZJgij1g0.net
与一とホモセックスしたかったのですが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f82-uA5f):2016/12/24(土) 11:22:14.74 ID:KQAeFGcj0.net
そのうちフェイトとコラボしそうだなこれ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fcc-g1cW):2016/12/24(土) 11:22:33.06 ID:VsRkFEzo0.net
土方は師の経験少なくてもしゃーないよ
ノブが無能な領主が有能なよそ者に軍権を渡すかって言ってたじゃん
旧幕府軍も同じで家柄以外とりえのない連中が土方たちを見下してたわけで

412 :木苺じいちゃん@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ZGYH):2016/12/24(土) 11:24:08.59 ID:j61104S+a.net
>>409
与一ならワシの横で寝てるぞ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f62-/JJL):2016/12/24(土) 11:24:11.34 ID:MjzLleFa0.net
>>404
逆にアニメが初見だと意味が通じづらい欠点がある
漫画媒体だからこそ成り立つ的な

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/24(土) 11:25:43.63 ID:PtMe6WC2a.net
>>384
頭巾で隠れてるし、大事な頭頂部はさ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-bgqg):2016/12/24(土) 11:26:52.32 ID:yRhhHnVl0.net
ラスプーが顔真っ赤撤退した後働かなかったのが悪い

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 11:27:09.09 ID:KqYM1HtS0.net
ノブさんは土方叩きたい訳ではないから
どういう前世のエンズがいるのか知らないんで、
その場で相手を見透かす事が出来て重畳ってシーン
でも帥の経験者の金柑が来た訳だが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e795-uGff):2016/12/24(土) 11:28:36.02 ID:RGFOXGue0.net
>>415
ちゃんと謝ったし黒王様も許してたからまあ多少はね?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-bgqg):2016/12/24(土) 11:29:15.11 ID:yRhhHnVl0.net
>>417
お優しい黒王様・・・

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 11:29:22.99 ID:SlCzZDQD0.net
光秀って優秀なイメージあんま無いけど
何かノブノブがすまんかったって謝れば和解できそうじゃね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 11:30:18.02 ID:KqYM1HtS0.net
カットされてる部分で何もかも光秀が悪い!とか言ってるんで
和解は不可能

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-i5Qz):2016/12/24(土) 11:31:07.16 ID:xH3OsRLH0.net
光秀の能力が寺を放火だったら
ジャンヌと被っちゃうね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 11:32:27.31 ID:SlCzZDQD0.net
>>420
裏切った理由って正史でも曖昧なんじゃなかったっけ
黒幕秀吉説とかあるし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 11:33:24.96 ID:17mhIVi80.net
光秀の能力は太陽拳

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 11:33:41.73 ID:KqYM1HtS0.net
>>422
正史では曖昧なんだろうけど
ドリフのノブさんはガッツリ金柑嫌ってるんでって事
百万年無税とか言ってしまうしね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f62-/JJL):2016/12/24(土) 11:33:53.41 ID:MjzLleFa0.net
光秀「また髪の話してる・・」

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/24(土) 11:35:51.85 ID:UwQYfclS0.net
作画悪いって言ってる連中は原作未読組なんだろうな
12話はほぼほぼ原作コマ絵持ってきてて驚いたわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 11:36:36.47 ID:SlCzZDQD0.net
>>424
何で嫌いなんだろうな
そこそこ家臣としては優秀だったはずだが
まぁ人の気持ちがわからん人だから因果応報か

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af07-i5Qz):2016/12/24(土) 11:36:59.58 ID:ZL4SYqcD0.net
光秀は鉄砲の名手だったので、特殊能力はティロ・フィナーレにしよう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f62-/JJL):2016/12/24(土) 11:37:15.24 ID:MjzLleFa0.net
最終話が作画悪いってのはさすがに無いだろう
不満があるとすれば鍔迫り合いの時の効果音

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-bgqg):2016/12/24(土) 11:38:26.62 ID:yRhhHnVl0.net
一番近いとこ守らせてるからサッル、柴田より重い扱いだよ金柑
織田家中で最も才能あるんじゃないかな朝廷ともコネがあるしでかい戦闘に出てるしで文武両道
貴族に近すぎて武士には不評だったかも知らんが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 11:38:49.10 ID:OWhNbzku0.net
>>422
裏切った理由について、本人は私怨と言っている
黒幕はいない。自分が考えてやったことと言っている
光秀軍の中枢以外にはどこに進んでいるのかさえ明かさなかった
例えば個人的にずっと親しくて娘を嫁に出した先の細川にさえ全く相談なし
(先の動機についてにも関連するが、光秀が本能寺後に細川に送った手紙だと
自分は天下についての望みなんかないから、お前が大将になってくれとまで書いてる)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 11:39:07.60 ID:KqYM1HtS0.net
>>427
えー
自分がいた寺に火をつけられて、自分の息子討ち死にさせられて
自分のお家は茶坊主に成り果てて
それで恨まないってどんな聖人?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/24(土) 11:39:59.32 ID:7MJgmtaVd.net
>>405
昔からある言い伝え
ただそれを発動するには秀頼が「花のような若殿」でなければ不可

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f94-8bDS):2016/12/24(土) 11:41:46.20 ID:tD3m88Ca0.net
13話あるの?
海外のreaction動画見てたら、
明らかな嘘のギャグ次回予告でなく、
13幕リライトとはっきりとかいてある動画があった。
でも、その予告の前に、セカンドシーズンでまた会いましょうとメッセージあったから、
13幕の予告は本当の予告ではなく、単なる演出なのかな。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 11:44:11.96 ID:SlCzZDQD0.net
>>431
私怨ってどんだけだよw
天下取れるチャンスじゃなくて完全に私怨とか逆にスゲェ恨みだな
>>432
今のノブノブなら原因が自分にあると与一やお豊が「お前が悪いんじゃねぇか!」って責められて反省しそうかなぁと思って

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 11:45:15.87 ID:OWhNbzku0.net
信長のところは家臣たちに競争させすぎて家臣たちの仲の悪さがガチだから…

原田が討死したあと家が没落した時も、佐久間が追放された時も
残った家臣が全然悲しまずにザマアという空気だったそうなので

なお佐久間を一番プギャーしてたのが一番得した光秀

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/24(土) 11:45:43.22 ID:7MJgmtaVd.net
それなら13話→20××のが良かったな
糠よろこびしちまったじゃねえかチクショー

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e795-uGff):2016/12/24(土) 11:45:52.94 ID:RGFOXGue0.net
>>434
13話はあるぞ。20XX年に放送予定だから楽しみにして待とうな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 11:46:42.40 ID:OWhNbzku0.net
>>435
なお細川「後先何も考えずに謀反したのか!アホか!」とブチ切れた

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f94-8bDS):2016/12/24(土) 11:47:13.38 ID:tD3m88Ca0.net
>>438
やっぱり、そういう意味か・・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0732-5EHe):2016/12/24(土) 11:47:21.76 ID:uzOKHkiS0.net
>>426
構図とかじゃなくて今までの絵と比べて明らかに線少なくてデッサン崩壊してるの多くなかったか?
引きで並んでるオッパイーヌとか落書きみたいだったがw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 11:48:09.51 ID:OWhNbzku0.net
13話のタイトルを見るとバチカンカンフージェネレーション略してバチカンを思い出す

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e795-uGff):2016/12/24(土) 11:51:08.69 ID:RGFOXGue0.net
16話までできてるらしいがどうするんかね
ヒラコーが言い回しを早く思い付いて原作を進めてくれりゃいいんだが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 11:52:23.99 ID:OWhNbzku0.net
お前らが死ぬまで本能寺の変の年号を忘れられなくなる呪いをかけてやる

 1 5 8 2
いちごパンツの本能寺

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-5EHe):2016/12/24(土) 11:57:13.26 ID:UX6OBciT0.net
13話もあったら丁度区切り良かったのになあ
年末年始番組なんぞどうせつまらんのだしやらんで良いのに

今原作でやってるマモン間原の戦いがどの程度続くかにもよるが
2期は単行本8巻の半分くらいで終わるだろうから
アニメ12話の後始末〜マモン間原の戦いの後始末かその次の何かで終わりかなあ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 11:59:19.73 ID:SlCzZDQD0.net
>>439
死体も確認できず農民に殺されるし踏んだり蹴ったりだな光秀

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ea-gWpm):2016/12/24(土) 11:59:41.15 ID:Q8HZkYbN0.net
キリのいい所までそのまんまやって2期を続けて見ても
違和感なく繋がるようにするかな〜とは思っていたが
まさか13話の予告までしれっと入れるとは思わなかったw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/24(土) 12:01:15.65 ID:PtMe6WC2a.net
終わらせるつもりすら無かったなw
まだ続いてるんだろ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 12:01:52.23 ID:KqYM1HtS0.net
>>441
言いたくはないが、ヒラコー絵自体デッサンが崩れてる
オッパイーヌのあのシーンもほぼ原作再現
崩れてる原作画を再現してるんで、あれは意図してやってる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ea-gWpm):2016/12/24(土) 12:07:59.90 ID:Q8HZkYbN0.net
ここまでやったら2期もTVアニメとして放送してほしいな
続きはOVAだと見ない人がやっぱり多くなるし
最初から全部OVAでやれば良かったじゃんってなるから

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd9f-gB2p):2016/12/24(土) 12:14:11.78 ID:gEMl3Vqod.net
面白かったけどこんなもんか感だわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe5-g1cW):2016/12/24(土) 12:16:49.09 ID:jj7yLgpQ0.net
>>451
HELLSINGを見た後じゃあな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 12:17:03.59 ID:rtZ9xecd0.net
平和ボケした幕末に侍ごっこしてた土方 > 戦国時代を生きたトヨ

幕末の飾り物の刀 > 戦国時代の刀

作者あほすぎワロタ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8c-hPkB):2016/12/24(土) 12:18:25.74 ID:MLbaTuoV0.net
正直薩摩弁が分からなくて辛かった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67c2-uGff):2016/12/24(土) 12:19:50.91 ID:UBGnPEn40.net
豊久が土方戦にたどり着くまで何人の首刈ったと思ってんだ
刀も疲労するわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-+5WL):2016/12/24(土) 12:19:53.99 ID:AZQgDljo0.net
薩摩弁はあれぞ、聞くな感じろぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/24(土) 12:21:18.03 ID:X0UZfuEz0.net
放送前はお豊がゾンビになってヴェルリナの有力者を恐怖のズンドコに落とすところまでやると思ったが生死不明ENDみたいなところで断ち切るとは思わんかった
もう一話ありゃあな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/24(土) 12:21:47.92 ID:UwQYfclS0.net
中の人が言ってたらしいが、豊久のアイデンティティは薩摩弁にある
そこに土方の中の人が薩摩弁なかったら、ただの首好きの田舎者、とも突っ込みしてたらしくて、言い得て妙やなぁと思った

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0732-5EHe):2016/12/24(土) 12:23:36.58 ID:uzOKHkiS0.net
>>449
そうだったんかすまんかった
しかしそこまで再現されたらヒラコー苦笑もんだろw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972e-8bDS):2016/12/24(土) 12:24:43.19 ID:3f1xpeAC0.net
新撰組は刀にかなりこだわっていて
土方は兼定持ってたんじゃなかったっけ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/24(土) 12:25:21.16 ID:X0UZfuEz0.net
ヒラコー本人は「これが味です」って言いたげに変な構図やポーズで書いてるからそのまま再現されたらご満悦だろ
ジョジョ立ちレベルに持て囃してもらいたいまである

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-Ao4e):2016/12/24(土) 12:28:59.00 ID:rN6HU/XZ0.net
13話放送するのって来年?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-i5Qz):2016/12/24(土) 12:29:38.86 ID:xH3OsRLH0.net
散弾かするだけで1発も当たらんってすごいわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srdf-RBrG):2016/12/24(土) 12:30:30.44 ID:od+FUp8Kr.net
>>463
当たってるんやでかなり
致命傷にならないだけで

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-bgqg):2016/12/24(土) 12:32:43.49 ID:yRhhHnVl0.net
>>453
兼定を飾り物か
あと豊は雑兵と戦ってるから刀損耗してるし妥当だろ
土方はスタンド使ってるし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af4d-rqs/):2016/12/24(土) 12:35:34.85 ID:CkGioimn0.net
幕末辺りになると人を斬る必要性ある故
それまでの装飾性主体の刀より実用性重視の刀へとトレンド変わってるんだよね
その一番の恩恵を受けたのが源清麿という刀匠
因みにその名が世間に広まった出来事が起きたのが松代藩なので
「真田丸」のラストと何げに関連性があるw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9732-huxb):2016/12/24(土) 12:36:14.16 ID:2MEyyNVN0.net
光秀私怨説がおかしいとかいう話あるけど、無礼を働かれたら命をかけてでも、
相手に償わさせるというのは、わりとよくある話なわけだからなあ。
忠臣蔵なんて本人たちにはなんのメリットもないわけだけど実行した。

信長が謀反やら裏切りをおこされまくっていた理由の大半はそれ。
部下(従属大名含む)に対して配慮が足らなくて無礼なんだよ。
戦場で命をかけてそれを誇りにしている連中に無礼働いたら、そりゃね。

それに当時信長は林佐久間安藤などなどの家臣の粛清して、
その領土を直轄地にするという集権化をやっていたので、わりと時間の問題だったかもしれん。
他の軍団長や家康が謀反しても別に驚かない。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-7q8F):2016/12/24(土) 12:36:26.58 ID:eLZMq0i/0.net
※なお薩人でなければとうに死んでるレベル

新選組スタンドにめった斬りされてふつうに立ってるのが鬼島津クオリティ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-i5Qz):2016/12/24(土) 12:40:07.98 ID:kj8P28cR0.net
>>463
いやもろに直撃では?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972e-8bDS):2016/12/24(土) 12:40:30.14 ID:3f1xpeAC0.net
そういや新撰組は話が通じない怨霊みたいなものだと思ってたら
ドワーフと普通に話が通じそうな雰囲気になってたのワロタ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 12:40:55.88 ID:QAHeMKNr0.net
>>453
戦国時代の刀なんて基本消耗品で大量生産の安物ばっかだから強度なんて基本うんこだよ
ひょっとして「刀は武士の魂(キリッ」とかいう江戸時代になってから生まれた妄言を鵜呑みにしてる人?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 12:41:32.27 ID:rtZ9xecd0.net
>>465
トヨの刀は披露していた
土方の刀は新品だった←空想

しかも一対一でも負けているし。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 12:42:50.67 ID:KqYM1HtS0.net
スタンドに対してフットワーク軽めに結構避けてたのが面白かったな
あのシーン、顔面ガードしてるんでボクシングみたいだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 12:43:02.21 ID:QAHeMKNr0.net
>>468
ピクルみたいに筋肉で斬撃を止めてた可能性すらあるのが薩摩クオリティ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/24(土) 12:45:34.68 ID:Qlkt2c0ur.net
>>473
首を取られなければどうということはない
赤いし三倍だよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 12:46:10.85 ID:QAHeMKNr0.net
なんだ、ID:rtZ9xecd0はID:TzepQbUM0か
ひょっとして薩摩カタパルト回で「周りがあれだけ火で囲まれてるのに焼け死なないのはおかしい」とか言ってた子?
無知っぷりとそんな自身の無知に気付いてない所がそっくりなんだが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 12:46:43.33 ID:rtZ9xecd0.net
>>471
トヨの刀は数打ちだった←空想

作者庇いたいだけの馬鹿ばっかだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 12:47:11.71 ID:QAHeMKNr0.net
>>473
頭さえやられなければ平気
薩摩人を殺すには一瞬で脳を破壊するか太陽の光か波紋かしかない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-bgqg):2016/12/24(土) 12:47:19.87 ID:yRhhHnVl0.net
>>472
あほすぎワロタ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 12:49:36.42 ID:rtZ9xecd0.net
つーか、普通はトヨよりも先にきてたっぽい土方の刀の方が痛んでいると推測するよね。


>>479
反論できずに言い負かされた状態で、アホだの馬鹿だの言って満足か?
小学生かよw
反論する機会を罵倒で捨てたんだから、今後反論禁止な。

言い負かされた状態で残りの連休過ごせw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-VNqm):2016/12/24(土) 12:49:59.01 ID:Vou/j/380.net
>>472
こっちAbemaだから該当シーン見返せないんで聞きたいのだけれど
刀が折れた、というか斬られたシーンで、どうやって斬られたのか分かる?
刀の強度の問題なのか剣術の技法の問題なのか知りたい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-Hssd):2016/12/24(土) 12:50:27.30 ID:tBFOyMFcr.net
続きが気になるから五巻買うわw

それはそうと新撰組スタンドはかつての隊士の生き霊とかだろうから永倉さんとかもいるんだろうな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-bgqg):2016/12/24(土) 12:50:58.15 ID:yRhhHnVl0.net
土方の刀は新品だった←空想
これで論じてるつもりだったのか
めでてえ頭してんな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/24(土) 12:51:58.53 ID:X0UZfuEz0.net
お豊の刀は変態の国の変態の匠が打った変態芸術品だったろ
新撰組の新撰活動なんか目じゃないレベルで首を狩り続けた結果ってだけやろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 12:52:35.15 ID:QAHeMKNr0.net
>>477
へー、お豊はそんな良い刀使ってたんだー
知らんかったわー
なんでそんなこと知ってるのー?ねーなんでー?


一応義弘おじさんは作中の豊久みたいな長くてごっつい「西蓮」って刀使ってたって話があるけど
お豊ってそういう話あるんかいね?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-VNqm):2016/12/24(土) 12:53:47.56 ID:Vou/j/380.net
何だか噛み合ってないレスバトルだな
そういや土方、北壁で城門斬ってた気もするが、あれはどう解釈すれば良いのかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 12:54:11.24 ID:QAHeMKNr0.net
>>482
>新撰組スタンドはかつての隊士の生き霊とかだろうから永倉さんとかも
6巻収録分の話でその辺にちょこっと触れてるYO

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-i5Qz):2016/12/24(土) 12:55:09.51 ID:TJm38Kwx0.net
>>423
  彡⌒ ミ
  (´・ω・)  呼んだ?
((( (νν
   )ノ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 12:56:42.09 ID:rtZ9xecd0.net
>>481
相手の刀を自分の刀の側面で受けて折られた
こんなん刀の疲労とかじゃないじゃんw

明らかにトヨの技量が下という表現じゃんw

>>485
どこにそんなことかいてんの?
言い出しっぺのお前が先に証明しろよ、カスw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-Hssd):2016/12/24(土) 12:56:48.68 ID:tBFOyMFcr.net
>>487
トンクス
楽しみにしとくわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-xvpx):2016/12/24(土) 12:57:02.63 ID:36wbz95T0.net
アニメだとそこまで感じなかったが
新選組霊のほうが、先に黒王の退け、
に従ってるように見えるんよね。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/24(土) 13:00:29.43 ID:UwQYfclS0.net
>>482
ちょっとだけ4巻最後も抜けてるから、ちゃんと補完したいなら4巻から買うと良いよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 13:02:20.53 ID:KqYM1HtS0.net
刀は使い続けてたら磨耗するだろうし
なんでそれで上だの下だのの話になるのかわからん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 13:03:25.31 ID:SlCzZDQD0.net
刀に関してはそんなに気になるかぁ?
折れても戦意喪失しない妖怪やべぇって逆に凄みが増してるが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/24(土) 13:04:23.32 ID:Qlkt2c0ur.net
薩摩の兵児が多いスレだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-i5Qz):2016/12/24(土) 13:04:50.93 ID:kj8P28cR0.net
豊久はスタンドも警戒する必要あるし、土方を引き付ける思惑もあるし、刀は戦う手段の一つとしか思って無いし
これ全部作中で描写されてるんだがなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/24(土) 13:05:01.08 ID:X0UZfuEz0.net
どっちかというと刀は武士の魂ではないっていう豊久の無勝手流の表現だよなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-9krL):2016/12/24(土) 13:05:13.45 ID:0lrKz62r0.net
>>486
明らかに刀が届かない位置も切ってるから新撰組込みやろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 13:05:32.88 ID:rtZ9xecd0.net
さんざん言い負かされているのに、アホがまた摩耗とか言い出してワロタ
日本語読めないとか、何人だよw
土方は新品の良い刀を使っていて、トヨは披露した数打ちを使っていた←妄想

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/24(土) 13:06:06.55 ID:X0UZfuEz0.net
>>498
???「飛ぶ斬撃を見たことあるか?」

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-VNqm):2016/12/24(土) 13:06:45.70 ID:Vou/j/380.net
>>489
ああなるほど、ありがとう

基本的に剣術の技法というものは防御戦術においては確実に後世の方が洗練される
相手がこうしてきたらこうする、というのが型として蓄積されていってる訳だから
もちろんそれを実戦で使えるか役に立つかは別の話
新撰組なら捕縛術の一つとして刀折りを研鑽しててもおかしくは無いかもしれない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 13:06:47.80 ID:SlCzZDQD0.net
>>497
まさかとは思うが本当に切るものが無くなったら首はどうするんだろうなあの妖怪
ちょっと気になる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 13:08:07.57 ID:rtZ9xecd0.net
大体、トヨの戦場で戦う大太刀と市街地戦用のひょろい新選組の刀が
まともにやりあって前者が折れるわけないじゃん

刀の側面で受けて切られるとか、どんな描写だよ。

作者アホすぎwww、作者があほだから信者もアホなんだなw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:08:19.19 ID:QAHeMKNr0.net
>>489
>>453
>幕末の飾り物の刀 > 戦国時代の刀
えっと「言い出しっぺのお前が先に証明しろよ、カスw」だっけ?
てかそこは先ず「うわ超ウゼェ」だろ空気読めよ薩摩人かよお前

あと打ち合わせてる時はフツーに刃と刃で打ってるよ
折れる直前に「へにょ」って横向いたけどw
側面で受けたソースプリーズ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 13:08:48.68 ID:KqYM1HtS0.net
>>502
自分の刀は折れたけど、土方の刀で首をもげば無問題

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-6FRj):2016/12/24(土) 13:09:02.89 ID:P942H2e10.net
銀河英傑伝説から間違ってファーレンハイトが本編に出ちゃってるんだが
こういうミスはやめて欲しい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/24(土) 13:09:45.85 ID:X0UZfuEz0.net
刀警察やることでしか会話に混ざれないやつかわいそう
みんなー僕を見てー僕はこんなに刀に詳しいんだよーって悲痛な叫びが聞こえてくるようだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:10:04.50 ID:QAHeMKNr0.net
>>493
ID:rtZ9xecd0に基本的な知識が無いからね
彼はレス乞食の玄人だが、ヒラコースレの素人である

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 13:10:44.16 ID:SlCzZDQD0.net
>>505
その手があっだか
よく斬れる刀ど!

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 13:10:45.62 ID:rtZ9xecd0.net
>>501
ログ読めよ、カス

250年以上も侍=役所仕事専門家で、道場で木剣振り回す程度だったのに
洗練されるわけねーだろwwww

木剣で刀折り想定w

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/24(土) 13:11:48.14 ID:Qlkt2c0ur.net
>>507
「我かようなレスをしたり 我を見よ我を見よ」
素人じゃあ 突出する初陣首じゃあ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:13:03.63 ID:QAHeMKNr0.net
>>502
刀じゃなくてもなんか切れるものがあればなんでも使いそう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srdf-RBrG):2016/12/24(土) 13:14:13.51 ID:od+FUp8Kr.net
まあ、13の歳から首を狩っている生粋の戦国武士(しかも島津)と、商人上がりのなりきり武士とじゃ
斬ってきた人の数も桁が違うし前者の方が強いと思うのも当然かもだが

豊久は最強でも無敵でもないというのが良いところだから
土方がめっちゃ剣の天才で刀の強度も違ったということにしておこう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:14:37.95 ID:QAHeMKNr0.net
都合の悪いレスだけ見事にスルーしてるな
やっぱ焼死警察の子だったか
てかこいつ引き出し少ないからつまんねえ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 13:14:49.93 ID:rtZ9xecd0.net
>>504
メクラか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1100980.jpg

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 13:16:58.61 ID:SlCzZDQD0.net
>>512
そういや土方も死んだら塩になるのかなぁ
首取れねぇな可哀想お豊

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-6FRj):2016/12/24(土) 13:17:03.41 ID:P942H2e10.net
さっさとNGでおk

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:17:26.62 ID:QAHeMKNr0.net
>>507
しかも実際は大して詳しくないんですよ、悲しい事に
本物も見た事無いんじゃないかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-VNqm):2016/12/24(土) 13:18:25.96 ID:Vou/j/380.net
>>515
見たいのはその前の場面だな
受けたのか、受けさせられたのか、崩されたのか、そこだけじゃ分からん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67c2-uGff):2016/12/24(土) 13:18:43.39 ID:UBGnPEn40.net
>>511
NGするのは たやすか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-bgqg):2016/12/24(土) 13:18:45.52 ID:yRhhHnVl0.net
すぱっとNGにぶち込む
さわっちゃあアカン奴だったな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-6FRj):2016/12/24(土) 13:19:12.76 ID:P942H2e10.net
>>516
そもそも論功行賞のない世界で首を集めてどうするんだという…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:19:12.90 ID:QAHeMKNr0.net
>>516
そういや廃棄物が死んだら塩になるって知らないのは主要メンバーでお豊だけなんだね
首取れないと知った途端にやる気無くしそうw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-i5Qz):2016/12/24(土) 13:20:05.72 ID:TJm38Kwx0.net
刀が折れたら組打ちでも石投げでも何でもやれ
手足が利かなくなっても噛みついて殺せ
そういう薩摩の殺人マシーンを表現したかったんだろヒラコー
刀の強度とかどうでもええんよw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srdf-RBrG):2016/12/24(土) 13:20:07.68 ID:od+FUp8Kr.net
ちなみに、純粋な刀の打ち合いては土方が勝ったかもしれないが
あのまま戦闘を継続していたら豊さんがどうにかして首を獲ったんじゃないかと思っている

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 13:20:34.05 ID:rtZ9xecd0.net
・平和な250年の間に急激に剣術のレベルが上がって、素人土方が一瞬でトヨレベルになり、
・さらに幕末になった途端に刀の質も急上昇し、
・土方は偶然に新品の刀を手に入れた直後に飛ばされて、
・その後誰一人切らずに新品のまま維持して、
・トヨは偶然数打ちを所有していた

だから、トヨの刀はヒジカタにオラレタンダー

信者あほすぎwwww

>>519
てめえで見返せ、カス

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-i5Qz):2016/12/24(土) 13:21:18.96 ID:VDGMn6eQ0.net
前々から与一きゅんの乳首は吸いたかったんだけど
なんか最終回みたらサンジェルミ伯も可愛いなって思えてきて……
どうしよう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afeb-i5Qz):2016/12/24(土) 13:21:31.05 ID:SlCzZDQD0.net
>>522
妖怪だから細いことはいいんじゃないの
プレデター的思考じゃね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a9-hPkB):2016/12/24(土) 13:21:57.95 ID:TujXmCEO0.net
>>522
自己満足だから別にいいんだろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/24(土) 13:22:59.16 ID:Qlkt2c0ur.net
>>525
いやトヨトヨも言ってるが負けてたと思う
戦局的にはドリフの勝ちだがタイマン(新撰組含む)では厳しかった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/24(土) 13:23:09.15 ID:UwQYfclS0.net
>>522
お豊は首取らないと親父殿に顔向けできないと思ってるから、とにかく取れればいいんじゃね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 13:25:06.56 ID:KqYM1HtS0.net
首は集めて供養するけど、体は玉薬にするから多少はね?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/24(土) 13:25:27.21 ID:X0UZfuEz0.net
側面で受けたって言うより豊久の受け太刀を見越して歳三が叩き割りに行ったんじゃね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-bgqg):2016/12/24(土) 13:26:55.35 ID:yRhhHnVl0.net
ジェルミの戦闘不慣れな感じいいね
オルテ建国の時も物・金提供しただけなんだろうね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srdf-RBrG):2016/12/24(土) 13:27:44.61 ID:od+FUp8Kr.net
豊久の刀が使いすぎて脆くなっているのもけして不自然じゃないだろ
ああいう刀の使い方するのに上等な銘刀とか使っているわけもないし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd8-IeCC):2016/12/24(土) 13:28:51.43 ID:iVvJdJ0a0.net
土方はエンズなんだから生身の人間お豊より色々強化されてるんじゃないの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07eb-0Tuc):2016/12/24(土) 13:29:17.78 ID:dqsJ8+vO0.net
のちのちエンズの首取ってヒャッホウしたところで
その首が塩になってパラパラパラーって消えたら
どのぐらいブチ切れるか見てみたいなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/24(土) 13:30:04.34 ID:UwQYfclS0.net
>>533
>>535
両意見の合わせ技なんだろうな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a2-IeCC):2016/12/24(土) 13:30:10.62 ID:U7AuAdlL0.net
別に自分に兵法が身に付いてなくても兵士は育てられるだろ
実際今も屈強なホモ衆を出してるわけだし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-5EHe):2016/12/24(土) 13:30:50.32 ID:UX6OBciT0.net
大坂の陣に関わった人物はそのうち出てきそうな気がする
大坂牢人五人衆の内、処刑された長宗我部盛親除く4人には
確か生存説あったよな

廃棄物側なら処刑された奴含めても良いと思うが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 13:30:58.94 ID:rtZ9xecd0.net
トヨの刀だけ劣化して、土方は新品を維持し続けたんだー



このアホ信者何匹目?w

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-i5Qz):2016/12/24(土) 13:31:19.39 ID:xH3OsRLH0.net
わいらの子孫が何かしましたかw?
ってなかなかの煽りスキルだよな
なんかいらっと来たもん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/24(土) 13:31:32.11 ID:jXD/pblia.net
Blu-rayの未公開って、本編にはいってんのか?
それともまとめて別?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 13:32:20.41 ID:rtZ9xecd0.net
大太刀を新選組のひょろ刀で折りに行く(笑)

しかも折られる

作者アホすぎw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc8-SqYh):2016/12/24(土) 13:32:47.78 ID:b+xOz7ps0.net
与一しゃぶりたい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcc-g1cW):2016/12/24(土) 13:33:06.24 ID:8/N/D6ep0.net
うーむ。土方って日野出身だったのか。行ったことあるよ。高幡不動にある変な像は土方だったのかw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 13:33:38.41 ID:KqYM1HtS0.net
オカマは自分の趣味で神聖隊を作ってみたかったんだろうな
その結果、オカマの領地の若い男は無傷で健康で
農業生産力も上がってwin-winという

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-lzMk):2016/12/24(土) 13:34:08.96 ID:+v7DUcnwa.net
>>355
イスカンダルのアイオニオンヘタイロイだな。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/24(土) 13:35:10.38 ID:Qlkt2c0ur.net
>>537
なんじゃあお主…塩ではなかか!?
塩は厨房で野菜でも浸けとれ!!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-pFQT):2016/12/24(土) 13:35:19.69 ID:mT3nlyzS0.net
>>544
あれ虎徹じゃないの
まあ虎徹だったら現存してるのおかしくね?って話にもなるが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5f-8A5Q):2016/12/24(土) 13:35:55.72 ID:RXZhwdaoa.net
土方の剣の腕前は実は大した事なかったって説もあるけど、この世界では近藤や沖田並の化け物なんだろう
その上廃棄物になったおかげで身体能力も上がってるから、どれだけ強くてもおかしくはない

刀で西洋の甲冑ずばずば斬ってる世界で刀の耐久度がどうこう言ってもあほくさい
現実だったら豊久の刀はとっくに折れてるよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-bgqg):2016/12/24(土) 13:36:09.36 ID:yRhhHnVl0.net
ツガイにならなかったとしてもオカマ領地の男の子は不幸な目にあってるだろう・・・
健康は約束されてるだろうが貴族につまみ食いされまくり

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-lzMk):2016/12/24(土) 13:36:26.94 ID:+v7DUcnwa.net
>>367
新撰組の生き残りが日露役に参戦してたとか。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-i5Qz):2016/12/24(土) 13:37:04.66 ID:xH3OsRLH0.net
島津に対してだけ武芸+されるんだよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-VNqm):2016/12/24(土) 13:37:14.69 ID:Vou/j/380.net
>>542
何かやらかしたのを確信持ちつつ言ってるからねw
元凶が目の前で開き直ってるとか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-VNqm):2016/12/24(土) 13:39:06.42 ID:Vou/j/380.net
>>550
虎徹は近藤勇だったような
土方のは二代目兼定

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 13:41:26.59 ID:KqYM1HtS0.net
>>552
??「歴戦のナイスガイでないと」
??「ホーステールの美少年でないと」

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/24(土) 13:41:50.61 ID:Qlkt2c0ur.net
兼定よう分からんから調べたら名刀なのか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-lzMk):2016/12/24(土) 13:41:57.48 ID:+v7DUcnwa.net
>>369
今上はなかなか譲位させてくれない臣下どもに業を煮やし、退位できるまではお隠れにならない所存であるようだ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5f-8A5Q):2016/12/24(土) 13:43:01.56 ID:RXZhwdaoa.net
土方はあのまま豊久とどつき合ってたら成仏して塩化しそうだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:43:30.07 ID:QAHeMKNr0.net
>>519
お互いに横薙ぎして刃同士で打ち合ったよ
なぜか刃が接触した瞬間に刀が突然横向いて折れてたがw
こんな感じ
ttp://i.imgur.com/Gjoc30j.jpg
ttp://i.imgur.com/29WTTAV.jpg
ttp://i.imgur.com/Wo6X7cE.jpg
ttp://i.imgur.com/FqBkVpm.jpg

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:47:26.01 ID:QAHeMKNr0.net
>>551
俺もそう言ってるし他にも同意見が多数なんですけどね・・・
基礎知識が無くて根拠のない自信だけのオッサンがこれほどめんどくさいとは思わなかった
「人から相手にされてないんじゃない、俺が人を相手にしてないだけ」とか思ってそう
こういう手合いはそのうちどっかで無双事件でも起こしそうで怖いわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5f-8A5Q):2016/12/24(土) 13:47:33.22 ID:RXZhwdaoa.net
豊久はジャンヌ、土方と男も女も見境なくフラグ立ててるな
こりゃ最終的に豊久の争奪戦に雪崩れ込む可能性あるで

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/24(土) 13:47:55.63 ID:X0UZfuEz0.net
>>561
なぜかっていうか
普通に打ち合ったら滑るだけってのがわかってるから逆に返して折りに行ったんだろ
原作でも打ち合いの結果というよりはわざわざ虚を突いて折ってる感じだし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:49:42.94 ID:QAHeMKNr0.net
>>563
ラスプーはハゲと一緒にノブノブ嫌い同盟組みそう
クローホーガンは与一に執心してるし、周りにそう興味ないのはレリゴーだけだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 13:49:53.69 ID:OWhNbzku0.net
>>559
今こそ尊皇譲位の時だな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-VNqm):2016/12/24(土) 13:51:32.22 ID:Vou/j/380.net
>>561
おぉぉ、ありがとう分かりやすい
どうも刃が打ちあった瞬間に土方が自分の刀ひねって豊久の刀横向かせて、そのまま斬った感じだろか
そんな事出来るのかよとも思うけどまぁアニメだし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-Hssd):2016/12/24(土) 13:51:35.34 ID:tBFOyMFcr.net
>>492
トンクス
4巻も買いますわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:52:55.70 ID:QAHeMKNr0.net
>>564
接触してから刃返してもそこから刀身折るだけのパゥワーをどこから持ってくるかって問題があってだな
触れる前から側面狙うのとはワケが違うぞ
まぁたぶんアレだね、火事場のバラガキ力か何かで折ったんだね、きっとそう、そうに決まってる
はいこの話オーシーマーイー

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 13:54:45.96 ID:QAHeMKNr0.net
>>567
まぁ落ち着けるならそんなとこかね
できるできないはどうでもいい、土方さんはそれをやってのけたのじゃ・・・!って事で

おなかすいた
うどんを煮よう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-tctO):2016/12/24(土) 13:54:59.90 ID:H0nqm5WW0.net
新撰組可哀想だよな
官軍のはずだったのに逆賊にされて
まあ、将軍側が勝ってたら今の日本は無かっただろうけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-g1cW):2016/12/24(土) 13:55:16.11 ID:B03Inc1V0.net
>>428
それ、ハイテンションになると列車砲になるんだが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 13:56:12.53 ID:OWhNbzku0.net
ついパクで申し訳ないが

みんみんぜみ ?@inuchochin 12月22日

示現流の猿叫、有名ですけど薩摩に伝わった直心影流でも似た感じになってるし、
薩摩人の風習なのでは?という気がすると以前から書いてるが、
薩摩に伝わると疋田新陰流系の鞍馬楊心流もこの通り。(7分40秒あたり)
https://youtu.be/cIglHlpViVc
蹴りあり関節技ありの剣術。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2f-zesI):2016/12/24(土) 13:56:26.51 ID:GfCa52UDK.net
>>429わかる。ビームサーベルみたいな音で半笑い

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srdf-RBrG):2016/12/24(土) 13:56:31.41 ID:od+FUp8Kr.net
ヴェルリナの一般市民「自宅で普通にメシ食っていたら突然街に化け物の群れがやって来て
あちこちで火の手が上がり、恐ろしい音が響き渡ったかと思うと
窓を突き破ってなんか赤いヤツが入ってきて、食器ごと私のスープを奪って行きました(ガクブル」

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0732-5EHe):2016/12/24(土) 13:57:09.54 ID:uzOKHkiS0.net
>>568
5巻までしかないんだから全部買えよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e795-uGff):2016/12/24(土) 13:58:28.89 ID:RGFOXGue0.net
>>575
果たしてあそこのお豊は窓突き破ってすまんの!で謝ったのか食器ば貰っていくど!で断りをいれたのか
はたまたこんにちはいい戦ですね、の挨拶なのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-pFQT):2016/12/24(土) 13:58:38.84 ID:mT3nlyzS0.net
>>556
あー間違ってた

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 13:59:17.17 ID:KqYM1HtS0.net
隼人族の叫びは魔除けになるって平安時代思われててな
宮中の警備に隼人族が繰り出されて、それ専門の職もあってな
戦闘中の猿叫とはルーツは違うのかもしれんけど
割と昔から叫んではいるんだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a9-hPkB):2016/12/24(土) 14:00:14.19 ID:TujXmCEO0.net
>>557
歴戦のナイスシルバーが好きなら、義弘伯父上とかまさにど真ん中ストレートだな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/24(土) 14:00:47.08 ID:X0UZfuEz0.net
>>569
最初から武器破壊狙いだろって言ったつもりだが
なんか俺が受け太刀で止まってから手首の力だけで押し切ったって言ってるのだと勘違いしてないか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srdf-RBrG):2016/12/24(土) 14:01:04.63 ID:od+FUp8Kr.net
>>577
お邪魔します(突然の訪問)、ちょっと失礼(お食事を失敬しますね)という感じかのう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-i5Qz):2016/12/24(土) 14:01:22.93 ID:TJm38Kwx0.net
どんな名刀でも刀の峰を叩かれただけで伸びてしまい斬れなくなるって隆慶一郎の小説で読んだぞ
源清麿の数打ちのクズ刀を探して折るって言う話

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f82-uA5f):2016/12/24(土) 14:05:49.78 ID:KQAeFGcj0.net
これ2009年に連載開始なんだろ
それでまだ5巻ってハンターハンターかよ
完結は2030年くらいか・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM3f-l2oE):2016/12/24(土) 14:06:39.14 ID:rct4E3MGM.net
そういや惟任さんどうやってノブノブの声聞いてんの?
最初黒王様は遠くにいるエンズとも話しできるようだから土方さんが聞いてる声を中継してあげてるのかと思ったけどそれだとお豊の声だけだよな
まさかその気になれば気合いで聞こえちゃうよなの?変態なの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 14:08:33.28 ID:KqYM1HtS0.net
多分だけど、議事堂に突入した中に隊長がいる
そいつが上に状況説明する為の札を持ってたんだろう
土方とラスプーがやり取りしてたアレね
でそれを通じてノブの高笑いが聞こえたと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/24(土) 14:08:39.98 ID:Qlkt2c0ur.net
>>585
ラスプーのあれを録音してたとか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 14:09:42.31 ID:OWhNbzku0.net
薩摩の剣法というと示現流とそこから派生したもっと単純な薬丸自顕流だけが有名で
防具を用いて人対人の試合をやらず、もっぱら立てた木を打って回る訓練や
薪束打ちで鍛錬すると思われているが

実は江戸時代の薩摩の剣術は直新陰流もかなり、というか示現流系と二分するぐらい流行ってて
その他の剣法を教えてる道場も結構あった
なおお豊が学んだタイ捨流は藩主御前試合で示現流に負けたのが原因で衰退し、
薩摩の剣法としてはあの時代にしかみられない徒花みたいになってる

だが、タイ捨流以前の剣法だろうが、直心影流だろうがその他だろうが
立木打ちをして猿叫して組討をみっちりやるのが薩摩人
多分彼らの中では何も変わってない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/24(土) 14:12:09.33 ID:X0UZfuEz0.net
そもそも魔法陣の部屋の片隅にいたんじゃね?
黒王は巨根の後ろにいて肉声で指示してるし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-i5Qz):2016/12/24(土) 14:13:00.57 ID:xH3OsRLH0.net
糞、鉛、スープって
何でもかんでも相手に飛ばしすぎ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-g1cW):2016/12/24(土) 14:16:38.56 ID:B03Inc1V0.net
>>563
豊久は衆道の国の連中から懸想されまくりだったらしいので

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa4f-lzMk):2016/12/24(土) 14:29:21.04 ID:ixqx911Wa.net
>>575
あの扉、無事廃棄物を撃滅してヴェルリナが復興したら「大頭目トヨトヨ様突き破りの扉」みたいな名物になるのかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-8bDS):2016/12/24(土) 14:33:11.22 ID:KqYM1HtS0.net
そして饅頭を売るんですね わかります

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcc-MzAa):2016/12/24(土) 14:42:18.26 ID:S42M4MPe0.net
原作だと気がついたらいた感じだけどそのあたりの経緯アニメで補完された感じがするね光秀

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 14:53:36.78 ID:ypNFiCJv0.net
兵力や物量に勝る相手と戦う訳だから、やはりドリフ側は多少はチートでないとな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-tctO):2016/12/24(土) 14:58:40.38 ID:H0nqm5WW0.net
あんな超能力みたいなの使ってくる奴らに普通の人間では勝てないよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa4f-lzMk):2016/12/24(土) 15:01:32.83 ID:+bOHZQiDa.net
>>594
掲載時は気付いたら居た感じだったけど、単行本ではアニメで義経が見つけたシーンが追加されてる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f82-uA5f):2016/12/24(土) 15:11:55.23 ID:KQAeFGcj0.net
2009年連載開始なのにアニメ化が2016年だからアニメだけ見るとなろうの異世界転生ブームに便乗した作品にしか見えないのが悲しいな
なろうで異世界ブームが巻き起こるより前の作品だってことを知らない視聴者結構多いだろこれ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af07-i5Qz):2016/12/24(土) 15:23:32.14 ID:ZL4SYqcD0.net
>>598
Fateとの関連を言った連中なら数多くいたが
なろう系の異世界転生物と一緒にした連中はほとんど見たことないな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/24(土) 15:26:30.75 ID:6FC0haLz0.net
>>598
早く動画化しても話が足りなくなっちゃうよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-5EHe):2016/12/24(土) 15:27:15.40 ID:UX6OBciT0.net
09年から毎月連載が続いていれば2クール分は確保出来てたのになあ
アニメ放送開始直前〜終了直後に単行本の新刊出せれば売上もマシマシなのに

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-i5Qz):2016/12/24(土) 15:28:01.96 ID:h/Lh7mZe0.net
原作が進んでんないのに原作の消化がはやすぎだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f11-i5Qz):2016/12/24(土) 15:36:27.14 ID:Y/+W+yRi0.net
>>584
2060年くらいだぞ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fc-cm93):2016/12/24(土) 15:36:35.87 ID:lXXJLDdP0.net
あんな連中が政権取ってたわけだからそりゃ明治の日本軍がつええわけだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba0-8bDS):2016/12/24(土) 15:40:57.52 ID:kWy4dfNP0.net
おいごと撃てー、で声出して笑ったw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a2-IeCC):2016/12/24(土) 15:42:25.93 ID:U7AuAdlL0.net
でも明治入ってすぐ薩摩の士族連中って反乱起こして大粛清されてなかったっけ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-tctO):2016/12/24(土) 15:43:40.87 ID:H0nqm5WW0.net
>>605
あれ死んだと思ったけど後ろ向いてたからまだ傷は浅く済んだんだよな
びっくりした

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f83-a3YU):2016/12/24(土) 15:47:45.49 ID:1aK/aXYp0.net
それで、陸の長州、海の薩州と言われるようになった。
そういえば、長州は理屈好きだからドワーフとの比較でエルフになるのかな?
蛮族ズは義をいうなとw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b07-7bim):2016/12/24(土) 15:49:14.42 ID:quk2awT20.net
お昼の味噌きしめん食べてて思ったんだが、八丁味噌は1300年代から作ってるそうだから信長も食べてたはず。
お米ないのもきついだろうけど、みそ汁飲めないのはもっときついだろうなあ。
炊き立てご飯+赤だしみそ汁持っていったら、信長さん感涙流しながら食べそうだ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f82-uA5f):2016/12/24(土) 15:53:44.08 ID:KQAeFGcj0.net
エンズには女もいるのにドリフは男ばっかりでむさ苦しいな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/24(土) 15:53:55.17 ID:UwQYfclS0.net
>>606
西南戦争な
西郷と大久保利光だから、薩摩の同士討ちともとれる
もちろんそれだけじゃないけれど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/24(土) 15:58:37.77 ID:Qlkt2c0ur.net
>>610
あら?あたしがいるじゃないのだわさ!

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f5d-aOK1):2016/12/24(土) 15:59:50.17 ID:xYIO9lui0.net
死亡時の様子が定かでない歴史上の人物(女性)で且つ政治分野か軍事分野だと誰がいる?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf35-DR/i):2016/12/24(土) 16:00:17.42 ID:EMT+W3sC0.net
>>950 テンプレ用
明智光秀キャラクターページアップしました! 明智 光秀played by速水 奨
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/character/mitsuhide.html

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f82-uA5f):2016/12/24(土) 16:04:53.22 ID:KQAeFGcj0.net
安徳天皇 女性説と生存説あり。しかもヤマタノオロチの転生という話まであって戦闘力高そう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 16:06:15.15 ID:ypNFiCJv0.net
北斗の拳みたく作家さんが複数、アシスタントが20人くらい居れば月20ページ越えはいけるだろうが....

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c2-IIfg):2016/12/24(土) 16:09:02.00 ID:+MrbdgEQ0.net
>>575
考えてみれば街襲撃されて放火もバンバンされてる状況下、逃げも隠れもせず
ふつうにいつもどおり飯喰ってる一般人凄い

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fcc-g1cW):2016/12/24(土) 16:09:27.40 ID:VsRkFEzo0.net
>>605
幕末の薩摩兵児には敵を壁に押さえつけて「おいごと刺せ」と叫んだ人が実際にいる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-i5Qz):2016/12/24(土) 16:12:21.62 ID:xH3OsRLH0.net
外から発砲音やら島津ぅ!やら聞こえたら
外出れないわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e7-uGff):2016/12/24(土) 16:13:25.53 ID:5dTWmPZE0.net
ラクシュミー・バーイーは墓があったっけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 16:17:35.78 ID:ypNFiCJv0.net
>>617
そいや、それで思い出したが...

仮面ライダーの本郷猛だか一文字隼人がショッカーの怪人と戦いながら、一家団欒のお宅に逃げ込んで来たのよ
彼はこう言い放った

「ここは危険だ、逃げろ‼︎」

と...おバカですわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/24(土) 16:19:57.23 ID:UwQYfclS0.net
>>618
大河でやってたな
あれ史実なんだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab82-tW4G):2016/12/24(土) 16:20:27.04 ID:cLo06Xpr0.net
やっと終わった
何にも面白くなかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-i5Qz):2016/12/24(土) 16:34:14.85 ID:h/Lh7mZe0.net
原作がたまる前に始めちゃったからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/24(土) 16:35:30.69 ID:Qlkt2c0ur.net
ヨハンナはどうかね?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba0-8bDS):2016/12/24(土) 16:36:06.85 ID:kWy4dfNP0.net
>>618
うん、それ知ってたから緑茶吹いたw
いや、SIMAZUが幕末人の土方にそれ言うって熱いシーンだと思うんだけどね。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b6d-DLF2):2016/12/24(土) 16:42:46.87 ID:Zsqt7HmI0.net
父親探しに海を渡ろうとしたら
遭難して仙人になったマソというひとがいましてね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fcc-g1cW):2016/12/24(土) 16:44:25.29 ID:VsRkFEzo0.net
>>626
自分はそっちより長州が使ってた「薩奸」を土方が言っていいんかいと一瞬思った

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb1-OZWO):2016/12/24(土) 16:48:29.64 ID:v75ERNMH0.net
続きは2099年まで待て

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f5d-aOK1):2016/12/24(土) 16:49:14.12 ID:xYIO9lui0.net
???「討薩賊会奸」

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba0-8bDS):2016/12/24(土) 16:53:43.42 ID:kWy4dfNP0.net
>>628
海戦担当に小早川隆景あたり出して、お豊や土方と絡ませたら収拾つかなくなりそう。
主に土方が。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srdf-RBrG):2016/12/24(土) 17:04:02.22 ID:od+FUp8Kr.net
豊久が恨みを買った方面の心当たりを嬉っしそう〜に列挙していくのが良い
恨まれている自覚はあるんだなぁと思ったが、よく考えたらお家自慢よなアレ
恨みを買う=勝ったということだから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba0-8bDS):2016/12/24(土) 17:06:05.30 ID:kWy4dfNP0.net
>>613
義経みたいに生存説あるレベルで良いなら川島芳子とか。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/24(土) 17:14:12.02 ID:6FC0haLz0.net
>>605
あの後の”ちくちく””ぬいぬい”までやって欲しかった。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc8-Dv+v):2016/12/24(土) 17:15:01.19 ID:b+xOz7ps0.net
このアニメは相変わらずバストアップのシーンが多くてキャラがどこで何してるのかが分かりにくいな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/24(土) 17:16:40.94 ID:7MJgmtaVd.net
>>457
OPの第六天魔王とハロウィン公式絵のミイラお豊は何だったんだよって

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/24(土) 17:19:27.79 ID:7MJgmtaVd.net
>>449
ヘルシングで不定形アメーバの旦那がヒゲの本体見せた後も
顔がコロコロ変わっててアカンってなった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/24(土) 17:27:38.14 ID:UwQYfclS0.net
ちょっとくらいデッサンおかしくっても、バン!と決まった画をブッ込んでくるからな
力技で魅せるっつーか
やっぱりセンスいいんだよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e7-do8S):2016/12/24(土) 17:34:07.25 ID:GKG8yqgW0.net
今年のアニメランキング投票してるから興味があったら来てね

2016年 2chベストアニメランキング投票スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1482417783/

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af4d-a3YU):2016/12/24(土) 17:35:05.84 ID:TU/MekOk0.net
>>634
その後のあーんまでやってほしかった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b07-7bim):2016/12/24(土) 17:35:46.99 ID:quk2awT20.net
やっと最終回見れた。
新選組ファンの愛知県人だが、土方も信長もかっこよくて大満足だ。
土方さん、ドリフ側に寝返ってくれると嬉しいんだが、難しいかねえ。
新選組は元々京都の治安守るための組織だし、ぶっ壊し目的のエンズに居るより土方さん向きだと思うんだが。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/24(土) 17:36:00.58 ID:tC0rlilfa.net
>>636
まぁ、監督的には13話出来てるしね…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f07-8bDS):2016/12/24(土) 17:40:11.27 ID:hp45+m9A0.net
信長「俺ら統一した後に武士の制度作るから裏切らね?」
土方「OK」

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srdf-RBrG):2016/12/24(土) 17:45:38.05 ID:od+FUp8Kr.net
エンズからドリフ側に来るなら土方が一番フラグ立っていそうだとは思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-i5Qz):2016/12/24(土) 17:48:12.05 ID:VDGMn6eQ0.net
どっちのサイドでも裏切ったら紫なりイージーに塩にされるんじゃないかなあ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b07-7bim):2016/12/24(土) 17:50:01.08 ID:quk2awT20.net
お豊が倒されそうになったら、「そいつは俺の獲物だ!」とか言いながら助けてくれたりしたら大笑いするんだが。
東映ならやるだろうが、さてヒラコーがやるかなあ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-i5Qz):2016/12/24(土) 17:51:15.34 ID:6vEX8FWG0.net
イージーたんはともかく紫はドリフ放任してそうだけどな
ラスプーチンはドリフ側だった可能性もあるし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/24(土) 17:51:33.47 ID:7MJgmtaVd.net
>>607
むしろ延髄直撃しないかヒヤヒヤしたんだが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33e-a3YU):2016/12/24(土) 18:00:23.20 ID:m2qLhzKE0.net
エンズの側は一人一人が化け物だから互いに協力し合うということがない
ジャンヌなんか一人で軍団焼き尽くせるだろ
お豊もオッパイーヌのサポートが無きゃ殺されてただろうし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/24(土) 18:03:49.66 ID:7MJgmtaVd.net
>>298
言いたかないが菅野の出身地の宮城テレビで放送しないの見て特亜配慮で日和ったな‥と思った
京都テレビにはるあき持ってかれたあべのハルカス県です

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df40-fuTz):2016/12/24(土) 18:04:26.36 ID:HA89emWh0.net
イージーかわいかった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/24(土) 18:05:04.78 ID:6FC0haLz0.net
エルフ女はお豊に助けられた訳だしいいよる女がいてもおかしくないと思うが
話の進行上じゃまになるだけか・・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb1-OZWO):2016/12/24(土) 18:05:26.58 ID:v75ERNMH0.net
このスレ荒らしてるのEASYちゃん?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/24(土) 18:06:17.85 ID:7MJgmtaVd.net
ヒント:ヒラコーは美少女が描けない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27a2-i5Qz):2016/12/24(土) 18:08:10.06 ID:huHEuLS10.net
オカマはごく最近死んだ現代人なの?
与一の武器とかかなり最近に類するだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-6FRj):2016/12/24(土) 18:09:03.57 ID:Qlkt2c0ur.net
>>654
セ○ス「そうですかね…そうですね…」

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-g1cW):2016/12/24(土) 18:11:47.08 ID:Vou/j/380.net
>>652
一応耳短の別種族だし、考えも行動も全くエルフと合わないというかドワーフと意気投合するし、
豊久本人と言えば空気読まないし、どうも三十路の既婚者みたいだし、近くに与一いるし、もう与一でよくない?
とかなってエルフ女も微妙に腐りつつあるんじゃないかと思う今日このごろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-mBnB):2016/12/24(土) 18:11:52.76 ID:1PgD+9I3a.net
>>426
>>654
女キャラに魅力が無いのはヒラコーの絵をなぞってるだけだからな。
何あの原作そのまま絵コンテにしたみたいな画面は
あんなので絵コンテ・演出にクレジットとか恥だわ
絵コンテ・演出:平野耕太にしてちゃんとギャラ払えよマジで

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-i5Qz):2016/12/24(土) 18:14:19.52 ID:h/Lh7mZe0.net
裏切りキャラの明智さんが最後に黒王を裏切んだろといい加減なことを言ってみる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 18:14:44.59 ID:ypNFiCJv0.net
ヒラコーは美女は書ける、与一や晴明とか女顔やし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/24(土) 18:15:03.46 ID:6FC0haLz0.net
>>657
たしかに看病も与一だしねー


>>655
ペディアによると1707年? - 1784年らしいから犬神さまや艦長みたいに近代兵器はしらんかも

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f2e-8bDS):2016/12/24(土) 18:17:11.38 ID:8AFq3b9g0.net
ヒラコーは
男みたいな男と
女みたいな男と
男みたいな女なら描けるよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-OZWO):2016/12/24(土) 18:20:58.05 ID:YzxLOovqd.net
豊久かわいいよ豊久

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a731-YQ1g):2016/12/24(土) 18:23:27.63 ID:dHuduswO0.net
婦警もオッパイーヌも可愛いだろうが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 18:25:52.07 ID:ypNFiCJv0.net
これからはジャンヌと土方の豊久争奪戦が始まるのね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af07-i5Qz):2016/12/24(土) 18:27:24.58 ID:ZL4SYqcD0.net
>>655
オカマは30年くらい前に日本に来てて、今も絶賛生存中(という伝説がある)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f40-ORex):2016/12/24(土) 18:28:41.25 ID:31bb078T0.net
>>653
EASYちゃんって誰?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 18:30:48.52 ID:ypNFiCJv0.net
>>667
異世界の扉がたくさんある世界の女の方
メガネは紫

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc2-6FRj):2016/12/24(土) 18:31:42.74 ID:DZJgij1g0.net
与一を肩車してたエルフ超羨ましい
俺もやりたい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27a2-i5Qz):2016/12/24(土) 18:33:12.49 ID:huHEuLS10.net
>>666
生きてる人なのかよw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 18:36:08.33 ID:ypNFiCJv0.net
>>670
石ノ森章太郎が簡単な会話のやり取りしてたよ

サイボーグ009の漫画内でだけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07eb-0Tuc):2016/12/24(土) 18:51:20.14 ID:dqsJ8+vO0.net
>>670
サンジェルマン伯爵って不老不死とか時間旅行者って伝説持ちだから
いろんな時代のいろんなことを知ってるって設定のキャラにできるのよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-5EHe):2016/12/24(土) 18:52:48.97 ID:UX6OBciT0.net
漂流者側でも安倍晴明やオカマみたいに特殊能力ある奴もいるが
あれは召喚前から備わっていた能力だから関係ないのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-QplQ):2016/12/24(土) 18:53:00.23 ID:zQWzymGp0.net
>>606 西郷従道、大山巌、村田経芳あたりの新国家の為に死んじゃならん人材については、ついてくんな!と残してる。

>>655 タイム・トラベラー説が昔からある人でな。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-BMek):2016/12/24(土) 18:56:54.41 ID:2ENKJGfs0.net
>>670
生きてるっつーか、死なない人として有名
詳しくはサンジェルマン伯爵でぐぐれ

本人曰く錬金術で不老不死の薬を作って飲んで1000年以上生きてるそうな
普通に考えりゃただのホラ吹きだがその話に説得力を持たせるのが凄く上手くて
稀代の天才詐欺師かさもなきゃ本当に超人だったのかって今でも言われるような人

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f5d-aOK1):2016/12/24(土) 18:58:17.96 ID:xYIO9lui0.net
>>659
イスカリオテのユダ「ちょっと待ってもらおうか」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b5d-i5Qz):2016/12/24(土) 19:07:25.60 ID:S1PSb6wr0.net
ヒラコーは馬車馬のように働くのだ!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sadf-8bDS):2016/12/24(土) 19:10:35.99 ID:P2lEfCZ5a.net
橋下もう引退したが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sadf-8bDS):2016/12/24(土) 19:11:17.55 ID:P2lEfCZ5a.net
スレ間違えたすまぬ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-tWBU):2016/12/24(土) 19:28:45.16 ID:0Hogss930.net
面白かったな〜。今年一番面白かったよ。
途中作画が乱れたのがアレだけど、島津豊久と土方歳三の戦いなんて見応えがあった。

ただ音楽はどうにかして欲しい。
良作でサントラが欲しくならない作品なんて初めてだw
OPとEDは文句なしで買った。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ZGYH):2016/12/24(土) 19:31:40.40 ID:VguizivYa.net
与一は料理と裁縫ができる嫁
縫っているものが雑巾のような何かだがw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 19:32:36.71 ID:ypNFiCJv0.net
もうサントラ単体で売れる時代じゃないのが切ないところ
最近はこの売り方が主流じゃないの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33e-a3YU):2016/12/24(土) 19:33:32.42 ID:m2qLhzKE0.net
BGMバイエーション少ないかもな
もっと危機感煽るような凶悪なBGMも作ってほしい
美狂乱みたいな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/24(土) 19:33:45.74 ID:6FC0haLz0.net
銃が大量にでてきたら与一の立ち位置はどうなるんだろうね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-mBnB):2016/12/24(土) 19:34:38.30 ID:JNic4Gjza.net
>>680
ドリフターズOP主題歌が盗作曲であることが判明。

パクラレ
19-2000 (Soulchild Remix)(2001年)
https://youtu.be/ondpLxoRJuk

パクリ
Gospel Of The Throttle 狂奔REMIX ver.(2016年)
https://youtu.be/EUWbr8wLvBs

旋律もテンポも音色もほぼ全て一致
流石にこれは言い逃れできないレベル


さらに悪質なのはこの両曲はRemix版でどちらもその前年に出たオリジナル版が存在していること
19-2000(2000年)
https://youtu.be/x46GaoCodAQ

Gospel Of The Throttle(2015年)
https://youtu.be/CNpdA16z1yU

Remix版と比較すれば分かるがどちらもテンポがRemix版より遅い。
MINUTES TIL MIDNIGHTという盗作バンドは
原曲リリースの翌年にRemix版を出すという事、
そしてRemix版でテンポを上げるという事までパクったわけである。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7f2-EbDA):2016/12/24(土) 19:37:18.10 ID:G50jKUVR0.net
>>684
銃が大量にできたって与一みたいなスナイパーは重宝するだろ
だいたい銃だと一直線にしか撃てないから目の前に障害あったら終わりだし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sadf-QxMZ):2016/12/24(土) 19:40:04.22 ID:zkWTdOqca.net
>>684
鉄砲より明らかに劣っているわけじゃないから安泰かと。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afb6-kQdW):2016/12/24(土) 19:40:28.72 ID:Y067MxRD0.net
あぁ、だから帝都を焼き滅ぼすより奪うことに固執したのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc2-DOQT):2016/12/24(土) 19:40:30.96 ID:A1D5hDLi0.net
あと音があまり出ないから暗殺向き

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-mBnB):2016/12/24(土) 19:40:32.49 ID:JNic4Gjza.net
>>682

>サントラ単体で確実に販売してくれるのは個人だと
>澤野、梶浦、菅野、アニメだとガンダム、マクロス、ヤマトとかかねぇ

川井憲次もな。
ドリフターズはヒラコー版Fateと言われているけど
10年前のFate Stay Nightのアニメの川井憲次のサントラはレベル高いぞ
40曲ぎっしり入ってて名曲揃い
https://youtu.be/p75WXJIAaWQ?list=PLVXXyOZVOlKrF8e9glnkwJQj2__KpnkiD

川井憲次による劇伴曲は、サーヴァントの出自を意識したものとなっており、辻谷の指示のもとでケルト風の曲を取り入れた。
これは、アーサー王伝説がケルト神話に基づくものであることが理由となっている。
さらに、古代ギリシャとエジプト風味の曲を作り、エスニックな雰囲気を強調した。
こちらは神話に関わる登場人物の存在から、神を崇める民族的なイメージによるもの。
ラストシーンで流れているイタリア語の楽曲は鎮魂歌であり「私にはあなたしかいないのに、目の前から消えていく…」という、
アニメの内容に合わせて作詞された楽曲となっている。

劇場版の方の川井憲次の曲も良かったな
https://youtu.be/XnlqtoZXmus?list=PLF233C1B7B6E36B26
https://youtu.be/3PSOo2qFdtU


ドリフターズも劇場版で名曲生まれんかなぁ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-i5Qz):2016/12/24(土) 19:42:46.68 ID:VDGMn6eQ0.net
チャーチル先輩みたいなキチガイもいることですし銃がメインになってもヨイッチーは大丈夫

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33e-a3YU):2016/12/24(土) 19:53:14.53 ID:m2qLhzKE0.net
>>684
得物のこと言ったら与一だけじゃないで
豊久だって刀だし
この先信長がガトリング作ったり菅野みたいに空戦の出来るやつが加わったらどうなるんだか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07eb-5EHe):2016/12/24(土) 19:56:20.00 ID:smSkQ3wG0.net
そういや、新潟で大火事があったな
キー局だったら、火事のシーンが黒塗りになったりしてたのかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27a2-i5Qz):2016/12/24(土) 19:56:26.51 ID:huHEuLS10.net
異世界で銃作られる場合って、やっぱ火縄やマスケット時代だよね
西部マンたち活躍できるのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/24(土) 20:00:39.16 ID:6FC0haLz0.net
>>694
オカマが薬きょうの作り方のヒントを知ってるかもしれない描写があったような・・・

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf84-0eAd):2016/12/24(土) 20:19:55.47 ID:dzrUREDx0.net
冶金技術が足りないとかいってたのはせーめーだっけか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-xvpx):2016/12/24(土) 20:30:13.64 ID:36wbz95T0.net
>>696
で、はるあき錬金術云々言った直後に
場面とんでオカマがくしゃみしてたね。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-oIIr):2016/12/24(土) 20:30:54.79 ID:+Qo9pzfI0.net
光秀の声でわろてしまったやないけ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27a2-i5Qz):2016/12/24(土) 20:37:23.87 ID:huHEuLS10.net
銃うまい人ならシモ・ヘイヘだせばいいのに・・
主にオレが喜びます

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af4d-a3YU):2016/12/24(土) 20:38:32.04 ID:TU/MekOk0.net
>>689
そして那須家の生んだゴルゴ13というキャラ紹介が現実のものになるのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afd2-i5Qz):2016/12/24(土) 20:42:27.86 ID:SZFRWzhs0.net
ってかさ、最終回見直してたんだけど結構凄いのいろいろあるな。
折れた刀に驚かないとか、下がれってたドワーフがもう一度来るとか。
幻の13話がBDに収録されてるとかあるのかのう・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6f-7q8F):2016/12/24(土) 20:50:47.78 ID:CcZlbnjir.net
土方と豊久の時代を越えた因縁は面白かったし、重ねて時代の戦観の違いが面白い。
それでも新撰組が憧れた武士に、武士として認められてちょいデレするのがまた。
上手い組み合わせの妙だな。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sadf-QxMZ):2016/12/24(土) 20:51:55.33 ID:zkWTdOqca.net
黒王様御乱心でいいよ(謎の上から目線)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-VsWa):2016/12/24(土) 20:52:14.08 ID:nVIvN0Gqd.net
>>618
それで刺した人が俺の御先祖の一人とか言う話をしんだ元海軍のじいちゃんが言ってたのでなんか感慨深いなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 20:52:34.06 ID:KqYM1HtS0.net
あのドワーフの長は大筒を取りに帰ったっぽいんだよな
突撃の際には斧持って戦ってるし
組まれたら手出しできないって言ってるけど、
助けるつもりだったんだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-g1cW):2016/12/24(土) 20:55:31.07 ID:d4e4fR2B0.net
レオダニス辺りが豊久と良い勝負しそう。
キチガイ島津と脳筋スパルタ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fe5-0Tuc):2016/12/24(土) 20:57:03.22 ID:JfJxVUWV0.net
>>701
そういやドワーフはなんでお豊と合流したんだろう
本陣戻ったら、「ここ捨てて敵兵閉じ込めるのはこっちで出来るから守勢は要らんぞ」って言われて
じゃあ丸裸の大将助太刀すっかってなったのかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-OZWO):2016/12/24(土) 20:57:21.60 ID:eUs1u5WEd.net
来週のジャンヌウェンリー楽しみだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-QplQ):2016/12/24(土) 20:57:56.37 ID:zQWzymGp0.net
>>694 正確には雷管。火縄銃を改造すれば雷管を使って不発を桁違いに減らすようには出来るが
(銃床を肩付け式にしないと、いくら一斉打ち方の面制圧射撃でも使い物にはならんけどね)
薬莢には高精度金属部品の大量生産技術が必要になるから、必要な工業技術のステージが違って来る。
多門丸とコンタクトして飛龍に乗り込めれば、軍事常識として陸戦隊用の三八式や弾の一揃いと航空機整備用の工作機械一式がついて来る筈なんだけど、まだまだ先の話だなぁ多分・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-5EHe):2016/12/24(土) 20:58:59.10 ID:UX6OBciT0.net
子安が出るとしたら何役かなあ
オカマでも光秀でもなかった
現時点で今後それなりに出番ありそうなキャラで声優決まってないのは
シャイロック8世(エンディングで山口多聞と話してた若者の方)
ブリガンテ(同上、おっさんの方)
ラ・ズナ士候国の候子(北方で廃棄物と交戦)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc2-g1cW):2016/12/24(土) 21:01:13.75 ID:ZldadF440.net
>>707
ワシらも戦うぞーいと勝手に戻ったんじゃね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 21:02:10.03 ID:KqYM1HtS0.net
ドワーフの長とフィゾナ村の多分村長の名前は知りたいなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 21:02:39.93 ID:ypNFiCJv0.net
ヘルシングより短くするなら、ほぼ今の面子で最終戦じゃないの?
もう新武将の入る余地は無さそう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/24(土) 21:05:49.77 ID:UwQYfclS0.net
>>704
おお!すげーっすね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-6FRj):2016/12/24(土) 21:08:43.59 ID:P942H2e10.net
>>713
一回負けるだろうなあの関ヶ原っぽい場所で
で多分信長がお豊かばって死んで、お豊が逆だろ?どうするんだよー!ってなる
それで廃城で最終決戦ってとこだろな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-9krL):2016/12/24(土) 21:12:53.55 ID:0lrKz62r0.net
>>707>>711
大筒ドワーフ(長老)は爺ちゃんだから、ドワーフの若い衆で構成されてる斬撃部隊とは別に動いてるんじゃないか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-g1cW):2016/12/24(土) 21:13:16.06 ID:Vou/j/380.net
>>704
ほー、それは
風雲児たちという漫画でちょうどそのシーンが連載された所(コミック乱1月号)なのだが、ご覧になられましたか?
あと3日で次月号が出てしまうのでもし探されるのであればお早めに
漫画で誇張されてるとは言え薩摩隼人はやっぱり何かおかしい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/24(土) 21:14:39.89 ID:KqYM1HtS0.net
突撃兵の中にあの爺ちゃんおるで
12話冒頭でもあちこち切り捨てている

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f60-MxzO):2016/12/24(土) 21:18:35.12 ID:YHF7TwqP0.net
     ...| ̄ ̄ | < 二期はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i
   ...||            ||
   ...||            ||

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07f0-fjn/):2016/12/24(土) 21:21:59.74 ID:U1bHv0y/0.net
最終話見終わったわ
アニメとしてクオリティより原作をアニメ化ってことに重きを置いた映像は感心する
OVAヘルシングもだったけど原作ファンの期待をしっかりやってくれた事に敬意を評して密林ポチった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-VsWa):2016/12/24(土) 21:32:51.02 ID:nVIvN0Gqd.net
>>717
ありがと明日書店見て回るわ
寺田屋事件で刺した方も刺された方も薩摩なんだよなあアレ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f32-/JJL):2016/12/24(土) 21:41:06.94 ID:oTfquPTM0.net
京都のおんみょう寺の人に島津家の人を召喚できる御札を貰ったらいいのにな・・・

召喚した方が本体より遙かに強いかもしれんが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/24(土) 21:52:10.78 ID:7MJgmtaVd.net
>>696
今更出遅れた感のあるネタバレだがお豊の刀が折れたのは伏線の可能性あるのよ
5巻でドワーフが折れ口の断面から構造を解析してただいま刀の修復中
種子島を量産してんのに今更ポン刀?とおもったが青鋼を叩き台に冶金術を進化させて
特殊鋼を発明させる気かもしんない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 430e-i5Qz):2016/12/24(土) 21:57:08.48 ID:U7P0hZRG0.net
原作はどうなってる?
アニメのシナリオはオリジナル?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4340-pP34):2016/12/24(土) 22:04:36.48 ID:CXADPVVo0.net
原作?ろくに進んでないよ!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-g1cW):2016/12/24(土) 22:09:39.10 ID:VNnPyAXE0.net
休載期間も含めると半年くらい穴掘りだけしてたからなあ原作は

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f30-n/sn):2016/12/24(土) 22:11:35.11 ID:ilQLBXbM0.net
遅筆なのはもう慣れた
俺が生きてる間に完結してくれたらいいよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc2-6FRj):2016/12/24(土) 22:12:10.60 ID:DZJgij1g0.net
今回の最終回の内容以上の見せ場はもういつ来るかわからんからな
多聞と菅野もまだまだ動かないし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33e-a3YU):2016/12/24(土) 22:13:42.21 ID:m2qLhzKE0.net
アワーズ本誌どえらいことになってるのでたまにチェックしてみて

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a9-hPkB):2016/12/24(土) 22:15:08.17 ID:TujXmCEO0.net
ヒラコー、今月分の原稿は上げたんだろうな…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1c-i5Qz):2016/12/24(土) 22:16:48.30 ID:TJm38Kwx0.net
>>723
ドワーフたちの怪力で鍛え上げた鋼の刀はちょと凄そうw
そもそも昔は反射炉なんてなくて、イチイチ土と粘土で竈作って炭で玉鋼を作ってたんだし
あいつらならやり遂げそう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-dIEh):2016/12/24(土) 22:19:43.18 ID:Wj/ooZGga.net
今月は超人ロック40周年だかの特集号だったな

ドラマCD付いてたら買いますよ〜、キングさん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-dIEh):2016/12/24(土) 22:24:04.48 ID:Wj/ooZGga.net
>>723
単純に純度の高い鋼があれば良いだけなんだけどね

ファンタジー定番のミスリルがあれば、日本刀パワーアップだぜぇ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 22:24:56.43 ID:QAHeMKNr0.net
>>724
アニメ2期が最大2099年まで無いからもう言ってしまうが、黒王軍がムッチャクチャやって北壁〜オルテ間の国や街・村は全滅
大量の難民がオルテに押し寄せてエラい事になりかけたけど「泣くよかひっ飛べ」の魔法の言葉で難民全てが兵子に早変わり
オルテ手前の平原で黒王軍vsオルテ諸国連合軍が開戦

空神様とイタリア芸人とタモさんとワイルドバンチ郵便団はまだ合流していない
本国から離れたとこで周辺部族とドンパチやってたオルテ第二軍〜第五軍は色々あって滅んだ
あと与一がホストになった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 22:46:44.94 ID:rtZ9xecd0.net
トヨが侍ごっこしてた新選組に剣術で負けるとかいうくそ演出した作者は本当にアホw

その信者がさらにアホ。

土方が偶然名刀を新品同然で持っていたから、トヨの大太刀を折れたんだとか妄想こいててワロタw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47c8-RBrG):2016/12/24(土) 22:46:58.55 ID:EpbRKYSn0.net
おいおいおい…これから原作読もうって層もいるだろうに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-bgqg):2016/12/24(土) 22:50:14.89 ID:N8qv3UQX0.net
原作知らんけど菅野が多聞丸に会う所までは生きてるうちに見たい物だのう
グリフォンライダーデストロイヤーも見たいのう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6709-i5Qz):2016/12/24(土) 23:01:45.28 ID:xTUipD3q0.net
ID真っ赤で何言ってんだ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df15-0Tuc):2016/12/24(土) 23:03:49.15 ID:GEVoLne+0.net
>>701
実戦では刀は折れたり切れなくなったりするのは当たり前で
それを見越して複数本持ってたやつもいたりなんかする。

中には折れたり切れなくなったりするならいっそのことって感じで
単なる平板状の鉄板の切っ先部分だけ刃をつけた状態にして
完全な刺突武器として使う人もいたそうな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-6FRj):2016/12/24(土) 23:04:36.52 ID:qP0ymiWnd.net
糞だ!レスに糞が塗ってある!
NGで洗え!破傷風になるぞ!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f82-6FRj):2016/12/24(土) 23:05:55.31 ID:Hl7ulat10.net
このアニメって予告地域ごとにちがうんだな
内の地域は最終話のあとハンニバルがやってたわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-pGjL):2016/12/24(土) 23:10:06.75 ID:nVW36F2Sa.net
>>735
真面目に剣術のみを磨き続けていたのは新撰組の方だと思うぞ

何故なら戦国時代の日本刀はサブウェポン
武士の基本装備でありつつもメインウェポンでは無かった
戦場におけるメインウェポンは遠距離武装:弓、中距離武装:鉄砲、近距離武装:槍

刀にフォーカスが移ったのは幕末からだよ
それこそ新撰組の時代の

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df15-0Tuc):2016/12/24(土) 23:11:54.29 ID:GEVoLne+0.net
>>692
近接戦闘なら操作が複雑な銃よりも
単純な刀剣類のほうが有利になる場合があるので一概には言えない。
なにしろ最近もアフガンで銃剣突撃で英軍がそれを証明しててな。
こらそこ、あいつらが持ってるのは鈍器だとかいうな!

刀剣類は目で見てわかる脅威感や恐怖感があるので
そっちの面でも効果があったりするんだとか。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ea-gWpm):2016/12/24(土) 23:23:03.33 ID:Q8HZkYbN0.net
最終話EDに使われたしサントラに流浪の柘榴入るよね、やったー

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 23:26:11.91 ID:rtZ9xecd0.net
>>742
磨き続けるもなにも土台が250年遊んでいた道場剣法。
しかもそれすらもトヨに劣るのが土方。
幕末は所詮刀はお飾り、竜馬みたいな鉄砲持ちが強い時代じゃん。
刀の技術も失われていて、復元に相当を要するしな。

そこらの中学生が部活で習った剣道で、竹刀を刀に持ち替えただけ。
そんなんで戦国武者のトヨを圧倒するとかないわーw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 23:31:26.06 ID:QAHeMKNr0.net
>>736
これでもだいぶはしょってるからヘーキヘーキ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/24(土) 23:33:16.94 ID:QAHeMKNr0.net
>>739
中には折れたり切れなくなったりするならいっそのことって感じで
最初から刃をギザギザにする事で刃こぼれする事なく常に一定の切れ味を維持できる変態刀を(ry

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-1VMI):2016/12/24(土) 23:39:29.49 ID:dHYyQCnC0.net
>>747
アメリカの通販包丁でよく見るよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-pGjL):2016/12/24(土) 23:40:39.13 ID:nVW36F2Sa.net
>>745
>所詮刀はお飾り
その意見には同意するが、幕末だから刀がお飾りなんじゃなく、そもそも刀がお飾りじゃなかった時代なんて無い
武器の歴史とういうのはすなわち射程距離の歴史であるわけで
相手の攻撃が及ばないところから一方的に攻撃出来るならそれが最上の選択肢と言える
まずは弓、銃の時代では銃、飛び道具が最も強い
有史以降最も人を殺した武器は弓であると言われるくらい飛び道具のウェイトが高い
が近接戦になる事も当然ある
そして近接武器における最強は槍であり、合戦場における刀の出番など皆無である

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 23:41:05.93 ID:ypNFiCJv0.net
あー...TSUTAYA行ったのにドリフのDVD借りてき忘れた
あの影が薄くなってるのか確認したかったのに

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-QxMZ):2016/12/24(土) 23:41:42.78 ID:SHNf/n7Ia.net
全然噛み合わないとは思うがシグルイの主人公二人と豊久の戦いが観たい。

剣術とか居合とかは凄さがイマイチ伝わり難いと思う。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-1VMI):2016/12/24(土) 23:42:24.01 ID:dHYyQCnC0.net
>>742
過去スレで薩摩では古い戦闘形態の太刀打ちが残ってたって誰かが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5faf-fSJw):2016/12/24(土) 23:42:36.91 ID:5VZfsbNY0.net
>>742
でもそこに戦国時代に刀をメインウェポンにするために腰に差した時に引きずるほど長くして鞘の先に滑車つけて転がしてたバカが居るけどな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 23:43:31.16 ID:OWhNbzku0.net
>>739
黒田の家臣の野口一成だな
戦国には「珍しく」剣で多くの敵を殺した武者として有名で
江戸になって剣法の試合にも招かれたが片手突きしかしない
しかも相手の剣を左腕で受ける

そんな剣法あるか!と兵法家が怒ったら
自分は間違いなくこれで戦場を渡ってきた、と言って
見せたのがガチガチに鉄を巻いて固めた傷だらけの左の籠手
剣は絶対に折れないだろうゴツい鉄棒で刃が先っぽだけ

相手の武器を左篭手で受けて遮二無二接近して
鎧の隙間から剣をねじり込む。それだけを繰り返してきた
相手は野口の戦法なんか知りようがないからそれで通用する戦場の知恵

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-xvpx):2016/12/24(土) 23:45:11.05 ID:36wbz95T0.net
>>742
素肌剣法と甲冑剣法ではそもそもちがうしな。
刀折れる話よりも、剣法警察の方が理解出来るんだが、
エンタメ作品で警察出動って、程度問題だろう。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a737-WyNs):2016/12/24(土) 23:46:35.48 ID:s38gKiIF0.net
やっぱこの絵で戦闘動かすのは大変なんだなぁと思った
テレビでやるなら線減らさないと無理だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-1VMI):2016/12/24(土) 23:47:47.82 ID:dHYyQCnC0.net
>>739
お豊の刀のグレードが気になるが仮にも小大名なんでブランド品程度の品は持ってそう
義弘おじ上の溺愛ぶり次第でさらに値段がグレードアップ!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 23:49:22.51 ID:OWhNbzku0.net
>>753
打刀をやたら長く垂らしてぶら下げるのは足軽のかぶき者のファッションで取り立てて珍しくもない
鞘を引きずると痛むからって車輪取り付けたのも1人や2人じゃないはず

ただそれをどこかの戦国大名の息子とかがやってたらかなり恥ずかしいぞ
家臣がみんなそっぽ向いて敵だらけになる(知らばっくれ)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 23:49:52.12 ID:rtZ9xecd0.net
>>749
相対的な話をしているんだけど?
はい、論破。
しかも室町の頃は刀は主流だしね。

いずれにしても大太刀を、市街戦用のひょろ剣で折るとかありえないからw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-xvpx):2016/12/24(土) 23:50:02.51 ID:36wbz95T0.net
>>749
それはノブも言ってるし、それよりも銃だとノブは言っていて、
お豊もそれは理解してるんだぜ。
だがそれと殺陣って関係ないし、土方は島津の家紋を見て、
完全にアタマのオカシイ(というか、アタマに血が上った)
勝負に持ち込み、豊久は、ノブを信頼して、それに乗った。
そういうシーンだと思うんだが。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba0-8bDS):2016/12/24(土) 23:54:05.45 ID:kWy4dfNP0.net
サブウエポンサブウエポンというが、前銃火器時代において剣ほど用便性携帯性において優秀なサブウエポンは類を見ないぞ。
古今東西で、職業軍人はみんなこの形状の武器を腰に吊ってたのがその証拠だ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/24(土) 23:54:21.97 ID:OWhNbzku0.net
馬鹿でキチガイで嘘吐きのチョンがいくら連呼しても無知を晒すだけよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-BMek):2016/12/24(土) 23:54:25.07 ID:2ENKJGfs0.net
>>759
それ言ったらまず「鉄兜を刀で斬るとかありえないからw」ってなっちゃうと思うんだが
そうならないのは何故なんだぜ?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f21-6FRj):2016/12/24(土) 23:55:46.29 ID:KkH4xo7x0.net
>>763
彼は相対的に優位に立ちたいだけだからな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ea-gWpm):2016/12/24(土) 23:56:29.98 ID:Q8HZkYbN0.net
石井妥師のHPでサントラ赤盤の収録曲タイトル公開されてる
流浪の柘榴もFeel-itも入る
石井妥師の癖に曲タイトルが割と普通のような…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-1VMI):2016/12/24(土) 23:58:00.90 ID:dHYyQCnC0.net
だーかーらー伏線だっつってるだろー
>>736に怒られるの覚悟でネタバレしたのにぃ
(触ると怒られるからアンカー梨)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 23:58:37.30 ID:ypNFiCJv0.net
エンズの面々は怨みが強すぎて土壇場の作成行動に向かない気がする
ジャンヌもラスプーチンも土方も

アナスタシアも日本や武士意識してるから墓穴掘りそうだよなぁ...

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/24(土) 23:59:00.63 ID:ypNFiCJv0.net
作成行動じゃなくて作戦行動ね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/24(土) 23:59:03.66 ID:rtZ9xecd0.net
>>763
それと相対的に土方とトヨの差が逆転する理由にはならないけど?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-5EHe):2016/12/24(土) 23:59:51.05 ID:UX6OBciT0.net
豊久側はオルテ統一や対廃棄物の為の連合軍結成も途上、
残りの六大竜もまだ未登場だし話数もヘルシングより長くなりそうな気がする

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df15-0Tuc):2016/12/25(日) 00:03:21.25 ID:PBv8RyoV0.net
>>754
そう、その人。
みんなに教えるために体系的にまとめられた道場剣術と
戦場でトライ&エラー(但しエラーしたら死ぬ)で生き残ってきた介者剣術って感じで
その対比が(どっちがいい悪いじゃなく)興味深い話なんだよねえ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-pGjL):2016/12/25(日) 00:03:36.74 ID:tAMLx34va.net
結果刀の優位性なんてのは携帯性が高い事くらい
だから合戦場で刀を抜く事態に陥る時点で既に負けている
1話の流れだって豊久が銃部隊を率いて殿を務め
銃部隊は騎兵の数に押されて殲滅され
単身敵将に突っ込んだ豊久も槍集団にふすまにされる
が隠し持っていた銃で敵将を撃ち、慌てた部下達が治療のため退け退けと

敵味方ともに刀の出番どこですかと?

刀にフォーカスが移ったのは幕末の新撰組からだよ
街中を槍は持ち歩けないので携帯性の高い刀を持ち歩く、それだけ
それだけの理由で刀なんだが刀にフォーカスが当たったのここくらいなので仕方ない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-R+Fz):2016/12/25(日) 00:05:04.49 ID:Lng35sAP0.net
>>733
日本刀=玉鋼と思われてるが最強といわれる古刀には不純物が含まれてて
これを添加するレシピと火加減が強さの秘密
現代の刀工が頑張って再現を試みてるが成分を解析してもレシピが失伝してるので
構成物は同じだが性能は大きく違うブツが出来てしまう
おかんの手料理と一流シェフの一品みたいに
つまり今の刀が弱いのは混じりっけ無しの玉鋼信仰のせいとも言えるの
日本はこのレシピと火加減を操る冶金術がお家芸で最強金属
高張力鋼(ハイテンション鋼)の生産をリードしてたが
例によってお花畑の手で中韓に流出
だがやつら目に見えないとこは徹底的に手を抜くのがお家芸なんで
パクったハイテン鋼も早晩劣化するものと思われる
鉄はナマモノなのよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e795-uGff):2016/12/25(日) 00:06:41.02 ID:9k4v2a+n0.net
話なんてヒラコー次第でどうにでもなってしまうからどうのこうの言っても仕方ないさ
ヒラコーがロシアとかに行って塩対応されたらラスプーチンやらアナスタシアがぼこぼこにされるかもしれんし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd8-IeCC):2016/12/25(日) 00:07:44.50 ID:HiR/HxtQ0.net
>>774
いいねそれw
ちょっと見たい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/25(日) 00:08:19.17 ID:6MNdxuyU0.net
>>763
鉄兜ぐらい中の人の頭ごと割れるだろ天狗パワー的に考えて

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-BMek):2016/12/25(日) 00:09:05.54 ID:sNZCYDt70.net
>>769
狭量なやっちゃなぁ
どっちが強いとか別にどっちでもいーっつーか
人間離れが過ぎて誇張にも程があるだろコラってな首刈りザムライと
怨念強すぎて本当に化け物じみた真似までできるゾンビ・サムライを相手に

史実の何を引き合いに出しても虚しいの一言よ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a9-hPkB):2016/12/25(日) 00:11:18.50 ID:2I6CRHHB0.net
ドリフたちは元の世界に戻ることはもう考えてないのかな
信はお豊を王にして天下布武のやり直し
与一は人から言われてやるんじゃない「自分の戦」をすること
お豊は首が取れればそれでいい
そんな感じなんだけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba0-8bDS):2016/12/25(日) 00:12:34.71 ID:Fv4PxJ0F0.net
>>772
例えば、落馬した直後、敵味方入り乱れてる乱戦中に糞長い槍を振り回していられると思う?
懐の鎧通し、腰の大小、両手に持ったメインウエポン、全て使い道があるから携帯してるんだよ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-xvpx):2016/12/25(日) 00:14:21.52 ID:xJnUX1Dx0.net
>>774
むしろクレムリンが火の海になる新作が作られそうなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/25(日) 00:14:42.23 ID:6MNdxuyU0.net
>>773
知ってる現代刀工さんはスウェーデン鋼で刀を試作してたな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/25(日) 00:16:08.79 ID:FxG57kqP0.net
>>778
お豊の心情は今回少し語られたけれど、気になるなら5巻読むとわかるよ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-mBnB):2016/12/25(日) 00:18:11.36 ID:9ZlXJ4c8a.net
>>779
お前はヒラコー大先生の言う事を聞け

艦これの赤城の弓の構えがどうとかダイジョブダイジョブ
100万発入りの2丁拳銃で無双して気が向いたときにリロードするルーマニア人とか
描いてる本人もどうやって鞘から抜いたのかさっぱり判らない 糞長い刀振り回してる九州人とか描いてるのに 突っ込みは全く来ないらしいぞ
― 平野耕太 (@hiranokohta) 2015, 1月 11

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-tWBU):2016/12/25(日) 00:20:09.03 ID:qmHn6+1Y0.net
最後にチラっと出てきたアラブ人はファイサルかね?
さて、原作読もっと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-R+Fz):2016/12/25(日) 00:21:09.82 ID:Lng35sAP0.net
>>781
車の板バネ切りとった刀が最強なんて泣ける話もw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-R+Fz):2016/12/25(日) 00:23:23.29 ID:Lng35sAP0.net
野太刀の抜刀は七人の侍で三船がやってたような

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df1f-sn1O):2016/12/25(日) 00:23:25.51 ID:44/C9qTm0.net
中村悠一ばかりで気が狂う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-BMek):2016/12/25(日) 00:26:01.53 ID:sNZCYDt70.net
百万発入り二丁持ちなのにさらにリロードが必要なのか……(困惑)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/25(日) 00:27:26.04 ID:MMc4b2px0.net
必要だからやるんじゃない
気が向いたからやるのだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-QplQ):2016/12/25(日) 00:27:43.45 ID:WW3Az7Yi0.net
>>781 小銃兼正、村田刀だなw ありゃある意味、薩摩がたどり着いた究極の刀な訳だが、いずれ飛龍あたりからお豊の手に渡らんかねww

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-pGjL):2016/12/25(日) 00:29:32.55 ID:tAMLx34va.net
>>779
落馬した直後→その時点でヤバい
敵味方入り乱れてる乱戦→なんかもう泥イクサだね

そういう状況に陥り仕方なく使うサブウェポンと君も理解しているじゃん
刀がメインウェポンとして信仰されるのは幕末以降

漫画やラノベで溢れる剣使いや刀使いも新撰組をはじめとする幕末ものの影響で量産された

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-xvpx):2016/12/25(日) 00:29:48.07 ID:xJnUX1Dx0.net
>>787
これでも見て落ち着くんだ
https://youtu.be/CDobtDVfs98

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-/ojN):2016/12/25(日) 00:32:05.03 ID:GmfnSMTRd.net
2尺5寸で稽古しているが、野太刀での抜刀はよく分からんね。
うちもお豊と同じ流儀に端を発する流儀ではあるけど、あの時代と幕末だと剣術そのものが違うからなあ…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-RBrG):2016/12/25(日) 00:33:13.80 ID:EayNqQ+E0.net
>>777
だなあ
エンタメ作品を楽しむための文法すら分からないヤツは
歴史検証番組かなんかだけ見てりゃいいんだよ
それで人生が詰まらなくなっても本人のせい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-6FRj):2016/12/25(日) 00:53:54.55 ID:YFCe2uP9d.net
どうせぼかしてくるだろと高をくくってたら
「朝鮮の役」ってはっきり言っちゃっててビビった。
大丈夫か?花の慶次でもそこは避けて通ったのに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-xvpx):2016/12/25(日) 00:59:02.76 ID:xJnUX1Dx0.net
>>795
誰が誰に対して大丈夫って話なんだそれは・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 735e-UtmK):2016/12/25(日) 00:59:26.09 ID:gOJVOkiO0.net
日本政府の遺憾の意と同じく
礼儀正しい国における精一杯のいやがらせだと思う。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-6FRj):2016/12/25(日) 01:02:16.04 ID:YFCe2uP9d.net
>>796
そのあたりの話題を出すと頭に火がつく病の人々が…
みなまで言わすなよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33e-a3YU):2016/12/25(日) 01:02:19.98 ID:WBwRYzHh0.net
そもそも島津豊久が主人公な時点でぼかすもくそもなかろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f32-/JJL):2016/12/25(日) 01:10:08.46 ID:2dYluk2Z0.net
>>793
野太刀の抜刀って、馬に乗っての抜刀だとやりやすいと思うな
それに一人で抜くんでなくて後ろに持ってくれる人がいるんじゃないの

流石にあの長さで居合って無理だろう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/25(日) 01:12:06.95 ID:IivPZTvd0.net
>>751
主人公二人・・・虎眼先生と牛股師範か

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-i5Qz):2016/12/25(日) 01:12:18.78 ID:gbDXlRxA0.net
>>798
正直おまえも病気だと思うわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-g1cW):2016/12/25(日) 01:13:14.58 ID:9ug9PBY+0.net
大河の軍師官兵衛でも漫画のへうげものでも普通に描写あるのに、ただ言及する事の何に問題があると言うのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b40-fuTz):2016/12/25(日) 01:13:33.70 ID:0yOODQyf0.net
>>794
リアルを突き詰めるとかつてグリムガルスレで10スレくらい消費した槍使え論争に発展するからな……

>>795
グーグルで『花の慶次』と検索すると、スペース後の候補が『パチンコ』『x』『スロット』『歌』『名言』『漫画』『保留』『セグ』
つまり花の慶次のイメージは朝鮮玉入れなので、花の慶次にとって朝鮮企業はスポンサー様
スポンサー様に配慮するのは当然

でもドリフにとっちゃスポンサー様じゃないんでしょ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd8-IeCC):2016/12/25(日) 01:17:47.69 ID:HiR/HxtQ0.net
やっぱじじどんボケてないな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-g1cW):2016/12/25(日) 01:19:12.65 ID:9ug9PBY+0.net
>>804
いや待った、さすがにツッコミいれさせてもらうがちゃんと状況を理解してるか?
>>795の言ってるのは漫画連載時に、原作小説で朝鮮編にあたる部分が琉球編になった事で1992〜3年の事
パチンコ化されたのはそれから10年以上も後の話で2007年、おそらくは全く無関係

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-xvpx):2016/12/25(日) 01:23:55.41 ID:xJnUX1Dx0.net
>>778
「紫と出会ってること」を、
現代の人間なら、なにか仕組まれてると感じるだろうけど、
ドリフ地獄のえんま様みたいに捉えていてもおかしくないかね。

逆にはるあきらは儒教ってどうなのか。

って、ことで言うと儒教が、適当にミックスされてそうなのは、
ノブ以降か。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b40-fuTz):2016/12/25(日) 01:31:22.54 ID:0yOODQyf0.net
>>806
なん……だと……
3年くらい前だと前々から話は来ていたとかあるが10年以上も前だと……
スポンサー様に配慮したのは後日談的な結果オーライって事なのか?
逆に配慮をしていたからパチのオファーが来たと考える方が自然なのか?

いずれにせよドリフにはパチのオファーは来んだろうなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa0f-pFQT):2016/12/25(日) 01:34:32.79 ID:U6n0d/Ira.net
話が通じないって怖いな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-i5Qz):2016/12/25(日) 01:37:21.02 ID:gbDXlRxA0.net
頭が島津なんだろう
悪い意味で

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-R+Fz):2016/12/25(日) 01:41:10.97 ID:Lng35sAP0.net
>>795
島津の御家をスポンサーにつけた時点で覚悟完了だろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/25(日) 01:41:47.99 ID:IivPZTvd0.net
最近どこの板でもこういう奴が増えた気がする
本人は話が理解できてるつもりだから尚更タチが悪い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd8-IeCC):2016/12/25(日) 01:48:19.24 ID:HiR/HxtQ0.net
ああいう大丈夫なことも勝手に先回りして自粛する空気醸そうとするから
朝鮮人が調子に乗る
たったあれだけのことでクレーム付けてくるなら付けてくる奴が基地外なんだよ
そんなのつけられてビックリ仰天した顔しとくのが正常な状態

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-bgqg):2016/12/25(日) 02:19:30.88 ID:z7i6ShIZ0.net
>>244
戊辰戦争開戦のきっかけを作った江戸市中での御用盗作戦は薩摩主体。
ゴロツキ雇って江戸市中で多発テロやって、堪忍袋の緒が切れた
幕府軍が薩摩藩江戸屋敷を砲撃した。これが開戦の口実になった。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx4f-cDao):2016/12/25(日) 02:24:15.08 ID:F7Pz8aIpx.net
>>801
「ぬふぅ」の二人だよw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc8-UtmK):2016/12/25(日) 02:34:50.39 ID:XUnFERcU0.net
2010年代じゃなくて20XX年としてるところがリアリティあるな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx4f-cDao):2016/12/25(日) 02:35:06.93 ID:F7Pz8aIpx.net
>>808
ヘルシングがパチ化されてるからいずれ来るかもしれんが
来るとしても早くて10年くらい先になりそうだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-R+Fz):2016/12/25(日) 02:42:56.59 ID:Lng35sAP0.net
さすがにヒラコーも2度目は警戒するだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc2-6FRj):2016/12/25(日) 02:54:03.52 ID:eBGz1Q/T0.net
与一おっぱい吸わせて!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33e-a3YU):2016/12/25(日) 02:55:09.50 ID:WBwRYzHh0.net
円盤買ったら多分視聴者アンケートとかあるだろうからそこで今後の要望書くわ
まずは音楽をもっとエグい感じにしてほしいってこととバリエを増やしてほしいことと

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-R+Fz):2016/12/25(日) 03:02:19.59 ID:Lng35sAP0.net
男同人で与一をお豊がファックしたら腐になるのかしら

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/25(日) 03:03:07.25 ID:DrQBeWwy0.net
16話まで製作してあるんだっけ?
なら多分原作5巻までだろうけど、放映してくれりゃあ良かったのに
BDBOXの隣に後日発売されたBD1枚分のトールケースってのもねぇ....

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-i5Qz):2016/12/25(日) 03:08:06.25 ID:gbDXlRxA0.net
16話とか変則的な放送枠は取りづらいんじゃね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fcc-g1cW):2016/12/25(日) 04:01:18.52 ID:LAf2hnZY0.net
>>814
それ昔は通説のように言われてたけど証拠ないんだよね
主犯の伊牟田尚平は島津の直臣じゃないし吉井友実が制止する手紙が残ってる
伊牟田は清河八郎の弟子で偉い人の意思だとウソついて人を集め
暴力行為で体制を刺激して戦を起こそうと何度もやってるけど
ヒュースケン暗殺では米国に、伏見義挙で薩摩にいなされて失敗
ちゃんと対応できずに鳥羽伏見に突入しちゃった幕府はすでにgdgdだったとも言える

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f85-i5Qz):2016/12/25(日) 04:13:29.37 ID:A3eTSF820.net
これ黒王ってキリストだと思うけどそんなことしたらぶっ殺されるから確定的に匂わせるだけで最後まで不明で名乗らないで終わりだよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b07-7bim):2016/12/25(日) 04:16:50.42 ID:ElT3L6RK0.net
>>822
BD-BOXの中に、もう1枚BD入れられるようになってるかもしれんぞ。
つい最近、その形で発売されたアニメがあってな。
いつかコメンタリー付き出すかもしれん、とか言う話だった。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-6FRj):2016/12/25(日) 04:29:52.50 ID:We0vH8+6d.net
地上最強の男竜でも悪役でイエッさん出せたんだから大丈夫大丈夫
(但しアニメで出せるとは限らない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf05-i5Qz):2016/12/25(日) 04:38:48.35 ID:ZbxldDDo0.net
黒王が戦闘馴れしてるっぽいのは
何でなの

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f82-uA5f):2016/12/25(日) 04:46:23.89 ID:5gpPXzNf0.net
黒王がキリストだとするとトンボの意味がわからん
キリストとトンボって関係ないだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f85-i5Qz):2016/12/25(日) 04:50:13.61 ID:A3eTSF820.net
そういう謎要素混ぜれば明らかにキリストでも逃げ道できんじゃんよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67b1-uGff):2016/12/25(日) 04:54:48.73 ID:23fYwWaf0.net
不退転だからトンボなのでは?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47d8-w707):2016/12/25(日) 04:55:45.09 ID:9rrtJejN0.net
>>827
イエスキリストの悪役と言えば、名作「千億の昼と百億の夜」もあるな。
あっちは小悪党って感じだったが。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-lsSM):2016/12/25(日) 05:01:10.81 ID:6yXVrR220.net
え、ドリフって全何話なんや

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ab-8sVt):2016/12/25(日) 07:27:58.35 ID:jRIQOkwK0.net
原作通り右腕2本は再現しなくていいだろうにw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-8bDS):2016/12/25(日) 07:54:48.56 ID:KULzJKXR0.net
>>832
一応ツッコんどくが
百億の昼と千億の夜な

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-lzMk):2016/12/25(日) 09:07:27.51 ID:cmUntCFua.net
>>787
キリストやヤハウェエホバを悪役にするのはキリスト教文化圏の欧米でもわりとあるが、イスラム教ネタでムハンマドとかアラーを悪役にするのは避けるのかな。本当に命もっていかれるからなあ。
ムハンマドなら戦争で帝国建国してるから経験者ではあるな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-lzMk):2016/12/25(日) 09:08:22.85 ID:cmUntCFua.net
836は827宛だった。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f95-JSG7):2016/12/25(日) 09:12:00.36 ID:Z4zcQ5Tc0.net
腹の中でどう思ってるのかは知らんが、
表面上は現在のキリスト教はキリストをネタにするのには寛容。
むしろ日本の皇室弄りの方がよほど危険。
天照大神はサブカルであれやこれやされても、神武天皇がそうされてるのは見たことないし、

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sadf-ePX2):2016/12/25(日) 09:13:00.78 ID:1otsLs70a.net
>>832
ああ、あのお釈迦様とソクラテスが第六天魔王とタッグ組んでる話か。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-lzMk):2016/12/25(日) 09:18:15.13 ID:cmUntCFua.net
>>838
漫画にはたまに登場するな。
安彦良和が主人公にしてたし、手塚の火の鳥でもチョイ役ででてた。西日本制覇中の野心的好戦的な人物だったような。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-TuDv):2016/12/25(日) 09:31:10.97 ID:AjlYT+nIK.net
>>793
居合の祖と言われてる林崎甚助重信の直弟子で
田宮流を興した田宮平兵衛重正は「手に合う範囲なら
刀は長ければ長い方がいい」って言ってたからな
実際に初期の田宮流剣士は野太刀に近いサイズの
長い太刀を好んで使ってた
自分には分からんけど、ああいう長い刀を抜き打ちする
抜刀の要領みたいなのが有るんじゃね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e320-g1cW):2016/12/25(日) 09:38:46.40 ID:8biHaLol0.net
>>838
安徳天皇を化物として登場させた諸星大二郎はやっぱ偉大だったんやな…。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/25(日) 09:53:49.98 ID:LTXSbXts0.net
>>777
狭量なのおまえじゃん。

作品の表現が間違っているから作者はアホ、それを認めない信者もアホ。

広い心で認めろよ、自分がカス人間だってことww

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07eb-0Tuc):2016/12/25(日) 10:06:23.09 ID:OLLSLCuz0.net
いまヤンジャンで安徳天皇がミニスカ萌え美少女なマンガやってるぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a731-YQ1g):2016/12/25(日) 10:08:53.53 ID:3Z3j79m50.net
キリスト教ネタにして怒られるなら立川のパンチとロン毛なんてめちゃくちゃ怒られてるだろ
あれがOKなんだから大抵のことは大条文なんじゃないか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f30-n/sn):2016/12/25(日) 10:38:17.13 ID:n+zGRV7V0.net
トンボは後ろには進めない
不退転のイメージ
杖のモチーフ

こんなところだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e33e-a3YU):2016/12/25(日) 10:42:42.19 ID:WBwRYzHh0.net
ふたいてんだから中の人がたいてんなんだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-uGff):2016/12/25(日) 10:43:56.36 ID:ABL+F/g5d.net
お豊さん首持ってちゃって

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277f-bgqg):2016/12/25(日) 10:55:56.64 ID:YawnGd8E0.net
だんだん家族に思えてきた

悪賢いお父さん
優しくて強いお母さん
熱血乱暴男児
まだらボケのおじいちゃん

おかまのおばあちゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe5-i5Qz):2016/12/25(日) 11:01:26.03 ID:5jn4rcqP0.net
>>849
>優しくて強いお母さん
与一「10歳も年下なんですが・・・」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/25(日) 11:06:57.16 ID:DrQBeWwy0.net
ガンダムのミライだって一年戦争時代にオフクロさんなんて言われたくなかったろう...

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-VNqm):2016/12/25(日) 11:08:27.88 ID:9ug9PBY+0.net
世の中には後妻とか継室ってのがあってだね?
黒王サイドをサザエさんに当てはめようとしたらフネ役が居ない事に気付いた
あと土方がどうやっても余る

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fc8-sbWu):2016/12/25(日) 11:11:57.98 ID:5j9g1pB/0.net
あそこで終わったら与一きゅんのお豊デレが見れないじゃないか(プンスカ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-+nk/):2016/12/25(日) 11:12:14.44 ID:DJ85gOdqK.net
二期ありそうだな 前々に一期で終りだって言ってた奴がいたから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/25(日) 11:13:57.65 ID:MMc4b2px0.net
>>851
ファフナー界には14歳でおかみさん呼ばわりされてる(小説版)色々重要な設定持ちのくせに一話であっさり死んだ少女もいるんですよ!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-RBrG):2016/12/25(日) 11:23:57.90 ID:EayNqQ+E0.net
>>853
え? ドワーフ解放戦の所で完全にデレてたろ?
宴会で諸肌脱いでいたのも誰に対するアピールだと

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3f-7q8F):2016/12/25(日) 11:25:46.26 ID:OGwe2/+cr.net
>>854
原作ができあがってればね…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fc8-sbWu):2016/12/25(日) 11:26:14.46 ID:5j9g1pB/0.net
>>856
ハ?(威圧)

お豊の看護もあーんもメス顔で「死んじゃダメだよ」も全カットなんだが!?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-3fHd):2016/12/25(日) 11:26:15.63 ID:G/7Rm5WiK.net
しかしなんだな

表現規制に濁されず、ストレートに
アニメ化したのは称賛に値するわな
んな訳で

・テクノ番長
・ガンマニア

是非、どちらかアニメ化たのんます(ムリカナー

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/25(日) 11:39:41.50 ID:Q3V8OaiTd.net
ガンマニアはタランティーノの劇中アニメが似合いそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-RBrG):2016/12/25(日) 11:41:22.99 ID:EayNqQ+E0.net
>>858
それはもうデレを通り越して女房気取りというのだ!
お豊はお豊だから気づかんけどな!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-BMek):2016/12/25(日) 11:41:56.42 ID:sNZCYDt70.net
>>843
>作品の表現が間違っている

俺が狭量かお前が狭量かって話ならまずこれの真偽が問われるわけだが
そもそもがジルドレが大槍の一薙ぎで城壁ぶった切ったり
那須与一がその猛攻を凌ぎながら一方的に矢衾にしたりする漫画なわけで
新撰組が戦国武将と渡り合ったところで漫画の表現として何も間違ってない

それを「間違った表現」と受け取ってしまってる方が、よっぽど読者として
作品の表現の受け取り方を間違ってるってことよ
ぶっちゃけ作品を読めてないので感想を言う資格もないレベル

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f85-i5Qz):2016/12/25(日) 11:43:05.77 ID:A3eTSF820.net
ミカエルみたいな天使が敵はコンスタンティンとかで見たことあるけどキリスト本体が敵は見たこと無いな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/25(日) 11:43:43.55 ID:Q3V8OaiTd.net
>>856
だけど彼ったら私より自分の馬肉にお熱なの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-RBrG):2016/12/25(日) 11:52:16.58 ID:EayNqQ+E0.net
フィクションを楽しむには作者の手のひらで上手くコロコロ転がされることが必要なのよ
転がそうとしている方向を見極め、自分から転がりにいくぐらいの方が楽しめる
作家はこちらを気持ちよくするためにそうしているのだから
転がり心地が良くないと感じたら別の手のひらを探しゃいい

それを無理矢理手のひらの外に出ておいて「転がされない俺エライ」とやっているのは
ただの中2

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd9f-LxbX):2016/12/25(日) 11:56:03.61 ID:PdvsGzzQd.net
>>865
至言だわ
まあ世の中には文句言うのが楽しい手合いもいるみたいだから
勝手にやってくれればいいと思うけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f82-g1cW):2016/12/25(日) 11:59:25.49 ID:o5jgLcoG0.net
>>864
わたしーはパイロット

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f07-8bDS):2016/12/25(日) 11:59:32.49 ID:eCO1Ydp80.net
一歩やバキに転がられて楽しむコツを教えてくれ

転がろうと思ってても方向がわけわからなすぎて転がれないんだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07eb-0Tuc):2016/12/25(日) 12:00:26.09 ID:OLLSLCuz0.net
>>852
そこは先人の知恵にならうのだ
五人組で西遊記をやろうとしたら一人余るから
「三蔵・悟空・八戒・悟浄・加藤」となった例がある

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa4f-0zRg):2016/12/25(日) 12:03:11.21 ID:+KcucmFda.net
>>868
一歩は知らんがバキはもう全面降伏でいいだろ
なまじ立って方向を見定めようとかするからよくない
もう腹見せて仰向けに寝そべってされるがままにするしかない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe5-i5Qz):2016/12/25(日) 12:04:13.05 ID:5jn4rcqP0.net
キッド「ガトリング砲、売るよ!」

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/25(日) 12:07:00.71 ID:LVeeGdGu0.net
>>835
萩尾望都の漫画版しかしらないけど面白かった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-T+GC):2016/12/25(日) 12:07:16.05 ID:DrQBeWwy0.net
>>871
この元ネタ分かるおじちゃん居るのかね?
俺はガンダムヲタだから知ってるけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-i5Qz):2016/12/25(日) 12:07:56.10 ID:/p8K3ZVW0.net
>>869
あれは加藤ではない
チャン・ペだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe5-i5Qz):2016/12/25(日) 12:18:07.13 ID:5jn4rcqP0.net
>>873
貴殿はここを何処だと思っているのだ?
日テレ版ドラえもんをリアルタイムで見ていた古兵も数多いスレだぞ。
いや、日テレ版ドラえもん程度では青二才扱いか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34d-l2oE):2016/12/25(日) 12:20:13.23 ID:+usneL/R0.net
>>869
白馬がおるやん
余らないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa4f-0zRg):2016/12/25(日) 12:21:24.53 ID:+KcucmFda.net
>>876
そしたら加藤が足らなくなるやん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/25(日) 12:23:51.22 ID:LVeeGdGu0.net
足りないときは注さんを呼ぼう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-i5Qz):2016/12/25(日) 12:25:32.74 ID:/p8K3ZVW0.net
ジャンボマックスは後にマリオとしてアセンションされたと言っている

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa4f-lzMk):2016/12/25(日) 12:26:43.49 ID:4wTTCS+Ka.net
>>877
もうわかんねえな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-i5Qz):2016/12/25(日) 12:27:43.90 ID:/p8K3ZVW0.net
理解できたであろうか?
https://pbs.twimg.com/media/B6Acw_GCEAIlQhc.png

でさんと
http://img01.ti-da.net/usr/vicky/s-iinndayo.jpg

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af4d-a3YU):2016/12/25(日) 12:28:14.91 ID:v4TFQuIC0.net
廃棄物西遊記ってどうなるのよ
三蔵:黒王
サル:ジャンヌ
カッパ:アナスタシア
ブタ:土方
加藤:ラスプーチン
馬:ジルドレかよ
義経とコレトーどうすんのよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa0f-pFQT):2016/12/25(日) 12:31:13.42 ID:MTSJBZy+a.net
金角銀角でよくね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-i5Qz):2016/12/25(日) 12:56:40.98 ID:/p8K3ZVW0.net
牛ん魔王が居ない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 672e-8bDS):2016/12/25(日) 13:34:51.49 ID:jnhA5Ng20.net
牛おっぱい魔王は皇女様しかできないぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-i5Qz):2016/12/25(日) 13:35:30.54 ID:/p8K3ZVW0.net
> カッパ:アナスタシア
まぁキザクラなら期待したい所存

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-0eAd):2016/12/25(日) 13:39:42.61 ID:ynwWg3Ynd.net
スパロボで知ってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afd2-i5Qz):2016/12/25(日) 13:59:34.90 ID:k5JpcLn20.net
カッパッパ、ルンパッパ。
 

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af07-i5Qz):2016/12/25(日) 14:24:50.79 ID:HopPT4cU0.net
ガンダムXネタが古いと弄られる裏で、
さらに古いドリフの西遊記やら黄桜のCMのネタが普通にまかり通るスレ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-i5Qz):2016/12/25(日) 14:25:55.90 ID:/p8K3ZVW0.net
ビチビチの爺しかおらんのだよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/25(日) 14:27:19.64 ID:6MNdxuyU0.net
17歳です

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-i5Qz):2016/12/25(日) 14:29:01.49 ID:MMc4b2px0.net
エルフ換算年齢やめろや
正直に言え

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-i5Qz):2016/12/25(日) 14:29:47.25 ID:/p8K3ZVW0.net
20万とえーっとなんじゃったかのう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67bf-bgqg):2016/12/25(日) 15:08:42.93 ID:vGYAD20o0.net
>>821
フツーにあるぞ、お豊とかシャラ(エルフ)が竿役の男向け同人
ノブは年齢的にアレなのともじゃもじゃ描くのがめんどくさいから避けられる傾向にある
ホーガンは若干腐寄り

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b07-7bim):2016/12/25(日) 15:21:54.85 ID:ElT3L6RK0.net
>>839
黄桜のCMなら、最近、昔のがそのまんま流れてるぞ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f754-R3pU):2016/12/25(日) 15:44:35.21 ID:YQr7/3kJ0.net
5巻まで読んだがお豊が危うすぎてこっちの胃までキリキリしたわ
あれじゃほんとにあっさり死にそうだよ
今後の展開で考え方が変わっていくことはあるんかのう

あーはやくアニメで見たいぞコノヤロウ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-g1cW):2016/12/25(日) 15:46:56.37 ID:xcbzQuyg0.net
>>613
妙林尼という女性がいるぞ
没落気味の大友氏の大友宗麟を一気に九州の覇者に押し上げた吉岡長増の義理の娘
大友家の居城、府内館の喉元にある鶴崎城を、老家臣と農民達で防ぎ続け
落城寸前に時間稼ぎの計略に切り替え、状況を見計らって島津軍に大打撃を与えた
その戦果は秀吉にも届くほどだったが、その後の消息は不明

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/25(日) 16:29:27.64 ID:LVeeGdGu0.net
いくら戦時中とはいえ風呂くらい入るだろ
はよ!オッパイーヌのサービスカットくれ!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ZGYH):2016/12/25(日) 16:30:00.50 ID:eN3V1zc4a.net
与一エロかわいい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/25(日) 16:33:26.91 ID:Q3V8OaiTd.net
>>894
もうホモだか腐だかわかんないね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/25(日) 16:40:57.56 ID:Q3V8OaiTd.net
>>898
変だなヒラコー絵のおっばいはエロ時代散々みたはずなのに
全く頭に残ってない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK6f-1WQG):2016/12/25(日) 16:53:59.68 ID:CokeX3jqK.net
>>852
じゃあ土方がフネで良いんじゃないかな!?(暴論)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe5-i5Qz):2016/12/25(日) 16:54:52.77 ID:5jn4rcqP0.net
>>901
安永航一郎作品みたいに、巨乳ハンターを読んだ後でも野郎の毛脛しか印象に残らんと言う、アレか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-ePX2):2016/12/25(日) 16:57:06.28 ID:ruFW9uOpa.net
>>613
巴御前とかも晩年は不詳だったはず。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-i5Qz):2016/12/25(日) 16:59:48.70 ID:LTXSbXts0.net
>>763
言い負かされている同じことを強弁するな、カス。

それと相対的に土方とトヨの差が逆転する理由にはならない。
作者、自分が作った世界ですら矛盾させるとかワロタw

お前のような理解力のないカス人間はせめて心の広さだけでも見せてみろ。
ほら、認めろカス人間だとw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f21-6FRj):2016/12/25(日) 17:12:40.50 ID:GymjJ1IC0.net

相対的君が来る時間か

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5f-hPkB):2016/12/25(日) 17:14:19.48 ID:eINjD8CUa.net
ドリフターズやる前までAbemaTVの存在すら知らなかった
年末年始にかけていろいろ放送してくれるのでありがたい
20XX年まで潰れずに放送してくれること祈るぜ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/25(日) 17:19:55.00 ID:Q3V8OaiTd.net
>>903
ヒラコーのエロって男が竿じゃなくて女がサヤなんだもん
マッパの美少女よりがっつり武装した兄貴から立ち昇る色気のがヤバいっていう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-6FRj):2016/12/25(日) 17:29:38.68 ID:QcceEUT2d.net
やっと12話観れたけどここで終わり⁉⁉⁉って絶望感やばいわ
続きいつだよ
早く観たいよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe5-g1cW):2016/12/25(日) 17:30:22.20 ID:NoSfc1G+0.net
>>907
AbemaTVでクリスマス一挙放送するアニメ School Daysとは

School Days 最終話 Nice boat.事件
https://youtu.be/YwortdC_o14

AT-Xでのみ放映された問題のシーン(動画はDVD規制解除版)
https://youtu.be/nsL9mT_340U

問題作を彩る名曲たち
https://youtu.be/0KefcXakHAA
https://youtu.be/lO3b0H0q8G4
https://youtu.be/-5XXDHk1E4k 
https://youtu.be/3IgUvsVd_x0
https://youtu.be/ST215KS13_k 
https://youtu.be/7oKVLzREMg8
https://youtu.be/8ZePDqDlJWE 
https://youtu.be/gAX7xw9M_yw
https://youtu.be/5Cj8bVCZTJw
https://youtu.be/d1pMeUmagUY

放送予定
https://abema.tv/channels/midnight-anime/slots/8ZqmWVKJodtPtb

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-TuDv):2016/12/25(日) 17:32:40.56 ID:AjlYT+nIK.net
>>889
黄桜CMのキャラには「かっぱ天国」という漫画の元ネタが存在する

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9355-i5Qz):2016/12/25(日) 17:51:06.12 ID:q0+/CWwr0.net
文末に「。」つけてる奴は
ちゃんと「w」の後ろにも句点つけろや

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b07-7bim):2016/12/25(日) 17:59:46.64 ID:ElT3L6RK0.net
abema、夜中でも早朝でも正月でもアニメ流してくれるのはありがたいな。
妙なお笑い見てるより全然マシだし。

ところで、オルミーヌが自分の術を虐殺に使われるのがかなり嫌みたいなんだが、そのうち明智光秀みたいに反逆したりしないか心配だ。
負けたら人類皆殺し、よりもっと悪い人類家畜化行きなのはわかってるから大丈夫だろうとは思うんだが、最終回見てるとなんだか「もういやだ」とか言い出しそうで。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc2-6FRj):2016/12/25(日) 18:11:18.08 ID:eBGz1Q/T0.net
与一のふとももすりすりしたい〜

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-BMek):2016/12/25(日) 18:13:12.77 ID:sNZCYDt70.net
あんなに属性盛りまくったのに色気が全くないオルミーヌさんは奇跡の体現者

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/25(日) 18:16:02.70 ID:Q3V8OaiTd.net
年末年始も仕事入れてんのに朝4時から昭和元禄落語心中見てしまった俺には悪魔のサイト

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-huxb):2016/12/25(日) 18:23:01.40 ID:jaw7pV+B0.net
モンハンとコラボだってさ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/pr/06.html
刀だけとかしょっぱい
どうせなら満智羅一式だしてくれりゃよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/25(日) 18:24:37.97 ID:KQEWhsAqa.net
最終回で折れたのにねw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5faf-fSJw):2016/12/25(日) 18:26:06.12 ID:/WnLfER60.net
土方って諱が義豊で雅号が豊玉なんだけど、
トヨとダブル豊豊でも狙ってるのかな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-LgJQ):2016/12/25(日) 18:29:02.04 ID:A0p8az2sK.net
黒王はエジプト王とトンボ玉からのホルス神ってこともあるかもしれないですね。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc8-Dv+v):2016/12/25(日) 18:31:14.19 ID:/ldt5FPA0.net
与一のちんぽしゃぶりてええええああああああああああああ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-1heS):2016/12/25(日) 18:33:20.30 ID:PG9HeQpoK.net
>>921
(∪)しゃぶり候え

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af60-i5Qz):2016/12/25(日) 18:34:09.67 ID:3JUiOvsx0.net
>>913
大丈夫。ノブノブがオッパイ揉んであげれば落ち着くからw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af4d-a3YU):2016/12/25(日) 18:40:18.13 ID:v4TFQuIC0.net
>>913
実は才能が一番あると大師匠が言ってるわりに石棺の札しか渡されてないっていうのが不思議だな
あと翻訳のおふだは何種類も持ってるのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/25(日) 18:48:13.47 ID:KQEWhsAqa.net
石棺の術に関してはだから…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-g1cW):2016/12/25(日) 18:52:55.87 ID:xcbzQuyg0.net
あの術極めると、琵琶湖に蓋をして進撃してきた敵を一気に落水させたり
飛翔体を撃ち落としたりできそう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc2-6FRj):2016/12/25(日) 19:05:37.75 ID:eBGz1Q/T0.net
>>924
逆じゃない?
「みんなオッパイなめてるけど石棺の才能だけはある」
ってニュアンスの事言ってたような

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1c-g1cW):2016/12/25(日) 19:11:33.10 ID:xcbzQuyg0.net
黒王を第2宇宙速度以上の早さで打ち上げて、考えることをやめさせられるかも知れない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5faf-fSJw):2016/12/25(日) 19:12:33.69 ID:/WnLfER60.net
もしかすると無意識化でストップかけてるかも知れない
今回ショック受けてたの見ても戦闘向きの子ではないだろうし、
性格的に攻撃とか攻撃補助を無意識化で拒否ってて、石棺のみ本当に守りしか想像もつかなかったから素直に使えたってことなのかも?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9355-i5Qz):2016/12/25(日) 19:23:41.54 ID:q0+/CWwr0.net
> みんなオッパイなめてるけど

なんだと、、、?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-8bDS):2016/12/25(日) 19:24:49.67 ID:S/wYJwbs0.net
>>924
尖った能力って言ってるんだから
石壁一点特化型ってことだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/25(日) 19:41:22.75 ID:LVeeGdGu0.net
尖ったオッパ・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5f-6FRj):2016/12/25(日) 19:59:12.18 ID:hrmBJ4j+r.net
オッパイは舐めるものじゃないよ!吸うものだよ!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afd2-i5Qz):2016/12/25(日) 20:01:04.48 ID:k5JpcLn20.net
吸うのはおっぱいじゃない、乳首だ。
 

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/25(日) 20:01:21.42 ID:TDdnVnaj0.net
ボインは、赤ちゃんが吸う為にあるんやで、 お父ちゃんのもんとちがうのんやで

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5f-6FRj):2016/12/25(日) 20:02:57.15 ID:hrmBJ4j+r.net
>>934
俺が間違っちょった…こん頭ん中はクソじゃあ!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5f-K0VT):2016/12/25(日) 20:11:35.67 ID:CNMoQAz+a.net
黒王様ってキング牧師だったりしないよね
さすがに安直すぎるよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 476d-hB9g):2016/12/25(日) 20:34:35.10 ID:08U4FSjy0.net
>>863
漫画では結構あるはずだが?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 476d-hB9g):2016/12/25(日) 20:39:23.49 ID:08U4FSjy0.net
>>910
シリーズ構成、黒田、倉田の弟子でスタジオオルフェ出身なんだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/25(日) 20:42:55.34 ID:FxG57kqP0.net
>>926
これまで見てる限りだと2m×3mくらいかね、あの壁
大きさ変えられるんなら応用利きそう
早く晴明じいさんにも編訳符以外の活躍見せて欲しいもんだ
攻撃的な符呪術まだ出てきてないよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-QplQ):2016/12/25(日) 20:48:06.12 ID:WW3Az7Yi0.net
キング牧師は民に見捨てられちゃいないだろ、亡くなった時点では。マルコムXも然り。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-6FRj):2016/12/25(日) 20:55:50.52 ID:kSwt0zZf0.net
黒王はキリストじゃなければ全く無名な人物の可能性が有りそう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/25(日) 21:07:28.47 ID:LVeeGdGu0.net
>>829
トンボ=ドラゴンフライ=ドラゴン=キリストでの悪の象徴って感じかも

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-8bDS):2016/12/25(日) 21:14:26.41 ID:KULzJKXR0.net
天草四朗でいいんじゃね黒王

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-TuDv):2016/12/25(日) 21:41:48.07 ID:AjlYT+nIK.net
恐ろしい豊王さま(-.-;)ウーン
恐ろしい信王さま(-_-;)チガウナ
恐ろしいリンカーン大統領さま
(゚▽゚)コレダ!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eba0-8bDS):2016/12/25(日) 21:59:21.72 ID:Fv4PxJ0F0.net
ここで、黒王弥勒菩薩説を推してみる。
五六億年後から来たから歴史全部知ってる説。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK6f-1WQG):2016/12/25(日) 22:14:17.05 ID:CokeX3jqK.net
>>946
しかしその頃には人間なんて居なくて無意味だった……と

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-T+GC):2016/12/25(日) 22:15:58.65 ID:DrQBeWwy0.net
ぼちぼち950だがアニメ2板に立てればいいのかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b40-fuTz):2016/12/25(日) 22:26:00.83 ID:0yOODQyf0.net
>>932
パイ・パイル・パイパーですね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/25(日) 22:26:12.52 ID:Q3V8OaiTd.net
ヒント:実在
って何度目のループだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd9f-R+Fz):2016/12/25(日) 22:27:16.34 ID:Q3V8OaiTd.net
すまんスレ立て機能無いんで>>955頼んます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK6f-1WQG):2016/12/25(日) 22:30:11.32 ID:CokeX3jqK.net
与一からして実在したか怪しい訳だし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-QplQ):2016/12/25(日) 22:32:15.26 ID:WW3Az7Yi0.net
立てようかと思って>>1見たが、岐阜放送の月曜日が残ってないか? 
特番なんかだと微妙だが、本放送が全部終わるまではアニメ板の筈だが。消化しきれないこともあるまいし。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-og6t):2016/12/25(日) 22:52:33.94 ID:DrQBeWwy0.net
そっか、ならここで良いのかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-i5Qz):2016/12/25(日) 23:09:11.42 ID:TDdnVnaj0.net
鹿児島が特番で遅れて最終回は年越しだけど
流石にそれまでは待てないから岐阜放送で終わりにしようって話にはなってる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-QplQ):2016/12/25(日) 23:13:37.93 ID:WW3Az7Yi0.net
どっちにせよ、とりあえずここで立ててみる。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-QplQ):2016/12/25(日) 23:21:58.67 ID:WW3Az7Yi0.net
たてた。せっかくのWW3だしww

ドリフターズ-DRIFTERS- 第24幕©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482675325/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d347-PUH/):2016/12/25(日) 23:24:51.60 ID:/08yCkja0.net
>>917
戦国BASARAが落ち目になってなけりゃそっちとコラボしたんだろか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5f-6FRj):2016/12/26(月) 00:02:21.38 ID:L4erp0jqr.net
>>957
ワールドウォー3乙

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/26(月) 00:04:01.40 ID:DW4tmGZJ0.net
>>957
乙パイ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a9-hPkB):2016/12/26(月) 00:17:46.45 ID:gtvoykin0.net
結局ヴェルリナの戦いでドリフ側の人的損害は
総大将一人が重傷を負っただけか…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-5EHe):2016/12/26(月) 00:24:42.49 ID:Sw4vVlWq0.net
WEB配信やBS放送のみだったら13話やれたかもなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-i5Qz):2016/12/26(月) 00:53:20.87 ID:uieNtOgu0.net
1話冒頭を踏まえるとお豊にとっては重傷というなの軽傷だな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35d-fBS8):2016/12/26(月) 01:01:55.36 ID:QUDaMAl40.net
>>957


それが今回の怪我はそれなりに動けなくなってるんだよな
4巻終わりの部分が惜しいかな、入りきらなかったからね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f790-iXrK):2016/12/26(月) 02:09:22.55 ID:f/4n6lqY0.net
>>957
乙パイーヌ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af4d-ZGYH):2016/12/26(月) 03:39:14.64 ID:pRyUxy3O0.net
ナースの与一

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-i5Qz):2016/12/26(月) 04:18:24.66 ID:JEHZhp8B0.net
オカマの手下たちってオカマの手垢ついてるん?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f85-i5Qz):2016/12/26(月) 04:43:58.35 ID:PfDYpk1F0.net
ギリシャの神聖隊まだかよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/26(月) 04:44:33.24 ID:R6jT8BRna.net
おひいさまのオカマはポーズに見える

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa0f-bXQT):2016/12/26(月) 05:57:22.73 ID:LEVSWe50a.net
二期まだかよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f80-g1cW):2016/12/26(月) 06:19:42.48 ID:DW4tmGZJ0.net
TV2期もはよしてほしいけど6巻まだー?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f21-6FRj):2016/12/26(月) 06:22:33.77 ID:hmHghJ+Y0.net
まだー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-OZWO):2016/12/26(月) 07:25:36.76 ID:/EayG8IRd.net
木いちごじいちゃん無双が見たい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5f-6FRj):2016/12/26(月) 08:33:18.55 ID:L4erp0jqr.net
無双ではないが今のところ関係する戦全ての流れを変えてるし活躍はしてる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-RBrG):2016/12/26(月) 08:42:27.20 ID:CWqSKSkr0.net
じじどんがマトモに活躍したらノブの出番、内政ぐらいしかなくなっちゃう
それもサンジェルミもいれば事足りるしあとは
薩人マシーンのどこがどう頭おかしいかの解説要員ぐらいしか出番なくなっちゃうじゃないですかーヤダー

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK6f-1WQG):2016/12/26(月) 09:50:48.22 ID:7cUXu9XdK.net
>>975
オカマも専門は内政でもないだろ
ノブも戦争準備よりな気はするが
まぁ、じじどんも作戦だし後は純粋な指揮官かな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e320-g1cW):2016/12/26(月) 10:26:21.06 ID:OfCYJCXB0.net
もっと戦争の規模が大きくなって一人一小隊とか中隊率いるようになってからが本番なんだろう。
じじどんもアフリカヌスさんが戻ってこないとシャキッとしないだろうし。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sddf-R+Fz):2016/12/26(月) 11:01:32.84 ID:PRduL224d.net
じいちゃん執政官としても超有能でローマと政敵から睨まれてなかったか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f2e-i5Qz):2016/12/26(月) 12:00:53.43 ID:72j4SSsh0.net
WW1後のドイツぐらい押し付けられた無茶な賠償金を払っちゃいましたよ爺ちゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7df-0Tuc):2016/12/26(月) 12:03:04.70 ID:Mc1A5Imy0.net
じじどんはおじいちゃんだからメインの戦力に加わると体力的にキツいんで
若エルフたちに世話を焼かれながら大好きな木いちごをもりもり食べながら
自分の居場所がなくならない程度に若造どもに助言を与えているくらいが
丁度いいポジションなんんじゃー

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9355-o4p2):2016/12/26(月) 12:05:23.12 ID:2bfVzw+90.net
つまり、一行でまとめると?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f2e-i5Qz):2016/12/26(月) 12:10:54.25 ID:72j4SSsh0.net
じじどんはチート

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/26(月) 12:26:17.76 ID:R5s//iqB0.net
じじどん政治的に有能なんだが、有能過ぎる故に周囲の人間をこき下ろす所があって
政敵煽って、結果亡命する羽目になったから
(ローマが追ってた部分もあるけどもね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f340-cm93):2016/12/26(月) 12:33:11.47 ID:0H9N/NWD0.net
実際に戦国時代の武者の足元がどうだったのかはしらんが
豊久のようにあんな足先が露出するようなペラい草履と靴下なら
外を走り回ったらすぐ怪我するだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa4f-fBS8):2016/12/26(月) 12:36:39.94 ID:Ye1JWj1La.net
足軽なんざは裸足に草鞋ですよ
お豊クラスだと革の足袋履いたりしてたらしいから、あれ革かもしれん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df1f-sn1O):2016/12/26(月) 12:44:24.45 ID:uHpRxgKZ0.net
お相撲さんは足がカチカチで
稽古中の移動時には裸足で歩いていたりする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-RBrG):2016/12/26(月) 12:52:47.25 ID:CWqSKSkr0.net
うちの婆ちゃん、かかとの角質を包丁で削いでいたぐらい足の皮膚が分厚く固かった
お豊たちの足裏のカチカチ具合もそれ以上だろう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9355-o4p2):2016/12/26(月) 12:57:50.61 ID:2bfVzw+90.net
サッカーしてた頃の足裏は角質がぶ厚くなって丸ごとべろんと剥がれたこともある

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-l2oE):2016/12/26(月) 12:58:50.19 ID:R5s//iqB0.net
現代人の足の裏事情を戦国の人に適用しない方がええだろね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK6f-1WQG):2016/12/26(月) 13:03:21.12 ID:7cUXu9XdK.net
お豊もアレで、いや島津としては家臣なんだけど
あそこは規模が規格外だから、役職は一応大名だからな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-8bDS):2016/12/26(月) 13:28:00.85 ID:72U1Sqmg0.net
>>927
「みんなオッパイなめてるけど
まで読んだ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5f-6FRj):2016/12/26(月) 13:34:08.30 ID:L4erp0jqr.net
>>991
折檻の才能だけはある
まで読まないとな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM3f-gmc2):2016/12/26(月) 13:37:48.17 ID:UdV1lL/tM.net
明治以後でも道路が土の間は素足に草鞋、更に踵がない草鞋(半中)の奴が普通にいたそうだし。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7df-0Tuc):2016/12/26(月) 13:38:02.40 ID:Mc1A5Imy0.net
石棺に閉じ込めて折檻とかやめてくだされ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-BMek):2016/12/26(月) 13:38:35.86 ID:+QPJN2DY0.net
折檻(大量の爆薬ポイー)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5f-6FRj):2016/12/26(月) 14:10:43.93 ID:L4erp0jqr.net
埋めっど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9355-i5Qz):2016/12/26(月) 14:11:45.82 ID:2bfVzw+90.net
>>989
だがしかし平安までは木靴だったり革靴があったわけだが?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-ioNs):2016/12/26(月) 14:20:28.21 ID:PAyt/ECIa.net
うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5f-6FRj):2016/12/26(月) 14:31:06.90 ID:L4erp0jqr.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7df-0Tuc):2016/12/26(月) 14:34:59.67 ID:Mc1A5Imy0.net
ゲンジバンザイ!!

総レス数 1000
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200