2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 931

1 :dent@アドセンスクリックお願いします@ ◆SntzZHIP0k @\(^o^)/:2016/12/23(金) 01:05:17.77 ID:5pm8uxyy.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16sm.html
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典: うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ930
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482328607/l50

以上、他にテンプレはなし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:35:10.16 ID:rWF5pEnO.net
さすが人気アニメ

最終回までアンチが元気

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:36:20.56 ID:XM2lKhgZ.net
>>93
舟が出るってなんだ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:38:36.54 ID:SG2prLop.net
>>137
ユーフォは女脳というか汚い面ばかり見せられてうんざり
あれで喜んでる豚は批判されるとすぐ暴れ出すし、陰湿な人向けなんだろうねぇ…

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:39:10.03 ID:XM2lKhgZ.net
舟を編むは原作読まずに実写映画しか見てないけど、ほぼ同内容だから原作通りなんだろう。安心して見れる良作だったと思う。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:41:22.04 ID:2ZUGbYMm.net
ステラのまほうは関先輩とたまちゃんかわいかったじゃん
とりあえず3話まではみろよー

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:45:14.39 ID:c+IEgBZ9.net
来期のきらら枠はうららってやつ?
またつまらなそうだな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:47:51.45 ID:zEBGbSpF.net
船編むもそうだけど、マンガとかでガンになって人が居てもだいたいさぱっと死ぬよな
作者にそんな知識無いだけか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:49:39.54 ID:1kPjvAS7.net
スケジュールの確認をしていたら
来期はずいぶんと放送局が減ってるんだな
アニメの本数も6割に減ってる

全体 514→277
地方 152→114
関東 153→109
配信 209→54

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:49:44.30 ID:AboKuRV+.net
>>144
抗がん剤でのた打ち回って苦しんで死んでく人をアニメで見たいか?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:50:03.63 ID:XneBCNDY.net
ウィクロス3 9 D
ハンナ様が発狂した

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:53:58.95 ID:iADg9mlQ.net
>>137
1スレに1レスはこのコピペあるな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:09:41.38 ID:1qQxk32b.net
ユーリ酷いな
背景トレパク、リアル選手を性転換したキャラでホモ、スケートの振り付けモロパク
さらに別の腐向けアニメの内容までパクってるとか腐の倫理観はどうなっとるんや

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:10:37.24 ID:5TV4q7Fz.net
ガリナン良かったじゃん松岡の松岡が松岡してて

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:11:09.21 ID:VeklTphc.net
>>145
減ったというより適正値に近づいてると思う
1クールで60本とかのほうが異常

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:13:30.50 ID:1qQxk32b.net
業界のブラック体質を是正するならアニメの本数はもっと減らすべきだな
新規アニメは20本くらいでいいだろ、どうせそのうち2、3本くらいしか見ないし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:13:53.09 ID:Rsw0AToD.net
3話までには1/3に減ってるし多いと思ったことなんてないけどなぁ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:14:37.56 ID:KE8V59NF.net
ガリナンはそれが声優以下のシナリオだったな
渡ほんとうに嫌い

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:16:19.82 ID:5TV4q7Fz.net
言い直し
松岡禎丞の松岡重三が松岡修造してて

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:16:24.53 ID:JctKgF2R.net
本数が減ればブラックじゃなくなるとかいう幻想

まあ被害者の総数は減るかな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:18:28.46 ID:VeklTphc.net
来期凄いのくるなw
中国原作制作の腐れアニメとか俺なら間違いなく0話切りだけど

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:18:35.31 ID:bEj/o7QV.net
今期はアニメ多すぎで消化不良が起きてた感じだったな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:18:37.94 ID:GfKUqIs3.net
短編アニメにシフトさせていくべき

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:18:43.61 ID:Rsw0AToD.net
本数減ったら潰れるとこ増えるんじゃね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:19:30.34 ID:1BbQmjBE.net
深夜アニメは新人が名前を売る場なんじゃないのか?
ここで名前を売って、声優ならゲームの声優とかで稼ぐ。監督ならアニメ映画を作って稼ぐ
芸人だってTVで名前を売った後は地方への巡業営業で稼ぐというしなw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:19:41.28 ID:XneBCNDY.net
ウィクロス3 10 E
オカマばっか増えていくなこれ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:19:43.81 ID:AboKuRV+.net
例えば1クール50作を作成できるマンパワーが業界全体であったとして
25作しか作らなかった場合に出版社や原作側が50作分の製作費くれるかと言ったらそんなことないわけで
25作分の製作費しか制作には回らなく制作には入れなかった25作分の人たちは食いっっぱぐれる訳で
それなら小粒でも売れないとわかっててもゴミ原作でも残りの25作作るのが今の実情なんじゃないかな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:21:07.43 ID:E/7iHrWR.net
>>160
まあ自分で作らないで下請けで食ってるところは
下請けに回す意味がなくなるから潰れるかもな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:21:25.36 ID:33U6vlA5.net
>>156
メーターの取り合いでクオリディア・コードみたいなのが減ってくれればいいよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:22:44.09 ID:XneBCNDY.net
極悪になりたいわ
裏で全てを牛耳って操って
雑魚共手玉で転がして悲鳴あげさせてーわ
真の裏ボスみてーなポジションな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:22:50.92 ID:1qQxk32b.net
万策尽きて落とすのが頻発してるんだから作りすぎなのは明白
1クール50本でも20本でも最終的に完走する本数はだいたい同じ
30本もの産廃が作られているこの状態がいいわけがないだろ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:23:47.07 ID:VeklTphc.net
マンパワーで足りないのは原画以下の現場組
上位スタッフと声優は供給過剰で仕事確保の為に乱造してるんでしょ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:24:30.15 ID:JctKgF2R.net
>>165
それもおそらくかわらん
規模が縮小した中で同じように人材の取り合いするだけ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:25:07.47 ID:lLJ2YI2k.net
もともとテレビ局が持て余してる時間を売ってるだけだから
深夜にアニメよりも売れるコンテンツが出てこない限りは枠は少なくならないよ
もっとも深夜帯にアニメより売れるコンテンツが出てきたら深夜アニメ自体この世からなくなっておわりだが
テレ東とMXに全枠流れるのかもしれんが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:25:22.17 ID:1qQxk32b.net
>>168
まさに日本の縮図だなトップは左団扇で下々の民は奴隷労働
この状態を維持しようってやつは自民支持のアホなネトウヨみたいなもんだ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:26:03.37 ID:Rsw0AToD.net
またくそ高いOVAを買わされる時代が来るのか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:26:56.48 ID:9aWlRvBT.net
でも、良質な作画のアニメでも脚本が悪いだの結局文句いうんだから一緒じゃね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:27:28.57 ID:PucG4sZV.net
テレビじゃなく動画サイトで有料放送という形になるんじゃないかね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:28:03.82 ID:GfKUqIs3.net
>>172
むしろ枠がなくなったら注目度が下がったコンテンツをたくさんの会社の間で取り合うことになるから価格競争が起きてDVDは暴落しそうだが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:28:15.34 ID:pCkO8Zdr.net
もうさ
「テレビ局」だの「放送枠」だの旧時代の遺物は潰してもらってさ、終わりでいいんじゃない?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:28:22.92 ID:eQNME8eq.net
それはそれで

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:30:15.20 ID:1qQxk32b.net
販促のために深夜に全編放送してるだけで
深夜アニメなんて実質OVAみたいなもんだろ
R-17.9みたいなほぼエロアニメはいっそOVAでR-18にした方が売れるだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:32:05.84 ID:aqmPHNqp.net
舟編がつまらないはないw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:32:59.96 ID:XM2lKhgZ.net
でも50作より25作の方が1作あたりの売り上げはあがるんじゃないの?であれば多少は労働単価に還元されて環境よくなりそうなもんだが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:33:22.10 ID:D1DWgTre.net
ステラの魔法よりも卓球娘の方が難民多そう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:33:31.63 ID:ptstwFQ5.net
ガリナンは松岡のキャラだけ面白かった
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/c/fcdc5119.jpg

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:35:48.12 ID:SG2prLop.net
>>173
作画の良さで話が面白くなるわけじゃない
表面しか見てない豚はその程度も理解できてないよね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:36:26.88 ID:aqmPHNqp.net
卓球娘は面白かったけど小規模な咲って感じ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:37:07.73 ID:l3p66jtt.net
>>180
多様性がなくなるのは賢明ではない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:38:31.27 ID:XM2lKhgZ.net
>>185
誰に取ってだよw
多様性が担保できるのは経済的に余裕があるときだけだぞ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:38:45.44 ID:eQNME8eq.net
>>166
無神論といって人間の思考や感情なんて
脳内の伝達物質に過ぎないって考え方になるんだってよ
人間なんてただの物質にすぎないし神なんていないんだから
何をやってもいいっていう思考になるのね

そういう人は気が狂って発狂したり
物質である自分に価値を見出そうとして、金や権力を求めるようになったり
麻薬とかにに溺れたりとかってなるらしいよ
色々調べてみ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:39:18.54 ID:Rsw0AToD.net
>>180
視聴者が全員円盤買う訳じゃないから作品数減ったら逆に売上下がるよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:40:24.45 ID:AboKuRV+.net
>>180
売り上げが上がる可能性もあるけど余剰人員で仕事の取り合いになって低価格競争で
ますます薄給化が進む可能性もあるんだよね

公共事業の入札とかも何社か業者集めて一番安いとこに仕事依頼するでしょ
制作会社だって利益がほとんど出ない仕事だって無いよりましで入札するだろうしね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:41:46.39 ID:XM2lKhgZ.net
そうか仕事が減ると受注価格が下がるか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:41:55.94 ID:GfKUqIs3.net
だいたいテレビのスケジュールは

4:00〜6:00 早朝帯ニュース番組
6:00〜8:00 朝のニュース番組
8:00〜10:00 報道番組
10:00〜16:00 情報番組
16:00〜19:00 夕方の報道・ニュース番組
19:00〜22:00 ゴールデンタイム(バラエティ番組・子供向けアニメ番組)
22:00〜23:00 プライムタイム(バラエティ番組・ニュース番組)
23:00〜25:00 深夜帯ニュース番組・バラエティ番組
25:00〜28:00 余ってる時間(ショッピング番組・アニメ番組)

アニメ業界というのは残飯に群がるハイエナみたいなものだからな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:43:27.52 ID:pCkO8Zdr.net
そりゃ作画もよくて話も面白くて演出もセンスあって音楽も至高なのが最高よ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:43:46.62 ID:XneBCNDY.net
ウィクロス3 11 D
ちーさまが落ちたわ
ガチ泣きしながらハグハグしてさ
あーあ
こういうソフトな感じの百合をもっと展開してくれりゃ愉しめそうなんだよなあ
もうおせーけどさ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:44:25.06 ID:33U6vlA5.net
>>185
数が増えた今年と数が少なかった数年前で多様性は変化したか?
似たようなアイドルアニメとかが増えただけでそんなに多様性は変化してないと思うが
逆に内容は劣化してきてないか?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:44:49.45 ID:zEBGbSpF.net
今期アニメ少なかっただろ
ホモォの所為で半分は除外だし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:45:46.60 ID:lhGeOHKG.net
野球狂の詩は20時台からの1時間枠だったもんな
普通なら人気ドラマがとってく枠だよ
ああいう気合い入ったのこないかな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:45:51.07 ID:Rsw0AToD.net
おそ松のせいなのかやたら女向け増えたよな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:47:13.44 ID:kvPnlmlr.net
おそ松くんからまだそんな日はたってないから
おそ松のせいでも無いと思うぞ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:47:17.03 ID:XM2lKhgZ.net
おそ松関係なく以前から腐向けはあったやろ
おそ松もそれに乗っただけやし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:49:15.68 ID:AboKuRV+.net
お粗末よりうたプリとか腐reeの影響な気がするが

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:50:13.55 ID:33U6vlA5.net
>>197
おそ松の影響が出るのはこれからだぞ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:50:46.90 ID:LA13FkBe.net
スラダンとか幽白の影響な気がするが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:50:57.23 ID:PucG4sZV.net
おそ松みたいなリメイクされるくらいなら
ルパンのリメイクのほうがマシだったな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:51:02.04 ID:ptstwFQ5.net
今期のクズ主人公ツートップは
男→勇利
女→ちー様
でFA?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:53:11.76 ID:LA13FkBe.net
別にどっちもくずではねえだろ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:53:54.84 ID:Lx/bL3bW.net
>>204
女→スノーホワイト
男→永井圭
かな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:55:01.63 ID:aqmPHNqp.net
くずは九頭Pだけでおk

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:55:41.75 ID:LA13FkBe.net
ちーさまはクズってほど別に突き抜けてもいないただの性格ブス

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:56:50.39 ID:33U6vlA5.net
>>202
母ちゃん曰く俺の名前その幽白の主人公から取ったらしいんだよな
字は違うけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:57:44.30 ID:XM2lKhgZ.net
サブキャラならクズPよりイオクの方がクズ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:57:47.61 ID:ptstwFQ5.net
>>209
ゆうすけ君、こんな所で遊んでないでお家帰ってお勉強しなさいテスト前でしょ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:57:55.58 ID:6J493nrv.net
えっと馬におそ松ほられてたけど、腐はこういうの大爆笑なの?

怖すぎ、よくJRAがこんなの許可したな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:58:58.84 ID:PucG4sZV.net
アニメキャラから名前を取ったとか言っちゃいけないやつだろ
酷すぎるw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:59:54.81 ID:XM2lKhgZ.net
娘の名前エロゲから取ったの嫁にバレて離婚したやついたよな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:59:59.62 ID:33U6vlA5.net
>>211
もう社会人だぞ
しかも今日は休日だし家だよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:00:24.58 ID:ptstwFQ5.net
おそ松とかから松とか子供に付ける腐女子とかいんのかな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:02:18.73 ID:33U6vlA5.net
>>213
もう慣れたけど、うちの母親家だと隠れオタなの全然隠さないんだ
おかげで俺も立派な隠れオタクだ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:05:42.26 ID:33U6vlA5.net
>>216
まだ普通の名前で良かった
冨樫先生ありがとう

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:06:49.29 ID:pCkO8Zdr.net
>>217
オタクならまず「多様性が変化する」とかいうゴミみたいな日本語直せ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:14:05.91 ID:/F6Wx+c6.net
>>194
>>219
多様性の変化はおかしくないと思う
「昔と今の創造性は変化している」とか意味が通るだろ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:14:44.59 ID:CviHdrVl.net
>>180
25作で50作の時より売り上げ上がるわけ無いだろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:15:58.24 ID:/F6Wx+c6.net
>>221
横だが「一作あたり」のだろ

買う側のパイはそう急激に増えてないだろうし
過当競争で一作あたりの売上は減ってそう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:17:21.77 ID:/F6Wx+c6.net
>>180
売上上がっても「労働単価に還元」されないだろ
中間搾取が利益取ってくだけで

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:19:18.41 ID:CviHdrVl.net
>>222
1作の売り上げが上がっても
50作が25作になったら業界全体の収益は3割以上落ちると思う
それだと生きていけないと思う

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:20:18.94 ID:ha+oBvTP.net
>>223
おしなべて貧乏になりそうではあるけどフリーの人が増えるからヘルプ呼びやすくなって過労死は減るかもしれんね
生活苦しくなったら結局バイトが増えて辛くなるのかもしれんが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:24:08.21 ID:pCkO8Zdr.net
>>220
創造性と多様性の意味が一緒だと思ってるの?
なにこいつも頭おかしいのか
っていうか「創造性が変化する」も微妙におかしいし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:27:08.95 ID:eQNME8eq.net
創造性とされていたものが時代によって変化する
という意味じゃないの?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:31:27.10 ID:/F6Wx+c6.net
>>219
>>226
言葉の意味を自分勝手に決めるな

多様性も創造性も名詞だから
文法上は「変化する」という動詞は取れる

それで意味上の違和感を覚えているんだろうが
変化しないものと決めつけているだけ

ほかにも「シートベルトをつけているかいないかで
安全性が変化する」とか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:31:42.72 ID:pCkO8Zdr.net
>>227
「創造性とされていたもの」ってなんだよ
日本語おかしいやつばっかか
創造性は概念的なもんだから普遍だろむしろ
「これこそが創造性だ!」なんて誰が主張したんだよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:33:06.72 ID:/F6Wx+c6.net
>>227
そうだよ

創造性は人間が決めるものだから時代で変化するだろ
「創造性は永遠に変化しない」という命題は疑問

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:33:11.57 ID:pCkO8Zdr.net
>>228
だからなんというかもっと日本語のセンス磨けよ
「変化する」っていうボキャブラリー以外覚えようよ
なんでその「変化する」って言葉を持ってきちゃうのかって言ってんだよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:34:43.67 ID:7Pp7bylO.net
フリフラのヤヤカってもう年間クラスに尊いキャラじゃね?
もはや主人公じゃね?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:34:59.35 ID:eQNME8eq.net
オマージュやパッチワークが創造性とされていた時代もあるだろうし
出来るだけそれらがないものが創造性とされてる時代もきっと
人間の気持ちなんて変わるし

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:37:24.32 ID:G41KPTYD.net
つまり今まで多様性と言われてたものが言われなくなったり
その逆になったりするってことかな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:38:14.31 ID:pCkO8Zdr.net
多様性が変化するってなんだよ
多様性は多様性だろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:40:21.52 ID:qWRYRvLU.net
まぁ子供から大人まで同じ番組を見て同じ歌を聞いて同じスポーツの巨人戦を見る昭和な時代もそれはそれで狂っていたのかもなぁ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:41:02.87 ID:pCkO8Zdr.net
多様性(たようせい)とは、幅広く性質の異なる群が存在すること。
性質に類似性のある群が形成される点が特徴で、単純に「いろいろある」こととは異なる。

幅広く性質の異なる群が存在することが「変化する」?意味がわからんって言ってんの
「変化する」が掛かるようなタイプの言葉ではないって言ってんの!日本語おかしいやつばかりか!

総レス数 1000
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200