2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 929

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 04:28:03.22 ID:vJq+8/A9.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16a.html
(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/16sm.html
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典: うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 928
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482194257/

以上、他にテンプレは無し

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:12:36.73 ID:4fnEp6Xy.net
主人公が巨人化とか身内も巨人化でしかも敵とかすごく狭い世界の話になってがっかりしたが
世間ではむしろ盛り上がったみたいね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:13:26.90 ID:Y2hHIdcZ.net
やっぱり面白いのは展開が動き続けるノンストップなものだよ
一度でもクールダウンして脇道に逸れたり日常っぽいことやり出したらもう駄目
一気に冷める

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:14:39.96 ID:MyrHTJOx.net
推しage他叩きのレスはヘイト集めだけで人は離れるのに

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:14:48.68 ID:HF2ilaw1.net
良くも悪くも進撃の巨人は正当な評価をされていると思うよ
大多数の人が下す評価ってけっこういい加減なことが多いんだけど
進撃の巨人の評価に関してはどこもおかしいところはない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:15:02.75 ID:h3bFRjvK.net
>>112
巨人の星なら5秒に3話だぜ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:15:59.78 ID:pwrUwSJu.net
進撃は第2ウェーブがあるんよな
アニメはそこまで行けるか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:16:00.35 ID:Y2hHIdcZ.net
>>114
ちょっとそいつらの感覚がおかしいよなw
逃げ恥みたいにだらだらやってるだけの作品を好むやつと被ってるんだろうw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:16:01.17 ID:eQeQb0Bh.net
フリフラ脱線して楽しかったなってとこで
Cパートで一言恐ろしいこと言うのとか上手いなって思った

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:17:03.45 ID:+YIkFik4.net
キャプテン翼だったかはゴールからゴールに数週間と聞いたな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:17:37.05 ID:H3dtHLGH.net
>>118
投げてからミットにおさまるまでに2週間かかるからな
まったくアスリートの体内時計ぱねーわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:17:45.55 ID:Y2hHIdcZ.net
>>117
日本人の目線はキャラ視点が多い
キャラに感情移入するってことは他の要素が見えなくなってる評価をしがち
だからご都合主義とか根本的解決していないものを許してしまう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:18:03.65 ID:ZtBGKt3p.net
>>114
あの巨人化が分かれ目だよな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:18:22.00 ID:8OFJAcCH.net
>>118
それはすごいな・・・

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:18:25.40 ID:HF2ilaw1.net
まどマギやThe World of Golden Eggs、化物語などは過大評価されている
内容の割に円盤が売れすぎたり、信者の数が多過ぎ

逆に、新世界よりや、ローリング☆ガールズ、フリップフラッパーズなどは過小評価されている
見たことがない奴が叩いているんだろう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:18:50.65 ID:Y5aTmzch.net
>>112
ハイキュー3期はほんと毎話神がかってたな
オタクには共感できなくて見てない奴多そうだけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:20:45.63 ID:Y2hHIdcZ.net
>>127
新世界は売れないわ
展開が地味だし遅い
ロリガはいらないキャラと台詞の掛け合いが多すぎ
何を目指してるのかわからんものになった
フリフラもロリガと同じ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:20:53.39 ID:4fnEp6Xy.net
壁の外に出て未知の世界を冒険して巨人のなぞを解くみたいな壮大な話だと思ってたよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:21:50.83 ID:K6V1aCRO.net
>>127
新世界よりは内容面白いが作画と演出が追いついてない
萌えキャラしか目に入らないような今のオタクには合わんよw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:21:51.71 ID:ZtBGKt3p.net
ロリガは大げさに言うと
看板に偽りがあったのがいけなかった

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:22:18.33 ID:IkNLGp0A.net
ゴミみたいな審美眼しかないやつが大半なんだから
そのゴミみたいなランキングや売り上げには何の意味もない
いい加減分かれよゴミ 真の評価をしろよここで

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:22:25.52 ID:Y2hHIdcZ.net
オカルトなんたらもどうでもいいことをぺらぺら喋りすぎ
作り手には空の境界を見直してこいといいたい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:23:13.69 ID:lFZROnTw.net
>>127
新世界よりは原作の完成度だけなら最高なんだが
一方でキャラが魅力ないから円盤が売れない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:23:21.69 ID:CCkps7ra.net
>>90
そこにハンター入れるなよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:23:52.85 ID:+YIkFik4.net
>>127
新世界よりは叩かれてる部分はしょうがない
できればそこは我慢して最後まで見たうえで評価してほしいけど

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:24:19.34 ID:lFZROnTw.net
オカルティックナインもシナリオはいいが
キャラの魅力をもっと引き出せたはず
セリフ詰め込むとキャラがかえって死ぬ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:25:13.10 ID:H3dtHLGH.net
空の境界も理屈っぽいやろ
問答脚本はだるい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:25:19.36 ID:CCkps7ra.net
ところで、亜人ってのは結局何なのか作中で説明されたわけ?
スタンドだとか頭悪いのは無しで頼む

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:25:27.03 ID:MyrHTJOx.net
新世界よりは作画崩壊でキャラの判別もつかなくなって見るの止めたわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:25:29.79 ID:Y2hHIdcZ.net
>>135
キャラというより展開が駄目だわ
地味展開
ばんばん死んでいく展開とか
隕石落とされる展開とか
異世界人が現われて異能で全部ぶっ壊すとか
もっと派手な展開が欲しかった

デビサバ2の方が展開的には好みだな
新世界はとにかく地味

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:25:29.91 ID:ZtBGKt3p.net
オカ9は完走できそう
キャラは見てて辛かったけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:26:37.92 ID:8OFJAcCH.net
オカルティック9はいつからか突然登場人物全員がとてつもなく早口になってしゃべりまくりでノンストップで
30分しゃべくりたおしてるのを見て、「てーきゅうが3分だから許されていたことを30分アニメで丸々やってきた!」
って思った。ちょっと斬新だったw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:26:51.13 ID:HF2ilaw1.net
作画は悪くても内容は面白いってアニメの典型例だよね
作画悪いから人気出ないっていうのは分からんでもないが

>新世界より

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:26:52.91 ID:Y5aTmzch.net
>>127
ローリングガールズは面白かったな
新世界よりや船を編むはほんとにゴミだと思うけど
新世界よりは原作自体がゴミで、船を編むはアニメがゴミ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:28:47.45 ID:5zxQ+gQN.net
>>87
このスレで人の好みは本当に様々なんだって思い知らされたから、誰かのお勧めの作品を観ることなんてないと思ってた
でも87さんの勧め方が好きなのと今期初めて見た鉄血を面白く思っているのでガンダムシード調べてみた

ストーリーと脚本の両澤さんのWikiを読んですごく観てみたいなって思った
何かを伝えたいと思っている人の作品て面白そう。でも「名作だと言われていますw」なんですね?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:28:48.86 ID:Y2hHIdcZ.net
新世界は中二成分が足りないのが敗因

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:28:52.73 ID:OLRCN/ng.net
新世界よりスクィーラが反乱起こしてからは好きだった

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:29:27.53 ID:HF2ilaw1.net
ネットで人気がないアニメ=面白いアニメと言いたいところだが
別にそんなこともないんだよな
コメットルシファーとかレガリアとか、普通につまらない

叩かれているものは擁護することが多い俺でもあれはダメだった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:29:40.52 ID:PVRbN4Jh.net
>>113
どんなエピソードだっけ?
プラネテス好きだけど断片的にしか覚えてない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:29:42.75 ID:lX9kABqT.net
巨人化は萎えたな
ああこれ真面目に考えちゃいけない子供向けなんだとハッキリした
それまでも突っ込み所だらけだったけど巨人化は許容範囲超えすぎ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:30:35.95 ID:+YIkFik4.net
>>145
作画だけじゃなくて初見の少年時代も不評な感想多いし

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:30:36.82 ID:CCkps7ra.net
プラネテスは糞ではないけど何故かかなり持ち上げられていた
過大評価の典型例なのでは
当時のアニメ界隈の人間のレベルの低さが際立つ
ギアスも同様

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:30:43.49 ID:vWTlNsNb.net
今期も激可愛い美少女ヒロインが誕生してくれなかった
来季も期待できそうにねーや
アニメ業界も漫画もゲームもラノベも一体全体どうしちゃったんだよ?
オタ向けが全然元気ねえじゃん?

あ、君縄ヒットは一般層にウケたから別枠扱いね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:30:44.43 ID:H3dtHLGH.net
新世界は濃厚レズシーンカットしちゃんじゃなかったっけ?
それは駄目だよお(´・ω・`)

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:30:58.64 ID:lFZROnTw.net
>>144
オカ9がてーきゅうの30分バージョンってのはある

>>145
>作画は悪くても内容は面白いってアニメの典型例
新世界よりはまったくそうだな

キャラがもうちょい魅力的だったらと思う

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:30:59.29 ID:eQeQb0Bh.net
コメルシはつまらないというレベルじゃないけどね
支離滅裂でわけがわからないレベル

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:31:22.32 ID:PVRbN4Jh.net
>>150
>ネットで人気がないアニメ=面白いアニメと言いたいところ
そんな前提ないだろ
おまえのネット世界はどんだけ狭いんだよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:31:41.02 ID:CCkps7ra.net
>>114
世界が狭すぎるよな
閉じていく系はツマラン

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:32:03.81 ID:4fnEp6Xy.net
亜人は不死と幽霊を出せることにつながりがないんだよな
不死だけだと強くないから幽霊を出せる設定にしましたみたいな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:32:10.77 ID:Y2hHIdcZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=3qu2Fr2P1X8
新世界がこういうOP曲がばっちり来るような中二成分入ってたら売れてたよ
どんだけ地味なんだよって思って見続けてたわ
もっと外連味溢れるど派手な展開とかアクションを持ってこいって思って見てたわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:32:39.87 ID:8OFJAcCH.net
>>147
実は私ガンダムあんまり見たことないんですよね。ガンダムシードも見てないんです
ただ、たまたまうちの地域でいま地上波でガンダムシードを再放送しているので見ています
まだ10話くらいなので、名作かどうかは判定しかねますが・・・

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:34:26.32 ID:HF2ilaw1.net
ネットで称賛されているアニメがつまらんのは事実だと思う
少数のマニアが持ち上げてる名作のことじゃないぞ?
大多数のにわかが持ち上げてる新作アニメのことな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:34:48.23 ID:lFZROnTw.net
>>156
メインキャラ5人以下なのに
友情要素とか恋愛要素とか淡泊だからな
ストーリーは良いがキャラの存在感が希薄だった

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:35:23.51 ID:Y2hHIdcZ.net
>>160
閉じていく系というよりもともと閉じてて広がりもしなかったオバロというアニメ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:35:55.35 ID:CCkps7ra.net
巨人はリスペクト元のマブラブより大幅に劣化バージョンだからねえ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:37:21.91 ID:Y2hHIdcZ.net
身内だけの内輪でやってるような閉じられた狭い世界のアニメが人気でやすいってどうなんだろうな
オバロとかこのすばとか劣等生とかさ

ギアスとか身内がどんどん入れ替わっていくような広がりのある世界のアニメの方が面白いのにな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:38:02.27 ID:CCkps7ra.net
>>127
ワールドオブゴールデンエッグズは超過大評価のクソなのでマドカや化物語と同列には語れないわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:38:11.06 ID:dAwZeUF/.net
寄生獣、亜人系ねー。
主人公が秘密がばれると人間社会で生きていけない。
割とリアルでアニメっぽくないキャラづくり。

マイナーだがRED GARDEN おすすめしておこう。

1話でいきなり主人公たちが○○な事がばれるが、最初超非力。
最終回になってもそんなに強くはない。間違ってもビームや
すごい魔法なんて出ないス。魔法?っぽい力は使うけど。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:38:51.29 ID:HF2ilaw1.net
大多数のにわかが持ち上げてるアニメっていうのは、こういうアニメのことな
・SAO
・劣等生
・禁書
・このすば
・リゼロ
・ラブライブ
・ごちうさ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:39:29.50 ID:Y2hHIdcZ.net
交友関係の狭いキャラがなんかする身内の内輪だけのアニメが人気がでやすいんだよな日本って
俺が逆で交友関係が広がっていって世界の隅々まで広がっていくみたいなグローバルを感じさせるものが好きなんだけどな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:40:35.25 ID:CCkps7ra.net
新世界なんてこうやって信者が持ち出さない限り思い出すことがない駄作

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:41:15.88 ID:5zxQ+gQN.net
>>163
ありがとうございます観てみます
名作だといいなw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:41:26.30 ID:lX9kABqT.net
シードは1stガンダムのオマージュ的な結構良いガンダムアニメだけど信者からはフルボッコ
使いまわしが多かったり一方的かつありえないレベルの無双だから既存のガンダムとは路線が違うのは判る
終盤はともかく中盤までならガンダムの中での名作と言っても過言ではない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:42:38.24 ID:Y2hHIdcZ.net
交友関係の狭いキャラがなんかする身内の内輪だけの閉じられた世界系アニメが多すぎるんだよ

こういうのどんどん叩いていかないとゴミばっかりになってキリねーぞ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:42:40.82 ID:HF2ilaw1.net
>>172
アニメや実写映画は
現実では体験したくない出来事を描けば、描くほど面白くなる
喧嘩、ケガ、裏切り、謀略、嘘、暴力、殺人、自殺、犯罪者、マフィア、グローバリズム、戦争

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:43:04.29 ID:lFZROnTw.net
>>171
ラノベ率高いな
今はなろう系チーレムが流行だしな

>>172
日本人の性格を反映してるんじゃねーの

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:44:34.65 ID:lFZROnTw.net
>>176
十年くらい前まではエヴァの影響が残ってて
セカイ系が多かったが
今は異世界転生か日常系にシフトしてる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:44:54.74 ID:Y2hHIdcZ.net
>>177
とにかく行動力あるキャラがいいわ
ハンターとかハガレンとか行動力あるだろ
半径5キロ圏内から全然動こうとしない主人公とか駄目だわ
はよ動けやって思うしw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:44:55.64 ID:HF2ilaw1.net
>>178
興味深いことに、ラブライブとごちうさだけはライトノベルじゃない
かたやオリジナルアニメで、かたやきらら系列

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:45:45.94 ID:lFZROnTw.net
>>181
アイドルと日常系はつねに
一定のシェアあるから別に意外じゃない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:46:23.99 ID:o9NqPioj.net
>>147
>>87>>163でズコーーーーwwwww
今の再放送10話しか見てないのにSEED勧めてるのかwwww鼻水吹いたw

なんで亜人寄生獣ら辺の「主人公つぇええ」「悪に対抗!」からガンダムSEEDを勧める発想になるんだw
SEEDは評価まだマシ
続編のSEEDDESTINYは主人公愛が強すぎる監督脚本家夫婦に主役トリプルは振り回された
個人的にはSEEDは主人公つぇええ対抗頑張れ!よりも嗚咽と泣き虫と優柔不断しか見えないので、
声豚好みしか生き残れないかと

もう13年前?だから声優の年齢差を感じて自分は楽しめてる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:46:50.43 ID:HF2ilaw1.net
>>182
日常系が需要あるなんて大嘘だよ
まともなヒット作がけいおん、ひだまり、ごちうさのたった3本しかない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:47:41.68 ID:Y2hHIdcZ.net
>>179
内向き思考になってから行動力ない主人公とか展開ばかりでアニメもつまらなくなった
もっと日本人は海外移転だの留学だのしろよ
外向きにならんとアニメもつまらん

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:47:53.14 ID:phn4EJ4l.net
アメリカのアニメって主人公の友達や家族や地元住民等を念入りに描写するよな
基本的にリア充思考だからそういう人間関係を描かずにはいられないというか
日本人でしかもアニオタとなると根暗でコミュ障ばっかりだからセカイ系が流行る

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:47:54.64 ID:vWTlNsNb.net
とにかく大ヒットさせるためには激萌えヒロインを誕生させるしかねーわ
ツンデレと言えばガハラさん
無口系と言えば長門、綾波
バブみを感じる抱擁系といえば中二病のモリサマ、みたいな感じな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:48:32.61 ID:HF2ilaw1.net
>>185
現実の行動と創作物の評価をごっちゃにすんな
グローバルなアニメを好む奴が必ず海外志向なわけじゃない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:48:37.08 ID:CCkps7ra.net
2016年アニメのOP1位はベルセルクの灰よかな
2016年アニメも数が膨大で思い出せない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:48:40.18 ID:baWBLq9f.net
おっさんはいい加減アニメ卒業しろよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:49:19.49 ID:IF7NiC5B.net
否定的な意見しか書けないやつは何見ても楽しめない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:50:09.61 ID:o9NqPioj.net
>>87
>主人公はそこそこ頭がよく
>思いつくのはガンダムシード
?????キラが???
腹痛いw劇中でもフレイに掌転がされてるのにw優しいとかなら分かるが

いや誓ってもseedアンチじゃない
どちらかと言えば>>90の勧めが適してると思う

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:50:14.64 ID:CCkps7ra.net
バブみって何?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:50:26.94 ID:T6psGhwv.net
巨人18話切りしたんだけど
続き見なくて良さそうだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:50:35.15 ID:Y2hHIdcZ.net
>>188
内向きに傾いてるから草食系主人公みたいなのばっかりじゃねーかw
女に何か言われないと動けない優柔不断な主人公ばっかりだろ
ストブラとかはがないとか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:51:49.41 ID:HF2ilaw1.net
>>195
それは違う
俺はリアルでは内向き志向だけど
好む作品はスターウォーズや指輪物語みたいに外の広い世界へ出ていくタイプのものが多い

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:52:12.54 ID:phn4EJ4l.net
主人公、ヒロイン数人、親友の男(ホモ)、その他モブ
つまらないと思ったアニメって決まってこういうキャラ構成
両親祖父母の存在が希薄、というか大人キャラの存在そのものが希薄
10代の中高生ばかりが登場し、閉じた世界の中だけで物語が進行する

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:52:31.71 ID:vWTlNsNb.net
ネットで批判は馬鹿でも出来る
ネットで賞賛は勇者しか出来ねーんだよ
自分が褒めたもんを他者に馬鹿にされると皆傷つくからね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:52:58.26 ID:CCkps7ra.net
>>184
ごちうさって見てないけど日常系なのか?
日常に緩い美少女ばかり周りにいるとかあるの?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:53:04.77 ID:Y2hHIdcZ.net
社交的で協調性があって明るくて強烈なリーダーシップを発揮する主人公がいいんだよな
そういうキャラが日本のアニメにほぼいないってどうなんだよw
駄目なキャラしか描けないのかよw
原作者が駄目な人生送ってるやつばかりだから無理だってか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:53:50.39 ID:CCkps7ra.net
>>198
傷なんてつかないよ
メンタル弱すぎるだろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:53:58.46 ID:vWTlNsNb.net
>>193
『バブみを感じてオギャりたい』
一部では萌えに代わる新たなタームらしい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:54:03.04 ID:HF2ilaw1.net
>>200
主人公ではないけど
ドラえもんの出来杉くんみたいなキャラのことを言ってるのか?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:54:25.35 ID:CCkps7ra.net
>>200
例えばる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:54:34.29 ID:W3qyU4qA.net
>>200
有能すぎて使えないんだろう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:54:49.59 ID:HF2ilaw1.net
陰キャを批判するのはやめろ
俺が陰キャだから

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:54:54.76 ID:CCkps7ra.net
>>200
例えば誰?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:55:06.89 ID:Y2hHIdcZ.net
>>203
できすぎはリーダーシップなんてないじゃん
しかも根暗っぽいし、協調性もあるようにみえない
僕は勉強だからとかいって個人主義に走るタイプじゃんどうみても

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:55:09.17 ID:phn4EJ4l.net
海外のカートゥーン系アニメ見てると両親の存在がかなりでかい
主人公にとってあまり好ましくないキャラクターも頻繁に出てくる
試練を与えてそれを乗り越えさせる=大人になるってことをちゃんと描く
日本のアニメはオタクの現実逃避に利用されてるだけで幼稚なものばかり

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:55:37.10 ID:CCkps7ra.net
>>202
なんとなく伝わって来るものがある

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:55:46.94 ID:SZ0/Wd5O.net
深夜アニメ偉そうに語ってる奴見ると腹筋がやばい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:55:53.58 ID:xk5SdZyT.net
女の子の前でアニメ以外の話できんのお前ら

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:55:57.78 ID:ZtBGKt3p.net
リーダーシップって言えば聞こえはいいけど
悪く言えば独断専行だからね
なんとかピースみたいな主人公嫌いじゃん

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:56:04.33 ID:IkNLGp0A.net
バブみ(激寒)

社畜甘えシチュもほんとひで

総レス数 1000
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200