2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 41

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-Q7Vz):2016/12/20(火) 13:07:57.64 ID:e7YaX7vtr.net
おっしゃあ‼尼限のBD1巻発送メール来たぜ❗
明日には来るかな?
今から楽しみだぜ♪

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 351c-W4F2):2016/12/20(火) 13:17:35.98 ID:5tiFQWUz0.net
お急ぎ便なのに尼がさっき発送しやがりやがった…
円盤修正とコメンタリが気になるんで着弾された方の報告を求む

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/20(火) 13:19:19.49 ID:lhHDATy40.net
>>545
ツイッターかここは

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-5OzD):2016/12/20(火) 13:45:36.07 ID:7x5cFtZS0.net
一巻はBOX付きなのでデカイ箱で来るんだよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/20(火) 13:45:52.07 ID:xsgRMEBSK.net
そんな高尚な場所じゃないよ
便所の落書きコーナーだよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-W4F2):2016/12/20(火) 13:46:28.53 ID:nhtLC4ac0.net
俺もコメンタリが気になるのだけど、誰がやってるの?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-Rzte):2016/12/20(火) 13:50:04.07 ID:EHQuN50t0.net
最終回の作画凄すぎじゃない?
映画見てるような気分になってた
空中戦って難しそうなのに疾走感がひしひしと伝わってきてほんと面白かった
最後イゼッタ死んでなかったのも嬉しかったぁ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35a0-KVQa):2016/12/20(火) 14:01:31.65 ID:xgPf5kf90.net
クローンが出てきたとこで打ち切ったから知らんがな。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/20(火) 14:05:27.80 ID:PlHsZs/20.net
あんまり史実派がうるさかったので
「リアルガー」で画像検索したら魔石が出てきた件について

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/20(火) 14:16:43.20 ID:axT3VgR3H.net
>>551
凄すぎって程でもないかと
イゼッタとゾフィーの戦闘シーン作画は頑張ってたけど、講和会議の引き絵とかはかなりヤバかったよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-FDqT):2016/12/20(火) 14:19:47.64 ID:OjAJ+pcpK.net
会議のシーンはなんか机に違和感感じたけど
別に作画頑張るシーンでもないしね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/20(火) 14:27:29.10 ID:HkBjet7u0.net
ゾフィーvsイゼッタはあんまし戦闘の見せ場なかったなあ
儀式的に終わった感じで
2話の国境越えの戦闘と曲いいわー

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-TJU6):2016/12/20(火) 14:41:08.49 ID:7xFx53HFa.net
せっかく兵器のデザイン頑張ってたのに
魔女の装備がもっと軍服ぽかったらと残念だわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-mmMs):2016/12/20(火) 14:44:34.21 ID:EaBj4vV90.net
イゼッタさんは3話の軍服が最高なのと同様に
ゾフィーさんは最終決戦の衣装より大きい軍服を羽織ってる時の方が良かった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 14:56:04.41 ID:yol7xS1z0.net
>>526
魔女=魔力を使える人のことだし魔力が残ってたとしても一般人じゃ使えないから意味無くね
魔女もクローンだと本物の魔女の血見せないと植物人間だけどクローン全員、イゼッタとキスでもすれば
全員ゾフィーになったんだろかw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f99-cnOc):2016/12/20(火) 15:04:59.27 ID:mcxYm9sD0.net
もっとダメダメな最終回になると思ってたが上手く纏めたな
ジークがメガネの幻影に殺されるとこと
イゼッタが生きてるとこが良かった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H34-Q0p/):2016/12/20(火) 15:06:30.51 ID:5kqkZsINH.net
ヨナスの亡霊がゲールの兵士に乗り移ったのだ…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-0G5/):2016/12/20(火) 15:08:14.88 ID:/46RZVSX0.net
ジーク「これは、残留思念!白き魔女の業(わざ)とでも言うのか!?」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-FDqT):2016/12/20(火) 15:13:12.03 ID:OjAJ+pcpK.net
撃たれて口から血吐くもんなん?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ZGQz):2016/12/20(火) 15:14:27.23 ID:y4ss9BAzd.net
ファントム・ヨナス

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dd2-8I6M):2016/12/20(火) 15:20:48.37 ID:UEeVMNyq0.net
>>563
胃が少しでも傷つけば吐血するがな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ZGQz):2016/12/20(火) 15:21:58.77 ID:y4ss9BAzd.net
肺やら食道やら

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/20(火) 15:22:13.74 ID:6avXTLasd.net
>>565
肺もだよね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/20(火) 15:23:37.86 ID:PlHsZs/20.net
じーくさんは週末で吐血経験者だからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40cd-Y70+):2016/12/20(火) 15:24:26.14 ID:LYDf0dDH0.net
ベルクマンは右目銃で撃たれたのにあんな刀傷が付いていたんだw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/20(火) 15:24:39.35 ID:G1SDFKjj0.net
あれからメガネを見る度に毎回幻覚みてた訳でもなかろうに
あんなクリティカルなタイミングで幻覚見たって事は
やっぱりただの幻覚じゃなくて怨霊だよね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dd2-8I6M):2016/12/20(火) 15:24:51.96 ID:UEeVMNyq0.net
ここで実際に>>563の臓器を傷付けてみましょう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-0G5/):2016/12/20(火) 15:27:09.20 ID:/46RZVSX0.net
>>565
逆流性食道炎が進んで、食道潰瘍になっても結構な吐血するよな。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-X9Fs):2016/12/20(火) 15:27:52.52 ID:cvdnBRh8a.net
>>569
割れた眼鏡のレンズで傷ついたのでは

574 :573@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-X9Fs):2016/12/20(火) 15:32:41.56 ID:cvdnBRh8a.net
にしては傷がでかいか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-Q0p/):2016/12/20(火) 15:34:16.88 ID:Ve+TcsFRp.net
>>564
クスッとした

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-lbCS):2016/12/20(火) 16:01:49.81 ID:tBgykwOWr.net
ジークが生きてたら国を守るためにイゼッタ殺してたかもなぁ。
てか魔石使わせてる時点でイゼッタとゾフィーに殺し合いをさせて、両方死んでくれとか考えてたんかね。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 16:02:40.90 ID:+O4nnzew0.net
謎っちゃ謎なんだけど
どしてゾフィーはイゼッタとのベロチューで記憶まで取り戻せたんだ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/20(火) 16:12:52.24 ID:6avXTLasd.net
魔力源があったらオカルト的な集合意識から魂をバックアップ出来るとか
エクセニウム結晶埋め込みだと命令聞いて魔力使える程度で自我の復元まで至らない
という感じに見えた

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/20(火) 16:22:03.48 ID:axT3VgR3H.net
>>555
でも、キャラ絵は引きの絵でも頑張って欲しかったね
子供の落書きみたいな顔じゃ、せっかく声優さんが大事な台詞が言っても台無し

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c7-0G5/):2016/12/20(火) 16:24:45.50 ID:0d5A5Msa0.net
設定が設定だけにちょっとすっきりしない感じもある
魔力の源はなくなったけど能力自体はそのままなんだよな?
まあすっきりしないと言うか魔女ってなんだという定義的な問題で

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 16:29:47.72 ID:+O4nnzew0.net
記憶って脳の神経配列だろ
ベロチューで過去の神経配列まで再現できるて魔法すげーな
悪く言えばガバガバ設定やけど
ベルクマンはそこまで仮説立ててたんかね?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 16:31:53.47 ID:yol7xS1z0.net
>>581
うんともすんとも言わなかったのが
たまたま近くに置いてたイゼッタの血液サンプルに反応して動き出したから
会わせてみたら何か起こるかも?ってだけだったんじゃねーの

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-OMQH):2016/12/20(火) 16:32:35.30 ID:ff2tDQUZ0.net
そこじゃなくて血では

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/20(火) 16:34:36.61 ID:G1SDFKjj0.net
死後の記憶なんてスカンジウムで余裕

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/20(火) 16:37:43.67 ID:axT3VgR3H.net
ジーク撃ったゲイルの少年兵が拳銃持ってたけど、普通は拳銃なんて下士官以上が持つもんだから
歩哨に立ってる下っ端の少年兵が持つなら歩兵銃だと思うんだよな。
ちょっとあそこは違和感あった。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/20(火) 16:37:56.53 ID:DzUZwScX0.net
レイラインの元の素材が魂とかならオカルト説明できるけど
基本的にはご都合なので許容できない人が当時叩いてた箇所だね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 16:40:21.94 ID:+O4nnzew0.net
なんか起きるかもーくらいの予測から
記憶再現さらには魔力まで復活できてラッキーだったなベルクマン

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/20(火) 16:41:20.12 ID:onkyO+n6a.net
まあ、当時の記憶毎蘇ったって言うなら、体細胞クローンで蘇ったより遺体そのものを蘇らせた、の方がまだ納得出来た感は、あるw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 16:42:50.70 ID:+O4nnzew0.net
ゾフィーを出すと決めた時点で記憶戻らんと話が進まんし
まあしゃーない展開かなとはおもた

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-W4F2):2016/12/20(火) 16:47:23.75 ID:shHb3aXl0.net
憎しみが強すぎてクローンにうつったのだろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/20(火) 17:25:50.11 ID:6avXTLasd.net
まあ怨霊みたいなもんだよねゾフィー

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-FAol):2016/12/20(火) 17:34:03.01 ID:F3SjBtWwH.net
>>585
あそこはヴェストリアで中立国だから検問以外にも警護が任務の人員も多いと思うし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/20(火) 17:34:58.72 ID:G1SDFKjj0.net
でも好き勝手にヒャッハーやってるように見えて律儀にゲールの作戦に従ってんだよね
根は真面目なんだろう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-1ybI):2016/12/20(火) 17:36:59.86 ID:LTybAT+s0.net
レイラインも時間がたてば溜まるのかもな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-0G5/):2016/12/20(火) 17:37:15.93 ID:r/cAFo1v0.net
エイル滅ぼすまでは体のメンテナンスしてもらわないと持たないってのもあると思う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-W4F2):2016/12/20(火) 17:37:19.28 ID:shHb3aXl0.net
エイルシュタットの元守護者だからな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-rX6F):2016/12/20(火) 17:38:11.07 ID:gkL4CSXfx.net
復讐が目的だったのに、イゼッタに挑発され目的忘れて追いかけっこしちゃうゾフィーちゃん…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/20(火) 17:40:05.83 ID:onkyO+n6a.net
>>597
あそこは目の前ビューンと縦切り?お尻ぺんぺんで煽ったイゼッタが一枚上手だったと思うw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 17:41:31.39 ID:+O4nnzew0.net
一番の戦犯は王様だなあ
ゾフィーの愛が重い言うても直接説得したれよ
なんも言われんで処刑されたゾフィーも可哀想やし王妃も不憫やろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-RycC):2016/12/20(火) 17:44:12.17 ID:TJ/1jFpzd.net
3年後のフィーネとイゼッタの顔が映らないことについて色々かんがえたが、
頭身変えて大人っぽくすればいいロッテと違って細かい変更が難しいからなげちゃった、という結論に達した

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/20(火) 17:45:52.01 ID:axT3VgR3H.net
>>599
闇討ちみたいな真似しなくても、エイルの為に魔法を封印して、自分が死んだ後は
普通の女性として生きてくれ・・・な説得ぐらいはしても良かったかも
それでもゾフィーが「戦いたい!、戦いたい!!、もっと一杯殺したい!!!」って
ダダこねたら、そしたら殺せばいいのに。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/20(火) 17:49:01.26 ID:axT3VgR3H.net
>>594
吸い上げたのは欧州のレイラインだから、反対側の亜細亜圏にはまだレイラインが残っているかも
(恐らく龍脈とか呼ばれているであろう)
て事で、2期は中国のとある小王朝が舞台です。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 17:50:03.67 ID:QpfIiqXP0.net
あれ王が語ったとされる映像も全て王妃の証言を元にしたVTRだから
王妃はエイルシュタットの呂后だよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/20(火) 17:50:12.48 ID:HkBjet7u0.net
>>599
そこは、王様の事をゾフィー以上に知らないイゼッタが王様の最後の苦肉の決断を察している事から
ゾフィーは王様の真意を察っする事できただろっていうのを、イゼッタを通して伝えてるんじゃないか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 17:50:20.35 ID:yol7xS1z0.net
そもそも王妃の話として、そうだっただけで
死んだ王様が本当にそう言ったのかは分からんしなぁ
火炙りにしてるし過剰に苦しめて殺してるわけだし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-0G5/):2016/12/20(火) 17:54:10.30 ID:r/cAFo1v0.net
あんま話題になってなかったが「あんなに殺したのに!」と辛そうに言ってるゾフィーちゃんが気の毒

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 17:55:13.39 ID:+O4nnzew0.net
>>601
ゾフィーは元々戦闘狂ではないと思われ
あんなに沢山殺したのに…!という悲痛なセリフから殺人には少なからず抵抗があったんやろなあと脳内補完してる

魔女という不遇の身ゆえに優しくされるとすぐに堕ちてしまうチョロイン
これはイゼッタも同じか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 17:55:33.01 ID:QpfIiqXP0.net
一方、殺しまくったことはさほど気にしていなそうなイゼッタさん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8884-BWx6):2016/12/20(火) 17:56:12.65 ID:mDklAq+J0.net
魔女には露出の高い衣装を用意するゲールとエイルシュタット
あのアニメ内の欧州にはそういう伝統があるのかもw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-sTns):2016/12/20(火) 17:58:06.83 ID:Da/nFRd80.net
終末 (終わっている)のイゼッタって最初から言っているのだから後から何言ってもムダなのだ…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/20(火) 17:58:17.58 ID:6avXTLasd.net
余命幾ばくもないなら魔女は大公を殺して
遁走したってシナリオにすることも出来たよね
あの大公さんが戦犯なのは否定できない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 18:02:56.78 ID:+O4nnzew0.net
王様からゾフィーを嫁にしたい言われても
自分がそうなったら色々問題起こるから守護者になる言うてるところからもゾフィーは頭は悪くないんだよ
王様がちゃんと説得すりゃ処刑などせずともそれなりの身の振り方は考えたろうに

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 18:06:27.73 ID:QpfIiqXP0.net
>>611-612
大公の発言がそもそも大公妃の捏造であったならば、大公に責任はない
真実でも、妃がいい加減なことを吹き込んだ可能性もあるし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/20(火) 18:07:00.67 ID:vCuX//Qf0.net
>>608
昨今のアニメと比べても特徴的なコンセプトだよな

成長性を描くありきたりな魔法物やそこらのアニメではなく、1話の時点でキャラが完成している
それ故ありがちなウジウジ葛藤が全く無かった。しいて言えばジークくらい

「戦時中では当たり前のことだから、そこまで重々しくしなくて良い」って指導があるくらいだから
そういうコンセプトで本当良かったと思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 18:10:03.43 ID:+O4nnzew0.net
>>613
その線なら王妃の嫉妬が事の始まりってことになるな
女の敵は女
こっちの方が話としてはリアルだなw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-Pg7U):2016/12/20(火) 18:12:52.07 ID:hdncMYZna.net
ゾフィーの話が本当なら王妃が罪を被っていたりとマティアスはヤバすぎる
流石に邪推だが自分の死後別の国の王候にゾフィーが靡かんように殺させたんじゃないかとか考えてしまうわ

まあそれが嘘だとしても妃に勝手を許した間抜けなんだけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/20(火) 18:14:00.49 ID:G1SDFKjj0.net
「ゴメンなさぁい、これも彼の遺言なの(ニヤニヤ)」って感じだったのかもw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 18:19:49.47 ID:yol7xS1z0.net
ジークハルトの家に伝わってるのが真実でいいんじゃないかのう
王様のことだけ隠すなら民間伝承レベルに話歪めちゃっていいと思うし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 18:20:09.67 ID:QpfIiqXP0.net
ゾフィー「マティアスに裏切られた」
イゼッタ「それ王様にちゃんと確認したんですか? ソースは? 王妃だけとかないですよね?」

間違いなくバッドコミュニケーション

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-0G5/):2016/12/20(火) 18:20:50.56 ID:r/cAFo1v0.net
よし、アトランタ合衆国で覚醒した幼ゾフィークローンが魔法なしでハッピーな第三の人生をやり直すスピンオフOVAやろう
OVA第二弾は戦後のイゼッタとフィーネがひたすらイチャイチャするやつで

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-0G5/):2016/12/20(火) 18:21:03.86 ID:/46RZVSX0.net
夜中に「血が・・血が落ちないんだよぉぉぉぉっ!!」と皮が剥けるほど束子で手を擦っているイゼッタさん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/20(火) 18:22:02.63 ID:Q3C6Wqp90.net
イゼッタ「女(フィーネ)の敵は女(ゾフィー)」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7923-W4F2):2016/12/20(火) 18:23:18.01 ID:Y2GWJsCL0.net
>>535
失業も何も、国家国民の大恩人だから終身名誉国民扱いで
エイルシュタットのある限り死ぬまで不自由はさせないだろ

とマジレス
大戦を早期終結に導いた功労者としてみても揺るぎない
だいたい姫さまが放っておくわけないし

イゼッタ自身は静かな余生(早すぎ?)を望んでいるように見えた

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 18:25:02.36 ID:+O4nnzew0.net
そういやジーク家の文献もかなり重要なもんなのに
その辺の物置みたいな机に入っててワロタ
秘匿性の高いものなんだからもっとちゃんと隠しなさいよw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-osci):2016/12/20(火) 18:25:19.52 ID:cmlB486Ra.net
>>608
姫様とエイルシュタットを守るためなら人殺しも躊躇しないイゼッタさん、国家を守るためなら自分を犠牲にすることを厭わないイゼッタさんマジ軍人の鑑。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 18:26:36.13 ID:QpfIiqXP0.net
>>623
国際社会的にもレイラインなくなって魔女意味なくなるぜって説明なら、魔女が生き残っていることがばれても問題なかろうし、
周囲に住んでいる住民も、国の英雄の為におすそ分けとか持ってくるのが自然

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/20(火) 18:27:42.90 ID:6avXTLasd.net
欧州の鬼島津ですよイゼッタさん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-Wfd4):2016/12/20(火) 18:29:50.38 ID:imH5J5aq0.net
銃にまたがる魔女という発想が面白かった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 18:30:55.63 ID:QpfIiqXP0.net
>>625
ゾフィーの時代は傭兵が殆どで国民国家なんて概念もないし、ゾフィーにイゼッタさんの価値観は全く理解不能だったかもな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-mG5E):2016/12/20(火) 18:32:11.65 ID:dGyHq27ka.net
イゼッタの忠誠心はヘルシングのアーカードとインテグラの関係に似ている。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-Pg7U):2016/12/20(火) 18:32:34.19 ID:hdncMYZna.net
>>618
ゾフィーの話が本当だったとしてもミュラー家の伝承とは矛盾しないんじゃ
病床にあって表に出られない大公に変わって妃が政務を代行していたなら、実行した連中は妃が命じたと思ってもおかしくない
そこでマティアスの命令ですと言っても家臣からしたら信じられないだろうし
まあ真相は藪の中だけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 18:33:22.89 ID:+O4nnzew0.net
欧州のレイラインがなくなっただけで
アジアやアメリカは?南米やアフリカは?という疑問は残る
そもそもレイラインがなくなったのは一時的なものかもしれない

その疑念が払拭されるまで現実のイゼッタは列強の監視対象だろな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/20(火) 18:33:26.98 ID:2437DFSw0.net
>>613
最終話でゾフィーの口から語られたとはいえ それを真実と鵜呑みにして良いとも限らないからね

大公の遺言という体裁をとれば抵抗の意思を削げるだろうし 客観的正当性も演出できる
当時の首脳陣の危惧と王妃の利害が一致すれば そういう手を打ってきても不思議じゃない
悪意を持って他人を陥れようとする人間ほど自分の手も名も汚そうとしないものよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-FDqT):2016/12/20(火) 18:37:48.12 ID:OjAJ+pcpK.net
列強の監視を欺くために半身不随のフリをしているイゼッタさん
だといいな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-W4F2):2016/12/20(火) 18:39:39.39 ID:wSJGOpyr0.net
>>632
欧州のレイラインがなくなったと言われても一般人には確認しようがないからな
いくらイゼッタがなくなりましたと言っても列強の政治家達は「はいそうですか」と信じるほどお人よしではなかろう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp29-Q0p/):2016/12/20(火) 18:40:07.90 ID:2+rTTLb4p.net
>>614
敵に囲まれた状態でスタートだから呑気に成長待ってるわけにもいかんしな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-Pg7U):2016/12/20(火) 18:40:31.97 ID:hdncMYZna.net
海にも通っていたしレイラインは全世界で繋がっていそうな気がするんだけど大陸ごとに別れているのか?
レイラインってそういうものなのか?
全世界から吸い上げたものと思って見てたわ

作中のものだから全ては制作側の匙加減次第なのかもしれないけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 18:43:35.19 ID:+O4nnzew0.net
>>635
エクセニウムとか魔女研究してる時点でゲールには魔力を観測する技術はある
戦後その技術は列強が回収したろうから
世界各地であっちこっち観測して
やっぱどこにもねーわレイラインとなったらイゼッタは監視対象から外れるかもね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8884-BWx6):2016/12/20(火) 18:44:20.81 ID:mDklAq+J0.net
もしもゾフィーが登場せず、イゼッタが無双し続けたら多分BADエンドだよなぁ…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-FDqT):2016/12/20(火) 18:50:01.08 ID:OjAJ+pcpK.net
世界中の吸い上げてたら流石に迷惑すぎる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/20(火) 18:50:35.75 ID:HkBjet7u0.net
>>628
たぶんこのアニメで最大限にやりたかったのってそれなんだなとは思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d04-CX3e):2016/12/20(火) 18:53:56.82 ID:TpF6b8jl0.net
戦闘センスばり高だし良心を持ちつつも戦闘となれば容赦はしないし主君の思想に深く共感していて相手の妄言にも全くブレないし

本当にイゼッタは戦争適正が高すぎるな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/20(火) 18:54:03.48 ID:6avXTLasd.net
音速を越えたシーンで喝采したわ俺
魚雷もそうだけどワンダーな絵面が多くて良かった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-AUQK):2016/12/20(火) 18:54:55.35 ID:xYWCYT0X0.net
そういや3年後のシーンってゾフィーとの最終決戦からじゃなくて戦争集結してからだよね?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 18:57:26.31 ID:+O4nnzew0.net
>>644
戦争終結後が妥当
じゃないと戦時中になに一人ワンピ着てお出かけしてるの姫様wwになる
あまりに無用心

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 18:59:33.57 ID:yol7xS1z0.net
>>631
一応、君主だし病床で遺言残すレベルまで来るとルイ14世みたいに重臣や従者に囲まれてるイメージがあってさ
だからミュラー家も真相知ってるんじゃないかと思ったのさ

>>635
一般人には無理でも国レベルならゲルマニアの技術で確認出来ると思うよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/20(火) 19:03:42.88 ID:hoCS6meK0.net
>>645
まぁ、1話の大立ち回りを鑑みると、
やりかねないと思うけどなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-vrQf):2016/12/20(火) 19:04:53.64 ID:kCLKkRWG0.net
魔石さえなければ倒せてたろうな
初期の頃は剣で作った盾が三号の5cm砲でひしゃげてた位だったし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/20(火) 19:05:46.92 ID:HkBjet7u0.net
ファンネルはレイピアと剣と魚雷がかっこよかったな
最後の方出てきたやつの造形は盾と剣を両立した形なんだろうけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/20(火) 19:07:13.70 ID:2437DFSw0.net
>>638
戦後こそ姫様とエルヴィラさんの見せ場じゃねーですか

「次は我等の番だ」とか言い出して
政治工作 世論誘導 何でもアリで 列強の干渉からイゼッタを守るための戦いが始まる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-AUQK):2016/12/20(火) 19:10:12.06 ID:xYWCYT0X0.net
>>645
となるとゾフィー倒してから4年近く経ってるってことになるね

連合国軍が上陸したのが1941年3月でその年の12月にオットーが自殺したから、仮にゾフィー倒してから3年だったとしても既に戦争は終わってるからワンピ着てお出かけしても変ではないと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d14d-fQqT):2016/12/20(火) 19:10:17.16 ID:P0FyPk0K0.net
あの子がずっと側にいるから姫さまもあまりイゼッタとおいたできないね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/20(火) 19:10:53.63 ID:uHn6Jh1A0.net
>>637
というかあの元気玉()にしてもゾフィーのピンポン玉サイズであの威力なんだから
仮に全世界分のなら一歩間違えば地形変わる位じゃすまんよな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/20(火) 19:11:17.21 ID:6avXTLasd.net
イゼッタの物語は北海で相討ちという形で全世界に喧伝されたんだろうけど
連合軍の指揮をいやがおうにも高めたろうな
なんかの同人誌で戦後にエイルシュタットが導入したF-4に彼女を模したエンブレムが描かれてるってのがあって
さもありなんと

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7923-W4F2):2016/12/20(火) 19:11:27.01 ID:Y2GWJsCL0.net
>>638
ミサイルや原爆の技術と同様、エクセニウム関連の技術(者)は
戦勝国に引き抜かれているのは現実の歴史と同様だろう

一方で、レイラインが天然の資源と同様の何かで、鉱脈や
化石燃料、といったものと同じように作中世界に不可欠な存在ならば、
一時的に枯渇したとしても再び満たされると考える方が自然

エクセニウム及びレイラインが資源として平和利用可能なものならば
人類社会に魔法が科学の一分野として定着し、いいようにも悪いようにも使われる
一人の魔女が世界の脅威と考えられた時代も終わる、かも知れない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-0G5/):2016/12/20(火) 19:13:08.21 ID:r/cAFo1v0.net
>>654
もう同人誌出てるのか
欲しい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df1-7401):2016/12/20(火) 19:13:20.27 ID:w8Du5trc0.net
>>652
ビアンカの乙女を見抜くくらい空気の読める子だぞロッテちゃんは

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-Tgeb):2016/12/20(火) 19:14:45.12 ID:axzTBdqgd.net
>>652
姫様が来た時は気を利かせてドロテの散歩にでも行くんじゃない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 796b-0G5/):2016/12/20(火) 19:14:53.39 ID:PWp/yv/N0.net
イゼッタスレ放送終了後もすげえ伸びてるな
このリハクの目をもってしても(ry

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 19:15:33.81 ID:+O4nnzew0.net
>>652
姫様が来るときロッテは察して自宅へ帰るだろう
乙女の愉しみを邪魔してはいけない(百合脳)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/20(火) 19:19:00.65 ID:uHn6Jh1A0.net
>>645
わざわざゲルマニアの滅び描写と戦争は終わったってナレ入れてるから終戦後からでいいと思うけど
一応イゼッタとゾフィーの決戦が40年末〜41年冒頭辺り、そして41年12月にゲイル崩壊&終戦だから
仮にゾフィー戦から3年でももう戦争は終わってるぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/20(火) 19:20:01.16 ID:RTgJ8OI20.net
まだ日本が戦ってる時期か

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3594-8I6M):2016/12/20(火) 19:21:25.30 ID:yihBDI0B0.net
>>652
なあにいざとなりゃ3Pよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-0G5/):2016/12/20(火) 19:24:21.53 ID:UYntYpVk0.net
最終回観た
イゼッタとベルクマン生存なら二期やってやれなくもないな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 796b-0G5/):2016/12/20(火) 19:24:53.52 ID:PWp/yv/N0.net
>>663
鬼才、現る!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-FDqT):2016/12/20(火) 19:25:09.60 ID:OjAJ+pcpK.net
姫様が公務で忙しく長期間逢いにこれない時はロッテちゃんが色々処理してあげてるはず

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/20(火) 19:26:25.03 ID:vCuX//Qf0.net
呼び方だけどHEXENIUMっぽいぞ
科学者のおっさんの台詞はエにしか聞こえんが

もしかしたら赤いのがエクセニウムで緑がヘクセニウムなのかもしれんが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-vrQf):2016/12/20(火) 19:26:59.14 ID:kCLKkRWG0.net
>>655
どういう仕組みで魔力が地球に溜まり、レイラインを作るのか判然としないが、一度枯渇したものがそう簡単に復活するとは思えない
ただ魔力はエクセニウムに物質化できる以上、何らかの原子か分子だろうし
加速器で核融合したりして人工的に作れそうではある

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-l90C):2016/12/20(火) 19:27:10.52 ID:0WT5euHJd.net
>>663
最初ビアンカさんと一緒かと思ったよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/20(火) 19:28:37.33 ID:OJBQp/07a.net
>>614
いや2話でメッサー撃墜した時の残骸見ながら「死んじゃったよね…」とか3話でも撃墜したスツーカの残骸の山見てて雑木に突っ込むとか、初期のイゼッタにはそれなりの葛藤はあったよ
でもその時同時に記憶よぎったのは、自分が捕まった時のゲールによる村虐殺だったり、濡れ衣着せられた自分を体張って守ってくれたフィーネだったりで、フィーネに殉ずる、フィーネの治めるこの国に殉ずる、って自我が生まれた
だから最後もそれにゾフィーにそれを突きつけられた、と、イゼッタの成長は十分描かれてたと思うけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-Tgeb):2016/12/20(火) 19:29:11.58 ID:axzTBdqgd.net
>>666
姫様の方はビアンカが処理してあげてるんか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 19:30:58.30 ID:QpfIiqXP0.net
>>670
そのちょっと後にはパイ食べてごきげんで英雄扱いにまんざらでもなさそうだったからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/20(火) 19:30:59.96 ID:RTgJ8OI20.net
イゼッタにしろ、ビアンカにしろ、姫様の貧乳コンプが刺激されそう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324d-JvIx):2016/12/20(火) 19:31:52.57 ID:VqG5UzGm0.net
>>667
フランスとかヨーロッパ圏ではHは発音しない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7923-W4F2):2016/12/20(火) 19:32:44.37 ID:Y2GWJsCL0.net
>>658
その辺が妥当だろうw

>>662
マンハッタン計画に相当する新型爆弾が実用化された
という報告が欧州の密偵経由で日本に伝われば
軍部首脳が馬鹿でなければ早期講和に向かうと思うが

現実世界の日本は投下されなければ降伏しなかったからなあ…

>>668
何ヶ月かかるか、はたまた何年、何十年、あるいは気の遠くなるような歳月…
そこまでは分からないとしか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/20(火) 19:36:47.49 ID:RTgJ8OI20.net
ヨーロッパ圏というか、ラテン系の言語でしょ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 19:37:55.35 ID:yol7xS1z0.net
>>675
イゼッタ世界では日中戦争はしてるかもだけど大戦には参加せずに済んでるっしょ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 19:39:07.01 ID:yol7xS1z0.net
頭のH発音しないのはイタリア語やフランス語だのう
ゲルマン系は発音するのう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/20(火) 19:39:30.22 ID:JlUQJEET0.net
フランス語とかだとHは発音しないみたいね
NIHONと書くと「ニオン」と読まれてしまうのでNIPPONにしたとか聞いたことある
でもエイルシュタットやゲルマニアはゲルマン語圏じゃないのかなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/20(火) 19:40:17.83 ID:PlHsZs/20.net
最終回はカットやコンテなど絵の展開とBGMのリンクっぷりもすごいよかったんだよなあ
OPの出番がなかったのだけはちょい残念だけど
とにかく飽きさせずに引っ張りまくって放送しきってくれたのは素直に嬉しい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/20(火) 19:41:46.40 ID:OJBQp/07a.net
>>677
それはつまり欧米列強はアジアの植民地をとうの昔に諦め放棄してたって事?
まあ確かにオットーが当初提示してた講和案でも、アフリカからの撤兵と中東植民地の割譲、は謳われてたけど、アジアへの言及は一言も無かったからなぁ…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7923-W4F2):2016/12/20(火) 19:44:01.92 ID:Y2GWJsCL0.net
>>677,>>681
少なくとも日本(及びアジア)に関してはまったく触れられてないし
欧州及び大西洋(アトランタ合衆国)までの括りで十分だな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 19:44:36.42 ID:yol7xS1z0.net
>>681
参戦しようとしたら終わっちゃったテヘッって感じ?
日本が参戦したの正に戦争が終結した41年12月だからのう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 19:46:27.80 ID:yol7xS1z0.net
フィーネやイゼッタがいなければ戦争はもっと長引いていたって台詞で
ああ、なるほどと思った次第

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/20(火) 19:49:19.57 ID:PlHsZs/20.net
あとはもうちょっとグッズ展開が欲しいところかね
ビアンカさんのという拳銃(ベレッタ?)のモデルガン
勝手に思い込みで買おうかと思ったらけっこうイイ値段なんだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/20(火) 19:50:36.37 ID:Cd3gJ8Uc0.net
レイライン設定って無双防止は建前で
イゼッタを生存させつつ魔女の存在を消すオチにつなげるのが本当の狙いってのが上手いな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/20(火) 19:56:18.66 ID:OJBQp/07a.net
>>682,683
むしろ41年末に欧州が片付いちゃったとなると、ヴォルガとアトランタが満を持して極東の島国退治に乗り出してそうでガクブルだけどw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7923-W4F2):2016/12/20(火) 19:59:15.03 ID:Y2GWJsCL0.net
>>687
www
それについてはまた別の物語で語られるべきであろう。(by Hayao M.)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-C2gu):2016/12/20(火) 20:00:51.47 ID:AYRJbbGB0.net
ビアンカはイ゙アンカか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-uLRM):2016/12/20(火) 20:08:32.04 ID:mKGtOkD6F.net
>>687
40年代序盤におそらくアトランタは中国大陸情勢への干渉なんてやってられないんじゃないかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaae-PrL8):2016/12/20(火) 20:09:19.82 ID:0d7OALz30.net
アベマで21時から1〜11話一挙放送

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp29-rX6F):2016/12/20(火) 20:09:41.01 ID:2q2nTEPBp.net
BD買ったけど、週末漫画も1,2話が収録されてるんだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-vrQf):2016/12/20(火) 20:09:57.91 ID:kCLKkRWG0.net
>>686
生きてる限り狙われ続ける気もするし、死んでも亡骸を調べたい国はいくらでもありそう
ヒトと魔女は何が違うのか、何が魔女を魔女たらしめてるのか、彼女の身体にはそう言う情報が詰まってる
…そこまで現実的にすると救いが無いからやっぱこのままで良いです

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/20(火) 20:11:01.28 ID:OJBQp/07a.net
>>690
バスラーがアトランタ経由でフライングタイガーに参戦しててゼロ戦相手にヒャッハーしてる気がするw
「ジェロ?ジークか、そーいやそんな名前の奴、魔女との戦いで…、おっと頂き!」とかw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-uLRM):2016/12/20(火) 20:11:22.65 ID:mKGtOkD6F.net
>>693
そこら辺は大量のサンプルがゲルマニアに

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7923-W4F2):2016/12/20(火) 20:12:11.71 ID:Y2GWJsCL0.net
終わってからいうのもなんだが
2クールでやってもよかった気がするのは俺だけか?

戦時国債を購入する向きにはいささか負担が大きいかも知れないが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-WOhU):2016/12/20(火) 20:15:53.98 ID:mUrt9cxm0.net
2期があるとしたら極東戦線だろうなぁ
あの辺はまだレイライン=龍脈=地脈が残ってそうだから、ベルクマンが屁臭ニウムの情報をA国に横流しして酷い事になりそう

主役は転奏の巫女さんでおながいします

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 20:16:30.94 ID:+O4nnzew0.net
分割二期でやっても行けるとは思ったな
でもその辺はオリジナルアニメてことで予算の問題だろう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f11-0G5/):2016/12/20(火) 20:17:19.22 ID:SUb2p5i60.net
イゼッタが生き残ったのはなんか終わった感じがしないな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c4-Q0p/):2016/12/20(火) 20:20:09.12 ID:1/1LwKU60.net
Amazonで予約してるんだが2巻以降も1巻の値段になるんかね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-hYNQ):2016/12/20(火) 20:20:28.06 ID:X+/MvXbL0.net
>>654 イゼッタ直衛飛行戦隊の伝統は間違いなく受け継がれてるだろうから、間違いなくそうなるだろうね。ただエイルがでかくて長距離飛行なF-4装備ってのはどうかな。
陸封された山岳小国の専守防衛迎撃空軍だし、タダ同然だったF-86を、安いF-5かヴィゲンに買い替えるんじゃないかねえ、んで21世紀にはグリペン。
ブリタニアとの関係もあるしBAeライトニング…は見たい(国情にも合ってる)けど流石にないかw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/20(火) 20:22:50.07 ID:xsgRMEBSK.net
オリジナルアニメで2クールはコケた時余りにも痛々しいからな
この作品に関しては1クールで大正解

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 20:23:16.82 ID:QpfIiqXP0.net
2クールにすると舞-乙HiME化する展開しか見えない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-FDqT):2016/12/20(火) 20:25:49.59 ID:OjAJ+pcpK.net
2クールはダレる
1クールは物足りない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp29-rX6F):2016/12/20(火) 20:26:14.06 ID:2q2nTEPBp.net
2クールってされる可能性も高まるからな
あと分割2期とかになると1期最終回がイゼッタ敗北回になりそうで、あの状態で数ヶ月お預けはきっつい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/20(火) 20:26:54.09 ID:2437DFSw0.net
>>685
ビアンカさんの拳銃
ベレッタM1934 かな?軽く福沢さん飛ぶお値段しますわなー

グッズ展開でねんどろいどが出たら ハセガワのたまごひこーきと絡めたい
と思ったらラインナップのWWUドイツ機がフォッケしかなくて絶望した><

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6fa-mmMs):2016/12/20(火) 20:30:19.50 ID:9ECAWMYs0.net
車椅子になったイゼッタが復帰して二期が来る!とか無いかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/20(火) 20:30:27.38 ID:ICtpNNJEa.net
>>704
長門有希ちゃんの消失ぐらいが良いな
全16話

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8f-hLkw):2016/12/20(火) 20:30:59.04 ID:o8Fd0REj0.net
高速増殖炉を使えばエクセニウムを増やせそうな気がする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 796b-0G5/):2016/12/20(火) 20:31:46.76 ID:PWp/yv/N0.net
>>707
(2期じゃなくて)OVAだけどテッカマンブレードはそれやった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-W4F2):2016/12/20(火) 20:31:56.24 ID:efIKEBGw0.net
国債と日本語訳(抽選券)の2枚入ってたんだが日本語訳が堅苦しくてワロタ
いや国債が堅苦しくてあたりまえだからだけどw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 20:32:18.37 ID:+O4nnzew0.net
まあ二期はないんだろうけど
円盤におまけ話はつけてほしいな
別荘でのイチャイチャとかイチャイチャとかあああ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-0Saf):2016/12/20(火) 20:33:45.21 ID:iy9lzcET0.net
二期あるかどうかは売り上げっていうか金次第でしょう、
パチンコメーカーが食いつて資金が入れば二期や映画とかあるかも。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/20(火) 20:34:14.84 ID:2437DFSw0.net
>>701
>伝統は間違いなく受け継がれてるだろうから

エイル防空隊仕様だと増槽がランス形状になる斜め上の伝統だったりしそうで怖いw
さらにBAeライトニングで想像したら…w

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-B3Vq):2016/12/20(火) 20:34:22.79 ID:r5QTauqDM.net
http://i.imgur.com/Hx0xx16.jpg
ふぅ(´・ω・`)

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-s2Ad):2016/12/20(火) 20:36:47.80 ID:mQmqzeJja.net
過分な自己犠牲を強要されてチクショーな人に向かって私は平気ですがwww
的な釈然としない論破の模様を見せつけられた感じ
ベルク=自己犠牲なんかクソ喰らえ=マンが生き延びていたシーンは
そこら辺の溜飲がちょっとだけ下がったが
妙なところでバランスをとってるなこのアニメ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d3c-W4F2):2016/12/20(火) 20:39:31.93 ID:jjIbUeyN0.net
面白かっただけに2クールでじっくりやって欲しかった気もする
子供の頃に魔女として疎まれたイゼッタとかバーチャンとの旅のエピソードとか
心優しいフィーネが王女としての強さを得るきっかけとか
特にゾフィーと国王の純粋な出会いから政治が絡んで困惑してゆくエピソードが観たかった
それによって後のゾフィーの絶望感も引立ってたかも

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/20(火) 20:39:55.36 ID:xsgRMEBSK.net
???「減りすぎた魔女を半分にするポン」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 20:40:29.65 ID:yol7xS1z0.net
現実のリヒテンシュタインみたいに軍事力なっすん、外交はスイス任せ、法律はオーストリアとスイスの基本とかになったりして
まぁオーストリアの一部も領土みたいだから、もうちょい大きい国だけど

>>687
そうだけど、流石に何があっても日本からは手を出さないだろうねぇ
外交で何とかするか、手を出されて滅亡するか・・・戦争始まったら現実より厳しい状態だし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/20(火) 20:43:36.80 ID:OJBQp/07a.net
>>718
名深市の土に帰れクソ白黒饅頭如きが!w

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 20:43:38.48 ID:QpfIiqXP0.net
>>719
現実では大陸で火遊びしすぎたせいで禁輸食らって開戦だから、大陸情勢次第ではやっぱり日本から喧嘩売るんじゃね
ヨーロッパの懸案事項がない状態なら、史実より日本に対して強硬な態度に出る可能性も大いに有り得る

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 20:44:10.49 ID:+O4nnzew0.net
ゾフィーの声優さんも最後いい味出してた
絶叫で感心したのは旧エヴァのシンジ君以来だよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56f4-0G5/):2016/12/20(火) 20:45:50.11 ID:GhKAWKFn0.net
>>706
ビアンカやハンスの拳銃はMle1935Sというフランス(イゼッタ世界のテルミドール)製の拳銃だと思われる
残念ながらモデル化はされていない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/20(火) 20:48:11.79 ID:sA0wVpwo0.net
BUNBUN絵で車椅子で巨乳なキャラは百合という法則でもあるのだろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/20(火) 20:50:22.81 ID:ICtpNNJEa.net
>>724
放送終了後もスレが伸びるという法則を受け継ぐ可能性も

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-0Saf):2016/12/20(火) 20:50:26.06 ID:iy9lzcET0.net
>>718
減りすぎたのに更に減らしてどうするw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/20(火) 20:56:22.79 ID:hrljMZq+0.net
もう南京大虐殺とかやっちゃった後だよな
太平洋戦争なしでアジアだけを相手にするなら日本が勝つんじゃね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/20(火) 20:58:58.63 ID:PlHsZs/20.net
>>723
そっか無いかビアンカさんの拳銃は

つか検索してみたらこんなまとめあった
ttp://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%BD%AA%CB%F6%A4%CE%A5%A4%A5%BC%A5%C3%A5%BF

週末までなところに本気を感じてしまった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-Ylhw):2016/12/20(火) 20:59:43.23 ID:XCqPncxPa.net
今見終わった
とりあえず最高だった
10話辺りでもう絶望しかなくてこの先見れるか心配だったけど見てよかった
これでもうストーリー終わりかと思うと寂しいなあ
綺麗に完結したから2期はないのかな?
個人的には2期よりは劇場版見たい
迫力ある戦闘シーンを大きいスクリーンで見たい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 796b-0G5/):2016/12/20(火) 21:02:02.32 ID:PWp/yv/N0.net
「諸君、私は戦争が好きだ」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/20(火) 21:03:39.17 ID:yol7xS1z0.net
>>727
アジアだけってわけにはいかないんじゃないかな
逆に欧州無風になったおかげで英米ソ(ブアヴ)辺りがこっちの相手だけ出来ちゃうからガッツリな気がw
そんだけ相手にすることになっても開戦に踏み切るかなぁ
まぁif過ぎてあんま意味無い妄想だけどw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 21:05:56.24 ID:QpfIiqXP0.net
>>727
何を持って勝ったとするかだな
史実だと、奥地まで攻めきれずgdった結果負けたわけで
東南アジア攻めると漏れなく宗主国様が出てくる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-Ylhw):2016/12/20(火) 21:07:42.46 ID:XCqPncxPa.net
皇帝の側近裏切るかと思ったけど結局裏切らなかったのね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/20(火) 21:08:25.72 ID:2437DFSw0.net
>>723
ありがとう ベレッタという単語に釣られて勘違いしたままになるとこでした
確かにフランス系の銃器である程度統一されてないと違和感ですよね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-qJwo):2016/12/20(火) 21:09:14.81 ID:i0nsVPa4d.net
日本にもレイラインがあり東北地方は濃いらしい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE36-TrW+):2016/12/20(火) 21:12:55.95 ID:H5zFL6HNE.net
最終回のCMは、「我が国の戦いは終わりを遂げた。今こそ復興国債を(ry」にすれば面白かったのに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7923-W4F2):2016/12/20(火) 21:13:07.20 ID:Y2GWJsCL0.net
実際問題としてはこれから2期目はむつかしい
ってぐらいきれいに終わっている

劇場版に関してはコメントを避ける

>>730
「私は子供が嫌いだ
(中略)
私は子供に生まれなくてよかったと、心から思っています!!」

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-0Saf):2016/12/20(火) 21:13:50.88 ID:iy9lzcET0.net
>>735
でも増え過ぎると困るポン

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-qJwo):2016/12/20(火) 21:17:49.29 ID:i0nsVPa4d.net
>>737
伊武雅刀さん懐かしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/20(火) 21:18:19.73 ID:2437DFSw0.net
2期やるとしても極東を舞台にするのは無理だろうな
デリケートな問題多すぎて多方面からバッシングされるのが見えるようだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cab-0G5/):2016/12/20(火) 21:19:30.45 ID:+ua4bT5z0.net
続けるならベルクマンが鍵だろうね。
鞄に何持って亡命したのやら。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/20(火) 21:19:51.46 ID:Tj3uJV3p0.net
魔女が幾ら増えてもレイラインが枯渇したから問題なし
つか、この時代(倫理的制約のない無法状態)にクローン技術確立とか核
と同等の脅威だろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-jFiT):2016/12/20(火) 21:26:20.31 ID:ZDaZUPpSd.net
サントラ買ったぜ\(^o^)/

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-FAol):2016/12/20(火) 21:26:45.57 ID:F3SjBtWwH.net
>>723
ハンスのはmle1935AでビアンカのはベレッタM1934だと思うけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/20(火) 21:27:30.46 ID:612ghfAY0.net
流れ確認せずに書いちゃうけど
誰もジークを惜しんでくれないと思っていたが
ざーさんがジークの執務室に佇んでるカットがあったな
一応思い出してもらえてるんだな
でもなぜかジークとざーさんは男女の関係じゃなかったろうと
確信できてしまう
恐らく独身で逝ってしまったジークあわれ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-0G5/):2016/12/20(火) 21:29:48.84 ID:0KJqQCNc0.net
数年後、姫様のお見舞いも結婚によりめっきり途絶え、長年の介護に疲れたモブ娘が虐待するようになり、
アトランタの研究で人工的に作られたレイラインの影響で動けるようになったイゼッタは・・・なんちゃって

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cf4-0G5/):2016/12/20(火) 21:33:33.41 ID:+wJjLSQ40.net
レイラインが魔力の源のためだけに存在していたとは思えないので
数十年後に世界規模で生態系や環境に影響が出ないか心配だ
そうなったらイゼッタとフィーネ様は「戦争のために地球環境を破壊した」との誹りを受けてしまうな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-joK0):2016/12/20(火) 21:35:57.49 ID:vXkwQpO7K.net
そういえば親衛隊に潜り込んでたスパイはどうなったの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/20(火) 21:36:35.61 ID:612ghfAY0.net
続編やるなら冷戦時代を舞台にしたアメリカあたりじゃないの?
ベルクマンがアメリカで生きてるし

ボルガ連邦はきっと魔女とか独裁者とか怪僧とかの宝庫だと信じてる

そもそもイゼッタの世界に東洋は存在しないものと考えているので
日本とか出てこなくていい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-FDqT):2016/12/20(火) 21:38:56.84 ID:OjAJ+pcpK.net
異性愛に厳しいことに定評のある終末のイゼッタ
フィーネも10年前なら男だったろうな
いい時代になったもんだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa8e-sBe1):2016/12/20(火) 21:40:54.70 ID:VjLesZeq0.net
月は地球から出来てるし人類が月面に行ったらまだ魔法戦争できそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/20(火) 21:42:22.34 ID:Tj3uJV3p0.net
>749
ベルクマン「タイのアトランタ兵捕虜救出作戦に協力して欲しい 協力
   してくれれば、君とエイルシュタットの安全をアトランタが保障する」
イゼッタ「今度は、勝てますか?」
ベルクマン「君次第だ」

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cb-W4F2):2016/12/20(火) 21:43:26.90 ID:/vn9j3U50.net
面白かったんだけど1クールだったのが惜しまれるな
イゼッタ対策にゲールがとんでも兵器投入したりバスラーともう何度か対決したりとかの小競り合いをもう少しやってから纏めの話をやってほしかったな
ガンダムOOの1期序盤〜中盤にかけてのような話を見たかった
あとメイドやゾフィーのキャラの掘り下げ回とか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/20(火) 21:45:36.77 ID:+O4nnzew0.net
アトランタ某所

魔女部隊を編成したはいいものの
その部隊が反乱、自らをアウターヘブンと名乗る
唯一対抗できるのは戦争終結を導いたあの魔女「終末のイゼッタ」ただ一人であった

デデーン的なね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/20(火) 21:48:43.24 ID:2437DFSw0.net
>>745
すまパン主席補佐官ね…
囮になって走るシーンがヘニョヘニョとキモい動きだった印象しかなくて
最後までいい所無かったね つくづく残念なイケメンでした(合掌)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-0Saf):2016/12/20(火) 21:52:43.80 ID:iy9lzcET0.net
>>750
逆にイゼッタを魔導騎士みたいな立場の男だと仮定すると
物凄い王道ラブストーリーになってそれはそれで見たい気もする。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be5d-hLkw):2016/12/20(火) 21:54:33.75 ID:XcFUIO/00.net
>>750 10年ぐらい前なら最終兵器彼女とかがそれかな?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 21:55:46.26 ID:QpfIiqXP0.net
>>750
吉野が構成やった11年前の舞乙で、既に女同士の主従が主役だが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5647-ov9P):2016/12/20(火) 21:59:53.29 ID:hiY09Av60.net
そいや水着回無かったな・・・
OVAで何故か舞台は現代極東の島国、友達のロッテ、ビアンカそしてフィーネと海に遊びにきましたー

「という夢を見ました姫様」 「そうかそんな平和な世界を作っていきたいな」
と〆とけば世界観を壊さないな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/20(火) 22:01:38.85 ID:612ghfAY0.net
百合萌え連中には悪いがそろそろ男女主役の王道恋物語が見たい 
かといってマクロスFみたいなハーレムではなく
ガンダムXとかラピュタみたいなボーイミーツガールだ
もうあんなアニメは作られないのかな

行き過ぎた友情だか百合だかも悪くはないけど
この世界は男女双方で成り立ってるんやでぇ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/20(火) 22:01:39.99 ID:ubsU9gmN0.net
ゲールがダイジェスト的に負けたのには草
ベルクマンを切ったのは悪手すぎたな。V2もバレて、秘密会談もバレて・・・
ずっと諜報でエイルシュタットをリードしてたのに、最後の最後でひっくり返された
飼い殺すならキチンと目の届く範囲で飼い殺せと言いたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 22:02:07.95 ID:QpfIiqXP0.net
>>757
アニメで既に14年前、原作は17年前だな……

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 22:03:03.50 .net
一挙やってる
https://abema.tv/now-on-air/new-anime

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/20(火) 22:05:06.10 ID:612ghfAY0.net
続編やるなら ゾフィーを再登場させるべき
サイコレズのイゼッタに変な説教かまされて二度も絶望のうちに
殺されるなんて酷すぎる
今度こそクローンでも短命でもいいから なんか良い思いをして
幸せな最後を迎えて欲しい
イゼッタと相打ちならゾフィーも仕方ないか で終われたが
イゼッタの方は姫とラブラブ隠棲生活しちゃってるんだもんさ 納得いかないね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d04-CX3e):2016/12/20(火) 22:09:36.65 ID:TpF6b8jl0.net
>>760
2chで猛虎弁使うような臭いやつに言うのもなんだがボーイミーツガールは今でも割とあるぞ

あとヒロインが2人のマクロスFがハーレムならガンダムXもティファとエニルに好意を寄せられてるしハーレムになるだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/20(火) 22:10:11.36 ID:Z8HI3Hvj0.net
>>761
ベルクマンはかなり前から偽造パスポート用意するぐらい周到だから
あそこで切り捨てられなくても皇帝がヘブン状態になった時点で
自分から逃げ出しそう
もちろん手土産をアトランタに持って

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE36-TrW+):2016/12/20(火) 22:11:40.11 ID:/uus/tGME.net
イゼッタたちのように、かわいい服着てケーキ食べに行くゾフィーとか出してもバチは当たらないのに
前世では不遇な最期を遂げて、また望みもしないのに現世に復活させられてこきつかわれるとか不憫すぎる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf0-X9Fs):2016/12/20(火) 22:11:58.95 ID:gMm0fJUP0.net
駆け足だったのが惜しいな
設定や世界観は良かったが、クローンから
かなり残念な内容になったのが惜しまれる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp29-rX6F):2016/12/20(火) 22:12:45.48 ID:2q2nTEPBp.net
コメンタリーはイゼッタフィーネの中の人とディレクションの人だった
ディレクションスタッフもいるので設定に関して内容の濃いコメンタリーだった

・1話でフィーネを連行している左右のゲール兵で階級章が違う
・フィーネ付きのビアンカたち女性の近衛以外に、ルドルフ付きの近衛もいる

他にもいろいろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cf4-0G5/):2016/12/20(火) 22:14:12.25 ID:+wJjLSQ40.net
フィーネ「イゼッタはいつになったら働くのだ?いつまでも無駄飯を喰わせておくわけにもいかぬのだぞ」
イゼッタ「えっ?でも私は姫さまとエイルシュタットのために戦って体が…」
フィーネ「それはそれ、これはこれ!」
イゼッタ「姫さま…」
フィーネ「車椅子でも出来る仕事はたくさんある、なるべく早く就職先を探すのだぞ」

『就活のイゼッタ』製作決定!!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-W4F2):2016/12/20(火) 22:15:07.07 ID:e7YaX7vtr.net
>>743
サントラめっちゃ良いな!
イゼッタのテーマのフレーズが切なくて…
そしてそれの変奏曲の「出撃せよ!」とか「最後の戦い」とかがまた良い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/20(火) 22:15:21.78 ID:Tj3uJV3p0.net
魔女つながりで極黒思い出したけど、魔女メインで描くとどうしてもああなるんだろうなあ
ゾフィーなんかももっとフツーの生活をさせて欲しかった
イゼッタはじめキャラは魅力的だけど、ストーリー的には何をつけ足しても蛇足なんだよなあ
まあ皆判ってレスしてるんだろうけどw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/20(火) 22:18:18.25 ID:Q3C6Wqp90.net
>>760
何十本もアニメが放送されてるんだから、
ホモ枠とレズ枠が1本ずつくらいあってもいいだろ・・・
ユーリとイゼッタはどちらもオリジナルアニメっていうのがすごいけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-WqSn):2016/12/20(火) 22:19:35.85 ID:Qzuou0Vh0.net
ゾフィーとの最終決戦は北海洋上だったと思うが、そこからイゼッタはどうやって帰って来ることが出来たのか
「がんばれ、わたしの心臓」という状態で、加えてレイライン枯渇、陸まで飛ぶのも難しかった筈
最後の余力を絞り切って海面激突を軟着陸まで和らげたところに運良く船でも通ったのかな

姫様の号泣ぶりからして予想外の帰還だったと思われるのに何の描写もない
外伝を一本期待してもいいかもしれない

>>759 コルセットとパイの回で代えたんだろうさ
当時の水着だとあまり映えない絵面になるし、湖へ出かけるのも呑気に過ぎるし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/20(火) 22:20:08.37 ID:Q3C6Wqp90.net
この物語を120分の総集編にまとめるのは無理そうだな
前編(1〜7話)・後編(8〜12話)で合計240分あれば・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/20(火) 22:20:39.63 ID:AJpTQFsf0.net
>>760
今年もクロムクロとかありましたが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-FDqT):2016/12/20(火) 22:23:38.82 ID:OjAJ+pcpK.net
君の名は。ってボーイミーツガールじゃないの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-0G5/):2016/12/20(火) 22:25:00.88 ID:UYntYpVk0.net
イゼッタ好きだけどそれはフィーネとのセットで好きっていうのが強くて個人的には単体だとゾフィーのほうが好きだったりする
2クールだったらゾフィーの過去編も観れたのかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/20(火) 22:25:16.28 ID:Z8HI3Hvj0.net
>>769
ディレクションのコメンタリもあるんだ
それなら購入しても損はなさそうだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3983-xZ+6):2016/12/20(火) 22:25:34.30 ID:3UDyU9/N0.net
すべての兵器は投げてぶつけるためにある

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-NX/j):2016/12/20(火) 22:26:07.90 ID:t3l2+bf50.net
絵と音楽で期待値が上がり過ぎたね
ラノベ原作のファンタジー枠だったら及第点のアニメ
覇権をに匂わせたのと今期が不作なのがひびいてしまった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-mPME):2016/12/20(火) 22:27:29.55 ID:d7emmSNmx.net
魚雷で空母を攻めに行く回がピークで、その後どんどん面白く無くなって行った。
あの題材をあそこまでつまらなく出来る才能がある意味凄い。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp29-rX6F):2016/12/20(火) 22:29:09.12 ID:2q2nTEPBp.net
>>779
別に分けられてるのではなくて3人で一緒にやってるのでそこは誤解しないように

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/20(火) 22:30:20.22 ID:JlUQJEET0.net
ベレッタM1934というとNoir

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-8cdM):2016/12/20(火) 22:32:31.09 ID:Ob1nvZBhK.net
特亜なんて使うと色々面倒臭いから…欧州 米国 ロシア と日本でいいよ…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3594-8I6M):2016/12/20(火) 22:35:26.53 ID:yihBDI0B0.net
>>785
そう思うとワールドウィッチシリーズは上手くやってるなあと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8896-0G5/):2016/12/20(火) 22:39:31.53 ID:2Zw+BrTr0.net
>>769
という事はビアンカ達女性近衛は姫様の為に作られたんだろうな
姫様はやはりレズなのだろうか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 22:39:42.12 ID:QpfIiqXP0.net
「特亜」とか使うやつがいるからめんどくさいだけなんだけれどな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/20(火) 22:40:44.93 ID:sA0wVpwo0.net
>>769
やっぱあの女の子ばかりの近衛達は姫様専属だったのね
よかった、自分の周りを女の子集団に守らせてるルドルフさんはいなかったんだね・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-x9N6):2016/12/20(火) 22:44:54.86 ID:wSJGOpyrd.net
>>773
今期はノンケ枠より百合ホモ枠のが多かった印象をうける

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e057-0G5/):2016/12/20(火) 22:45:31.29 ID:nVDf1noj0.net
良かったよ。最後もきれいにまとまってたし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-8cdM):2016/12/20(火) 22:48:41.55 ID:Ob1nvZBhK.net
>>788
ストレートに書けば書いたで面倒臭くなるから…
触れない方が良かったね…すまない。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-hYNQ):2016/12/20(火) 22:48:54.31 ID:X+/MvXbL0.net
>>760 ど直球の君の名はとか、互いに気になる相手はいたんだがお見合いで結婚してからのこの世界の片隅にとか、映画館でやってるぞ。どっちも今見ないと生涯後悔レベルの傑作だ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/20(火) 22:49:35.74 ID:AJpTQFsf0.net
蟹の形もだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/20(火) 22:52:24.29 ID:JlUQJEET0.net
オーコメ聞いてたが今後設定資料とかで出てくる戦況図解には期待できそうだな
ランツブルック2時間陥落の衝撃とかw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-x9N6):2016/12/20(火) 22:53:00.20 ID:wSJGOpyrd.net
>>787
姫様の女の子の扱いになれてる感からして近衛達みんなに手を出してる可能性は十分にある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-nv//):2016/12/20(火) 22:55:13.89 ID:H8STzDZW0.net
このアニメ、1,2話目で巨大な銃に乗った時点で失笑して以降見てないんだけど
なんで戦闘機に追われてんのに直進して逃げたの?
あんな反則級の機動性あるならその場で森に降りてから高速移動とかで余裕じゃん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/20(火) 22:55:17.50 ID:AJpTQFsf0.net
百合ハーレムものだったか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-W4F2):2016/12/20(火) 22:57:04.84 ID:efIKEBGw0.net
>>769
柘植さんいてくれて良かった
上映会でも色々話してくれたけどやっぱり解説あるのは嬉しいね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/20(火) 23:03:15.23 ID:z/x/RxUsa.net
>>760
そういうのは個別スレじゃないまっさらな所で意見を述べれば良いのに
完結まできちんと描かれた此処へ狙って書き殴る所が
不純だし自我の押しつけであり白々しくもあり姑息

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/20(火) 23:03:29.94 ID:JlUQJEET0.net
>>797
最終的には森に降りたけど途中山越えして味方陣地に行こうとしてたから
むき出しの岩山(+雪)の地帯を通る必要があった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/20(火) 23:05:19.46 ID:z/x/RxUsa.net
ま要するに盛り上がってるから気にくわないんだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4081-dm/Q):2016/12/20(火) 23:05:50.25 ID:IL783OmK0.net
>>782
いうてあのままイゼッタがゲールの攻勢を終戦まで跳ね除けました終わりだったり
ゲールの攻勢が成功して追い詰められましたがイゼッタの反撃によって国を奪還しましただけだと
こんなに力のある魔女を列強が放置したままとかガバすぎって感じになるから
どうしても魔女問題にケリをつけるために後半の魔石と敵の魔女は物語としては必要だろう
まあ自分も魔女対兵器のバトルの方が好きだったけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/20(火) 23:08:24.28 ID:Tj3uJV3p0.net
イヤイヤ、つられてるあんたらも良いスレ汚しですよw

まあ本編はきれいに終わったんで、今最大の不安はクリスマス特別番組という矛盾w

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/20(火) 23:10:43.30 ID:JlUQJEET0.net
中盤で兵器x魔女じゃなくなるあたり
わずかな期間に兵器が恐竜的に進化したWWIIのファンタジー的カリカチュアという面もあるかも
最終決戦にバスラーが新鋭戦闘機で出てきてもゾフィーに手も触れずに投げ飛ばされて終わりだろうし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/20(火) 23:12:28.49 ID:Lxx1AJgD0.net
クローンは無いよな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-nv//):2016/12/20(火) 23:12:54.67 ID:H8STzDZW0.net
>>801
そんな内容だったっけ
見おしゃいいか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/20(火) 23:13:43.70 ID:lhHDATy40.net
クローンじゃなくて保管されてた死体が魔石で復活とかなら良かったのにね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/20(火) 23:14:20.20 ID:Tj3uJV3p0.net
スレではすっかり忘れ去られているが、一話でイゼッタ入棺の件は何だったんだろう? 
完結した今となってはアレが後半のゲイル魔女に繋がる布石だったのかなあ?
(すでに魔女研究が進んでいて、検体としてイゼッタ捕獲)と思うが、これほど
話の大筋部分が未定のままって事もないし 良く判らん件だった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8884-BWx6):2016/12/20(火) 23:14:31.11 ID:mDklAq+J0.net
ゲールが魔女なしでアニメ的にカッヨク
イゼッタに抵抗できると思えないから、兵器vs魔女路線でなくてよかった

ゲールが魔女なしで勝つ方法なんて
イゼッタが就寝中に建物ごと空爆、狙撃、毒殺…ぐらいしか思いつかない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-8I6M):2016/12/20(火) 23:14:36.61 ID:kCGjfAcC0.net
特番を本編の尺にまわせよ 

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/20(火) 23:15:00.61 ID:z/x/RxUsa.net
ボーイミーツガール作品は今迄と変わらずこれからも作られていくし
加えて表現の多様化からこうした同性愛ないし同性愛的な人間描写の作品も
いっそう立ち位置を確立していくと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/20(火) 23:16:13.13 ID:ldzozyhqd.net
>>809
その理解で必要十分ではないかな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/20(火) 23:17:57.88 ID:JlUQJEET0.net
>>807
たしか陣地についてはフィーネが口で説明している
あとイゼッタにしてみればフィーネが重傷を負っているので
急がないとという判断もあって突っ切ったのだろうと理解した

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-jFiT):2016/12/20(火) 23:18:07.93 ID:ZDaZUPpSd.net
>>771
いま、りんご電話に取り込んだ。明日の通勤で聴くぜ。
しかし、いいアートワークがないな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/20(火) 23:18:55.22 ID:Tj3uJV3p0.net
まあゾフィー復活が偶然の産物って本編でも描かれているしね
やはり魔女を戦争に使ったエイル側が引き金を引いてしまったんだろうなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/20(火) 23:21:53.66 ID:Lxx1AJgD0.net
>>816
ん?
イゼッタが1話のままゲルマニアに輸送されてれば、研究され尽くされて遅かれ早かれゾフィーも覚醒してたでしょ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-xySp):2016/12/20(火) 23:22:17.43 ID:sndg6Tb80.net
そもそも魔女の軍事利用を計画していたのはゲールで、それをきっかけにイゼッタが表に出てきてしまったという因果関係

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/20(火) 23:24:01.77 ID:JlUQJEET0.net
>>799
女性2人相手のミリタリー解説はなかなか苦戦してたみたいだけどなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-JvIx):2016/12/20(火) 23:24:39.06 ID:Uxc6Y+bNa.net
>>803
尺が無いからそこら辺は仕方ない
最後まで魔女対兵器でやると単調になるし(対抗手段が物量か火力になるだろう)
チート軍人出して対抗するとゾフィー出すのと変わらん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/20(火) 23:25:06.09 ID:G1SDFKjj0.net
どうだろう
収容先がレイライン範囲外だったらなにも判らないままだったかもしれんw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/20(火) 23:25:41.63 ID:AJpTQFsf0.net
発端はゾフィーの伝承記録発見からだろうしな
遺体発見→蘇生の為の技術研究からの魔女移送チェンバーが派生、みたいな流れ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 354d-qFE+):2016/12/20(火) 23:28:17.24 ID:iSffd9E/0.net
いつものガバガバなアニメだったな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/20(火) 23:30:27.48 ID:Z8HI3Hvj0.net
実際イゼッタが発見される前からゾフィーの複製研究はやってたわけだしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/20(火) 23:31:02.68 ID:Z8HI3Hvj0.net
>>819
きっついな
せめて2パターンのコメンタリ用意してくれればいいのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-W4F2):2016/12/20(火) 23:32:13.45 ID:efIKEBGw0.net
3話の戦況図は上映会で見てるから9話10話のゼルン回廊を見たいな
イゼッタ救出もちゃんと考えられてるのだろうから

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 354d-qFE+):2016/12/20(火) 23:32:44.63 ID:iSffd9E/0.net
ゲールがただのバカみたいに見える

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp29-rX6F):2016/12/20(火) 23:33:01.37 ID:2q2nTEPBp.net
中の人2人もちゃんと作品の内容語ってくれて良かった
ひどいコメンタリーだと作品と全く関係ないことだべって終わることもあるからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/20(火) 23:33:25.01 ID:JlUQJEET0.net
>>807
あとなんで直進して逃げたかについては
人一人抱えて時速400kmで飛べるド田舎娘イゼッタにしてみれば
まさか自分に追いつける機械があるとは思ってなかった、というのもあるかも…w

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec5-O1cP):2016/12/20(火) 23:34:52.19 ID:d8d43Oz70.net
>>764,767
ゾフィー、パート2では再クローン化で味方として登場か。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/20(火) 23:35:17.59 ID:Tj3uJV3p0.net
イゼッタってゲイル諜報に掛る程度には個人情報流出しているんだよな
一方全く魔女に干渉していなかったエイル 一話見たときは五話くらい見逃している
のかと思った

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-JvIx):2016/12/20(火) 23:40:30.47 ID:Uxc6Y+bNa.net
戦況ジリ貧になるとオカルトに頼り出すのは世の常だしああ見えてゲールは末期だったのかもしれん
ゾフィー敗北から割と早々に落ちたしね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/20(火) 23:42:24.22 ID:JlUQJEET0.net
フィーネパパは「白き魔女は我々を護ってはくれぬさ」って言ってたし
魔女に手を出したらアカン的な認識はあったのかね
彼は3話ラストで何を思ったのか…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/20(火) 23:46:07.08 ID:Tj3uJV3p0.net
ナチとオカルトってのも作品着想の一つかもね 古今東西専制独裁と魔術の近縁性
の例は枚挙にいとまがない(と言いつつ例は挙げない)

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/20(火) 23:46:22.17 ID:ldzozyhqd.net
>>832
どう見ても圧倒的だったろ
アトランタとヴォルガ参戦までは負ける要素なんてない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/20(火) 23:46:48.25 ID:Sbz7Caei0.net
>>833
パパ大公は単に伝承の真実知ってたんでは?
魔女が来るとしたら復讐しかねえよやべえって

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/20(火) 23:47:16.18 ID:HUnpjDyc0.net
>>716
あれはちょっとねぇ…。
ただ、イゼッタさんにも多少は同情すべき点があって、
(本編で3秒ぐらいしか描写されなかったから印象薄いけど)
彼女ゲールの魔女狩りで住んでた村の人たちを虐殺されちゃってるみたいだからなー。

イゼッタさん自尊心低いんで、
「魔女の力を持つわたしのせいで皆が殺されてしまった。わたしはいてはいけなかったんだ」
とか考えても不思議はなさそう。しかもそのタイミングで大好きな姫様に偶然再会してしまったから、
「今度はあんなことはさせない。そのためには自分はどうなってもいい」
とかうっかり思っちゃってそう。もちろんそれは間違ってるんだけど。

10話で「わたしなんかどうなってもいい!」
って泣いたタイミングが、多分イゼッタさんを張り倒して説教する唯一のチャンスだったんだけど、
あそこにいたのビアンカさんだったからな〜。ビアンカさんも
「姫様のためなら死ねる」同盟だからなぁ…。

ゾフィーちゃんはまともだよね。
「魔女の力を持っているという理由で私を不当に迫害した。許さん。」
ていうスタンスだもんな。その分救われなくて本当に気の毒だったけど…。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d14d-fQqT):2016/12/20(火) 23:47:25.64 ID:P0FyPk0K0.net
>>833
まさか娘が百合に走るとは思ってなかったろうな…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/20(火) 23:47:29.81 ID:AJpTQFsf0.net
アカンつうか大公家には裏切って売り渡した経緯は伝わってたのだろう
王城を非レイライン地帯に移転したのも魔女の復讐を恐れたがゆえだろうし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324d-JvIx):2016/12/20(火) 23:49:22.83 ID:VqG5UzGm0.net
フィーネ「イゼッタ、セックスしよう!」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cf4-0G5/):2016/12/20(火) 23:52:56.54 ID:+wJjLSQ40.net
当初拮抗すると思われていたテルミドールがあっさり陥落したことが
ゲールを勢いづかせてしまったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-JvIx):2016/12/20(火) 23:54:59.93 ID:Uxc6Y+bNa.net
>>835
現実のドイツもそうだがあの規模の国がそれこそ世界征服でもしないと収まりつかない状態になってる時点でもうどうしようもねーよ
戦略兵器を実戦使用せざるをえない状況だぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3947-CA0t):2016/12/20(火) 23:57:14.42 ID:Ge7DV9720.net
イゼッタのおばあちゃんは何歳くらいなのかな
多分跨がるものがなくても、飛べるし電撃も出せると見たが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/20(火) 23:58:15.41 ID:ldzozyhqd.net
>>842
それは戦況ジリ貧とは言わない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/20(火) 23:58:24.96 ID:Z8HI3Hvj0.net
現実のドイツに比べれば兵器開発がかなり前倒しになってるのが(ゲール的には)救いと言えば救いだが
ただアトランタも上陸作戦時にノルマンディダクト付きのM4が出てたりロンドン爆撃時に
スピットファイアの残骸が転がってたりするので世界的に兵器開発は前倒しなのかもしれない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/20(火) 23:59:14.04 ID:Tj3uJV3p0.net
まあね 日〇もドイ〇も投げ場を知らなかった 勝ってる時に止めないと
いけないのにそれができない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/20(火) 23:59:41.33 ID:QpfIiqXP0.net
>>841
テルミドールは自称亡命政権のくせに代表が一番偉そうだったな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/21(水) 00:00:48.04 ID:+EqcLcv70.net
皇帝のプラン的に魔女が居ようが居まいがまず不可侵条約プギャーして
ボルガぶちのめしたあとにアトランタと最終決戦するつもりだったようだが
ボルガと戦争状態になった時点でアトランタ派兵してくるだろうからなあ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8896-0G5/):2016/12/21(水) 00:05:22.77 ID:32gmDISR0.net
>>843
お婆ちゃんがかなり歳いってるっぽいからイゼッタの命が削られると言ってもあと数十年は生きられるんじゃないかと思えてくる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/21(水) 00:08:53.78 ID:rRvt0I5R0.net
ゾフィーとの元気玉合戦ぐらいだよね 魔石の命削る設定 ゾフィーが先に逝ったから
勝てたのか 

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/21(水) 00:10:03.16 ID:z0OsYRZP0.net
要所で冷や汗流してるから結構痛みはあるっぽいが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-ZyP1):2016/12/21(水) 00:11:32.98 ID:4HM7lwMjd.net
>>845
スピットファイアは1940年なら普通にいるだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/21(水) 00:11:49.92 ID:DDrwgcOn0.net
寿命20年削られたと聞けば結構削られたって感じだがそれでも60歳くらいまでは生きれるからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c82-8I6M):2016/12/21(水) 00:12:25.98 ID:A1t6N9R10.net
イゼッタは結局、生き残ったけど廃人にでもなったのか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/21(水) 00:13:51.62 ID:RUAUSAFW0.net
>>837
対フィーネについては自尊心の低さもさることながら自責の念かな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-W4F2):2016/12/21(水) 00:15:00.16 ID:hhq2+k/S0.net
最後はカメハメ波合戦でもよかったかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e06b-hLkw):2016/12/21(水) 00:15:03.94 ID:rRvt0I5R0.net
まあそうだけどね ゾフィーとの決戦時に事切れるかもだし、元気玉で自爆
するかもだし 姫様も本人も生きて帰る気は無かったんだろう そういう意味では
あの結末は救いだったね もっともクリスマス特番が既出の時点でバッドエンドは
ないんだろうがw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-L9be):2016/12/21(水) 00:15:27.52 ID:WyImCzyB0.net
たった今最終回見たけどなんかいろいろ酷いな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-0G5/):2016/12/21(水) 00:15:54.99 ID:9eQOVm5v0.net
オリジナルゾフィーは欠けてないフルの魔石使いつつ
マティアスより長生きだったから寿命の減りは大したことないのかも
とここまで書いて気づいたがゾフィーは生前からレイラインのないところじゃ痛みに耐えてフル魔石使って
汚れ仕事してたんだろうから苦労してんなぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-hYNQ):2016/12/21(水) 00:15:55.66 ID:FnPCB2Mp0.net
>>846 日本はさくっと勝つつもりでいたら、相手が全く音を上げないで世界中を味方に付けつつ百年戦争に持ち込んで来たからね。
(ま、どっちみち大陸からはヴェトナム・アルジェリアでのフランスと同様追い出されたとは思うけど)

>>847 モデルがガチであれだから。史実に比べりゃかなりおとなしい描写だぞあれでも。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/21(水) 00:20:23.73 ID:3Z/1Z7Yu0.net
https://www.instagram.com/p/BOKfmWRhjWM/ (音量注意)

これがリアルな女同士の距離感
フィクションで描かれる関係は古い

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/21(水) 00:20:28.10 ID:RUAUSAFW0.net
>>846
株は値が下がったときに買い、値が上がったときに売る
でもそんな簡単なことができないのが人なんだなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-WqSn):2016/12/21(水) 00:21:07.10 ID:fh75gPqGx.net
>>848
日本がトチくるって真珠湾攻撃しなきゃアトランタ国民は戦争に
賛成なんかしませんよ ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/21(水) 00:23:58.35 ID:+EqcLcv70.net
日本?
何の話をしてるんだ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4081-dm/Q):2016/12/21(水) 00:25:04.44 ID:EJWo/lqV0.net
寿命を削ると言ってもデスノの死神の目みたいに本当に削るわけではなく
激痛による心労や心臓への負担によって早死にするのを比喩したものっぽいから
療養しとけばそれなりに生きられると思うけどな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-W4F2):2016/12/21(水) 00:25:08.75 ID:hhq2+k/S0.net
>>863
日本がアメリカに戦争仕掛けたのを聞いてヒトラーは愕然としたらしいな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/21(水) 00:25:38.56 ID:RUAUSAFW0.net
やはりアジア方面は一切出さなくて正解でしたね…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/21(水) 00:32:52.72 ID:TOTLJZBn0.net
>>444
銃弾当たったら一発で死にそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-FAol):2016/12/21(水) 00:33:24.24 ID:ON1pZFBYH.net
>>866
でも宣戦布告はドイツからアメリカにしてるよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-8I6M):2016/12/21(水) 00:38:10.14 ID:CNFVyvMh0.net
最後、講和会議であんだけ大見得切っておいて、最後の魔女の血脈をこっそり匿ってちゃだめだろ
さっさと火炙りにして灰にしてしまわないと

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3947-CA0t):2016/12/21(水) 00:43:04.86 ID:VFdWh7OQ0.net
>>869
仕方なく宣戦布告したらしいね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/21(水) 00:43:44.72 ID:gL1PN0ct0.net
さっき円盤発送メール来た
もう見た人うらやましいのう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-W4F2):2016/12/21(水) 00:46:52.13 ID:hhq2+k/S0.net
>>869
日本と同盟国だからね
チャーチル大喜びですわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/21(水) 00:47:03.13 ID:2iNtZRjq0.net
魔力なくなるって話してんのに魔女の血筋がいたら駄目だって話はどこから来るんだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f11-ohwW):2016/12/21(水) 00:49:06.04 ID:UJmLM2Ez0.net
Blu-ray買ったのに肝心のプレイヤーがないことに気がついた
何やってんだ俺

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-ZGQz):2016/12/21(水) 00:52:56.39 ID:+EqcLcv70.net
円盤吊るすとキラキラして綺麗だよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-Ylhw):2016/12/21(水) 01:01:46.12 ID:cQVKhTvXa.net
アメーバTV見てるけどアンチいちいちうるさいな
NG設定出来ないのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 391b-8I6M):2016/12/21(水) 01:03:36.82 ID:4OlkR6j/0.net
ラストのイゼッタは敵から奪った技術で作ったイゼッタのクローン説

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-zrF5):2016/12/21(水) 01:05:05.01 ID:275+UrOl0.net
オリエント工業が捗るな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/21(水) 01:28:28.45 ID:Ku1gjtx+0.net
>>863
🤗

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-jFiT):2016/12/21(水) 01:31:07.40 ID:xlit6T2D0.net
国債届いた。
選ばれし100名以外は紙切れになるのか。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-8I6M):2016/12/21(水) 01:38:03.50 ID:CNFVyvMh0.net
>>874
そうは言ってない御仁達もここには大勢いるのに、そいつらの事はガン無視かい?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/21(水) 01:42:36.87 ID:RUAUSAFW0.net
>>870
「こっそり匿っている」かどうかは疑わしいな
理由は >>420

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-5OzD):2016/12/21(水) 02:00:26.09 ID:Yj7MVkYr0.net
abema一気オワタ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (コンニチワ 0829-B3Vq):2016/12/21(水) 02:17:40.84 ID:SMeZJ/7L8.net
危険人物現るw
http://i.imgur.com/4jSv3GU.jpg

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/21(水) 02:24:03.27 ID:/HeV+hK60.net
>>883
普通に近隣の村人全員列強採用のスタッフとかありそうだな
それこそ他の地域で第二のゲールや魔女が出たときに、切り札ゼロにはできないだろうしなとも思うし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8896-0G5/):2016/12/21(水) 02:37:23.05 ID:32gmDISR0.net
つまり姫様とイゼッタの夜の営みも監視されていると…
まぁロッテとドロテがいるしビアンカもこっそりついて来てそうだからしてないんだろうな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ca-hLkw):2016/12/21(水) 02:58:49.41 ID:Y9N+KzS10.net
円盤のほうも売れてるみたい。Amazonのランキングで15位だよ。
第二期が出来てもおかしくない数字だろうと思うけど
この作品はこのまま終わりにしたほうがいいでしょう。
これ以上は蛇足だ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/21(水) 03:01:24.67 ID:4j/URHpza.net
>>888
それジャンル別やろ
まあまあ高騰はしてるけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-B3Vq):2016/12/21(水) 03:02:07.45 ID:DgB2cN8F0.net
Amazon売り切れなんだけど
店舗行けばまだあるん?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ca-hLkw):2016/12/21(水) 03:04:54.87 ID:Y9N+KzS10.net
>>797

4話以降を視聴すれば理由が分かるぞ。
魔女の力は任意で使用できるわけではなく地下の龍脈(レイライン)
によって使える場所が限定されている。
それがこのお話の重要なポイント。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 354d-6+SE):2016/12/21(水) 03:11:38.33 ID:he7SzbK30.net
このおとぎ話によく夢中になれるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/21(水) 03:32:53.23 ID:Ehk/6Yct0.net
>>863
ABCDラインは真珠湾攻撃前だし、
どの道首突っ込んでくるだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-cnOc):2016/12/21(水) 04:00:16.63 ID:kPjAnLsS0.net
>>888
予想3000くらいらしいけどオリジナルアニメで5000行けば万々歳だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-8I6M):2016/12/21(水) 04:25:38.15 ID:4f5z0W6B0.net
うーんいまいち。つか1クールじゃ世界大戦は描けない(´ω`)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-8I6M):2016/12/21(水) 04:28:48.20 ID:4f5z0W6B0.net
俺としては、普通にドイツだのイギリスだの、実名で出してほしかった(´・ω・`)
完全に欧州架空戦記イゼッタでよかった

ヒトラー政権はオカルトに関心があったし
ヒムラーさんが特に

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f782-BWx6):2016/12/21(水) 04:29:47.15 ID:9JduP0nk0.net
>>2

◆キャスト
イゼッタ:茜屋日海夏
フィーネ:早見沙織
ビアンカ:内田彩
ロッテ:東山奈央
ゾフィー:雨宮天
エルヴィラ:花澤香菜
ベルクマン:諏訪部順一
ジーク:高橋広樹
リッケルト:花江夏樹
ハンス:KENN
バスラー:細谷佳正
ヘルマン:置鮎龍太郎
トビアス:間島淳司
ゲルツ:遊佐浩二
エリオット:平川大輔
ルドルフ:森川智之

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-Wfd4):2016/12/21(水) 04:45:05.36 ID:5pFykk260.net
オーディオコメンタリー見たけど色々面白かったよ
ビアンカさんが中佐とかコメンタリーで初めて知ったわ

軍事ディレクションの柘植さんと茜屋さん、早見さんの温度差も楽しい
柘植「ほらモーターサイレンですよ!」
茜屋・早見「すごーい」
柘植「ほらパンツァーフェリーですよ!」
茜屋・早見「すごーい」
こんな感じでミリオタ一世一代の語り場的な

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/21(水) 04:48:03.82 ID:4j/URHpza.net
えっビアンカ中佐なん?
ポストジークに就けるわけだ
ジークも一目置いてたしな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ea-RycC):2016/12/21(水) 05:12:09.60 ID:DKEaxv8F0.net
このスレのエイルシュタット国民はどこで戦時国債買ったんでしょうか
設定好きなのでamazonにしようかと思いつつも百合好きでもあるので他も魅力的に見えます

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-Wfd4):2016/12/21(水) 05:17:09.31 ID:5pFykk260.net
>>900
特典の歴史書が欲しかったんでamazon限定で国債買いましたよ
プライム会員だったせいか昨日の朝には届きました

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-u/ZI):2016/12/21(水) 05:26:13.59 ID:zpIGlzr10.net
レイラインなくなれば魔女も普通の少女だ
魔女の力を研究しようとする輩もいるだろうがそいつらはゲルマニア降伏時にゾフィークローンのデータ入手して研究するだろう
魔女の体の構成が人間と変わりなく、レイラインが復活しなければ魔女の研究も廃れるだろうし
そうなればイゼッタが今後狙われることもなくなる

まあ製作者的には続編を作る機会がない限り、イゼッタは寿命尽きるまで幸せに暮らしましたENDの認識だろうけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf0-X9Fs):2016/12/21(水) 05:47:27.28 ID:rjMjF+ml0.net
レイラインが有限とはたまげたわ
魔力はいずれは枯渇するもんだったとは

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp29-u/ZI):2016/12/21(水) 06:22:01.19 ID:MUFtfgZLp.net
ジークが
魔石によって魔力が吸われた土地は完全に枯れてしまうって言ってたあたりでラストのオチを察したな
イゼッタ生かしつつ丸く収めるにはそれしかないよなと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-mPME):2016/12/21(水) 06:22:46.03 ID:TLe6xQH/x.net
>>903
なんか、その辺りで企画として失敗だった気がするんだよね。
なんでそうしちゃったのかなと。
だったら、昔はレイラインがもっと沢山あって、魔女の時代があってもおかしくない。
レイラインが有限だったとすれば、魔法とは一種の昔の地球的現象、つまり地質学でもある科学現象だという事になる。
なら、昔はもっと大量に魔女が居た事になるわけで。
レイラインと魔女の誕生は何かしらの化学反応で昔に起った事なわけで。
ではなぜレイラインが誕生したのかという話にもなるわけで、
そしてレイラインとは何なのかという話にもなるわけで、
でもその辺は全く煮詰めていないから、物凄く底の浅い話になってしまった。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-Wfd4):2016/12/21(水) 06:27:59.91 ID:5pFykk260.net
>>905
企画として失敗かどうかは売上見てPが決めることであって
お前みたいなアンチがどうこう喚こうが変わるまいて

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-mPME):2016/12/21(水) 06:31:12.11 ID:TLe6xQH/x.net
売上げ良い訳ないじゃん・・・・、絶望決定だろ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d14d-fQqT):2016/12/21(水) 06:36:08.98 ID:GNN4i1hF0.net
アンチスレ行ってろカス

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-8cdM):2016/12/21(水) 06:43:14.54 ID:dCo8MqlqK.net
国債がいっぱい売れて、エイルシュタットが復興(二期)して欲しい。

特番の後の(エイルシュタットの復興[二期制作]決定!)の告知を…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-5p5P):2016/12/21(水) 07:34:39.77 ID:RWdM/+6ud.net
>>885
これでメガネしてなかったら、完全に犯罪者だな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd40-KNaT):2016/12/21(水) 07:43:54.26 ID:vCbkkXzi0.net
>>846
止めさせてくれなかったからなあ。
最初から下りてたら。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-iZD2):2016/12/21(水) 08:00:53.09 ID:QnOOMTfMK.net
国債は秋葉原のリアル店舗にけっこうあったけど、サントラは蒸発してた…。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-X9Fs):2016/12/21(水) 08:12:03.43 ID:CGY5VYpsF.net
>>912
とらの池袋Aで買った。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-X9Fs):2016/12/21(水) 08:20:21.79 ID:G0KgY6UPd.net
おまいらも、サントラ買ってエイルシュタット国歌歌おうぜw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-Wfd4):2016/12/21(水) 08:26:27.97 ID:Ovx/uca30.net
サントラは
出撃せよ→追跡→ME・ZA・ME→ライフルの翼
→作戦開始→Set Me Free!→バトルモード突入
の順でループさせてる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/21(水) 08:29:03.83 ID:jncFFiyb0.net
10〜11話辺りで主人公の心理的自問・葛藤モードにならなくて良かった
どのアニメでも最終話直前になると葛藤だけで丸ごと1話以上使い始めるから困る

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ca-hLkw):2016/12/21(水) 08:38:21.18 ID:Y9N+KzS10.net
葛藤どころか死んで来いと命じてくださいって言い切る
ヒロインが今までいただろうか?
「自己犠牲と献身の精神」と「自己満足」は紙一重ってのが
テーマだっいたのかもしれん。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/21(水) 08:47:18.47 ID:Pas4DiyMd.net
欧州とか日本には理解されるけどエゴイズムが強く公が親族止まりな大陸のほうのメンタルだとまったく理解不能かもね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-iZD2):2016/12/21(水) 08:59:10.32 ID:QnOOMTfMK.net
>>913
ありがとう探してみる。
戦闘シーンの曲や国歌まで含めてひたすら6拍子の曲推しの姿勢がちょっと面白いよな。>サントラ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-Tgeb):2016/12/21(水) 09:00:09.91 ID:4FgN99Rud.net
姫様とエイルの為に戦う事だけが生き甲斐で
死ぬつもりでゾフィー戦に望んだのに
生き残ったイゼッタがどう気持ちの整理を自分でつけたのかは気になる
"姫様の為なら死んでもいい"が"姫様と共に生きたい"と思うようになってくれていればいいが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-Q7Vz):2016/12/21(水) 09:02:11.82 ID:O57Jx1E0r.net
>>915
アディエマスみたいな女声ボーカルが随所に入るの良いよね良いよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7941-8I6M):2016/12/21(水) 09:10:50.86 ID:ynK1gR9a0.net
イゼッタは今日も元気です

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/21(水) 09:11:57.57 ID:uqmQtlY0H.net
>>920
死ぬつもりで戦ったのが、目的果たして生還出来て、それで生き残った事を悔やむ事なんてあるか?
国破れて生き残った特攻隊員じゃあるまいし、エイルはあの様子なら戦勝国に名を連ねてるんだぞ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/21(水) 09:17:25.94 ID:uqmQtlY0H.net
>>903
世界を征服出来る力を持ちながら魔女一族がなぜ滅び様としているのか・・・それと引っかければ
レイラインの有限設定はそう悪い設定じゃない。
魔法を使いすぎれば自分達の命の源も失われるとすれば、魔女が魔法を乱用して世界を支配したり
征服したり出来ない設定が出来て色々と人類との間でバランスが取れる。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/21(水) 09:19:05.39 ID:TOTLJZBn0.net
レイライン吸い尽くしたら死ぬっていうのもそもそもがイゼッタの勝手な思い込みだからな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp29-Q0p/):2016/12/21(水) 09:33:28.76 ID:U0RfpRYQp.net
レイラインが残ってれば少しづつ回復するんだろうけど完全に吸い上げたらゼロになるんだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/21(水) 09:35:32.65 ID:TOTLJZBn0.net
やっぱ「魔石」っていうアイテムがデウス・マキナ的なんだよな。
これあれば何でも出来るっていう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/21(水) 09:38:09.35 ID:XJ2wgFGa0.net
魔法て魔女の血が要になってるみたいだから
交配を重ねる内に血が薄くなって魔女の血脈は先細りしていったんじゃねーの?
そんでなくても迫害やリンチは魔女というだけであったろうし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/21(水) 09:49:42.80 ID:uqmQtlY0H.net
>>925
「あたし死んじゃうかも」とは言ってるけど「死ぬ」とは言ってない。
吸い尽くしたら自分達がどうなるかは本人も予測が付かないだけ
ただレイラインを大地から全部吸い出して宇宙へ放出してしまえば
魔法は使えなくなるのは、これまでの経験から明かだからそこは
確信があるんだろう。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 354d-QKYe):2016/12/21(水) 09:49:59.63 ID:he7SzbK30.net
最後に出てきたのは廃人になってしまったイゼッタ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-qJwo):2016/12/21(水) 09:55:00.08 ID:OYsw9Wg8d.net
あの時フィーネがいなければ私の爆裂魔法であの村は全滅していた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-lbCS):2016/12/21(水) 10:12:39.93 ID:gEp73fw4r.net
めぐみん自重しろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cad-fQqT):2016/12/21(水) 10:14:19.17 ID:pJMYO0yqC.net
あなたの魔女からあなたの女になった訳よ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-WqSn):2016/12/21(水) 10:31:13.07 ID:CZPNBViFx.net
>>874
科学的な裏付けないと第三国は信用しちゃダメでしょ
レイラインが一時的に枯渇しても年月経てば再生するかも
しれんし、魔女対決で本当に枯渇したのか誰にもわからん

魔法兵器全滅したゲールは実感してるだろうけどw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa57-KVQa):2016/12/21(水) 10:53:32.92 ID:/8XO74Vm0.net
ベルクマンが持ち出したのはただの資料なのかそれとも…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f56-0G5/):2016/12/21(水) 10:57:18.27 ID:L0A6sOST0.net
IAEAのような査察期間ができるのだろうけど
イラクへ化学兵器疑惑(冤罪)のような事態に
ならないとも言えないんだよね。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/21(水) 11:04:23.24 ID:ZEkIWDg8a.net
>>920
イゼッタは自殺願望持ちでも死に急いでるわけでもないじゃない
ましてや「愛する人のために死ぬアタシって素敵!」なメンヘラだか自己陶酔してるキャラでもないし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c85-uX3G):2016/12/21(水) 11:04:47.84 ID:lUtznLIK0.net
イゼッタが負けてゾフイーが勝ってたら
ボルガとアトランタの2国が攻めてきてもゲールが勝ってたんかね?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-dqDx):2016/12/21(水) 11:07:03.66 ID:XYADjlAhd.net
最終回ひどいな
ドイツボコボコで終了かよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp29-Q0p/):2016/12/21(水) 11:08:27.25 ID:1bgNMRuQp.net
>>935
ゾフィー(幼女体)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-1ybI):2016/12/21(水) 11:10:55.17 ID:XCKnxTjE0.net
>>939 ドイツじゃないから。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f56-0G5/):2016/12/21(水) 11:11:36.51 ID:L0A6sOST0.net
エクセニウムはおそらく化学合成できるはず。
アトランタとボルガがゲルマニアの研究者を引き抜き
それぞれで開発競争するんだろうね。

安全策があるとしたら、姫様がブリタニアの王子と結婚して
とにかく中立を避けて、アトランタ&ブリタニア側にしっかり付いておくこと
ぐらいかな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f56-0G5/):2016/12/21(水) 11:13:25.18 ID:L0A6sOST0.net
姫様がブリタニアと姻戚関係になり、そして
イゼッタがエールシュタット王家に養子縁組をすれば
イゼッタとブリタニアも親戚関係になるから
それが一番安全だろうね。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ElO9):2016/12/21(水) 11:20:35.16 ID:O4U0MZzod.net
>>939
現実とアニメの区別もつかないバカがここにもwww

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ZGQz):2016/12/21(水) 11:21:15.68 ID:FhXIJfBtd.net
>>938
ゾフィーをどれだけの間使えるかにもよるがアトランタとモスクワあたりエクセニウム爆弾で吹っ飛ばせば心折れるんじゃね
エイルシュタット滅ぼした時点でゾフィーのモチベ消滅して死んじゃうかもしれんが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa57-KVQa):2016/12/21(水) 11:21:22.60 ID:/8XO74Vm0.net
つくづく1クールなのが惜しまれるなあ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f56-0G5/):2016/12/21(水) 11:22:40.58 ID:L0A6sOST0.net
2話、3話、7話のそれぞれの戦闘シーンは
ほんと素晴らしかった、何度も見返してしまった。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-JvIx):2016/12/21(水) 11:26:03.92 ID:XO6fsGdSa.net
完全に問題解決してないのになんでハッピーエンド感出してんだオラァ!ってオラついてるやついるけど
ベルクマンが生存して第三国に技術流出させてるって描写がある時点で制作サイドも大団円のハッピーエンドのつもりはないだろ
ただ魔女イゼッタの物語はこれでおしまいってだけの話で

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-W4F2):2016/12/21(水) 11:45:54.47 ID:76X9Ync+0.net
3/19のイベは丸の内ピカデリー1か
キャパ802人
劇場だから上映もあるのかな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/21(水) 12:05:16.29 ID:Pas4DiyMd.net
>>945
ゾフィークローンとエクセニウムで生体魔導兵器コントローラの目処が立ったのも皇帝の強気の原因だったのかもね
自我が無いのはむしろ好都合で

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/21(水) 12:09:29.86 ID:Pas4DiyMd.net
うわ踏んじゃった、ごめんなさい誰かスレ立てお願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp29-u/ZI):2016/12/21(水) 12:19:45.67 ID:MUFtfgZLp.net
ベルクマン生存は、フィーネのやるべき事がまだまだあることを示してるだけだからな
ああいう連中まで全部イゼッタの力で解決させてたんじゃ人間はいつまでたっても成長しない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-AUQK):2016/12/21(水) 12:35:33.76 ID:xsl4fvvpr.net
ベルクマンって、自分を潰そうとしたブラック企業から逃げ出したら
転職先のブラック企業で「すぐケツ割るやつはダメ」とか言われたようなもんだよな
そりゃ優秀ならジョブホッパーにもなるでしょ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4081-dm/Q):2016/12/21(水) 12:37:56.60 ID:EJWo/lqV0.net
>>938
割と余裕じゃないの英国を基地にできない以上
欧州への上陸作戦は史実以上の難題になるし
東部戦線も魔力兵器でボコボコにできるしな
アニメの流れだと現実よりも早い米国の出兵と連合軍の反攻に加え
最初の奇襲で戦力を失っていないソ連に逆に奇襲されたから一瞬でボコられたけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-0G5/):2016/12/21(水) 12:38:00.90 ID:rMspiyFK0.net
イゼッタとゾフィーの違いがよく出てて良い最終回だったよ
バスラーもっと活躍させろや

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/21(水) 12:40:34.95 ID:Pas4DiyMd.net
>>953
切られる前から偽造パスポート用意してたから、早い段階からアトランタに通じてたのかも知れんよ
事によればあの川のバッグはアトランタの工作員が沈めていた物かも

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-jFiT):2016/12/21(水) 12:43:14.89 ID:CdLHkWzNd.net
そうだ!余ったクローンはクリスマスイベントで売ろう!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/21(水) 12:44:58.84 ID:VUSOHbw60.net
>>956
パスポートの用意が切られる前であるという描写は、無かったと思うけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/21(水) 12:51:49.42 ID:pUlhBfzt0.net
時間的にはもう一話いけたんだよな
なぜあんなに早々に折りたたんだんだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/21(水) 12:57:07.11 ID:RQu6s+DFK.net
結末をアセッタ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/21(水) 13:00:52.25 ID:Pas4DiyMd.net
>>958
バッグに苔とか、あとパッと見だったけどパスポートの検印の日付がおかしかったような

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/21(水) 13:03:35.34 ID:VUSOHbw60.net
>>961
なるほど苔ね
ただ、検印は・・偽造ならね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/21(水) 13:07:48.58 ID:Iee79RWT0.net
スレ立ててみる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/21(水) 13:13:26.47 ID:TOTLJZBn0.net
>>960
うまい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/21(水) 13:13:44.16 ID:Iee79RWT0.net
やはり頼りになるのは鋼鉄と次スレか

終末のイゼッタ 42
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482293386/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-0G5/):2016/12/21(水) 13:14:27.59 ID:9eQOVm5v0.net
皇帝陛下が御身でスレ立てられました

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-f0Z7):2016/12/21(水) 13:15:13.25 ID:XJ2wgFGa0.net
>>965

そなたには戦車で空を飛ぶ権利を与えよう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e057-0G5/):2016/12/21(水) 13:19:35.98 ID:54yn3Apl0.net
列車を鞭のように使うセンスはなかなかいいと思った

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/21(水) 13:23:08.27 ID:jncFFiyb0.net
イゼッタは昨今の作品では珍しくなってきた勧善懲悪型の舞台劇風のアニメだからなぁ
ふるぼっこも何も「実はゲルマニア側にはこういう事情ガー・・・」とかは要らないかな

それやると今度は「戦争とは何か」ってテーマになりがちだし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-Q0p/):2016/12/21(水) 13:25:24.13 ID:Cx8VQEX3p.net
>>967
イリューシンかな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/21(水) 13:29:11.53 ID:ZEkIWDg8a.net
>>965
乙ッタ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-W4F2):2016/12/21(水) 13:32:01.04 ID:6RRs0pH+0.net
>>965
おつ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-EfD/):2016/12/21(水) 13:45:25.76 ID:Kv9UWQM4r.net
>>160
イゼッタ…なんとかんとか
あ、おかえりフィーネ
うん、ただいま

もっといろいろすれ違った末にこんなラストだとよかったかもしれない
最後の最後に不穏な状態見せられるよりは途中ギスギスで最後は幸せな
個人的な趣味なのでこれ以上は

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp29-u/ZI):2016/12/21(水) 14:08:06.35 ID:MUFtfgZLp.net
>>959
おれたたるよりはマシかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-W4F2):2016/12/21(水) 14:08:27.44 ID:hhq2+k/S0.net
ベルクマンは命が惜しいならなんで軍人になっちまったんだろう
軍人ほど他人に自分の命を預ける職業もなかろうに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-JvIx):2016/12/21(水) 14:10:43.38 ID:Ff5uz9ajr.net
地球から魔力が失われちゃったけど
農作物とかに影響ないのかね
あと大地震とかも起きそう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-B3Vq):2016/12/21(水) 14:17:32.66 ID:2sOmCmwtM.net
>>965
よくやった
http://i.imgur.com/v2R9VO2.jpg

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H34-Q0p/):2016/12/21(水) 14:21:01.09 ID:XmmvAw1VH.net
なんだヨナスか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-3qsH):2016/12/21(水) 14:42:23.81 ID:EPrg1A7Gd.net
>>976
むしろあれ活断層エネルギー吸収に見えたw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-hhlr):2016/12/21(水) 14:51:50.95 ID:QBzEJTy3K.net
バスラーとベルクマンで2期早くやれ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp29-ohwW):2016/12/21(水) 14:51:52.00 ID:cRJLs7R9p.net
アベマで今夜の最終回を観てからあらためてこのスレ見る

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H34-Q0p/):2016/12/21(水) 14:55:35.51 ID:XmmvAw1VH.net
バスラー死んだんじゃない?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-Ylhw):2016/12/21(水) 15:02:46.88 ID:SAqG6XZqa.net
登場人物死にすぎて続編出来るのかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-OMQH):2016/12/21(水) 15:04:41.68 ID:jEqCmg050.net
腹八分目が良いんじゃないかな
ベルクマンのアレは2期フラグじゃなくて色々有ったけど僕は元気です的なやつかと
バスラーは有名撃墜王は死ぬ運命ってことで死んでるだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/21(水) 15:12:53.96 ID:VUSOHbw60.net
>>982
死ぬ言われたイゼッタも生きていた
バスラーもフラグ立てただけで死んだシーンは一切ない
もしかしたらジークも、尋問のためにゲールの先端医療を受けて・・

ロボジークに

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-X9Fs):2016/12/21(水) 15:37:07.24 ID:6AQfgOqJa.net
レイライン吸い切る前に死んだらどうする気だったんだ?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-FDqT):2016/12/21(水) 15:43:05.50 ID:YvEMmepjK.net
先にゾフィーが力尽きたのはおっぱいの差かな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-X9Fs):2016/12/21(水) 15:44:41.44 ID:6AQfgOqJa.net
二人共吸い切る前に死んだら、クローンの時代になるね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H34-Q0p/):2016/12/21(水) 15:44:50.05 ID:XmmvAw1VH.net
バスラーは単機で上がって撃墜やろなぁ
エースでも死ぬ時は死ぬし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-X9Fs):2016/12/21(水) 15:49:37.99 ID:G0KgY6UPd.net
お渡し会用の円盤を買うか、悩んでる。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/21(水) 15:57:05.36 ID:pUlhBfzt0.net
地球上の一つの原子?がなくなるんだからって考えるとやばいよなw
魔女による脅威がなくなって平和になりました以上になにか異変おきそうだし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Kb76):2016/12/21(水) 16:04:21.04 ID:JpBaFDe3d.net
イゼッタ「因果関係を証明できない限り、私は加害者の立場には立たされずに居られます!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-B3Vq):2016/12/21(水) 16:06:13.86 ID:2sOmCmwtM.net
クローンは作れてもミサイルの発射誘導も出来ないゲールの科学力w

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-/XPH):2016/12/21(水) 16:07:26.46 ID:vWTlNsNb0.net
やっぱり国債大暴落しちゃったね(´・ω・`)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-B3Vq):2016/12/21(水) 16:20:52.08 ID:2sOmCmwtM.net
http://i.imgur.com/cKNfC8A.jpg


996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-B3Vq):2016/12/21(水) 16:23:08.38 ID:2sOmCmwtM.net
http://i.imgur.com/bXIFPIa.jpg
可愛過ぎる

埋めった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-B3Vq):2016/12/21(水) 16:30:49.66 ID:2sOmCmwtM.net
次スレ
終末のイゼッタ 42©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482293386/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3983-xZ+6):2016/12/21(水) 16:33:37.52 ID:ZHigUUxl0.net
まことに天晴れな忠義の魔女 忠臣イゼッタでござった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/21(水) 16:34:18.10 ID:V3ucfeBA0.net
バスラーは死んでると思いますが
ムウ→ネオ みたいな例もあるのでなんとも

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c30-qmcu):2016/12/21(水) 16:35:05.97 ID:XJ2wgFGa0.net
ラストのコーギー見てペット飼ったんかあ可愛いなあと思ったら
姫様が幼少の時に飼ってたコーギーだったのな
すっかり忘れてたわ
つかロリ姫様可愛すぎ
埋め

総レス数 1000
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200