2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 926

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:46:26.40 ID:314AH79R.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_3.jpg
(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sm.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 925
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481974570/l50


以上、他にテンプレは無い

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:52:47.68 ID:0aycuvwZ.net
キルラキルはグレンラガンが受けたから安易に勢いあって熱けりゃ良いんだろうって
つくったのが見え見えでいまいち入り込めなかったなぁ

そしてキルラキルをさらに勘違いさせたのがブブキブランキ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:53:01.10 ID:314AH79R.net
ロボティクスノーツなんてアニメ2012年に放送してたのか・・・・知らなかった
見てなくてすごい後悔してる
wikiのあらすじ見たらなかなか面白そうじゃん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:54:17.17 ID:Rdj6OpZ9.net
ここ数年のロボアニメってマジで碌なのないからな
ガンダムですらGレコ鉄血とクソが続いて死に体だし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:54:26.36 ID:CTJYIT/y.net
見なくて正解だろ
後半苦痛で顔が歪んだわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:55:37.35 ID:V0sWJtk+.net
>>499
このすばはどれだけ制作費ケチってリターンを最大化するかというカドカワの実験体のような気がする。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:55:48.03 ID:M6FAsGVS.net
>>503
あんなに期待してて1話切りしたアニメ
他にはないわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:55:49.61 ID:/b8SXqyf.net
>>439
ショーバイロックってラブライブやうたプリやBプロみたいなもののサンリオバージョンって気がするんだが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:55:50.44 ID:0aycuvwZ.net
>>504
AGEを忘れてるでダンナ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:58:01.39 ID:Rdj6OpZ9.net
ロボティクスなんて見なくて正解だろ
基本的に5pbと千代丸はゴミを産む機械

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:58:04.83 ID:314AH79R.net
2012年当時俺が見てたのは、おにあいとココロコネクトだわ
あとキルミーベイベー、another

ロボノ2012年に放送・・・・マジか・・・
なんで見落としてたんだろう
めっちゃ俺の好みに合いそうなアニメなのに

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:01:05.71 ID:smocqOSU.net
俺は千代丸の持ち出す要素は好きなんだけど
キャラが全く好みに合わないんだよな
オカ9はまだ見られる方だわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:02:35.55 ID:da0oVs5J.net
南鎌倉自転車部は今のままだとヤバい
……放送局的な意味で

アニメシアターX(AT-X)2017年1月6日より毎週(金)24:00〜放送予定
テレビ大阪 2017年1月9日より毎週(月)25:35〜放送予定
テレビ神奈川 2017年1月10日より毎週(火)25:00〜放送予定
テレビ愛知 2017年1月11日より毎週(水)26:35〜放送予定

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:02:55.63 ID:P2XccJlS.net
鉄血のアホ王子なんぼなんでも敵側に都合よく動きすぎだろw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:03:47.55 ID:gVGDrj9D.net
ロボティクスは余裕の2話切だったけど
オカ9は楽しく完走できそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:04:20.73 ID:w+aTVWiF.net
>>499
これ1期のとき左の絵柄だったら量産型の萌え絵すぎてスルーされてただろうな
めっちゃ金かかってるカバネリが累平6000で省エネ作画のこのずばが10000と考えると
作画に金かけすぎるのも考えもんだな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:04:46.45 ID:D08FFsS/.net
ミカはバルバトスの能力を引き出してイゼッタENDかね?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:06:15.69 ID:da0oVs5J.net
>>492
スキマスイッチの「奏」はアニメだと一週間フレンズのEDで雨宮天が歌ってて、これが凄く良かったんだよな
おかげで男でも女でも歌える曲になった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:06:49.41 ID:zgj/9SW+.net
>>504
面白いのは色々あるよ
中でもシドニアとクロムクロの二作品の面白さが分からないなら味音痴としか言いようがない
もう深夜アニメのレベルは古きガンダムやエヴァなんてとっくに超越してると思う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:07:57.66 ID:f5bMe7iy.net
クソすばは、すげえな
昔の作画悪い。とかじゃねえもんな
崩れてないのに気持ち悪い。
何故なのかって、逆に研究したねw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:08:01.97 ID:brPydcpw.net
>>504
ダイミダラー

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:08:36.46 ID:N4b4EwOK.net
>>501
シドニアよりギアスのが遥かに癖が強いと思うが…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:10:55.43 ID:eXYLTMHQ.net
ギアスって放送当時ずっと次回の予想してるスレあったよな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:11:08.01 ID:D08FFsS/.net
カバネリは大河内のせい。WIT作画班のせいじゃない。
クソ作画でも売れるというのはレアケース。特に腐は作画がクソだとスルーする。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:12:29.73 ID:J/2fo24f.net
>>522
キャラデザの流行り廃り人気具合で敬遠されるアニメもある
中身は超面白いのになあ
キルラキルもそう
このすばもそう
監獄学園もそう
今期だとフリフラもそうだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:13:04.93 ID:+i+LiKP/.net
ギアスは一期までは面白かったな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:13:28.86 ID:s9JpjG5T.net
>>525
なーに言ってんだ
このすばは敬遠されてないだろ
むしろ大人気じゃん

ほか2つは当たってると思うが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:13:52.32 ID:da0oVs5J.net
アニメ普通に見てて土6→日5のアニメは欠かさず見ていたうちの母親がギアスだけは「絵が気持ち悪い」といって見なかった思い出

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:15:25.26 ID:s9JpjG5T.net
コードギアスの2期が微妙って風潮・・・・
俺はどっちも好きだけどな(´・ω・`)
ギアスの2期に匹敵するぐらい面白いアニメなんて一つもないんじゃないか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:15:46.92 ID:tWPUa1xh.net
後半なんて荒木色のが強いだろ
ギルクラリベンジていってたしな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:17:05.53 ID:P2XccJlS.net
イゼッタはクローン云々除けば全体的に嫌いじゃないんだが不評なの?
あと最後カタワで生かすくらいなら殺してやれよとも思ったけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:17:07.82 ID:IqVblwVe.net
>>504
だって君ロボットアニメそのものが嫌いだしどんなガンダム出てきても
叩くから無意味じゃん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:17:13.07 ID:D08FFsS/.net
ギアス2期は超展開に次ぐ超展開という意味では面白いが、色々つじつま合わせでナナリーちゃんをクソキャラにしたのは許せない(´・ω・`)

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:17:15.23 ID:s9JpjG5T.net
>>530
「あれはギルクラを超えるほど面白いアニメを作るぞ」って意味ではなく
あえて微妙なアニメを作ることで「ギルクラはカバネリより面白いじゃん!」と、ギルクラを再評価させる意味なのかもな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:17:22.98 ID:vwsaqCZq.net
不作期だから運良く大量に売れただけのこのすばが
試される事になる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:17:31.12 ID:ovVndO8/.net
俺もシドニアよりギアスのほうが癖あると思うけど
ロボ・宇宙・CGキャラの嫌われ具合もすごいからなあ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:17:35.03 ID:SfxXpkBl.net
>>519
クロムクロ15話くらいで止まってるんだが最後まで見た方がいいのか?
なんか学園と友人の描写全部要らん気がするのと敵に魅力がないので止まってるんだよねぇ
学園、ロボット、タイムリープ、未知の敵(人間)といろいろ欲張りすぎて間延びしてる気がする

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:18:31.14 ID:f5bMe7iy.net
クソすばの売上げなんか信じてないよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:19:39.78 ID:PBjbKwYO.net
ロボアニメの戦闘シーンを一番良く描けてる会社って今だとオレンジだよね
ファフナーエクソダス、亡国のアキト、劇場版マクロスF、劇場版ヱヴァ、劇場版マジェプリ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:19:46.73 ID:s9JpjG5T.net
>>535
萌え豚から支持されるであろう、迷路帖
内容のしっかりある、カオチャ
ノイタミナ枠で注目が集まる、本懐

このすばがこれらのアニメの人気を全て超越するか、どうかだな
果たして

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:20:20.04 ID:ovVndO8/.net
>>537
クロムクロ褒めてるのはその要らないって言ってる学園とかの日常好きなんだと思う
その感想なら最後まで見ても楽しめなさそう信者に騙されて時間無駄にしたってアンチになりそう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:20:20.83 ID:smocqOSU.net
>>536
えらく嫌われてるよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:20:23.59 ID:da0oVs5J.net
>>537
最後まで見ればちゃんと意味があることに気づけるよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:20:54.41 ID:CkxSQmht.net
正直、ギアスはカレンが最後まで頭が悪いままで嫌いでならなかった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:21:30.09 ID:JvHGTrzE.net
ショーバイの二期酷くないか?
最終回で作画崩壊までやる始末

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:22:23.31 ID:UIcJX7vv.net
>>536
CGキャラというだけで萌え豚さん問答無用で大激怒

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:22:41.94 ID:tWPUa1xh.net
戦闘もシドニアがいいっしょ
ガウナの細かさよかったわ
原作はもっといろんなやつがいるけど頑張ってたわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:23:19.64 ID:gVGDrj9D.net
シドニアも亜人も作画でリメイクしてほしいぐらいだわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:24:38.16 ID:s9JpjG5T.net
3Dアニメは萌え絵とは相性が悪いと思う
2Dアニメ並みに高いクオリティーの萌え絵を再現しようと思ったら、
とてつもない人員と予算と時間を割かなければならなくなって、採算が取れない

萌えアニメは予算的に、2Dじゃないとできない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:25:07.17 ID:smocqOSU.net
亜人はわからんがシドニアはCGで良かったんじゃないか?
ロボの一斉射撃が微妙にずれてるとことかCGじゃなかったら大変じゃね?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:25:08.68 ID:D08FFsS/.net
亜人の戦闘を作画できるのはIGとかだがめっちゃカネかかるから誰もカネ出さないだろう。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:25:37.09 ID:37lo+zk7.net
CGモデルの評価はまだ一定以上にはならんだろ
どんなに頑張っても無機質な人形っぽさは抜けない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:26:26.32 ID:JvHGTrzE.net
スクストはどうなるのか
内容自体は悪くないと思うけど作画がひどかったりオリ展開やったら黒歴史になるな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:26:37.13 ID:9R+77i88.net
商売69は1期で綺麗に折りたたんだ風呂敷を何故また広げたし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:26:52.03 ID:eXYLTMHQ.net
アルペジオのコンゴウかわいかった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:26:53.84 ID:da0oVs5J.net
シドニアのつむぎvsベニスズメはかっこ良かったな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:27:01.10 ID:s9JpjG5T.net
>>552
いや、技術面で言えばもう2Dアニメに追いついてると思うぞ
アニメなんかはアレだけど
ゲームや個人製作動画なんかはもう高い水準に達している

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:27:04.62 ID:tWPUa1xh.net
亜人も手書きだと粒子が面倒だからね
液体に弱い話もいるからね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:28:27.03 ID:s9JpjG5T.net
個人製作動画の3Dキャラ→「いけるやんけ!」
ゲームの3Dキャラ→「いけるやんけ!」
アニメの3Dキャラ→「うーんこの」

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:29:01.39 ID:N4b4EwOK.net
シドニア亜人を今更2Dってのは無理だわ慣れてしまった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:29:07.84 ID:tWPUa1xh.net
ゲームだと納期3年間くらいはくれるけどアニメは1年半で作らないとダメだからね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:30:28.07 ID:s9JpjG5T.net
>>561
納期が1年半くらいしかなくても、2Dアニメならクオリティー高いもの出来るよね
これが2Dと3Dの差か・・・・

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:31:50.40 ID:JvHGTrzE.net
スクストの監督って錦織か
あの人って映画監督でいう三池崇史並みに当たり外れある人だからな
さぁどうなるだろうか
それにしても商売は二期いらなかったな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:32:39.69 ID:smocqOSU.net
いずれはコスト面でも3Dの方が安くなるでしょ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:33:20.56 ID:da0oVs5J.net
>>562
扱える人数の差だ
2Dならばら蒔けば人海戦術で期間を縮められるけど3Dは扱える人数が限られてるからそれが出来ない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:34:28.29 ID:CkxSQmht.net
>>563
三池の当たりを是非教えてくれ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:34:49.61 ID:D08FFsS/.net
>>553
キャラデザと作画はなかなか好印象だったが、内容がディバゲとかあの系の印象で不安感ある。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:34:51.10 ID:s9JpjG5T.net
>>564
ニコ動の個人製作動画を見て、3D映像に大きな可能性を感じているから
萌えアニメが高クオリティーの3Dでいつか作られる日が来るのを楽しみに待ってるよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:38:04.37 ID:JvHGTrzE.net
>>566
十三人の刺客とかは良かった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:39:00.36 ID:8pRMYSgq.net
>>554
全く違う話にすれば良かったのにな
楽曲自体はいいの多いのに勿体ない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:39:07.35 ID:s9JpjG5T.net
三次元の女の子はブスも美人も両方いるけど、二次元の女の子は美人しかいないみたいなこと言う奴いるけど
あれ絶対嘘だよね

二次元でも可愛くないキャラはいるじゃん、何人か

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:39:11.96 ID:PBjbKwYO.net
>>566
たぶん、ほとんどの人間はクローズZEROと答えるんじゃないか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:40:58.24 ID:PcQTSS3o.net
>>570
やってることが1期とあんまり変わらないから何がしたかったんだろうって思っちゃうね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:41:02.39 ID:D08FFsS/.net
商売は放送序盤で既に制作内部が揉めてて場外バトルまでやってたから案の定って感じはある。前期のショートより作画がへたってたし。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:41:11.31 ID:zgj/9SW+.net
>>537
学園ラブコメや日常回が適度に入れてあるから良いんじゃない
大好きになったキャラクター達の日常での会話を見てみたいのは当然のファン心理
日常の一喜一憂の描写を通り越してきてるからこそキャラクターの個性に深みが生まれてくるというもの
その作り込みがクロムクロの場合はとても素晴らしい

敵現る→戦闘→勝利→新たな敵現る、ばっかじゃ水戸黄門見てるのと変わらない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:41:21.12 ID:da0oVs5J.net
>>571
それでも町は廻っているなんて美人のほうが少ないしな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:42:08.58 ID:Jnp+v5Gl.net
>>531
自分は、クローン技術がストーリー展開上要らなかったと言う意見なので、ストーリー構成の稚拙さという点で評価を大きく下げた
最終話までみたけど、ああいう筋にするとしても、やっぱり要らないと思うわ
手駒を巧く使えば代替可能な筋だしキャラも深堀りできたのに、何か外的なノイズが入ったんかね、と首を捻らざるを得ない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:42:52.45 ID:smocqOSU.net
>>576
歩鳥はキャラデザも声もかわいいだろ!

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:42:55.36 ID:JvHGTrzE.net
>>567
あそこまでは中二じゃないよ
ラノベ風とかいってるけど普通のSFっぽい印象

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:43:52.90 ID:N4b4EwOK.net
CGで萌えアニメといえばアルペジオだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:45:55.14 ID:w+aTVWiF.net
>>546
3Dで豚が釣れないってのは完全に甘え、累平12000のアルペジオがいい例
そもそも弐瓶勉原作の時点で人を選びまくるのは当たり前でシドニアはまだ軽い方
BLAMEとかBIOMEGAだったらもう弐瓶信者以外誰も付いてこれない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:46:00.42 ID:CkxSQmht.net
>>572
3作目は黒歴史

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:47:29.16 ID:tWPUa1xh.net
BIOMEGA年数飛ぶま前はいけるんじゃねw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:47:33.35 ID:w+aTVWiF.net
アマ制作の3Dエロアニメがヌルヌル動きまくってるのに
なんでプロが作ってる商業アニメの3Dはベルセルクになるの、MMD以下じゃん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:47:57.29 ID:JvHGTrzE.net
>>582
あれは三池じゃないよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:48:47.21 ID:D08FFsS/.net
アイカツはアイカツおじさん釣って円盤はおじさんが買ってるから3Dでも問題はさほどなさそう。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:48:54.59 ID:CkxSQmht.net
沙村広明と松本次郎と弐瓶勉と林田球は間違いなく天才なんだが知名度が一般にはいまいちよな
沙村と弐瓶はメジャーになったが他の二人はいつそうなるのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:48:59.06 ID:8pRMYSgq.net
>>574
何それ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:49:11.91 ID:dTHMBliN.net
>>558
亜人もシドニアもその粒子表現絡む部分で処理落ちしてるのが残念

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:49:12.53 ID:CkxSQmht.net
>>585
だから黒歴史

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:49:17.14 ID:vwsaqCZq.net
CGでカクカクしてたけど生き生きしてたな
タカオヒュウガハルナキリクマが良いキャラしていた

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:50:18.57 ID:N4b4EwOK.net
ベルセルクの乱交シーンみたいのをMMDで作れるのか?普通にすげーな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:50:45.89 ID:tWPUa1xh.net
fpsはわざと落としてるんだよ
3Dの話は白箱でやらなかったけ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:50:54.82 ID:Jnp+v5Gl.net
>>575
そういう蛇足を本編でやって本筋の密度を下げたのが問題なんでしょ
ブレブレに見えてしまい、どこを目指してるのか分からず視聴者を混乱させるだけ

本編終わらせたあとでOVAかなんかで展開すりゃ良かろう

本筋を2クールで密度高くやりきる能力がないと見られて、手加減されたんだよ今回も

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:51:02.39 ID:da0oVs5J.net
アルペジオとブブキのサンジゲンは3Dで頑張ってブヒ寄りに作ったよな
ブブキで分かるのは子供っぽいデザインだと3Dが合わないってことだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:51:40.74 ID:V5LpSX2z.net
オルフェンズグダグダやりすぎだろ
まだ続けるのかよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:52:00.55 ID:N4b4EwOK.net
>>575
昔はそれでもよかったけどな
DVD商売になると見直す層が対象だから
バラエティが欲しいかもな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:52:03.81 ID:SfxXpkBl.net
>>575
個人的には戦時中に敵に有効な兵器を扱えるパイロットを
野放しにしておいてあまつさえ所在もつかめてない軍だが研究機関があり得んってのと
捕まえちゃすぐ逃げられる警備体制とか突っ込みどころが多くてね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:52:30.58 ID:37lo+zk7.net
>>580
RWBYを推したい
あれも日本じゃないから出来たんだろうけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:53:48.61 ID:da0oVs5J.net
>>594
そこを蛇足だと感じるなら本筋がどこにあるのか見えてなかっただけじゃね?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:54:03.59 ID:IqVblwVe.net
ふと思ったけど、日本のロボット、戦争モノで一切突っ込まれなかった作品
なんかこの世に存在するの?世界的にもなさそうだけど

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200