2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユーリ!!! on ICE 第51滑走

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6201-0G5/):2016/12/18(日) 14:57:35.27 ID:zFNCP4Z90.net
スケトラ曲名が解禁されてて、オタベックのFC曲名が
「交響曲第9番 第2楽章 〜」って名前で、これって
ベートーヴェンの第9とかけてたりするのかな?

これまでも
「その時流れているプログラムの曲と物語の流れに関連性持たせてるのでは?」
的な考察があって(例えば中国大会、レオくんのFS曲が「私を泣かせて」という
イタリアの曲で、それが流れてるころ地下駐車場で勇利は泣かされてたり、
ポポさんのスリーピングビューティーのキスが7話のオチにつながってる、等)

そういう深読みをすると、ベートーヴェンの第9は
「友人を得た者、伴侶を得た者など、ただ1人でも
この地上に心を分かち合う魂を得た者に歓喜を得る資格がある
それができなければ、この(歓喜の)集いから泣く泣く立ち去れ」
って内容で、
勇利はヴィクトルと魂を分け合う存在になることで
歓喜(優勝)が訪れる――的な展開ならいいなあって思うけど
逆にそういった存在も得られず、歓喜の輪にも入れない展開だったら泣く

総レス数 1001
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200