2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 39

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 20:56:21.21 ID:FnDpNxN60.net
>>534
軍服スイスでしょ
民家に銃があって、敵が来たら民兵化して山にこもるのもスイスだし

政体はアニメ的に君主制だけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 20:56:36.93 ID:vnN0Gkmu0.net
>>536
だとすると、なんで第二次大戦をネタにしたんだって話になる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 20:58:45.53 ID:vnN0Gkmu0.net
>>538
散々戦争で敵味方殺してるのにね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 20:59:18.42 ID:4SzOO9zZ0.net
>>539
服だけなww あとオーストリアの西側は、もともと戦争になるとそんなですし
女王がいて、女王マンセーしてる時点でスイスじゃない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/18(日) 21:00:12.35 ID:AnSIHBUW0.net
>>538
惚れた弱みやろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:00:55.80 ID:bx/SWOOE0.net
>>541
戦争で敵を殺したり、命令した結果味方が死ぬのと、味方を法に則らず殺すのは一緒にできないだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/18(日) 21:03:50.19 ID:CpIk58FC0.net
そういえば幼少期イゼッタの魔力暴走は無自覚にエクセニウム生成させてしまったんだろうかね?
魔石の介在無しでそれを為せてしまったとしたら
ラストの元気玉合戦で競り勝って生存できた要因として納得できんこともない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 21:04:24.00 ID:vnN0Gkmu0.net
>>544
それは兵士レベルの倫理観やで
戦略レベルで諜報を統括する人間がそれとか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 21:06:01.72 ID:dxLrh2Tm0.net
イゼッタって、良い娘すぎて嫌われる要素まったくない?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:06:08.54 ID:bx/SWOOE0.net
リヒテンシュタインが公国なのをたまには思い出してあげてください

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:06:49.11 ID:8M/vR3Ux0.net
元気玉でゾフィーをやっつけるのは想像に難しくなかったが、
まさかナントカニウムとかクローン全員まで無力できるとは思わなかった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 21:06:59.14 ID:R6FvoOgW0.net
意地でもスイスにしたいやつなんなんだよw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-AUQK):2016/12/18(日) 21:07:01.22 ID:kwKlXRSa0.net
やはり女が主役だと話がペラいな…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 21:07:18.71 ID:6ZHzbzbx0.net
魔女がエクセニウム生成とかそんな設定ないだろw
なに言ってんだか・・・(呆れ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/18(日) 21:07:29.47 ID:CpIk58FC0.net
魔石を手にして数日で「使ってたら判った事があるんです」なら
レイライン消滅なかったら「使ってるうちに作れちゃいました… 魔石」とかありえたな!w

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 21:10:04.35 ID:6ZHzbzbx0.net
魔石でまたレイライン復活できることもわかっちゃいました

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 21:12:57.01 ID:MclU1znuM.net
寿命が縮むと言っても、もともと150年ぐらい生きるところから50年ぐらい縮んでも問題ないよね、、、(´・ω・`)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 21:15:36.24 ID:vnN0Gkmu0.net
国民が絶賛殺され中のところで寿命が縮むとか色々アレだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 21:16:16.00 ID:FnDpNxN60.net
こういうの、ドイツの人が見たら気分悪いんだろうか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 21:16:31.99 ID:4SzOO9zZ0.net
>>539
お菓子が発達してる的な描写があったのもオーストリアならでは 女王+お菓子のセット
宮殿もオーストリアデザイン
機械が発達してるのはリヒテンシュタイン

架空国だから抗戦のスタイルだけはスイスを真似たんだろ
だが戦場や非戦闘地域、至る所で何度も兵士が姫様万歳してる時点でスイス軍とは似つかない
また、非戦闘民(地域)の空気が明らかに緩い
だが、>>485もいうとおり、戦争になったら皆戦闘員になるような国なので… スイスというのは無いんだ
服だけ利用した形

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 21:16:41.73 ID:F6Obrax+0.net
>>539
地図見ても納得出来なかった感じ?
逆に地図上でスイスの位置にあって形も同じ中立国ヴェストリア(フィーネが汽車に乗って行った国)は
現実世界の何処の国だと思ってたの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/18(日) 21:17:09.30 ID:9WMoU0h30.net
イゼッタの愛ってのは、恋愛より重い理想への恋のようなものだからな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:17:32.38 ID:lSQDRqFS0.net
>>485
スイスは空軍がゆとりすぎる

スイス空軍が「脱ゆとり防空」、2017年から週末の休日返上 
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3110881

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:17:37.10 ID:8M/vR3Ux0.net
ちょっと待てよ・・・
俺らはもしかして飛んでもない勘違いをしていたかもしれない
魔女が人間と同じではないって分かってたはずじゃないか
もしかして短命って、魔女として短命ってだけじゃないのか
300年生きる魔女が、80年しか生きられないとかってハナシじゃないのか

これを覆す反証はないはず
あのイゼッタの保護者のBBAが300歳だった可能性は否定できないし、
白き魔女も寿命で死んだわけではない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 21:18:49.63 ID:FnDpNxN60.net
>>558
服だけってことも無いと思うけどね
ルノーFTやMOS406は第二次大戦期のスイス軍の主要な装備だし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:18:50.44 ID:8M/vR3Ux0.net
>>555
あれ、結構冴えたこと言ったと思ったら先越された

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 21:20:27.29 ID:Y67MPmKba.net
>>555
むしろ元は人間より短命かもしれない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:21:27.71 ID:lSQDRqFS0.net
>>557
フィクションでナチスドイツが悪者にされるのは慣れっこでしょう
気分悪いかどうかは知らんけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe64-sTns):2016/12/18(日) 21:23:22.41 ID:A3BQWTUD0.net
>>528
北海空域にスクランブルしていたグローマン中佐
「嬢ちゃん一人を見捨てたとあっちゃ、ブリタニア空軍の名折れだぜ! その2!」

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 21:24:26.02 ID:R6FvoOgW0.net
>>563
間違えぐらい素直認めろよ…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:25:47.36 ID:bx/SWOOE0.net
悪いのはナチス、国防軍は悪くない的なお話だったから、ドイツ人的にも問題ないと思うよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-teun):2016/12/18(日) 21:28:21.56 ID:JAVQheSZ0.net
自国ではなく隣国のモデルがスイスだからこそ、1話でわざわざフィーネがブリタニアのおっさんと密会しに中立国へ出向いたっていうシナリオが描かれて、さらにそういうしきたりを無視して押し入ったゲールの奔放さも描かれたわけでしょ
自国がスイスだったら1話の意味がない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:28:50.67 ID:8M/vR3Ux0.net
>>566
知らないだけかもしれないけど、日本がボロクソに悪く描かれてる戦争映画はあんま無い気がするな
悪の枢軸国として日本は出てくるけど、あんまり描写されないというか、相手にされてないというか

まぁ日本は太平洋戦争としてしか参加してないから、ヨーロッパで悪く言われることはほぼ無いか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 21:31:24.71 ID:kegExMSP0.net
>>571
中国にいっぱいあるらしいよ
なぜかワイヤーアクションで空飛ぶのとかもあるらしいw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/18(日) 21:32:15.84 ID:bNC6Ojvf0.net
そういや幼少期のエクセニウムつくれた理由わからず仕舞いだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:32:26.47 ID:lSQDRqFS0.net
エッフェル塔ぶっ壊しからの会話しながらの戦闘の流れ、
どっちが何をやったかよくわからんところがある
解説がほしいな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:33:54.51 ID:8M/vR3Ux0.net
>>572
まぁそりゃね、韓国中国は反日映画が国策だし、みたことはないけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-0G5/):2016/12/18(日) 21:35:54.22 ID:k/y9RpWp0.net
>>566
そもそも、ドイツ人はすべてナチスが悪いということで第二次世界大戦を処理してるので

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8085-enmE):2016/12/18(日) 21:36:38.99 ID:a0YEXNLu0.net
誰かの 傷ついた心が
孤独な空で 燃え上がる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:39:50.29 ID:bx/SWOOE0.net
中国の反日ドラマは、お題目掲げれば割となんでもできる娯楽作品としてやっているのも大きいからな
リングのパロディの「咆哮ロ巴,正義的子彈!復仇ロ巴,人民的貞子!(唸れ正義の弾丸! 復讐せよ人民の貞子!)」は傑作

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 21:41:05.09 ID:a03kwHq60.net
落ち着いたから見直してみたが
ロッテくらいの年齢だと3年だとしっかり育つな

イゼッタは3年たって車いすだともう足は戻る見込みなさそうだなあ
車いすじゃなくて杖ついてたら嬉しかったが

かといって魔法使えそうな非ヨーロッパに移住するとアトランタの諜報機関に目をつけられそうだし


>>575
アニメスレで政治厨丸出しの発言はちょっと不愉快よ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:41:31.24 ID:8M/vR3Ux0.net
>>576
それは違うと思う
ヒトラーに踊らせたドイツ国民も悪いって詳しく猛省教育されている
日本は戦争したことを反省させられたけど、心の底では軍部が全部悪いって責任転嫁してる節がある

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:44:15.87 ID:lSQDRqFS0.net
本作に出ても来ない極東の島国の話はほどほどに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-sLC3):2016/12/18(日) 21:44:17.94 ID:LNMB25lC0.net
生きていてくれた
ただそれだけで良い
願わくば時にはゾフィーの魂にもやすらぎの祈りを

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 21:44:35.73 ID:kStBP1Ms0.net
イゼッタさんが姫様のためだけに戦うことだけが生きがいの虚無の人なのは
本編でも何回か描写されてたんだけど、最後生き残らせるなら、
そんな風に戦って死ぬためだけに生きるのってどうなんだ?って、
最終戦までに誰かに突っ込みを入れさせて欲しかったよな。
実際、7話のグローマンさんとか、9話〜10話のビアンカさんとか、
11話〜12話の夜間デート中の姫様とか、何回かチャンスはあった。
その度にそこに話を持っていきそうにしつつも結局は持って行かなかったのは
あれはいったい何だったんだろう。

>>571
アンジェリーナジョリー監督のビッグパジェット映画が「日本軍が悪役」っていう理由で
縮小公開になったりしたぐらいなので、多分中韓でもおそらくハリウッドでも
いっぱい作られてて日本に入ってこないだけだと思う…。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/18(日) 21:45:51.58 ID:9WMoU0h30.net
5話のイゼッタ出動の時にかかってた曲好き

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/18(日) 21:46:31.24 ID:CU7oaGgw0.net
エピローグでロッテが青リンゴむいてるところとか
ホント細かく作ってあってスゲーなあと
リッケルトもあれで成仏してくれナムナム(酢っぱ感

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:46:47.72 ID:bx/SWOOE0.net
>>580
実態はともかくとして、「日本人は軍閥や戦争指導者に騙されていた」が連合国の基本スタンスだから対外的にはそれで良い

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4008-W4F2):2016/12/18(日) 21:53:44.52 ID:+p/LIcMa0.net
ドイツが専守防衛をはじめたら半年で陥落させることなんて無理だと思うんだが
ゲルマニアは半年で堕ちたってことになったよねありえるの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-5OzD):2016/12/18(日) 21:55:04.76 ID:fC4guodP0.net
>>585
足元にちゃんと台置いてあったしな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6282-0G5/):2016/12/18(日) 21:58:47.59 ID:dz3Lr+930.net
最終回見直したら、ジークいない執務室で
エルヴィラおばはんがいることに気が付く

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfce-8I6M):2016/12/18(日) 21:59:39.17 ID:Ya33s5Lk0.net
話としては、魔女はおとぎ話の存在になったって、最後の魔女が消滅したでも良いような気もするんだが?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 22:00:17.73 ID:YDjkCTKo0.net
ドイツが1941年でやめても
日本では日中戦争すでにやっちゃってるから
大東亜戦争はとまらないよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 22:01:33.94 ID:3U2V6SW00.net
>>587
後年のナチスはドリフターズのオルテみたく四方に戦線広げまくった結果だからな
それでも結構頑張ったが
流石に約9ヶ月であれはなんか酷いわな
あとヒトラー同様に自殺(実際はエリオットが殺した可能性あるが)もなんだかなーだし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 22:03:08.64 ID:FnDpNxN60.net
萌えミリも、だんだん重くなってきたね
最後は萌え+プライベート・ライアンみたいなところまで行くか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 22:03:06.57 ID:MclU1znuM.net
ソフィーは愛する王子の国を守りたかった
王子(王)は国のためにゾフィーを切り捨てた
王妃は王をかばって自分が悪役になった

なんというか、これって誰も悪くないんだよな、、、
強いて言えば、やりすぎたゾフィーが悪いんじゃないの?
魔女ってヤツは絶対に愛が重い生き物なんやで…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-W4F2):2016/12/18(日) 22:04:38.55 ID:bIn3r2tO0.net
あの戦車はIV号対空戦車ヴィルベルヴィントか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 22:07:30.47 ID:kiZxvV+/0.net
>>594
禁断とされていた魔石まで持ち出したあたり
「イゼッタがやりすぎ」るくらいじゃないとどうしようもないくらい
国が追い詰められてたんじゃないかな
つまり最初から詰んでいた(国が滅びるか、救われた後魔女を切り捨てるか)と思う

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 22:08:00.20 ID:kiZxvV+/0.net
>>596
訂正
×「イゼッタが
○「ゾフィーが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 22:08:58.47 ID:O8utXbATa.net
>>593
結局おたくは自分の決定的な誤解は認めずじまいですか
そんなんだから作品理解も浅いままで一日を有意義に過ごせないのです

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c7-0G5/):2016/12/18(日) 22:09:18.07 ID:2O4CECVP0.net
ゾフィーの浄化は欲しかったなあ
生い立ちや復讐心あってだから余計にね
あとバスラーの生死はどうなんだろうね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/18(日) 22:09:58.36 ID:nCjf2SFIK.net
舞台が日本だったら阪神電鉄(8両編成)がヌンチャクになって
通天閣がへし折られたんだろなぁ
フランスで良かったわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 22:10:09.13 ID:8M/vR3Ux0.net
>>594
>魔女ってヤツは絶対に愛が重い生き物なんやで…

わ、わかるわー
イゼッタの祖母の中の人的にも

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 22:10:53.28 ID:3U2V6SW00.net
>>594
強いて言うなら戦犯はゾフィーになんも言わず一方的に切り捨てた王様だよ。
ゾフィーのエイルシュタットへの憎悪はぶっちゃけ人間らしい感情だよ
イゼッタの姫様への妄信は士郎とか響みたくどっちかというと後天的異常者のそれに近いし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-0G5/):2016/12/18(日) 22:11:14.73 ID:k/y9RpWp0.net
>>580
???
今はフィクションでナチスが悪いという話はドイツ人的に気分が悪いかどうか(=>>566)
という話なんだから、公式にナチスが悪いとなってるんだから別に気分は悪くないだろう
という流れなんだが

ついでに言うと公式に処理してるというのは国際政治的な話で、ドイツの歴史教育とかは知らん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/18(日) 22:11:36.79 ID:9WMoU0h30.net
終わってしまってやっぱさみしいな
好きなシーンいっぱいあった
2話の山超えの戦闘、3話の戦闘、魚雷戦あたりがお気に入りだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/18(日) 22:12:16.70 ID:bNC6Ojvf0.net
最初にクローン設定が出てきたときはそれ要らねーだろ萎えたわってなったけど
最期のクローンでミサイル発射の話づくりに必要だったのか・・・?
でもなんか要らんなあ、貯蔵装置使って発射できますとか別のギミックでいいしなあ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 809a-f0Z7):2016/12/18(日) 22:12:39.40 ID:a/7LNl2M0.net
一話ではイゼッタはカプセルに入れられてたけど
いつどうやって捕まったのか
どれらくらいの期間カプセルに入ってたのか
説明あったっけ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 22:14:09.99 ID:FnDpNxN60.net
>>606
たしかに
c.c.キタ 

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 22:14:11.11 ID:8M/vR3Ux0.net
現ゾフィーは裏切りだと言うけどさ、白き魔女はそもそも裏切りの魔女じゃなかったんかい
その魔石は魔女一族からかっぱらった盗品だろうが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 22:18:39.76 ID:MclU1znuM.net
てか、おまえらは(現)ゾフィーを(オリジナル)ゾフィーと同じ認識で扱ってるの?
記憶がなければ別人だけど、あるから同一人物的な感じですん?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 22:19:52.64 ID:kStBP1Ms0.net
>>606
1話で「一個中隊を全滅させたらしい」って話があったのと、
2話でほんの一瞬のイゼッタさん自身の回想で、住んでいた村がゲールに襲われて
村人が虐殺されたっぽい描写があったぐらいだね。

一応、後の話でゲールが魔女を結構真面目に探していたらしいということが語られたので、
魔女を探しに来たゲールがイゼッタさんの住んでいた村を急襲して村人を虐殺
→ブチ切れたイゼッタさんが一個中隊を殲滅したところでエネルギー切れで捕縛
て経緯ぽいと脳内補完はできなくもなかったんで、なんかそれでいいことにされちゃったっぽい…。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/18(日) 22:24:12.85 ID:2z6N7Upa0.net
ゾフィーにもフィーネみたいなパートナーが居たらな
そりゃイゼッタを見てイラつくわけだわ。自分が失くしてしまったものを背負って戦ってる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 22:25:17.16 ID:lSQDRqFS0.net
>>609
まあ本人が連続した主観があるように主張しているし
相当強烈な行動原理がありそうなので

イゼッタの血で意識と記憶が戻ったオカルト的な原理は全く不明だが
工房の人に超そっけない態度を取ってるあたりゲールの洗脳とも思えない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4008-W4F2):2016/12/18(日) 22:27:03.80 ID:+p/LIcMa0.net
あんまりよく見ていなかったので教えて欲しい
イゼッタの達観したあの自己犠牲精神はどうやって培われただっけ?
なんか理由あんの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 22:27:39.32 ID:FnDpNxN60.net
>>613
それがいちばんの謎

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/18(日) 22:27:59.61 ID:bNC6Ojvf0.net
現ゾフィーがオリジナルと実は違いましたー的な展開の可能性も考えてしまってあまりのめりこめなかったから
クローンはやっぱやめて欲しかったなぁ
結局、ええこれが伝説の魔女かよほんと?うすっぺらくない?という第一印象のままで終ってしまった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 22:28:54.49 ID:8M/vR3Ux0.net
>>613
幼少期のボヤ事件以外にってこと?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4008-W4F2):2016/12/18(日) 22:29:22.23 ID:+p/LIcMa0.net
>>614
マジかよ・・・大事なそこって描かれていなかったのか

王は一人にこだわってはいけない
みんなが笑える世界を
国のためなら笑って火あぶりになれる

15、6の生娘がなんでこんな考えもっているのとかないのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/18(日) 22:29:37.67 ID:bNC6Ojvf0.net
ああでも魔女VS兵器はもっと見たいから今度は別の時代の戦争で次回作やってほしいものだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 22:29:53.21 ID:bx/SWOOE0.net
>>613
花澤ボイスの教師に思想教育された

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 22:30:24.48 ID:YDjkCTKo0.net
>>613
愛を言い訳にするなら愛する人の望み通り動けや、ってことだし
達観してるというより頭のおかしい魔女に正論言ってるだけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/18(日) 22:30:41.06 ID:2z6N7Upa0.net
>>613
疎まれ憎まれていた自分を救い、肯定してくれた唯一の人物だからやろ
イゼッタは純粋な性格してるし、そりゃ全部捧げたいってなってもおかしくない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-8I6M):2016/12/18(日) 22:30:52.26 ID:dWZ6gCEV0.net
百合厨てきにはさ
姫様が泣きながらイゼッタを撃ち殺して亡骸を抱きしめるシーンが欲しかったわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-lbCS):2016/12/18(日) 22:30:53.87 ID:dtqOexkdr.net
核っぽいのは盛大に爆発させてほしかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-96/x):2016/12/18(日) 22:31:07.89 ID:kegExMSP0.net
そう言えば現ゾフィーとフィーネは一度も顔を会わさなかったな
会ってあれば何か変わったかもしれなかったな・・・

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 22:31:53.57 ID:lSQDRqFS0.net
終末のイゼッタは事実上のエースコンバットZERO

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 22:33:07.44 ID:MclU1znuM.net
>>613
ビアンカに同志と呼ばれ、町で愛する姫様と美味い物食べてふれあったり、エイルシュタットが大好きになったから
自分の命でみんなが助かるなら、、、って思えるぐらいもともと優しい娘だったんじゃねーの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-8I6M):2016/12/18(日) 22:33:11.97 ID:dWZ6gCEV0.net
>>623
発射台で爆発しちゃって、魔女クローン開発に関わったゲールの人間全滅
この方が絵的にも映えるし、カタルシス有るよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 22:33:17.72 ID:Y67MPmKba.net
>>618
ゾフィー(元祖)「私が主役なわけね」

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 22:33:32.72 ID:8M/vR3Ux0.net
週末の方のアニメ化・・・ないかー
3分アニメでさ
2期のついでにウェブアニメってのが関の山か

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 22:35:43.17 ID:YDjkCTKo0.net
>>617
それは愛する人が本物だったという何よりの違いがあるじゃん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 22:37:03.16 ID:MclU1znuM.net
飛行機→戦車→空母?→電車→エッフェル塔
何とでも戦うイゼッタさんマジ戦士

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 22:39:43.97 ID:bx/SWOOE0.net
子供の方が純粋だから別に不思議でもない
そんな軍国少年なんて山ほどいた
戦後の大人たちの豹変で失望するんだけれどな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 22:39:51.72 ID:YDjkCTKo0.net
>>571
ヨーロッパの植民地だったアジアを立ち上がらせてるんだから
めちゃ嫌われてるだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-8I6M):2016/12/18(日) 22:40:23.64 ID:dWZ6gCEV0.net
空母戦が一番燃えたなー
あの調子で艦隊を雷撃するアニメ見てみたい気がするわ
戦艦型ネウロイとか出てきてくれないかしら

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-AUQK):2016/12/18(日) 22:41:02.52 ID:/g8KMaAl0.net
ゾフィーはイゼッタの血によって記憶を取り戻したんじゃなくて
魔石にゾフィーの記憶が封じ込められてて魔石を使ったことで記憶を取り戻したとか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-lbCS):2016/12/18(日) 22:42:08.86 ID:VKv0vdNOr.net
>>613
達観というか、いわゆる戦闘民族みたいに感じた
魔女が総じて戦闘民族ならゾフィーのあのきちがいじみた復讐心も納得できる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 22:42:27.34 ID:bx/SWOOE0.net
そうだな
どっかの極東の島国が侵略したせいで大陸のナショナリズムに火がついて、今でも嫌われているからな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-8I6M):2016/12/18(日) 22:42:56.82 ID:dWZ6gCEV0.net
>>633
オランダ人は昭和天皇に卵投げやがったからなw
日本が悪役になってる映画見たかったら、中国韓国に行けばいくらでも見られると思うぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/18(日) 22:43:41.84 ID:+mmUxH/Pd.net
>>632
この作品見てどっから軍国主義だの国粋主義だの出てくるのかさっぱりわからん
あれか?自国を守るために戦うとか言われたら発狂する人なのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-mdqm):2016/12/18(日) 22:44:56.73 ID:0UgqHnTk0.net
ゾフィーの予備は完全に器だと思ってたから
スタンドアローン起動するとは思わんかったw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 22:45:20.79 ID:8M/vR3Ux0.net
>>635
あ、あー、ちょっと今まで考え及ばなかった(少なくとも自分はここで見た事ない)解釈だな
魔石はどこまでも便利なヤツやで

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/18(日) 22:45:31.48 ID:+mmUxH/Pd.net
>>637
ああ真性だったか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 22:45:43.43 ID:owu7Tcwq0.net
あの核みたいのってゾフィーの作ったなんとかって結晶が火薬の代わりだからイゼッタに魔力吸われた時点で爆発しないんだよな
失速した理由は知らないけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/18(日) 22:46:18.86 ID:CU7oaGgw0.net
(69番ちゃんがNo Music No Lifeな人みたいだったなんて言えない)

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 22:47:54.39 ID:bx/SWOOE0.net
>>642
事実を述べただけでその反応
アジアを解放した()とかネット以外では言わないほうがいいぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 22:48:02.12 ID:lSQDRqFS0.net
>>640
あの可哀想な69番ちゃんにどうやってV2を誘導させたんだろw
トチ狂ってゲール領内に落としたりしたら…とか考えてしまった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 22:48:58.53 ID:kStBP1Ms0.net
>>613
一応、イゼッタさんが基本的には最後の魔女で、
もう魔女コミュニティが存在しない以上、孤独な存在であるらしいことと
魔女は今となってはおとぎ話であんまり真剣にとられてはいないがそれでも
魔女の力は「皆にうとまれてきた力」ではあるらしいこと、
本人が「自分のことも自分の魔女の力も嫌いだった」が姫様がその力を
「素敵だって言ってくれたたった一人の人」だったらしいことは描写はされたんだけど、

そっからあの達観した性格を視聴者に納得させるためにはちょっと飛躍があるよねぇ…。
…イゼッタさん、結構楽しそうに力を振るってるんで、でも、正義のために
力を振るってるんだっていう証が欲しくて、それを姫様にすがってたような感じではあるんだけど、
姫様が正義だっていうのもまた虚構だからねぇ…。

そのへんうまく深堀をして火傷をしないように気を付けて上手に着地しようとした感はある。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 22:49:08.41 ID:F6Obrax+0.net
>>639
>>617に対する話だと思うよ
子供の方が思い込み易いって言うか洗脳し易いって言うかな話をしたかっただけじゃね?

>>640
ゾフィーも起動はしてたじゃん
人形みたいな状態だったけど連れ歩いてたし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-mdqm):2016/12/18(日) 22:50:47.99 ID:0UgqHnTk0.net
>>646
途中で魔力失ったV2が国王の上に落ちるんかと思ったw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 22:50:53.65 ID:R6FvoOgW0.net
>>642
反日ドラマなんかに詳しい時点で

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-WqSn):2016/12/18(日) 22:51:57.79 ID:nx6I3gim0.net
>>571 アメリカ映画なら幾らでもある
「おおむねバカで念入りに負けてくれる」と作中のセリフで評したのは松本零士だったかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 22:52:17.87 ID:YDjkCTKo0.net
>>635
依代ってやつやね
そう思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-8I6M):2016/12/18(日) 22:53:19.65 ID:dWZ6gCEV0.net
>>647
そういえば、なぜイゼッタが最後の1人なのか?みたいなところにも全く触れなかったな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/18(日) 22:53:28.35 ID:CU7oaGgw0.net
ゲール・盆周り(編曲:未知留)
すてきなコーラスも付いてハッピーエンドだね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 22:54:16.48 ID:owu7Tcwq0.net
>>653
イゼッタのレズ体質を見抜いていた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 22:54:39.05 ID:MBrgnoxS0.net
時代によってウケる悪役は変わるからな
冷戦当時はソ連だったしWW2当事はバットマンやスーパーマンに
出っ歯な日本兵がボコられてた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 22:55:20.33 ID:Y67MPmKba.net
>>655
まじかよ婆ちゃん優秀だな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 22:55:31.42 ID:YDjkCTKo0.net
>>653
そら魔女は火あぶりにされる世界だし
生き残りが少ないのは普通じゃね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 22:55:59.61 ID:qNglK3yj0.net
>>635ゾフィーの記憶が戻ったのはイゼッタとキスした時で、魔石がゾフィーに渡ったのはそのあと
なので間違い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-mdqm):2016/12/18(日) 22:57:18.93 ID:0UgqHnTk0.net
ゾフィーちゃん案外良いおっぱいだったのに
もったいない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/18(日) 22:57:51.46 ID:I7HD76BF0.net
やらおんで評判悪いアニメは売れない法則
終始叩かれてたイゼッタが売れる道理はない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 22:58:20.34 ID:FnDpNxN60.net
乗ってる飛んでるライフルって撃ったら股間が熱くなるよね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 22:58:31.60 ID:kiZxvV+/0.net
「魔女の力」がイゼッタが使うようなサイコキネシス的なものしか残っていないとしたら
生活していけないしなぁ
せめて占い系の魔法が残っていればまだなんとか
(迫害の元でも)ごまかして生活の糧にできそうだけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/18(日) 22:58:36.52 ID:I7HD76BF0.net
円盤の購買層はみんなやらおん民だからね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-irMK):2016/12/18(日) 22:59:32.46 ID:rS9U8focd.net
最後イゼッタの顔が出なかったのはイゼッタが無事なのか植物人間状態になっているのかを視聴者の判断に委ねる為だろうな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 23:00:23.65 ID:FnDpNxN60.net
>>665
動いていたような

でも体は動いててもよだれダラダラかもしれないか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JvIx):2016/12/18(日) 23:00:40.44 ID:/OuwdUxS0.net
来週何かあるような情報あるけど何のこと?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 23:00:48.59 ID:lSQDRqFS0.net
>>613
イゼッタと婆ちゃんってジプシーみたいな流れ者でヨーロッパ各地を
国家の庇護を受けずにさまよってたんだよね
それが憧れの姫様に拾われて、国という集団を守りあるいは守られする数ヶ月を過ごしたら
国と姫様の大ピンチに際してこれは一発私がやってやらなきゃという感じになるのも
わからんではないかな
ここしばらくフィーネの背中を見て歩いてきたというのもあるかも

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-qCFX):2016/12/18(日) 23:01:12.29 ID:YZ2/IwGr0.net
ビアンカは幸せになったの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 23:01:14.54 ID:8M/vR3Ux0.net
>>667
中の人が集合してクリパー抽選会

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 23:03:42.57 ID:KTBC4nN70.net
平和な現代日本で生まれ育った人間の感覚を
半世紀以上前の戦時下のキャラに当てはめちゃうタイプの人って多いよな
ちょっと命救ってデカい夢を語ってやれば若者なんていくらでも洗脳できるわ
ギャンブルと一緒で「ほどほどのとこでやめとこう」なんて判断はできない
イゼッタのように行くとこまで行って破滅してしまうのが普通だ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-8I6M):2016/12/18(日) 23:05:02.22 ID:C95+DL1U0.net
やばい抽選会に参加したいがためにBDポチる寸前

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 23:05:48.22 ID:O8utXbATa.net
ビアンカはポストジークとして姫様の側近に付いたように見えた
エルヴィラさんは裏のジーク後継者だろう
ジークとエルヴィラさんは恋人同士でもあったと想像

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 23:06:04.31 ID:Y67MPmKba.net
ロムルスの国民にも見習ってもらいたいものだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 23:10:40.51 ID:R6FvoOgW0.net
>>665
最後に出てきたツーショットが背景から帰還後の写真だって言われてる
つまり普通に元気

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/18(日) 23:12:36.27 ID:2z6N7Upa0.net
ジークの遺体は国に帰れたんだろうか。エピローグに墓の描写とか無かったよな
11話まではマジで死ねって感じだったが、今となってはイゼッタに魔石渡して世界大戦を勝利に導いた功労者やん
イゼッタも生きてたし赦すわ。戦後のごたごたで消失しちゃいましたとかじゃなければいいな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-mdqm):2016/12/18(日) 23:14:03.53 ID:0UgqHnTk0.net
ジークはメガネの面影重ねて躊躇するタイプじゃないと思うんだがな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 23:14:24.53 ID:YDjkCTKo0.net
1話の時点じゃ国のために男と結婚するはめになってたからな
戦争バンザイ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ca-hLkw):2016/12/18(日) 23:14:38.73 ID:CN90hYSS0.net
>>673

6話でもスパイを雇ったジークをエルヴィラがたしなめるシーンが
あったから、多分男女の関係にあったと思われます。
最終回でもジークのいない部屋で一人たたずむエルヴィラの
カットがあった。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 23:15:25.43 ID:lSQDRqFS0.net
思うに教育と洗脳って結構近いものがあって
それを区別できるとしたらその内容が本人の利益になるかならないかじゃないかと思ってる

例えば
国家のために身を捧げようという教育が、実際に集団としての生存確率を上げるなら教育
クソッタレな国家が最初から自国民を使い捨てにするつもりの場合は洗脳

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:16:14.56 .net
終末のイゼッタ 振り返り一挙放送 #1〜11
12月20日(火)21:00 〜 12月21日(水)01:56

最終話を前に本作1〜11話を振り返り一挙放送!AbemaTVでは最終話#12を21日(水)25時30分より放送!

https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8dgiwSm6r9kGyV

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 23:17:08.37 ID:Y67MPmKba.net
>>677
自分で直接殺したのがあのメガネだけだったんじゃね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-TjYq):2016/12/18(日) 23:17:47.79 ID:kIAkZ6+Y0.net
未だに分からんのが1話でイゼッタ登場って、
線用の保残カプセルに入っていたよね。
ゾフィーもそうだったけど、イゼッタも実はクローン
とかの可能性はないのか?
ラストの障害者イゼッタはクローンではないのか?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-TVu2):2016/12/18(日) 23:22:14.25 ID:O/VirWcO0.net
城を枕に討ち死にする というのはどういう意味でしょうか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-8I6M):2016/12/18(日) 23:24:10.59 ID:C95+DL1U0.net
>>684
ggrks

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 23:24:25.77 ID:F6Obrax+0.net
>>683
クローンならどうやって人格と記憶入れたの?
ゲールも当時分かってなかったのに

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-TjYq):2016/12/18(日) 23:26:04.26 ID:kIAkZ6+Y0.net
>>686
ゾフィー入れているんですが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 23:26:09.52 ID:lSQDRqFS0.net
>>683
ずいぶん突拍子もない意見だな
そのクローンは誰がどこの施設で作ったんだ
あのゲルマニア帝国ですら秘密の工房で不完全な形でしか作れなかったのに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-vVHo):2016/12/18(日) 23:26:42.93 ID:qX5Pabw4a.net
イゼッタ生きとるやんけ!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 23:27:25.25 ID:a03kwHq60.net
ヨーロッパに限らんが定住が当たり前な(当時の)前時代的な田舎での流れ者の扱いとか
現代社会で田舎でよそ者扱いってレベルじゃなく
当時の田舎だと命にかかわるようなレベルで相手されないどころか
作中みたく100年足らず前でもちょっとしたことで私刑で殺されるとか平気で行われたわけだし

本人の中では事件の時死んでたはずだから
命を懸けれるくらいの決意もあっただろうが
ある意味その中で恩人のために本当に犠牲になっちゃったから悲劇的ではあるんだけど

>>678
それは相続考えたら誰かと結婚しなきゃならんだろうがなあ
イゼッタ魔法使えれば男なんていなくても子供つくれそうだったけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-TjYq):2016/12/18(日) 23:28:34.06 ID:kIAkZ6+Y0.net
>>688
ゲルマニアで作って逃げ出したとか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 23:29:26.10 ID:YDjkCTKo0.net
死んだっぽい描写の後、たんたんといろんな人その後が描かれて
最後に実は生きてることが判明
お約束だけど、盛り上がるよね
ドラマで言うと一つ屋根の下

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 23:31:16.17 ID:F6Obrax+0.net
>>687
時系列分かってる?
ゾフィーに人格や記憶が入ったのは、その後のイゼッタの血とキスでだよ
それに元々乗ってた汽車はエイルシュタットから中立国ヴェストリアに運び
そこから空路ゲールに行く道程だったんだが何処で作ったのさ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-8I6M):2016/12/18(日) 23:31:28.56 ID:8Bnn2btx0.net
両者の最終決戦が魔法なんだか超人パワーなんだか、作ってる方も区別付かなくなってる悪寒
しかいレイラインの魔力って、石油きたいにいったん枯渇したら復活まで何万年もかかるもんなのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 23:33:02.78 ID:MBrgnoxS0.net
レイラインの枯渇と回復の設定については国債の売れ行き次第だろう
2期やれそうなら数十年でまたみなぎって来ますよ、とかになる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-CX3e):2016/12/18(日) 23:34:14.42 ID:34+8X0ztd.net
12話で綺麗にまとまってるから二期はないほうが良いかも...せっかくハッピーエンドなんだし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-W4F2):2016/12/18(日) 23:34:50.62 ID:o4KlGkGe0.net
>>694
復活するかわからんから歴代の魔女は魔石を使うことを戒めたのでは

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-x9N6):2016/12/18(日) 23:35:27.89 ID:QL22PMvSd.net
>>690
相続は従姉妹の子供がいるらしいからなんとかなるでしょ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 23:35:33.90 ID:qNglK3yj0.net
そもそもヨナス殺す必要なかったよな?
吉野が「ここでコイツ死んだら盛り上がるだろw」って感覚で殺したとしか思えない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-RTyn):2016/12/18(日) 23:36:15.36 ID:NBPE3BlUd.net
3人目の魔女ww

いらなかったよな。
ゾフィ改心してイゼッタと一緒に止める展開でよかったろ。
無駄w

ま、少しルルーシュぽい終わり方、嫌いではないが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/18(日) 23:37:15.46 ID:AnSIHBUW0.net
でもイゼッタちゃんの足とか削られた寿命が回復するような内容の二期ならドンと来いです

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-5OzD):2016/12/18(日) 23:37:34.08 ID:fC4guodP0.net
何気に時間軸が飛んでるところが何回かあるので、補完ドラマのOVA作る余地は結構ある
わざとだろうな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 23:37:58.52 ID:Y67MPmKba.net
むしろクローンは使い捨て感覚でミサイルにカプセルごと搭載で

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-8I6M):2016/12/18(日) 23:38:19.43 ID:8Bnn2btx0.net
1941年3月にノルマンディー侵攻って、どうすりゃあれだけの物量揃えられるんだろう
まだゲイル(ドイツ)へ戦略爆撃出来る体制だった出来てないのに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-lbCS):2016/12/18(日) 23:39:01.51 ID:VKv0vdNOr.net
>>665
正直あの顔を映さないラストの演出はイミフだったなあ
ビターエンドとして視聴者に委ねるなら、ゾフィーとともに遺体が見つからず生死不明、でもイゼッタは生きてそうな痕跡を残してた!ってやるのが常套手段
死んだと思った?残念生きてました!でも半身不随の車椅子生活
ってとこまで見せておいて、それでもイゼッタとフィーネは晴れやかな笑顔なんですってのを見せないで視聴者に委ねたら、
イゼッタ生きていて幸福に見えるかもしれないけれど表情は暗くよどんでるかもしれないよって意味になって、物議を醸したくまみこの狂気エンドみたく見える

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-6+SE):2016/12/18(日) 23:39:37.27 ID:2fhm7zNN0.net
>>703
か、回天

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 23:39:38.49 ID:F6Obrax+0.net
>>705
実は既に老婆に・・・w

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-6+SE):2016/12/18(日) 23:40:24.87 ID:2fhm7zNN0.net
>>705
記憶喪失エンドだと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 23:40:27.35 ID:YDjkCTKo0.net
>>705
あえて映さずに想像させてるんでしょ
にこやかな笑顔かもしれないし真っ赤な顔かもしれない、見たいな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/18(日) 23:41:43.23 ID:+mmUxH/Pd.net
>>690
後継は従姉妹の子でいい
フィーネの方の生き方もある意味イゼッタに縛られたというか他の誰かと結婚するイメージがないな
イゼッタが早世しても生涯独身な気がする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 23:43:37.81 ID:MBrgnoxS0.net
大戦終結後は実権のない立憲君主制に移行しそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/18(日) 23:44:00.22 ID:9WMoU0h30.net
フィーネの運命的には国の事思ってどっかと同盟結婚するんだろうなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-W4F2):2016/12/18(日) 23:46:19.22 ID:oQEIpUbB0.net
顔映さなかったのは単純にキャラデザ面倒だったからとかだと嫌だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-x9N6):2016/12/18(日) 23:48:11.83 ID:QL22PMvSd.net
>>710
姫様もイゼッタ命なところあるからなあ
基本的に大公の仕事がない時はずっとイゼッタちゃんのそばにいそうだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 23:48:39.27 ID:Y67MPmKba.net
姫様には戦争のない世界にするという呪いがあるから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 23:48:54.57 ID:a03kwHq60.net
少なくとも前のレイラインが魔石が原因とされたものを含んでいるなら
百年とかじゃ回復しないんだろな
異端狩りで極刑なんて1700年以前の話だから
ゾフィーが死んだのはそれ以前だろうし
貴族の衣装見れば400は軽く前か

>>698
他国の王族とかと結婚するなら
相続権放棄してとしないと領地とられちゃうから
他の相続者に渡すことになっただろうが

本人が相続しちゃってると
よっぽどの理由がないと厳しいんじゃないか
結婚しない理由つくるの

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 23:49:36.03 ID:F6Obrax+0.net
あの性格なら世継ぎを残すと言う義務はしっかり果たしそうだけどな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 23:51:11.94 ID:MBrgnoxS0.net
あれだ
死者の魂がレイラインの元になる設定にすればいい
今回いっぱい死んだから速やかに充填されるって感じで

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/18(日) 23:51:28.95 ID:2z6N7Upa0.net
魔石を使った後遺症で見るに見られない顔になっちゃったとかなのかなぁ・・・
あれだけの力使って、一生車いすってだけで済むとは思えない
そもそも魔石使う前から、車いす生活はほぼ確定だったわけだし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-6+SE):2016/12/18(日) 23:51:54.83 ID:2fhm7zNN0.net
>>717
イゼッタ「姫様!ゲールから押収したクローン技術を使えば女同士でも子供ができるそうですよ!!」

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/18(日) 23:52:16.52 ID:dgfa0DQR0.net
>>699
最終回でジークを殺すためでFAかと
あれでジークとベルクマンは似ているようで似ていないと
視聴者にわからせることが出来る

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-CX3e):2016/12/18(日) 23:52:56.74 ID:34+8X0ztd.net
>>717
従姉妹の子供がおるし何の心配もないな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 23:53:15.42 ID:F6Obrax+0.net
>>720
あのままじゃ人形しか作れないからのう
イゼッタの血に反応したゾフィーにような物が何かあればいいが
それとも魔女じゃなければ、ちゃんとしたの出来るんだろうか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-6+SE):2016/12/18(日) 23:53:56.19 ID:2fhm7zNN0.net
>>719
アニメ版クロノクルセイドの最終回みたいな感じだと思った

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c94-QAJz):2016/12/18(日) 23:54:11.27 ID:kkHlQqIJ0.net
>>710
俺も同意だわ
1話で出た従兄弟の話はそういうことへの伏線みたいなもんだと思える

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-E6w3):2016/12/18(日) 23:54:34.59 ID:sjJ/TjG+0.net
>>713
主人公がラストに顔も見せないクソ寒いアニメだった
怖い 怖い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 23:55:31.70 ID:a03kwHq60.net
>>720
クーロンなくても魔法使える場所探し出して
イゼッタと子作りをだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/18(日) 23:55:51.45 ID:AnSIHBUW0.net
>>705
ラストにイゼッタちゃんの顔をはっきりと映さなかったのは別に何かビターエンド的なことを隠しているわけじゃないんじゃない?
あのシーンでは姫様の表情もはっきりと映ってないことから、たんにメイン2人の表情をはっきり映さない方針にしただけだったんだと思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 23:57:19.01 ID:qNglK3yj0.net
>>728
あの構図はちょっと微妙・・・表情見えないにしてももう少し見せ方工夫できなかったのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-7Fu1):2016/12/18(日) 23:58:07.01 ID:7ozTjwSoM.net
>>663
凄腕の猟師として生きていける

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-x9N6):2016/12/18(日) 23:59:49.92 ID:QL22PMvSd.net
>>716
別に従姉妹も王族なんだから問題ないんじゃないか?
こういうの詳しくないからなんか問題あるようだったらスマン

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-IUTd):2016/12/18(日) 23:59:51.44 ID:ec46fhBJd.net
魔女はみんな依存してく生物なのか
気になるw
イゼッタもゾフィーも相手に依存しまくってるし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 00:01:09.91 ID:UsQRG72O0.net
>>705
3年後で顔を見せない演出はイゼッタだけでなくフィーネもなんだよね
ロッテがあんなに変わってるのだから
フィーネとイゼッタももう少し大人な女性の顔にするのが本当だが
それはしたくなかったんでしょ

もしかしたら誰かがレスしてたようにキャラデザインするのが面倒だったのかもしれんが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/19(月) 00:06:28.52 ID:C1OYVg6y0.net
>>732
基本魔女ってことで敬遠されてるからな。優しくしてくれる相手には弱い
フィーネに惚れ込んだイゼッタは人を見る目があったからまだマシだが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 00:06:40.05 ID:UsQRG72O0.net
>>719
それはない
ランツブルック奪還直後と思われる
立ってるフィーネと座っているイゼッタの写真があるから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/19(月) 00:07:05.27 ID:ADI4iik70.net
>>731
エイルシュタットの大公の爵位の条件次第だな
普通の財産と違って貴族の爵位って相続条件は爵位が作られた時に定められてるからねえ

自由すら売買できるものから
女性相続人の場合は次の独身の相続人と結婚しろとか要求されるような変わり種まで色々

それより国民感情として人気のあるフィーネ大公の子供を望む声が最大の障害かと

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/19(月) 00:07:07.24 ID:brPydcpw0.net
昔のゾフィーでOVA需要ありますね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/19(月) 00:08:15.82 ID:T48qLGgZ0.net
イゼッタ廃人解釈はもう何度も何度も出てきてるけど正直くだらない
ロッテに話しかけられて反応してる眉毛写ってるんだからさ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaae-H/04):2016/12/19(月) 00:08:22.01 ID:FCBu8PR80.net
クリスマス特番て抽選以外何やるんだろう本編のおまけ映像だと嬉しいが声優のトークなのか
こんな悲愴なストーリーと結末だったからどんなノリでやるのか謎だがw
ヴィヴィストも最終回後特番やるけどこういうの珍しいよね最初13話だったのを変更したとかなのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/19(月) 00:10:38.51 ID:jUMfHYpT0.net
>>699
ほんとにちゃんと見てるんだろうか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/19(月) 00:13:35.05 ID:jUMfHYpT0.net
あれ、最後に出てきたツーショットは結構話題になってたと思ったけど
まだ視聴者お任せエンドだと思ってる人いるのか
イゼッタ普通に元気だぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/19(月) 00:14:01.03 ID:qIZ2B4HQ0.net
ドラマCDでいいから最終決戦後のイゼッタちゃんと姫様の再開シーンとらすとの湖の家での2人のやりとりが聞きたい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/19(月) 00:18:04.06 ID:vwNz20Z60.net
結局ゾフィーに何の救済も無かったのが不憫だ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/19(月) 00:18:45.64 ID:C1OYVg6y0.net
>>735
「直後」がそうなのは分かってるよ
直後はまだ保ててても戦争終わって年月が経つうちに力を使いすぎた歪みが大きくなっていく的な話はそんなに珍しくもないやん
イゼッタにロッテが専属みたいについてるのがそもそも怪しい。下半身不随で色々と衰えも激しいだろうし
ロッテのようにイゼッタも年月を経て見目麗しく成長してるかって聞かれると中々どうなのさ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-E6w3):2016/12/19(月) 00:19:29.90 ID:KSXWlQxe0.net
続編もOVAも無いよ
よっぽど円盤がバカ売れすれば、可能性ゼロとは言わないが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-jFiT):2016/12/19(月) 00:19:40.45 ID:E/AzCV5e0.net
>>738
同感ですな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/19(月) 00:19:42.88 ID:Vjphd+J20.net
BUNBUNのツイッターより
http://i.imgur.com/LqRb0bK.jpg

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06e4-SUvZ):2016/12/19(月) 00:20:13.83 ID:6RmtR7fK0.net
最後のエクセニウム爆風で
イゼッタは思い出の湖まで吹っ飛ばされたんだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/19(月) 00:20:28.65 ID:Vjphd+J20.net
まあきれいに終わってるから続編はやらないほうがいいんじゃないか
やるならエロ多めの日常回だろう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hf9-tBvi):2016/12/19(月) 00:20:40.62 ID:+SNJzXsuH.net
いいエンドだった、良くまとめたと思うが、少し小さくまとめた絵があって残念に思った。

レイラインってヨーロッパにだけあるものか?ヨーロッパだけヌいておけば安全か?
これだと扶桑の竜脈とか残って東洋の魔女が八紘一宇とかおっぱじめる危険があるだろ。
フィーネも苦労が絶えないわけだ、うんうん。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-96/x):2016/12/19(月) 00:22:21.52 ID:+i+LiKP/0.net
>>699
むしろ、口封じに殺さなかったら視聴継続してなかったわ。
深夜アニメの戦記ものなのに人死ななさすぎてウィッチーズとかほんとくそだわ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-x9N6):2016/12/19(月) 00:22:32.20 ID:cd52s76kd.net
やっぱBUNBUN絵×百合の相性って最高だわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/19(月) 00:22:59.25 ID:vwNz20Z60.net
直接イゼッタフィーネが出る続編でなくても世界観同じで他の場所での話とかでもいいよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/19(月) 00:23:55.66 ID:9UrKEMIA0.net
最後のはフィーネが会いに行っただけなのかな
これからはここで一緒に暮らしましょうって琴田と思ったんだけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa79-Eayp):2016/12/19(月) 00:24:43.21 ID:Ytd5n+4W0.net
ツーショットはイゼッタ腰掛けてるだろ
後遺症で立てなくなっただけで楽しく隠居してんだよ
それとロッテは最初からイゼッタ専属メイドじゃん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 00:25:58.54 ID:UsQRG72O0.net
>>744
じゃなんで姫様も意図的に顔が映されてなかったの?
あなたの説が正しいのなら姫様も終戦処理や復興処理でやつれてしまって
映す事が出来ない顔になってしまったとでも

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-lbCS):2016/12/19(月) 00:27:24.06 ID:DLoOdkddr.net
>>738>>741
俺はラストのイゼッタも廃人とは思ってない
順当に考えれば少なくともイゼッタとフィーネの当人たちは静かな余生を幸福に感じているだろうに、なんでわざわざ視聴者に委ねるような表情を見せない演出にしたのか解せないと言ってる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/19(月) 00:27:29.65 ID:V8IvVMFk0.net
>>754
大公の地位にある限りあの小屋に住むことはできないだろうし
フィーネはイゼッタとの約束があるから
自分から職責を放り出すことはないと思う

もちろん周りからの意見と「退いた方が世界のためにいい」と
フィーネが決断出来る事態になっていれば別だが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 00:27:37.68 ID:UsQRG72O0.net
>>754
それこそまさしく視聴者にお任せという事だね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/19(月) 00:28:45.31 ID:vwNz20Z60.net
足が不自由で運動できないけど美味しい料理をロッテちゃんが毎日頑張って作ってくれるんですよ
つまり太ってしまってるんですよ。ピザッタになってるんですよ
これは映せませんねえ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/19(月) 00:29:09.82 ID:CvioYls00.net
おまえの理想のために俺は戦う、おまえはお前の理想をどこまでも貫けってのが
ちょうど今やってるガンダムとかぶるw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-jFiT):2016/12/19(月) 00:30:01.42 ID:E/AzCV5e0.net
>>754
お忍びで会いに来たって感じに見えたね〜1人だったし。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 00:30:09.22 ID:UsQRG72O0.net
>>760
それだったら納得

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c94-QAJz):2016/12/19(月) 00:32:33.82 ID:3zPnRYvm0.net
>>754
その辺は視聴者のご想像にお任せしますなのかな
俺も姫様は例の従兄弟に公位継承して隠退の上イゼッタと余生を過ごすを妄想したい
まあ世界を平和にしてほしいというイゼッタの願いがあるから完全隠退はできないんだろうな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/19(月) 00:35:37.02 ID:C1OYVg6y0.net
>>756
まぁそこは確かにそうだな
ただイゼッタはフィーネのために戦争で体を張った分消耗は激しいはず
魔石の力を使って欧州のレイラインを枯渇させるほどの戦いを繰り広げといて
戦後が森の小屋で穏やかな日々を過ごすじゃ、あまりにも使った力に対しての代償がなさすぎる
身体の中はボロボロで数年のうちに急死するとかなら分かる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/19(月) 00:40:30.78 ID:3vajJmJt0.net
IAEAの原子力機関査察みたいな感じでイゼッタが魔力を取り戻さないか監視するために
あの別荘の周りにアトランタあたりの人間がウヨウヨしてるんじゃないかと思ってしまう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/19(月) 00:42:40.00 ID:VupI0isA0.net
>>739
単に枠が余ったから適当な特番で埋めたかっただけだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-W4F2):2016/12/19(月) 00:45:44.74 ID:ttsrqMBq0.net
しかし結局ブリタニアの内通の有無は不明か
脚本家がご都合主義に走ってただけなのか、裏設定としてあったのか
誰かイベントとかで質問の機会があったら聞いてきてくれ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/19(月) 00:46:54.58 ID:VupI0isA0.net
>>547
最終回のゾフィーへの自分の主張の押し付けで一気に嫌いになったわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/19(月) 00:49:25.71 ID:qIZ2B4HQ0.net
顔が見えなくてもロッテちゃんに姫様が来たと知らされて顔を赤らめてるイゼッタちゃんが俺には見えたよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp29-qFE+):2016/12/19(月) 00:53:09.64 ID:rMdvf9NLp.net
>>769
わかるってばよ…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-1ybI):2016/12/19(月) 00:53:48.23 ID:wxkdMKlA0.net
ゾフィータン (´;ω;`)ブワッ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/19(月) 00:53:49.46 ID:3vajJmJt0.net
>>768
脚本家も二枚舌三枚舌でかわします

>>769
ゾフィーこそ直接自分に害をなした人間が既にいない時代で
八つ当たりで暴れているだけといわれても仕方ないのでは
同情はするが…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/19(月) 00:54:35.33 ID:C1OYVg6y0.net
>>769
といってもゾフィーも自分の考えに基づいてイゼッタを屈服させようと攻めてきてたわけだし
そもそも戦争に限らず戦いってお互いの正義を相手にぶつけ合うものよね
イゼッタの裏切られたっていうけどあなたも相手の立場を分かろうとして無かったんでしょっていう意見にはハッとしたわ
ゾフィーも心のどこかでそう思って揺らいだから押し負けたんじゃないかなぁ・・・と思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 00:54:40.80 ID:UsQRG72O0.net
>>768
閣僚に内通者がいたのではなく単に軍にスパイを潜ませてたで十分かと
あのエイルシュタットでさえゲールにスパイを送り込んでいたのだから
エイルは人材不足で諜報員は外部から雇っていたようだが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/19(月) 00:54:49.43 ID:VQGmBR7r0.net
>>768
企画・スタート段階で1クールか2クールいくかわかんない状況はよくあるだろうし
2クール分だったときの筋書きってのもあるんだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa8e-OAT3):2016/12/19(月) 00:55:05.81 ID:8Zb/c4uea.net
>>736
そこはかのエリザベス一世みたいな方もいるから
何とも言えないな
激動の時代、大国を相手にする女性君主だから
立ち位置的な意味でちょっと被る

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/19(月) 00:56:56.65 ID:Nple9R/td.net
互いの異なる見解ぶつけたら上から目線だの押し付けだの言い出す人ってなんなの

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-ZGQz):2016/12/19(月) 00:57:18.89 ID:vwNz20Z60.net
姫様もブリブリ娘産んでは嫁がせて欧州各国と外戚ネットワークを構築して世界平和を目指せばええんや

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/19(月) 00:58:43.13 ID:ClSFS9lZ0.net
>>773

せめてフィーネが王様の罪について謝罪するとかそういうシーンが少しでもあればね。
王家と大公家だから血のつながりがあるかは知らないけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-qFE+):2016/12/19(月) 00:59:16.32 ID:ESHHdqlO0.net
>>769
お前生活かかってる戦いした時ないだろ?
生きるか死ぬかの戦いしてる時に自分の信念曲げたら負けだぞ
そんな弱っちい意思じゃ何も勝ち取れん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-6+SE):2016/12/19(月) 01:00:18.95 ID:xi6G5UEv0.net
>>781の生活をかけた戦いについて聞きたいw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-ZGQz):2016/12/19(月) 01:00:41.58 ID:vwNz20Z60.net
おやおやまたお爺さんの満州が始まったよ〜長いよこれ〜

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 01:01:29.92 ID:UsQRG72O0.net
>>779
ヨーロッパの各王国の王族が婚姻で親戚関係にあるのは
そう簡単に戦争を起こさせないためという理由もあるからね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/19(月) 01:01:38.04 ID:pzncufiQ0.net
利害の不一致があるから戦うのは至極当然だけど
裏切られてない人間が裏切られた人間に「裏切られても恨むな」っていうのはまあ上からでしょ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/19(月) 01:01:44.95 ID:v5WOXSmZa.net
>>779
えっと〜
王族がいるのってブリタニアくらい?
ゲイルは流石に帝政維持するのは無理だよな。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/19(月) 01:02:06.75 ID:ClSFS9lZ0.net
>>773
親の因果が子に報いって奴だ

エイルは滅ぼされても文句言えねーな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-x9N6):2016/12/19(月) 01:02:28.58 ID:g13fOQQRd.net
>>779
そんなに生んでたらイゼッタちゃんの身体が保たないので無理ですぅ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa8e-sBe1):2016/12/19(月) 01:02:30.49 ID:Cg9Yqi1E0.net
イゼッタは自分の運の良さを正しさと勘違いしてる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 01:03:04.76 ID:UsQRG72O0.net
>>786
わからんぞ
日本という例があるからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/19(月) 01:05:12.35 ID:3vajJmJt0.net
>>787
先祖の罪が子孫に及ぶなんて言い出したら世界中戦争だらけだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/19(月) 01:05:33.65 ID:3/qMGbzn0.net
3年後、そこには元気に走り回るイゼッタの姿が!

イゼッタ「あの時はもうダメかと思ったわ。
もう二度とおばあちゃんの言いつけを破って魔法を使ったりしないわ」

これには大公殿下も苦笑い
なんともお騒がせな魔女である
・・・しかし、世界にはもっとすごい魔女がいた!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-/GWT):2016/12/19(月) 01:06:28.85 ID:9BRrIojhd.net
円盤5Kぐらいいけそうかな?
これは2期もワンチャンありそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/19(月) 01:07:08.94 ID:pzncufiQ0.net
>>791
及ぶよ
北方領土返してもらえなくていいの

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-qFE+):2016/12/19(月) 01:07:35.53 ID:ESHHdqlO0.net
>>793
この作画クォリティで5000枚程度で二期いけるわけないだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-ZGQz):2016/12/19(月) 01:08:02.48 ID:vwNz20Z60.net
ベルギーオランダスペイン北欧あたりは王室あったな
ロムルスは無理か

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 01:08:33.78 ID:UsQRG72O0.net
>>786
この世界と相似しているなら
この時代の西ヨーロッパは逆に共和国の方が少ないんじゃないかと

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/19(月) 01:11:29.28 ID:NSmm8Gu80.net
ひまわり動画で見たけど叩きコメしかなかったなw
とにかく酷い出来だったwやっぱ脚本吉野だったかーって感じw
こんなもん売れるわけねーだろw
以下ひまわり動画から抜粋コメ

42. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:13:51 RcTVmD4eJs 花澤ももちろんクソだし

このアニメ自体も面白くなるのに時間がかかりすぎ花澤ももちろんクソだし
43. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:36:09 hTk.BQbytU 劣化版ハガレンみたいな終わり方やめろやww
44. 名無しさん : 2016/12/18(日) 21:03:19 K8Z9GXJ0.2 必死なチョン認定お疲れ様ですw
相変わらずちょろいっすねネトウヨさんw
45. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:17:27 TPbWC4m/fs 屑なやつはIDすら『K Z』になるのかww
46. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:38:05 AHb1/RxDQE A級戦犯 吉野弘幸
47. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:40:28 WFSwRLgiQM ひどかったな
「魔女の力が消滅する」なんて証明できてないんだから世界中が研究しまくるだろうし
通常戦力で攻められてもエイルシュタット終わってるだろうし
ゲールの民間人はどうなってもよかったのかよ姫様よ
48. 名無しさん : 2016/12/19(月) 00:05:44 4XGZhUXhlQ ほら沸いた蛆チョンw
49. パンダかわうそハウス : 2016/12/19(月) 00:43:15 ID:??? 「ババ様、円盤爆死しちゃうよ・・・」

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7cc-yHyP):2016/12/19(月) 01:11:31.95 ID:MhjUtfHf0.net
>>782
ベン・トーだと予想

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/19(月) 01:11:51.40 ID:NSmm8Gu80.net
ひまわり動画で見たけど叩きコメしかなかったなあw
とにかく酷い出来だったwやっぱ脚本吉野だったかーって感じw
こんなもん売れるわけねーだろw
以下ひまわり動画から抜粋コメ

42. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:13:51 RcTVmD4eJs 花澤ももちろんクソだし

このアニメ自体も面白くなるのに時間がかかりすぎ花澤ももちろんクソだし
43. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:36:09 hTk.BQbytU 劣化版ハガレンみたいな終わり方やめろやww
44. 名無しさん : 2016/12/18(日) 21:03:19 K8Z9GXJ0.2 必死なチョン認定お疲れ様ですw
相変わらずちょろいっすねネトウヨさんw
45. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:17:27 TPbWC4m/fs 屑なやつはIDすら『K Z』になるのかww
46. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:38:05 AHb1/RxDQE A級戦犯 吉野弘幸
47. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:40:28 WFSwRLgiQM ひどかったな
「魔女の力が消滅する」なんて証明できてないんだから世界中が研究しまくるだろうし
通常戦力で攻められてもエイルシュタット終わってるだろうし
ゲールの民間人はどうなってもよかったのかよ姫様よ
48. 名無しさん : 2016/12/19(月) 00:05:44 4XGZhUXhlQ ほら沸いた蛆チョンw
49. パンダかわうそハウス : 2016/12/19(月) 00:43:15 ID:??? 「ババ様、円盤爆死しちゃうよ・・・」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/19(月) 01:12:06.75 ID:NSmm8Gu80.net
ひまわり動画で見たけど叩きコメしかなかったなw
とにかく酷い出来だったわwやっぱ脚本吉野だったかーって感じw
こんなもん売れるわけねーだろw
以下ひまわり動画から抜粋コメ

42. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:13:51 RcTVmD4eJs 花澤ももちろんクソだし

このアニメ自体も面白くなるのに時間がかかりすぎ花澤ももちろんクソだし
43. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:36:09 hTk.BQbytU 劣化版ハガレンみたいな終わり方やめろやww
44. 名無しさん : 2016/12/18(日) 21:03:19 K8Z9GXJ0.2 必死なチョン認定お疲れ様ですw
相変わらずちょろいっすねネトウヨさんw
45. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:17:27 TPbWC4m/fs 屑なやつはIDすら『K Z』になるのかww
46. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:38:05 AHb1/RxDQE A級戦犯 吉野弘幸
47. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:40:28 WFSwRLgiQM ひどかったな
「魔女の力が消滅する」なんて証明できてないんだから世界中が研究しまくるだろうし
通常戦力で攻められてもエイルシュタット終わってるだろうし
ゲールの民間人はどうなってもよかったのかよ姫様よ
48. 名無しさん : 2016/12/19(月) 00:05:44 4XGZhUXhlQ ほら沸いた蛆チョンw
49. パンダかわうそハウス : 2016/12/19(月) 00:43:15 ID:??? 「ババ様、円盤爆死しちゃうよ・・・」

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/19(月) 01:12:23.37 ID:NSmm8Gu80.net
ひまわり動画で見たけど叩きコメしかなかったなw
とにかく酷い出来だったwやっぱ脚本吉野だったかーって感じだわw
こんなもん売れるわけねーだろw
以下ひまわり動画から抜粋コメ

42. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:13:51 RcTVmD4eJs 花澤ももちろんクソだし

このアニメ自体も面白くなるのに時間がかかりすぎ花澤ももちろんクソだし
43. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:36:09 hTk.BQbytU 劣化版ハガレンみたいな終わり方やめろやww
44. 名無しさん : 2016/12/18(日) 21:03:19 K8Z9GXJ0.2 必死なチョン認定お疲れ様ですw
相変わらずちょろいっすねネトウヨさんw
45. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:17:27 TPbWC4m/fs 屑なやつはIDすら『K Z』になるのかww
46. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:38:05 AHb1/RxDQE A級戦犯 吉野弘幸
47. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:40:28 WFSwRLgiQM ひどかったな
「魔女の力が消滅する」なんて証明できてないんだから世界中が研究しまくるだろうし
通常戦力で攻められてもエイルシュタット終わってるだろうし
ゲールの民間人はどうなってもよかったのかよ姫様よ
48. 名無しさん : 2016/12/19(月) 00:05:44 4XGZhUXhlQ ほら沸いた蛆チョンw
49. パンダかわうそハウス : 2016/12/19(月) 00:43:15 ID:??? 「ババ様、円盤爆死しちゃうよ・・・」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/19(月) 01:12:38.77 ID:NSmm8Gu80.net
ひまわり動画で見たけど叩きコメしかなかったなw
とにかく酷い出来だったなwやっぱ脚本吉野だったかーって感じw
こんなもん売れるわけねーだろw
以下ひまわり動画から抜粋コメ

42. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:13:51 RcTVmD4eJs 花澤ももちろんクソだし

このアニメ自体も面白くなるのに時間がかかりすぎ花澤ももちろんクソだし
43. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:36:09 hTk.BQbytU 劣化版ハガレンみたいな終わり方やめろやww
44. 名無しさん : 2016/12/18(日) 21:03:19 K8Z9GXJ0.2 必死なチョン認定お疲れ様ですw
相変わらずちょろいっすねネトウヨさんw
45. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:17:27 TPbWC4m/fs 屑なやつはIDすら『K Z』になるのかww
46. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:38:05 AHb1/RxDQE A級戦犯 吉野弘幸
47. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:40:28 WFSwRLgiQM ひどかったな
「魔女の力が消滅する」なんて証明できてないんだから世界中が研究しまくるだろうし
通常戦力で攻められてもエイルシュタット終わってるだろうし
ゲールの民間人はどうなってもよかったのかよ姫様よ
48. 名無しさん : 2016/12/19(月) 00:05:44 4XGZhUXhlQ ほら沸いた蛆チョンw
49. パンダかわうそハウス : 2016/12/19(月) 00:43:15 ID:??? 「ババ様、円盤爆死しちゃうよ・・・」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/19(月) 01:13:02.22 ID:NSmm8Gu80.net
ひまわり動画で見たけど叩きコメしかなかったなw
とにかく酷い出来だったwやっぱ脚本吉野だったかーって感じw
こんなもん売れるわけねーだろがw
以下ひまわり動画から抜粋コメ

42. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:13:51 RcTVmD4eJs 花澤ももちろんクソだし

このアニメ自体も面白くなるのに時間がかかりすぎ花澤ももちろんクソだし
43. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:36:09 hTk.BQbytU 劣化版ハガレンみたいな終わり方やめろやww
44. 名無しさん : 2016/12/18(日) 21:03:19 K8Z9GXJ0.2 必死なチョン認定お疲れ様ですw
相変わらずちょろいっすねネトウヨさんw
45. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:17:27 TPbWC4m/fs 屑なやつはIDすら『K Z』になるのかww
46. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:38:05 AHb1/RxDQE A級戦犯 吉野弘幸
47. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:40:28 WFSwRLgiQM ひどかったな
「魔女の力が消滅する」なんて証明できてないんだから世界中が研究しまくるだろうし
通常戦力で攻められてもエイルシュタット終わってるだろうし
ゲールの民間人はどうなってもよかったのかよ姫様よ
48. 名無しさん : 2016/12/19(月) 00:05:44 4XGZhUXhlQ ほら沸いた蛆チョンw
49. パンダかわうそハウス : 2016/12/19(月) 00:43:15 ID:??? 「ババ様、円盤爆死しちゃうよ・・・」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/19(月) 01:14:00.42 ID:NSmm8Gu80.net
脚本吉野が無能すぎた
これなら数多くのアニメを批評してきたやらおん民やひまわり民の方が遥かに良いもの作れるわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/19(月) 01:14:38.00 ID:NSmm8Gu80.net
ひまわり動画で見たけど叩きコメしかなかったなw
とにかく酷い出来だったwやっぱ脚本吉野だったかーって感じw
こんなもん売れるわけねえだろw
以下ひまわり動画から抜粋コメ

42. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:13:51 RcTVmD4eJs 花澤ももちろんクソだし

このアニメ自体も面白くなるのに時間がかかりすぎ花澤ももちろんクソだし
43. 名無しさん : 2016/12/18(日) 20:36:09 hTk.BQbytU 劣化版ハガレンみたいな終わり方やめろやww
44. 名無しさん : 2016/12/18(日) 21:03:19 K8Z9GXJ0.2 必死なチョン認定お疲れ様ですw
相変わらずちょろいっすねネトウヨさんw
45. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:17:27 TPbWC4m/fs 屑なやつはIDすら『K Z』になるのかww
46. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:38:05 AHb1/RxDQE A級戦犯 吉野弘幸
47. 名無しさん : 2016/12/18(日) 23:40:28 WFSwRLgiQM ひどかったな
「魔女の力が消滅する」なんて証明できてないんだから世界中が研究しまくるだろうし
通常戦力で攻められてもエイルシュタット終わってるだろうし
ゲールの民間人はどうなってもよかったのかよ姫様よ
48. 名無しさん : 2016/12/19(月) 00:05:44 4XGZhUXhlQ ほら沸いた蛆チョンw
49. パンダかわうそハウス : 2016/12/19(月) 00:43:15 ID:??? 「ババ様、円盤爆死しちゃうよ・・・」

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/19(月) 01:16:11.37 ID:NSmm8Gu80.net
やらおんとひまわり動画で叩かれてるアニメは売れません
何故なら円盤の購買層はやらおん・ひまわり動画ユーザーで占められるからな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-peng):2016/12/19(月) 01:17:55.93 ID:upiQq3dV0.net
>>769
イゼッタも言いたいこと言ってるけどゾフィーもやりたいことやってるだけだしお互いさまだろ
イゼッタ的には恨みなんか知らんが姫様の国攻撃するならブッ倒すってだけ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7f-8I6M):2016/12/19(月) 01:19:57.84 ID:Lrz6nY/j0.net
魔法少女なんてもういいですから ←感想・まとめ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa4d-W4F2):2016/12/19(月) 01:21:17.25 ID:YFrIJ+9c0.net
3話でグロスコップ中将とシャンパンを賭けていたケラー少佐が
ミサイル発射場にいたことにも誰か触れてあげて

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/19(月) 01:29:30.98 ID:qIZ2B4HQ0.net
無事ハッピーエンドだし今回の週末ポイントの予想しようかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-5OzD):2016/12/19(月) 01:30:56.63 ID:lqvXMy+P0.net
>>747
透けt(

こうしてみるとbunbunの巨乳は珍しいのかな あ、東郷さんがいたか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-mdqm):2016/12/19(月) 01:33:57.76 ID:NbOMCJBT0.net
どうでもいい役に子安や石田使うのはなんなんだろう?
ぶっちゃけ山ちゃんも別に誰でも良かったような・・・

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8884-BWx6):2016/12/19(月) 01:35:18.32 ID:Ea7OD20S0.net
ベルクマンは自分大好きだからスパイ向けかなと思った
お金、名誉、皇帝への忠誠心、愛国心、どれも興味ないほうがスパイやりやすいのかも

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-hYNQ):2016/12/19(月) 01:35:36.20 ID:WjV3Un6H0.net
>>796 史実イタリアならこの頃王国だ。WW2であまりにもあんまりな醜態晒したんで戦後共和制になったけど。
(日本の皇室はこの辺をしっかり他山の石として自分を磨いた模様)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7cc-yHyP):2016/12/19(月) 01:37:56.26 ID:MhjUtfHf0.net
しめさばーしめさばー

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/19(月) 01:38:02.96 ID:3vajJmJt0.net
>>794
及ばないよ
北方領土が帰ってきたとして
住んでるロシア人はどうするの 力づくで追い出すのか
生まれたときからそこが住居の人もいるのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3deb-jFiT):2016/12/19(月) 01:38:36.59 ID:0btIylmS0.net
11話から連続して最終話観た
イゼッタが生きてて本当良かった、そして、ジークの死に様も人間らしくて良かった
ロッテちゃんの成長しても可愛くて良かった
ラスト駆け足に感じた事や、疑問に思う所も少しあったけど、個人的には全体として良いアニメだったわ
毎週楽しみだったし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-x9N6):2016/12/19(月) 01:43:50.55 ID:g13fOQQRd.net
9話ラストのどん底状態からよくぞここまで状況を盛り返したもんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-0G5/):2016/12/19(月) 01:45:32.30 ID:3+B1VwHM0.net
>>817
エルザス・ロートリンゲンでは住民そのままでドイツ語教えてたな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/19(月) 01:47:10.32 ID:pzncufiQ0.net
>>817
えーじゃあどうぞご自由にって放棄しちゃうの?
ないわー

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-peng):2016/12/19(月) 01:51:32.17 ID:upiQq3dV0.net
領土の問題とそこに住んでる人達の居住権の問題は密接だけど別問題だと思うんだが
てか、これいい加減スレチ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/19(月) 01:51:40.92 ID:3vajJmJt0.net
>>821
放棄しないから交渉してるんだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/19(月) 01:53:12.88 ID:3vajJmJt0.net
>>822
北方領土がどうとかアホみたいなことを突然言いだした >>794 に言ってくれ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fac5-0G5/):2016/12/19(月) 02:04:57.92 ID:i2Ww6yoD0.net
イゼッタは姫様姫様言うが姫様来なかったらエイルシュタット国民になぶり殺しにされてたのになw
国民なんかどうでもいいが姫様は好きですならまだ納得できる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-lbCS):2016/12/19(月) 02:06:01.25 ID:1CAnfQhAr.net
突然裏切られて火炙りにされ殺されるゾフィー。
全てを知り信頼から死を選ぶイゼッタ。
同じ魔女でもこうも待遇が違うとな、特におっぱいも。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/19(月) 02:06:18.02 ID:3/qMGbzn0.net
イゼッタは姫様に弱い、姫様は国民に弱い、国民はイゼッタに弱い

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/19(月) 02:08:37.16 ID:ADQ8Vx4X0.net
>>825
てゆか、フィーネとイゼッタが出会ったあそこ、エイルシュタット領内だったのだろうか??
エイルの国民だったらフィーネの顔見て姫だとわからないわけねーだろ?
ヴェストリアあたりに持ってる別荘にフィーネ一家が遊びに来てたとか、そんなんじゃねえかと思うんだが。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/19(月) 02:11:22.19 ID:ADQ8Vx4X0.net
エイルシュタットの立地だと、周囲に風光明媚なとこがたくさんあるもんな。
スイスもいいが、イタリアのドロミテあたりに別荘とか持ちそう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/19(月) 02:12:18.89 ID:pzncufiQ0.net
>>823
昔の人間がやった事だからチャラなんて理屈を認めたら
交渉しようにも返還を主張するによって立つ根拠がなくなるじゃん
まあスレチって言われたからもうやめるけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-peng):2016/12/19(月) 02:13:46.74 ID:upiQq3dV0.net
>>825
初期、ケネンブルク防衛戦あたりは割とそんな感じがする
あとイゼッタって疎まれてるのが通常みたいなこと言うから感覚にズレがありそう
過去の扱いが普通で今みたく好意向けられると簡単に「守らなきゃ」ってなるのかも

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/19(月) 02:13:48.66 ID:ADQ8Vx4X0.net
なんだか知らんが領土問題と個人の傷害問題をいっしょくたに語ってるんだなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8884-BWx6):2016/12/19(月) 02:15:59.76 ID:Ea7OD20S0.net
「魔女vs戦車とか飛行機」を期待していた人もいたかもしれないが
そんな感じの作品は昔あったな…タイトル忘れたけど

鉄器には鉄器、銃には銃、核には核、魔女には魔女
敵と同じ武器を揃える法則は有効だった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c82-cdIa):2016/12/19(月) 02:18:22.87 ID:2Y0guG9t0.net
勢いと演技でいい感じにもってったな
最後は顔見たかったてか眉から腕でなくて口元だけ最後は笑顔にとかだったら良かったな

ゾフィーは救いないのは仕方ない
愛し信じた人に結果裏切られ無理矢理復活させられて…
本当は復讐よりも早く死にたかったのではないだろうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-mmMs):2016/12/19(月) 02:22:59.04 ID:Pj9jBrLh0.net
元から死んでるから生に執着はないと言っていたゾフィーさんの方が
元気玉合戦でびびってる感じだったのが面白い

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/19(月) 02:24:28.12 ID:ClSFS9lZ0.net
>>834
ゾフィーに同情しすぎて、イゼッタが生き残ってたのも「あっそう」としか思えんかった。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-peng):2016/12/19(月) 02:27:20.27 ID:PgNMqjEHd.net
あっそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-mdqm):2016/12/19(月) 02:29:09.76 ID:NbOMCJBT0.net
>>834
なんであんな「↓ここにイゼッタヘッド」みたいにしたのか
意味が分からん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35a2-96/x):2016/12/19(月) 02:29:56.55 ID:CTIXzzu+0.net
>>836
死ぬにしてもなんか救いがあってほしかったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/19(月) 02:41:32.07 ID:CvioYls00.net
2クールあれば、イゼッタがゲールに攫われてって展開できたんだろな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/19(月) 02:44:09.31 ID:kiIdDi/R0.net
>>840
ほんとせっかく魔女様が罠張って捕らえたってのにアバンで奪還させるゲールのアホさ加減よ
そりゃベルクマンも見限るわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-h7JK):2016/12/19(月) 02:44:42.31 ID:U2KysqI1d.net
今最終回見終わったわ

最終回見て確信したんだけどこれ

ふらいんぐうぃっちと世界繋がってるね
最終回後ベルクマンがアメリカ経由で日本に亡命、魔女を作り拡散
それでヨーロッパの魔女は滅びたけど日本では生きとったんだねえ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/19(月) 02:45:59.69 ID:ClSFS9lZ0.net
>>841
あれ、少年漫画誌的な引きだよな。
「絶体絶命のピンチ!次週どうなる!?」→あっさり助かりました

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-mdqm):2016/12/19(月) 03:02:30.35 ID:NbOMCJBT0.net
尺が足りねえんだよ
特番なんてやってる場合じゃねえんだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4012-0G5/):2016/12/19(月) 03:10:33.62 ID:FArKqagf0.net
やっぱ一番かわいそうだったのはゾフィー
王はゾフィーを愛しているなら命がけで説得すべきだった
そうすればゾフィーは頭が良いから王の言うことを聞く

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/19(月) 03:13:23.06 ID:3/qMGbzn0.net
こうなったら中の人に実演してもらうしかないな
アニメで描かれなかったフィーネとイゼッタのシーンを実写で補完しよう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/19(月) 03:15:59.07 ID:mGyZybMt0.net
申し訳ないが3次でやるのはNG

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/19(月) 03:17:06.60 ID:T48qLGgZ0.net
クリパーで茜屋さんが「(最終回の後)イゼッタとひめさまは幸せになりましたよ!」みたいな
フォロー発言するかもしれないと予想してる
まぁ蛇足と嫌う人もいるだろうが、少しくらい良かろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dd8-W4F2):2016/12/19(月) 03:18:34.37 ID:rBey3cHL0.net
>>13
もう1話「週末のイゼッタ」

パリか京都あたりで
のんびり週末すごすお話

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-B3Vq):2016/12/19(月) 03:26:45.67 ID:0+NEMedS0.net
戦車の中の人はどんな状態なんだ
空飛ぶ戦車w
戦闘機っていがいにたいした存在じゃないね
だらしない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cce-0G5/):2016/12/19(月) 04:52:52.69 ID:zSApQD+A0.net
ミンチより酷い状態

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/19(月) 05:10:31.24 ID:fYuvuAmw0.net
喜劇と悲劇とバトルのバランスが良かったのがこのアニメの良いところ
鬱要素もあるけどあまり長々とやらないから気が重くなりすぎないし
ギャグや日常を続けざまにやることもないから飽きることもない
1クールなのも話がテンポよく進んでむしろ良かった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-p5y5):2016/12/19(月) 06:12:00.75 ID:JCxYacDA0.net
そういや最終回の飛行でソニックブーム引き起こしてして
ついにマッハの領域まで達したのは凄かったな
レシプロ機じゃ追尾出来んわw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1c2-0G5/):2016/12/19(月) 06:20:15.63 ID:BT4u2/av0.net
みんなと心が一つになれるいい糞アニメだった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-uLRM):2016/12/19(月) 06:27:38.02 ID:REUGQQdP0.net
終始悪態ばっかだったゾフィーだけど
なんか嫌いになれない
やってることはヤンキーだけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-PrL8):2016/12/19(月) 06:41:50.31 ID:IN727AnF0.net
ゾフィーの雨宮天、悪役も出来るなあ。
でも多分フィーネ役もオーディション受けてたと思うw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7e-f0Z7):2016/12/19(月) 06:44:31.52 ID:zb5g5ACi0.net
血でメッサー貫いたり剣で傾斜装甲作って砲弾逸らしたり魔女VS兵器の肉弾戦がもっと見たかったな。魔力空白地帯はインチキ魔法駆使して世界を騙していく路線も期待してた。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-PrL8):2016/12/19(月) 06:48:50.56 ID:IN727AnF0.net
あと「は?クローン技術確立したなら一体だけじゃなくて
何体も作るだろ?」っておまえらツッコんでたけど、
脚本の吉野ちゃんと先回りしてたのはワロタw
ちゃんと何体も作って体入れ替え用とか、予備のミサイル誘導用
とか色々作ってたw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88b3-vrn8):2016/12/19(月) 07:05:54.85 ID:OEjZnBXB0.net
誉めてる人もいるけどこの作品は完全に失敗作でしょ
出てくるキャラが無駄に多くてとっちらかった印象しかない
メガネ兵士やスパイの死、敵大将や敵魔女の無駄な大物っぷりとか必要ないことばかりが目についた
マドマギのように登場人物を絞ったり、コードギアスみたいにキャラが多くても主人公が毎話出てきて活躍しなきゃ作品はまとまらないよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88b3-vrn8):2016/12/19(月) 07:07:03.72 ID:OEjZnBXB0.net
それに最後らへんの話の展開も安っぽい
魔女の力を使う縛りを作っておきながら”魔石を使えば大丈夫、でも命を奪うよ、だけど生きてるよ”とか何それって感じ
別にイゼッタが死ねば良かったとかは思わないけど、納得の出来る犠牲くらいは考えなさいよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/19(月) 07:12:49.57 ID:bIq8W0T10.net
まーん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/19(月) 07:16:05.24 ID:ClSFS9lZ0.net
男女差別が酷い作品だよね。
死ぬのは99%男っていう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-PrL8):2016/12/19(月) 07:19:15.14 ID:IN727AnF0.net
>>859 そうかな?メガネ君もエリオットもちゃんと
ジークと皇帝を殺る為必要なポジションじゃん。
最終話見て詰将棋みたいに綺麗に消えてったw
尺が無いからそういう印象うけるんだろうな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/19(月) 07:23:40.25 ID:VupI0isA0.net
>>832
なんか知らんなら黙ってろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-E6w3):2016/12/19(月) 07:40:02.42 ID:KSXWlQxe0.net
「きれいにまとめた」って賛美してる奴って、プロデューサーや
スタッフが書き込みしてるのかな?と疑いたくなる

終盤のあまりに盛り上がらない展開から考えて、シリーズ構成
のバランスを欠いてたのは間違いない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3937-W4F2):2016/12/19(月) 07:46:29.10 ID:sTOepAx00.net
>>859
>メガネ兵士やスパイの死

たしかに若く未熟な男の命が軽かった、この作品女の子は皆若いけど
活躍する男は青年〜壮年くらいだもんな
戦争で先に死ぬのは若い男でそういう描写がたんまりあったから楽しかったけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-L9be):2016/12/19(月) 07:47:53.02 ID:hnUxpvo6d.net
最終回よかったよ、3話の国歌斉唱見た時の「ダメかもしれん」と思ったのが
ウソのようだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eb8-ygV6):2016/12/19(月) 07:49:56.13 ID:tB/XZt+S0.net
雨宮さんは

・クローンという設定のキャラ ・バックボーンも謎だらけ
・途中から参加 ・性格は難物

と役柄としては悪条件だったろうに
あれだけの演技だったのは凄いと思う
ていうか、こういう複雑なキャラのほうが上手いと思うのはオイラだけかね
叫ぶのも声張れててよかった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/19(月) 07:50:23.43 ID:gj9vOqMW0.net
しかしマジでベルクマンを切ったせいで終わったーゲイル終わったーになったな

ベルクマンを切らなきゃ予定通り新型爆弾を落としてゾフィーも失わずイゼッタも完全排除できたのに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/19(月) 07:52:49.68 ID:bIq8W0T10.net
さすがに他人の感想にケチつける奴はアンチスレへどうぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/19(月) 07:54:22.84 ID:gj9vOqMW0.net
ヨナス
・実は生きていて最後スパイとして大活躍(希望)
・亡霊となりジークに復讐、イゼッタさんの魂は俺の物だ(現実)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-osci):2016/12/19(月) 07:56:34.07 ID:fIr4IQ8da.net
>>868
中の人のせいではないが、ゾフィーの小者感が半端なくてなあ。
裏切られた者の哀しみとか微塵も感じられない単純な悪役だったのが物足りない。
イゼッタの信念(姫様とエイルシュタット守るためなら禁じられた魔法の戦闘使用も躊躇わない)を揺るがすようなキャラを期待してたけど。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-CdTQ):2016/12/19(月) 07:59:56.77 ID:cJI7zeVI0.net
>>868
あんまり演じ分けできる人じゃないんだろうなと思った
ぶちぎれてる駄女神にしか聞こえなかったわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eb8-ygV6):2016/12/19(月) 08:06:07.78 ID:tB/XZt+S0.net
オイラは駄女神さんの演技のほうが楽(といっていいのか)してるように感じたかな
ああいう演技は雨宮さんホイホイできちゃうだろうなと

茜屋さんの柔いかんじの声とうまく対になってて
単純かもだが良いもの見れたなと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/19(月) 08:11:27.51 ID:dUfm2lGAd.net
目の前で笑って火炙りになりますを実践されたらゾフィーも敗けを認めるしかない

でも見た目的にはイゼッタより年下に見えるゾフィーのなんにも知らない小娘呼ばわりがなんか笑った
一体彼女は何を知ってるんでしょうねえ(ドキドキ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88b3-vrn8):2016/12/19(月) 08:13:47.05 ID:OEjZnBXB0.net
>>863
確かに最後は詰め将棋みたいだったね
でもそれが自分には綺麗だったとは思えんのよ
尺が足りなく感じたのは同意
日常回を削れば足りたかもしれないけど、個人的にはイゼッタとフィーネのいちゃいちゃは好きだったからなぁ…
だから削るなら他のキャラなのですよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/19(月) 08:15:51.61 ID:gj9vOqMW0.net
まあゾフィーにしたらイゼッタのは所詮口だけなら何とでも言えるでしかないからな。
最後の自爆覚悟のにしても「あの人のためなら死ねる」と「あの人に裏切られて殺された」じゃ全然違うし
結局最後までゾフィーは救われなかったな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/19(月) 08:17:49.63 ID:N/63McuJK.net
ベルクマンが生きてたのは本当に謎

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88b3-vrn8):2016/12/19(月) 08:20:30.77 ID:OEjZnBXB0.net
>>866
この作品は全体的に色んなものが軽すぎる
命も意志も
だから納得できないのよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0432-0G5/):2016/12/19(月) 08:21:55.06 ID:r3d7El4G0.net
>>878
そこはジークが死んでベルクマン生き延びたのが対になってんだろうね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/19(月) 08:23:22.35 ID:dUfm2lGAd.net
命を削る激痛に耐えながら魔力結晶を生成し続けたのはまさに火炙りと同義で
その末に笑って終われるから幸せって言われたら誰も勝てない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/19(月) 08:26:04.65 ID:3/qMGbzn0.net
>>868
急にキレはじめた回ではずっこけたけど、
最終回の演技は別人のように熱が入ってたね
雨宮天=ゴリ押し声優っていう偏見を改めさせられた

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/19(月) 08:28:43.28 ID:gj9vOqMW0.net
>>878
まあ妥当だとは思うけどな
陛下に切られた後は生き残ることのみを目的として動いてたんだから
ぶっちゃけあの世界もこれから冷戦構造に入るならベルクマンが色々暗躍するスピンオフが見たいわw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3937-W4F2):2016/12/19(月) 08:30:34.47 ID:sTOepAx00.net
>>879
軽かった?
簡単に死ぬとこが怖かったし
意思も決意も練られてたと思う

若い男アニメファンが自己投影しやすいキャラが足りなかったかなとは思った

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/19(月) 08:39:20.75 ID:qIZ2B4HQ0.net
円盤特典どれにしようか迷うな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c82-cdIa):2016/12/19(月) 08:39:32.38 ID:2Y0guG9t0.net
>>877
当時の人間はいないから何が真実かはわからないし
ゾフィーにとっては早く死ぬことが解放だっただろう
やっぱ無理矢理復活させたゲールは鬼畜

1つの決断も見方によって解釈が異なるってのがイゼッタとゾフィー見ててよく分かったわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/19(月) 08:40:14.05 ID:gj9vOqMW0.net
>>884
ヨナス「せやな」

まあ実際死ぬ時はあっさり死ぬのが戦争だし
ただ死んだ奴は大体死ぬべくして死んだって伏線的なのは張られてたと思うぞ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4046-0G5/):2016/12/19(月) 08:45:22.36 ID:YM1mRh+j0.net
>>878
たぶん撃たれたんだろうけど、
運よく左目を貫通して弾が外に抜けたから助かったんだろうな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-3lq9):2016/12/19(月) 08:59:07.78 ID:Wc22Apl5M.net
リアルRAIL WARSが楽しかったコナミ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-jFiT):2016/12/19(月) 09:02:23.23 ID:2IK5FJj10.net
やっと見た
ゾフィーはもっと美人のがよかった
最後はイゼッタ出さなくてよかった
7.5点

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-jFiT):2016/12/19(月) 09:06:12.84 ID:2IK5FJj10.net
ゴミかと思ったBWのが結局は面白い
残念だが金使うほどではなかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H34-JvIx):2016/12/19(月) 09:08:34.17 ID:lAHr5GyaH.net
イゼッタてゼータガンダムのパクリですよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-jFiT):2016/12/19(月) 09:14:37.58 ID:2IK5FJj10.net
重めのアニメは2クール
クールが何なのか知らない他業者だが1クールなら軽めでよろしく
時間の無駄だから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-x9N6):2016/12/19(月) 09:18:57.16 ID:y3Sjv79Ad.net
百合好き的にはソフとゲマの特典イラストどちらがオススメですか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d47-f0Z7):2016/12/19(月) 09:19:36.09 ID:bu1P0d/t0.net
個人的にはもっと悲惨な終わり方、又は悲惨なイゼッタの死に方(火あぶり等)するんじゃないかと思ってたから、大分救われた終わり方だった
1クールはやはらは短いね
もっと細かい心情や思惑も見てみたかった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-B3Vq):2016/12/19(月) 09:26:56.94 ID:0+NEMedS0.net
http://i.imgur.com/wxbucmI.jpg
http://i.imgur.com/D6FvMWr.jpg
http://i.imgur.com/FE2MjSI.jpg
まさか生きてるとは思わなくてビビった
魔法はもう使えないんだろな

最後の魔女ですら無くなった
国が生活を一生面倒見るんだな
生活保護制度誕生の瞬間である

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-E6w3):2016/12/19(月) 09:30:56.51 ID:NSmm8Gu80.net
ひまわり動画でもボロクソに叩かれてるんだよなぁ
http://himado.in/363407
こりゃ売り上げ3桁もありそうですねw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/19(月) 09:36:32.61 ID:Nple9R/td.net
>>896
単純に国を救った英雄なんだから恩給やら何やらいくらでも支出できるだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-ZHRI):2016/12/19(月) 09:55:56.19 ID:g2nIhNNLa.net
正直色々ガバかったけどイゼッタというキャラ自体は好きだったわ
頭イカれてて
正直ラストバトルとかイゼッタの方がラスボスっぽかったというかゾフィごときじゃアレには勝てないやろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/19(月) 10:09:20.69 ID:N/63McuJK.net
ちゃんと会釈も出来てたから廃人エンドではなさそうなので良かった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3511-0G5/):2016/12/19(月) 10:15:19.72 ID:ueVtECB70.net
最後生きてたけど、寿命を殆ど削ったことは間違いないからなぁ
何とも言えない気持ちになる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Sl/c):2016/12/19(月) 10:16:05.70 ID:3zjnMpJcd.net
ゾフィーについての描きこみが足りなくてラスボスの風格を纏えなかったな
結局クローンがなんで記憶まで蘇ったのか分からなかったし
魔力の源吸い尽くしたから魔女は居なくなりました〜ってのも
アメリカやアフリカ、アジアに落ち延びた末裔はまだ居るんだろうし
色々消化不良

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-VNTG):2016/12/19(月) 10:18:57.29 ID:AbmayV2D0.net
家族で録画見てラストでイゼッタ生きてんのかよ台無しじゃんwてハモってしまった

欧州のレイラインを全部吸い尽くしたって誰がどうやって証明するのかとか
吸われてない他大陸にロケットや魔女(=核)の技術が拡散するだけじゃねとか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-sTns):2016/12/19(月) 10:34:20.48 ID:jyyZDEqT0.net
>>903
死ぬまで全ての物語に突っ込みを入れ続けてくれ
走馬灯で総集編を見られるよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-jFiT):2016/12/19(月) 10:43:05.68 ID:2IK5FJj10.net
駄目なものを駄目だと言うことが駄目なことなのか
面白い業界だな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-0G5/):2016/12/19(月) 10:44:32.68 ID:wkmxNRSd0.net
2クールだったら確実にホモ展開があっただろうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-jFiT):2016/12/19(月) 10:47:31.01 ID:2IK5FJj10.net
マスコミとかそんな方面に近いところは変な具合らしいな
まあ勝手にやってろアホらしい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-jFiT):2016/12/19(月) 10:49:43.23 ID:2IK5FJj10.net
まあ今回で無駄な会社がわかったのは良いことだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Sl/c):2016/12/19(月) 10:50:00.81 ID:3zjnMpJcd.net
声優は演じ切ったって達成感あったんだろうか
どのキャラも中途半端だし、子安くらいのちょっと出の方が
やり切った感あったかもな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/19(月) 10:51:24.64 ID:jWxTQ2pl0.net
>>903
欧州のレイラインを全部吸い尽くしたって証明は出来ない
逆に地球上全てのレイラインを全部吸い尽くしたのだと考えている者も居るだろう

とりあえずゾフィーは遺体が確認されてイゼッタはレイライン枯渇したからもうただの少女ってことで退役軍人として恩給貰ってアーリーリタイヤ悠々自適なのか
行方不明ってことにして森の中の一軒家で隠れ住んでいる感じなのか
もう一回ちゃんと見たほうがいいな、俺

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ZGQz):2016/12/19(月) 10:54:48.89 ID:+I4dLL/wd.net
アトランタのエージェントになったベルクマンがイゼッタの生存と棲家を嗅ぎ付けてパイを手土産に訪問するところから2期は始まります
主人公は娘のイゼーネです

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-sTns):2016/12/19(月) 10:57:24.91 ID:jyyZDEqT0.net
アニメ制作会社が相手をするのも無駄な視聴者が居るとこもわかったなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/19(月) 10:59:12.08 ID:mQf8cQnfH.net
イゼッタはまんまカバネリと同じ末路だね。
出だしは良かったのに終盤のトンデモ展開で全部ぶち壊した感じ
最後の決戦は魔法使い同士の戦いなのか、超人パワー持ったスーパーウーマンの
戦いなんか区別つかんし、だいたい講和会議でフィーネにあそこまで啖呵切って覚悟を
示させておきながら、最後に生き残ったイゼッタをこっそり山荘に匿う描写を見せるってどういう事?

幾らエイルが「魔女の血脈もその源の力もこの戦いで消えました」って主張しても列強はすぐには
鵜呑みにはしないでしょ
しばらくはエイルを監視下に置くだろうし、姫が(変装したって)ノコノコと合いにていったら一発で各国
の諜報機関にバレるだろう。

エイルが魔女の血脈を密かに隠蔽してたなんて知られたら、重大な背信行為で国が無くなりかねない
せっかく最終話で見せた姫やイゼッタの覚悟が全く台無しになってしまう演出でははないか。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-f0Z7):2016/12/19(月) 11:00:07.90 ID:3lURvCy/p.net
>>894
個人的にはソフマップ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-jFiT):2016/12/19(月) 11:01:28.71 ID:2IK5FJj10.net
アニメ制作会社がそんなに偉いとは知らなかった
まあ今後は適当にお偉い人のご機嫌を損なわない程度で略

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 11:03:25.51 ID:mdqCstDj0.net
いつの間にか世界から魔女と魔力を無くすことが戦争を止める手段にすり替わってるとこが凄いよなw

戦争の1つの手段が消えただけなのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/19(月) 11:03:58.07 ID:HN1l/SQna.net
終末のイザリちゃん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ZGQz):2016/12/19(月) 11:06:49.14 ID:+I4dLL/wd.net
つうかあの時点ではアトランタを大陸に引きずり込めればそれでいいんでしばらくゲールが魔法兵器さえ使えなくなってれば問題ない
魔女の隠匿やら背信?さあなんのことやら知りませんなグフフwwでおk

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/19(月) 11:09:24.38 ID:mQf8cQnfH.net
>>898
イゼッタの生存なんて公に出来わけないでしょ
もう魔法が使えないとかどうでも良くて、魔女の血脈をエイルが隠蔽している事が重大な背信行為
として大問題に発展するんだし、あの戦いで生還したなら、各国代表の前で火炙りにして最後の魔女
を葬りさって、それをイゼッタが笑って受け入れて死んで行く最後でも描けば、立派なエンディングだと
評価するけど、さすがにあの生存エンドは評価出来ない、それまでの演出を全部ぶち壊してる。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Sl/c):2016/12/19(月) 11:12:03.58 ID:3zjnMpJcd.net
いや分からんぞ
あの見切れてる頭の下の部分はゾフィーかもしれない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e04d-0G5/):2016/12/19(月) 11:15:23.62 ID:H8oRrXOp0.net
イゼッタがロッテの押す車椅子でフィーネを迎える時、
ロッテはイゼッタに「微笑みかけた」けども「喋ってはいなかった」よな。
つまり、ロッテは「言葉を発していない」んだ。
とすると、イゼッタは、耳も不自由になったのだろうか、と推測。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-8I6M):2016/12/19(月) 11:17:21.49 ID:37lo+zk70.net
>>903
イゼッタ生きてるならむしろ血と魔石でクローン作って実地調査できるじゃん魔力なくなってるけど
それにあの時点ではゲイルの兵器無力化出来てるだけで十分

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/19(月) 11:17:44.13 ID:mQf8cQnfH.net
>>918
それで済むわけないだろ、ゲイル下した後のエイルは東西ドイツや北朝鮮みたいな状態になるぞ
南北に分断されて北が東側、南が西側とかね。

ゾフィーの存在はつくずくいらなかったと思う
レイラインの設定はあってもいいから、その弱点でイゼッタが後半追い詰められて、弱点補うのに
魔石を与えてイゼッタ無敵化、替わりに過去の記憶も蘇ってイゼッタが変質(ゾフィー化)
フィーネがそれ止めるか「泣いて馬謖を斬る」な展開の方が良かったと思う

ゾフィー出すなら2クールにして1クール目の最後の最後にお披露目で、2クール目で今回みたいな
展開にするのが吉だけど、それはそれで2クール目は駄作って酷評されただろうな。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 11:18:26.42 ID:mdqCstDj0.net
お互いに同じ武器を捨てたに過ぎないから他の武器たくさん持ってる奴が結局強くなるだけで根本的には何の解決にもなってない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e04d-0G5/):2016/12/19(月) 11:18:29.54 ID:H8oRrXOp0.net
アトランタ合衆国の杞憂の件については
ゲルマニア帝国の魔女研究工房に、白き魔女のクローンを作る際の
遺伝子やデータが数多く残されていたはずであって
アトランタ合衆国はそれをすべて回収したことは容易に想像がつく。
そうなると、欧州からレイラインが消えたことも、イゼッタがもはや脅威でないことも
研究で解明されることはそう困難でもないだろう。
イゼッタが捜索されたり拉致される危険性はそれほど高くないように思われる。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-8I6M):2016/12/19(月) 11:20:19.08 ID:37lo+zk70.net
>>924
姫様も最後にそれ言ってただろ
これから生涯をかけてイゼッタとの約束を果たすんだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e04d-0G5/):2016/12/19(月) 11:21:02.15 ID:H8oRrXOp0.net
戦後は、アトランタ合衆国を始め、世界列強の戦力の関心事は
魔法ではなく「ゲルマニアが開発した核兵器」だろう。
魔法はあくまでもそのミサイルを「発射」「飛行」させるためのもので
爆発力そのものは魔法とは別の技術だ。
そうなると、アトランタとしては「魔法よりも強力な力を技術で開発可能」
ということで、そちらのほうの研究がメインになっていくだろう。
イゼッタへの関心は、学問的な検証程度で済むのではなかろうか。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/19(月) 11:24:21.87 ID:bIq8W0T10.net
ゲルマニアがヘクセ兵器使えなくなってたことが十分証明になるし
科学者も普通に魔力が消失を即座に観測してたじゃん

そんな状態で魔女の血なんてもうどうでもよくなるつーの

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-8I6M):2016/12/19(月) 11:25:56.90 ID:37lo+zk70.net
>>927
いや推進力の他に弾頭部分もエクセニウムとかいう魔力を用いた新エネルギーを使ってるということになってる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/19(月) 11:27:01.93 ID:ADQ8Vx4X0.net
>>916
戦争を止める手段じゃないよ。
ゾフィと新開発魔法兵器があったらゲルマニアに勝てる国は無い
→ゾフィ無力化して魔法なくなったら以前のゲルマニアに戻る
→それならゲルマニアに屈した講和を急いでする必要もない(アトランタ参戦で勝つ見込みもある)

という流れだったんだけどわかんなかったかな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e04d-0G5/):2016/12/19(月) 11:27:35.82 ID:H8oRrXOp0.net
ゲルマニア帝国の工房には、レイラインに関する研究成果が多くある。
そこにはレイラインを流れる魔力の素(黄色いフワフワしたもの)を測定する機材も
当然揃っているだろうし、それによって測定したデータもある。
その機材で、欧州のあちこちを測定してみれば、もはやレイラインが消えていることを
証明することも科学的には可能。
レイラインが消滅したことが証明されれば、イゼッタは「ガソリンの無い地域での自動車」でしかなく
脅威とはなりえない。
欧州に駐留した米軍は、当然、各地にその「測定器」を配置して観測を続けるだろう。
そして、その観測データーが何も観測しなければ、イゼッタは安全。
仮にまたレイラインが復活するようなことがあれば、それはその時。
イゼッタがそれまで存命かどうかも不明。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/19(月) 11:29:33.10 ID:bIq8W0T10.net
そもそもイゼッタが生きてて公の場に出しても、魔力枯渇なんて証明できないっていう
本人が知らんぷりしてるって言われておしまい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-W4F2):2016/12/19(月) 11:30:03.49 ID:R94zREfg0.net
赤い石もどこかにありそうだしな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 11:30:11.31 ID:mdqCstDj0.net
>>926
姫様は自分から大量破壊兵器使いはじめて相手が同じように使い始たら、その戦い方を封印したって話だよね

約束うんぬんで感動は出来んなぁ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-jFiT):2016/12/19(月) 11:31:09.04 ID:2IK5FJj10.net
物語は語られた中で閉じる
妄想は後日談
視聴者に補完してもらう物語はゴミ
もう終わり。このアニメは二度と見ることはない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 11:33:51.22 ID:UsQRG72O0.net
>>916
そんなこと作中のどこにも言われてないが
講和会議が姫様とイゼッタのお陰でオジャンになった後は
戦争は魔法を使わない普通のものに戻って継続された

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-0G5/):2016/12/19(月) 11:33:51.56 ID:IUcdKPw00.net
あのあとすぐに居場所バレして拷問死だろうなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-W4F2):2016/12/19(月) 11:35:26.40 ID:R94zREfg0.net
エイル国内はスパイだらけだからなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Sl/c):2016/12/19(月) 11:36:46.48 ID:3zjnMpJcd.net
原作者の手に余る題材ではあったな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-0G5/):2016/12/19(月) 11:37:08.24 ID:mQf8cQnfH.net
>>931
>>927と矛盾しているし、爆発力そのものは魔法とは別の技術って論には同意出来ない。
ゲルマニアが開発した超爆弾は現代の核兵器と違ってレイラインから抽出した物質を
コアとしている描写にしか見えないし、それの源が完全にこの世から消え去ったなら
今の世界からウランやプルトニウムが完全に消え去ったと同じで、もはやデータが
残っていたとしても何の意味もない。
それらば、列強がゲイルの魔法で作られた超爆弾に興味を持つ事は無く、現実の核兵器
の開発へ関心が向くだろう。
それはイゼッタが生存していてももはや脅威では無いとする理屈とイコールの筈だ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 11:39:42.84 ID:mdqCstDj0.net
相手が先に魔法使い出してきて姫様が対抗して魔法使いを出して魔法戦争を終結させたなら、それは世界が変わらなくても仕事を成し得たと言えるだろうけど、自分で放火して自分で消火したような話だからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e04d-0G5/):2016/12/19(月) 11:40:33.08 ID:H8oRrXOp0.net
>>940
>ゲルマニアが開発した超爆弾は現代の核兵器と違ってレイラインから抽出した物質を
>コアとしている描写にしか見えないし

ここが確定しないことには何とも言えないねえ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e04d-0G5/):2016/12/19(月) 11:44:57.26 ID:H8oRrXOp0.net
ゲルマニアの研究成果が残っていることはとても重要なことだ。
それと同じ物質を化学合成できれば済むんだからね。
仮にあの核兵器のようなミサイルの爆発部分までエクセニウムで
できていたとしたら、それを化学合成できればいいわけだ。
そして、そんな研究は(ゲルマニアが焼け野原となった後では)
アトランタ合衆国でしか、できないだろう。もしくは扶桑皇国か。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/12/19(月) 11:49:13.91 ID:GOL5nNIX7
案の定、最後は駄作めいた終わり方だった。「棺姫のチャイカ」と比較してたヤ
ツがいたが、2クール人気が続いたチャイカとは比べものにならん駄作である

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-8I6M):2016/12/19(月) 11:46:14.20 ID:37lo+zk70.net
>>942
いやなんで俺のレス無視したんだ?
ベルクマンが作中ゲロってたでしょ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e04d-0G5/):2016/12/19(月) 11:49:18.01 ID:H8oRrXOp0.net
>>929
これは失礼した

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 11:49:43.40 ID:mdqCstDj0.net
>>936
そこで姫様がイゼッタが勝っても一強になる心配はねぇ、魔法力は全て使い果たすんや!って言ってたやん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/19(月) 11:50:51.81 ID:Nple9R/td.net
>>941
あなたには魔法なんて他の兵器同様目的を達成するための単なる道具の一つってことが理解できてないと思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 11:50:54.07 ID:UsQRG72O0.net
>>941
確かにこの話に関してはその通り
ただもし1話での姫様とイゼッタの再会がなかった時は
イゼッタはノイエベルリンに無事護送されてゾフィーが復活
魔石もエイルシュタット占領になんの障害もないのでゲールがすぐ取得でき
世界で初めて魔法を実戦投入する事になったのはゲールになってた筈

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/19(月) 11:51:54.36 ID:pzncufiQ0.net
>>942
元気玉でいろいろ吸い取ってるところで爆弾部分からもキラキラが吸い取られてるシーンがあるし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/19(月) 11:53:09.00 ID:Pu6aPMFw0.net
もう少し説明が欲しかったのはあるがまあ仕方ないか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 11:53:16.31 ID:mdqCstDj0.net
>>948
作中ではそういう使われ方をしてきたと思いますが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Sl/c):2016/12/19(月) 11:54:10.82 ID:3zjnMpJcd.net
屁臭ニウムが爆弾の核でなかった場合は魔力誘導が無くなっても
爆弾としての脅威はそのままに飛んでいっちゃってるって事になって
何処かで着弾、爆発してるって事になるよね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-f0Z7):2016/12/19(月) 11:56:18.20 ID:UsQRG72Oa.net
>>941
なんか反戦主義的な考えがあるみたいだけとそもそもの目的は自国を守る事だよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-f0Z7):2016/12/19(月) 11:57:07.19 ID:UsQRG72Oa.net
ID被った

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-Q5K5):2016/12/19(月) 11:57:25.43 ID:vNL3DPyj0.net
第9設計局はベルリンににあるのか
だったらソ連軍が接収しかもしれないな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/19(月) 11:57:54.72 ID:bIq8W0T10.net
全ての爆弾が衝撃で爆発すると思ってるのかな?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/19(月) 11:58:39.75 ID:Pu6aPMFw0.net
次たててきます

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 11:58:59.43 ID:mdqCstDj0.net
>>954
いや別に反戦主義では無いよ、感動するような話じゃないなと言ってるだけで

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e085-O0sn):2016/12/19(月) 11:59:04.29 ID:mFYzN4050.net
イゼッタあそこは死んでなきゃダメだろう作者ひよったな
死んでこそ自己犠牲の感動と悲しみが増すのに

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 11:59:18.35 ID:UsQRG72O0.net
>>947
だから魔法がこの先使えなくなる事と
戦争が継続できなくなる事とは全く関係がない
事実ゲール皇帝は魔法が使えなくなったと知って今まで通りのやり方をやるだけと言ってるし

この作品で魔法放棄=戦争放棄なんて姫様もイゼッタも、脚本家も監督も言ってない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ZGQz):2016/12/19(月) 12:01:28.32 ID:+I4dLL/wd.net
>>923
だからさあ
そんな先の話はどうでもいいんだってw
現在のゲールをどうにかするのが目的なんだから。
それにちょっと姫様が泣いて演説すりゃあコロッと派兵するアホランタみたいなチョロ松野郎なんてどうにでも丸め込めるよw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 12:03:06.58 ID:mdqCstDj0.net
>>961
だから講和条約をおじゃんにする手段が魔法と魔法使いを無くすことやん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-x9N6):2016/12/19(月) 12:03:35.32 ID:v5FwTNFqd.net
>>960
やっすい感動ですな〜

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-6rXC):2016/12/19(月) 12:03:43.80 ID:CMQqyAn50.net
空中デートできなくなったのはつらいな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ZGQz):2016/12/19(月) 12:05:32.74 ID:+I4dLL/wd.net
ハリポタスピンオフ映画で魔法でディナーの準備するシーンがあったがああいう魔法の無駄遣い日常パートもほしかったなあ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/19(月) 12:06:31.57 ID:Pu6aPMFw0.net
僕にエスコートできるのはここまでだ。次スレの成功を祈ってるよ
(このスレが重複スレのため、スレ番が一つ飛んでいます)

終末のイゼッタ 41
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482116545/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/19(月) 12:07:15.59 ID:N/63McuJK.net
皇帝がこれからは鋼鉄うんたら言ってたから魔女なんて弾無くても戦えますわ的ニュアンスだと思ってたら
普通にボロカスにやられててワロタ
小物なのか大物なのかわからん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 12:08:18.36 ID:UsQRG72O0.net
>>963
勘違いしてない?
講和会議がオジャンになったら戦争継続よ
逆に姫様が乱入せず講和会議が成立してたらそこで戦争終了
ただし戦後は世界をゲールが支配する事になるが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ZGQz):2016/12/19(月) 12:09:01.53 ID:+I4dLL/wd.net
>>967
まさかアンタが新スレを立てるとはな!(パンッ)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/19(月) 12:11:14.32 ID:L5RSRLBAa.net
>>970
あっ…
ドサ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/19(月) 12:12:42.35 ID:N/63McuJK.net
>>967
ヨナス(亡霊)「すまない…(パァン」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 12:15:31.70 ID:mdqCstDj0.net
>>969
してないよ、現におじゃんにしてエンディングのような展開にしたかったんだから
魔法使いと魔力を無くせばって話になってたよね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb20-NX/j):2016/12/19(月) 12:16:42.35 ID:XfTEiMLg0.net
お前らが円盤買えばレイラインが復活するってことは分かってるよな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-W4F2):2016/12/19(月) 12:17:40.42 ID:HYTkT3oK0.net
>>967


976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c7-0G5/):2016/12/19(月) 12:18:42.65 ID:zMqOw9CG0.net
国の若き大英雄がひっそりと穏やかに暮らせるものか
まあ警備も配してるだろうしあの辺りは国有地なのかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-W4F2):2016/12/19(月) 12:20:16.64 ID:R94zREfg0.net
将軍や眼鏡みたいな口が軽い連中が喋ってしまうだろうな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-7SZP):2016/12/19(月) 12:21:07.91 ID:APzECymSa.net
>>919
今話題なのは、
国がイゼッタの面倒を見るかどうかであって、
公にするかどうかではないのでは?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-5OzD):2016/12/19(月) 12:26:17.81 ID:x03aqC4i0.net
イゼッタさん18歳
もう大人ですよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-BFMd):2016/12/19(月) 12:26:35.23 ID:xNv2YvBJp.net
皆さん楽しんでるようで何より

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/19(月) 12:27:26.23 ID:Nple9R/td.net
>>976
大公家の私有地じゃないかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b3-qtra):2016/12/19(月) 12:29:53.19 ID:KJg1CquL0.net
レイラインが復活して、放棄されたはずのゲール帝国の魔力応用テクノロジーを手に入れた野望もつ者らによって再び世界が恐怖に支配されようとする
2期はその野望を打ち砕くため伝説の英雄となったイゼッタを探すところから始まる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4046-0G5/):2016/12/19(月) 12:31:36.84 ID:YM1mRh+j0.net
レイライン。
有限なのによくいままで枯渇しなかったな・・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 12:31:58.48 ID:UsQRG72O0.net
>>973
あなたが>>916で書いたのは
魔法を無くす事が戦争を終わらせるに事にすり替わったと

でも実際は魔法を無くしても、戦争指導者は魔法を使わず戦争継続を決意し
講和会議の後1年以上も戦争してるのよ
結局戦争を終わらせたのはアトランタとボルガの物量

確かに4話の時点ではフィーネとイゼッタは魔法を使って戦争を終わらせようと決意した
しかし戦争の魔法利用はただ戦争を悲惨にしただけとフィーネは気づき後悔
そしてフィーネとイゼッタは魔法放棄を決意した

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 952a-0G5/):2016/12/19(月) 12:35:00.72 ID:8rbu1Hkx0.net
森で立ち聞きしてて殺されちゃった男の子
死んだことにして斥候でもしてるんかと思ってたのに、ほんとに死んでたんだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 12:35:30.39 ID:mdqCstDj0.net
>>984
普通、占領下に入ることを平和とは言わんでしょ、俺が言ってるのは講和条約をおじゃんにした後に訪れる平和の事で

そのおじゃんにする手段はゾフィーとイゼッタの力を潰すこと

だから魔法を無くす事が平和になる条件に、すり替わったと言ったのであって

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 12:46:15.83 ID:UsQRG72O0.net
>>986
それすり変わったのはあなたの中だけでしょう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Sl/c):2016/12/19(月) 12:47:09.17 ID:3zjnMpJcd.net
もう二人だけ外に出てやってくれないか?
自演ならともかく

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-jFiT):2016/12/19(月) 12:48:34.58 ID:UsQRG72O0.net
>>988
すみません
私は>>987で終わりにします

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/19(月) 12:51:06.39 ID:N/63McuJK.net
現代のジジィ「あの捕縛されたイゼッタでよく抜いてたなぁ」

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8024-jFiT):2016/12/19(月) 12:57:49.44 ID:W5szhxGR0.net
>>967
遅ればせながら乙

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-B3Vq):2016/12/19(月) 12:58:43.45 ID:vensJN5WM.net
埋めった
終末のイゼッタ 41©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482116545/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp29-jFiT):2016/12/19(月) 13:01:15.59 ID:2AL6EcQZp.net
梅昆布茶

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 13:05:50.52 ID:mdqCstDj0.net
>>987
いやそれでラストバトルに意味を持たせたんでしょ、元気玉使う理由も

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/19(月) 13:06:53.29 ID:gj9vOqMW0.net
>>986
イゼッタお披露目の時の二人の約束の平和を言ってるなら
あの3年後なんて全て終わってるどころか、姫様たち残された連中にしたらむしろ「私たちの戦いはこれからだ」状態だから
魔法の消滅=イゼッタとフィーネの約束した平和は全く別物(というか関係すらしてない)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-jFiT):2016/12/19(月) 13:07:27.37 ID:J7su3BHCd.net
ロッテ育ち過ぎ問題について

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8024-jFiT):2016/12/19(月) 13:08:45.63 ID:W5szhxGR0.net
梅酒

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-O4y/):2016/12/19(月) 13:09:04.12 ID:E7pmFAH20.net
こうして戦争は始まるのだな…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8024-jFiT):2016/12/19(月) 13:09:49.35 ID:W5szhxGR0.net
>>995
同意

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cac-0G5/):2016/12/19(月) 13:10:20.18 ID:0+w7Ckwk0.net
次はアニメ2へ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc7-f0Z7):2016/12/19(月) 13:10:23.61 ID:mdqCstDj0.net
>995
方向性が合ってれば時間かかって達成しようが言い訳で、だからこそおじゃんを選んだんだろ

総レス数 1001
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200