2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 39

1 :@\(^o^)/:2016/12/18(日) 02:39:56.97 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい


<<西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。>>

・sage進行推奨。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

★公式サイト
http://izetta.jp/
http://twitter.com/izetta2016

★放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

★前スレ
終末のイゼッタ 38
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481937717/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 20:56:21.21 ID:FnDpNxN60.net
>>534
軍服スイスでしょ
民家に銃があって、敵が来たら民兵化して山にこもるのもスイスだし

政体はアニメ的に君主制だけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 20:56:36.93 ID:vnN0Gkmu0.net
>>536
だとすると、なんで第二次大戦をネタにしたんだって話になる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 20:58:45.53 ID:vnN0Gkmu0.net
>>538
散々戦争で敵味方殺してるのにね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 20:59:18.42 ID:4SzOO9zZ0.net
>>539
服だけなww あとオーストリアの西側は、もともと戦争になるとそんなですし
女王がいて、女王マンセーしてる時点でスイスじゃない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/18(日) 21:00:12.35 ID:AnSIHBUW0.net
>>538
惚れた弱みやろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:00:55.80 ID:bx/SWOOE0.net
>>541
戦争で敵を殺したり、命令した結果味方が死ぬのと、味方を法に則らず殺すのは一緒にできないだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/18(日) 21:03:50.19 ID:CpIk58FC0.net
そういえば幼少期イゼッタの魔力暴走は無自覚にエクセニウム生成させてしまったんだろうかね?
魔石の介在無しでそれを為せてしまったとしたら
ラストの元気玉合戦で競り勝って生存できた要因として納得できんこともない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 21:04:24.00 ID:vnN0Gkmu0.net
>>544
それは兵士レベルの倫理観やで
戦略レベルで諜報を統括する人間がそれとか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 21:06:01.72 ID:dxLrh2Tm0.net
イゼッタって、良い娘すぎて嫌われる要素まったくない?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:06:08.54 ID:bx/SWOOE0.net
リヒテンシュタインが公国なのをたまには思い出してあげてください

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:06:49.11 ID:8M/vR3Ux0.net
元気玉でゾフィーをやっつけるのは想像に難しくなかったが、
まさかナントカニウムとかクローン全員まで無力できるとは思わなかった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 21:06:59.14 ID:R6FvoOgW0.net
意地でもスイスにしたいやつなんなんだよw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-AUQK):2016/12/18(日) 21:07:01.22 ID:kwKlXRSa0.net
やはり女が主役だと話がペラいな…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 21:07:18.71 ID:6ZHzbzbx0.net
魔女がエクセニウム生成とかそんな設定ないだろw
なに言ってんだか・・・(呆れ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/18(日) 21:07:29.47 ID:CpIk58FC0.net
魔石を手にして数日で「使ってたら判った事があるんです」なら
レイライン消滅なかったら「使ってるうちに作れちゃいました… 魔石」とかありえたな!w

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 21:10:04.35 ID:6ZHzbzbx0.net
魔石でまたレイライン復活できることもわかっちゃいました

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 21:12:57.01 ID:MclU1znuM.net
寿命が縮むと言っても、もともと150年ぐらい生きるところから50年ぐらい縮んでも問題ないよね、、、(´・ω・`)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 21:15:36.24 ID:vnN0Gkmu0.net
国民が絶賛殺され中のところで寿命が縮むとか色々アレだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 21:16:16.00 ID:FnDpNxN60.net
こういうの、ドイツの人が見たら気分悪いんだろうか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 21:16:31.99 ID:4SzOO9zZ0.net
>>539
お菓子が発達してる的な描写があったのもオーストリアならでは 女王+お菓子のセット
宮殿もオーストリアデザイン
機械が発達してるのはリヒテンシュタイン

架空国だから抗戦のスタイルだけはスイスを真似たんだろ
だが戦場や非戦闘地域、至る所で何度も兵士が姫様万歳してる時点でスイス軍とは似つかない
また、非戦闘民(地域)の空気が明らかに緩い
だが、>>485もいうとおり、戦争になったら皆戦闘員になるような国なので… スイスというのは無いんだ
服だけ利用した形

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 21:16:41.73 ID:F6Obrax+0.net
>>539
地図見ても納得出来なかった感じ?
逆に地図上でスイスの位置にあって形も同じ中立国ヴェストリア(フィーネが汽車に乗って行った国)は
現実世界の何処の国だと思ってたの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/18(日) 21:17:09.30 ID:9WMoU0h30.net
イゼッタの愛ってのは、恋愛より重い理想への恋のようなものだからな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:17:32.38 ID:lSQDRqFS0.net
>>485
スイスは空軍がゆとりすぎる

スイス空軍が「脱ゆとり防空」、2017年から週末の休日返上 
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3110881

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:17:37.10 ID:8M/vR3Ux0.net
ちょっと待てよ・・・
俺らはもしかして飛んでもない勘違いをしていたかもしれない
魔女が人間と同じではないって分かってたはずじゃないか
もしかして短命って、魔女として短命ってだけじゃないのか
300年生きる魔女が、80年しか生きられないとかってハナシじゃないのか

これを覆す反証はないはず
あのイゼッタの保護者のBBAが300歳だった可能性は否定できないし、
白き魔女も寿命で死んだわけではない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 21:18:49.63 ID:FnDpNxN60.net
>>558
服だけってことも無いと思うけどね
ルノーFTやMOS406は第二次大戦期のスイス軍の主要な装備だし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:18:50.44 ID:8M/vR3Ux0.net
>>555
あれ、結構冴えたこと言ったと思ったら先越された

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 21:20:27.29 ID:Y67MPmKba.net
>>555
むしろ元は人間より短命かもしれない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:21:27.71 ID:lSQDRqFS0.net
>>557
フィクションでナチスドイツが悪者にされるのは慣れっこでしょう
気分悪いかどうかは知らんけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe64-sTns):2016/12/18(日) 21:23:22.41 ID:A3BQWTUD0.net
>>528
北海空域にスクランブルしていたグローマン中佐
「嬢ちゃん一人を見捨てたとあっちゃ、ブリタニア空軍の名折れだぜ! その2!」

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 21:24:26.02 ID:R6FvoOgW0.net
>>563
間違えぐらい素直認めろよ…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:25:47.36 ID:bx/SWOOE0.net
悪いのはナチス、国防軍は悪くない的なお話だったから、ドイツ人的にも問題ないと思うよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-teun):2016/12/18(日) 21:28:21.56 ID:JAVQheSZ0.net
自国ではなく隣国のモデルがスイスだからこそ、1話でわざわざフィーネがブリタニアのおっさんと密会しに中立国へ出向いたっていうシナリオが描かれて、さらにそういうしきたりを無視して押し入ったゲールの奔放さも描かれたわけでしょ
自国がスイスだったら1話の意味がない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:28:50.67 ID:8M/vR3Ux0.net
>>566
知らないだけかもしれないけど、日本がボロクソに悪く描かれてる戦争映画はあんま無い気がするな
悪の枢軸国として日本は出てくるけど、あんまり描写されないというか、相手にされてないというか

まぁ日本は太平洋戦争としてしか参加してないから、ヨーロッパで悪く言われることはほぼ無いか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 21:31:24.71 ID:kegExMSP0.net
>>571
中国にいっぱいあるらしいよ
なぜかワイヤーアクションで空飛ぶのとかもあるらしいw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/18(日) 21:32:15.84 ID:bNC6Ojvf0.net
そういや幼少期のエクセニウムつくれた理由わからず仕舞いだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:32:26.47 ID:lSQDRqFS0.net
エッフェル塔ぶっ壊しからの会話しながらの戦闘の流れ、
どっちが何をやったかよくわからんところがある
解説がほしいな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:33:54.51 ID:8M/vR3Ux0.net
>>572
まぁそりゃね、韓国中国は反日映画が国策だし、みたことはないけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-0G5/):2016/12/18(日) 21:35:54.22 ID:k/y9RpWp0.net
>>566
そもそも、ドイツ人はすべてナチスが悪いということで第二次世界大戦を処理してるので

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8085-enmE):2016/12/18(日) 21:36:38.99 ID:a0YEXNLu0.net
誰かの 傷ついた心が
孤独な空で 燃え上がる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:39:50.29 ID:bx/SWOOE0.net
中国の反日ドラマは、お題目掲げれば割となんでもできる娯楽作品としてやっているのも大きいからな
リングのパロディの「咆哮ロ巴,正義的子彈!復仇ロ巴,人民的貞子!(唸れ正義の弾丸! 復讐せよ人民の貞子!)」は傑作

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 21:41:05.09 ID:a03kwHq60.net
落ち着いたから見直してみたが
ロッテくらいの年齢だと3年だとしっかり育つな

イゼッタは3年たって車いすだともう足は戻る見込みなさそうだなあ
車いすじゃなくて杖ついてたら嬉しかったが

かといって魔法使えそうな非ヨーロッパに移住するとアトランタの諜報機関に目をつけられそうだし


>>575
アニメスレで政治厨丸出しの発言はちょっと不愉快よ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:41:31.24 ID:8M/vR3Ux0.net
>>576
それは違うと思う
ヒトラーに踊らせたドイツ国民も悪いって詳しく猛省教育されている
日本は戦争したことを反省させられたけど、心の底では軍部が全部悪いって責任転嫁してる節がある

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:44:15.87 ID:lSQDRqFS0.net
本作に出ても来ない極東の島国の話はほどほどに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-sLC3):2016/12/18(日) 21:44:17.94 ID:LNMB25lC0.net
生きていてくれた
ただそれだけで良い
願わくば時にはゾフィーの魂にもやすらぎの祈りを

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 21:44:35.73 ID:kStBP1Ms0.net
イゼッタさんが姫様のためだけに戦うことだけが生きがいの虚無の人なのは
本編でも何回か描写されてたんだけど、最後生き残らせるなら、
そんな風に戦って死ぬためだけに生きるのってどうなんだ?って、
最終戦までに誰かに突っ込みを入れさせて欲しかったよな。
実際、7話のグローマンさんとか、9話〜10話のビアンカさんとか、
11話〜12話の夜間デート中の姫様とか、何回かチャンスはあった。
その度にそこに話を持っていきそうにしつつも結局は持って行かなかったのは
あれはいったい何だったんだろう。

>>571
アンジェリーナジョリー監督のビッグパジェット映画が「日本軍が悪役」っていう理由で
縮小公開になったりしたぐらいなので、多分中韓でもおそらくハリウッドでも
いっぱい作られてて日本に入ってこないだけだと思う…。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/18(日) 21:45:51.58 ID:9WMoU0h30.net
5話のイゼッタ出動の時にかかってた曲好き

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/18(日) 21:46:31.24 ID:CU7oaGgw0.net
エピローグでロッテが青リンゴむいてるところとか
ホント細かく作ってあってスゲーなあと
リッケルトもあれで成仏してくれナムナム(酢っぱ感

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:46:47.72 ID:bx/SWOOE0.net
>>580
実態はともかくとして、「日本人は軍閥や戦争指導者に騙されていた」が連合国の基本スタンスだから対外的にはそれで良い

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4008-W4F2):2016/12/18(日) 21:53:44.52 ID:+p/LIcMa0.net
ドイツが専守防衛をはじめたら半年で陥落させることなんて無理だと思うんだが
ゲルマニアは半年で堕ちたってことになったよねありえるの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-5OzD):2016/12/18(日) 21:55:04.76 ID:fC4guodP0.net
>>585
足元にちゃんと台置いてあったしな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6282-0G5/):2016/12/18(日) 21:58:47.59 ID:dz3Lr+930.net
最終回見直したら、ジークいない執務室で
エルヴィラおばはんがいることに気が付く

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfce-8I6M):2016/12/18(日) 21:59:39.17 ID:Ya33s5Lk0.net
話としては、魔女はおとぎ話の存在になったって、最後の魔女が消滅したでも良いような気もするんだが?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 22:00:17.73 ID:YDjkCTKo0.net
ドイツが1941年でやめても
日本では日中戦争すでにやっちゃってるから
大東亜戦争はとまらないよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 22:01:33.94 ID:3U2V6SW00.net
>>587
後年のナチスはドリフターズのオルテみたく四方に戦線広げまくった結果だからな
それでも結構頑張ったが
流石に約9ヶ月であれはなんか酷いわな
あとヒトラー同様に自殺(実際はエリオットが殺した可能性あるが)もなんだかなーだし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 22:03:08.64 ID:FnDpNxN60.net
萌えミリも、だんだん重くなってきたね
最後は萌え+プライベート・ライアンみたいなところまで行くか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 22:03:06.57 ID:MclU1znuM.net
ソフィーは愛する王子の国を守りたかった
王子(王)は国のためにゾフィーを切り捨てた
王妃は王をかばって自分が悪役になった

なんというか、これって誰も悪くないんだよな、、、
強いて言えば、やりすぎたゾフィーが悪いんじゃないの?
魔女ってヤツは絶対に愛が重い生き物なんやで…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-W4F2):2016/12/18(日) 22:04:38.55 ID:bIn3r2tO0.net
あの戦車はIV号対空戦車ヴィルベルヴィントか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 22:07:30.47 ID:kiZxvV+/0.net
>>594
禁断とされていた魔石まで持ち出したあたり
「イゼッタがやりすぎ」るくらいじゃないとどうしようもないくらい
国が追い詰められてたんじゃないかな
つまり最初から詰んでいた(国が滅びるか、救われた後魔女を切り捨てるか)と思う

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 22:08:00.20 ID:kiZxvV+/0.net
>>596
訂正
×「イゼッタが
○「ゾフィーが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 22:08:58.47 ID:O8utXbATa.net
>>593
結局おたくは自分の決定的な誤解は認めずじまいですか
そんなんだから作品理解も浅いままで一日を有意義に過ごせないのです

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c7-0G5/):2016/12/18(日) 22:09:18.07 ID:2O4CECVP0.net
ゾフィーの浄化は欲しかったなあ
生い立ちや復讐心あってだから余計にね
あとバスラーの生死はどうなんだろうね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/18(日) 22:09:58.36 ID:nCjf2SFIK.net
舞台が日本だったら阪神電鉄(8両編成)がヌンチャクになって
通天閣がへし折られたんだろなぁ
フランスで良かったわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 22:10:09.13 ID:8M/vR3Ux0.net
>>594
>魔女ってヤツは絶対に愛が重い生き物なんやで…

わ、わかるわー
イゼッタの祖母の中の人的にも

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 22:10:53.28 ID:3U2V6SW00.net
>>594
強いて言うなら戦犯はゾフィーになんも言わず一方的に切り捨てた王様だよ。
ゾフィーのエイルシュタットへの憎悪はぶっちゃけ人間らしい感情だよ
イゼッタの姫様への妄信は士郎とか響みたくどっちかというと後天的異常者のそれに近いし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-0G5/):2016/12/18(日) 22:11:14.73 ID:k/y9RpWp0.net
>>580
???
今はフィクションでナチスが悪いという話はドイツ人的に気分が悪いかどうか(=>>566)
という話なんだから、公式にナチスが悪いとなってるんだから別に気分は悪くないだろう
という流れなんだが

ついでに言うと公式に処理してるというのは国際政治的な話で、ドイツの歴史教育とかは知らん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/18(日) 22:11:36.79 ID:9WMoU0h30.net
終わってしまってやっぱさみしいな
好きなシーンいっぱいあった
2話の山超えの戦闘、3話の戦闘、魚雷戦あたりがお気に入りだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/18(日) 22:12:16.70 ID:bNC6Ojvf0.net
最初にクローン設定が出てきたときはそれ要らねーだろ萎えたわってなったけど
最期のクローンでミサイル発射の話づくりに必要だったのか・・・?
でもなんか要らんなあ、貯蔵装置使って発射できますとか別のギミックでいいしなあ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 809a-f0Z7):2016/12/18(日) 22:12:39.40 ID:a/7LNl2M0.net
一話ではイゼッタはカプセルに入れられてたけど
いつどうやって捕まったのか
どれらくらいの期間カプセルに入ってたのか
説明あったっけ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 22:14:09.99 ID:FnDpNxN60.net
>>606
たしかに
c.c.キタ 

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 22:14:11.11 ID:8M/vR3Ux0.net
現ゾフィーは裏切りだと言うけどさ、白き魔女はそもそも裏切りの魔女じゃなかったんかい
その魔石は魔女一族からかっぱらった盗品だろうが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 22:18:39.76 ID:MclU1znuM.net
てか、おまえらは(現)ゾフィーを(オリジナル)ゾフィーと同じ認識で扱ってるの?
記憶がなければ別人だけど、あるから同一人物的な感じですん?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 22:19:52.64 ID:kStBP1Ms0.net
>>606
1話で「一個中隊を全滅させたらしい」って話があったのと、
2話でほんの一瞬のイゼッタさん自身の回想で、住んでいた村がゲールに襲われて
村人が虐殺されたっぽい描写があったぐらいだね。

一応、後の話でゲールが魔女を結構真面目に探していたらしいということが語られたので、
魔女を探しに来たゲールがイゼッタさんの住んでいた村を急襲して村人を虐殺
→ブチ切れたイゼッタさんが一個中隊を殲滅したところでエネルギー切れで捕縛
て経緯ぽいと脳内補完はできなくもなかったんで、なんかそれでいいことにされちゃったっぽい…。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/18(日) 22:24:12.85 ID:2z6N7Upa0.net
ゾフィーにもフィーネみたいなパートナーが居たらな
そりゃイゼッタを見てイラつくわけだわ。自分が失くしてしまったものを背負って戦ってる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 22:25:17.16 ID:lSQDRqFS0.net
>>609
まあ本人が連続した主観があるように主張しているし
相当強烈な行動原理がありそうなので

イゼッタの血で意識と記憶が戻ったオカルト的な原理は全く不明だが
工房の人に超そっけない態度を取ってるあたりゲールの洗脳とも思えない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4008-W4F2):2016/12/18(日) 22:27:03.80 ID:+p/LIcMa0.net
あんまりよく見ていなかったので教えて欲しい
イゼッタの達観したあの自己犠牲精神はどうやって培われただっけ?
なんか理由あんの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 22:27:39.32 ID:FnDpNxN60.net
>>613
それがいちばんの謎

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/18(日) 22:27:59.61 ID:bNC6Ojvf0.net
現ゾフィーがオリジナルと実は違いましたー的な展開の可能性も考えてしまってあまりのめりこめなかったから
クローンはやっぱやめて欲しかったなぁ
結局、ええこれが伝説の魔女かよほんと?うすっぺらくない?という第一印象のままで終ってしまった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 22:28:54.49 ID:8M/vR3Ux0.net
>>613
幼少期のボヤ事件以外にってこと?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4008-W4F2):2016/12/18(日) 22:29:22.23 ID:+p/LIcMa0.net
>>614
マジかよ・・・大事なそこって描かれていなかったのか

王は一人にこだわってはいけない
みんなが笑える世界を
国のためなら笑って火あぶりになれる

15、6の生娘がなんでこんな考えもっているのとかないのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/18(日) 22:29:37.67 ID:bNC6Ojvf0.net
ああでも魔女VS兵器はもっと見たいから今度は別の時代の戦争で次回作やってほしいものだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 22:29:53.21 ID:bx/SWOOE0.net
>>613
花澤ボイスの教師に思想教育された

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 22:30:24.48 ID:YDjkCTKo0.net
>>613
愛を言い訳にするなら愛する人の望み通り動けや、ってことだし
達観してるというより頭のおかしい魔女に正論言ってるだけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/18(日) 22:30:41.06 ID:2z6N7Upa0.net
>>613
疎まれ憎まれていた自分を救い、肯定してくれた唯一の人物だからやろ
イゼッタは純粋な性格してるし、そりゃ全部捧げたいってなってもおかしくない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-8I6M):2016/12/18(日) 22:30:52.26 ID:dWZ6gCEV0.net
百合厨てきにはさ
姫様が泣きながらイゼッタを撃ち殺して亡骸を抱きしめるシーンが欲しかったわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-lbCS):2016/12/18(日) 22:30:53.87 ID:dtqOexkdr.net
核っぽいのは盛大に爆発させてほしかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-96/x):2016/12/18(日) 22:31:07.89 ID:kegExMSP0.net
そう言えば現ゾフィーとフィーネは一度も顔を会わさなかったな
会ってあれば何か変わったかもしれなかったな・・・

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 22:31:53.57 ID:lSQDRqFS0.net
終末のイゼッタは事実上のエースコンバットZERO

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 22:33:07.44 ID:MclU1znuM.net
>>613
ビアンカに同志と呼ばれ、町で愛する姫様と美味い物食べてふれあったり、エイルシュタットが大好きになったから
自分の命でみんなが助かるなら、、、って思えるぐらいもともと優しい娘だったんじゃねーの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-8I6M):2016/12/18(日) 22:33:11.97 ID:dWZ6gCEV0.net
>>623
発射台で爆発しちゃって、魔女クローン開発に関わったゲールの人間全滅
この方が絵的にも映えるし、カタルシス有るよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 22:33:17.72 ID:Y67MPmKba.net
>>618
ゾフィー(元祖)「私が主役なわけね」

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 22:33:32.72 ID:8M/vR3Ux0.net
週末の方のアニメ化・・・ないかー
3分アニメでさ
2期のついでにウェブアニメってのが関の山か

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 22:35:43.17 ID:YDjkCTKo0.net
>>617
それは愛する人が本物だったという何よりの違いがあるじゃん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 22:37:03.16 ID:MclU1znuM.net
飛行機→戦車→空母?→電車→エッフェル塔
何とでも戦うイゼッタさんマジ戦士

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 22:39:43.97 ID:bx/SWOOE0.net
子供の方が純粋だから別に不思議でもない
そんな軍国少年なんて山ほどいた
戦後の大人たちの豹変で失望するんだけれどな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 22:39:51.72 ID:YDjkCTKo0.net
>>571
ヨーロッパの植民地だったアジアを立ち上がらせてるんだから
めちゃ嫌われてるだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-8I6M):2016/12/18(日) 22:40:23.64 ID:dWZ6gCEV0.net
空母戦が一番燃えたなー
あの調子で艦隊を雷撃するアニメ見てみたい気がするわ
戦艦型ネウロイとか出てきてくれないかしら

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-AUQK):2016/12/18(日) 22:41:02.52 ID:/g8KMaAl0.net
ゾフィーはイゼッタの血によって記憶を取り戻したんじゃなくて
魔石にゾフィーの記憶が封じ込められてて魔石を使ったことで記憶を取り戻したとか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-lbCS):2016/12/18(日) 22:42:08.86 ID:VKv0vdNOr.net
>>613
達観というか、いわゆる戦闘民族みたいに感じた
魔女が総じて戦闘民族ならゾフィーのあのきちがいじみた復讐心も納得できる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 22:42:27.34 ID:bx/SWOOE0.net
そうだな
どっかの極東の島国が侵略したせいで大陸のナショナリズムに火がついて、今でも嫌われているからな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-8I6M):2016/12/18(日) 22:42:56.82 ID:dWZ6gCEV0.net
>>633
オランダ人は昭和天皇に卵投げやがったからなw
日本が悪役になってる映画見たかったら、中国韓国に行けばいくらでも見られると思うぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-xySp):2016/12/18(日) 22:43:41.84 ID:+mmUxH/Pd.net
>>632
この作品見てどっから軍国主義だの国粋主義だの出てくるのかさっぱりわからん
あれか?自国を守るために戦うとか言われたら発狂する人なのか?

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200