2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 39

1 :@\(^o^)/:2016/12/18(日) 02:39:56.97 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい


<<西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。>>

・sage進行推奨。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

★公式サイト
http://izetta.jp/
http://twitter.com/izetta2016

★放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

★前スレ
終末のイゼッタ 38
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481937717/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/18(日) 20:21:44.68 ID:fEUgj/xn0.net
まぁあの様子だとイゼッタだけでレイライン枯渇させてたら心臓止まってたんだろうな
ゾフィーにも戦闘でレイライン消費の負担をしてもらわんと

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-f0Z7):2016/12/18(日) 20:22:27.62 ID:di/u1MvjM.net
>>475
スイスは気合の入った国民皆兵による武闘派中立だぞ
こんなヘンテコな妄想国家と一緒にするな
なんか韓国人の妄想みたいなアニメだったな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 20:22:51.85 ID:4SzOO9zZ0.net
>>484
あれ、分割払いできませんか? 分割払いにしてもあきまへんか…そうでっか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4046-0G5/):2016/12/18(日) 20:23:52.50 ID:Hhw4U98L0.net
ゾフィーも死ぬときに
愛するものを失う王様の気持ちを理解できてたら
幸せになれたのにな・・・。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 20:24:06.02 ID:FnDpNxN60.net
魔法少女が戦争するってエグいな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 20:24:17.72 ID:4SzOO9zZ0.net
>>482
スイス軍じゃねェって話だよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 20:25:17.16 ID:MclU1znuM.net
>>484
これで俺とイゼッタの間に女の子が生まれても魔女になることはないんだよなヽ(´―`)ノ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-vrn8):2016/12/18(日) 20:26:18.65 ID:A6Rs7715d.net
最後のベルクマンがスーツケース渡してたのはなに?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 20:27:18.15 ID:4SzOO9zZ0.net
>>488
魔法少女が列車を鎖帷子みたいに使ったのは確かに斬新だった でも絵面ほど大したことにはならんかった
薙ぎ払うのかな?って期待したけど

>>491
どう見ても>>483

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe64-sTns):2016/12/18(日) 20:27:45.54 ID:A3BQWTUD0.net
>>320
成長したロッテの髪の色がどうもリッケルトを彷彿とさせる
リッケルトが女顔ってのもあるだろうけどね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/18(日) 20:27:46.97 ID:2z6N7Upa0.net
イゼッタが魔力の元素になるものは全部吸い上げたんちゃうんかい

姫様、フィーネがイゼッタに出撃命じたのは本当に良かった
やめろイゼッタって止めてイゼッタが聞かずに出撃じゃ哀しすぎるもんな
イゼッタの命を背負ってくれて良かった。あれならイゼッタも全力出して笑顔で逝けるわ。生きてたけど
過去の怨念だけで戦ってたゾフィーとは気力絞り出すエンジンの質が違った

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 20:28:00.99 ID:FnDpNxN60.net
>>491
つづく

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-zrF5):2016/12/18(日) 20:28:29.00 ID:kbvKkQTX0.net
>>491
ゲールの新型爆弾か魔女に関するクローン技術

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Secc-TrW+):2016/12/18(日) 20:29:06.42 ID:XHm9MvZRe.net
人目もはばからず号泣する姫様にグッときた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 20:30:11.95 ID:KTBC4nN70.net
最後、白黒写真じゃなくてこういう絵ならベストだった
http://i.imgur.com/9fPvK4Q.jpg

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 20:31:32.31 ID:4SzOO9zZ0.net
>>491
ゾフィの種と魔石は亡命したベルクマンと共にロシア(か米国)に流れ、イゼッ種と魔石は米国(ロシア)に それで冷戦の構図が完成

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-jFiT):2016/12/18(日) 20:31:49.13 ID:TL5woHbL0.net
戦車の中の人がミンチになっとるやろなーと気の毒だった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 20:33:31.28 ID:bx/SWOOE0.net
>>500
イゼッタ「姫様のために死ねるんだから幸福ですよ」

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/18(日) 20:33:39.57 ID:2z6N7Upa0.net
列車の中を伝ってゾフィーに魔力玉?飛ばすイゼッタの戦闘センスの高さよ
最期まで魅せる戦闘してくれるわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 20:33:52.71 ID:F6Obrax+0.net
>>475
リヒテンシュタイン+オーストリアの一部やで
スイスはヴェストリア

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-f0Z7):2016/12/18(日) 20:34:52.68 ID:di/u1MvjM.net
イゼッタに殺された人達のエグい描写がない時点で第二次大戦をネタにしたのが失敗だってのが良く分かったな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/18(日) 20:34:58.09 ID:fEUgj/xn0.net
「ぶぅーんゾフィーどの〜共にイゼッタを倒しましょうぞ!!」
「邪魔」
「えっ」

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 20:35:22.35 ID:4SzOO9zZ0.net
>>500
あれはガルパン否定のメタファー 遊びじゃねぇんだぞって言う うそです

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/18(日) 20:36:26.16 ID:AnSIHBUW0.net
とりあえずこの絵のような未来があるようでなにより
http://izetta.jp/img/toku_sofmap.jpg

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-8I6M):2016/12/18(日) 20:37:08.28 ID:8Bnn2btx0.net
最終話、録画されてなかった、なんでは?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 20:37:27.21 ID:8M/vR3Ux0.net
史実と違って、この戦争は第二次大戦じゃなさそうだな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-sE/H):2016/12/18(日) 20:37:55.31 ID:taXNGDK2d.net
>>505
黒天さんからのご褒美です

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 20:37:55.81 ID:MclU1znuM.net
てか、最後姫様は一人で別荘に行ったんかな
ビアンカちゃんは隠密?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 20:37:55.96 ID:4SzOO9zZ0.net
>>507
お隣の魔法少女育成傾国では、そんな感じにはならんかったな いやなったのか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 20:38:56.84 ID:TzvpzEar0.net
ドイツの戦車の車内って確か緩衝材が内壁に貼られてるらしいから3話でやられた最初の戦車みたいな感じなら生存もワンチャン
なお13話の対空戦車

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c94-8I6M):2016/12/18(日) 20:39:00.90 ID:/oaSzImf0.net
>>507
これ最終回後だよねどう見ても

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe64-sTns):2016/12/18(日) 20:39:45.63 ID:A3BQWTUD0.net
>>417
来年の今頃、ゲーム画面の空をイゼッタが横切ることがある感じで
赤い服のイゼッタをポリゴンにしたらそのままサンタクロースに見えそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 20:40:03.59 ID:FnDpNxN60.net
>>489
普通にスイス軍だろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-x9N6):2016/12/18(日) 20:41:03.43 ID:qQNCF2rKd.net
>>514
イゼッタちゃんが座ってるから最終回後のシーンといわれても納得できるな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 20:41:07.91 ID:F6Obrax+0.net
>>516
スイスはヴェストリアだってw
↓見れば分かんだろ
http://izetta.jp/introduction.html

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 20:41:29.02 ID:8M/vR3Ux0.net
>>511
まさかビアンカもイゼッタ存命を知らないということは無いと思うけど、
気ぃ使ったんだろうな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-f0Z7):2016/12/18(日) 20:41:34.60 ID:di/u1MvjM.net
>>509
欧州から帝国の消えた第一次大戦を経なかった世界とも言えなくもないけど、色々中途半端過ぎるな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 20:42:57.54 ID:bx/SWOOE0.net
ビアンカはゲールから入手したクローン技術によるリッケルト蘇生で忙しいから来ていない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 20:43:45.45 ID:KTBC4nN70.net
>>514
自分で姿勢制御しづらいから倒れないように姫様が抱えてたのか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/18(日) 20:44:35.23 ID:2z6N7Upa0.net
普通に勝つだけじゃ、世界最後の魔女たるイゼッタが追われるだけだもんなぁ
イゼッタが生き残るためにも全力で世界中の魔力使い切るしかないから結局命がけか。上手いことストーリーが回ってると思うわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 20:45:18.90 ID:R6FvoOgW0.net
設定資料集が欲しい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-0G5/):2016/12/18(日) 20:45:19.74 ID:yL3v4iRwE.net
http://pbs.twimg.com/media/Cz4mvcxUcAASkJH.jpg
これを見た瞬間俺の頭に浮かんだもの
http://img.mutimutigazou.com/wp-content/uploads/DnpFPAWvn.jpg
誰かこんな感じでコラをたのむ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 20:45:26.65 ID:KTBC4nN70.net
ビアンカは何かに誘われるように谷底に転落して帰らぬ人となったはず
人殺しといてのうのうと生きてるなんて許されない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-teun):2016/12/18(日) 20:46:33.24 ID:JAVQheSZ0.net
多分最後の写真からするに廃人エンドじゃなくてハッピーエンドなんだろうけど、それならどうして車椅子だけ見せて顔は見せないセリフもなしの廃人エンドとも勘違いさせるような締めにしたのかね
死亡覚悟でゾフィーに挑むって流れだったのを半ばご都合的に生存エンドにしたのに、最後にやること中途半端だわ

というかあんな高高度の空中戦の間にで魔力枯渇させたら飛べなくなって自由落下しただろうによく生きてたな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 20:50:10.28 ID:F6Obrax+0.net
>>527
個人的には、だが
>>525の1枚目の時既に落下始めてたように感じた
光の柱が終わるまでに地上に着いたんじゃないかと思ってる
山やら何やら間に挟んでたとは言え、どの場面からも一番下から光の柱出てたし
既に高高度っぽくもないなぁと
まぁあくまでも俺の解釈ではあるが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 20:50:15.64 ID:O8utXbATa.net
あそうか…
イゼッタは10話の戦闘で半身付随の重傷を負ったが
魔石の力で立てるようになったんだな
でも世界から魔法脈は消失したからまた車椅子生活に戻ったんだ
最終戦のダメージだけがCパート車椅子の原因じゃないんだな
つまりハルトマイヤー先生の言を信じるなら、
将来的にイゼッタは健常生活に戻れるかもしれない
山荘はその療養所というわけだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 20:51:19.30 ID:bx/SWOOE0.net
>>526
劇中では任務以上のことやっていないし、
それ言い出すと大量殺戮を指示しながらピンピンしている姫様は

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 20:51:21.06 ID:8M/vR3Ux0.net
>>527
墜落死って悲惨すぎるわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/18(日) 20:52:11.14 ID:CpIk58FC0.net
>>479
それな 
レイラインを地脈か龍脈のように描きミスリード誘っておいて
レイライン吸い尽くしました ハイ解決ね!という結末は いささか納得いかんよね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-O0sn):2016/12/18(日) 20:52:19.23 ID:7KaVl3gH0.net
>>509
ということは、ゲルマニアはドイツというよりプロイセンか
君主制だし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 20:52:55.46 ID:4SzOO9zZ0.net
>>516
お前はスイスしか頭にないのか 他にも指摘されてるだろうにw
抵抗した場合のオーストリアとかリヒテンとか、そういう設定だろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-jFiT):2016/12/18(日) 20:54:03.30 ID:TL5woHbL0.net
レイラインが欧州にしかないって考えるほうが不自然だよね...

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faa2-0G5/):2016/12/18(日) 20:55:04.78 ID:QSfuCE2u0.net
何のひねりもないただの萌えアニメで終わって逆によかったな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 20:55:27.53 ID:vnN0Gkmu0.net
>>534
まあ第一次大戦後の分裂したオーストリアはドイツに抵抗する理由が乏しい
エイルシュタットって同族っぽいけど、なんで戦争してたんだっけ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-8I6M):2016/12/18(日) 20:55:31.06 ID:2z6N7Upa0.net
ジークはどんだけメガネのこと気に病んでたんや
隠密向いてねぇ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 20:56:21.21 ID:FnDpNxN60.net
>>534
軍服スイスでしょ
民家に銃があって、敵が来たら民兵化して山にこもるのもスイスだし

政体はアニメ的に君主制だけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 20:56:36.93 ID:vnN0Gkmu0.net
>>536
だとすると、なんで第二次大戦をネタにしたんだって話になる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 20:58:45.53 ID:vnN0Gkmu0.net
>>538
散々戦争で敵味方殺してるのにね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 20:59:18.42 ID:4SzOO9zZ0.net
>>539
服だけなww あとオーストリアの西側は、もともと戦争になるとそんなですし
女王がいて、女王マンセーしてる時点でスイスじゃない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/18(日) 21:00:12.35 ID:AnSIHBUW0.net
>>538
惚れた弱みやろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:00:55.80 ID:bx/SWOOE0.net
>>541
戦争で敵を殺したり、命令した結果味方が死ぬのと、味方を法に則らず殺すのは一緒にできないだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/18(日) 21:03:50.19 ID:CpIk58FC0.net
そういえば幼少期イゼッタの魔力暴走は無自覚にエクセニウム生成させてしまったんだろうかね?
魔石の介在無しでそれを為せてしまったとしたら
ラストの元気玉合戦で競り勝って生存できた要因として納得できんこともない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 21:04:24.00 ID:vnN0Gkmu0.net
>>544
それは兵士レベルの倫理観やで
戦略レベルで諜報を統括する人間がそれとか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 21:06:01.72 ID:dxLrh2Tm0.net
イゼッタって、良い娘すぎて嫌われる要素まったくない?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:06:08.54 ID:bx/SWOOE0.net
リヒテンシュタインが公国なのをたまには思い出してあげてください

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:06:49.11 ID:8M/vR3Ux0.net
元気玉でゾフィーをやっつけるのは想像に難しくなかったが、
まさかナントカニウムとかクローン全員まで無力できるとは思わなかった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 21:06:59.14 ID:R6FvoOgW0.net
意地でもスイスにしたいやつなんなんだよw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-AUQK):2016/12/18(日) 21:07:01.22 ID:kwKlXRSa0.net
やはり女が主役だと話がペラいな…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 21:07:18.71 ID:6ZHzbzbx0.net
魔女がエクセニウム生成とかそんな設定ないだろw
なに言ってんだか・・・(呆れ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f201-zrF5):2016/12/18(日) 21:07:29.47 ID:CpIk58FC0.net
魔石を手にして数日で「使ってたら判った事があるんです」なら
レイライン消滅なかったら「使ってるうちに作れちゃいました… 魔石」とかありえたな!w

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 21:10:04.35 ID:6ZHzbzbx0.net
魔石でまたレイライン復活できることもわかっちゃいました

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbe-0G5/):2016/12/18(日) 21:12:57.01 ID:MclU1znuM.net
寿命が縮むと言っても、もともと150年ぐらい生きるところから50年ぐらい縮んでも問題ないよね、、、(´・ω・`)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-f0Z7):2016/12/18(日) 21:15:36.24 ID:vnN0Gkmu0.net
国民が絶賛殺され中のところで寿命が縮むとか色々アレだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 21:16:16.00 ID:FnDpNxN60.net
こういうの、ドイツの人が見たら気分悪いんだろうか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 21:16:31.99 ID:4SzOO9zZ0.net
>>539
お菓子が発達してる的な描写があったのもオーストリアならでは 女王+お菓子のセット
宮殿もオーストリアデザイン
機械が発達してるのはリヒテンシュタイン

架空国だから抗戦のスタイルだけはスイスを真似たんだろ
だが戦場や非戦闘地域、至る所で何度も兵士が姫様万歳してる時点でスイス軍とは似つかない
また、非戦闘民(地域)の空気が明らかに緩い
だが、>>485もいうとおり、戦争になったら皆戦闘員になるような国なので… スイスというのは無いんだ
服だけ利用した形

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-8I6M):2016/12/18(日) 21:16:41.73 ID:F6Obrax+0.net
>>539
地図見ても納得出来なかった感じ?
逆に地図上でスイスの位置にあって形も同じ中立国ヴェストリア(フィーネが汽車に乗って行った国)は
現実世界の何処の国だと思ってたの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/18(日) 21:17:09.30 ID:9WMoU0h30.net
イゼッタの愛ってのは、恋愛より重い理想への恋のようなものだからな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:17:32.38 ID:lSQDRqFS0.net
>>485
スイスは空軍がゆとりすぎる

スイス空軍が「脱ゆとり防空」、2017年から週末の休日返上 
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3110881

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:17:37.10 ID:8M/vR3Ux0.net
ちょっと待てよ・・・
俺らはもしかして飛んでもない勘違いをしていたかもしれない
魔女が人間と同じではないって分かってたはずじゃないか
もしかして短命って、魔女として短命ってだけじゃないのか
300年生きる魔女が、80年しか生きられないとかってハナシじゃないのか

これを覆す反証はないはず
あのイゼッタの保護者のBBAが300歳だった可能性は否定できないし、
白き魔女も寿命で死んだわけではない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-msiW):2016/12/18(日) 21:18:49.63 ID:FnDpNxN60.net
>>558
服だけってことも無いと思うけどね
ルノーFTやMOS406は第二次大戦期のスイス軍の主要な装備だし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:18:50.44 ID:8M/vR3Ux0.net
>>555
あれ、結構冴えたこと言ったと思ったら先越された

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 21:20:27.29 ID:Y67MPmKba.net
>>555
むしろ元は人間より短命かもしれない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:21:27.71 ID:lSQDRqFS0.net
>>557
フィクションでナチスドイツが悪者にされるのは慣れっこでしょう
気分悪いかどうかは知らんけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe64-sTns):2016/12/18(日) 21:23:22.41 ID:A3BQWTUD0.net
>>528
北海空域にスクランブルしていたグローマン中佐
「嬢ちゃん一人を見捨てたとあっちゃ、ブリタニア空軍の名折れだぜ! その2!」

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 21:24:26.02 ID:R6FvoOgW0.net
>>563
間違えぐらい素直認めろよ…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:25:47.36 ID:bx/SWOOE0.net
悪いのはナチス、国防軍は悪くない的なお話だったから、ドイツ人的にも問題ないと思うよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-teun):2016/12/18(日) 21:28:21.56 ID:JAVQheSZ0.net
自国ではなく隣国のモデルがスイスだからこそ、1話でわざわざフィーネがブリタニアのおっさんと密会しに中立国へ出向いたっていうシナリオが描かれて、さらにそういうしきたりを無視して押し入ったゲールの奔放さも描かれたわけでしょ
自国がスイスだったら1話の意味がない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:28:50.67 ID:8M/vR3Ux0.net
>>566
知らないだけかもしれないけど、日本がボロクソに悪く描かれてる戦争映画はあんま無い気がするな
悪の枢軸国として日本は出てくるけど、あんまり描写されないというか、相手にされてないというか

まぁ日本は太平洋戦争としてしか参加してないから、ヨーロッパで悪く言われることはほぼ無いか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 21:31:24.71 ID:kegExMSP0.net
>>571
中国にいっぱいあるらしいよ
なぜかワイヤーアクションで空飛ぶのとかもあるらしいw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/18(日) 21:32:15.84 ID:bNC6Ojvf0.net
そういや幼少期のエクセニウムつくれた理由わからず仕舞いだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:32:26.47 ID:lSQDRqFS0.net
エッフェル塔ぶっ壊しからの会話しながらの戦闘の流れ、
どっちが何をやったかよくわからんところがある
解説がほしいな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:33:54.51 ID:8M/vR3Ux0.net
>>572
まぁそりゃね、韓国中国は反日映画が国策だし、みたことはないけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-0G5/):2016/12/18(日) 21:35:54.22 ID:k/y9RpWp0.net
>>566
そもそも、ドイツ人はすべてナチスが悪いということで第二次世界大戦を処理してるので

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8085-enmE):2016/12/18(日) 21:36:38.99 ID:a0YEXNLu0.net
誰かの 傷ついた心が
孤独な空で 燃え上がる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 21:39:50.29 ID:bx/SWOOE0.net
中国の反日ドラマは、お題目掲げれば割となんでもできる娯楽作品としてやっているのも大きいからな
リングのパロディの「咆哮ロ巴,正義的子彈!復仇ロ巴,人民的貞子!(唸れ正義の弾丸! 復讐せよ人民の貞子!)」は傑作

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 21:41:05.09 ID:a03kwHq60.net
落ち着いたから見直してみたが
ロッテくらいの年齢だと3年だとしっかり育つな

イゼッタは3年たって車いすだともう足は戻る見込みなさそうだなあ
車いすじゃなくて杖ついてたら嬉しかったが

かといって魔法使えそうな非ヨーロッパに移住するとアトランタの諜報機関に目をつけられそうだし


>>575
アニメスレで政治厨丸出しの発言はちょっと不愉快よ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 21:41:31.24 ID:8M/vR3Ux0.net
>>576
それは違うと思う
ヒトラーに踊らせたドイツ国民も悪いって詳しく猛省教育されている
日本は戦争したことを反省させられたけど、心の底では軍部が全部悪いって責任転嫁してる節がある

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zrF5):2016/12/18(日) 21:44:15.87 ID:lSQDRqFS0.net
本作に出ても来ない極東の島国の話はほどほどに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-sLC3):2016/12/18(日) 21:44:17.94 ID:LNMB25lC0.net
生きていてくれた
ただそれだけで良い
願わくば時にはゾフィーの魂にもやすらぎの祈りを

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 21:44:35.73 ID:kStBP1Ms0.net
イゼッタさんが姫様のためだけに戦うことだけが生きがいの虚無の人なのは
本編でも何回か描写されてたんだけど、最後生き残らせるなら、
そんな風に戦って死ぬためだけに生きるのってどうなんだ?って、
最終戦までに誰かに突っ込みを入れさせて欲しかったよな。
実際、7話のグローマンさんとか、9話〜10話のビアンカさんとか、
11話〜12話の夜間デート中の姫様とか、何回かチャンスはあった。
その度にそこに話を持っていきそうにしつつも結局は持って行かなかったのは
あれはいったい何だったんだろう。

>>571
アンジェリーナジョリー監督のビッグパジェット映画が「日本軍が悪役」っていう理由で
縮小公開になったりしたぐらいなので、多分中韓でもおそらくハリウッドでも
いっぱい作られてて日本に入ってこないだけだと思う…。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80aa-8I6M):2016/12/18(日) 21:45:51.58 ID:9WMoU0h30.net
5話のイゼッタ出動の時にかかってた曲好き

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200