2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 925

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:36:10.45 ID:Q5s/Xfvj.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_3.jpg
(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sm.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 923
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481786405/
今期アニメ総合スレ 924
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481884559/


以上、他にテンプレは無い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:38:48.97 ID:3CGdkVRZ.net
>>830
あれは美形な以外は全部残念だったな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:44:25.01 ID:miPG/uHV.net
ここをまわしてるのはせいぜい数十人大半は常連で自演してる馬鹿もいる
そんなとこで書き込みが多ければ総意とはならんて

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:46:56.76 ID:2FiNP4nq.net
君の名は。は主人公とヒロインに焦点が当たりすぎてるんだよ
世界の中にいる一人に過ぎない主人公やヒロインが霞んでぼやけてくるようなそれだけの壮大な世界の作品がいい
ゲームオブスローンズとかスターウォーズみたいな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:48:06.47 ID:sdCFE5qq.net
はいはいゲースロゲースロ
ゲーセンでスロットでも打っとけ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:48:07.16 ID:kB02btH7.net
数字は結構、正直

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:48:14.87 ID:LajULCSa.net
ID:2FiNP4nq
はいNG

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:50:23.70 ID:2FiNP4nq.net
規模が小さいんだよな
主人公やヒロインが世界の中心にいるというのが一本道しか思考を巡らせられない感性
多角的な視点で物事を組み立てられる人間だと主人公って誰というほど激しく物語が枝分かれして分岐される
一方通行しか見えてない作家が多いんだよな日本には

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:50:42.52 ID:/9LpaxJa.net
ビビスト最終回つまらなかった
なんかポエム垂れ流して仲良しごっことか寒い
最後が糞だとつれぇわ…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:51:26.93 ID:Ot5gSjjK.net
NG反応優秀だなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:51:39.95 ID:2FiNP4nq.net
伏線()
とかにならないと日本人の感性も成熟したとは言い難い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:55:37.00 ID:2FiNP4nq.net
伏線()という表現は成熟した文化から発せられる言葉
意識高い系()という表現は未熟な文化から発せられる言葉

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:56:15.04 ID:V0sWJtk+.net
>>828
月ノ輪クマミとか名前は結構適当だな。座敷童はともかくザクロって名前は何だかよく分からん。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:58:19.24 ID:XHVI10Nu.net
世界の片隅とかはちゃんとできてるんだろうけど
泣かせにくるアニメがちょっとつらい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:00:00.16 ID:miPG/uHV.net
俺も君の名はそんな良いアニメとは思わんが
売れてるという事実から支持者は多い人気があるという事は納得せざるを得ない
ぶっちゃけ流行物で良い物なんて滅多にないしなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:01:11.18 ID:raT/fH95.net
君の尻は、も作ればいいのにな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:01:18.24 ID:2FiNP4nq.net
君の名は。のアンチはなろう小説とかで書いてるやつらだろう
意識の高さが違いすぎるからなw
オバロとかこのすばと比べるとなろう小説の子供染みたギャグに傾倒する意識の低さが際立つ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:04:42.10 ID:NwQBiStH.net
深海にオバロ撮らせろよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:05:13.69 ID:raT/fH95.net
君のたわわ、とか
灼熱の君、とか
君の忍び、とか
君帳、とか
君なんてもういいですから!、とか
君トレ、とか
君けユーフォニアム、とか
君を編む、とか
君がモテてどうすんだ、とか
君人、とか
君育成計画、とか
君ING、とか
君が生徒会長、とか
君乱舞、とか、
今期だけでもヒット可能性あるものたくさんあるよな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:06:57.38 ID:2FiNP4nq.net
君の名は。は意識は高い系
このすばオバロは意識低い系

意識低い系を持ち上げる奴らは総じて低学歴の知的格差の広がりを感じずにはいられない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:07:49.85 ID:GRjxAieA.net
またリゼロカスが暴れてんのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:09:14.46 ID:/9LpaxJa.net
イゼッタはさすが吉野って感じの渋い脚本だったな
才能が枯渇しない天才かよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:09:30.56 ID:V6PDH3Pu.net
TMA「もっとAVにしやすい題材にしろよ……いや、君の縄とかどうだ!?」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:10:01.63 ID:2FiNP4nq.net
ラノベ 意識低い系
なろうラノベ 超がつく意識低い系

趣向一つとっても知的格差が拡大してるんだよなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:13:39.23 ID:OSENWY/R.net
アニメ「亜人」の巨乳女秘書、下村泉が
黒い幽霊=IBM「クロちゃん」とフィギュアグッズ化

http://i.imgur.com/M2NXyAq.jpg

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:14:54.61 ID:/9LpaxJa.net
このすば人気あったけど意識低い系の信者が絶賛してるのか?
二期見るのやめようかなぁ…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:15:15.54 ID:M6FAsGVS.net
意識高いって悪口じゃなかったのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:15:49.09 ID:OSENWY/R.net
なお、フィギュア造形の素材絵
http://i.imgur.com/3mPAdEx.jpg

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:15:54.08 ID:2FiNP4nq.net
作品一つとっても馬鹿が作ってるとか賢い人が作ってるって一発で分かるよな
特に視野が狭い作品はあまり賢い人間が作ってる感じがしない

オバロとかこのすばは余り賢くない人間が作ってるのだろう
究極に視野が狭い作品

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:16:03.87 ID:raT/fH95.net
>>855
このすばやってた頃のクールは、たしか面白いアニメが他に何も無くて
それであれが大ヒットしたという感じだったな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:17:39.65 ID:0eyYd4vV.net
イゼッタよかった
亜人がアクションシーン断トツトップかと思ってたが
イゼッタの空中戦は素晴らしかった
話はまずまず無難な感じで特筆するところはないが
最近頑張ってるオリアニ勢の中では一番良かったね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:17:50.12 ID:7miG5a7K.net
また今日もなろうステマの人が来たか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:18:14.19 ID:2FiNP4nq.net
俺は銀魂を見てもちっとも面白いと感じない
だが、子供ほど絶賛する人間が多い

俺が知的格差を感じた瞬間だった

このすばにも同じことを感じたっけな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:18:53.10 ID:Ot5gSjjK.net
キャラ人気がない作品はフィギュアとかキャラグッズ作るなと言いたい
誰も買わねーよと

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:19:48.61 ID:1jftyeoI.net
アイドルメモリーズがもったいなかったなぁ
10分アニメで放送してれば… 
実写と謎のチャイナ押しが無きゃそれなりに楽しかったのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:20:06.57 ID:314AH79R.net
>>862
意識高い系()って言葉を使うな
それは意識低い系の人間が、「中身のある作品」をけなすために使う言葉だ

意識高い系の作品などそもそもこの世に一つも存在せんよ
それは、意識高い系の作品ではなく「中身のある作品」「レベルの高い作品」というのが正しい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:20:41.92 ID:E1oFhDoq.net
>>860
断トツトップはフリフラでしょ
どう考えても

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:20:53.39 ID:2FiNP4nq.net
銀魂は全てが騒がしいだけのノイズに聞こえる
そのノイズがいいっていう人間がいるらしいが、これがゆとり教育の賜物かと感じたジェネレーションギャップかと思えた

このすばも全く同じだ
こうして知的格差が拡大して意識低い系が量産されていったのだろう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:22:06.06 ID:314AH79R.net
>>866
話の構成
作画
テーマ

どれをとっても高水準
文句なし、今期最高のアニメ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:22:06.98 ID:KAOi7wWd.net
亜人はポリゴンピクチャーでなかったらもっと売れたのに
http://i.imgur.com/TYFL9Uc.jpg

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:22:24.50 ID:0eyYd4vV.net
フリフラはアクションに迫力はねーだろw
世界観が独特で何が起きるか分からないワクワクはフリフラの良いところ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:22:53.68 ID:BJ1veT2m.net
>>864
大丈夫、そのアニメをもったいないと思ってる連中なんてほとんどいないから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:22:55.57 ID:t2PewsPt.net
いまアイカツの時間とかにCMしてる初恋なんちゃらって
劇場版アニメって人気あるの?
おまんこ様向けのキャラデザインだよな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:23:04.78 ID:314AH79R.net
>>867
面白いかつまらないか以前に、
銀魂は興味ないから見てないな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:23:28.05 ID:raT/fH95.net
意識なんか高くても低くても何でもいいが
俺ガイル議論で白熱する連中とは仲良くなれない。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:23:45.25 ID:M6FAsGVS.net
ポリゴンピクチュアズは
亜人もいいけどシドニアを

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:23:46.84 ID:miPG/uHV.net
なるほどだからリアルに理系大卒の俺には君の名はがしょぼアニメにしか見えなかったんだな
意識高い「系」の人には大絶賛と

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:24:31.36 ID:E1oFhDoq.net
>>870
いや3話のアクションやばいっしょ
https://sakugabooru.com/data/14690e7a790a1c63ddeb70ce5ff00b29.mp4

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:25:05.51 ID:t2PewsPt.net
はまちってブヒれるのはゆいゆいかガハマさんだよね?
はまち2期まだみてねーわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:26:35.76 ID:s0VlkAzP.net
まだ中国アニメ見てる奴いることに驚き
全切り余裕でしょ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:27:01.62 ID:314AH79R.net
>>876
むしろ君縄こそ意識低い系御用達のアニメなんだけどな
あれを「面白い」と本気で思う奴は間違いなく意識低い系
ローグワンやファンタビのほうが縄なんかよりよっぽど面白い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:28:25.92 ID:2FiNP4nq.net
銀魂を褒めるやつに多いのはケロロ軍曹を褒めるやつが多い
こういったノイズが楽しめるのは小学生までだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:28:34.02 ID:t2PewsPt.net
いまハルヒのエンドレスエイドをニコニコで流してるけど
小野Dのキャラってなんでキョンにたいしてやたらと距離感が近いの?
腐向け営業?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:30:05.81 ID:t2PewsPt.net
>>881
オタクがケロロ軍曹やガンダムすきみたいな風潮だよなあれ
一応銀魂は1→105話くらいまではみたけど
めんどくなったわあれ
たまに鴨太郎とかのシリアスな長編がまじるよね

あと時事ネタがおおいので
いまみてもわからないことがあるとおもう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:30:37.97 ID:raT/fH95.net
なんと!霊剣山の2期があるらしい。たのしみだなっ!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:31:10.05 ID:314AH79R.net
ガンダムはアニメオタクでも視聴に耐えうる作品だけど
ケロロ軍曹は小学生向けだから無理でしょ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:31:11.86 ID:VylBfS1v.net
>>870
そのワクワクを終盤で捨てちゃったのがなあ
ちゃんと話を畳もうとしてる気概は買うが惜しいアニメだった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:31:13.01 ID:M6FAsGVS.net
まあよくわからんけど
優れたものよりそうでないもののほうが多いのが常だと考えれば
優れた人間にしか評価できない作品は売れないんじゃね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:32:08.22 ID:R3y4dKY3.net
魔法少女育成計画のスノーホワイトはあれで良かったんだろうか
他の人達は良かれ悪しかれ、課された不条理に立ち向かったわけだけど、目を背け続けたスノーホワイトが糾弾者の真似事して
最後は「不条理な現実を変えるには戦うしかない」という。最終回で戦う覚悟を決められてもアニメ終わりますし
キャラ可愛かったし刺激的な展開ではあったけど、過去編だけでアニメが終わったような感ある

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:32:13.04 ID:0eyYd4vV.net
霊剣山は何故に2期やるんだろうなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:32:20.32 ID:XHVI10Nu.net
銀玉が終わるとジャンプが終わっちゃうからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:32:24.95 ID:2FiNP4nq.net
一つだけ意識高い系()を付けていい作品がある
物語シリーズ

これだけは意識高い系()と表現しても許されるだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:33:41.88 ID:Ot5gSjjK.net
作成者のオナニー作品を持ち上げる奴は意識高い系
例 フリフラ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:33:42.26 ID:t2PewsPt.net
物語シリーズってあきるでしょw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:34:46.58 ID:314AH79R.net
>>887
そうだな
となりのトトロという分かりやすいアニメはヒットしたのに、風の谷のナウシカはあまりヒットしなかったことがそれを物語ってる
ちゃんと評価できる人なら、風の谷のナウシカのほうが面白いとおそらく言うだろう

パンピーにはナウシカの内容は難解過ぎて、話についていけなかったのだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:36:24.89 ID:H7lGjKVf.net
物語シリーズは意識低くね?
意識高い奴ならとっくに見切ってる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:36:35.38 ID:t2PewsPt.net
ナウシカのマンガ版が小学校の教室に先生の文庫としてあったけど
後半よくわからないことになってたぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:36:53.36 ID:2FiNP4nq.net
>>887
ピコ太郎の例でいえば、優れた人間(ジャスティンヴィーヴァー)が一声だせば売れるっていう
所詮、この世は優れた人間が評価した一存だけで全て決まるのだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:37:11.98 ID:raT/fH95.net
本で読む方が向いてる作品というのがあるのに
それをわざわざアニメにして「これを理解できる俺は意識が高い」
のような空気をまき散らす人は、きらいです。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:38:40.66 ID:314AH79R.net
売り上げを重視するなら、中身がない作品を作ることが重要だね
中身がある作品を作れば円盤は必ず爆死する

ラブライブもおそ松さんも、固定ファンはいるけど内容はない
キャラ人気でビジネスが成り立っているようなコンテンツ
円盤は1万枚強だけど、ネットでは大ブームを巻き起こしたリゼロ
話がつまらなくてもヒットしたのは、レムという人気ヒロインがいたから
リゼロもおそ松さんと同じく、キャラ人気で支えられているコンテンツ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:38:45.98 ID:2FiNP4nq.net
>>895
内容すかすかなのに意識高い系を意識したような
格好付けの作りになってるから意識高い系()と揶揄される

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:39:44.63 ID:2FiNP4nq.net
あ、900踏んだけどスレ立てたばかりで無理だったわ

スレ立て>>910に託す

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:40:21.36 ID:t2PewsPt.net
自分はゆうしぶとか
はたらく魔王さまみたいなアニメがすきなんだけど
ああいう作品だいぶへってるよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:40:41.60 ID:R3y4dKY3.net
オカルティックナインは前回と今回の「やっぱりお前かよ」なネタバラシから妙に素人臭い展開になってる気がする
台詞詰め込みすぎ、超設定盛り込みすぎってのは今更ではあるけど今回はやりすぎだし
マスターの正体が露見する流れも緊張感や溜めが一切ない。今回は色々どうかしてる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:40:57.70 ID:0eyYd4vV.net
ナウシカは原作がやばいからな
何をモチーフにしているか全部解説すると教授並みに博識じゃないと無理だろあれ
攻殻もやばい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:41:00.00 ID:/9LpaxJa.net
>>859
このすば人気ってそういうカラクリがあったのか
んじゃ二期は見なくてもいいかなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:42:01.08 ID:V0sWJtk+.net
意識高い系=選民意識=くっさ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:42:55.62 ID:2FiNP4nq.net
意識高い系=賢人
意識低い系=馬鹿

知的格差から広がった言葉

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:43:14.87 ID:R3y4dKY3.net
てーきゅう何週間か観てないな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:43:15.88 ID:VbR+7JRP.net
>>888
原作組によるとあそこまでがプロローグでこの後から物語が始まるらしい
どんなアニメ化やねん(´・ω・`)

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:43:49.50 ID:314AH79R.net
>>906
そうやって他人を見下して、自分が相対的に偉くなったような言い方をするのは、
意識低い系の人たちも同じなんだが?
ブーメラン乙

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:45:42.64 ID:gqu2XFkZ.net
フリフラという誰でも1話時点で爆死が確信できるクソアニメ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:46:07.08 ID:RgYB+KUm.net
>>859
2016年冬アニメか
僕街くらいしかぱっとしたのないな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:46:26.91 ID:R3y4dKY3.net
>>909
実は1クール丸々プロローグで2クール目は新展開!って流れなら面白いのにね
昨今のアニメはリスク回避のためか1クールばかりで視聴者に優しくないね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:47:05.35 ID:314AH79R.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482050786/l50
次スレ立てたぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:47:40.10 ID:/jXC8TMd.net
支那アニメの霊剣山は日本で不人気でも本国で人気なら続くだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:47:52.99 ID:tjCHDD5a.net
ナウシカは撤退戦だけがいように盛り上がった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:47:58.78 ID:2FiNP4nq.net
>>913
プロローグっていうか、二巻以降も同じことの繰り返しで延々とプロローグが続いてるらしいがw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:48:18.90 ID:V6PDH3Pu.net
イゼッタ厨は涙拭けよw
いや、イゼッタなんかが面白くなると思ったその低能さを嘆けよw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:49:24.51 ID:R3y4dKY3.net
俺が適当に観ていたせいかもしれないが、まといのストーリーが凄い希薄だった気がする
変身できるようになってから基本的に戦うだけで別段変化らしい変化がなかったような。3話くらいに纏まらねこれ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:50:05.72 ID:6vXOytN3.net
普通に今期はイゼッタが一番良かったと思うけどね。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:50:22.76 ID:2FiNP4nq.net
>>914
俺の代わりに良くやった
痛みに耐えてよくがんばった! 感動した!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:52:13.61 ID:314AH79R.net
>>920
ギルクラは評価しているが、イゼッタはちょっとなあ・・・・
終末のイゼッタに関しては吉野さんの悪いところが出ちゃったと思う
特に9話

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:53:20.32 ID:V6PDH3Pu.net
まほいくは禁書で言えばインデックスと暮らしはじめたところ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:54:13.85 ID:6vXOytN3.net
>>922確かにそれは分かる。中盤はファッ!?って思う場面がチラホラあったけど最後2話で好きになったわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:55:17.43 ID:C95+DL1U.net
>>899
正しい。
小池一夫氏は
「キャラクターが立てば、マンガは必ず売れる。売れる売れないの全てはキャラクターにかかっている。」
と言っている。
売れなかったコンテンツの製作者はキャラ作りを疎かにしたことを反省するべきと言える。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:56:12.79 ID:2FiNP4nq.net
イゼッタはSAOとかゲートと同じ絵柄ってだけで勝負したアニメだからなw
絵目当ての信者くらいしかいないだろw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:56:37.56 ID:314AH79R.net
今期はやっぱりフリフラだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:58:24.83 ID:2FiNP4nq.net
ストーリーが面白ければキャラクターは無味無臭でも勝手に立ってるからなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:59:37.09 ID:R2VoCyAR.net
良いキャラクターなんてホイホイ作れねえよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:00:22.31 ID:314AH79R.net
>>925
俺が言っているのはそういうことじゃなくて、
中身のある作品は売れないってことなんだが

何故なら大多数の視聴者に、難解な作品を理解することはできないからだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:01:21.77 ID:2FiNP4nq.net
君の名は。はキャラクターが無味無臭でも売れただろ?
個性があるキャラクターが面白くない作品で動くとデンキガイみたいになるからなw

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200