2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 925

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:39:38.65 ID:K2koaOAL.net
もう深夜アニメというかTVアニメ自体いらねえだろ
プリキュアとか妖怪ウォッチみたいなガキ向けの枠は少し残してあとは全部撤収

かわりに配信や映画でアニメ新作を届ける時代でいい
そうすれば本数制限も出来て劣悪な状況でのアニメ仕上げることも無くなり制作会社のブラック化も止まるし
見る側作る側どっちにとっても良い環境になってウハウハだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:40:27.13 ID:0sr7ZYq9.net
>>536
どのアニメ?の話かな?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:44:16.41 ID:0sr7ZYq9.net
>>670
配信に移行しても、本数制限ができる理由にはならない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:44:41.55 ID:rl2gUhRq.net
PSVRやべえよ
こんなにすげーのか
今日ほど百聞は一見にしかずを身をもって感じた日もないわ

まだ少ししかやってないが
思わず自分の部屋なのを忘れて思い切り手を振ってしまって
我に返って怖くなりゴーグル脱いだわ

俺の部屋はさっきまで宮殿だった
目の前に浮いてる火の玉に手突っ込んで飛び散る火の粉が足にかかって平気か普通に心配した
なんの誇張もなく目の前に広がるそれはリアルそのものだわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:45:10.19 ID:n4HmRYBm.net
ブレパンは亜細亜堂に作ってもらうべきだった。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:45:37.56 ID:m+P9jTaP.net
オカルティック・ナインって面白いっすか?
奇乳女子の破壊力

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:46:26.17 ID:0aycuvwZ.net
ブレパン見てないけど何がそんなにイカンの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:46:27.92 ID:QLZ7fQth.net
>>673
FPSですぐ酔うからVRは確実に無理

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:47:16.20 ID:y6phZ6E7.net
リアルSAOももうすぐだな(適当

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:48:27.45 ID:n4HmRYBm.net
戦闘がしょぼい。作画はアップ以外いまいち。キャラが薄い。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:48:52.20 ID:rl2gUhRq.net
サマーレッスンみたいな感じのVRで
NEWGAMEの瀧本ひふみさんと
喫茶店でお喋りできる拡張パックが出たら俺迷わず3万出せるわ

ひふみんを目の前に感じられるなら三万は破格

部屋で二人きりコースなら5万でも余裕と思う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:48:54.29 ID:AsgYqOaE.net
VRホラーゲームやって心臓麻痺する人いそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:50:16.09 ID:m+P9jTaP.net
狂四郎的な仮想世界とか早くできませんかね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:50:51.72 ID:6HZf55rE.net
音でビビらす系の奴は作れないだろうな
バイオ2もびっくりゲーで評価がわるかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:51:19.35 ID:ao5Ue9Kp.net
オカ9はいろいろ残念な感じだなあ
謎とそれが解明されていくのは面白いけど早口すぎて疲れる
2クールつかってやってればもう少しまともになったかもしれん
あと奇乳

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:53:49.77 ID:Kc1aCMtJ.net
>>681
友達んとこでキッチンていうのやった時はマジで心臓止まるくらいの臨場感でビビった
逆にもう二度とやりたくないと思っちまった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:54:10.40 ID:mMiMp6xl.net
>>676
戦闘演出が全体的に駄目なのと、平均的なクオリティアップのためにCG使ったはずなのにそのCGが作画崩壊レベルでしょぼい
ストパンの時演出やってた人がキレて去っていったのが割とデカい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:55:55.64 ID:AsgYqOaE.net
>>685
すげー俺もVR買おうかな
VRでギャルゲやって美少女といろんなところ観光したい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:56:31.18 ID:ao5Ue9Kp.net
VRとかエロ以外で使ってもつまらんだろ
そういう最新技術はエロが先行しそうなものだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:57:00.17 ID:rl2gUhRq.net
>>685
いちおキッチンDLしたんだけど
そんなやばいの?

怖さレベルを何かに例えてくれ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:57:43.62 ID:6HZf55rE.net
そろそろスレチマンが出てきそう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:57:49.20 ID:rl2gUhRq.net
また潜ってくる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:59:10.86 ID:AsgYqOaE.net
>>688
いや普通にFPS、アクション、ホラー、RPGなんでもいけると思う
テイルズのファンタジー世界とか目の前に広がって実際に歩けたら圧巻だと思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:59:19.62 ID:0aycuvwZ.net
>>679
>>686
なるほどねぇ
GONZOって昔から話平坦で作画ヘタレていて
CG多用するけど動かし方が微妙ってイメージでブレパンも観る気にならなかったんだよなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:01:57.06 ID:PNRec+pQ.net
GONZOといえば迷作「犬ハサ」をてがけた会社か

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:02:36.76 ID:jDr43Y+u.net
>>689
まあ俺がビビりなのでそこまでじゃないかもしれないし実際にやってみてくれ
しかしVRの臨場感は言葉じゃ伝えられないと思ったな
画像は粗いけどまさにそこに存在してる感覚だった
スレチなのでもうやめとくけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:03:59.22 ID:tczMDiAN.net
>>694
「本は読んどけ」と「シャイニー!」って言ってたアニメだっけ?
どんなオチなのかも忘れた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:07:23.77 ID:0sr7ZYq9.net
>>643
ラブライブ以降の話をするなら
進撃以外にも、艦これ、フェイト、フリー、ハイキュー、ウサギさん、白箱、俺妹、おそ松あたりが売れてないか?
ラブライブ、進撃並に売れるとかいう話になると、それ以前もラブライブ、進撃並に売れている作品はほとんどない
ハルヒとかは持ち上げられた割には、円盤4万枚ぽっちで映画も10億超えてない。
2016年に入ってからは円盤1万超え作品も全然
前兆等あるにしても、深夜アニメが本格的に売れなくなったのは2016年からですわ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:07:48.03 ID:UwomlRos.net
ちょっと力尽きてるけど同じアニメです
http://i.imgur.com/Z6cDHEq.jpg

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:07:59.30 ID:8eyiNom+.net
ウィッチだけじゃなくてネウロイも微妙と言うか強そうに見えんのが
変形合体とか擬態とかギミック取り込んで試行錯誤してるのはわかるんだが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:09:41.21 ID:3jk5WJhm.net
>>698
下のほうはどうみてもロングの絵拡大してんじゃん
悪意ある比較すぎて何の参考にもなりません

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:10:01.31 ID:6YcCiOCr.net
>>698
俺知ってる!下の同人だよね!
明らかに素人が描いた絵だもん判る判る!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:10:10.45 ID:rhySazA6.net
>>673
ゲハいけカスが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:11:28.67 ID:7xojBKU0.net
>>653
GONZOだとヴァンドレッドやソルティレイなんか好きだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:11:47.31 ID:rhySazA6.net
>>700
引き絵はたいがいこんな感じになるしな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:12:16.19 ID:17kItl28.net
ゲームっぽくしとけばアホは面白そうと錯覚するからな
新劇エヴァとかいい例だろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:12:56.57 ID:7xojBKU0.net
あーレス番間違えたハ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:13:58.93 ID:scp2RkuX.net
まほいく 12 C
まあ良い感じで締めたな
つーかファヴさんもバカだな
自分を殺せるアイテム提供すんなよ
まあどうでもいいか
そんなことよりスイムスイムが残念だったわ
もっっと苦しんで死ねばよかったのにな
せっかくのロリなんだからさ
気絶してる所ズブズブじゃなくて
ちゃんと起きてる状態でズブズブして苦しみながら死んでほしかったわ
そこがちょっともったいなかったね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:14:44.97 ID:y6phZ6E7.net
引いた画は他の作品でもよく崩れた感じになってることが多い印象
そういうカットは経験の浅い原画に振られるのか あるいは作監修正がアップ画を優先してるのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:15:59.52 ID:EfQVMykZ.net
>>707
ほほい
http://i.imgur.com/xDh8nti.jpg

http://imgur.com/hjRAGvO.jpg
http://imgur.com/TSJ2GO5.jpg
http://imgur.com/0OxEKeN.jpg
http://imgur.com/v1Afczb.jpg
http://imgur.com/KsA7ZS4.jpg

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:16:01.02 ID:scp2RkuX.net
まほいく 総評 B
能力とかがそこそこうまく使ったりしてて良かったわ
能力の説明はぶくだけでやっぱそこそこ良い感じになるな
あとSクラス級のアリスちゃんがいたからな
途中で死んじゃったのが残念だったけどさ
もっとアリスちゃんに焦点当ててメインで魅せてほしかったわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:18:35.57 ID:paUqdCgO.net
来期はソシャゲのCM番組だらけみたいですね、クソラノベが減ったら今度はクソシャゲか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:18:46.57 ID:4yxTB1c3.net
異世界の聖機師物語とかクビキリとかのOVA形式は儲かってないの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:20:25.68 ID:paUqdCgO.net
>>712
深夜アニメが増えすぎたため、そもそもあまり数が作られていない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:21:15.98 ID:xAQ8R7pL.net
3月のライオンの姉は行動アレなのにどうも嫌いになれないな
主人公が嫌ってない描写あるせいかね
しかし肝心なところでシャフト演出されるとほんと萎える

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:23:11.39 ID:ao5Ue9Kp.net
クビキリはヘタな深夜アニメより売れてるぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:23:23.59 ID:4yxTB1c3.net
姉とレイくん過去にセックスしてるん?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:31:10.88 ID:scp2RkuX.net
軽くエサでも喰らってくるか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:31:58.49 ID:6HZf55rE.net
ところでなんで童貞って
非処女と結婚するのに抵抗感があるの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:32:07.45 ID:AsgYqOaE.net
来期はネタバレが怖いアニメがけっこうあるな
しばらく2ch見ない方がよさそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:35:25.37 ID:Plc6Dn6c.net
>>718
ヤリチンも非処女と結婚したくないから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:38:33.13 ID:4yxTB1c3.net
今時、18まで処女とかがレアなのに何言ってんだか(´・ω・`)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:39:41.14 ID:pi17sBex.net
>>721
どうやって確かめたんだ?
18歳食いまくってるのか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:39:47.77 ID:AsgYqOaE.net
おっさんがソフトクリーム食べてるとするじゃん?
半分食べたところでもういらないからお前にやるわって言われて
お前はそれをもらって食べるか?そういうことだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:42:37.56 ID:4yxTB1c3.net
オッサンがロレックスつけてるとするじゃん
新作買うからコレやるよってくれるとするじゃん
アゲアゲだろ(=´∇`=)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:43:01.69 ID:tczMDiAN.net
>>723
分かってないなら、無理して例えなくてもいいのでは
余計伝わりにくい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:43:38.23 ID:y6phZ6E7.net
NGっと

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:45:12.88 ID:0sr7ZYq9.net
>>716
していると予想

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:46:29.65 ID:m5lSyXrz.net
>>662
企画から完成までに1〜2年はかかるでしょ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:48:44.90 ID:AsgYqOaE.net
ジブリクラスじゃあるまいし
劇場版はだいたい9ヶ月で作ってるよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:48:47.31 ID:NwQBiStH.net
>>512
女のオッパイは大小ではない
オッパイが綺麗か不細工かだ

勘違いしてる童貞連中がいるが、
男のチンポは女のオッパイではなく女のマンコの締め付け具合だ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:53:15.41 ID:NwQBiStH.net
>>522
それは無いだろ
エロじゃないが同人だとひぐらし以降は大作出てないし
同人ゲームは月姫とひぐらしだけでしょ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:53:58.86 ID:n4HmRYBm.net
ハゲデブキモメガネで頭の中身かエンブリヲとか最悪だな。前前前世からDTじゃね?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:59:49.45 ID:pi17sBex.net
バカの文って独特でイミフ気味だな。>ID:4yxTB1c3

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:06:33.49 ID:qIFCUD/g.net
>>716
してるんじゃね姉からの逆レイプで。主人公が家をでたのけっこう切羽詰まってた感あるし罪悪感でいたたまれなかったんだろ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:07:55.07 ID:miPG/uHV.net
>>698みたいな作画厨で動画フレーム補完ソフトを使ってる馬鹿って結構いそうな気がする
満遍なく作画崩壊引き起こしてるのにぬるぬるになったーとか言ってそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:10:34.37 ID:E1oFhDoq.net
オカルティックナイン 11話 感想

これまでの伏線が一気に回収されてかなり面白かった
やっぱかもたんが主人公っぽい活躍すると燃えるな
最終回はりょーたすの乳が爆発すると予想

あとED終わりの予告のセンスがいい
いつもと違って月が欠けていくだけのカット

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:11:45.72 ID:E1oFhDoq.net
ほとんどの深夜アニメの映画化って
TVクオリティのものを劇場で流してるだけだからな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:15:18.83 ID:0sr7ZYq9.net
>>737
劇場版の出来で流したら、5億は売上ないと黒字にならない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:18:33.82 ID:MyiN+SRL.net
深夜アニメの制作費は1話1000〜2000万くらいだっけ
ガンダムとかソシャゲ、TCGのアニメ採算無視やNHKで3000万くらい?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:19:24.15 ID:SX0j09uD.net
競女のEDの水に浮かぶTシャツの描写修正されてたんだな
浮き輪みたいだったもんな

741 :@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:24:08.14 .net
オカ9は死体が火葬されてないので最後に主要キャラが全員生き返ってハッピーエンド

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:26:25.17 ID:M6FAsGVS.net
現実というか実体の世界では
まだ死んで数分しか経ってないんじゃね?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:30:29.79 ID:JNk3r8Nr.net
幽体離脱すると時間のすすみがかわるやつか。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:35:31.09 ID:5T0TyPtj.net
>>739
前に張ってあったけど

なぜアニメの放送は“落ちる”のか 放送が落ちる理由や待遇問題について現役アニメーター・制作進行に聞いた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000005-it_nlab-ent

――そもそもアニメを1話作るためには大体いくらぐらいの予算が必要になるのでしょうか

進行:作品にもよりますが3500万前後ではないかと思います。

※1話あたりの予算については、制作進行さんがこれまでに関わった作品(主に一般向けアニメ)の平均値です。
全ての作品がこの限りではないとの指摘がありました。
例えば深夜アニメでは1話あたりの予算は平均1000万円台とのことです。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:42:11.40 ID:3CGdkVRZ.net
最近で一番酷かったのは魔装学園だな
R18のエロアニメのほうが出来が良いレベル

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:44:21.26 ID:JZ19zvvr.net
魔装学園の映像特典は中身完全にエロアニメらしいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:47:04.17 ID:MyiN+SRL.net
>>739
さんくす
やっぱり差は大きいっすね
深夜クオリティ?もやむなしやな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:49:05.39 ID:MyiN+SRL.net
>>747>>744宛てでした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:49:52.44 ID:314AH79R.net
アニメ映画って作画クオリティーにもピンからキリまであるよな〜
本当に金かかってるアニメ映画はびっくりするほどクオリティー高いけど
テレビアニメ並みの映画も少なくない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:51:04.51 ID:SX0j09uD.net
GONZOってなんなんだろうな
死んでるはずなのに動いてる
ゾンビか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:02:24.18 ID:WUoB5pN2.net
>>745
なんだこれひどすぎだろw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:06:47.56 ID:scp2RkuX.net
亜人 24 C
田中さんがなんだかんだで佐藤さんについていくのが良い感じだな
主人公もなんか復活したみてーだしな
こっから魅せてくれそうだわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:16:11.65 ID:dX7ZgbFy.net
オカ9はなぜ大失敗したのか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:19:05.37 ID:xAQ8R7pL.net
相変わらずろんぐらは「楽しいことばかり」とか「幸せになれる」とか
セリフが宗教じみてて怖いわw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:21:56.90 ID:IV17KefW.net
だがろんぐらはそれがいい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:25:26.63 ID:M6FAsGVS.net
作画って予算によるところも大きいから
あんまり作画にこだわるのもね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:25:53.32 ID:PJ1EogMu.net
2000枚くらいでいいから60作も作られるんか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:28:10.54 ID:/9LpaxJa.net
ろんぐらは来年まで延期だから超作画になる可能性あるんじゃね!?
ガルパンを思い出せよ!

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:30:04.22 ID:scp2RkuX.net
亜人 25 B
良い感じだな
つーかメガネは現場来ない方がいいだろ
亜人戦争なのに普通の人間いたらあっとう間に消し飛ぶだろ
どう締めんだろうな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:39:00.71 ID:Rdj6OpZ9.net
>>744
どんなゴミアニメでも1クール最低でも1億2千万かかる
累平1500枚でトントンで収益出すには3000枚は必要
3桁売上のアニメとかマジで産廃だな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:43:57.43 ID:5T0TyPtj.net
>>747
ネットにはこういうデータもある


1話当たりの制作費

1982年 マクロス. 550万円
1988年 銀河英雄伝説. 1000万円
1989年 トップをねらえ 1300万円(制作費2200万円)
1995年 エヴァンゲリオン. 625万円
1996年 エスカフローネ 3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円
1999年 Futurama 1億円
2000年 ゾイド 900万円
2001年 シスタープリンセス 550万円
2002年 ガンスリンガーガール.... 1300万円
2002年 ガンダムSEED 2500万円
2002年 攻殻機動隊 3000万円
2003年 カレイドスター 1800万円
2003年 鉄腕アトム. 3000万円
2004年 ガンダムSEED DESTINY 3300万円
2004年 SAMURAI 7. 3200万円
2005年 エウレカセブン 2300万円
2007年 グレンラガン 1200万円
2008年 マクロスF 7000万円
2009年 バスカッシュ 5000万円

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:45:58.15 ID:tczMDiAN.net
>>750
GONZOといえば、アライブのアニメ化復活してくんないかな……

アライブ、アニメ化決定

GONZOの経営不振、上場廃止などでアニメ化の話は無かった事に

その後すぐアライブの原作者、病死

作画担当者が続きを描いて、原作完結

作画担当者、次作のノラガミがヒットしてアニメ化

ノラガミのアニメ二期でイスラム教からBGMにクレーム付いて回収問題

呪われてるとしか思えん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:50:25.32 ID:0sr7ZYq9.net
>>760
爆死、爆死、爆死、爆死、トントン、トントン、大当たりとかで
1作の大当たりが4作の爆死を補填しているのでは?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:50:31.54 ID:JZ19zvvr.net
>>761
バスカッシュ5000万か…
映画でも作った方がよかったんじゃないか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:51:11.33 ID:Rdj6OpZ9.net
>>761
バスカッシュやべえ、1話5000万で累平300枚とかだろ
そら延々語り継がれるわけだ、誰だよ企画通したの

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:51:37.38 ID:SX0j09uD.net
いつも思うけど
作品原作者は病死するなよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:53:05.93 ID:IqV/gZh2.net
>>761
マクロスFが7000万なの?
それで2クール???

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:54:29.97 ID:BMBCkX9C.net
3桁売上を叩き出しても
製作委員会方式だから大したダメージじゃないんだろ?

むしろ納期を守らず落とす方が
経営的にはきついんじゃないか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:54:44.33 ID:miPG/uHV.net
こうかくやビバップはわかるけど
戦闘バンク多用のSEEDがそんなにかかってるのかね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:54:50.62 ID:0sr7ZYq9.net
>>765
原作つきとオリジナルでは制作費が違う
あと、長期ものだと一話あたりを安くできそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:55:39.40 ID:JO9G3bhZ.net
種は脚本の遅れで制作に助っ人いっぱい使ったって聞いた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:55:57.88 ID:scp2RkuX.net
オカナイ 11 C
相互認識で肉体じゃないものまで消滅するってのがわかんねーわ
つーかマスターが敵のボスとかシュタゲみてーだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:56:26.36 ID:CqJ6S36K.net
デマとしか思えない数字が並んでるな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:56:47.59 ID:scp2RkuX.net
おいちゃんねむうなってきたわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:57:18.28 ID:scp2RkuX.net
あ、アイス喰らいてーな
誰かコンビニで買ってこいよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:58:49.59 ID:Rdj6OpZ9.net
>>761
エヴァが対して金かかってないかと思えばエスカフローネがその5倍とかこれもうわかんねーな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:00:29.53 ID:XHVI10Nu.net
エスカは絵きれいだったなー
当時TVでは珍しいCGも使ってた気がする

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:00:57.96 ID:S5ttM8lV.net
うじうじ辛気臭い話のアニメがなんか多くなってきたな
もっとスカッと気持ち良くなれるアニメが見たい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:02:06.85 ID:ao5Ue9Kp.net
競女見ればスカッと気持ち良くなれるよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:02:58.20 ID:tczMDiAN.net
>>776
あの時代にあんだけCG活用させてたら、そりゃ金かかる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:03:11.70 ID:scp2RkuX.net
おい
屁こいたらイカリングのフライの香りがしたわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:03:23.15 ID:Rdj6OpZ9.net
腐向けは性欲全開、豚向けはギスドロが最近のトレンドだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:03:25.80 ID:JZ19zvvr.net
エヴァが低予算だったってのは結構聞くな
実際絵の使い回し多かったし
戦闘回に労力集中してたとかいう話だけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:04:30.25 ID:dhTtkcMy.net
BLOOD-Cなんかは深夜版は悲惨だったが劇場版は普通に名作だったぞ
最初からやっとけって話だが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:04:57.69 ID:V0sWJtk+.net
銀英伝は110話だからな。11億か。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:05:22.52 ID:PJ1EogMu.net
単純な人件費なら5倍できるやつを押さえてるとこは安くなるんじゃね
カラーとか天才と有能しかいないんだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:06:14.97 ID:ao5Ue9Kp.net
血CとかあのTV版見て劇場行こうと思わないだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:06:26.07 ID:Rdj6OpZ9.net
競女は豚向けの躁みたいなアニメじゃん、鬱は言うまでもなくユーフォ
テンション高杉で見てて疲れるor見てるだけで気が滅入ってくるギスドロ
最近の豚向けはこのどっちかに二極化してる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:06:48.08 ID:BJ1veT2m.net
ブレイブウィッチーズの戦闘はCGなのにアップでぼかして、アップだから画面全体がぼやけてるわけで
何やってんだが分からんことになってると苦笑い戦闘なんだよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:08:08.37 ID:2BVMWm3S.net
エヴァは予算が少ないだけで現場でもっと金掛かってそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:10:03.74 ID:WUoB5pN2.net
彼氏彼女の事情はいくらくらいだったんだろ
話が面白いのはあれくらい手を抜いちゃうのもありだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:10:14.78 ID:0sr7ZYq9.net
>>783
絵の崩れは少なかったが使い回しは多かったかも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:11:26.98 ID:q8oEGEeV.net
>>776
エヴァは止め絵が上手かった
まあそういうことだろ

エスカフローネは確かにすごかったと思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:12:50.85 ID:E1oFhDoq.net
CGはやっぱ金かかるっぽいな
特に初期投資に

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:13:20.38 ID:M6FAsGVS.net
止めて見たくなるような絵なら
止まってても問題ないんだよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:13:50.67 ID:V0sWJtk+.net
エヴァは鋼鉄のガールフレンドとか麻雀とかゲームでかなり回収してそう。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:14:42.57 ID:XHVI10Nu.net
エヴァが最後白かったのは経済的な事情もあったのかもw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:16:06.87 ID:zS9VDQOk.net
最終回直前今期アニメの序列

今期五強
ガリナン まとい ビビスト 競女 ブレパン   

今期のアニメ序列
ガリナン>まとい>ビビスト>競女>ブレパン>フリフラ>まほいく>イゼッタ>灼熱>ステラ>ろんぐら>ユーフォ>アイメモ

ヒロイン序列
ちーさま(ガリナン >まとい(まとい >リンネ(ビビスト >歌夜(ステラ >フィーネ(イゼッタ >のん(競女 >パピカ(フリフラ >ピュセル(まほいく >ムネムネ先輩(灼熱 >ロスマン(ブレパン >心桜(アイメモ >ヨナガ(ルガー 

OPED序列
ガリナンOP>ブレパンOP>ステラOP>競女ED>ビビストED>ユーフォOP>まといED>フリフラED>アイメモOP>ビビストOP>WWWOP>まといOP>フリフラOP>ステラED

ほぼ決着はついたな
今期はスポ根と魔法少女が強かった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:16:24.98 ID:miPG/uHV.net
パチンコえばんげりおんが一番稼いでる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:17:24.38 ID:dhTtkcMy.net
>>787
それで行かないと少し騙されたか損した気分になる程度には名作

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:18:10.97 ID:wFE4cbkI.net
オカ9は奇乳と早口無しでオカルト入れてなければワンチャンあった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:18:45.53 ID:XHVI10Nu.net
血Cの映画当時地元でやってて見れなかったんだよな
かといってレンタル屋にもないという。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:19:32.99 ID:sdCFE5qq.net
新台即通路の斜陽のエヴァより
いまだ最前線で現役な北斗やアニメは爆死のバジリスクの方が稼いでる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:19:39.78 ID:q8oEGEeV.net
>>794
直前スペシャルで、出だしのドラゴン登場シーンを大々的に宣伝してたの覚えてるから
かなり内外にアピールしてたと思われる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:19:51.94 ID:0sr7ZYq9.net
>>790
スタジオが身銭切っているだけなら
本当の意味の「低予算で作れた作品」にはならないよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:20:33.21 ID:IV17KefW.net
どう考えてもOPは
ガリナンOP>ろんぐらOP>競女OP>フリフラOP>卓球娘OP>>>その他

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:20:42.72 ID:wFE4cbkI.net
ファンタジー(魔法と剣) ← 別にキモくない
禁書系(科学と魔術)   ← 少しキモくなるけどセーフ 
オカルト         ← キモイ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:20:45.00 ID:diVWKSL8.net
毎度思うがこの手の列挙系レスはその項目が多くなるほど、人の趣味と合致する可能性が低くなるので
頑張って書いてもスルーか否定的なレスがつくだけなんだが…いつ気付くんだろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:20:47.05 ID:GJR+WzqT.net
りょーたすまさかの無意味奇乳

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:22:48.19 ID:+4bQKgVJ.net
ガリナンOPって普通で別に印象にも残らんな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:22:51.93 ID:0sr7ZYq9.net
>>795
あと、波が寄せては返す美しい風景とか
5秒間のアニメを繰り返し3分垂れ流す
美しい風景なら3分見ても、飽きない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:23:16.79 ID:7jhbe6I2.net
>>808
当たってれば共感は得られる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:24:04.47 ID:tczMDiAN.net
>>803
というか「エヴァ11」ってタイトルに新鮮さ感じる?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:24:10.11 ID:BhLwv4uR.net
ブブキ    レオコがヒロイン確定。重い話のその後もアリかなー良い
         過疎本スレにワッチョイつけるな。書き込みたくなくなる。

タイガー   古臭そうな修行回、おもしろかった。

クラシカ   可不可なく安定。


まほいく   悪趣味でグロ胸糞悪いだけの話だったなー
うどん    育児とタヌキバレ危険で内容スカスカ

VIVID ナカジマジム至上主義。
        調教されたリンネサイドが仲良しグループに加入wwwww
        既存キャラが多いのに更にインフレでカオス

ろんぐら   ロードバイクの楽しみ == おやつ間食

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:24:38.21 ID:WUoB5pN2.net
>>808
同じような趣味のやつが見つかれば嬉しい
匿名の2chだと俺のオナニー見てになってそうだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:26:15.61 ID:HycRhbnr.net
オカ9は初動で最低でも3000枚売れてればまだ擁護できたが
1000枚も売れてないんじゃ仕方ない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:26:19.77 ID:JZ19zvvr.net
自分の好きなの列挙しただけの順位なんてオナニー以外の何物でもないけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:26:19.91 ID:dhTtkcMy.net
>>808
だから何?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:27:51.01 ID:miPG/uHV.net
しょせんみんな便所の落書きでオナニーしてるだけ
長文は痛々しいが精神年齢の低い子にはよくある事

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:28:13.09 ID:CqJ6S36K.net
今期ユーフォしか完走できなさそう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:28:39.21 ID:IV17KefW.net
むしろ2ちゃんのレスは全てオナニーといっても過言ではなかろう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:31:00.84 ID:AuvAopM9.net
落書きならまだいいが
間違えた解釈が総意だと思われるのがな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:31:10.06 ID:diVWKSL8.net
>>812
圧倒的に出来がいい作品とかが有れば可能かも知れんけど、それはそれでツマラン感じになるんだよな
有名作品ランキングになるから何を自明な事を…って感じで
音楽はもっと無理ゲー
技術や歌唱力重視の本職アーティスト派と声優の声質を活かしたキャラソン派でまず割れるからね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:32:07.00 ID:2BVMWm3S.net
>>822
間違いだろうが正解だろうが、総意なんて使うやつは気狂い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:32:26.34 ID:V0sWJtk+.net
イゼッタが放送前スレで期待度大だったとかわざとなのか鳥頭なのかデマ流す奴もいるしな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:33:22.49 ID:raT/fH95.net
>>798
ヒロイン序列にものすごい違和感をおぼえる。

827 :@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:34:10.16 .net
卓球なんて興味ないし期待もしてなかったけど、卓球娘観たら面白かった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:35:20.60 ID:raT/fH95.net
卓球娘に出てきた相手校(もず山中学)の
座敷童さんとか二重丸さんが、いい味を出していた。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:36:11.29 ID:+4bQKgVJ.net
序列とかいつも書いてる奴は萌え豚で趣味が偏ってるのをさらけ出してるだけという

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:36:51.28 ID:/b8SXqyf.net
オタクの美形って嫌われるのか
野崎の御子柴とか嫌いじゃなかったが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:38:48.97 ID:3CGdkVRZ.net
>>830
あれは美形な以外は全部残念だったな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:44:25.01 ID:miPG/uHV.net
ここをまわしてるのはせいぜい数十人大半は常連で自演してる馬鹿もいる
そんなとこで書き込みが多ければ総意とはならんて

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:46:56.76 ID:2FiNP4nq.net
君の名は。は主人公とヒロインに焦点が当たりすぎてるんだよ
世界の中にいる一人に過ぎない主人公やヒロインが霞んでぼやけてくるようなそれだけの壮大な世界の作品がいい
ゲームオブスローンズとかスターウォーズみたいな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:48:06.47 ID:sdCFE5qq.net
はいはいゲースロゲースロ
ゲーセンでスロットでも打っとけ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:48:07.16 ID:kB02btH7.net
数字は結構、正直

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:48:14.87 ID:LajULCSa.net
ID:2FiNP4nq
はいNG

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:50:23.70 ID:2FiNP4nq.net
規模が小さいんだよな
主人公やヒロインが世界の中心にいるというのが一本道しか思考を巡らせられない感性
多角的な視点で物事を組み立てられる人間だと主人公って誰というほど激しく物語が枝分かれして分岐される
一方通行しか見えてない作家が多いんだよな日本には

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:50:42.52 ID:/9LpaxJa.net
ビビスト最終回つまらなかった
なんかポエム垂れ流して仲良しごっことか寒い
最後が糞だとつれぇわ…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:51:26.93 ID:Ot5gSjjK.net
NG反応優秀だなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:51:39.95 ID:2FiNP4nq.net
伏線()
とかにならないと日本人の感性も成熟したとは言い難い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:55:37.00 ID:2FiNP4nq.net
伏線()という表現は成熟した文化から発せられる言葉
意識高い系()という表現は未熟な文化から発せられる言葉

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:56:15.04 ID:V0sWJtk+.net
>>828
月ノ輪クマミとか名前は結構適当だな。座敷童はともかくザクロって名前は何だかよく分からん。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:58:19.24 ID:XHVI10Nu.net
世界の片隅とかはちゃんとできてるんだろうけど
泣かせにくるアニメがちょっとつらい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:00:00.16 ID:miPG/uHV.net
俺も君の名はそんな良いアニメとは思わんが
売れてるという事実から支持者は多い人気があるという事は納得せざるを得ない
ぶっちゃけ流行物で良い物なんて滅多にないしなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:01:11.18 ID:raT/fH95.net
君の尻は、も作ればいいのにな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:01:18.24 ID:2FiNP4nq.net
君の名は。のアンチはなろう小説とかで書いてるやつらだろう
意識の高さが違いすぎるからなw
オバロとかこのすばと比べるとなろう小説の子供染みたギャグに傾倒する意識の低さが際立つ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:04:42.10 ID:NwQBiStH.net
深海にオバロ撮らせろよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:05:13.69 ID:raT/fH95.net
君のたわわ、とか
灼熱の君、とか
君の忍び、とか
君帳、とか
君なんてもういいですから!、とか
君トレ、とか
君けユーフォニアム、とか
君を編む、とか
君がモテてどうすんだ、とか
君人、とか
君育成計画、とか
君ING、とか
君が生徒会長、とか
君乱舞、とか、
今期だけでもヒット可能性あるものたくさんあるよな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:06:57.38 ID:2FiNP4nq.net
君の名は。は意識は高い系
このすばオバロは意識低い系

意識低い系を持ち上げる奴らは総じて低学歴の知的格差の広がりを感じずにはいられない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:07:49.85 ID:GRjxAieA.net
またリゼロカスが暴れてんのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:09:14.46 ID:/9LpaxJa.net
イゼッタはさすが吉野って感じの渋い脚本だったな
才能が枯渇しない天才かよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:09:30.56 ID:V6PDH3Pu.net
TMA「もっとAVにしやすい題材にしろよ……いや、君の縄とかどうだ!?」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:10:01.63 ID:2FiNP4nq.net
ラノベ 意識低い系
なろうラノベ 超がつく意識低い系

趣向一つとっても知的格差が拡大してるんだよなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:13:39.23 ID:OSENWY/R.net
アニメ「亜人」の巨乳女秘書、下村泉が
黒い幽霊=IBM「クロちゃん」とフィギュアグッズ化

http://i.imgur.com/M2NXyAq.jpg

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:14:54.61 ID:/9LpaxJa.net
このすば人気あったけど意識低い系の信者が絶賛してるのか?
二期見るのやめようかなぁ…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:15:15.54 ID:M6FAsGVS.net
意識高いって悪口じゃなかったのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:15:49.09 ID:OSENWY/R.net
なお、フィギュア造形の素材絵
http://i.imgur.com/3mPAdEx.jpg

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:15:54.08 ID:2FiNP4nq.net
作品一つとっても馬鹿が作ってるとか賢い人が作ってるって一発で分かるよな
特に視野が狭い作品はあまり賢い人間が作ってる感じがしない

オバロとかこのすばは余り賢くない人間が作ってるのだろう
究極に視野が狭い作品

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:16:03.87 ID:raT/fH95.net
>>855
このすばやってた頃のクールは、たしか面白いアニメが他に何も無くて
それであれが大ヒットしたという感じだったな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:17:39.65 ID:0eyYd4vV.net
イゼッタよかった
亜人がアクションシーン断トツトップかと思ってたが
イゼッタの空中戦は素晴らしかった
話はまずまず無難な感じで特筆するところはないが
最近頑張ってるオリアニ勢の中では一番良かったね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:17:50.12 ID:7miG5a7K.net
また今日もなろうステマの人が来たか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:18:14.19 ID:2FiNP4nq.net
俺は銀魂を見てもちっとも面白いと感じない
だが、子供ほど絶賛する人間が多い

俺が知的格差を感じた瞬間だった

このすばにも同じことを感じたっけな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:18:53.10 ID:Ot5gSjjK.net
キャラ人気がない作品はフィギュアとかキャラグッズ作るなと言いたい
誰も買わねーよと

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:19:48.61 ID:1jftyeoI.net
アイドルメモリーズがもったいなかったなぁ
10分アニメで放送してれば… 
実写と謎のチャイナ押しが無きゃそれなりに楽しかったのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:20:06.57 ID:314AH79R.net
>>862
意識高い系()って言葉を使うな
それは意識低い系の人間が、「中身のある作品」をけなすために使う言葉だ

意識高い系の作品などそもそもこの世に一つも存在せんよ
それは、意識高い系の作品ではなく「中身のある作品」「レベルの高い作品」というのが正しい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:20:41.92 ID:E1oFhDoq.net
>>860
断トツトップはフリフラでしょ
どう考えても

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:20:53.39 ID:2FiNP4nq.net
銀魂は全てが騒がしいだけのノイズに聞こえる
そのノイズがいいっていう人間がいるらしいが、これがゆとり教育の賜物かと感じたジェネレーションギャップかと思えた

このすばも全く同じだ
こうして知的格差が拡大して意識低い系が量産されていったのだろう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:22:06.06 ID:314AH79R.net
>>866
話の構成
作画
テーマ

どれをとっても高水準
文句なし、今期最高のアニメ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:22:06.98 ID:KAOi7wWd.net
亜人はポリゴンピクチャーでなかったらもっと売れたのに
http://i.imgur.com/TYFL9Uc.jpg

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:22:24.50 ID:0eyYd4vV.net
フリフラはアクションに迫力はねーだろw
世界観が独特で何が起きるか分からないワクワクはフリフラの良いところ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:22:53.68 ID:BJ1veT2m.net
>>864
大丈夫、そのアニメをもったいないと思ってる連中なんてほとんどいないから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:22:55.57 ID:t2PewsPt.net
いまアイカツの時間とかにCMしてる初恋なんちゃらって
劇場版アニメって人気あるの?
おまんこ様向けのキャラデザインだよな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:23:04.78 ID:314AH79R.net
>>867
面白いかつまらないか以前に、
銀魂は興味ないから見てないな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:23:28.05 ID:raT/fH95.net
意識なんか高くても低くても何でもいいが
俺ガイル議論で白熱する連中とは仲良くなれない。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:23:45.25 ID:M6FAsGVS.net
ポリゴンピクチュアズは
亜人もいいけどシドニアを

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:23:46.84 ID:miPG/uHV.net
なるほどだからリアルに理系大卒の俺には君の名はがしょぼアニメにしか見えなかったんだな
意識高い「系」の人には大絶賛と

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:24:31.36 ID:E1oFhDoq.net
>>870
いや3話のアクションやばいっしょ
https://sakugabooru.com/data/14690e7a790a1c63ddeb70ce5ff00b29.mp4

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:25:05.51 ID:t2PewsPt.net
はまちってブヒれるのはゆいゆいかガハマさんだよね?
はまち2期まだみてねーわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:26:35.76 ID:s0VlkAzP.net
まだ中国アニメ見てる奴いることに驚き
全切り余裕でしょ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:27:01.62 ID:314AH79R.net
>>876
むしろ君縄こそ意識低い系御用達のアニメなんだけどな
あれを「面白い」と本気で思う奴は間違いなく意識低い系
ローグワンやファンタビのほうが縄なんかよりよっぽど面白い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:28:25.92 ID:2FiNP4nq.net
銀魂を褒めるやつに多いのはケロロ軍曹を褒めるやつが多い
こういったノイズが楽しめるのは小学生までだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:28:34.02 ID:t2PewsPt.net
いまハルヒのエンドレスエイドをニコニコで流してるけど
小野Dのキャラってなんでキョンにたいしてやたらと距離感が近いの?
腐向け営業?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:30:05.81 ID:t2PewsPt.net
>>881
オタクがケロロ軍曹やガンダムすきみたいな風潮だよなあれ
一応銀魂は1→105話くらいまではみたけど
めんどくなったわあれ
たまに鴨太郎とかのシリアスな長編がまじるよね

あと時事ネタがおおいので
いまみてもわからないことがあるとおもう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:30:37.97 ID:raT/fH95.net
なんと!霊剣山の2期があるらしい。たのしみだなっ!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:31:10.05 ID:314AH79R.net
ガンダムはアニメオタクでも視聴に耐えうる作品だけど
ケロロ軍曹は小学生向けだから無理でしょ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:31:11.86 ID:VylBfS1v.net
>>870
そのワクワクを終盤で捨てちゃったのがなあ
ちゃんと話を畳もうとしてる気概は買うが惜しいアニメだった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:31:13.01 ID:M6FAsGVS.net
まあよくわからんけど
優れたものよりそうでないもののほうが多いのが常だと考えれば
優れた人間にしか評価できない作品は売れないんじゃね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:32:08.22 ID:R3y4dKY3.net
魔法少女育成計画のスノーホワイトはあれで良かったんだろうか
他の人達は良かれ悪しかれ、課された不条理に立ち向かったわけだけど、目を背け続けたスノーホワイトが糾弾者の真似事して
最後は「不条理な現実を変えるには戦うしかない」という。最終回で戦う覚悟を決められてもアニメ終わりますし
キャラ可愛かったし刺激的な展開ではあったけど、過去編だけでアニメが終わったような感ある

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:32:13.04 ID:0eyYd4vV.net
霊剣山は何故に2期やるんだろうなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:32:20.32 ID:XHVI10Nu.net
銀玉が終わるとジャンプが終わっちゃうからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:32:24.95 ID:2FiNP4nq.net
一つだけ意識高い系()を付けていい作品がある
物語シリーズ

これだけは意識高い系()と表現しても許されるだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:33:41.88 ID:Ot5gSjjK.net
作成者のオナニー作品を持ち上げる奴は意識高い系
例 フリフラ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:33:42.26 ID:t2PewsPt.net
物語シリーズってあきるでしょw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:34:46.58 ID:314AH79R.net
>>887
そうだな
となりのトトロという分かりやすいアニメはヒットしたのに、風の谷のナウシカはあまりヒットしなかったことがそれを物語ってる
ちゃんと評価できる人なら、風の谷のナウシカのほうが面白いとおそらく言うだろう

パンピーにはナウシカの内容は難解過ぎて、話についていけなかったのだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:36:24.89 ID:H7lGjKVf.net
物語シリーズは意識低くね?
意識高い奴ならとっくに見切ってる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:36:35.38 ID:t2PewsPt.net
ナウシカのマンガ版が小学校の教室に先生の文庫としてあったけど
後半よくわからないことになってたぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:36:53.36 ID:2FiNP4nq.net
>>887
ピコ太郎の例でいえば、優れた人間(ジャスティンヴィーヴァー)が一声だせば売れるっていう
所詮、この世は優れた人間が評価した一存だけで全て決まるのだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:37:11.98 ID:raT/fH95.net
本で読む方が向いてる作品というのがあるのに
それをわざわざアニメにして「これを理解できる俺は意識が高い」
のような空気をまき散らす人は、きらいです。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:38:40.66 ID:314AH79R.net
売り上げを重視するなら、中身がない作品を作ることが重要だね
中身がある作品を作れば円盤は必ず爆死する

ラブライブもおそ松さんも、固定ファンはいるけど内容はない
キャラ人気でビジネスが成り立っているようなコンテンツ
円盤は1万枚強だけど、ネットでは大ブームを巻き起こしたリゼロ
話がつまらなくてもヒットしたのは、レムという人気ヒロインがいたから
リゼロもおそ松さんと同じく、キャラ人気で支えられているコンテンツ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:38:45.98 ID:2FiNP4nq.net
>>895
内容すかすかなのに意識高い系を意識したような
格好付けの作りになってるから意識高い系()と揶揄される

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:39:44.63 ID:2FiNP4nq.net
あ、900踏んだけどスレ立てたばかりで無理だったわ

スレ立て>>910に託す

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:40:21.36 ID:t2PewsPt.net
自分はゆうしぶとか
はたらく魔王さまみたいなアニメがすきなんだけど
ああいう作品だいぶへってるよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:40:41.60 ID:R3y4dKY3.net
オカルティックナインは前回と今回の「やっぱりお前かよ」なネタバラシから妙に素人臭い展開になってる気がする
台詞詰め込みすぎ、超設定盛り込みすぎってのは今更ではあるけど今回はやりすぎだし
マスターの正体が露見する流れも緊張感や溜めが一切ない。今回は色々どうかしてる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:40:57.70 ID:0eyYd4vV.net
ナウシカは原作がやばいからな
何をモチーフにしているか全部解説すると教授並みに博識じゃないと無理だろあれ
攻殻もやばい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:41:00.00 ID:/9LpaxJa.net
>>859
このすば人気ってそういうカラクリがあったのか
んじゃ二期は見なくてもいいかなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:42:01.08 ID:V0sWJtk+.net
意識高い系=選民意識=くっさ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:42:55.62 ID:2FiNP4nq.net
意識高い系=賢人
意識低い系=馬鹿

知的格差から広がった言葉

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:43:14.87 ID:R3y4dKY3.net
てーきゅう何週間か観てないな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:43:15.88 ID:VbR+7JRP.net
>>888
原作組によるとあそこまでがプロローグでこの後から物語が始まるらしい
どんなアニメ化やねん(´・ω・`)

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:43:49.50 ID:314AH79R.net
>>906
そうやって他人を見下して、自分が相対的に偉くなったような言い方をするのは、
意識低い系の人たちも同じなんだが?
ブーメラン乙

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:45:42.64 ID:gqu2XFkZ.net
フリフラという誰でも1話時点で爆死が確信できるクソアニメ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:46:07.08 ID:RgYB+KUm.net
>>859
2016年冬アニメか
僕街くらいしかぱっとしたのないな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:46:26.91 ID:R3y4dKY3.net
>>909
実は1クール丸々プロローグで2クール目は新展開!って流れなら面白いのにね
昨今のアニメはリスク回避のためか1クールばかりで視聴者に優しくないね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:47:05.35 ID:314AH79R.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482050786/l50
次スレ立てたぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:47:40.10 ID:/jXC8TMd.net
支那アニメの霊剣山は日本で不人気でも本国で人気なら続くだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:47:52.99 ID:tjCHDD5a.net
ナウシカは撤退戦だけがいように盛り上がった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:47:58.78 ID:2FiNP4nq.net
>>913
プロローグっていうか、二巻以降も同じことの繰り返しで延々とプロローグが続いてるらしいがw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:48:18.90 ID:V6PDH3Pu.net
イゼッタ厨は涙拭けよw
いや、イゼッタなんかが面白くなると思ったその低能さを嘆けよw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:49:24.51 ID:R3y4dKY3.net
俺が適当に観ていたせいかもしれないが、まといのストーリーが凄い希薄だった気がする
変身できるようになってから基本的に戦うだけで別段変化らしい変化がなかったような。3話くらいに纏まらねこれ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:50:05.72 ID:6vXOytN3.net
普通に今期はイゼッタが一番良かったと思うけどね。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:50:22.76 ID:2FiNP4nq.net
>>914
俺の代わりに良くやった
痛みに耐えてよくがんばった! 感動した!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:52:13.61 ID:314AH79R.net
>>920
ギルクラは評価しているが、イゼッタはちょっとなあ・・・・
終末のイゼッタに関しては吉野さんの悪いところが出ちゃったと思う
特に9話

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:53:20.32 ID:V6PDH3Pu.net
まほいくは禁書で言えばインデックスと暮らしはじめたところ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:54:13.85 ID:6vXOytN3.net
>>922確かにそれは分かる。中盤はファッ!?って思う場面がチラホラあったけど最後2話で好きになったわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:55:17.43 ID:C95+DL1U.net
>>899
正しい。
小池一夫氏は
「キャラクターが立てば、マンガは必ず売れる。売れる売れないの全てはキャラクターにかかっている。」
と言っている。
売れなかったコンテンツの製作者はキャラ作りを疎かにしたことを反省するべきと言える。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:56:12.79 ID:2FiNP4nq.net
イゼッタはSAOとかゲートと同じ絵柄ってだけで勝負したアニメだからなw
絵目当ての信者くらいしかいないだろw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:56:37.56 ID:314AH79R.net
今期はやっぱりフリフラだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:58:24.83 ID:2FiNP4nq.net
ストーリーが面白ければキャラクターは無味無臭でも勝手に立ってるからなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:59:37.09 ID:R2VoCyAR.net
良いキャラクターなんてホイホイ作れねえよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:00:22.31 ID:314AH79R.net
>>925
俺が言っているのはそういうことじゃなくて、
中身のある作品は売れないってことなんだが

何故なら大多数の視聴者に、難解な作品を理解することはできないからだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:01:21.77 ID:2FiNP4nq.net
君の名は。はキャラクターが無味無臭でも売れただろ?
個性があるキャラクターが面白くない作品で動くとデンキガイみたいになるからなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:02:28.54 ID:R2VoCyAR.net
漫画はキャラクター作って
人気出たら話を後から考えるみたいなところあるからな

小説、漫画業界は大体キャラクターが最重要だと言ってる
ハリウッドはストーリーテリングが一番大事と言ってるが
これはキャラクター表現と密接なつながりがあるからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:02:40.65 ID:2FiNP4nq.net
>>930
中身のある作品は確実に売れるだろ
中身がなくて難解なファフナーとかいうクソアニメでも売れたのにw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:04:42.65 ID:314AH79R.net
>>931
君の名はがヒットした理由は、
深夜アニメ界隈でおそ松さんやラブライブがヒットしてる理由と同じ
中身が薄い作品にはファンが付きやすいからだよ

縄は別に中身がないって程じゃないが、ほかの作品に比べると内容が浅い
難解ではないので誰にでも内容が理解しやすく、それはヒットにつながる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:05:24.90 ID:gqu2XFkZ.net
難解なアニメって新世界よりとかか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:05:47.62 ID:Wlx6Zmkd.net
>>932
内面描画に力を割ける小説や漫画だとキャラとストーリーが分離するんだけど
見たままが全ての映画だと行動が全てだからストーリー=キャラになる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:06:04.32 ID:R2VoCyAR.net
君縄って放送2週間前にSNSでの謎の急激な知名度上昇があって
ステマって言われてたりするけどな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:07:11.11 ID:R2VoCyAR.net
パクリのラブライブはともかく
おそ松さんはギャグという中身があるぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:07:25.08 ID:KLkXGP+2.net
亜人録画失敗した失敗した失敗した
もう見ないで消す

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:07:35.43 ID:314AH79R.net
>>935
本当に難解なアニメじゃないぞ?
「大多数のアニメ視聴者」にとって内容が難解なアニメだよ
例えば電脳コイル、angel beats、エウレカセブンとかな

あれらの作品は、ふだんラブライブやごちうさだけを褒めているような脳死人間には、良さが絶対に分からない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:07:42.43 ID:2FiNP4nq.net
>>934
サイコパスとかアルドノアゼロとかキャラクターが無個性でも売れたぞ
中身もたいしてなくてアニメにしては難解だったが

逆にキャラクターだけのものが最近売れにくくなってね?
競女とかろんぐらいだぁすとか
田中くんとか半田くんとか
その手のキャラクターに頼ってる単純な作品の爆死率上がってると思うw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:07:45.13 ID:gqu2XFkZ.net
>>936
分離するかなあ〜?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:07:59.27 ID:1/Oll+G7.net
KABA.ちゃん 女性器はさんまに選んでもらった形 男性器取った激痛語る
 摘出した男性器はホルマリン漬けにして自宅の冷蔵庫に保管しているという。
 術後苦しんだのは男性器を取った痛み。全身麻酔が切れた後の4日間が地獄のよう
で、「こうやって(男性器が)ひっぱられてる感じ。つっぱる感じ」と痛みを説明。リハビリ
のために歩行訓練するよう言われたが、がに股にしか歩けなかったという。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:09:14.39 ID:R2VoCyAR.net
売れた売れないで考えると
訳が分からなくなるからやめた方がいいぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:10:46.52 ID:R2VoCyAR.net
そもそも中身なんて単語は
評価スレでは曖昧すぎて禁止されたくらいだ
具体性が無さすぎる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:11:19.54 ID:NwQBiStH.net
フリフラは目さえ巨大でなければ
残念

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:11:41.86 ID:2FiNP4nq.net
逆にバディコンプレックスみたいな誰にでも分かりやすいアニメが売れなくなったんじゃないのか
風呂敷の広がりがなかったから売れなかったんだと思う

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:12:11.55 ID:314AH79R.net
>>946
フリフラ、キャラデザがちょっと微妙だよね
そこさえ違っていれば完璧だったのに

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:12:25.97 ID:pi17sBex.net
>>915
本国だけでやってろって話だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:12:48.65 ID:gqu2XFkZ.net
>>946
一番の問題はヤクきめながら作ってる脚本だね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:13:14.07 ID:4Jj1luNn.net
ニートがアニメソムリエしてるさま、無様を晒すことこそが
このスレの醍醐味

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:13:23.92 ID:NwQBiStH.net
>>880
意識高い系ってのは小馬鹿にする時に使われる言葉じゃないか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:13:56.42 ID:2FiNP4nq.net
アニメは狭い金魚鉢の中で生活してるような作品が多いが、こういうのはキャラクター命だと思う
逆に風呂敷をどんどん広げにいくものはキャラクターより世界観が重要視されるのだろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:14:03.42 ID:R2VoCyAR.net
支那とかいう侮蔑用語使うとか石原慎太郎かよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:14:32.87 ID:/b8SXqyf.net
>>912
僕街漫画は面白かったのにアニメ微妙だつの何でだろ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:15:03.73 ID:NwQBiStH.net
>>881
ケロロ軍曹は誉めてた時あるけど銀魂なんてかすりもしなかったけどね
君の言い分には無理がある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:15:24.58 ID:314AH79R.net
>>953
何を言うか
世界観、ストーリー、キャラクター、全てが◎な作品こそ至高だろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:15:42.98 ID:IV17KefW.net
NGしてるから見えないけどゲースロ君の相手してる奴がいるのか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:16:18.80 ID:2FiNP4nq.net
>>956
全員がそうとは言い切れないが、親和性が高いらしくどっちも好きというやつが多いのは確か

このすばも同じような層が支持してるのだろう
ノイズ系アニメだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:16:35.19 ID:Wlx6Zmkd.net
>>957
それがあったら苦労しないよ
それらを12話でまとめるのは至難の業だろう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:17:31.64 ID:314AH79R.net
>>960
1クールアニメではそらキツイだろう
でも昔の名作を振り返れば確かにあるぞ!
数は少ないものの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:17:43.41 ID:R2VoCyAR.net
最初から世界観広げるとどうしても嘘くさくなるから難しいぞ
漫画だと新人の壮大な世界観を目指した作品は詰まらないっていう人もいるし

堅実的な描写を積み重ねて
気が付いたら壮大だったみたいなものを目指した方がいいって話だ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:19:09.87 ID:2FiNP4nq.net
銀魂、ケロロ軍曹、うーさー、このすば、てーきゅう

ここら辺を好む奴らは耳障りなノイズ系アニメが好きそうだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:19:49.15 ID:R2VoCyAR.net
そもそもストーリーを描ける人自体が貴重だから
ストーリーは捨てた方がいい

漫画だと枯渇寸前らしいし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:20:41.67 ID:/b8SXqyf.net
>>962
でもそれだと初めに切られるんだよな
そしてデンデンになる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:20:59.27 ID:2FiNP4nq.net
銀魂、ケロロ軍曹、うーさー、このすば、てーきゅう、人退、バカテス、フリフラ

電波ノイズ系アニメw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:21:12.22 ID:0eyYd4vV.net
ストーリー滅茶苦茶でも小バカにされながら売っていたブリーチは
ある意味すごいと思うw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:22:04.59 ID:Wlx6Zmkd.net
よほど興味を惹かれる世界でもないと受け手が見たいのは人物の方だから
結局キャラが大事という結論になるんだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:22:41.53 ID:IV17KefW.net
>>962
漫画の場合はどうしても連載がいつまで続けられるかわからない以上、最初から壮大な世界とか作るわけにいかないからなー
よほどの人気作家じゃないとある程度拡げることと畳むことを両睨みで作らざるをえない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:22:59.98 ID:314AH79R.net
>>966
お前アホだな
人退とフリフラは面白いし、きちんと中身もあるだろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e059-tBvi):2016/12/18(日) 18:23:03.74 ID:J9ItYxC/0.net
ルキア奪還までは好きだったぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:23:27.82 ID:2FiNP4nq.net
昔のFFはストーリーあって良かったよな
FF8とか劣等生の学校みたいなところでいきなり額斬られて、学校から出て行くところがスタート
逆に劣等生は学校にずっと引き籠るところがゴール

もう最初の時点でストーリー作れないってお手上げしてるようなもんだもんな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:23:54.67 ID:Ot5gSjjK.net
自作自演か同レベルか知らんけど同じようなキチガイが複数いるとめんどくせえなw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:23:57.52 ID:314AH79R.net
>>972
FFはやったことないから知らん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:24:52.17 ID:q1dv6l3l.net
鉄血つまんねーな
今回も視聴率1パーセントだなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:26:07.88 ID:/b8SXqyf.net
>>967
まず和風の世界観とキャラ
それとルキア助けるまでのツカミが良かったし
その後も謎というか伏線もどき散りばめてたのが良かった

エヴァみたいなもんだ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:26:32.71 ID:Wlx6Zmkd.net
FFは参考にならんよ
ストーリー自体は初期から大したことがない
世界設定が大きく変わっててファンの好みが分かれてる状態

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:26:52.85 ID:Rdj6OpZ9.net
総合スレにいるやつってアニメしか見てない上で批評家気取りだから何の参考にもならんよ
アニメ以外は漫画とゲームにしか興味なく、小説(ラノベでない)と映画(アニメでない)は全く見てなさそう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:27:48.07 ID:NwQBiStH.net
イゼッタはジブリ系を臭わせてた気がする

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:27:59.95 ID:E1oFhDoq.net
>>978
けっこう映画みてるし
みてる人も多いぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:28:36.84 ID:NlRYTA8X.net
誰か最近のイゼッタを三行で教えてくれ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:28:38.09 ID:2FiNP4nq.net
劣等生って学校に引き籠ってるだけで何もイベント発生しないんだよな
あれが何巻も続いてるって本気かよって思ったわ
FFなら一時間プレーしたところで終了してるのを何十巻もやってるんだぞ
信じられん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:28:52.50 ID:R2VoCyAR.net
欧米の3Dアニメは感情表現で間を入れたりはあまりしない
そういう間が嫌いな奴はシリアス叩いたりする
それか単純に日本人じゃない人は感性が違うから
さっぱり分からなかったりする人もいるとか
手塚時代からの風習だな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:30:02.30 ID:0eyYd4vV.net
アニメ板で言うのも何だがアニメ以外全く見ない奴は侮蔑するわw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:30:27.54 ID:314AH79R.net
>>978
変な決めつけはやめてもらえるかな?
実写映画はときどき見に行くし、一般文芸や児童文学もときどき読んでるぞ

こないだファンタスティックビースト見に行ってきたし、「きみといたい、朽ち果てるまで」を買った
あと、友達から虐殺器官を借りてきて今度読もうと思ってる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:30:58.27 ID:efjBYsSl.net
>>984
なんかお前、言い方が面白いなw
軽蔑するとかじゃなくて侮辱するのか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:31:24.31 ID:2FiNP4nq.net
アジンは佐藤以外が無能すぎて二流作品臭しかしない
主人公勢以外の外部の第三者があまりにも役立たずすぎてご都合主義感しかない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:31:45.24 ID:VKv0vdNO.net
>>981
イチャイチャ
イチャイチャ
イチャイチャ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:32:05.16 ID:IV17KefW.net
地域で一番大きかった書店が潰れて以来あんまり本を買わなくなったな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:33:38.97 ID:+4bQKgVJ.net
色々見てるならアニメなんてつまんねーってわかるんじゃないの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:33:41.37 ID:314AH79R.net
「でもアニメとマンガがメインなんでしょ?」って言われたら否定はできん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:34:37.60 ID:wUYJyACp.net
>>990
なので実はエロ要素に一番期待してる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:35:37.48 ID:NlRYTA8X.net
映画観ると疲れるじゃん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:36:51.91 ID:314AH79R.net
一般小説のほうがアニメより内容あってしっかりしてるって勘違いしてる人もいるようだけど
そんなことはない

時をかける少女やブレイブストーリーみたいに面白い作品は確かに一部あるが、
それが霞んでしまう程、内容の浅い駄作が大量にある
それが日本の小説

当たり率自体は深夜アニメのほうがはるかに高い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:37:01.77 ID:IV17KefW.net
アニメつまらねーと思うならアニメ見てアニメ総合スレに来たりしなければいいんじゃねw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:38:15.64 ID:6pGK0wQY.net
映画で疲れるとは…
字幕めんどいから吹替にして字幕つけて横になってダラダラ見ればいんじゃない?

アニメと変わらんぞ
面白ければ姿勢正してみるし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:38:33.76 ID:wUYJyACp.net
既に来年のアニメに関心が行ってる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:39:01.65 ID:314AH79R.net
>>997
俺もだわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:39:01.79 ID:E1oFhDoq.net
>>990
面白いよ
独自性がある

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:39:11.85 ID:V0sWJtk+.net
吉野と花田先生はまずハズレ。

総レス数 1000
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200