2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 925

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:36:10.45 ID:Q5s/Xfvj.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_3.jpg
(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sm.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 923
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481786405/
今期アニメ総合スレ 924
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481884559/


以上、他にテンプレは無い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:27:49.42 ID:vc29KC7y.net
>>465
元来腐女子しか読んでないみたいな言い方すんなよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:29:02.65 ID:Rdj6OpZ9.net
ユーリとか刀剣は腐女子をバカにするシャブみたいなアニメ
ああいうのが出てくるとジャンプで妄想しようって腐が減る
あれの人気で腐は露骨なホモは嫌うって定説は完全に否定された

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:30:38.27 ID:0aycuvwZ.net
ジャンプがガキっぽくなったのはわかるわ
未だにコミック買ってるのワールドトリガーだけだし黒子のバスケは終わっちゃったしな
銀魂はもうコミック買う気にもならんし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:32:25.84 ID:KmcimKwW.net
ワールドトリガーも絵柄がシティーハンターとかオレンジロード読んでたやつらにはきついだろw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:32:31.50 ID:qNglK3yj.net
>>468
ラブライブサンシャインいいぞ〜。
とりあえずニコ生課外活動を見ようぜ。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:32:57.91 ID:WQrjMbZ3.net
バンドリは男性に媚びた部分を入念に排除するらしいから失敗しそうだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:33:18.58 ID:Rdj6OpZ9.net
>>462
グリムガルは単純につまらんだけ、gdgdゴブリンと戦って何が面白いのか
全く同じことやってるがまだゴブスレの方がマシ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:34:26.27 ID:iCJWOGaR.net
むしろ声豚と腐がカネ落とすからそっち向きのアニメが増えてる。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:35:22.63 ID:0aycuvwZ.net
>>472
まぁ絵柄も内容もあまり大人向きとは言い難いね
でも他に比べれば話の内容に破綻が無くて読みやすいと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:36:07.48 ID:KmcimKwW.net
40代が既にジャンプ読めなくなってるからな
あれ以降の世代はおっさんくさい漫画ばっか読んできた世代だしな
こちかめ、代紋テイクツー、はじめの一歩、カメレオン、GTO、湾岸ミッドナイト

今のジャンプなんか見たら低学年向けのコロコロコミックに見えてくるんじゃねーの?w

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:38:44.52 ID:Rdj6OpZ9.net
40代のオッサンがジャンプ読んでる方が頭おかしいだろ
10代20代の腐女子がジャンプ離れしてるのが一番大きい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:40:02.59 ID:KmcimKwW.net
>>479
ドラゴンボールフリーザーあたりの時代は中高生のいる親父がこぞって読んでたんだぜジャンプを

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:41:55.47 ID:Rdj6OpZ9.net
黄金期の話とかバカかよそれが終わって腐女子頼みになってたところを
他のジャンルに客取られて方向性を見失って糞漫画連発してるのが現状

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:42:34.71 ID:iCJWOGaR.net
ユーリは実質少女マンガだが、スケート演出除くとカプ厨同人の妄想が具現化されてるシーン多いよな。ストイックな腐には不満はあるだろうけど、大勢に受け入れられてるのが時代なのかと思うわ。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:43:03.25 ID:KmcimKwW.net
黄金期は結構長かったぞ
ワンピースが始まった頃くらいからおっさん連中がジャンプから離れ始めた
あのあたりから腐にシフトしておっさんに受け付けない子供っぽいものが増えた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:43:04.35 ID:AuvAopM9.net
バンドリはうまく噛み合えば上昇気流に乗っかりそうだけどCM連投から駄作臭がぱないんだが
けいおん越え出来るならまぁ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:45:52.75 ID:KmcimKwW.net
96〜99年くらいでジャンプから一時期マガジンにシフトした時期があったろ?
あの時期にジャンプからマガジンにおっさんが流れていったんだよな
おっさん臭い漫画がマガジンに残っててGTOとかカメレオンとか
今のマガジンはもうどうしようもないけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:47:13.66 ID:iCJWOGaR.net
けいおんは動物園やったから受けたんで。
動物園抜きだとよっほど頑張りがいると思う。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:48:35.09 ID:KmcimKwW.net
バンドリはCM流れてるCGの演奏がやばかったな
作り物みたいになってたわw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:49:35.74 ID:AuvAopM9.net
ヤングアニマルやアフタヌーンに流れた俺は
時代を見る目はたしかだったようだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:02:10.79 ID:SjQF/T4g.net
アフタヌーンこそ至高

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:03:45.69 ID:4/wKXu2K.net
ハルヒもバンドシーンがあるんだな
ハルヒ、けいおんの経験が、ユーフォニアムにつながってくるんだなと思った

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:04:08.45 ID:/9LpaxJa.net
ジャンプは90年代までだなー
ハンタ、ナルト、黒バスは単行本で買ってたけど
アフタの寄生獣レベルの作品が連載されないと買う気は起きない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:05:54.00 ID:23m58RwJ.net
アクセは初日から確実にドロ率落ちたよな
謎のコネコネと同時期位に

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:10:32.99 ID:NSs3QoWO.net
>>464
ミルキィで新たに加えたフェザーズに人が付かなかったからそのフェザーズを中心に作ったプロジェクトがバンドリ

憶測だがこんな感じ

主人公エースさんのバンドリが主人公旧トコハのラブライブに勝てるわけがない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:14:44.21 ID:KmcimKwW.net
さい
@saiculture

電通社員過労死自殺の件、
俺らにも責任はないとは言い切れなくて、
もっとこう嫌な事があったら上司の頭をショットガンで吹き飛ばすとか、
オフィスに火炎瓶を投げ入れるとか、
そういう文化を作ってこなかった俺らにも責任がある。

22:26 - 2016年10月10日

ttps://mobile.twitter.com/saiculture/status/785713102771716096?p=p

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:15:28.77 ID:SjQF/T4g.net
ヴィンランドは漫画こそ至高になるだろうし
宝石の国とかアニメ化してほしいな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:18:56.64 ID:NSs3QoWO.net
いつもの発作か
ワクチン打って逃げよう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:25:21.12 ID:V1UubhhO.net
原作の良さを引き出すアニメなんてそうそうないから原作付きアニメは原作読めばいい
わざわざ出来の悪いアニメで見ることなんてない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:25:34.19 ID:4/wKXu2K.net
ID:KmcimKwWの犯罪予告?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:43:38.11 ID:KmcimKwW.net
大体、昔は口ごたえする女はひっぱたいてきたからな、俺は。
それでも女はずっと切れなかった。
でも、今、これやったら犯罪だもんな。
なーんかなー………

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:44:58.16 ID:rhySazA6.net
>>499
公衆便所に落書きでもしてこい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:45:17.30 ID:OXy/CAXt.net
漫画板に間違って来たのかと思った

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:48:20.07 ID:gqu2XFkZ.net
イゼッタ面白くはなかったけど
最後のシーンなぜか怖くてゾッとしたわ
面白いわw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 07:39:48.39 ID:zpGT+Ldc.net
定番ループ物で飽きるはずのリゼロ

2016年覇権取る

http://i.imgur.com/TnMkZei.jpg

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 07:43:39.46 ID:dX7ZgbFy.net
志倉千代丸氏
・オカルティックナインは今季の原作物アニメで突出してると思ってる
・ぶっちゃけ異世界モノの流れはもういらない。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 07:45:55.58 ID:dkJ0SWAc.net
>>504
アニメのクオリティとしてかなり高いと思う(´・ω・`)

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 07:53:45.95 ID:JSgQYTpc.net
リゼロみたいなくっそつまらんアニメ
未だにステマしてるの居るんんだな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:10:03.25 ID:Plc6Dn6c.net
>>490
スタジオ違うから関係ない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:16:07.07 ID:GRjxAieA.net
リゼロ(カドカワ系ラノベ)はもう具体的な数字じゃなくニュータイプ(カドカワ系雑誌)調べの人気投票に頼るしかなくなっててワロス

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:19:32.21 ID:Plc6Dn6c.net
大麻少女育成計画は面白いの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:39:14.94 ID:NwQBiStH.net
前スレでうたわれ3のネタバレされてたね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:53:11.98 ID:eWnRisRY.net
いちばん美味しい思いをしたハクオロさん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:07:59.53 ID:IY8zKvve.net
リンネちゃん変身前でもおっぱいがでかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:17:23.78 ID:Ot5gSjjK.net
うたわれのエロゲメーカーはもうエロゲ作らないのか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:22:46.74 ID:rhySazA6.net
需要はなくならないから数は減ると思うが残りはするだろう
ただエロゲで儲かってた時代はもう終わった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:40:52.51 ID:exrCb33q.net
思えばあんな電子紙芝居がよく売れてたよな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:42:12.65 ID:70Q0cy71.net
残念な最終回が続いているわけだが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:45:55.60 ID:rEFui6Gh.net
リップルの腕はどうやって元に戻ったの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:47:46.11 ID:GWmJFOib.net
イゼッタのCGはかなり好きだった
ストーリーは戦闘シーンのおまけ
主人公が献身的になる理由をあそこまで適当に描写できるのはすごい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:53:34.86 ID:bS33xQ4C.net
>>515
今は電子ぽちぽちのスマホゲーの時代だからな
紙芝居で長文読むなんて難しくてうけねーよな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:55:15.75 ID:6HZf55rE.net
アンドロイドでエロゲーをやる時代らしいね
女の子とエッチするために課金みたいな新次元

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:56:35.25 ID:AsgYqOaE.net
イゼッタは期待してたのと違っただけで駄作ってほどではなかったよな
もう少し硬派でやりたいのかキャラアニメやりたいのかメリハリ付ければワンランク上を目指せただろう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:01:10.56 ID:8eyiNom+.net
紙芝居程度のエロゲならゲームエンジンさえあれば素人でもそれなりに作れちゃうからな
粗製乱造でレベル低下と言うのが一つ。もう一つは逆に同人でも商業作品並みの作品が安価にできるんでそちらに食われたと言うのも

エロゲ原作アニメはジャンルとしては相当厳しいと思うよ
ロミオのアニメとの合わなさは特になぁ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:01:11.49 ID:7miG5a7K.net
イゼッタなあ
結局このアニメは何がしたかったんだって程度の内容だった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:01:14.53 ID:n4HmRYBm.net
Appleはエロゲ絶対容認しないし、ソニー任天堂も一緒。
PCは廃れる一方からエロゲも同様に廃れてる。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:02:05.25 ID:g8JgaURn.net
メガネ「おかあさん、私部活続けた・・・・」 パーン!(母、娘を平手打ちして)
母「あんたって子は!なんでおかあさんの言うことに逆らうの!」
ユーフォは全方位の人間関係が破たんしていて面白いよねw
良好な人間関係を構築できているのは後藤夫妻だけなのかもしれない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:03:07.64 ID:bS33xQ4C.net
>>521
違うもっと陰謀とか放置してキラキラで推し通せばよかった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:03:28.92 ID:rhySazA6.net
イゼッタは駄作になると思ってたけど、最終回割と良かったよ
綺麗な終わり方してた

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:05:45.67 ID:6ZHzbzbx.net
吉野ってなんでこんなクソアニメばかり作るんだろうか・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:05:48.56 ID:0aycuvwZ.net
ラノベにも言える事だけどギャルゲーのシナリオライターってキロバイト辺りで単価決めてるから会話が長ったらしくて冗長なんだよね
10数年前はアニメと言えば深夜2クール当たり前、夕方は4クールって時代だったから展開がトロくても気になら無かったけど
今は1クール作品の方が遥かに多いから本筋にあまり関係ないイベントとかかったるいと感じちゃうよね

それとギャルゲやってた層はラノベに流れてる気がするよ
ギャルゲ、エロゲのシナリオライターもラノベ結構出してるしね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:06:18.54 ID:exrCb33q.net
>>522
荒野見てたらキャラグラ描けるなら俺でも作れそうだと思ったわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:08:07.37 ID:vJfTni5K.net
ハイフリって吉野って人?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:09:09.37 ID:vJfTni5K.net
今更ハイフリっての見始めたんだけど、艦これよりはましだな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:10:51.13 ID:GWmJFOib.net
はいふり一話だけは面白かった
OP燃えたし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:12:55.72 ID:g8JgaURn.net
はいふりを見るならせめて赤道祭までは見ないとだな。航海ラップとか見どころ満載だし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:13:48.43 ID:7miG5a7K.net
>>532
まだ見始めたばかりなら、すぐにイライラしてくるぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:14:19.49 ID:Plc6Dn6c.net
本当は深い話。
ステマと宣伝だけでは売れるのは初動だけ。画像と音響と表面上の面白さだけでは2か月が限度。SF的ギミックなどすぐに飽きられる。
今でも劇場が満員なのは、話の深さがあったから。
映画の奥にある深い話
(1)少子化と過疎化問題
物語の根底には少子化問題と過疎化問題がある。それがあって初めて物語が始まる。
ヒロインは結局「自分のムラ」を守るのだが、残念ながら、国全体の問題になっている少子化過疎化問題については解決策を提示できていない。
(2)現代日本を象徴する格差社会
ヒロインの「田舎のムラの貧乏な公立高校」も、生きていくには不自由なく、それなりに生活できている状態ではあるが
「都会の私立の学校」はスゲー金持ちであり、ヒロイン達もそれが羨ましいと思ってたりする。
格差自体はあるが、現代中国の田舎と都会、アメリカの黒人スラム街と上級国民街とは異なり、乞食と王様でなく平民と貴族くらいの格差というのも現代日本的表現である。
(3)細部に拘った作り
一例を挙げると、ヒロインの実家とヒロインの転移先では気候が違う。
画面上の木々の違いだけでなく、耳を澄ませば虫の音色も違うのがわかる。
ヒロインの実家では大量の蜻蛉(トンボ)が飛んでいたが、トンボは綺麗な水が大量にないと生きていけない虫である。ここでも自然環境の違いが示されている。
(4)政治的交渉
政治家の偉い人と交渉する場面では、無駄に長くて不評ではあるが、あれがあるのが深みになる。
ほぼ政治だけを描いた作品を除けば(海賊とか?)、今年の映画で真面目に政治を描いた日本映画はシンゴジラだけかもしれない。
経過や結論には、アニメならではのご都合主義はあるが、それはそれとして(笑)
ゴジラでも「こんなつまらないのを早くやめろ、早く怪獣をやっつけろ」と思った人が多いが、残念ながらこの作品でもそう言われている。
シンゴジラ以外の昔のゴジラや怪獣作品でも、政治ネタ出してきた作品結構あるが、ことごとく不評。
でも、120分間ずっと怪獣と戦っても、それはそれで退屈だと思う。
(5)共同体の喪失
ヒロイン達はムラを追い出されて疎開先で暮らすのだが、三者三葉、十人十色。
それなりに楽しんでいる人、ノリノリの人、筋トレやる人、仕事を頑張

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:15:32.58 ID:BMBCkX9C.net
>>534
一番ダメだったところを薦めるとか鬼畜すぎるだろw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:16:20.86 ID:diVWKSL8.net
イゼッタはお伽噺だろ
1クールで駆け足だったけど大戦開始から終戦までやって、捧げる愛の百合やって綺麗に畳んだと思う
幼女の方は絶対終わらんから…

まぁでも、イゼッタも大概壊れてると思うわ
ゾフィーのが普通だし、自分より大切なものなんてあるの?なベルクマンとかの方がですよねーって思うw
そこら辺の普通〜普通のクズも対比として入れてたのが良かった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:18:40.78 ID:Plc6Dn6c.net
NHKで福島の吹奏楽部の話をしている
UFOのファンも見ているのかな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:19:15.93 ID:n4HmRYBm.net
イゼッタはイゼッタが1番魅力無いのがな。
全般的にキャラは薄いが、ロリメイドに負けてるのはいかんでしょ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:19:16.10 ID:MvdwMBlX.net
はいふりみたいな海面上昇した舞台設定物では未だにダフネがマイベスト

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:21:06.15 ID:rhySazA6.net
>>539
ユーフォのファンはユーフォの事しか頭にないから
現実の吹奏楽になんて興味なし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:21:30.77 ID:4yxTB1c3.net
しかしユーフォはしっかり作ってあったよな

のぞみや鎧塚の問題で久美子は巻き込まれながらも解決のきょくめんで中心でなくて
視聴者からこれでも主人公なのか?と言われてたし
姉貴問題も、のぞみ問題終わったからって吹奏楽関係ないとこにトラブル起こすのかよ、といわれてたが
全てあすか問題へと繋ぐ前振りだったんだよなぁ

そのわりに、雨の日の会話で滝先生の全国への思いは明かされてたのに
麗奈の話をまた入れて蛇足になってるんのがなんともマヌケだが…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:22:30.83 ID:AsgYqOaE.net
来期かけもち多すぎない?
JCSTAFF 4本 うらら迷路帳、南鎌倉自転車、スクスト、MARGINAL
ディーン 4本 このすば、落語、霊剣山、SUPERLOVERS
A1 3本 亜人ちゃん、グラブル、青のエクソシスト、
シルリン 2本 カオチャ、政宗くん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:23:18.14 ID:dycae05k.net
二期のユーフォは糞つまらない話を映像と音楽でむりやり泣かそうとする糞アニメ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:23:40.09 ID:4Iljo5zb.net
イゼッタは見事に墜落したな
不時着だって言う信者もいるが墜落だ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:26:45.01 ID:MvdwMBlX.net
>>544
来期は業界壊滅予想きてるしな
株売っておくか
上場してるとこしらんけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:26:55.83 ID:6ZHzbzbx.net
墜落というか離陸すらしなかったという印象

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:27:40.62 ID:n4HmRYBm.net
グラブルとかうざい宣伝見せられると思うだけで嫌になるな。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:29:01.01 ID:6ZHzbzbx.net
>>545
まあそうだね
二期はほんとクソだった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:29:30.51 ID:fK0Rx1MM.net
ここで評判が良かったので未見だった競女と卓球娘見たが
面白いな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:31:05.04 ID:AsgYqOaE.net
>>549
しかもゲーム勢は札束で神作画なのがなんとも
グラブル、スクスト、テイルズ・・・

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:31:18.53 ID:jzOTbnpa.net
>>549
5日前からゲーム始めたけど
ゲームはなかなか面白いね。
流石にネームバリュー分は楽しめる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:32:30.69 ID:Q8Jnwvn4.net
イゼッタ、良かったっすね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:34:34.35 ID:AsgYqOaE.net
お手軽ゲームのお手軽アニメがあるなかで
カオチャが輝いているな、原作が鬼作だから期待してる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:34:42.77 ID:BJ1veT2m.net
イゼッタとまほいくは半分見てから、それ以降はなんとなく見なくなったけど
1話見て、これはないなwと思っていたヴィヴィオを結局見てしまったという変な今期だったな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:35:42.60 ID:Plc6Dn6c.net
>>556
イゼッタとまほいく
とかいうアニメがあったの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:35:45.76 ID:g8JgaURn.net
>>537
えー。けっこう好きだったんだけどな赤道祭
ちなみにヤマト2199ではスペース赤道祭をやってましたが「宇宙にも赤道ってあるんだ」って驚きましたw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:39:18.83 ID:WUoB5pN2.net
>>556
9月のときはなのはシリーズ最後まで見るとは思ってなかったな割と掘り出し物だった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:40:29.08 ID:xAQ8R7pL.net
どんなアニメにでも入り込んでくるブシロのCMのが100倍ウザい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:41:15.06 ID:y6phZ6E7.net
>>554
俺も良かった  話にも作画にもアラはあったし名作とは言えないけど
俺は面白かったし見てよかった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:41:24.22 ID:4yxTB1c3.net
グラブルって艦コレみたく、アニメ化前からやたら薄い本出てたよね
東方もそうだが、あのアニメとか漫画関係なくあんだけ盛り上がるって
そんなにファン層的に分厚いんかね?
グラブルはスマホだし、東方は同人ゲー、艦コレはブラウザゲーと微妙な元ネタなのにな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:41:39.79 ID:WUoB5pN2.net
>>546
4話か5話ごろにはかなり低空にいたイメージだから不時着したって感じあるな
5話あたりで切ったひとからしたら墜落なんだろうけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:41:45.59 ID:Plc6Dn6c.net
>>558
そんなものないけど
地球の船では赤道祭やったから、宇宙の船も赤道祭やったら楽しい
という発想で、船員の息抜きの為に赤道祭をやった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:42:04.37 ID:AsgYqOaE.net
最近はCMも週替わりで凝ってるのがおおいよな
オリジナルショートとか入れるものあるし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:42:56.87 ID:MyiN+SRL.net
ヤマトのは太陽風のバリアを抜ける記念に赤道祭と称してやったんだよね
まさしく太陽の恩恵を抜け太陽系外に抜けていくところ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:43:17.99 ID:Ot5gSjjK.net
イゼッタは次週が本命だろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:44:27.26 ID:n4HmRYBm.net
このスレでエイルシュタット国債買った奴はいるのだろうか?

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200