2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 924

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 19:35:59.39 ID:1zDu9XKV.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_3.jpg
(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sm.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 923
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481786405/
今期アニメ総合スレ 922
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481687141/

以上、テンプレは無し

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:27:57.59 ID:TqJpbLbZ.net
ホリミヤって読解アヘンの堀宮なの?
いつの間に少女漫画になったんだ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:28:12.49 ID:maGeZo7m.net
フリフラ11話は最終話への引きのお手本のような出来だったな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:29:01.24 ID:BZiNh1bA.net
ドリフ ェス2期てなんや

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:32:13.60 ID:ZLYUpoii.net
>>236
どれ?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:33:02.91 ID:CZKFQMxl.net
競女、マジで面白いなw
次回へ続く!が出てえ、もう30分?もう終わり?ってなったアニメは久々だわ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:34:28.31 ID:LLX+abg/.net
木曜アニメは優秀!1つ例外を除いて

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:36:02.21 ID:uRP0j0rA.net
ドリフは2期無いんかね?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:36:51.82 ID:+JjQEKus.net
>>238
最終話再来週やで

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:39:40.11 ID:RoFHxg2J.net
競女秋田

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:40:15.79 ID:Kpxhh4Cd.net
ドリフはリーダーが死んでるから2期はないよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:47:48.20 ID:WE2N6hkc.net
うたプリみおわった
ウィクロスは録画でみるわ
イゼッタ8話までみたで
ビアンカの裸シーンがあった

ドリフみてるやつって与一でシコれるの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:48:20.92 ID:uRP0j0rA.net
ドリフ(ターズ
ドリフ(ェス

どっちもドリフかよ。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:48:25.34 ID:7T1Gj3YH.net
フリフラ 11 B
ふわふわな感じで終わると思ったら
良い感じでまとめてきたな
先週からあわせて2話でここまで持ってくるとは
想定外だわ
設定もしっくりくるしな
つーかこれ主人公はソルトさんだろもう
嫁と娘助けるために研究し続けてきたんだろもはや
自分の親父が敵の首魁だしさ
完全にソルトさんが一番なんか大変そうな感じだわ
1本ストーリー作れそうなバックグラウンドだわもう
今までずっっと空気だったのにまさかいきなりここで魅せてくれるとは思わなかったわソルト
そーいやパピカちゃんなんで若返ってんだろうな
あとはそこだけだな不思議なのは
もしかして最後パピカちゃんなんか消滅しそうな感じなんだよなあ
やめてほしいなあそういう別れる感じのエンドはさ
パピカちゃんが消えそうになってママが代わりに消える感じかなあ
まあなんにせよココナちゃんとパピカちゃんが最後は幸せになってくれりゃそれでいいかい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:49:05.08 ID:ZLYUpoii.net
バリフターズ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:51:34.95 ID:0lIbcVxJ.net
今年見たアニメの数60
保存したアニメ8
冬 このすば
春 ばくおん 三者三葉
夏 newgame サンシャイン
秋 ブレイブ 卓球 まほいく

豊作だったといえる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:54:54.25 ID:PBmM/u8B.net
今期は与作

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:55:09.35 ID:Kpxhh4Cd.net
そう…(無関心)

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:56:50.59 ID:ECWsLaoI.net
13くらいはHDD残ってるがNewGameとこのすばしかお前と被ってないw
このすばファンならネトゲ嫁も保存対象だろ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:58:26.36 ID:LLX+abg/.net
フリフラ後残り1話ってぐらい11話凝縮されてたのにまだ後2話あるとか
こりゃ完全なハッピーエンドくるなこりゃ。ここまでの物になると誰が予想したか
あ、俺か

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:01:16.41 ID:Rp8QSGD+.net
百合フラは
来週ママ倒して
再来週に双子と三人目を倒す感じかな
多分ママがラスボスっぽく見えたけど
倒した後双子と三人目がなんかしでかしてくるだろうな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:03:40.23 ID:iuHIBtIX.net
>>251 >>254

このすば ばくおん NEWGAME ネトゲ嫁は良い趣味だと思うけど
クロムクロとリゼロを入れてないのは・・・ちょっと良作音痴だなと思う

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:07:49.48 ID:SN+G0JSZ.net
大阪王将のチャーハンの味わるくないな
ただ大盛りたべるとおなかいっぱいになるわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:09:01.37 ID:eNeM1ndF.net
ココナの母親ミミも元は悪い人ではないから倒すとかしないで和解してほしい
ココナの母親もなんか人格切り替わってたやん。悪い人じゃないからなあ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:09:03.83 ID:6f2eFyWF.net
ばくおん!!て面白いの?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:11:21.30 ID:MBgjqQXG.net
ドリフ、原作おせえんだよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:11:52.78 ID:uBYM60fw.net
リゼロは原作読んでて、アニメ見ると、アニメならではの喜びとか
見直したいってシーンがなかった
むしろウジウジとか落とすシーンが多かったから見直す気にもならん
面白さはあるが残すタイプではなかった

クロムクロは長いが起承転結なさすぎで残すなら日常回を残すみたいな微妙な仕様になるし
ヒロイン勢も終盤デレてた金髪チビちゃん以外そんな萌えん
シドニアの話を少しつまらなくしてツムギがいなくなった的なレベルだな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:14:54.49 ID:Rp8QSGD+.net
ろんぐらいだぁす 8 F
この作品の価値って東山ちゃんの声くらいだよね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:17:29.96 ID:XzfaHvH4.net
ドリフ面白いけど終わる気がしない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:18:15.74 ID:Rp8QSGD+.net
我様もココナちゃんと1つになりてーわ
ココナちゃんになりたいの
そんでパピカちゃんイチャイチャしたいの

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:18:17.71 ID:ZUb02FiL.net
>>258
バカ舌、社畜とともに永遠にタヒんでろカス

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:18:19.48 ID:6jCAlBdn.net
ばくおんはチャリンカーとかバイク乗りとかスズキをディスってて面白い。
公式のスズキからの感想もおすすめ。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:19:29.48 ID:nLKqCd7c.net
ばくおんだけだな
他は見直そうと思わないから残す価値もなかった
三者は時々当たるんだけど外れる内容も多くて日常を思い出す出来栄え
要所要所だけ抜き出して保存って所

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:21:12.24 ID:HlC3zQ/1.net
2016年の全アニメで俺が好きな作品

1位 ガラスの花と壊す世界
シナリオはそう好みでもないが、映像がきれい
感激した
キャラデザもかなり好き
声優が俺好み(種田さん、佐倉さん、花守さん)なのもポイント高い

2位 shelter
シナリオ、映像ともに大満足のクオリティー
切ない物語と幻想的な世界観に圧倒された

3位 フリップフラッパーズ
秋アニメのダークホース
ストーリーが面白くて、意外と笑える
5話がネ申回

4位 91days
文句なしに面白いアニメ
銃撃戦のシーンがかっこいい
作画がやや物足りない
11話がネ申回

5位 終末のイゼッタ
メイドのロッテちゃんが可愛い
ストーリーはまあまあかな
8話がテンポ良くて内容の詰まっているネ申回だった。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:21:44.55 ID:uBYM60fw.net
HDDの残り少なく、ばくおんとろんぐら、どちらを残すか聞かれたら間違いなくろんぐら

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:23:12.18 ID:6jCAlBdn.net
ガラス花は60分ぐらいで短いんだけど本格的なSFで中々余韻があって良い映画だったな。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:26:50.74 ID:6f2eFyWF.net
今期1位はWORKING!!だな俺ランキングでは!
それしか興味あるのが無かった…

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:27:53.80 ID:nLKqCd7c.net
ろんぐらみたいながき向けのマンセーアニメは論外だから
くだらないただただ陳腐

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:28:34.37 ID:Rp8QSGD+.net
我様も渋くてダンディなおじさんになりたいわ
笑顔がニヒルな感じで深みのある人になりたい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:29:08.28 ID:HlC3zQ/1.net
ポッピンQ見に行きたいけど、今月はローグ・ワンもあるんだよな
両方見に行くのはスケジュール的にキツイから、どっちか片方を捨てなくてはならないから、困る
悩んだあげく、今月はローグ・ワンを見に行き、ポッピンQはDVDが出るのを待つことにした

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:29:43.05 ID:hum3Ve23.net
ガリナンは周囲の唐突なちーさま上げ。この子下手したらKYどころか
サイコパスじゃないかなぁ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:29:45.77 ID:uBYM60fw.net
優しい世界のマンセーアニメを楽しめないとか哀れ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:30:24.76 ID:Ezwe75YK.net
ばくおんは永久保存だけどろんぐらは1話切りだから初めからHDDに存在しない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:31:20.39 ID:EBiTUFlK.net
>>251
オレの好みとほぼ同じでワロタ

ラブライブだけ違うけど

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:32:07.45 ID:HlC3zQ/1.net
アニメ映画はガラ壊、聲、Q
実写はゴジラ、フォースの覚醒、エジプト、ファンタビ1章、ローグ・ワン

と2016年は恐ろしく映画が豊作だった
もしかすると1年の間にここまで映画が豊作だった年は、生まれて初めてかもしれない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:35:02.00 ID:6f2eFyWF.net
みんな面白いアニメっていうけど、どういう基準で面白いって言ってるの?

作画がいいの?脚本がいいの?キャラクターがいいの?それとも単純に話が面白いの?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:35:07.60 ID:HlC3zQ/1.net
その反動か、テレビアニメのほうはてんでダメダメで、
2000年以降では最低レベルの超絶不作年だった

エネルギーを全部映画に吸い取られたか?ww

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:36:22.33 ID:BhnLHVaq.net
映画だと牙狼-炎の刻印-がとても良かった。理想的な最終回その後の世界の物語

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:36:58.60 ID:m/o2oVZt.net
くそ、室温24度からなかなか上がらねえ
暖房の能力と外の寒さが拮抗してやがるな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:38:49.56 ID:HlC3zQ/1.net
>>281
難しい質問をするね
「ジャンルによる」が答えかな

・感動系の作品なら、感動できれば面白いと評価するし、感動できなければつまらないと非難する
・シリアス系/バトル系の作品なら、キャラクターが死んだり、謀略や策謀があったりすれば面白いと評価するし、人間模様の変化がなければつまらないと非難する
・ギャグ系の作品なら、笑えれば面白いと評価するし、笑えなければつまらないと評価する

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:39:23.84 ID:nLKqCd7c.net
作画やキャラが悪くても内容が面白いからばくおんは保存した
欲を言えば作画やキャラや脚本をもっとちゃんと出来る所で作って欲しかった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:40:30.88 ID:Rp8QSGD+.net
舟を編む 9 B
早くしねーとジジイがイっちまうよお!
つーかスマホ使ってるくらいの時代になってんだなもう
ならPCで管理すりゃいいのに
それなら精査もあっという間だろう
スクリプトだかバッチだかマクロだかシェルだかジョブだか
なんか作って自動で単語調べりゃいいのに
つーかエクセル程度でも十分できるしな
なんで全部紙なんだろうな
その辺がちっくとあまいなあ
まあでもいいか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:40:39.08 ID:n7oEppNa.net
売れた作品が一番面白いに決まってるじゃん(売豚死ね)

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:41:21.78 ID:24W+qjpq.net
大きな作画崩れしなくてキャラがブヒれてお気に入りの声優が声あててれば言うことない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:43:39.39 ID:5HRL5CiZ.net
起承転結がしっかりしてれば文句ネーかな
ラノベ原作のご都合ばっかで何やってるか意味不明な駄作はイラネ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:44:12.70 ID:HlC3zQ/1.net
作品が面白いかどうかを考える時には、

作画は重要じゃない
キャラクターデザインも重要じゃない
キャラクターに魅力があるかも、重要ではない
演出も重要じゃない
それらの要素は「作品のガワ」、つまりゆで卵の殻のようなもん
食べておいしいゆで卵の黄身の部分ではない
黄身/中身に相当するのはアニメの「中身」だ

何が重要かと言えば、つまるところ脚本だね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:44:23.07 ID:Rp8QSGD+.net
まーた売上げですかあ・・・
なんでしょうねえ
売り豚?でしたっけ??
彼等には些か矜恃というものがあ無いんですよねえ
もう少し自身の置かれている状況というものを鑑みてほしいものです

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:45:33.10 ID:m7qdHN3G.net
文豪、話のしょーもなさもあって、他人にオススメしたいアニメかと言えば
全く違うんだけどw、作画の線の気持ち良さだけはさすがボンズだなと。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:46:57.47 ID:m/o2oVZt.net
>>281
クソな部分がどれだけ少ないかだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:47:36.32 ID:nLKqCd7c.net
三者は作画は良いけどキャラと内容がいまいち
斉木は作画演出はアニメを馬鹿にしてるとしか思えないけど内容は面白い
このすばnewgame卓球まほいくは等しく作画並でキャラは良いけど内容が寒くてつまらない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:50:19.97 ID:HlC3zQ/1.net
アニメは、面白ければそれでいいというものではない
中身だけじゃなくて「ガワ」の部分も、作品を評価する上では大切

例えば、
「内容は確かに面白い」けれど、
作画は汚くて、演出は全くダメで、キャラデザは醜くて、キャラクターに全く魅力が無くて、
音楽もダサい
ってアニメがあったら
まあ見ないわな・・・・

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:50:49.88 ID:m/o2oVZt.net
毎日新しい湯で風呂入って
エアコンは付けっぱなし
石油ヒーター付けっぱなし
俺様は部屋でパンツ一丁
光熱費の引き落とし日が楽しみだわ

しかし明日仕事で亜人リアルタイムで見られない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:54:09.62 ID:24W+qjpq.net
パネルヒーターは1回回し始めたら止められんな
外は積雪

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:55:39.35 ID:HlC3zQ/1.net
ガラ壊はまさに「ガワ」の部分に特化したアニメ映画だったよ

劇伴(音楽)はピアノの音色を基調としていて、非常に美しい
作画は非常にカロリーが高い
キャラクターデザインは高水準(いわゆる萌え)
映像表現の美しさも全アニメ中、最高レベルと言っても過言ではなかった

なのにシナリオだけはふつうだった
もったいないなあ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:57:01.67 ID:6jCAlBdn.net
パンツ厨は吉良のパンツ爆弾で爆死すりゃいいのにな。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:59:03.10 ID:6f2eFyWF.net
みんな詳しくありがとう
いつも疑問に思ってたんだよな
みんなそのアニメのどの部分を面白いって言ってるのか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:59:05.16 ID:eNeM1ndF.net
>>296
かなり古いがテッカマンブレードを見てみたらどう?
作画はまるっきりだめだが演出、キャラクター、BGM、特に脚本が最高だ
本当にキャラクターが生きているので感動はかなりのもの
機会があればおためしあれ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:59:09.24 ID:hum3Ve23.net
ウィクロスはすずとちーちゃん今でも百合百合じゃねーか
どうせさすおににギャフンって言わされるんだろうけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:01:04.70 ID:HlC3zQ/1.net
>>302
ありがとう、調べてみる
そんなに面白いのか?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:01:48.29 ID:Wn+R4bio.net
ヨシヒコもろにドラクエあるある回で面白かったなあ
ただウィクロスと被ってるからウィクロス実況できねえ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:04:26.15 ID:XSKyD7D1.net
ウィクロス
なんだよ両想いじゃねーか
なんかあっさり解決したな
ベルセルク解除って相変わらず意味わかんねぇ
持続時間1ターンじゃねぇのかよ

いつの間にか男いねぇ

これで4:4だから勝ったほうが5枚になるのか
さすおにに勝ったところで何か変わると思えないんだが

提供のお父さんwwww

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:05:20.45 ID:Prd7n7fP.net
ドリフのサブタイなんだ
なつかしいな。檄むずだった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:05:47.58 ID:HlC3zQ/1.net
「キャラクターがいい」というのも2種類あるわな

キャラクターの思考や行動、発言、人柄、に個性があって面白いということなのか
単にキャラクターデザインがいいということなのか
あるいはその両方もあり得るか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:05:51.04 ID:eNeM1ndF.net
>>304
うん!面白いよ。90年代を代表する隠れた傑作だよ。まあできれば7話くらいまで
みてほしいな。信じられる?第5話のサブタイトルが「オレを殺せ」だよ
5話でこの展開はなかなかないんじゃないかな。でも4クールあるから気をつけて

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:06:06.15 ID:7bgemxhP.net
キャラデザが一番大事

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:07:32.93 ID:Rp8QSGD+.net
舟を編む 10 C
マジで人海戦術で単語調べたのかよ
すげー無駄な努力な上に
ヒューマンエラーが出るだろ
所詮人間のチェックなんてさ
なんでデジタル処理しねーんだ
工数の無駄だろ
つーか最後のシーンがなんか意味深だったな
ジジイついにイっちまったのか
そーいやババアがナチュラルにイっててちょっと嗤ったわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:09:07.46 ID:HlC3zQ/1.net
>>309
ググってみたら
すでに見た人の感想が

>一方で人物の内面の描写はかなり複雑かつ丁寧であり、
>声優の鬼気迫る演技も相まって、
>旧来のアニメで提示されてきたステレオタイプのキャラとは
>明らかに一線を画していた様に思います。
>(相羽兄弟は別格として、
>脇役のフリーマン、レビン、バルザックなども
>風貌といい振る舞いといい強烈な印象でした。)
>その後のアニメキャラに繋がる橋渡し役を担っていたのではないでしょうか? 

だったしけっこう面白そうだね
時間があったら見てみる!

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:09:47.63 ID:24W+qjpq.net
色が白いは7難隠す

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:11:24.11 ID:uFEoDOKA.net
>>281
キャラ
脚本の展開の多さ
人間が描けてるか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:14:08.36 ID:kBTG8cG2.net
アニメに内容求めるなら90年代OVAだろうな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:14:27.71 ID:gp34EbHq.net
フリフラとかこのすばとかキャラの特徴が完全に出てるやつが好きだわ
オバロもあり

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:16:56.61 ID:Wn+R4bio.net
テッカマンなんてスパロボ出るまでは空気だった
あかほりだから期待するだけ無駄だろうな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:16:56.96 ID:HlC3zQ/1.net
ん?フリフラの登場人物に特徴・・・って、あったかなあ?
何か他のアニメにもゴロゴロいそうな個性薄いキャラクターだなあとしか思わなかったが

ストーリー展開自体は面白いよ
しかし、ストーリーの評価とキャラクターの評価は別。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:18:00.63 ID:24W+qjpq.net
フリフラの特徴は目がでかくて動き銃士の省エネキャラデザ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:18:54.93 ID:HlC3zQ/1.net
>>319
そこじゃない
俺が言ってるのは、キャラクターの思考とか言動とか、人柄、設定の話ね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:22:06.51 ID:HlC3zQ/1.net
初めて見たときに「うわっ、何だこいつ!」って思うような強烈な個性を持つキャラクター
唯一無二のキャラクター
そういうキャラっていうのは、まあ、滅多にいないものなんだけど
そういうキャラがいる作品っていうのは個人的に評価を高くしてる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:22:46.30 ID:6jCAlBdn.net
ペイル・コクーンは声優が素人の棒だが、映像の重苦しさ・閉塞感の表現が迫ってくるようで、ラストの一瞬の開放感をとても印象深いものにしている。
面白いとか言うのではなくて、映像体験が濃密で余韻が残るって感覚。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:23:07.84 ID:24W+qjpq.net
どっかのアニメ
ヒロインが全員変態
原作者まで変態

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:23:21.66 ID:Wn+R4bio.net
>>281
話が面白ければキャラクターに愛情を持たれるし作画も目をつぶってもらえる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:25:23.81 ID:HlC3zQ/1.net
>>324
そうかな・・・・?
話が面白くても、キャラクターをいまいち好きになれなかったアニメってあるけどなあ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:28:54.66 ID:xu23QRdB.net
まーた脚本君と、テッカマンブレード20話君か
クソな絵なら付けないでくれたほうがいいよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:31:10.64 ID:nLKqCd7c.net
4畳半なんか話は面白いがキャラはいまいち好きになれないよな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:31:36.63 ID:eNeM1ndF.net
>>317
あまいな・・あかほりの他ゼーガの関島ガンダムXの川崎ヒロユキが脚本やって
るんだよ、マイナーなのはセーラームーンの影に隠れていたからだ
このアニメ見た感想がもっと作画がよければって言ってるけど
脚本でどこが悪いかとかほぼ言われていない、むしろ最高って言われてるね
かなり人間関係はドロドロねちっこいのでそこは注意!

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:31:52.73 ID:Rp8QSGD+.net
うどんの国 10 C
今週は面白かったな
この作品の中で一番良い回だっったかもしんねーわ
糞ジャリが超パワーで不思議空間発動させた所とか おっ ってなったわ
なんかちょっと夏目思い出したわ
この優しい空間とか夏目っぽい感じだったわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:35:43.54 ID:Rp8QSGD+.net
あーちーさまとセックスしてーなあ
ちーさまMっぽいからな
ちょっと攻める感じのセックスがしてーわ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:36:27.27 ID:6jCAlBdn.net
鮒とか話が面白いの平井絵ってだけで受け付けないのもいるしな。

>>327
森見作品の四畳半みたいなの映画化するな。有頂天は好きで2期は単純に嬉しいがキャラデザがなあ。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:36:47.94 ID:wiqReJOV.net
ウィクロスのちーちゃんは結局「すず子が自分だけのものにならないならもういい!記憶ごと捨てる!」っていうヤンレズだったのか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:37:46.33 ID:24W+qjpq.net
冲方「カエル顔でさえなければ」

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:37:49.38 ID:gp34EbHq.net
自分の評価だけが正しいと思ってる評カス
だからうざい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:40:39.26 ID:xu23QRdB.net
お前ら最低限、絵描けるようになれよ。
社蓄なんて絵も描けないし、絵も分からない。
アニメは総合芸術で、総合的、多角的に見たいところなのに、
評価なんて、片腹痛いわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:42:09.28 ID:9Xi56+KM.net
VガンとかターンAとか作画微妙だけど超名作じゃん?

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200