2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舟を編む 第五版

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 04:32:19.91 ID:yf2Qo8Jt.net
人をつなぐ――言葉を編む

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程   2016年10月13日より『ノイタミナ』枠にて放送開始
・毎週木曜日 24:55〜 フジテレビ (CX)、岩手めんこいテレビ (mit)、さくらんぼテレビ (SAY) 10月13日〜
・毎週木曜日 25:00〜 テレビ愛媛 (EBC) 10月13日〜
・毎週木曜日 25:20〜 秋田テレビ (AKT)
・毎週木曜日 25:35〜 テレビ静岡 (SUT)
・毎週木曜日 25:45〜 新潟総合テレビ (NST)、テレビ熊本 (TKU)
・毎週木曜日 25:55〜 福島テレビ (FTV)、長野放送 (NBS)、関西テレビ (KTV)、テレビ西日本 (TNC)
・毎週木曜日 26:00〜 テレビ新広島 (TSS)
・毎週木曜日 26:05〜 鹿児島テレビ (KTS)
・毎週木曜日 26:10〜 仙台放送 (OX)
・毎週木曜日 26:20〜 東海テレビ (THK)
・毎週木曜日 27:00更新 Amazonプライム・ビデオ
・毎週金曜日 24:55〜 サガテレビ (STS) 10月14日〜

●関連サイト
・公式サイト:http://www.funewoamu.com/
・公式twitter:http://twitter.com/funewoamu_anime

●前スレ
舟を編む 第四版
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480069607/

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:10:17.68 ID:7LV9OpLy.net
まぁ複数抜けなんてあろうもんなら辞書編集部の存続に関わる問題になるしな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:13:17.75 ID:v8HaFsfs.net
>>98
手塚プロで働いた経験ねーのかw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:19:33.16 ID:V97Ow3IW.net
>>124
だから実写映画やったじゃない

香具矢が恋文読めないから板長に読んでもらって恥かいたってエピソード好きだったんだけどアニメにないって事は映画オリジナル?

馬締の嫁さんの名前何だっけと調べる為にED見たら苗字が旧姓のままだったんだけど複雑な事情で籍は入れてないとかじゃないよね

ところでばあちゃん死んじゃってたんだね
ED後のショートストーリーが泣きそうになった

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:23:44.47 ID:+eJyz/Pi.net
最終期限とか切ってないから全然切迫感が無かったな
この盛り上がりの無さは異常

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 21:26:54.05 ID:wHbKEIE6.net
>>127
板長に読んでもらったのは映画のオリジナルだね。
原作だと香具矢は自力で手紙読んだんだけど、ラブレターなのかかどうか悩んで板長に相談しようとしたら
「俺は漢文なんかよめねえよ」って門前払いされた模様(※漢文ではない)
あと原作でも結婚後の自己紹介で「林香具矢です」と名乗ってるけど、実際籍がどうなってるのかは
特に触れられてないので各自好きな様に解釈すればいいと思う。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 21:28:11.10 ID:3Gb78/Mw.net
>>127
夫婦別姓かも

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/12/18(日) 04:12:30.66 ID:3rkLJMndg
>>98
ついこの間までの電通…

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 07:53:15.61 ID:8M/vR3Ux.net
カグヤは13年という年月でまったく変わらない方が、名前の神秘性があっていいと思ってたけど、
今回、「お互い変わらないね」ってセリフがあるとは思わなかった
いやいや何言ってんの、こんなこと言わせるくらいなら、尚のこと変わらない方が・・・
キラキラネームにした意味がまったくない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:01:05.03 ID:3BRDz7rl.net
OPなんで同じの使ってんだろうな。
物語中のキャラとOPのキャラが違和感ありすぎなんだが。
新人の女の子もいねぇし。
せめて最後の集合絵だけでも変えればいいのに。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:23:49.54 ID:oMEQXBnc.net
見た目がほとんど変わってないから13年経った感じがしない
マジメが禿げるとか太ってるとかなってないと

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:24:51.21 ID:jRJhWY1c.net
なんでダイジェスト版みたいなの
ばあさん死んでてビビった

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:13:55.81 ID:qr2miHBX.net
あー…センセ死んじゃったのね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:18:36.64 ID:c3XzVdSh.net
まあドラマ的には死ぬわねえ
辞書制作に費やした時間の長さと、人生や仕事の何分の一かを捧げたことが表現できる

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:31:52.76 ID:ph+xTPS9.net
>>130
実際のところは単に作者の理想なんだと思うけど、
あえて考察するなら都心のあの大邸宅が鍵だな!

普通に結婚すると香具矢は馬締の戸籍に入ってしまうんだが、
あの物件は林家のもの

林一族の中で遺産争いがあり、金田一耕助的な理由で香具矢は戸籍を離れられなかった
あるいは馬締が林家に婿入りすることで相続税が安くなるトリックがあるのでは

つまり旧姓を名乗ってるのは馬締の方なんだよ!!!!!

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:13:08.49 ID:G4tFvBy2.net
>>138
結婚は相手の籍に入るんじゃなくて二人で新しい籍が作られるものなんだが
で、新しい籍の苗字は二人のどちらかのものを選ぶ
制度上は嫁入りとか婿入りなんてものは今は存在しない
今の民法になって70年も経つのに未だに勘違いしてる人多過ぎ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:17:54.13 ID:ph+xTPS9.net
>>139
え?そうなの??

いや実は俺の実体験なんだよなw

母方の方が旧家だったので父が婿養子で入ってきた
その後二人は離婚したんだが、父が母方の家の籍に入ってたので

離婚しても遺産相続の権利は残り(離婚時は祖父母とも健在だった)
それをどうするかで3年くらい揉めてた

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:20:40.42 ID:ph+xTPS9.net
>>139
あといわゆる「バツイチ」って言葉も
女性の場合は結婚離婚で戸籍にバッテンがつくからでしょ?

男は(普通)戸籍は変わらないので本来男には「バツイチ」は使わないと聞いたが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:35:05.19 ID:G4tFvBy2.net
>>140-141
それは結婚で籍に入ったんじゃなくて、結婚と同時期に母方の祖父母と養子縁組したんでしょ
あと離婚でバツが付くのは戸籍の筆頭者じゃない方だから性別関係ない
筆頭者ってのは新しい戸籍の苗字に選ばれた側の人のことね
一般的には男が筆頭者になることが多いというだけの話

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:37:28.01 ID:ph+xTPS9.net
>>142
うん
そう言ってるんだが?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:41:04.15 ID:ph+xTPS9.net
>>142
あー何を必死に主張してるのかわかった

「嫁は旦那の戸籍に入るだけで姑の娘になったわけじゃねえ!」
って言う、嫁の血の叫びなんだなwww

鬼女でやれ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:49:27.31 ID:G4tFvBy2.net
ただ単に現行民法の内容を説明しただけで必死な主張扱いしてくるほど
自分が勘違いしてたことを認めたくなくて必死なのはよくわかった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:51:07.01 ID:ph+xTPS9.net
>>145
えー俺はつけられたレスに答えただけなのに
何でそこまで言われるの・・・

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:57:16.00 ID:ph+xTPS9.net
>>145
まあそこはともかく最初は小ネタのつもりだったので長々と書くのはやめたんだけど、
林家が資産家だとすればいろんな謎が一気に説明できるぞ

都心の邸宅をぼろ家のまま放置してる点
香具矢が神楽坂の料亭のオーナーシェフになれた点
香具矢のキラキラネーム

多分ババアの遺言で、孫の香具矢をババアの娘として養子縁組してたってのまでありえる
(俺が祖父母の息子になるのも現実に検討された実体験w)

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:43:45.77 ID:6bFiO9yA.net
ID:ph+xTPS9 はいい性格してるな
>>144で相手に相当失礼な決めつけによる暴言を吐いておいて、反撃された途端に「何でそこまで言われるの・・・」と被害者顔
そりゃ相手のセリフだよ

149 :原作厨@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:56:29.33 ID:kVLewCTu.net
・カグヤさんがむしろマジメとの恋愛に積極的でふたりが一瞬で恋に落ちたこと
・岸辺みどりさんの活躍シーン(紙のできに単身でgoサインを出したこと)
・西岡がマジメに感化されて情熱を持つシーン
を変更・カットしたのが不満

西岡の時系列がずれててちょいちょい顔出したりするのはまあいいかな
アニメ化の際に押すことに決まったのかも

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:59:14.83 ID:P8L8QG20.net
実写では差し入れは幹部のオッサンだった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:02:01.40 ID:x3yp2riw.net
>>148
自演?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:09:43.18 ID:SEPYsUH1.net
林家は名字的に渡来系なのかなと思ってる
それで金持ちの名家となると何代前かはわからないが商才のある人が居たのだろうね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:19:31.06 ID:kVLewCTu.net
ちなみに
心臓が右にある人(=右心症・右胸心などという)は
5000人ー12000人にひとりくらいの確率らしい
こう聞くとけっこう居そうなもんだけど実際会ったことはないんだよね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:20:17.07 ID:x3yp2riw.net
>>152
東大で林と言えば林家では?
林羅山の子孫だな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:22:32.12 ID:8M/vR3Ux.net
>>153
会っても分からないし、本人もベラベラ言わないだろう

156 :原作厨@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:32:56.97 ID:kVLewCTu.net
アニメはアニメ 原作は原作だから変更がいろいろあるのはしゃーないことだけど、
この小説は「言葉」の些末な機微を味わう小説だから
そこをないがしろにすると何も残らないんだよね

ーーーーーーー俺が不甲斐ないばかりにーーーーーーー

男の一人称の「俺」「僕」「私」
「僕」で来そうだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:41:38.81 ID:6bFiO9yA.net
>>151
そう言われそうだなとも思ったが、別に ID:G4tFvBy2 がIDを変えて自演する動機もないんじゃね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:43:14.85 ID:TP3l6D/m.net
>>153
だいたい一生掛かっても5000人もの人と出会わないから。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:45:44.23 ID:x3yp2riw.net
>>157
ダイレクトに「違う」って言わないのは図星だからでしょ

そもそも他には一切書き込んでないのに
わざわざ他人の擁護をするためだけに突然一レス書き込んでる時点で臭すぎるがな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:53:54.15 ID:lt8eFkmS.net
>>149
アニメ化発表された時に馬締と西岡の二人を中心に書くみたいな説明になってたから
露骨に女性向けになるのかと正直不安だったがそういう感じにはならなかった点はとりあえず安心した

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:04:25.43 ID:6bFiO9yA.net
>>159
ん? 俺は ID:G4tFvBy2 じゃないよ、民法も全然わからん
単発に反応したみたいだがこのスレのペースじゃ単発人口のほうが多いよな
ここより前にうどん国スレでも同IDで書き込みしているから、気になるならタイミングを追ってみてくれ
敵か味方かっていう視点だけに着目するなら、お前こそ逆に ID:ph+xTPS9 の別IDなんだろ? なんて言われたりしてな、小学生のケンカだわな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:13:57.81 ID:viMvut6W.net
子供がいないのは作らないんじゃなくて
作らせてもらえないってことなのか

本家の圧力で
それで事実婚なのか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:26:20.02 ID:vblMnS45.net
種無しなんだろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:56:54.85 ID:eNTk0hPy.net
面白いと思う反面、作者が男女同権思想なのが滲み出ててちょっと気持ち悪さを感じた
エンタメに思想入れないでほしいわ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:14:44.71 ID:BVTmBzPN.net
使われてたラーメン屋がポスター貼って出ますよってアピールしてたけど、シーン一瞬だったなw
「平」の文字だけしか写ってなかった

http://blog-imgs-77.fc2.com/s/u/k/sukinamonodarake/fc2blog_20150301154400d9f.jpg

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:19:09.97 ID:LSFjojG4.net
妊娠中は味覚が変わるんだよ
池脇千鶴(舟実写では麗美役)が板前役の朝ドラでは、妊娠味覚変化で店休まなきゃならなかった
そういうことまで描くと話が辞書作りからそれてしまう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:48:57.05 ID:a3JF7emU.net
>>156
「やつがれ」がいいな。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:21:29.86 ID:IRpBuOXx.net
やつがれって聞くと芥川しか思いつかない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:29:16.21 ID:Um42vuv4.net
俺は狐狸庵先生

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:35:53.19 ID:2fhm7zNN.net
>>169
Korean?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:31:24.14 ID:Um42vuv4.net
>>170
遠藤周作

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:55:44.89 ID:/qogQpJF.net
マジメ夫妻って子供いないの?
いないなら作らなかった理由って原作になんて書いてあるの?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:56:59.12 ID:PpNLrn67.net
狐狸庵先生遠藤周作違いのわかる男のネスカフェゴールドブレンド
ダバダ〜

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:28:20.42 ID:nCjf2SFI.net
>>172
原作は知らんけど二人とも夢追う真っ只中におるから子育てしてる余裕なんてなさそう
西岡は知らん

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:37:04.99 ID:lt8eFkmS.net
>>172
原作でも子供はいないし特に理由は書いてない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:44:14.00 ID:HHCBxVsv.net
あの夫婦、実は作り方を知らないんじゃ…

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:23:25.02 ID:BVTmBzPN.net
やり方辞書に書いてないのかよ、使えねーな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:53:12.39 ID:4KD/n3ND.net
先生死んじゃうのかよ…

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 13:03:05.74 ID:73qwfoGU.net
>>147
邸宅なのか?
おんぼろアパートだろ。
馬締さんはそこの間借り人

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 15:09:16.31 ID:7IuMw4P/.net
そっち方面で抜け落ちてる言葉がいっぱいあると知ったら
意味の文書をまとめるために夫婦で実践するんだろうに

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 15:36:50.30 ID:rBlsXJZC.net
しかし意外と素人臭いんだな
一応外部の専門家にも声はかけてるけど
ちゃんと全部見てもらってる訳じゃなくて単に作業を分担してもらってるだけだし

極端に言えば馬締の考える定義が並んでるようなもんでしょ?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:55:40.59 ID:njcH73Za.net
基本的に執筆は各所の権威に依頼してんじゃないかな。
ただ使い物にならない原稿上げてきたどこぞの教授みたいなのがいて、
本来なら突き返すんだが、埒があかなそうだから編集が直してた。

多分松本さんが監修で、この人は一通り目を通しているはず。
だから倒れられるとえらいことなんだけど、
4版目でこれまで目を通してもらってるから何とかなるか、
という感じじゃないかな

だから馬締ひとりの独断じゃないと思うよ。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:59:04.32 ID:73qwfoGU.net
>>172
急に14年経ってたり、いつの間にか結婚してたり、ばあちゃん死んでたり、ピカード病気で入院してそれっきりだったり、描かれてない部分多すぎ。
子供は居ても取り立てて描いてないだけかもしれんし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:32:05.40 ID:LfE6cDI1.net
子供いるのに夕食の場にいないとかそんな無駄に複雑な家庭事情盛り込まないだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 21:17:38.96 ID:w7s017H6.net
貼ってあった表を見ると
見出し語と語釈を最初から最後まで各々がヨーイドンで全部チェック
したのか

最後は人の手か

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:16:38.42 ID:iKPSCsZP.net
写真のとこで涙でた

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 02:59:01.89 ID:or81b3JX.net
血糊の件でバイトを総動員して収録語句の確認したところブルマも消えていた
古いファッション用語だからと岸辺が削除し別の用語に差し替えていたのだがそれを聞きき激高してこれは後世に残すべきものだと熱弁する馬締さん

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 03:16:22.71 ID:+4ELa5vM.net
激高わろた

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 04:20:46.14 ID:OV4MdZGo.net
血糊じゃなくては血潮なw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 07:32:36.94 ID:a6Bf4Fy2.net
血wノwリww
聴覚障害者が字幕で見てたら空目するかもしれん

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 09:24:43.48 ID:9E92LZ1m.net
抜けてた血潮を入れたと思ったら血糊表記になってました!とかだと地獄でしかないw

いやほんと、誤植も怖いよ…

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:24:34.74 ID:sxrTOy3/.net
>>184
お店やってる家の子とか夕食は個別だで

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:36:06.44 ID:rUMp038X.net
見出しのチェックで誤植が発見されたらまた一からチェックしなおしになるんだろうな。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:07:17.79 ID:4/NbY34t.net
>>192
つまり推定12歳くらいの女児があの時間料亭を切り盛りしてるんだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:14:43.36 ID:0eFmX1dS.net
昼はランチ定食

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:22:54.81 ID:4/NbY34t.net
>>195
神楽坂って高級料亭のイメージだけど
普通にランチあんの?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:34:02.09 ID:4/NbY34t.net
>>195
ふむ
https://kinarino.jp/cat8/13276

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 01:04:37.65 ID:lVz7qm++.net
オレも昔から言葉のこととかに先妻で誤字とかいらいらする
スーパーで派遣なんかやってる場合じゃない。
岩波とかに月30万でいいから雇って欲しいわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 01:08:33.47 ID:7kI3ZSQ0.net
小料理屋みたいな感じだったけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 01:57:12.02 ID:s6Hq0g+s.net
>>198
>オレも昔から言葉のこととかに先妻で誤字とかいらいらする

ごめん、ちょっと意味がわからなくてしばらく考え込んだけど…誤字ですよね?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 02:53:55.39 ID:aQCmab5k.net
>>199
板前修業までして小料理屋なのん?
しかもわざわざ神楽坂で

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 05:20:50.91 ID:6+/5AnqZ.net
小料理屋と言ってもピンキリだし
ポテサラ出すような店もあれば割烹並の料理出す店もある
つーか個室もあってカウンターもあるような店は小料理屋とは言わない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 05:52:46.76 ID:Vuk9iL9G.net
明確に定義されてるわけでもないのに言い張る人っているよねー

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:35:17.02 ID:gH0VYPn8.net
>>200
私も分からなかった。
言葉に拘ってるとは思えないよね。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:58:01.11 ID:ZA1PMSuI.net
多分、渾身のギャグだったんだよ>先妻

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 09:02:28.91 ID:09zdYJmb.net
他に抜けはありませんでしたー、ばんざーい、じゃなくて
なんで血潮が抜けたかの理由というか原因は追究しなくていいのか

あとなんであんな人海戦術で突合せしてんだろ
片方データなくてもスキャンしてOCRで変換して単語抜き出して
マッチングして合致しないとこだけ目視で確認でいいような
パソコンの普及していない世界なのか

馬締脳内の零れ落ちる言葉のイメージ映像で、平仮名や片仮名が一文字もなくて
常に漢字だけってのが謎だな、原作でなんかしらの理由が記述されていてそうなってんのか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 09:41:39.10 ID:BX8Xewxy.net
血潮が抜けた原因はたしかあれだろ、血潮と血糊を見間違えたからだったよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:01:11.76 ID:aQCmab5k.net
>>203
ラノベだから地の文で明確に書いてあるんじゃ?
と思ってwikiってみたら何とあれで「小料理屋」らしい!

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:13:10.79 ID:aQCmab5k.net
一つ謎が解けた
(いや実際は単なる設定の粗だが)
香具矢は板前修行も挫折して、何かのつてで手に入れた店舗で飲食店を始めたって感じだな

着実にステップアップしたと言うよりは
ゴタゴタの連続の末に流れ着いた場所だろうから
子供を作る機会がなかったのも説明できる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:13:50.35 ID:pcDDoYWO.net
>片方データなくてもスキャンしてOCRで変換して単語抜き出して
OCR誤認識を人海戦術でチェックする罠
どこまでコンピューター化されてるのかわからないけど印刷所に前版との差異確認依頼したら直ぐ結果でてたりして
それよか語釈抜けが印刷工程上の操作ミスであれば再発の重要性

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:15:33.61 ID:aQCmab5k.net
>>209
あとやたら老けてたのも

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:47:59.36 ID:B3UTI6ZC.net
>>206
物語の開始は1995年、つまりあの時点は2007〜8年。
出版業界って一部を除けばIT化が遅かった。
つまりそういうこと。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:50:27.00 ID:aQCmab5k.net
>>212
大渡海は電子入稿じゃなくて写植拾って作ってんのかな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:44:21.05 ID:B3UTI6ZC.net
2000年代だとさすがに写植は使ってないと思うけど、
アニメだと原稿どうやって作ってたっけか。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:45:56.21 ID:09zdYJmb.net
先週の水羊羹差し入れの夏のとこで2014年カレンダーが映ったから
原作が2007年頃だったとしてもアニメはずらしてあるんじゃないかな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:02:50.31 ID:i0S3OHGV.net
>>212
スマホ使ってなかったか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:09:49.53 ID:rXzGIEpl.net
アニメは大渡海の発行が2016年になる様に作ってるんじゃないか?と思ってる。
原作や映画よりちょっと時代後ろにずらして設定してるよね。

>>209
普通に修行を終えて独立したと考える方が自然では
香具矢さん東京に来る前は京都でも修行してるからそれなりのキャリアあるよ

>>214
直接その辺は出てこなかったと思うけど時代考えても流石に写植じゃないだろう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:01:15.85 ID:B3UTI6ZC.net
2014年だと205の言ってるような方法もありうるね。

ただまぁ中小の出版社の場合かなりアナクロで、
最後は人海戦術ですってのはわりかし普通。
カタログ誌なんかでも読み合わせしてる。
辞書はやったことないからわかんねw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:05:05.82 ID:JDGQ9J6u.net
>>218
すまん、205本人なのか別人なのかはっきりして

たとえ辞書は作ったことなくても、
業界的に近い複数の人が同じ意見なら参考にはなる

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 16:42:24.45 ID:3FtB7HOp.net
飛び飛びで見てるんだが主人公のまともって人と一緒に飯食ってたみっちゃん?ってのは何話で結婚したの?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:45:59.10 ID:Cb6n1qYJ.net
飛び飛びで観んなよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:49:31.26 ID:kxjLOqRp.net
例の血潮抜けによるチェック作業なんだが、知っての通りこの話は現実の大辞林という辞書の初版制作
エピソードをモデルにしていて、1989年発行だが企画開始は59年。当然そんな昔じゃパソコンもないから
チェックするなら人手でやるしかなくて、そういうエピソードをそのまま現代に持ち込んだから今の人間
から見るとそんなのPCであっという間じゃん!という感想になるんじゃないかな。正直言って小説制作
上の不手際だと思える。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:56:08.98 ID:JDGQ9J6u.net
>>222
それはみんな分かってるから
現実との齟齬についてあれこれ(面白おかしく)考察しとるんや

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 18:15:12.14 ID:09zdYJmb.net
朝方>>206書いたの俺だけど…(>>218は別の方です)
大辞林のエピソードは知らなかったわ、つまらないことを書いた、すまんかった
【】で単語抜き出して一行一単語の不一致検索みたいなこと昔やらされてたなぁって
(出版業界ではないです)
アニメの雰囲気自体は楽しんで見てるよ

でもまぁ確かに30年くらいずらして昭和のバブリーな時代設定だったら
「辞書は社の顔なのです!(だから時間と予算お願い)」に対して
「君の言い分は分かった、ワシの一存で…」みたいな鶴の一声で通るとか
「金に糸目をつけずバイト雇って人海戦術だ!時間との勝負だ!」みたいなノリも
もっと素直に腑に落ちた気がするな

総レス数 589
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200