2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第21幕

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7f-8I6M):2016/12/17(土) 15:40:58.83 ID:d3O8PU6/0.net
DRIFTERSでは豊久、信長がラスプーチンに一本取ったがリアル日露会談はどうなったことやら

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8df2-pWCa):2016/12/17(土) 15:42:37.47 ID:USJSu/f80.net
>>685
なんとかそこまでやってほしいな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-0G5/):2016/12/17(土) 15:45:12.21 ID:nPPKjgHS0.net
>>688
元ネタのサンジェルマン伯爵自体が謎に包まれた人物だよなあ
不死身だとか、タイムマシンで時空旅行してたとか、ほとんどオカルトな人

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3564-BWx6):2016/12/17(土) 15:45:51.29 ID:TEtKjmqf0.net
慶長の役の本にお豊の名前が出てきたぞ、朝鮮にも渡ってたんだな

泗川の攻城戦で義弘が打って出る命令出したら、みんな城門開き切る前に突撃した、にはワロタw
のちの島津の半扉である

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3564-BWx6):2016/12/17(土) 15:48:05.53 ID:TEtKjmqf0.net
>>696
詐欺師が共通のコテハンとしてサンジェルマン伯爵を使ったんだよ

20世紀以降も自称サンジェルマン伯爵が何人も出た

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/17(土) 15:50:49.19 ID:xt/LgvfU0.net
>>688
提供からしてアレイスター・クロウリーとニコラ・フラメルだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-0G5/):2016/12/17(土) 15:54:57.03 ID:nPPKjgHS0.net
>>698
オレオレ、俺だよサンジェルマン
かw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d41-0G5/):2016/12/17(土) 15:55:35.99 ID:eqNWglC/0.net
>>687
「あのサンジェルミ伯」で通じるぐらい有名なんだから、
入隊希望する時点で覚悟完了してる奴だろう・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-qEN8):2016/12/17(土) 16:07:09.12 ID:S1I/xHWj0.net
>>690
ミドルネームっていうより字(あざな)な
戦国武将なんかは、元服前は幼名で呼ばれる
お豊の場合は豊寿丸
元服して島津又七郎豊久(最初は忠豊だったが)になった
豊久は諱(いみな)
周りからは又七郎と呼ばれる
で、朝廷から官位を貰って島津中務少輔豊久(史実だと大輔だけどドリフのお豊は少輔)
まわりからは中務とか中書と呼ばれてた模様
要は本名は忌避して使わない文化的背景による

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7f-8I6M):2016/12/17(土) 16:10:36.19 ID:d3O8PU6/0.net
俺が知っているのはサンジェルマンのカツサンドは美味いということだけだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/17(土) 16:12:07.41 ID:p+++/DF20.net
二期は進撃並に期間空くのかねえ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-O4y/):2016/12/17(土) 16:13:25.92 ID:psyauUhC0.net
進撃はちゃんとストック生産してるだろいい加減にしろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3e-Y70+):2016/12/17(土) 16:15:25.99 ID:gmSaB1LD0.net
>>704
3年で2期はまずない
今の執筆ペースだと早くても6年

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-urs9):2016/12/17(土) 16:22:00.00 ID:ewQqlWuOd.net
もう四捨五入で10年にしようぜ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-mG5E):2016/12/17(土) 16:22:43.79 ID:RAdsePuTa.net
>>702
礼節の一環なのね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/17(土) 16:23:34.52 ID:cuq+Q/hO0.net
今月のキングアワーズの掲載分は15ページだか18ページだったからなぁ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe26-0G5/):2016/12/17(土) 16:24:53.25 ID:n4KTFe8V0.net
アレイスターはどっかの学園都市で逆さまに浮いてるイケメンのイメージしかねえ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe26-0G5/):2016/12/17(土) 16:27:42.44 ID:n4KTFe8V0.net
2期やるなら1話冒頭は海の風景から入りそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3e-Y70+):2016/12/17(土) 16:47:57.53 ID:gmSaB1LD0.net
廃城三人組はそれぞれ一騎打ちしたり対峙する相手がいたが
空神様は誰と戦うことになるのかね
龍騎相手には既に圧勝してるし空戦に長けたエンズが新たに出てきたりするのかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-mmMs):2016/12/17(土) 16:52:18.02 ID:xuyyxSgw0.net
鵯越やった判官
アルプス越えやった木イチゴ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-peng):2016/12/17(土) 17:04:37.90 ID:IHiCsN2o0.net
ようつべでレビュー動画流してる海外の奴ら見ると、アイツら本当に歴史知らねーよな。日本史知らないのはまだ解るが、ハンニバル、サンジェルマン、ラスプーチンとか知らないで平気で「この回は見る価値があるよ!」とか喋ってんだぜ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b1-awGI):2016/12/17(土) 17:05:18.87 ID:zkF1iTK/0.net
ストックができ次第OVAで作ってくれないかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-9X7o):2016/12/17(土) 17:10:37.65 ID:b9JUTW54d.net
欧米では歴史科目の優先度低いらしいし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-urs9):2016/12/17(土) 17:11:03.67 ID:ewQqlWuOd.net
>>694
損して得取れなかんじ
とりあえず四島は否定も肯定せず中国は牽制できた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-urs9):2016/12/17(土) 17:16:40.86 ID:ewQqlWuOd.net
>>715
1話から作り直して延期と延期の果てに2期相当の続きは10年後

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-urs9):2016/12/17(土) 17:17:56.03 ID:ewQqlWuOd.net
>>716
欧米ってかメリカは自国史以外は選択科目

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3e-Y70+):2016/12/17(土) 17:19:37.71 ID:gmSaB1LD0.net
アメリカは歴史学ばせず宗教教えとるらしいな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-hLkw):2016/12/17(土) 17:19:47.02 ID:iF+60xOQ0.net
>>687
前者じゃなかろうか
古代ギリシャのテーベ神聖隊は全員ホモカップルで構成されてた
周囲の国から「愛人部隊」と揶揄される事もあったが
強い絆で結ばれたカップルは、互いを守り支え死線を乗り越え最強部隊と恐れられた
サンジェルミは博学のヒトなのでその前例を知らぬ訳が無い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-mdqm):2016/12/17(土) 17:22:37.80 ID:GGf3oqOL0.net
だってアメリカの歴史がそもそも200年そこらだし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-KVQa):2016/12/17(土) 17:25:07.62 ID:GdchCXcV0.net
あのサンジェルミの部隊は、本来どう使うつもりの部隊なんやろ?

ドワーフとか居るからアレやけど、本来は鉄砲兵にするの勿体ないくらいの
前衛職なんやろか?ムキムキやしw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-AUQK):2016/12/17(土) 17:28:58.62 ID:qT9yHCZ/0.net
いいえ夜営職です

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f99-z1Yj):2016/12/17(土) 17:35:48.37 ID:gRgiItkb0.net
>>722
アメリカの歴史授業ってその200年を微に入り細に入りねちっこくちっちゃな出来事までやるって聞いた事があるけど
州によって違うらしいからどうだろうなぁ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-O4y/):2016/12/17(土) 17:37:42.15 ID:psyauUhC0.net
ドワーフエルフは増えにくいから遠からずヒューマンは軍の大半占める様になる
ホモ親衛隊は部隊長候補

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3564-BWx6):2016/12/17(土) 17:41:20.36 ID:TEtKjmqf0.net
>>725
アメリカは「南北戦争」っていう最大のタブーがあるが、そこらへんどうなってるんだろうね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-peng):2016/12/17(土) 17:43:38.55 ID:IHiCsN2o0.net
>>716
アイツら孫子やハンニバルは知らなくても織田信長には詳しいよな。アニメゲームで引っ張りだこだからな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-hLkw):2016/12/17(土) 17:44:39.46 ID:iF+60xOQ0.net
>>727
州によってまちまち
テキサスの一部なんか独立国時代を正当なモノだったと教えてる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-mmMs):2016/12/17(土) 17:45:18.36 ID:xuyyxSgw0.net
ガチホモ悌団ファイアッー!

仁義信知礼悌孝

悌は兄弟アッー!い アッー!ニキ!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95f1-mG5E):2016/12/17(土) 17:49:11.35 ID:ya8s8WNh0.net
アメリカ建国200年って今ある国では古い方だと思うの。今の日本は建国70年だから。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/17(土) 17:50:23.19 ID:uAvftZbm0.net
ハンニバルやスキピオは日本のアニメにはあんまり出て来なかったよな
言われてみるとだけど
(漫画にはいっぱい出てくるので除外
世界史や軍系のお話読んでる人には常識中の常識だけども

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-KVQa):2016/12/17(土) 17:51:46.51 ID:GdchCXcV0.net
作品全体に溢れる「武士は異常な生物」感が凄いけど
開拓時代のアメリカガンマンとか負けて無さそうなイメージなんだけど
どうなん?実際のところw

ガンマンなんて、犯罪者か保安官しか俺は知らんけどw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/17(土) 17:55:58.01 ID:uAvftZbm0.net
ガンマンから弾丸を奪い取ったら何も出来なくなるからなぁ
お豊は刀が無くなっても突っ込んでいくメンタル

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-0G5/):2016/12/17(土) 17:59:59.92 ID:nPPKjgHS0.net
>>734
示現流とかタイ舎流とか、佐賀の葉隠れ武士とかは
手足が無くなっても口で喉笛掻っ切れとかいうキチガイぶりだもんなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-peng):2016/12/17(土) 18:00:20.82 ID:IHiCsN2o0.net
>>732
菅野直「海軍なので知らんかったw」

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/17(土) 18:02:32.18 ID:BKYLLGD80.net
いやいや、ステゴロだって強そうじゃない、カウボーイとか
銃なんて敵のを奪い取ってしまえばいいんですよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-0Saf):2016/12/17(土) 18:04:18.01 ID:QIxeIaESx.net
>>692
実在の人物でないならまだしも
歴史上の人物なのに若くてイケメンばっかりなんだもんなぁ
1作品ならまだしもあれもこれもじゃお腹いっぱいだし

目からビームみたいなネタレベルは別としてw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-KVQa):2016/12/17(土) 18:06:33.39 ID:GdchCXcV0.net
俺の貧相なガンマンイメージw

犯罪者「正義は俺が決める!死ねBANG」
保安官「俺が法律だ!死ねBANG」

あれ?どっちも一緒だ?w

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa11-E6w3):2016/12/17(土) 18:06:36.64 ID:NHelkhsC0.net
ドワーフは産業革命起きたら自分らの手で直接作る機会は減るかもしれんが
それでも新たなものを色々生み出しそう

信長はゴブリンとかへの調略はしてないし六大竜の残りとも接触してないが
そのうちするのかなあ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-8I6M):2016/12/17(土) 18:08:01.72 ID:yl0gigL60.net
討ち死にであるの方のCMのナレって誰だろう
グ=ビンネン版と同じでキャストの誰かだと思うんだけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/17(土) 18:08:43.87 ID:BKYLLGD80.net
銃を向けてホールドアップされたらひとまず素直に手をあげる所はまだ可愛いげがあるか、西部のガンマン

お豊さんなら銃口がこっち向いてても構わず突っ込んで行きそうだもの
運悪く弾が当たったらさぱっと死ぬだけ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-AUQK):2016/12/17(土) 18:12:18.65 ID:qT9yHCZ/0.net
そういやオカマが「ここ数世紀で〜」って言ってたがやはり不老不死なのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4088-z1Yj):2016/12/17(土) 18:21:30.22 ID:Y7SNZmdx0.net
>>733
あの時代のアメリカは「誰にでも平等にチャンスがあって(ただし黒人は除く)、成りあがった奴が正義」って価値観
犯罪者であっても成功したならヒーローとして認められるって文化がある
なのでドリフとして国盗りに参加するのには向いてると思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-peng):2016/12/17(土) 18:24:21.11 ID:IHiCsN2o0.net
>>743
と言うかタイムトラベラーかも?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe26-0G5/):2016/12/17(土) 18:24:39.22 ID:n4KTFe8V0.net
アメリカ史知らんからってだけなんだろうけど
あの頃の有名人って個人とかせいぜい『一味』レベルでしか知らん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-peng):2016/12/17(土) 18:27:11.55 ID:IHiCsN2o0.net
>>735
幕末の薩摩の立ち撃ちとかも。
昔の九州人のマジキチっぷりよ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx29-0Saf):2016/12/17(土) 18:27:13.16 ID:QIxeIaESx.net
>>361のリンクから行けるページ見ると
中村悠一って豊久役2回目なのなw
あとMXそのまま観続けると次の次の番組が黒執事1期セレクションで
当時の小野Dと遊佐が演技下手で笑ってしまった

何年も経ってるから上手くなって当たり前なんだろうけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 18:33:33.22 ID:HC22xIwnK.net
>>670
おいおい、乱取りってまともな史料ほとんどないんだぜ
しかも上杉の方は格安で取り戻せる

戦争捕虜を現代のバカが奴隷狩りに言い換えたのは従軍慰安婦強制連行捏造に近いね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-O4y/):2016/12/17(土) 18:37:02.30 ID:psyauUhC0.net
銀が無い大名がどうやって高価な鉄砲を仕入れていたか→奴隷
サッルはだから切支丹禁止して南蛮貿易制限した

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-qEN8):2016/12/17(土) 18:44:41.94 ID:S1I/xHWj0.net
>>749
この本面白かったぞ
藤木 久志
【新版】 雑兵たちの戦場 中世の傭兵と奴隷狩り (朝日選書(777))

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 18:48:37.96 ID:HC22xIwnK.net
>>751
面白かったも何もそいつが妄想でディスってる元凶その1だしなw
バカサヨですよその人

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-AUQK):2016/12/17(土) 18:58:22.67 ID:7ZjjvHLsd.net
>>707
Dグレイマンかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp29-tN/S):2016/12/17(土) 18:59:17.91 ID:uSanvcoIp.net
>>658
お、そんなのおったんか
ま、どうでもええか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-8I6M):2016/12/17(土) 19:00:13.83 ID:HK20Xxt30.net
>>747
エンフィールド銃は立ってないと次の弾を込められないんだが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 19:01:42.77 ID:HC22xIwnK.net
ID:S1I/xHWj0がコピペ荒らしを批判していると思ったら頭の中身がその荒らしと同レベルだった時の悲しみ

waiwai事件慰安婦といい次から次へとネガティブキャンペーンするパヨク達
白人列強奴隷対策バテレン追放令秀吉は至高

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ed8-BWx6):2016/12/17(土) 19:12:11.84 ID:T9VMmbzY0.net
紫の言ってた、グイシーマンズって鬼島津って意味?
中国語だよね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/17(土) 19:21:06.47 ID:uAvftZbm0.net
>>757
そそ
朝鮮の役に明軍が来てて、そこから

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/17(土) 19:22:59.45 ID:E32+fe8L0.net
>>707
>>753
10年越しで2期をやって1期より売れたファフナーは紛うこと無き名作
https://youtu.be/j32OrAXyhEA

だがこんなのはレアケースで盛り下がってしまう場合が殆どだからなぁ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa7-O4y/):2016/12/17(土) 19:23:29.95 ID:5Ah9E3Kt0.net
保安官って荒くれものの集団にビビって媚びへつらってるイメージ
個人的な偏ったイメージだとは思うけどw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-vLmt):2016/12/17(土) 19:26:03.30 ID:x8X0DOX4a.net
>>697
6万の兵に攻められたのを500人で撃退したとかいうのがwikiに書かれてたな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-0G5/):2016/12/17(土) 19:28:48.62 ID:nPPKjgHS0.net
>>760
現代のメキシコの市長とか、マフィアに逆らうとマジで殺されちゃうもんな
ましてや開拓時代じゃ…ワアットアープとか大変だったろうなあ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/17(土) 19:36:42.30 ID:E32+fe8L0.net
>>761
ソースがwikipediaではなぁ
敵軍の1%以下の兵力で勝利したなんて与太話は到底信じられない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cc2-AUQK):2016/12/17(土) 19:37:29.79 ID:q6kooNVz0.net
ガチホモはよいっちーみたいな艶めかしいのはタイプじゃないのかな
もったいないよね
与一の乳首吸いたいよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e32e-W4F2):2016/12/17(土) 19:49:25.97 ID:7Wdnlwoa0.net
実はエルフよりドワーフのほうがホモ伯に狙われる危険性が高かった…?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-aBgT):2016/12/17(土) 19:55:35.75 ID:XJXKF+BbK.net
>>764は沙汰の外だ
もはや正も狂もない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 20:00:23.33 ID:2LpfwB+e0.net
>>757
ほとんどこれ、妖怪、悪鬼の扱いだよなぁ。
500体の”妖怪首置いてけ”の群れが殺到してくるとか、絶望するしかないw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-f0Z7):2016/12/17(土) 20:09:17.40 ID:jva+uQPe0.net
なんか今迄アニメ観てきた限り、味方の損害が無さすぎて
都合良すぎる印象があるな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-AUQK):2016/12/17(土) 20:19:07.61 ID:qT9yHCZ/0.net
>>768
廃城のモブエルフ達「…」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-mmMs):2016/12/17(土) 20:22:13.53 ID:MhMaigxQa.net
ジャンヌに襲われた時に
廃城のモブエルフやられてたよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3564-BWx6):2016/12/17(土) 20:24:00.23 ID:TEtKjmqf0.net
>>763
wikiにはちゃんと兵力6-7000となってる
慶長の時の義弘の手勢が8000だからそんなもんだろう

泗川新城は三方向が海っていう要害で、敵が攻めあぐねてるところに火薬の爆発事故が起きて
それに合わせて突撃したんだな

つっか、文禄慶長の日本軍って、各地での暴れっぷりが国王様の軍隊みたいでコワい(;´Д`)

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-nnwL):2016/12/17(土) 20:25:12.38 ID:rB/AUAJo0.net
今回の話で廃棄物 古田織部の可能性が出てきたな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/17(土) 20:25:21.57 ID:BKYLLGD80.net
圧倒している理由はいちいちノブノブが言ってくれてるから
ご都合な感じはしないな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/17(土) 20:29:59.82 ID:zM7NuHhOK.net
>>772
駄菓子メーカーのフルタのCMの陽気な人ですか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-AUQK):2016/12/17(土) 20:33:40.12 ID:4GvzlZ8hd.net
ヘルシング見てる奴は何となく察してると思うが、たぶん最終的にバンバン死にまくる。
ヒラコーはそういう奴。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/17(土) 20:35:56.27 ID:E32+fe8L0.net
>>770
あいつらの存在が無かったことにされて葬儀も埋葬も火葬も無かったのはギャグアニメ・B級アニメらしくていい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 20:36:18.19 ID:2LpfwB+e0.net
>>772
つーか、サンジェルミって21世紀の日本のアニメやゲームの知識まであるというw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/17(土) 20:38:32.74 ID:E32+fe8L0.net
>>777
ああいうメタ発言するキャラが出てくると萎えるんだよなぁ
平野耕太がBASARA好きなのは分かったけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ecc-bwuN):2016/12/17(土) 20:38:52.73 ID:c55wvAK30.net
全部が全部描写されてないといちゃもんつけられるとは製作側も大変だなぁ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-0G5/):2016/12/17(土) 20:39:44.42 ID:dQY1FsER0.net
紫「最適解と言える。」

晴明「ここにロリコンがいます。おまわりさ〜ん!!」

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-AUQK):2016/12/17(土) 20:41:40.43 ID:4GvzlZ8hd.net
>>778
あれマジでメタ発言だと思ってんの?
メタってなんだか分かってる?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3927-mmMs):2016/12/17(土) 20:45:42.05 ID:LF5WeF6F0.net
サンジェルミは未来から来てる人だとしてもおかしくないからにゃー
黒王様もそうだけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-urs9):2016/12/17(土) 20:46:15.65 ID:ewQqlWuOd.net
ヒラコーがBASARA好きとは思えんなあ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa7-O4y/):2016/12/17(土) 20:46:20.13 ID:5Ah9E3Kt0.net
サンジェルミ=サンジェルマン伯爵なら不老不死で現代まで生きてるか
タイムトラベルで現代や今よりも未来に飛んでたりでそのへんの知識を得てるんじゃろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-nnwL):2016/12/17(土) 20:49:05.93 ID:rB/AUAJo0.net
不老不死と言えば常陸坊海尊は出ないんだろうか
義経のブレインの一人だし与一と関係も作れそう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-KNaT):2016/12/17(土) 20:53:52.86 ID:hF5/grIl0.net
ドリフターズってワイルドバンチの二人だけキャラがふわんふわんしてるのが残念
キャシディなんか、ヒャッハーキャラとしてお豊か空神様と被ってるし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-8I6M):2016/12/17(土) 20:55:23.08 ID:QVDWBvdm0.net
与一にも戦術だけじゃ無くって、戦略的賢さの見せ場を作って〜。
EDのお豊が騎馬武者の首狩り場面、3840×2160壁紙欲しい。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 20:57:16.26 ID:2LpfwB+e0.net
>>778
漫画の場合だと、ギャグ絵使ってる部分は本編とはちょっと別の流れってエクスキューズが成立するんだけど、
アニメではその辺りの切り替えがちょっと難しいよねぇ。
鋼の錬金術師でウェンディがエドをボコるシーンみたいに、よほど極端にやらないと。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-AUQK):2016/12/17(土) 20:58:13.39 ID:qT9yHCZ/0.net
>>786
バッカじゃねえの!さんはキャラ立ってると思う
あと豊とバカ野郎は別にヒャッハーじゃねぇんじゃないか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/17(土) 21:00:47.27 ID:0qy0rzVd0.net
>>786
お豊が「ニャンコニャンコニャー」とかやると思うか?
空神様はやりかねんけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3e-Y70+):2016/12/17(土) 21:04:08.99 ID:gmSaB1LD0.net
これまではもう崩壊寸前のオルテを制圧する過程だ
土方戦以降は黒王軍とガチの戦争を始めてるが
ここからはドリフの側にも死人が出るかもしれん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c7d-scCN):2016/12/17(土) 21:05:41.43 ID:AS0LKPC30.net
この原作者、男のくせにオカマ好きなの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/17(土) 21:09:55.28 ID:E32+fe8L0.net
>>783
嫌いなものからキャラデザをパクったりキャラの台詞でゲームを仄めかしたりするわけないだろw

http://natalie.mu/images/comic/ja/sp-drifters/photo02.jpg
http://www.capcom.co.jp/sengoku/wall/S_sanada.jpg

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ucRWB5YNL._SL1500_.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/w/i/twinkledialy/c20090911_basara3_07_cs1w1_640x640_20100811181836.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CathvkOUYAEMhfk.jpg:large
http://dengekionline.com/elem/000/000/108/108976/c20080929_05_basara-bh_09_cs1w1_602x600.jpg

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-KNaT):2016/12/17(土) 21:10:51.65 ID:hF5/grIl0.net
>>789
ヒャッハーというかお豊の戦闘狂の面とか、空神のテンション上がってる時の状態が被ってるかなあと
この3人が並ぶとお腹いっぱいになりそうだけど、そこらへんどうなんだろうと個人的には思う
…もっとも3人揃う前にアニメは終わってしまうっぽいけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/17(土) 21:15:26.38 ID:E32+fe8L0.net
>>794
>…もっとも3人揃う前にアニメは終わってしまうっぽいけど

OPで空母をドドーンと出して視聴者のテンションや期待値を上げておきながら
結局何も活躍せずに終わるんだから詐欺だよなw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cd2-0G5/):2016/12/17(土) 21:17:25.89 ID:Grt7VgtA0.net
撮っといたの見直したけど今回は良かったなー
ケレンミというか見栄を切るというか。
信長が狂言回しやるなんて他のメディアじゃ無いだろ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-mmMs):2016/12/17(土) 21:29:15.70 ID:vy54tc6s0.net
信長が出てくる作品だと、大抵主人公あたりが信長に無茶振りされて困るポジションだが
ドリフだとお豊の無茶に信長が振り回されてるからなw
信長もオッパイーヌとかに無茶は言ってるんだが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3931-bwuN):2016/12/17(土) 21:29:28.62 ID:K84Av3au0.net
バンバン死ぬのはいいとして、問題はどこまで死ぬかなんだよ
どうせ最低でも廃城三人組以外は全員死ぬんだろうが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa7e-cdIa):2016/12/17(土) 21:37:49.50 ID:3fYcnpJo0.net
山口提督ってもう出てきました?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0a-nY6S):2016/12/17(土) 21:41:27.57 ID:hfWZaeBEK.net
与一死なないで(><)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/17(土) 21:44:04.30 ID:E32+fe8L0.net
>>797
ドリフの信長は周囲に振り回されすぎて狼狽えたり焦ったりするシーンが多すぎて小物臭が酷い
これくらい泰然自若としてたら面白かったのに
https://youtu.be/hbeUi0efgqE

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-awGI):2016/12/17(土) 21:46:01.98 ID:4TNxSdpZd.net
作画とテンポが問題なんだよなあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-AUQK):2016/12/17(土) 21:47:28.40 ID:qT9yHCZ/0.net
>>799
オカマ初登場時に商会が船襲った後「今度ぁ勝ったかな」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3e-Y70+):2016/12/17(土) 22:01:26.39 ID:gmSaB1LD0.net
>>794
キャラ被りっつーか
首斬りまくったり機銃ぶっ放したりするやつらがまともであるはずがない
全員どこか壊れてるだけ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa7e-cdIa):2016/12/17(土) 22:11:00.33 ID:3fYcnpJo0.net
>>803
ありがとう

海の商会と会議してるとこ結構好きなんで見れたら嬉しい。
早く飛竜譲って欲しいってのをやんわり断ってるあのビジネス的空気割と好きなんです。
空母に運用技術を応用してるあたり、1番ドリフターズやってるから好きなキャラクターだね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-Y70+):2016/12/17(土) 22:14:59.25 ID:KbSEGrka0.net
>>775
最終的に漂流物も廃棄物も皆いなくなって50代になったオルミーヌ(処女)が国家代表やってるんですね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-w2iL):2016/12/17(土) 22:17:41.15 ID:+QUfsTKDa.net
>>805
ネタバレすんな
そういうのは原作スレに書き込め

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-TN0F):2016/12/17(土) 22:20:53.59 ID:KbSEGrka0.net
与一のヒロイン化は悪い方にフラグ立ってるな
元々武士道重んじてるしそれが最善なら王である豊久のために命捨てそうだよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa7e-cdIa):2016/12/17(土) 22:21:47.09 ID:3fYcnpJo0.net
>>807
ごめん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 22:36:34.84 ID:3srGm7yK0.net
砕けたギャグの入れ方もよくなってきたし、かなりいいんだけど
はじめに120点でそれを期待し続けたから80点の現状でも
そこはかとない物足りなさが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/17(土) 22:37:44.05 ID:hEDO70v70.net
>>808
いやむしろ義経が石田してる間は大丈夫なポジションだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/17(土) 22:43:33.49 ID:uAvftZbm0.net
ノブはお豊を王にしたい訳だけど、そのお豊が一番死にそうでなぁ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/17(土) 22:46:49.85 ID:0qy0rzVd0.net
>>808
>豊久のために命捨てそうだよ
それ以前にほっとくと総大将様御自らがすぐ捨てがまるからなぁ
乳児より目が離せん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2629-bozi):2016/12/17(土) 22:49:30.12 ID:Kk3G73E30.net
種子島勢率いる信長かっこよすぎだわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3e-Y70+):2016/12/17(土) 22:53:44.22 ID:gmSaB1LD0.net
与一は新しい時代の戦についてこれなさそうな感じはあるよな
精神的に

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-hYNQ):2016/12/17(土) 22:57:40.97 ID:XIE9r8Ss0.net
火薬兵器時代に一度はほぼ消滅するRanger(野伏)属性だからなぁ、エルフ共々。ヴェトナムから来たっぽい米兵?の合流が望まれる。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa11-E6w3):2016/12/17(土) 23:03:46.91 ID:NHelkhsC0.net
両陣営ともどうせ新たな戦力加わるだろうし
どちらかの陣営に加わらない勢力との戦闘や民政もやらんといかんので
戦争は長期化するかもしれんな
長期化すると黒王が限界迎えそうなので廃棄物側の方が不利だな
まあEAZYが代わりに元王子や年増や幼女と結婚した人など連れてくるかもしれんが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/17(土) 23:04:18.12 ID:hEDO70v70.net
初期の命中率クソみたいな火縄銃で弓兵が駆逐されるかよ
何より鉛玉にたまぐすり括り付けて飛ばせないだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/17(土) 23:11:52.31 ID:uAvftZbm0.net
黒王は塩のカケラが落ちてるって事は体の何処かは既に塩になってしまってるのかねぇ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-ZGQz):2016/12/17(土) 23:12:38.25 ID:1kN84tLp0.net
あれは黒王様がサイババである伏線

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-AUQK):2016/12/17(土) 23:16:42.06 ID:qT9yHCZ/0.net
ヒラコーも言ってたしやはりサイババなのか!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ecc-bwuN):2016/12/17(土) 23:21:47.25 ID:c55wvAK30.net
信長のドヤ顔と声が原作想像してたまんまだから本当に素晴らしいわ
あとサンジェルミのバカなの、とアホなの、もよかった
あそこ好きなんだよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 23:26:10.12 ID:2LpfwB+e0.net
>>820-821
インチキ呼ばわりさたのが癪で、人類覆滅を決意したのかw
そのうち、ユリゲラーを後継者に指名しそう。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-svZq):2016/12/17(土) 23:39:24.33 ID:YkyQamjF0.net
>>823
なら任天堂がドリフにならないとな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/17(土) 23:41:13.14 ID:zM7NuHhOK.net
ユリゲラーは自分で手品師なの認めてて
日本風に言えば「超能力芸人」だぞ
Mr.マリックがずいぶん前に超魔術にタネが有るの認めたのと同じ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 23:55:38.79 ID:2LpfwB+e0.net
>>825
そうだったのか。
生放送番組で壊れた時計動かしていたときは、完全に超能力騙っていたけどなぁ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-b5gx):2016/12/18(日) 00:01:17.24 ID:fDa/UevM0.net
スカパー!持ちのMX民だと22時からNCISニューオーリンズ見てからドリフターズなんで
内田直哉のキング捜査官と信長の演技の落差にシビレルわ
さすが元デンジグリーンのベテラン声優

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-8I6M):2016/12/18(日) 00:11:53.84 ID:+swx1Kj50.net
>>826
ブラウン管テレビの時代だな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b1-awGI):2016/12/18(日) 00:12:36.67 ID:d3eMJw4x0.net
今回の話は原作の中でもかなりお気に入りだなぁ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 00:14:28.83 ID:0wswNiqe0.net
声優といえば土方の声もイメージぴったりだなあ
義経の石田といい、ホントいいチョイスだわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3e-Y70+):2016/12/18(日) 00:14:42.72 ID:Iu3P3JUN0.net
合戦前の地鳴りのような効果音よかったわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ed8-BWx6):2016/12/18(日) 00:14:43.13 ID:aff/hCfk0.net
ラストの浮世絵、サンジェルミの精鋭部隊の尻に血が

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3529-0G5/):2016/12/18(日) 00:17:46.73 ID:Z5Z5yMNi0.net
ゲイ部隊が敵地を占領した場合、女たちはどうされるの?安全なの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-AUQK):2016/12/18(日) 00:21:36.95 ID:Gm+hzJrH0.net
>>833
恋人同士で来るからむしろ男も女も安全

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2de7-8I6M):2016/12/18(日) 00:25:23.51 ID:c8xdwoMM0.net
>>834
なるほど
まさに神聖なる部隊

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/18(日) 00:25:25.25 ID:CwZGPEhz0.net
ギャグ調とはいえ、一瞬出てきたサンジェルミ伯の領地が困窮した様子なかったし
21世紀までのめぼしい知識マシマシでドリフってりゃ内政なんか超イージーモードだろうから補給兵站何ひとつ問題ない
何より人数も少なけりゃ常にパートナーが隣に居るし略奪が起きる要素がほぼ皆無

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ed8-BWx6):2016/12/18(日) 00:26:59.88 ID:aff/hCfk0.net
男同士の恋愛は短命だと三島の作品に書いてあった。
恋のさや当てや痴情のもつれもヘテロカップルより激しいんだとか何だとか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/18(日) 00:29:00.65 ID:Edqng5aW0.net
>>837
だから葉隠にはホモォの関係になる前に5年はつきあって相手の人間性を確かめなさいと書いている

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 00:33:13.38 ID:9lSAqwUh0.net
>>836
そう言えば、馬車をお見送りしていた領民夫婦ものんびりしていたし、あの年まで元気だってことは
食料はもちろん、衛生や医療水準もあの世界随一の高さなんだろうなぁ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-8I6M):2016/12/18(日) 00:35:23.61 ID:+swx1Kj50.net
おひいさまの領民は精鋭以外出兵しなくていいのが大きい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-AUQK):2016/12/18(日) 00:36:27.52 ID:Gm+hzJrH0.net
戦してないってことはそれだけ浮いた金を回せるからな
有能なオカマ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 00:42:48.34 ID:0wswNiqe0.net
ひとつ疑問なんだが
恋人と別れたらホモ軍団もクビになるのだろうか
せっかく訓練して来たのにもったいないから他のあぶれている同士くっつけたりするのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-mqVd):2016/12/18(日) 00:45:13.79 ID:J6YLJ9JrK.net
>>842
……ホモの絆を信じろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c07-0G5/):2016/12/18(日) 00:46:14.84 ID:qjDxt29Y0.net
テーバイのホモ軍団、何気にスパルタ下して古代ギリシャの覇権取ってるから恐ろしい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 00:48:05.38 ID:9lSAqwUh0.net
>>840
ずっと出兵免除されていたという話だから、その「精鋭」すら全くの無傷なんだと思うわ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/18(日) 00:48:25.27 ID:Edqng5aW0.net
テーバイのホモ軍団を文字通り皆殺しにしたのが
古今東西の偉人を全て集めても空気読まないことでは最高レベルの戦馬鹿一代
アレクサンドロスであることがまたなんともはや

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2de7-8I6M):2016/12/18(日) 00:58:23.88 ID:c8xdwoMM0.net
>>846
そういやアレクサンドロスも30ちょっとくらいで死んだっけか・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-O4y/):2016/12/18(日) 01:04:48.35 ID:23m58RwJ0.net
アレキサンダーVSハンニバル
いつか漫画になるのかねえ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/18(日) 01:05:30.10 ID:ilgEJjWo0.net
>>846
アレクがドリフなら兎も角エンズになったら目も当てられない事態になりそうだw
黒王様ですらドン引きのそれこそ地球の裏側まで行きたがる遠征欲www

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a0-E6w3):2016/12/18(日) 01:07:03.55 ID:bN34AHTG0.net
スキピオの師のハンニバルの師がアレキサンダーだっけ
木苺じいちゃんシャキっとするかもしれん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/18(日) 01:07:34.60 ID:Edqng5aW0.net
ドリフで来られてもなんだ、その、困る

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 01:08:33.92 ID:0wswNiqe0.net
豊久とそう変わらない歳だったのかアレキサンダー
すごいな

所でホモ軍団を銃火に慣れさせるためにも
KIMONERIしてはどうかと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/18(日) 01:17:04.25 ID:ilgEJjWo0.net
もしアレクがエンズ化したらという類例なら
女を求めて世界の果てまで侵攻する某デモニオンのアスタロス様が一番近いw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 01:19:20.40 ID:9lSAqwUh0.net
>>849
ギリシャからエジプト、メソポタミアを越えて果てはインドまで達する大帝国を築き上げた末に死んだのだから、
何をどう考えても「我が人生に悔いなし」だろ。エンゾになる要素は微塵もないと思うわ。

ただ、ドリフ側は実働兵力の割に将帥が余り気味だからなぁ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/18(日) 01:20:00.19 ID:OKQ5yufeK.net
フェイトゼロのせいでイスカンダルさん
どうしてもチャリオットに乗って爆走してるイメージしか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2629-bozi):2016/12/18(日) 01:22:01.37 ID:BO/nDvD40.net
イスカンダルは宇宙の彼方

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-KVQa):2016/12/18(日) 01:22:41.08 ID:29BP52aN0.net
ゴルディオス?だっけ?w

結び目の話…あのくだりだけでも結構空気読まない感が伝わってくるな
俺様野郎のにほいw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/18(日) 01:23:35.91 ID:ilgEJjWo0.net
>>854
普通はそう思いたいだろうけどああいう人間の欲は底なしだから
それこそ中国全土まで支配したくなるぞw
だからあの歳で病死ともなればエンズ化は避けられないwww

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-hYNQ):2016/12/18(日) 01:26:13.67 ID:wnSAEZMi0.net
>>854 アニメで描かれてるだけの範囲として、黒王軍は北壁の向こうの人ならざる全勢力を糾合して、
壁の南側で盟に加わらない知的生命体を皆殺しにするつもりだよ。ドリフ側が指揮しなければならない実働兵力(婦女子民兵含む)はこれから爆発的に増えるような気がひしひしと。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-mG5E):2016/12/18(日) 01:27:12.08 ID:uB4dbTHta.net
>>855
でも実際そんな感じなんじゃないのかなあ?全然知らないんだけど、スピードが速すぎるよね。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ea6-W4F2):2016/12/18(日) 01:30:56.21 ID:6gxFAZB30.net
>>858
で、不老不死とか求めちゃうんだよねby始皇帝w

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0432-VX9/):2016/12/18(日) 01:34:20.46 ID:CasTrVnY0.net
>>818
命中力がクソなので数をそろえて面で制圧というものだし。
当時の銃のメリットは射程と訓練時間の短縮
射程は強弓や弩なら補えるが、強弓は持ち手を選ぶからねえ。
弩は装填に時間がかかるし命中率がクソで、馬上でできないとなるとやはり銃と同じ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/18(日) 01:34:49.20 ID:ilgEJjWo0.net
>>861
始皇帝までエンズ化したら黒王様・アレク・始皇帝って
考えられる限りの最悪の組み合わせだろwwwwwwwwwww

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-0G5/):2016/12/18(日) 01:35:19.70 ID:NRvV2y9P0.net
なるほどゲイというだけで
練度は高い兵としては精鋭なのは間違いないのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0432-VX9/):2016/12/18(日) 01:35:44.66 ID:CasTrVnY0.net
>>859
犬男猫男と豚男子鬼になんの違いがあるのか俺にはわからないんだけどなあ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/18(日) 01:37:25.79 ID:CwZGPEhz0.net
>>865
そこについては完全に運だな
先に帰順した側につく、それだけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0432-VX9/):2016/12/18(日) 01:46:19.50 ID:CasTrVnY0.net
>>864
恋人の前ではいいかっこしようとするだろう。
けど女を戦場につれてきてもなあ。
そうだ、男同士でできてる連中をつれてこよう。
これなら最強だな。という発想かなと。

アメリカの海兵隊とか、アレクの親衛隊、戦国時代の武将達にもゲイやバイは多いから、
まあそいつらの中のそっち系だけで部隊作ったんだろう。
アホの発想だが。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-O4y/):2016/12/18(日) 01:47:15.12 ID:23m58RwJ0.net
エンズ始皇帝なんて絶対黒王と合わないやん
下手なドリフ国家より脅威になるぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-8I6M):2016/12/18(日) 01:50:36.55 ID:wDZ2bxba0.net
>>616
でも切子は斉彬の死後、いったん衰退するんだよな
本格的に復活したのは戦後とか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5625-0G5/):2016/12/18(日) 01:52:25.42 ID:QOC2WYhp0.net
一度でいいからそいつハンニバルとか言われてびっくりする経験したい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e3-qmcu):2016/12/18(日) 02:10:06.86 ID:oj2bochH0.net
むしろ黒王の正体がアレクサンダーとか始皇帝、チンギスあたりなんじゃないの
絶対全世界統一するマン

ナマモノ増殖?魔術によるトリックだよあんなん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39eb-z1Yj):2016/12/18(日) 02:17:41.96 ID:Z4TnHiD40.net
>>866
愛玩動物と家畜・害獣の差じゃね
カブトムシとゴキブリといってもいいが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-O1cP):2016/12/18(日) 02:17:48.11 ID:AhCD1Tkg0.net
個人的に最近主人公の持ち上げられ方が露骨になってきたなとちょっと心配
土方も結局島津が徳川幕府滅ぼした!っていう流れをやりたいために都合よく冷静さ失ってる感じがする
まあ面白いから来週ももちろん見るんだけどさ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-AUQK):2016/12/18(日) 02:22:31.10 ID:3cieGiWSd.net
統一じゃなくて世界に絶望して反転したうえでの絶対人類滅ぼすマンだからなぁ。
聖者に類する存在であることは揺るがないと思うよ。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 02:24:02.72 ID:0wswNiqe0.net
え 持ち上げられてる……か?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 02:42:05.09 ID:N5nrjrk80.net
剣だの弓だのの時代の精鋭部隊って100人でも1000の雑兵を敗走させて損害ほぼゼロとかできるしな
10倍の兵力だから全員が1対10で戦えるということはなくて、実際に剣を合わせるのは密集した相手だと1対1
そこで豊久みたいなのがズラッと並んで突っ込んでくる
雑兵は逃げようとして混乱するし、逃げなくてもすぐ前の連中が借り倒されてきたら後段はビビる

鉄砲の強みはこういう戦闘をなくし雑兵でも精鋭を殺せることやし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-hYNQ):2016/12/18(日) 02:42:52.99 ID:wnSAEZMi0.net
>>873 お神輿ってのは持ち上げられるもんだよ。この場合の大問題は、お神輿役が制御不能でどこに転んですっ飛んでいくかまるで判らんパンジャンドラムだって事なんだが。
全身全霊が戦に特化してる、バカじゃないが戦馬鹿ってのは決して褒め言葉じゃない。ともあれ、次回に期待あれww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-xWtD):2016/12/18(日) 02:44:08.15 ID:jpWFKXgq0.net
持ち上げられるもんつってもそれは周りに対するポーズとしての話だろ
ノッブの独白で毎回毎回こやつやりおった→戦のための云々かんぬん持ち上げというかこのくだりしつこいわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e3-qmcu):2016/12/18(日) 02:53:43.08 ID:oj2bochH0.net
>>874
人類見限るくらいのことで聖者認定もないだろ
「云う事聞かん子はいらん!他所の子になれ」って言う親とかとそう変わらん主張
お前らだって人間て腐ってんなって思ったこともあるだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 02:55:43.58 ID:0wswNiqe0.net
確かにお豊が戦バカの戦闘特化薩人マシーンだというのは
しつこいくらい繰り返されているが
それを持ち上げているとは言わんじゃないか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c07-0G5/):2016/12/18(日) 03:33:34.47 ID:qjDxt29Y0.net
ノブがやってんのは持ち上げじゃなくて、お豊の解説だろ

スポーツの中継みたいに、
今のプレイはこういう事をやってるんですよ的な
解説入れてくれないと、見てる方に色々と伝わらんだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-lZCI):2016/12/18(日) 03:46:53.62 ID:fINbD+/r0.net
>>871
ゴータマシルダッターだったら草加発狂

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-AUQK):2016/12/18(日) 04:35:15.08 ID:mY3huL+pd.net
お豊のパッシブスキルバーサークに周囲の人達がひっかき回される漫画だぞこれ。
一時もじっとしてない御輿を持ち上げる方の身にもなれよ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-urs9):2016/12/18(日) 04:39:03.20 ID:yi+9ir9d0.net
ノッブの話しぶりや目標みてるとお豊成長イベントありそう
豊ちゃんが名君になる未来が全く見えないが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3e-Y70+):2016/12/18(日) 04:39:26.86 ID:Iu3P3JUN0.net
何度も何度もキリングマシーンお豊の描写はあるが
信長の中の豊久に関する見解はちょっと変わっていくんだけどな
アニメではそこまではやらん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-urs9):2016/12/18(日) 05:01:12.87 ID:yi+9ir9d0.net
アニメ最終回が物語でもひとつの区切りになってる
例えが古いがFF7のミッドガル脱出で外の世界に出たくらいの不安感
そういやお豊は薩摩兵児の集合体としては描かれてるが個の姿が全く見えないとこがクラウドっぽい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3e-Y70+):2016/12/18(日) 05:15:40.61 ID:Iu3P3JUN0.net
俺らは人ぞと啖呵を切るわりに個というものがお家の理に塗りつぶされてるからな
当時の武士はそんなもんなんだろうけど現代人の感覚からすると当時はうつけ扱いだった
信長の方がまともに感じる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 05:25:35.17 ID:9lSAqwUh0.net
>>887
信長は、商業の発達した先進地域に生まれた合理主義者だから、割と現代人の感覚に近いと思う。
ただし、戦国乱世の産物である以上、容赦ないまでの現実主義者でもあるけど。
一方のお豊は、現実離れした戦闘民族の王子だからなぁw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c32-VX9/):2016/12/18(日) 05:34:02.99 ID:eXhR/FnD0.net
そういえば信長は最後まで領主は軍権は手放さない、だから国とりだ、
とかいっているけど、信長って素性が怪しい、秀吉や光秀や一益に方面軍預けているんだよなあ。
それで光秀に謀反されて親子ともども殺されて、
軍権もってた秀吉がのっとって、信雄が改易いやーといって潰されたんだけどさ。
あ、信秀がいたっけ、家康に潰されたけどさ。

むしろ明治維新した連中にこれそうなのいなかったのか、あれこそ軍権だけ奪ったようなもんだ。
とくにデコが欲しい。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-8I6M):2016/12/18(日) 05:53:25.95 ID:YmKDriKV0.net
維新の志士で使えそうなのって生死不明がいないんだよなあ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cc2-AUQK):2016/12/18(日) 07:30:24.69 ID:BTbNP94a0.net
与一率いるショタエルフ乳首吸わせ隊
最適解と言える

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f77c-MtzF):2016/12/18(日) 07:35:42.95 ID:WGm20hT30.net
廃棄物として小田氏治を呼んで北壁を守護させようぜ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d41-4yx5):2016/12/18(日) 07:43:04.17 ID:k+UZXxbD0.net
>>865
文化的生活があるか無いかだろう
畑耕してるだけであり得ないって扱いなんだから
犬猫族がアフリカとか南米奥地の部族なら、
ゴブリンとかはチンパンジーぐらいの扱い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d67-IOkW):2016/12/18(日) 08:31:49.28 ID:wsmhRG2k0.net
モンスターと亜人は根本的に別物なんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-hhlr):2016/12/18(日) 09:07:00.43 ID:BGjhsDVHK.net
>>870
レクターの方のハンニバルだったら、さらに殺られる恐怖のおまけ付きだっせ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d95-1mcA):2016/12/18(日) 09:11:20.61 ID:m5OudWmP0.net
欧米人は「ハンニバル」の名にビビるのか。
菅とか多門は「信長」の名にビビるんだろうか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 09:23:47.42 ID:0wswNiqe0.net
>>881
スポーツ観戦の解説というのは言い得て妙だなあ
「おおっと、豊久選手の完璧な全無視が決まったァー! これはラスプーチン痛いー!」みたいな

2ちゃんで共感できる感想や分析を見つけて気持ち良くなるのにも似ている
つまり周りの人間によるお豊解説は、この話の面白さのひとつなんだが
解説なんてイラネ、ウゼエという人間がいることも理解できる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa0f-W4F2):2016/12/18(日) 09:28:06.08 ID:XIQzn+q30.net
与一や信長がホモ軍団見て引いてたけど
いやお前らの時代の方が多かっただろホモw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d95-1mcA):2016/12/18(日) 09:29:21.25 ID:m5OudWmP0.net
一撃必殺でぶっ殺すわけではなく、
一発KOで放置なわけでおなく、
死ぬかもしれないし死なないかもしれない蹴りを入れ続けるのは、
なんかこれまで見せてきた豊久のキャラに合わない。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-mdqm):2016/12/18(日) 09:31:18.08 ID:RYniLr4D0.net
前回アナスタシア言ってただろ
自分勝手な手加減はするんだよ侍は

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/18(日) 09:31:45.41 ID:Edqng5aW0.net
解説って言ったら知っておるのか雷電で通じる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/18(日) 09:32:07.34 ID:ExZXWZKc0.net
>>881
解説が入らなかった場合の感想がラスプーの「あいつら頭おかしい」なんだろうな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d95-1mcA):2016/12/18(日) 09:32:51.48 ID:m5OudWmP0.net
>>900
それだったら「一発KOで放置」じゃね?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/18(日) 09:34:19.01 ID:6vDswIr90.net
>>899
あそこはラスプーに見せつける為に甚振るけど、殺してはならんってシーンだから
お豊はああ見えて無益な殺傷はしないし、甚振りもしないけど
甚振りが必要だと断じたら、甚振りもします
(甚振り例:アラムさん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 09:39:56.80 ID:0wswNiqe0.net
操られているお陰でなかなか失神しないのが悪い
相手が崩れ落ちたらやめるつもりだったろ……多分w

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-mt6D):2016/12/18(日) 09:40:43.36 ID:a/IK5SC10.net
今回は細かい台詞割りとカットされてたな
オカマが黒王の正体考える話とか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-awGI):2016/12/18(日) 09:54:25.44 ID:1MPzwrMvd.net
笑えよこうすんだよ!が聞けて幸せだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-w2iL):2016/12/18(日) 09:54:30.94 ID:SnNEHMyFa.net
>>906
あーあやっちまったなアニメスタッフ
それはカットしちゃダメだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-mG5E):2016/12/18(日) 09:54:39.59 ID:KVkWZPUTa.net
>>891
ショタといえばドリチン

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3901-bwuN):2016/12/18(日) 09:56:27.07 ID:I+Ps8SMx0.net
>>906
それ次回だよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-mG5E):2016/12/18(日) 09:58:18.92 ID:KVkWZPUTa.net
>>884
革命家として名を残すタイプ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-mt6D):2016/12/18(日) 09:58:48.64 ID:a/IK5SC10.net
>>910
あれ…ああ、ちがったっけ?
ノブが皆殺しのとこでいってたと思ってた、次のとこか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-O1cP):2016/12/18(日) 10:01:19.39 ID:AhCD1Tkg0.net
>>877
今回の話に限るとサンジェルミやラスプーチンが豊久に何か言うと「頭おかしい」切り返しをされて
何だコイツ→周りが豊久は馬鹿じゃない、さすが!みたいになるパターンが増えたのが気になったんだ
気に障ったのなら申し訳ない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 10:04:20.98 ID:/3AQS0VS0.net
認識が間違え、レス乞食?
×「頭おかしい」→何だコイツ→周りが豊久は馬鹿じゃない、さすが!
○「頭おかしい」→何だコイツ→周りが豊久は馬鹿じゃない、でも頭おかしい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-0G5/):2016/12/18(日) 10:05:19.65 ID:WZMH+l6t0.net
>>911
童貞「豊久は女房を。いや、薩摩兵子を愛していた。革命家としては致命的な欠点だ。」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-jFiT):2016/12/18(日) 10:08:14.16 ID:WKOUJDJ20.net
>>913
すんごく生き辛そう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-NiOB):2016/12/18(日) 10:08:22.32 ID:1CDH/wDAd.net
いやぁ…フツーに頭おかしい事は誰もが分かってるだろ
ただ、その頭おかしい事がある意味では資質として形成されたって話で

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-GTRa):2016/12/18(日) 10:14:37.48 ID:9z8h0lyea.net
木苺じいちゃんの「お腹が空いたー、ローマを焼こう」に噴いたwww 簡単に言うなー、と。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-mdqm):2016/12/18(日) 10:15:14.49 ID:RYniLr4D0.net
今のところ特攻隊長の器ではあるけど
王の器がどうかは懐疑的だよね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-ZGQz):2016/12/18(日) 10:16:25.27 ID:MBrgnoxS0.net
武将であって大名ではないからなー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/18(日) 10:18:50.93 ID:oE2BrptYK.net
>>913
その程度で気になってしまうとは大変だな

他人が持ち上げられたらイラッとくる考えは、やっぱ戦後の自虐教育の影響がデカイんだろうなあ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-O1cP):2016/12/18(日) 10:22:18.50 ID:AhCD1Tkg0.net
>>914
ごめん、認識が間違ってたのか。
レス乞食でもなんでもないんでもうスルーしてくれ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/18(日) 10:27:46.60 ID:6vDswIr90.net
土方が冷静でないというのは、彼はエンズで召喚されている事をお忘れか
皆さん一応正気がなくなってる状態ですから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c07-W4F2):2016/12/18(日) 10:28:48.69 ID:yPimQmsd0.net
見てて正気じゃないのはジャンヌくらい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/18(日) 10:34:14.42 ID:6vDswIr90.net
>>924
オルミヌの台詞を思い出しましょう

こちらが思っているよりは理性もあるし、冷静さもあるけど
狂気が限界突破してる所がある
タガが外れやすいというか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7920-8I6M):2016/12/18(日) 10:40:57.08 ID:KLGtFyG40.net
>>925
会話はできるけど常人とは会話が成立しないって感じなんだろうな。
Fateのジル・ド・レイの旦那みたいな。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/18(日) 10:42:02.04 ID:Edqng5aW0.net
会話が成立するけど成立しないといえばミノタウロスの皿

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-AUQK):2016/12/18(日) 10:42:14.47 ID:bax7Cb7Na.net
与一!腸内(なか)に射精すぞ!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c07-W4F2):2016/12/18(日) 10:43:42.48 ID:yPimQmsd0.net
>>925
それはあくまで十月機関が勝手に思ってるだけのことで事実や設定ではない

ヒトラーが漂流物か廃棄物かの区別すらついてない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/18(日) 10:50:28.83 ID:CwZGPEhz0.net
>>929
晴明は一通り優秀な人物として描かれてるから俺らでもわかる程度の事がわからんことはないだろう
(ヒトラーと聞くだけで廃棄物って思い込んでた向きは居るけど)
ただまあ見解というか建前として、確保する前から決め付けるのが良くないってことで「ドリフまたはエンズの疑い」って形なんだと思う
多分オルミーヌはわかってない

あれだ、紫電改がワイバーン落とすの見て「ドリフだった!」って喜んでたけど
多分機関として捜索する段階ではあれも「ドリフまたはエンズの疑い」で探すんだろうよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35d8-0G5/):2016/12/18(日) 10:57:01.60 ID:v+peUI2q0.net
>>930
安倍晴明がアドルフ・ヒトラー知ってるわけねぇだろ。

エルフやドワーフなどを迫害し、蹂躙を行う悪の帝国「おるて」を作った張本人だからエンズだと思ってただけだ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 10:58:37.25 ID:YWc2+0bx0.net
そもそも晴明ってヒトラーの事を「たぶんドリフだ」って言ってなかったっけ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/18(日) 11:00:54.00 ID:6vDswIr90.net
>>929

十月機関はドリフ&エンズに接触する機会が多いから
その特性を良く知ってる 経験としてエンズはこういう特徴がある
という情報を組織全体が共有している
だからオルミヌはエンズはこうです、と言ってる訳

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/18(日) 11:01:32.37 ID:OKQ5yufeK.net
国父はやっぱりあれか
少年SSと一緒に南米の密林にコッソリと逃げのびた説の採用か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/18(日) 11:03:03.85 ID:CwZGPEhz0.net
>>931
2行目は視聴者の話だ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/18(日) 11:05:43.71 ID:6vDswIr90.net
ヒトラーに関しては、晴明がこっちの世界に来る大分前に来てそして死んでいる
だからヒトラーの判定が出来なかったってだけだと思うが
自分らも歴史上の人物の細かい話とか、会った事ないんだからわからんだろう?
本人に会えばわかる様な事だろうけど、既に死んでるんだから会い様がないし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/18(日) 11:06:03.54 ID:ExZXWZKc0.net
もしオルテに来たのがヒトデヒットラーだったら

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c07-W4F2):2016/12/18(日) 11:08:56.19 ID:yPimQmsd0.net
>>933
だからそれは絶対のものではない、特徴という経験則に過ぎない

EASYとかが能力与えるついでに設定してるとか出てこない限りはな
そも義経とかどっちつくか迷うような奴いた時点で破綻しているし、狂気だけで判断するなら豊久が一番異常だし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-f0Z7):2016/12/18(日) 11:10:55.99 ID:pE0Fl/+k0.net
>>898
ホモにひいたっていうよりわざわざホモだけで軍団作るようなくそ手間のかかることしてるから呆れたんじゃない?
ドワーフのおっちゃんはホモにひいてた感じだけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/18(日) 11:11:10.86 ID:6vDswIr90.net
>>938
義経はドリフかエンズか確定してないけど、ドリフなら筋は通るし
お豊の狂気とエンズの狂気は違うって話をしてるんだけどもよ?
オルミヌは似てると言ってるけどもな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ed8-BWx6):2016/12/18(日) 11:14:02.55 ID:aff/hCfk0.net
今回はお豊の目が狂人のそれでちょっと引くw
瞳がぎゅっと小さくなって逝っちゃってる感じよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c07-W4F2):2016/12/18(日) 11:14:26.67 ID:yPimQmsd0.net
>>940
だからさ、"明確な設定"として出てきてから言ってくれるかな?

現段階では正気ではなくなるなんてのは作中キャラの当て推量でしかないんだよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/18(日) 11:16:11.88 ID:6vDswIr90.net
オルミヌが解りやすく解説してたのに、設定ではないよ
って言うのはどうなんかね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/18(日) 11:18:27.03 ID:CwZGPEhz0.net
十月機関だけの見解ならともかくオカマも「こんなエンズ居るかバカ」っつってたしもう確定事項でいいんじゃないの

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 11:23:18.54 ID:YWc2+0bx0.net
それを言うならこの作品に明確な設定なんて1つも無くなるよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f90-0G5/):2016/12/18(日) 11:25:36.93 ID:TTNud8xP0.net
>>835
あのですね ゲイ2人なら気に入った雄を見つけて前から後ろから3P串刺しってすごい楽しくやるんですけど
要するに男いたら狩る

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c07-W4F2):2016/12/18(日) 11:26:36.06 ID:yPimQmsd0.net
>>944
その見解がふわふわしてるからまさに推量なわけで
明確に区分けできるならヒトラーの所業を見て確定できる
わからんから漂流か廃棄かの判断もつかないし、狂気どうのも所詮傾向の話でしかない

豊久だって今は方向性が与えられてるからいいけど、もし何もなかったら平地に乱を起こすだけの廃棄物認定されてもおかしくない
判断を付ける方法は狂気どうのではなく、紫とEASYのどちらから呼ばれたか、生来なかった異能力を持っているどうか、とかだけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-Y70+):2016/12/18(日) 11:26:59.41 ID:kPOxAMSX0.net
ジルドレは生前にやったことはともかくとして廃棄物になってからはそんなおかしくはないと思うが
弓矢では傷を負わずガトリングでバラバラになっても死なない肉体を手に入れたというのが
「まともではない」ということなんだろうか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/18(日) 11:33:20.90 ID:CwZGPEhz0.net
>>947
ふわふわしてるってのは※個人の感想ですであって
少なくとも第二の人生を懸けるほどの根拠として既に機能してるだろ
現に廃棄物は人間滅ぼすぞーでまとまってるし、そうでない奴は廃棄物かどうか確定してない
十月機関に拾われてなんやかや言いながらも結局人間助ける側についた「確定廃棄物」が出たら考え直すよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-awGI):2016/12/18(日) 11:34:05.20 ID:1MPzwrMvd.net
ラスプーチンの最大の武器はたぶん巨大なペニスだよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/18(日) 11:35:16.15 ID:6vDswIr90.net
>>947
だからさ、自分達は神の視点で作品を見ているから、紫とEASYに特段差は無い
というのを知っている訳だけど
あの世界の人間にとってはドリフかエンズかの差は格段にあって
それは「自分達を殺すか、そうでないか」
その判別のやり方をオルミヌは言ってる訳だ
エンズ自体、迫害された後にこちらの世界に召喚されてる訳で
恨み骨髄、皆んな滅ぼしてやる、という思いが根底にある
この段階で「正気が失せている」と言ってるんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-awGI):2016/12/18(日) 11:35:18.11 ID:1MPzwrMvd.net
たてますゲンジバンザイ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf32-OMQH):2016/12/18(日) 11:35:31.80 ID:lPHlPgRb0.net
お豊が、エンズで召喚されたらどんな異能が付加されるんだろう

まぁ「首が狩れるならドリフでもエンズのどちらでもよか」とか
ドン引きする様な台詞を言いそうだけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-QAJz):2016/12/18(日) 11:39:26.71 ID:szr2JtsA0.net
>>898
あんなまとまって半裸のムキムキ現れたら引くだろ普通

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c07-W4F2):2016/12/18(日) 11:39:57.62 ID:yPimQmsd0.net
>>951
じじどんも言ってたように、生来の狂気備えてる人間の枷がハズれれば魔と魔が食い合う地獄なんだよ
だから漂流物だって容易に廃棄物認定になる、何度も言うようにただの推量
信長も豊久も、飛んできた怜の環境に恵まれたから漂流物認定されたというだけ

漂流物も廃棄物もみんな個々人の正気・狂気で動いてんだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-awGI):2016/12/18(日) 11:40:04.84 ID:1MPzwrMvd.net
次スレ

ドリフターズ-DRIFTERS- 第22幕 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482028639/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-QAJz):2016/12/18(日) 11:42:06.85 ID:szr2JtsA0.net
前回も今回も、ノブの光秀ネタがカットされてるのが残念かな
円盤にあるといいけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/18(日) 11:42:20.04 ID:CwZGPEhz0.net
>>956
ありがとうごわあた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7920-8I6M):2016/12/18(日) 11:46:09.49 ID:KLGtFyG40.net
>>956
いきなりの>>950いきなりのスレ立て
よほどの蛮地から来られたと見える(ロシアの方言で立て乙の意

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/18(日) 11:46:42.41 ID:6vDswIr90.net
>>956
スレ立て乙です

後半でバトってしまって申し訳ない

あーもう面倒くなってきた
こっちの世界での定義の話だと言ってるのに、話の根源的な事言われてもな
あとネタバレすんな
祟り神的な者を選んで連れて来てるのに正気も何もないだろう
あとジルドレはまともっぽく見えてるのかもしれんけど
ああ見えてこの世界で虐殺はしてるからね?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-8I6M):2016/12/18(日) 11:48:11.64 ID:YmKDriKV0.net
>>956
あいがと乙

>>959
>>952で宣言してんじゃん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8da9-mmMs):2016/12/18(日) 11:50:50.33 ID:JGXUyOpq0.net
お豊がああなったのは教育によるものだと信が推測していたけど
それが当たっているならば、やったのは父親の家久か?
お豊は嫡男で跡継ぎなのに、どうしてあんな危なっかしい子に育てちゃったんだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/18(日) 11:53:37.46 ID:CwZGPEhz0.net
>>962
そりゃ島津のお家では、戦場で全力で首狩りマッシーンやる為のバックアップを常にやってるからだろ
島津家的に、どういう条件なら嫡男が死んでもいいのかはよくわからないけど
少なくとも元服直後の初陣で首級挙げたのがほのぼのエピソードになってるくらいは人生紙風船

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-0G5/):2016/12/18(日) 11:55:03.01 ID:ABKmzVau0.net
>>956
オツミーヌ

信長や豊久あたりがたった一人でエルフの村に飛ばされて、エルフに匿われた上に
ドリフ狩りに来たオルテがエルフを蹂躙したら、たぶん「エルフを率いたオルテ滅ぼし軍」になっていたと予想
しかもその時点で黒王の脅威が顕在化していなければ「オルテ滅ぼし軍」の頭目は
釈明の機会がなければエンズ扱いのまま攻撃されるわな まあいくつIF重ねるんだって話だが

オルテ50年の間にそんな不幸な漂流者もいたかもね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-AUQK):2016/12/18(日) 11:56:59.62 ID:NUmBgp42r.net
>>956は乙しいぞ!普通じゃない!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-AUQK):2016/12/18(日) 11:57:37.67 ID:NUmBgp42r.net
>>961
ラスプーチン「…」

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-8I6M):2016/12/18(日) 11:59:49.24 ID:YmKDriKV0.net
>>966
元ネタはわかったけど使うシチュまちがえたね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d41-0G5/):2016/12/18(日) 12:01:23.18 ID:k+UZXxbD0.net
ヤンマガのセンゴクも丁度島津やってるけど、全員あんな教育だったなw

薩摩ん兵児で血迷うとらん者は一人もおらんぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 12:03:05.65 ID:0wswNiqe0.net
>>962
パパ久は妾腹で、島津四兄弟の中ではひとり序列が低い
その息子だから、あくまで分家の跡取りの域を越えないように
君主ではなく臣下の武将として育てられたんじゃないか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 12:06:30.60 ID:0wswNiqe0.net
なお、お豊本人は頭がおかしいと言われるとオウ、いかれとるぞと返すが
馬鹿と言われると怒るw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 798a-0G5/):2016/12/18(日) 12:09:55.58 ID:9/8C6N2r0.net
男女!でジャンヌの事かと一瞬思ったらサンジェルミの事だった
個人的にはジャンヌ⇒男女(男のような恰好をした女)
三ジェルミ⇒オカマ(女装した男)
なんだけどな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8da9-mmMs):2016/12/18(日) 12:13:21.24 ID:JGXUyOpq0.net
>>1
なるほど。1話の義弘の様子を見ると、伯父上の方は豊久を臣下じゃなくて
身内として思っていたようだったから、ある意味すれ違っていたのかなぁ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8da9-mmMs):2016/12/18(日) 12:14:42.94 ID:JGXUyOpq0.net
間違えた
>>972
>>969へのレス

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-hhlr):2016/12/18(日) 12:15:04.41 ID:BGjhsDVHK.net
>>956
乙プーチン!

ラスプーチンの悔しがりを見るだけで1週間の疲れが取れたわw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-QAJz):2016/12/18(日) 12:17:37.46 ID:szr2JtsA0.net
義久も義弘も母親が違うことは問題にしてないようだし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 12:20:50.74 ID:0wswNiqe0.net
まあ、穿った見方をすればの話
単に島津家の普通の教育だったのかもしれない
首狩りマシーン製作所ですから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b1-awGI):2016/12/18(日) 12:26:03.65 ID:d3eMJw4x0.net
そういえばドワーフに女の子はいるのか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d41-0G5/):2016/12/18(日) 12:27:16.92 ID:k+UZXxbD0.net
収容所のシーンで出てたろ!!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-Y70+):2016/12/18(日) 12:37:56.19 ID:kPOxAMSX0.net
髪が長くて胸があるから女とは限らないけどなw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-MqE5):2016/12/18(日) 12:45:48.93 ID:YuEfqql0H.net
ドリ腐男子です、よかばい?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-qEN8):2016/12/18(日) 13:04:01.19 ID:bDub0Z9n0.net
>>976
あながち外れてもいないんじゃないか?
日新斎の教育で、義久と家久に対する訓戒の仕方を長たる者とそうでない者で分けてたって逸話あったしな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-z1Yj):2016/12/18(日) 13:04:42.16 ID:CwZGPEhz0.net
ヒラコーはなんでドワーフの収容棟に女ドワーフ混ぜたんだろうな
ドワーフにも絶滅政策やってるんじゃないのか

というか、エルフの寿命に合わせて絶滅政策始めて50年近くということにしてあるけど
それを同じくドワーフにも適用したらドワーフも普通の設定と違って長命種にしないといけなくなるな
でないと本当に爺さんしか残ってない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-Azor):2016/12/18(日) 13:08:55.60 ID:e+ZKfZiR0.net
ドワーフは冶金技術があるから農奴くらいしか使い道が思い浮かばなかったエルフと違って断種政策はとられてなかっただけじゃないの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9507-KVQa):2016/12/18(日) 13:13:48.52 ID:g/z0kGvg0.net
どの作品だか忘れたが、ドワーフの女性は、男と同じように背が低くてヒゲもある、って描写されてる。
要するに他種族では見分けつかない。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8df2-pWCa):2016/12/18(日) 13:14:47.70 ID:gHUcGad/0.net
>>984
指輪物語か

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-0G5/):2016/12/18(日) 13:15:19.30 ID:ABKmzVau0.net
そんなこと言っても子どもだっていなかったじゃないか、って言おうとして
ノブのセリフを思い出した
まさか赤ん坊まで大人と見分けが…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-jFiT):2016/12/18(日) 13:16:58.77 ID:JvCI/QcHd.net
>>950
弓削道鏡と巨チンバトルだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 13:17:33.93 ID:9lSAqwUh0.net
>>979
むしろあれ、髭生えていないから「女」なんだよ。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 13:35:09.38 ID:0wswNiqe0.net
人間の子供だって姿が見えないし
描写されていないだけで、画面外にはドワーフの女子供もいるんじゃないのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-urs9):2016/12/18(日) 13:39:08.29 ID:3FW6GxO3d.net
>>981
明治生まれの商売人バアちゃんにマジその教育されたから困る
長男は絶対叱らないで悪さしたら代わりに下の子叱ってプレミア感を与える
バアちゃんDV男製造機だったが兄貴の勘違いリア充オーラで事がうまく運ぶことが多い
ただし相手が強く出ると途端ヘタれて下に押し付け逃げるあたりが発展しない御家の代名詞でもある

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/18(日) 13:46:10.45 ID:0wswNiqe0.net
史実の美少年設定が生きているとしたら、見目良く生まれたが故に尚更
危険視されないように鉄砲玉教育を徹底したのかもしれんと妄想
見た目が良いのはカリスマに補正をかけるからなあ
名家の相続は闇が深い

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 13:48:04.41 ID:9lSAqwUh0.net
>>984
男ドワーフばかり集めて収容したはずなのに、何故か勝手の増殖してるみたいな。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/18(日) 13:49:46.74 ID:CQfvaPE8a.net
毎日重労働で飯もろくに与えられず、ガリガリに痩せた状態でやろうと思うのか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-m95X):2016/12/18(日) 14:01:59.20 ID:d3+UzDHSF.net
百姓は飢饉でも子を作る

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/18(日) 14:35:08.03 ID:ExZXWZKc0.net
>>967
966が悪い風に持っていこうとしてるとこ悪いが、お前がアレなだけだぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/18(日) 14:36:08.30 ID:ExZXWZKc0.net
うめ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/18(日) 14:36:32.79 ID:ExZXWZKc0.net
ると

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/18(日) 14:37:03.32 ID:ExZXWZKc0.net
する

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/18(日) 14:37:34.24 ID:ExZXWZKc0.net
かね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/18(日) 14:37:58.85 ID:ExZXWZKc0.net
きんたまかゆい

総レス数 1000
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200