2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第21幕

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 8f4c-4QSh):2016/12/14(水) 21:35:34.14 ID:bI7/2M5O0.net
異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに
豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・スレ立ての際、必ず1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること。
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ONAIR
TOKYO MX 10月7日(金)23:00〜
AbemaTV 10月7日(金)23:00〜
とちぎテレビ 10月7日(金)23:30〜
KBS京都 10月7日(金)25:00〜
南日本放送 10月7日(金)25:30〜
岐阜放送 10月10日(月)25:00〜

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.nbcuni.co...robe/anime/drifters/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/DriftersAnime
公式キャラクターTwitter:https://twitter.com/ENDStheBL

◆前スレ
ドリフターズ-DRIFTERS- 第20幕
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481295247/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-8I6M):2016/12/17(土) 08:35:53.16 ID:C6Jy4We/D.net
と思ったが、現代でもアフリカじゃ疫病だらけだし国境の何とか医師団でも素手で死体は拙いんじゃね?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 08:38:35.12 ID:95ZTPwEv0.net
目の届かない地方ならともかく、江戸近郊の農村は常に農地に入ってくる鹿や猪や猿や野鳥との戦いなのに
撃つこと禁止されて初期から大迷惑よ>生類憐れみ

だいたい発布した本人が朱子学を自分で講義しながら家臣の妻を寝取ってちゃ説得力無い

赤穂浪士の件もやり方次第でいくらでも周囲を納得させられる裁き方ってのがあったのに
ヒステリー起こした綱吉が最悪に最悪を重ねて結局吉良を見殺しにするようなことになった
(吉良に死ねと言わんばかりの郊外追放など)

根本的に綱吉は学問だけ詰め込んだ小賢しい人間で、政治家に必要なバランス感覚がなく
ヒステリーで感情的に決め事をしては後で理屈付けするという凄く困った人間なので
幕府も本格的に借金漬けになったし為政者としてはかなり酷い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-OMQH):2016/12/17(土) 08:40:25.55 ID:SuCbSfDw0.net
聞いてないのに語りだす

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-8I6M):2016/12/17(土) 08:40:26.13 ID:C6Jy4We/D.net
http://kininaru-anohito.com/wp-content/uploads/2015/03/B-150x150.jpg

この映画俳優誰なの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-8I6M):2016/12/17(土) 08:42:09.64 ID:HK20Xxt30.net
>>549
オルテ建国50周年記念で門に巨大な布をかけて飾っているんじゃないかと思った
ヒトラー50才の誕生日にブランデンブルク門を飾ったのと色とか似てるし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/17(土) 08:47:31.82 ID:4MKqYWK/a.net
>>546
そこが分からないのは方言どうこうと言うより、ノブが言っても分からないんじゃ?

内容的には紫が言ったのと変わらん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-mdqm):2016/12/17(土) 08:48:19.22 ID:GGf3oqOL0.net
へごもんってなに?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-f0Z7):2016/12/17(土) 08:53:54.13 ID:eJgjF3PF0.net
へごは漢字で書いたら兵児だよ
鹿児島で15歳以上25歳以下の男性のことだね
兵児帯なら鹿児島の人じゃなくても聞いたことあるんじゃない?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 08:59:30.89 ID:HC22xIwnK.net
>>568
うずひこさんです

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-8I6M):2016/12/17(土) 08:59:50.87 ID:C6Jy4We/D.net
>>576
兵児者・・・新兵?いけいけの精強兵?
かごっまじゃねからわからんどん、ありがとしゃげもす。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-mqVd):2016/12/17(土) 09:00:57.14 ID:e09IEH2SK.net
要は薩摩男児みたいなもの
でも彼処は領民皆武士=兵だからさ……

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-8I6M):2016/12/17(土) 09:02:39.38 ID:C6Jy4We/D.net
>>579
あいがとしゃげもすー

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 09:05:34.67 ID:95ZTPwEv0.net
若い薩摩の侍は特に無謀で怖いもの知らずで有名だったんで
単純に「怖いもの知らず」に変換して読んでる>兵児もん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-8cGN):2016/12/17(土) 09:05:49.87 ID:z6gkFWeaa.net
原作からだけど、あんま盛り上がらんのだよなぁ
戦いってのは勝つか負けるかハラハラするから面白いのに ノブの方針で勝つ準備して実際あっさり勝ってるからさぁ
まぁ銀英伝とかそういうのを意識してんだろうけどさ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1df-z1Yj):2016/12/17(土) 09:11:27.31 ID:4xmvyJTE0.net
>>542
どっちかというと邪魔な目の上のタンコブをいじり続けてたらとれちゃった感じ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-f0Z7):2016/12/17(土) 09:12:25.69 ID:eJgjF3PF0.net
>>577
ありがとう
うずひこさんか…まったく予想しなかった読みだけど打ったら普通に変換されるんだね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-8I6M):2016/12/17(土) 09:12:31.41 ID:C6Jy4We/D.net
>>582
エルフやドワーフの技能や兵科スキルはRPGシュミレーションゲーム参考だとおもったけどな?
銀英伝はイクタねじまき戦記じゃね?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-0G5/):2016/12/17(土) 09:13:07.37 ID:nPPKjgHS0.net
>>546
ドワーフ衆はオイが率いる、歩卒じゃ
エルフ衆は与一が率いる、散兵弓衆じゃ
エギン衆ば引き寄せち、大殺伐じゃ!

って言ってるように聞こえるけど正解じゃないかも

むしろその後の
大嘘つく! 乗騎兵が何が好きか させんぞ!
ってのがイマイチわからん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfbe-W4F2):2016/12/17(土) 09:13:42.54 ID:I4lBsVeF0.net
土方が島津島津言ってたけど何か因縁でもあるのか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/17(土) 09:14:38.58 ID:BKYLLGD80.net
そんなおまいらに つ薩摩兵児謡(さつまへこうた) ググれ

まあこれは「薩摩兵児はこうあるべし」って歌なんで
最近の若い薩摩もんはすっかり軟弱になりおって、って批判がオチなんですけどねw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-mqVd):2016/12/17(土) 09:16:40.99 ID:e09IEH2SK.net
>>587
新政府軍(倒幕派)の主力は何処かな?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1df-z1Yj):2016/12/17(土) 09:16:52.19 ID:4xmvyJTE0.net
>>587
島津→薩摩→討幕派

土方「敵じゃねえか!!」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d07-W4F2):2016/12/17(土) 09:18:16.14 ID:v11Q0im10.net
長州と違って裏切り者だからな薩摩

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-mqVd):2016/12/17(土) 09:19:19.76 ID:e09IEH2SK.net
>>588
何故か老人に方言喋らなくなってるとか嘆かれてる
何言ってるか分からない青森の若者達思い出した

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 09:19:35.41 ID:95ZTPwEv0.net
どっちかというと幕府というか慶喜が薩摩裏切って薩摩がブチ切れた感じだけどね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 396a-Lh5j):2016/12/17(土) 09:19:35.49 ID:5ZhNC5fo0.net
ここ数回作画は怪しいしテンポも悪いな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfbe-W4F2):2016/12/17(土) 09:22:51.17 ID:I4lBsVeF0.net
おおなるほど!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-0G5/):2016/12/17(土) 09:24:47.58 ID:nPPKjgHS0.net
幕末のあの時期、薩摩は幕府の軍として会津藩と組み朝敵長州藩をボロクソに叩いた
その後手のひらクルーで会津藩を裏切って長州藩、土佐藩などと一緒に徳川家を討伐するために北海道まで旅行
元新選組副長土方歳三は五稜郭で卑劣な薩摩の賊どもと戦い戦死して闇落ち

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-8I6M):2016/12/17(土) 09:26:36.48 ID:HK20Xxt30.net
>>591
ほんとは先に裏切ったのは幕府なんだけどね
自覚がないところが自滅した理由だろな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/17(土) 09:27:00.81 ID:375LvD890.net
今回お豊がオカマに言い放って(頭おかしい扱いされて)た「何十年何百年かかったかは知らん、けど徳川は必ず薩摩兵子が滅ぼした」
が実現したのがまさに維新なんだよなぁ
おっかねえ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d95-1mcA):2016/12/17(土) 09:27:01.95 ID:KsRt9+1M0.net
薩摩っていうか西郷。
西郷は島津斉彬以外、徳川会津から明治政府、
西南戦争での無気力を薩摩に対する裏切り行為とらえれば、ありとあらゆる人間を裏切っている。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6af-L2Qz):2016/12/17(土) 09:27:16.10 ID:bXoMwrH70.net
>>587
倒幕の中核は薩摩と長州
で薩摩は先代将軍の家茂公なんか嫁さんの天璋院は斉彬の従妹で斉彬の養女に入って、
そこから近衛の養女という体裁を整えて家茂公に嫁入りしてる
そこらじゅうから幕府が反感を買った公武一体だって薩摩が中心になって進めてた
そんな薩摩が倒幕
ただの敵じゃなく完全に裏切り者

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-mqVd):2016/12/17(土) 09:29:22.01 ID:e09IEH2SK.net
いやまぁ確かに徳川さんちの都合で領地換えは頻発したから
戦国の所領が幕末まで続くって中々無いんだが
そこは島津というか格が違ったからな
そんな換えられる泡沫大名とは

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 09:30:13.89 ID:95ZTPwEv0.net
慶喜が将軍になれたのは色んな意味で薩摩のおかげなので
薩摩抜きで政治をしようとした慶喜の方が裏切ってる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/17(土) 09:31:22.20 ID:375LvD890.net
>>600
ハナから倒幕狙って暗躍してたとしたら・・・?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-8I6M):2016/12/17(土) 09:31:58.49 ID:HK20Xxt30.net
京都から長州を追い出した直後に薩摩はもう要らないと手のひら返したのが
また鎖国をするとまで言い出したのが一橋・会津・桑名
しかし長州が禁門の変を起こすと薩摩の兵力に頼り利用し終わるとまたハシゴ外す
だから慶喜や会津の方が裏切者なんだけどなぜか自覚ないんだよね
新選組はそのへん知らされずに会津から薩摩の悪口吹き込まれたから
別に薩摩うらんでもいいけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-KxVn):2016/12/17(土) 09:45:45.09 ID:EBSqcDKRd.net
薩摩側から見たら幕府に裏切られたから長州と組んだ面もあるからねえ
土方はそんな裏事情知らないだろうけど近藤なら少しは聞かされてたかも

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0432-VX9/):2016/12/17(土) 09:55:10.87 ID:0vrnaC2T0.net
中国を制した毛利、九州を制した島津、四国を制した土佐の長宗我部の兵であった一領具足の末裔たる郷士
これらが幕府を潰したと考えれば別におかしな事はない。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/17(土) 10:10:18.40 ID:zM7NuHhOK.net
>>565
まあストッピングパワーとか言ってんのアメリカ人だけだし
欧州人からは米国のストッピングパワー信仰をバカにされてるよね
大口径だとむやみに人体損壊が激しくて傷口が治りにくいし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 685e-0G5/):2016/12/17(土) 10:15:49.29 ID:/0Y5uU/N0.net
>586
敵ん衆ば引き寄せち 鏖殺ばする

鏖殺す 退き兵がなんがすっか させんど

すぐ後のノブの台詞で補足してる通りのこと言ってる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-0G5/):2016/12/17(土) 10:19:08.88 ID:nPPKjgHS0.net
>>608
おおありがとう

日本語というか薩摩語字幕欲しくなるな
TBSだったら字幕入ったのに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/17(土) 10:19:56.26 ID:BKYLLGD80.net
幕末の幕府はもう弱体化しまくってgdgdだわ将軍からして弱腰だわで
正に今回の豊久みたいな心境だったんじゃないかな

さぱっと介錯してやらねばかわいそう!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/17(土) 10:21:56.79 ID:zM7NuHhOK.net
>>592
もう20年ぐらい前になるが昔、家族旅行で
五所川原市の太宰治の実家(当時は宿泊出来た)に行ったが
津軽鉄道に乗った時に地元の高校生達が何言ってんのか
まったく聞き取れなかったの思い出した
あれでも年寄り衆から見たら訛りが無くなってんのかよ…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d95-1mcA):2016/12/17(土) 10:24:19.16 ID:KsRt9+1M0.net
でも幕末明治の薩摩人は、薩摩切子やら薩摩焼やら、
絢爛豪華な技巧を凝らした工芸品なんか作れてるし、
武一辺倒というわけでもないんだよね。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 685e-0G5/):2016/12/17(土) 10:24:38.63 ID:/0Y5uU/N0.net
台詞に関しては方言+ヒラコー節の単語チョイスで1回聞いて理解するのは至難の業よね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-mqVd):2016/12/17(土) 10:27:11.84 ID:e09IEH2SK.net
>>612
幕末には武士は4割しか居なかった
=6割もそういう所に割く余裕があった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-8I6M):2016/12/17(土) 10:33:12.07 ID:HK20Xxt30.net
>>612
薩摩切子はもともと雷管を作る薬品を入れるガラス瓶を作ろうとしたのがきっかけ
薩摩焼は軍艦を買うためにヨーロッパ人に売る商品を開発した
ある意味で武一辺倒

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d95-1mcA):2016/12/17(土) 10:35:08.96 ID:KsRt9+1M0.net
>>615
切子の方は知らなかったが、
薩摩焼の方は知っている。
売れるものを作ろうとするのと売れるものが作れるのは別問題。
ああいうのが作れるってのは、豪快なばかりではない薩摩人の多面性。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-8I6M):2016/12/17(土) 10:37:52.32 ID:HK20Xxt30.net
>>616
つか幕末明治になると武の種類が変わるんだよね
兵站重視の理系頭のやつが出て来る

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-hYNQ):2016/12/17(土) 11:01:11.35 ID:XIE9r8Ss0.net
>>616 一人一人は朴訥な好漢だが、藩という単位になると権謀術数の塊になる(←大意 正確な引用ではない)とゆーたのは東郷隆だったか。
…ロシア人かよ、と思ったが、南北でえらく違うが芋侍なのは変わらんな。

>>617 西郷従道、大山巌、村田経芳あたりか薩摩の代表格だと? 分離段階だと川路利良も入れていいのか。 
その手の連中は新政府に残るよう(残ったことに議を申さんよう)西郷隆盛が手を打ってはいるんだよな。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CuE3):2016/12/17(土) 11:11:50.59 ID:Dvx7fI2gd.net
傷痍軍人の物乞いは子供の頃に
何回か見かけたな
子供心にもなんか見ちゃいけないものを見たって
感じだった
もちろん本物かどうかは分からんけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-4yx5):2016/12/17(土) 11:13:25.24 ID:HS3Wy0IRd.net
ノコギリでびょーんびよーんって曲弾くやつか。
ソースはとり・みきの漫画。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffb-OMQH):2016/12/17(土) 11:19:15.20 ID:Wc51PQfP0.net
エルフドワーフたちはオルテ滅ぼした後に,人間と協力して別の軍と戦うことになるとはおもわなかっただろうな
オルテの滅ぼし方もあんまスカッとするものじゃないし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-z1Yj):2016/12/17(土) 11:30:24.69 ID:mwsfKRIL0.net
サンジェルミはTVゲームネタ知ってるって事は少なくとも21世紀以降から流れてきたんだよなこれ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-f0Z7):2016/12/17(土) 11:33:16.23 ID:eJgjF3PF0.net
>>622
時間旅行者説もあるからパン売りながら現代にいた事あるんじゃないかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ed8-BWx6):2016/12/17(土) 11:35:28.05 ID:T9VMmbzY0.net
サンジェルミが豊ちゃん!呼びしててワロタ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa8e-0G5/):2016/12/17(土) 11:40:14.21 ID:9RxpBtc8a.net
龍が如く知ってるから少なくともPS2あたりまでは触ってるな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/17(土) 11:51:17.69 ID:uAvftZbm0.net
>>619
日本人の軍人は年金が出てるよ
皆までは言わずともわかるな?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-mG5E):2016/12/17(土) 11:51:49.03 ID:u+kI+GgUa.net
>>550
説明の台詞がちょっとな。カットするわけにはいかないし、しょうがない。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-lZCI):2016/12/17(土) 11:57:12.03 ID:EWRrp9aR0.net
>>303
>>309
DNA検査で馬と確定してるらしい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-osci):2016/12/17(土) 11:57:39.47 ID:oXelYJZ5a.net
だいたい隊伍組んだ兵列片付けるのにテンポ悪いってなんぞや
メチャクチャ端折られて3分で100人単位片付けたことにされてるのにまだご不満か

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-lZCI):2016/12/17(土) 11:58:47.32 ID:EWRrp9aR0.net
>>572
それジョジョ描いてる先生では?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-AUQK):2016/12/17(土) 12:00:23.83 ID:qT9yHCZ/0.net
>>628
つまりラスプーチンは馬並ということか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-lZCI):2016/12/17(土) 12:00:51.22 ID:EWRrp9aR0.net
>>486
70の爺やど?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-lZCI):2016/12/17(土) 12:03:11.04 ID:EWRrp9aR0.net
ラスプーチンは怪僧とか言われてるけどさ。

実際は帝室と庶民との仲立ちをするような立場に居たらしいという再評価が成されてる。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-AUQK):2016/12/17(土) 12:04:00.53 ID:7ZjjvHLsd.net
腰に矢を収納する筒みたいなの付けて屋根の上にいると立体機動装置つけてるみたいw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 12:17:05.99 ID:2LpfwB+e0.net
>>621
エルフやドワーフにとっては、ようやく取り戻した自分達の国の存続が保証さる必要があるし、
ノブノブ達の目的は最初から国盗りだから、誰にとってもあれが最短コースじゃないかな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39bf-O4y/):2016/12/17(土) 12:20:38.77 ID:375LvD890.net
>>572
ただのモナリザじゃん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0432-VX9/):2016/12/17(土) 12:23:02.05 ID:0vrnaC2T0.net
あの男衆は信長の好みではなかったのかな?ガチムキ好きのはずなんだが。
それとも年齢か。
やっぱ男も若さなのか。
イケメンの美童だったら。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-urs9):2016/12/17(土) 12:24:59.39 ID:ewQqlWuOd.net
>>548
転生異能チートvs転送技術チート
タイムスリップ物元祖のアーサー王宮廷のコチカネットヤンキーで
フルパワーマーリンがしょっぱなからぶつかって来た感じ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/17(土) 12:26:18.42 ID:zM7NuHhOK.net
つまり鬼武蔵(蘭丸の兄貴)かな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dd8-eE6+):2016/12/17(土) 12:26:51.89 ID:ehzYispa0.net
>>635
信長の支配だったら、商売繁盛、実力主義、差別は皆無という高待遇だしな。
エルフやドワーフも付いていて良かったと思えるだろう。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-mqVd):2016/12/17(土) 12:28:18.95 ID:e09IEH2SK.net
別に戦場の非常手段の延長線上のたしなみで
普通に女も抱けて子孫残してるわけでなぁ
男だけってのは異常に感じるだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 12:31:40.46 ID:2LpfwB+e0.net
>>637
それは俺も思ったw
なよっとしたイメージで描かれる森蘭丸も、実際は父ちゃん譲りのガチムチ系だったらしいし、
前田利家なんて城作りの土木作業にもろ肌脱いで一緒に参加しちゃうような筋肉自慢だしねぇ。

十代限定で、髭生えたら賞味期限切れでみたいな。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d6d-mdqm):2016/12/17(土) 12:33:08.99 ID:GGf3oqOL0.net
信長が
政治 商売 軍略 外交 市政 多少の芸能
となんでも出来過ぎなんだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0432-VX9/):2016/12/17(土) 12:35:07.21 ID:0vrnaC2T0.net
やはり若さか。堀秀政とか最初秀吉に見いだされて仕えていたら、
信長に見初められて、ウホいい男と引き抜かれたからな当時13歳。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-urs9):2016/12/17(土) 12:36:43.35 ID:ewQqlWuOd.net
>>594
原作のタメの部分はしょりまくってるから緩急ないのは仕方ない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62a5-kaKb):2016/12/17(土) 12:38:49.87 ID:K+/JmU370.net
>>620
おーまーえーはーあーほーかー

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-urs9):2016/12/17(土) 12:49:22.24 ID:ewQqlWuOd.net
>>633
専横つっても宮中の女人気独り占めにしたのを男貴族が嫉妬しただけっつう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp29-tN/S):2016/12/17(土) 13:00:07.46 ID:uSanvcoIp.net
>>606
島津って九州制してたっけ
相変わらず九州はずっと入り乱れてた気がしたけど
福岡民からするとお豊のセリフは比較的聞き取れる感あるけど、やっぱ他の地域の人からしてみれば取っつきにくいよね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f77c-MtzF):2016/12/17(土) 13:02:56.34 ID:6PYFi6HB0.net
黒王様の中の人は吹き替えで二代目ダースベイダーをやってるのね
黒繋がりか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-urs9):2016/12/17(土) 13:06:30.59 ID:ewQqlWuOd.net
>>648
お豊の嫁の舅が大ポカやって失地から挽回できなかったはず

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/17(土) 13:12:05.18 ID:cuq+Q/hO0.net
ドリフターズって役者も演じてて楽しそうだよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-svZq):2016/12/17(土) 13:23:29.81 ID:YkyQamjF0.net
>>642
つまり信長の好みはこういうのってことだな
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/360584576/oumisp_sam_t_480x480.jpg

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/17(土) 13:28:07.92 ID:E32+fe8L0.net
>>648
「豊後の事情は今まで惨憺たる有様であった。
すなわち、かの地から来た土地の人々が一様に語っているところによると、その国の人々は次の3つのうちいずれかに属していた。
その一つは薩摩軍が捕虜として連行した人々、
他は戦争と疾病による死亡者、
残りの第三に属するのは飢餓のために消え失せようとしている人々である。(中公文庫『完訳フロイス日本史8』p.266)
http://shibayan1954.blog101.fc2.com/blog-entry-438.html


「薩摩軍が豊後で捕虜にした人々の一部は、肥後の国に連行されて売却された。
その年、肥後の住民はひどい飢饉と労苦に悩まされ、己が身を養うことすらおぼつかない状態になったから、
買い取った連中まで養えるわけがなく、彼らはまるで家畜のように高来(タカク:島原半島)に連れて行かれた。
かくて三会(ミエ)や島原の地では、時に四十名が一まとめにされて売られていた。
肥後の住民はこれらのよそ者から免れようと、豊後の婦人や男女の子供たちを、二束三文で売却した。
売られた人々の数はおびただしかった。」(「完訳フロイス日本史8」中公文庫p.268)…1588年の記述

「豊後の国の全領民は次のように三分された。
その第一集団は、戦争のために死亡し、
第二集団は、敵の捕虜となって薩摩や肥後に連行されたのち、羊の群れのように市場を廻り歩かされたあげく売られていった。
第三の集団は、疾病や飢餓のために極度の貧困に陥って人間の容貌を備えていないほどであった。」(同書p.314)…1589年の記述
http://blog.zaq.ne.jp/shibayan/article/174/

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/17(土) 13:28:44.27 ID:E32+fe8L0.net
戦国の奴隷狩り・九州

まず九州の島津藩ですが、著者の藤本さんは島津藩の家臣が書いた『北郷忠相日記』『蒲生がもう山本氏日記』『北郷時久日記』などにみられる戦闘の記録を分析して、次のように書いています。
「こうした島津軍の戦闘の記録で、いま注目したいのは、「人を捕る」「生捕る」という記事の多いことである。
そのうち「敵三人打取り・・・・・・一人生捕る」というように、同じ戦場で「打取り」(戦闘で首を取る)と対になった「生捕り」は、捕虜になった兵士たち(戦争捕虜)のようでもある。
だが「男女・牛馬、数知れず取る」「人を取ること四百人余り」という数多い男女の略奪、
それに「童子一人生捕る」「人三人かどい候」という小さな生捕りは、とても戦争捕虜とは思えない。
なお「下々の者(が)壱人取る」とか、「足軽七人、したの者三人取る」というのをみると、
戦場の人取りの主役もその犠牲者も、下層の雑兵や人夫に集中していた気配がある。」(18ページ)
http://hypertree.blog.so-net.ne.jp/2011-07-28

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 13:30:54.26 ID:2LpfwB+e0.net
>>652
マジレスすると、顔はあくまでも歴史記録の残るレベルの美形でないと駄目っぽい。
正直言って、具体的なビジュアルは俺にも想像できんわ。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a0-E6w3):2016/12/17(土) 13:39:54.89 ID:uT3simIT0.net
ガチホモ集団は美形揃いのエルフは好みじゃなかったんだろうか
ガチムチドワーフのほうが好みかもしれんが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 13:42:38.86 ID:HC22xIwnK.net
>>591
裏切ったのは幕府だぞ
安政五カ国条約もそうだし、天皇の正論をスルーしまくっていた
まあ幕府を脅した列強が悪いんだが
結局は鬼畜米英なんだよなあ
反幕府側は攘夷から大攘夷に変わっていっただけだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-qEN8):2016/12/17(土) 13:48:08.48 ID:S1I/xHWj0.net
>>648
あー、長文コピペくん召喚呪文唱えちゃった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d4d-kuJM):2016/12/17(土) 13:52:03.24 ID:Enj1nFFh0.net
Blu-ray延期でお詫びCDって・・逆にCDに手間取って延期した気もするけどなあw
ってか年末は実家に帰ってるから受け取りは年明けになるって言うね・・・orz

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/17(土) 13:52:38.83 ID:BKYLLGD80.net
史実はともかく、ドリフのノブはあまりSYUDOには興味なさげ
蘭丸も気のきく小間使いというだけの扱いのようだし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/17(土) 13:54:56.44 ID:cuq+Q/hO0.net
信長も50歳だから枯れてるんだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/17(土) 13:55:31.23 ID:BKYLLGD80.net
>>658
何度も何度も同じコピペ貼るヤツのことなんかほっとけ
そんなのを気にして言いたいことも言えないんじゃつまらん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/17(土) 13:56:22.32 ID:uAvftZbm0.net
ノブの反応は現代人に共感出来る様に設定してある気がする
最初の反応がお豊のアレだと、共感は得られにくいし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 14:02:43.07 ID:HC22xIwnK.net
>>654
奴隷狩りってそいつの妄想
戦争捕虜とは思えないって妄想しているだけで、敵地の人々だし戦争捕虜だよ
敵地の農民が危険なのは落武者狩り等を知るなら語る必要はないよなって…こいつ糞コピペ常習犯なのかな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3977-f0Z7):2016/12/17(土) 14:06:48.06 ID:uAvftZbm0.net
戦国島津がどんだけ悪辣な事をしたのか って話の時だけ出てくるから
そういう目的か、怨恨かかと
当時は割とどこでもそんなもんって意見はスルーされる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-8I6M):2016/12/17(土) 14:07:20.15 ID:HK20Xxt30.net
>>657
それ薩摩じゃなく長州の言い分

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-tN/S):2016/12/17(土) 14:08:27.60 ID:dHzt0UVC0.net
与一美しい掘りたい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-tN/S):2016/12/17(土) 14:10:03.80 ID:dHzt0UVC0.net
>>637 >>642 >>644
ショタとホモは完全に別物だからね

総レス数 1000
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200