2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第21幕

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 8f4c-4QSh):2016/12/14(水) 21:35:34.14 ID:bI7/2M5O0.net
異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに
豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・スレ立ての際、必ず1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること。
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ONAIR
TOKYO MX 10月7日(金)23:00〜
AbemaTV 10月7日(金)23:00〜
とちぎテレビ 10月7日(金)23:30〜
KBS京都 10月7日(金)25:00〜
南日本放送 10月7日(金)25:30〜
岐阜放送 10月10日(月)25:00〜

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.nbcuni.co...robe/anime/drifters/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/DriftersAnime
公式キャラクターTwitter:https://twitter.com/ENDStheBL

◆前スレ
ドリフターズ-DRIFTERS- 第20幕
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481295247/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-mmMs):2016/12/16(金) 23:52:00.32 ID:m0RwwF5a0.net
>>376
日本でバシバシやってた信長も、じじどんからすれば小僧扱いなのも仕方ないか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/16(金) 23:53:03.72 ID:8MBqEKoF0.net
>>377
ドリフの島津豊久が戦国BASARAの真田幸村のパクリであることは明白

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-O4y/):2016/12/16(金) 23:53:06.21 ID:tvNd/ujN0.net
>>379
ホントここのスタッフには頭が下がるわ
また5年くらい立つんだろうけど2期やってほしいわぁ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/16(金) 23:53:14.90 ID:xRkxiYJl0.net
>>380
宣教師由来でハンニバルの戦いや戦術知ってても不思議じゃないけどな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-QAJz):2016/12/16(金) 23:54:16.06 ID:+N5ZnYIn0.net
>>334
作画修正中で遅れちゃうとの発言あったらしいよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-O4y/):2016/12/16(金) 23:55:03.74 ID:6NfzFvFP0.net
そういやBOXの新CM笑ったわ
討ち死にであるってwww

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8df2-pWCa):2016/12/16(金) 23:55:05.04 ID:EWqVJVFv0.net
>>363
世界的に見たら豊久とか0以下だろ
日本人だって知ってる人少ないぞ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/16(金) 23:55:42.71 ID:OyvdnU000.net
知らない方が面白いじゃん
知ってるサンジェルミとの違いがあるし
これから知っていく楽しみもある

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/16(金) 23:55:43.94 ID:NSUtNl0n0.net
>>267
第一斉射でピン状態になり、その後も与一のエルフ隊に射すくめられて回復できなかったんじゃね?
つーか、長槍兵だけで投射系の武器持った散兵が居ないってのが、まずもって致命的。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-qEN8):2016/12/16(金) 23:55:52.77 ID:O2CwDJtb0.net
ラスプーが符呪術使ってるのって、史実ではさすがに元ネタないよなぁ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f77c-0G5/):2016/12/16(金) 23:56:37.27 ID:730d3ENl0.net
不老不死伝説のあるサンジェルマンだけどこの漫画では18世紀から現代まで生き続けてドリフなったと考えるべきだろうか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35eb-0G5/):2016/12/16(金) 23:56:57.87 ID:uLNiAwDC0.net
>>391
陰陽師が水晶で通信したり札から石壁が出るのも元ネタあるの?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-QAJz):2016/12/16(金) 23:57:21.10 ID:+N5ZnYIn0.net
>>350
オルテ語で聞こえてるから。
薩摩弁じゃなくて

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-Y70+):2016/12/16(金) 23:57:23.86 ID:NfJmQkYJ0.net
延期CMのエンジェルとフェアリーに吹いたwwww

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f635-W4F2):2016/12/16(金) 23:57:27.84 ID:zFy7zIjN0.net
イエス・キリストの名前さえちゃんと伝わってない時代だったし、ハンニバルの
名前を知らなくてもしょうがないと思うけどなあ。
「包囲殲滅戦の人」って言われたら、「あーアイツか」って言うかもしれないけど。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/16(金) 23:57:51.06 ID:xRkxiYJl0.net
>>388
えぇ?
関が原の島津の撤退戦知ってたら豊久の名前くらいは知ってて当然だと思うが
まぁそれも義弘を逃すために自ら犠牲となった若侍というイメージが殆どだけどw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35be-E6w3):2016/12/16(金) 23:58:51.49 ID:M/kK7VWq0.net
>>381
シャルルヴィルもブラウンベスもノイプロシアンもフリントロック式でしょ
制式銃(ザク)と一部でまだ使われた(ヅダ)は比較するもんじゃない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/16(金) 23:59:33.78 ID:T9+FzB6T0.net
>>397
関ヶ原を詳しく扱ったドラマでは豊久たまに出てた

…光成の助軍要請を断る人という役(ほぼモブ)で…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/16(金) 23:59:47.06 ID:+NzeMDsV0.net
>>397
絶対数で少ないと思う
最近やっと関ヶ原の撤退戦をNHKとかで解説してるから知名度は上がったが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-bwuN):2016/12/16(金) 23:59:59.55 ID:HNnfW1Zvd.net
やー最高にテンションあがるな
ぞくぞくしたわ
来週が待ち遠しい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7d-lepX):2016/12/17(土) 00:00:03.37 ID:BKYLLGD80.net
>>397
その島津の退き口を知らない人の方が多いんじゃね
小早川秀秋の裏切りの方がまだ有名

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-8I6M):2016/12/17(土) 00:00:35.14 ID:AQmBBVWY0.net
>>392
どこかでラスプーチンとも接触してるはずだし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/17(土) 00:00:49.25 ID:cuq+Q/hO0.net
そもそも豊久はコーエーゲーでもモブ扱いだったよ
最近は固有グラになりつつあるけど

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f605-0G5/):2016/12/17(土) 00:00:54.04 ID:bWZE4zGL0.net
豊久ってマジで屍製造マシーンだな
脳内が乱世すぎる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 00:01:41.64 ID:95ZTPwEv0.net
>>398
17世紀始めぐらいまではまだライフルではマッチロックが優勢
スナップハンズとかの初期のマッチロックは信頼性無くて、ならず者が持ってる銃扱いだったのが
騎兵の銃に採用されていって、そのうちライフルまでフリントロックへ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-8I6M):2016/12/17(土) 00:01:52.96 ID:E32+fe8L0.net
>>393
Fateのキャスターの遠くの声が聞こえる水晶玉が元ネタ
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/o/d/nodoka1717/20060128220025.jpg

与一はアーチャーのパクリ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-qmcu):2016/12/17(土) 00:02:18.01 ID:gJsCIvCJ0.net
>>354
でも、将軍クラスですら相方に良い格好を見せたくて最前線で戦って戦死しちゃうんだぜ。
爺どんに並び称される天才エパメイノンダスがソレで、彼の死後テーバイは思い切り弱体化しちゃう。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-s1eT):2016/12/17(土) 00:03:11.06 ID:NILI3m2oK.net
>>347
三段撃ちによる効率重視より
百丁一斉射の轟音による威嚇効果の方をを優先したんだろ
第一印象は大切だからな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 00:03:57.19 ID:1kN84tLp0.net
ノブと付き合ったフロイスはイエズス会で創設者のロヨラとかいうハゲは
元軍人だからそっち経由でハンニバル知っててもおかしくはないが……

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f605-0G5/):2016/12/17(土) 00:04:42.54 ID:bWZE4zGL0.net
easyさんはもう少し軍人呼ぶべき

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/17(土) 00:05:39.79 ID:WVUv8lls0.net
>>399
>>400
>>402
世間一般でも関が原のエピ知ってると言ってもほんの一部だしな
退き口はまだしも「空弁当」なんてもっとマイナーなネタだしw

しかも最新の歴史研究に基づく真田丸の影響で
関が原そのもののイメージが根底から覆される事態になってるし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-qEN8):2016/12/17(土) 00:06:38.18 ID:S1I/xHWj0.net
>>393
晴明が符呪術使ってるのは、一応元ネタあるじゃん?
伝説にしろ
(そこから派生した玉ころとか石壁は物語上の応用演出だから面白きゃいいんよ)
ラスプーっていうか、西洋に符呪術ってあんのかなぁ?と不思議に思ったまで(符呪術使ってるのは別にかまわん)
まぁ錬金術にしちゃうとおひいさまと被るからな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/17(土) 00:07:12.72 ID:cuq+Q/hO0.net
>>412
丸では霧で道に迷って又兵衛の救援に間に合わなかった幸村やったのかな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62bc-O4y/):2016/12/17(土) 00:07:18.09 ID:XzfaHvH40.net
魔物側が最小限の犠牲で国とりしてるのに
豊久側が直接的でみんな虐殺するキチガイすぎて面白い

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-O4y/):2016/12/17(土) 00:07:29.00 ID:d02z5RR+0.net
>>412
1分関が原は笑った

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d07-W4F2):2016/12/17(土) 00:07:48.89 ID:v11Q0im10.net
火縄も火打もメリット・デメリットが明確に差別化されてるからねえ、技術の進歩もあるし

とりあえず弾薬は無理でもミニエー弾くらい教えてやれよサンジェルミ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-mmMs):2016/12/17(土) 00:08:27.57 ID:vy54tc6s0.net
そりゃ物事の解決を「戦」でしか考えてない豊久を首魁に据えりゃそうなるわw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/17(土) 00:09:17.83 ID:cuq+Q/hO0.net
>>416
必要ないじゃん、というのが俺のスタンスだな
真田が参戦してない関ヶ原やっても仕方ないよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/17(土) 00:09:32.02 ID:WVUv8lls0.net
>>414
伝達が上手く行かなくて連携に失敗したネタなら又兵衛の後の木村重成の最期でやってる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35be-E6w3):2016/12/17(土) 00:09:56.27 ID:wlVXISM20.net
>>406
スナップハンスは燧石(フリント)式だよ

で、欠点を上回る様々な利点から
最終的にフリント式に移行したのは間違いないよね?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/17(土) 00:10:12.47 ID:cuq+Q/hO0.net
>>420
やってるんだ、サンクス

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-O4y/):2016/12/17(土) 00:10:57.73 ID:d02z5RR+0.net
>>414
真田丸では本多正信が又兵衛を断られるの前提で引き抜き交渉
引き抜きに応じたと噂を流す→噂を消そうと必死になった又兵衛は幸村の到着を待たずに突入、打ち首

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/17(土) 00:12:33.19 ID:WVUv8lls0.net
>>416
ネタとしては1分だけど実際の戦場では半日何処かほんの数時間で開戦から三成陣営崩壊に至ったとあるからなw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/17(土) 00:12:41.77 ID:LX1hkJM70.net
信長による徹夜組排除
与一による卓の事前調査
そして鬼島津による開幕ダッシュ
最適解と言える

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-qEN8):2016/12/17(土) 00:13:47.63 ID:S1I/xHWj0.net
>>419
それ三谷の意見とほぼ一緒なw

徳川葵三代見直したら、お豊セリフがあったて何よりでだった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 00:14:01.41 ID:95ZTPwEv0.net
>>424
みんな2ヶ月ぐらいかかると思ってた。マジで

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-W2L0):2016/12/17(土) 00:14:04.20 ID:o4TV+l3sK.net
大同人物語か

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 00:15:14.38 ID:HC22xIwnK.net
ちょ

織田信長さんの悪い顔ステキすぎるだろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/17(土) 00:16:42.55 ID:WVUv8lls0.net
>>427
数ヶ月処か数年と当時の連中の誰もがそう思ってた、それこそ当人の三成も家康もねw
だから遅参扱いされる秀忠はとばっちりもいい所という不幸www

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35be-E6w3):2016/12/17(土) 00:19:42.06 ID:wlVXISM20.net
>>425
大同人ネタといえば
雑賀(孫市)も来れそうだ、ドリフ・エンズどっちでも

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/17(土) 00:20:41.67 ID:cuq+Q/hO0.net
>>423
おー...面白いな
大野治長も苦労人として描かれてるらしいね
そこらへんは良いと思う、レスありがとうね

既出だが、エンズは物量、兵力が凄いからかドリフに比べて人材面で見劣りするわな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f605-0G5/):2016/12/17(土) 00:20:53.46 ID:bWZE4zGL0.net
黒王さまが傷を癒せても
ドリフが既にオーバーキル気味で
もう耕すしかないじゃん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 00:20:56.96 ID:95ZTPwEv0.net
>>429
本当に1000年ぐらいに一度のドヤ顔でした

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-QAJz):2016/12/17(土) 00:21:50.52 ID:js3aJSV+0.net
来週、予告から察するにコレトー喋りそうだな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4088-z1Yj):2016/12/17(土) 00:23:20.68 ID:Y7SNZmdx0.net
ノッブのホモ銃兵
与一のエルフ弓兵
お豊さんのドワーフ歩兵

騎兵…騎兵が足りない…
騎兵突撃こそ戦場の華だというのに…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3e-Y70+):2016/12/17(土) 00:23:24.39 ID:gmSaB1LD0.net
グビンネンはカットかもな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-mqVd):2016/12/17(土) 00:23:41.38 ID:e09IEH2SK.net
>>431
アレは鈴木さんちの誰かハッキリしないだけじゃ……

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-mqVd):2016/12/17(土) 00:25:13.53 ID:e09IEH2SK.net
>>436
銃の的じゃん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/17(土) 00:26:15.01 ID:cuq+Q/hO0.net
>>433
ゴブリンとかの繁殖力はドリフでも高い設定じゃないかな、多分
あのくらいじゃエンズはまだまだ余力があるかと

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f605-0G5/):2016/12/17(土) 00:26:29.43 ID:bWZE4zGL0.net
あの世界の人間って無性に気の毒に感じる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f77c-0G5/):2016/12/17(土) 00:26:30.63 ID:6PYFi6HB0.net
>>436
市街戦では機動力落ちるんじゃない?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 00:27:47.33 ID:1kN84tLp0.net
騎兵なんて出したらじっどんが正気になって包囲殲滅してしまうだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-QAJz):2016/12/17(土) 00:28:33.60 ID:js3aJSV+0.net
>>437
今やっても仕方ないしね
タモさんは残念だが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-mmMs):2016/12/17(土) 00:28:43.55 ID:vy54tc6s0.net
それこそ象兵出したらじじどん正気になりそうw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-urs9):2016/12/17(土) 00:29:14.09 ID:R8YT2OIL0.net
騎兵が出るのは2期だな
廃棄物側だが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/17(土) 00:29:41.10 ID:zM7NuHhOK.net
>>392
サンジェルマンは不老説よりも時間旅行者説のが好きだ
時代を越えて目撃されるのはタイムマシンのせいって
まあ不老説でも説明はつくけど
老いないオカマとか、なんだかイヤだからさぁ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-L70m):2016/12/17(土) 00:29:53.83 ID:cuq+Q/hO0.net
>>436
あの世界に鉄砲の轟音に驚かないように調練されてる馬なんて多分居ない
だからヒラコーも描かなかったんだと思う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 00:29:58.19 ID:95ZTPwEv0.net
>>436
スタニスワフ・コニェツポルスキを呼ぼう
どうやって死んだのかがよく分かってないはず

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f605-0G5/):2016/12/17(土) 00:31:11.25 ID:bWZE4zGL0.net
「バトル・オブ・関ヶ原」のハリウッド映画感

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/17(土) 00:31:19.16 ID:/zGMYb2p0.net
>>437
出番最終回だけなんだから今中途半端に入れるよりも
あとでOVAとかにまとめてやった方がいいような気がする

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 00:31:57.97 ID:95ZTPwEv0.net
>>450
↓この辺にトム・クルーズ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-i+iT):2016/12/17(土) 00:32:34.30 ID:TgEU175s0.net
あそこは薩摩薩摩の方がいいべ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d41-0G5/):2016/12/17(土) 00:32:47.83 ID:eqNWglC/0.net
>>415
豊久側はとくに結束してる訳でもないしな
黒王側は、自分たち以外は全て殺す、という集団だから

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 00:33:20.67 ID:2LpfwB+e0.net
>>440
帝都での黒王軍の損害は、コボルト長槍兵1個大隊500名全滅ってところかな?
北壁戦以上の損害だよなぁ。まぁ、モンスターは続々参戦してくるだろうから、すぐに補充は出来るんだろうけど。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/17(土) 00:33:36.79 ID:WVUv8lls0.net
>>450
けど実際は各武将の内部の話で終始して合戦に代表されるカタルシス皆無になりそうな予感w

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 00:34:59.73 ID:1kN84tLp0.net
騎兵出してもいいだろうけどただでさえ遅いのにそんな面倒なもの描かせたら
単行本出るのさらに遅くなるよ。3年1冊ペース

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-u5Cx):2016/12/17(土) 00:35:37.41 ID:SGqmZ83sd.net
商船改装空母二隻は見たいが尺が足らんか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/17(土) 00:36:33.51 ID:zM7NuHhOK.net
>>436
騎馬ったら武田配下から誰か呼ぶか?車懸かりの人とか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/17(土) 00:38:07.88 ID:WVUv8lls0.net
騎兵って騎士+馬なのかケンタウロスの武装した姿なのか
少なくともエンズ側では後者になってるらしいがw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-JvIx):2016/12/17(土) 00:38:59.75 ID:0ROnLyYSr.net
>>430
そりゃ、官兵衛が息子に嫌みの一つも言いたくなるわなw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-urs9):2016/12/17(土) 00:39:48.05 ID:R8YT2OIL0.net
>>457
死の河出しても2年足らずだからへーきへーき
ひと月8ページになるけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 00:40:36.19 ID:HC22xIwnK.net
>>434
織田信長さんだからこその迫力や説得力もあるよな

信長さんだから似合うっていうか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/17(土) 00:41:20.13 ID:zM7NuHhOK.net
>>445
象…タイやベトナムから…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKbf-mqVd):2016/12/17(土) 00:42:32.42 ID:e09IEH2SK.net
>>462
しかもアシに逃げられた時だからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de3-svZq):2016/12/17(土) 00:43:35.20 ID:YkyQamjF0.net
>>433
なんか、日本の神話で、イザナギとイザナミが夫婦げんかして、怒ったイザナミが毎日日本人1000人ぶっ殺してやると息巻いたら、
イザナギがだったらおいは毎日1500人産ませちゃると返したのを思い出すな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 00:45:07.01 ID:2LpfwB+e0.net
そういやぁー、ノブノブ。初めてオルミーヌの名前を正しく呼んでたなw
やっぱり普段は、わざとだったか。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-YxXB):2016/12/17(土) 00:46:15.23 ID:WVUv8lls0.net
>>461
あの握手してる反対の手で何故家康刺殺しなかったのか?というのは後の創作だからねw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 00:47:57.78 ID:HC22xIwnK.net
>>375
三百匁筒や二十連発斉発銃はロマン

真田幸村の連射式宿許筒は熱い

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-QAJz):2016/12/17(土) 00:50:09.99 ID:js3aJSV+0.net
ノブの「大なり、いまだ大なり」のとこは、音と威力にビビってる敵兵を映すべきだったよね
銃の弾が当たった威力のことを言ってるみたいだった

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 00:52:59.82 ID:95ZTPwEv0.net
>>464
地中海近辺の戦いに出てくる象兵の象の多くは、アフリカゾウに似た姿をしてるけどインドゾウより小さい森林象
昔はサハラの北にもいたけど今はサハラ以南の熱帯雨林にしかいない

体の大きさで言うと アフリカゾウ>インドゾウ>森林象
人への慣れやすさは インドゾウ>森林象>アフリカゾウ
で、当方からの貴重な輸入品であるインドゾウはアフリカゾウ3匹ぐらいに相当するほど強かった

アレキサンダーの後継者同士の戦いでシリアの太守がエジプトの太守と戦った時
友好関係を結んだインドから送られたインドゾウ50頭がエジプトの太守の森林象部隊を文字通り蹴散らしたりしてる

で、何がいいたいかというとハンニバルのアルプス超えについてきた象にもインドゾウがいたらしいんだな
そして少なくともそのうちの一頭がアルプスを超えたらしい
もしかしたらハンニバルはアルプスの麓のイタリアでインドゾウに乗っていたかもしれない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-hYNQ):2016/12/17(土) 00:53:00.91 ID:XIE9r8Ss0.net
>>449 栗林忠道と西竹一をコンビで呼べる。もちろん要塞戦にも熟達してるが、栗林中将は本来ガチな騎兵だよ。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 00:53:05.15 ID:HC22xIwnK.net
>>433
大量の食料と癒し
黒王軍圧倒すぎじゃね?
人間の戦は皆殺し戦略なんてそうそうできるもんじゃないが
黒王軍はただ人間や土地を燃やし殺せばいいだけという

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4098-E6w3):2016/12/17(土) 00:57:59.41 ID:XBVi1E1T0.net
キチガイ島津だな。
どんな教育だよ。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 00:59:04.05 ID:95ZTPwEv0.net
>>474
泣くよかひっ飛べ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/17(土) 01:01:39.06 ID:1kN84tLp0.net
「ではこういう空気になったらどうするべきでしょうか?」
「えーと」
「ハイ不正解ー。空気とか読んじゃだめー」
「ええ……」
みたいなゆとりのない教育

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-0G5/):2016/12/17(土) 01:03:12.12 ID:95ZTPwEv0.net
萩本欽一か

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-JvIx):2016/12/17(土) 01:04:33.40 ID:87EakGdk0.net
>>467
オルミーヌが一瞬とまどったのは、与一への指令命令以外にもその理由があったかもな
え、こいつ今私の名前ちゃんと呼んだ!?みつな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4098-E6w3):2016/12/17(土) 01:04:47.09 ID:XBVi1E1T0.net
話術で交渉や扇動する策士には無視は最高の選択だわな。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-JvIx):2016/12/17(土) 01:04:52.87 ID:87EakGdk0.net
最後誤字った
忘れてくれ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-urs9):2016/12/17(土) 01:05:31.45 ID:R8YT2OIL0.net
>>466
イザナギの返しって正直アスペだよな
勝手に来て勝手にのぞいて勝手に愛想尽きて一方的に離婚
イザナミ激おこで感情的になってんのに1.5倍で増えるか3日で黒字だ(ドヤァ)って

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-YtIj):2016/12/17(土) 01:06:51.33 ID:HC22xIwnK.net
>>363
勝つには伝説の侍ミヤモトマサシを出すしかないな
古事記にもそう書いてある

総レス数 1000
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200