2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 225滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 03:12:35.73 ID:7OeVVayk0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑を冒頭に2つ重ねること

平成28年(2016年)10月2日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒番組ch(TBS):http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
 !の前にスペースを入れてしまうと効果がないので気をつけて下さい。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――
☆関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

☆前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 224滴目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481469703/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-AUQK):2016/12/15(木) 00:59:15.07 ID:KnLlQ/MZ0.net
冷静な判断からのチャフを撃沈
鉄火団の参謀ポジのデブを葬る功績
小便臭い小娘にはない魅力

全話放送後に評価されるタイプのキャラですわ
http://i.imgur.com/J1jSp93.jpg

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-8I6M):2016/12/15(木) 01:01:55.81 ID:1ze/YMF+0.net
アグニカ・カイエルの脳髄はバルバトスの中に組み込まれている。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df0-8I6M):2016/12/15(木) 01:05:44.11 ID:08Nl+h9u0.net
鉄華団に一番大打撃を与えたキャラってカルタしかいないよね
2期でNo.2のユージンが馬鹿でNo.2の役割を果たせないから
No.2のビスケットを殺したのは鉄華団崩壊に繋がるぐらいの大打撃だよ
タカキきゅんがビスケットポジになれる逸材なのに辞めちゃったのが痛すぎる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8088-0G5/):2016/12/15(木) 01:16:24.39 ID:06tSZ8Zy0.net
>>713
答えられないんだったら無理しなくていいのに

完全に絶対にMAは来ないと言えるかはどうかではなく、MAの脅威が去ったという合意がギャラホ内で形成されなきゃ七星勲章の撤廃を動議してもナンセンスじゃん
って話だゾ
それこそ極論にすり替える馬鹿丸出しの手口だわな>そんなもん永遠に言えないじゃん

七星勲章の存在が席次争いの点取りゲームの星に成り下がったってのは現実問題としてその可能性が浮上した今になって言えることであって、
ていうか、むしろこれこそがギャラホの腐敗そのもの
眠っていた人類の脅威を取り除こうとする英雄に感謝するのではなく、その軍功で自分より上に立たれては困るという身勝手な解釈によるもの

>劇中で都合のいい設定のためにアホになるのにも程度が有んだよ
お前の許容範囲はどうでもいいんだが……
なんで隙あらば自分語りしようとしてんの?

>なんで勝手に矛盾点を付いてる事なってんだよ
話の流れがわからないなら無理して首突っ込まなくていいんじゃね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-ckng):2016/12/15(木) 01:17:53.45 ID:6gyIaNSir.net
急に面白くなってきたわオルフェンズ、これまでの楽勝ムードが一変して楽しくなってきたそい


一期見直してたけどエドモントン編でおやっさんとメルビットさんのフラグたってたのね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-AUQK):2016/12/15(木) 01:18:37.83 ID:5cBwU+4Y0.net
MAみたいな奴がいるな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-mmMs):2016/12/15(木) 01:22:40.78 ID:FrDpHG/Ma.net
おっかねぇ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7829-3vEC):2016/12/15(木) 01:24:06.63 ID:eM/MZrCK0.net
ヴィダール作ったけどすっかりキマリスから変わっちまったなぁ…
お肌も黒くなって…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-8I6M):2016/12/15(木) 01:29:26.96 ID:8lU6K2VF0.net
おやっさんとメリビットさんのカプはインパクトはあったけど全くニヤニヤ出来ない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec5-CX3e):2016/12/15(木) 01:29:28.20 ID:3aE+0HbW0.net
>>726
「討伐より味方の人命救助を優先できる人格」が抜けてるぞ!
マロかわいいよマロ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-AfUH):2016/12/15(木) 01:29:59.97 ID:QBPN9Eu50.net
>>712
性癖が気持ち悪い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-8I6M):2016/12/15(木) 01:37:53.51 ID:kbQIUP1M0.net
>>729
>>MAの脅威が去ったという合意がギャラホ内で形成されなきゃ七星勲章の撤廃を動議してもナンセンスじゃん
って話だゾ
脅威に対抗策を持っておくのと
撃墜数を席次の基準にしたままにすんのは別の話だろが
元々何を問題にしていたのかも忘れて反論らしきものを展開した気になるな

>>七星勲章の存在が席次争いの点取りゲームの星に成り下がった
なり下がったんじゃなくてそもそもがこれなんだろうが
300年前の戦時下の撃墜競争が平時の今も有効でしかも世界のトップの序列が変わるとか


>>なんで隙あらば自分語りしようとしてんの?
何の話してるか全然分からんw

>>話の流れがわからないなら無理して首突っ込まなくていいんじゃね
お前が前後の繋がりのない流れで話してると言ってるのに何この返答。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8088-0G5/):2016/12/15(木) 01:45:21.57 ID:06tSZ8Zy0.net
>>737
武をもって武を制する武闘組織なんだから席次が軍功で決まるのは当然だろうに
それが困るってのは、ギャラホ本来の目的を忘れて政治と癒着してギャラホ内の立場が実質的な利権と直結してるから

つまり、腐敗して初めて無用有害なしきたりになるの
勲章が権力闘争の道具になるのを恐れて撤廃するくらいの気が利くなら、
腐敗回避のためにもっとやっておくべきことがあったんじゃないっすかねえ

お前、自分の言ってることよーく考えろよ
今後は軍功を上げても昇進しないようにしなかったのは武闘組織としてアホすぎるって言ってんだぜ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8088-0G5/):2016/12/15(木) 02:00:04.29 ID:06tSZ8Zy0.net
>何の話してるか全然分からんw
自分語りしてるつもりがないなら「劇中で都合のいい設定のためにアホになるのにも程度が有んだよ(キリッ」とかやめてもらっていいすかね
臭すぎる
お前の「ぼくのかんがえるちょうどいいあんばい」とか誰も興味ないってこと、わかってください

>お前が前後の繋がりのない流れで話してると言ってるのに何この返答。
いやあ単にお前が前後の流れを理解しないで首突っ込んでるだけだぞ
落ち着いて、冷静になってアンカー追ってごらん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-4yx5):2016/12/15(木) 03:51:15.84 ID:XtZenysdd.net
一期でアインデバイスというネタが流れたが、ヴィダールに搭載されているのかと、アグニカデバイスは出るのかだな
案外えげつないアニメですね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-joK0):2016/12/15(木) 05:38:04.16 ID:NCQlMcfLK.net
MAは劇場版ドラえもんのポセイドンみたいな報復システムかもな
運用してた国が滅びたんでそのままそれ以外の全部を滅ぼすように動き出したとか

あるいは開発者がイゼカントさま

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f760-zrF5):2016/12/15(木) 06:42:18.33 ID:OGSVspiq0.net
人類の25%を滅ぼせるような報復システムを所持した国が、報復システムより先に滅び去るってのもちょっと考えにくくね?
と思ったが、生産プラントがハシュマルと同じような自動生産機能持ってて、滅んだ後も生産され続けたとかの可能性もあるか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-OMQH):2016/12/15(木) 06:47:32.60 ID:Y6eNt+/20.net
自動化が豊かな証拠として扱われていた、となってたから生産プラントも自動化はされていただろうな
もしくはMAの基礎自体は個人のもので、それが全世界で広まって作られ始めたか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f760-zrF5):2016/12/15(木) 07:03:15.71 ID:OGSVspiq0.net
何も自動化が豊かさの象徴だからと言って、人殺しまで自動化せんでも……

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-h6Hf):2016/12/15(木) 07:19:29.42 ID:OzaBh6vPK.net
>>741

オレは鉄仮面思い浮かべたはW

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5646-mmMs):2016/12/15(木) 07:22:44.75 ID:dVzym7Qq0.net
>>744
アメリカなど軍事大国は、自動化ロボット兵器を開発してるよ
アメリカ政府などは戦死者が増えると支持率に影響するから無人化・自動化を進めてる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f77e-zRFt):2016/12/15(木) 07:30:11.27 ID:ECCipL6J0.net
>>717
ペルソナァ!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/15(木) 07:48:01.57 ID:xSONTzPn0.net
エレガントじゃない俗物はまず戦争を止める気が無いから仕方ないね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be4f-HTFB):2016/12/15(木) 07:49:17.57 ID:0oGr3DKl0.net
今回MAの討伐にむいてそうな武器って石動の大剣くらいなんだよな
でも石動はヴィダールに足止めくらいそうだしどうなるんだ
最終的には三日月が倒すんだろうけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-KkWe):2016/12/15(木) 07:51:29.57 ID:qETgX43FM.net
泥臭いメカニックだけど火星をテラフォーミングしたり半永久機関が大量生産出来たりと
他のガンダム作品に比べて技術水準は相当高いから自己生産のMA作るくらいは造作もないか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バックシ MM0a-KNaT):2016/12/15(木) 07:58:46.91 ID:PZbUi6bfM.net
俺の予想

資源枯渇地球皆アカン→エイハブリアクター発明・無限機関キタコレ!→開発国一強時代到来
→世界征服してやる→逆らう奴等皆殺しだMAの恐怖におののき跪け→人類殺されまくる
→アグニカ対抗レジスタンス立上げ組織名GH→エイハブ技術盗むMS開発→独裁倒したヤッター!→エイハブリアクターは封印しよう
→七星(ニヤリ)…グサリ!→英雄アグニカは死んだが今後は我々が〜300年経過

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f729-mmMs):2016/12/15(木) 07:59:38.78 ID:QJljIhVv0.net
MAも本来はそういった火星開拓や地球再生の用途で作られたんだろうな
AIが狂って「人間がいるから悪いんや!そうや!全部殺したろ!」となるのもお約束

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-euaU):2016/12/15(木) 08:02:53.74 ID:BkQOb6asa.net
シノはフラウロスでのダインスレイヴによる遠距離攻撃で調子にのりそう
でもそのあとハシュマルの運動エネルギー弾でふっとばされる予感

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-kpF5):2016/12/15(木) 08:04:46.91 ID:O8vKEmRbr.net
>>751
個人的には面白いと思うけど、ミカさんは「ふーん」で終わらせそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-zgDw):2016/12/15(木) 08:10:39.77 ID:IvxDlgc4d.net
>>753
フラウロスはレールガンじゃなかったっけ
ダインスレイヴで使う弾も撃てるってだけの

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バックシ MM0a-KNaT):2016/12/15(木) 08:11:15.00 ID:PZbUi6bfM.net
>>754
面白いと思ってらわけじゃ無いけど
アグニカがやたら英雄化されてるのはいかにも裏がありそうだし
あんなMAを人間が作る理由なんて狂人か超恐怖政治ぐらいしか思いつかないしでね
それにエイハブリアクター・テラフォーミングなんてトンデモ科学の超未来はターンAよりも未来だろうから資源なんか無くなって人類アカンなってそうだしなあ

ああ資源無いから口減らしに殺しまくったってのもあり得るか…こんなん300人委員会並のトンデモ発想だが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-4kEu):2016/12/15(木) 08:16:15.09 ID:j4AJXmXC0.net
>>756
知っているかもしれないが∀世界は技術レベルが鉄血とは比較にならないぐらい衰退しているぞ
かつては何度も外宇宙に行きまくっていた文明の残滓だから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 391c-KNaT):2016/12/15(木) 08:20:01.92 ID:TuBdi3pM0.net
おそらく核以上であるリアクターのエネルギー全てを投入して行われたイオク様の砲撃でかすり傷一つ負わなかったハシュマルを刀で狩れるのでせうか………

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/15(木) 08:26:42.06 ID:xSONTzPn0.net
刀匠の打ちし名刀・罵瑠馬頭主に斬れぬものはない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5646-mmMs):2016/12/15(木) 08:32:59.01 ID:dVzym7Qq0.net
厄祭戦で膠着状態(例えるなら第一次世界大戦でヨーロッパ戦線のような感じ)

片側の陣営がMAを開発し、無人で敵側の人を殺し戦力をそぐ作戦に
それに対抗するためセブンスターズがMS+阿頼耶識を開発

その結果、セブンスターズ側が勝利し、阿頼耶識は封印

みたいな流れかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-Z+I/):2016/12/15(木) 08:34:19.27 ID:BNikpPGh0.net
>>756
いや、髭の方が使用されてる技術レベルは上
そして文明の後退レベルも鉄血は後退レベルだが髭は文明自体が一度リセットされてる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-f0Z7):2016/12/15(木) 08:55:51.81 ID:+OGXr+pCa.net
>>761
∀飛ばし見だかはうろ覚えだけど地球は月光蝶リセットで
月はそのままキープじゃなかったの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-euaU):2016/12/15(木) 09:02:06.08 ID:BkQOb6asa.net
バルバトスの新武器に新太刀もいいけど、個人的にはもっとソードメイスを使ってほしいところ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/15(木) 09:05:21.33 ID:xSONTzPn0.net
でもソードメイスていわばモビルスーツ用の木刀みたいなもんだろ
それならもうメイスか太刀に振り分けた方がすっきり

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-h6Hf):2016/12/15(木) 09:12:05.94 ID:OzaBh6vPK.net
木刀ってより分厚いナマクラじゃね?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-0G5/):2016/12/15(木) 09:13:12.18 ID:cDMtxmo+0.net
鉄血世界の月が物理的に三日月になってるって
ここまでレスよんではじめて知ったわ あれ物理的に三日月になってたのか・・・
月の斥力とか当然違うから鉄血の世界には干潮満潮の概念とかなかったりするのかな
つか物理的に三日月になったのによく今も公転軸を外れず地球の周りを回ってられるな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-k2C0):2016/12/15(木) 09:20:20.46 ID:oaVUm8yp0.net
三日月ってか円ではない欠けた月でしょ
質量的に半分以下に減ったってわけでは無さそうだし
絵的には五〜六分の一質量が失われたっぽい?

その破片が地球に降り注いでも、結構な被害だわなぁ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-NXL0):2016/12/15(木) 09:32:05.30 ID:b19mJk7q0.net
>>766
MAの対人殺傷能力より月がどうにかなって津波とか起こった方が被害が多いんじゃないかと思う
地球に関しては環境破壊による影響の方が凄そう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d95-1mcA):2016/12/15(木) 09:34:03.80 ID:cLJxc//90.net
最終的には月自体の重力で球になる、って暗殺教室で言ってた!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f760-zrF5):2016/12/15(木) 09:43:13.73 ID:OGSVspiq0.net
>>766
現在の月は実は巨大なMA説

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-8I6M):2016/12/15(木) 09:46:23.73 ID:wQ+2eTGE0.net
>>770
デビルガンダム「よーんーだぁー?」

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM8d-dBG4):2016/12/15(木) 09:49:10.76 ID:lRKoigWiM.net
>>765
神速の抜刀術で鉄塊を叩きつけながら不殺をつらぬく浪人を思い出したでござるよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f760-zrF5):2016/12/15(木) 09:51:08.69 ID:OGSVspiq0.net
>>771
お前まで来たら収拾つかなくなるから勘弁してください

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-joK0):2016/12/15(木) 09:52:05.01 ID:NCQlMcfLK.net
あんな超人剣術使う連中が真っ当な人間な訳ないから問題ない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-ngpo):2016/12/15(木) 09:53:43.06 ID:7cp0PGfxM.net
エリオン家始祖「くそー、1個差でイシューに負けた!ウチは2席かよ」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcc-3vQv):2016/12/15(木) 09:58:04.28 ID:Z8Jyi9+p0.net
そもそも一席と二席でどう違うの?
セブンスターズ内での権限に差はないけど対外的な箔が違うとかそういうこと?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-ckng):2016/12/15(木) 10:07:56.36 ID:6gyIaNSir.net
ガエリオとマクギリスの邂逅はどういう結果になるんかな?
一期だけみると、ガエリオがブシドー化してもいいと思うのに結構冷静なのな(´・ω・`)

いい意味で展開が読めん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-dlUT):2016/12/15(木) 10:10:18.63 ID:rLxyrowod.net
グシオンのアンカーバスターで自分のナノラミ剥がれるってどこで言われたっけ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-Ny8V):2016/12/15(木) 10:13:09.41 ID:M5FpHdtI0.net
>>777
個人的に来週一番の楽しみはその二人がどう対峙するかだなあ
雑魚パイロットではない石動もいるしマッキーは機体がしょぼいしでガチ戦は後としても
軽くでも一戦交えてほしいところだが
単なる顔見せで「お前を殺す」というヒイロばりの表明だけして帰るのかもしれん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-KVQa):2016/12/15(木) 10:14:18.47 ID:1Y6+n78s0.net
       ■■■■■■■■■■■■■ 同胞に虐められ 逃げてきて
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                ■■ ハラポジお金ほしいと密ー入ー国ー♪
    iiiiiii                    iiiiiii ウリのオモニは売春婦〜
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii それをアポジがレイプして〜♪
   |                        |   ウリが誕生 卑しい血♪
   |                         |
   |      \          /      |   オンニーは整形 韓国エステ勤務  
  /   _ _                   _ _  \ 普段はイルポン 成り済まし〜♪
  |                           |  
  |                           |  名前も2つや 使い分け〜♪
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |<  特権ラクやで 帰化するかいな♪  
   |        \       /        |  あー白丁 ペクチョン チョン♪
   |         \    /         |    
    |            \/          |   息をするよに嘘をつき〜
    \_______________/         
                             祖国は地上の楽園 でも帰らん♪

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-SvdB):2016/12/15(木) 10:43:55.98 ID:g2k2GDOUa.net
しかし何やったら月が抉れるんだ
コロニー落としてもああまではならんだろうに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-k2C0):2016/12/15(木) 10:51:03.91 ID:oaVUm8yp0.net
>>776
厄際戦が祭事をなぞるなら、格や箔付けみたいなものだろうね>席順
でも厄際戦以降序列の変更が無かったっていうモノだから、
アグニカが目指した制度とは違ってしまった可能性はあるね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-euaU):2016/12/15(木) 10:53:35.93 ID:ffVRsHwpa.net
ガエリオと石動って、マクギリスの護衛という立場では一緒なんだよな
次回は地味にこの二人のやりとりが楽しみ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-Mr6r):2016/12/15(木) 10:56:15.63 ID:3tsrnsi+0.net
>>782
どのみち、300年も経過したら設立理念からは離れた組織になるだろうしね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-euaU):2016/12/15(木) 10:58:50.50 ID:ffVRsHwpa.net
マクギリスのいう厄祭戦時代の風って、どんなんだったんだろう?
MAのことを考えると、人類にとってろくな時代じゃなさそうだし
それともアグニカや七星勲章のことを考えると、英雄が称えられる時代だったのかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-Mr6r):2016/12/15(木) 10:59:09.35 ID:3tsrnsi+0.net
>>764
個人的には初代メイスが復活して欲しい・・・

というか対MAならキマリスやキマリストルーパー欲しいよなぁ
あのランスチャージならMAにも大打撃与えられたろうに

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ZGQz):2016/12/15(木) 11:02:50.35 ID:TLYmoHcFd.net
席次によって会食の時などのグレードに差が出る
一席は霜降りコーベビーフ、末席は牛脂

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-BFey):2016/12/15(木) 11:03:55.81 ID:nR6GjeLO0.net
>>643
フロントミッション5の
モーガン・ベルナルドみたいな奴だと
想像すてる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcc-3vQv):2016/12/15(木) 11:07:31.42 ID:Z8Jyi9+p0.net
権能そのものに格差があるなら一席のイシュー家の後見人に
会議のときの席順からして末席かその一つ上だと思われるファリド家が
収まることが許されるわけないだろうし、やっぱりただのブランドかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-k2C0):2016/12/15(木) 11:07:37.52 ID:oaVUm8yp0.net
おやっさんが、クランク二尉との決闘の時、
厄際戦の前はMSの決闘で大体の揉め事の決着を付けていたって言ってたから
群雄割拠な状態だったんじゃね?とは思うが
MSの強さはパイロットの腕重視ってのが正しいなら、阿頼耶識とAIの開発が同時進行で行われて
結果MAが生まれたって事なのかもな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-Mr6r):2016/12/15(木) 11:10:03.68 ID:3tsrnsi+0.net
>>776
所持してる票数が違ってたりして(票数=13−席次、とか)
何かで決議取る時に、7席は6点分の票数しか持ってないが、1席なら12点分持ってるしか

あと意見対立した際に、席次が上の方の意見が優先される、とかありそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-BFey):2016/12/15(木) 11:11:29.22 ID:nR6GjeLO0.net
>>790
おやっさんの言ってる事は騎士道的な意味合いじゃなくて、
一年戦争とかの黒歴史的な事じゃね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-SvdB):2016/12/15(木) 11:12:02.03 ID:g2k2GDOUa.net
>>786
きっとヴィダール仮面がサーベル5本突進で突き刺してカッコいいポーズで爆破してくれる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/15(木) 11:15:07.74 ID:VNR162pVa.net
そのサーベルを1本しか持ってないんだよね
作画ミスなら知らん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfea-6yy1):2016/12/15(木) 11:17:52.50 ID:9+a6jg6V0.net
ハシュマルを手なずけペット化するって想像つかんがどうするんだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 061c-SwBU):2016/12/15(木) 11:18:25.33 ID:FvhAQaDF6.net
戦国バサラのパーリィな人とかビギニングガンダムみたいに指に挟んで持てばいける

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-Mr6r):2016/12/15(木) 11:21:08.04 ID:3tsrnsi+0.net
>>795
MAを無力化した後にダンテがAI書き換えるんじゃない?
けど、それやるとパワーバランス崩れそうだし、(対MA組織だった)GHから本格的に粛清されそうな気がするー

しかしこの世界のMAってMDを更に拡張・進化させたようなものだから、トールギスヘヴンやガンダムアクエリアスみたいな対AI専用の攻撃システム欲しくなるな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcc-3vQv):2016/12/15(木) 11:22:52.80 ID:Z8Jyi9+p0.net
>>795
そんな展開ありえんのか?

技術的にはAIさえ書き換えられれば運用目的から変更して活用できるだろうけど
本編では自動化技術自体が失われてる世界観だから現実的には不可能やろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/15(木) 11:23:25.11 ID:l6bzPlWF0.net
ヴィダールさんがヘルムヴィーゲの大剣パクって突撃するかもしれない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-SvdB):2016/12/15(木) 11:24:02.54 ID:g2k2GDOUa.net
>>795
アトラ「はしゅ丸おいで、ご飯(オイル)だよー」
ハシュマル「クオォォォォン」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-0G5/):2016/12/15(木) 11:24:32.85 ID:cDMtxmo+0.net
ハシュマルぶち壊した後
プログラム部分だけ手入れてアラヤシキの補助システムとして使うとか
ハシュマルの一部パーツを追加武装みたいにMSに装備ってのもいいなぁ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-AUQK):2016/12/15(木) 11:25:58.41 ID:5cBwU+4Y0.net
MAとバルバトス合体させるか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/15(木) 11:26:46.52 ID:l6bzPlWF0.net
悪魔と天使が合体するのは相性悪いだろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 391c-KNaT):2016/12/15(木) 11:26:58.79 ID:TuBdi3pM0.net
おやっさんの言っていたMS同士の一騎打ちって実はMA同士の一騎打ちだったんじゃない?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-jFiT):2016/12/15(木) 11:28:03.33 ID:Nz9pONqF0.net
悪魔と天使が合体したら人間になるんだぜ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-euaU):2016/12/15(木) 11:28:42.94 ID:ffVRsHwpa.net
新しい太刀の説明見ると、ハシュマルの未来は両断にしか思えない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feaa-Vn9u):2016/12/15(木) 11:29:42.12 ID:Z7rDjA9W0.net
ヴォルコ・ウォーレン
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 月鋼 ガンダムアスタロト
概要
厄祭戦末期に建造されたガンダム・フレーム採用型モビルスーツの一機。
終戦後、ギャラルホルンに名を連ねるウォーレン家により行われた月面調査の最中、
巨大クレーターの底部から発見され、以後三百年近く同家の手により管理・保管されてきた。
しかし、ウォーレン家は10年前に地球経済圏との癒着が発覚した事で
取り潰しの憂き目に合い、アスタロトもまたアングラな市場を彷徨う事になった。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-Mr6r):2016/12/15(木) 11:30:33.54 ID:3tsrnsi+0.net
>>803
堕天使になるんじゃない?
堕天使も悪魔に分類されたりするし、サタンとかルシファーですし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcc-3vQv):2016/12/15(木) 11:31:31.31 ID:Z8Jyi9+p0.net
「起動してしまった以上破壊しか方法はない」って歴オタのマクギリスが
言ってるんだから接収できる道はないだろう
AIレベルで働きかける方法があるなら技術水準が同じだった厄祭戦時にとっくに
手法が確立されてMSによる物理攻撃なんてオマケになってたはず

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-SvdB):2016/12/15(木) 11:33:58.17 ID:g2k2GDOUa.net
>>807
アーブラウと癒着してたファリド家もマッキー以外にバレてたら取り潰しだったんか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf32-0G5/):2016/12/15(木) 11:35:49.94 ID:Z8T/1iyP0.net
まあエイハブリアクターは破壊不可能なので取り出せるけどね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-0G5/):2016/12/15(木) 11:38:03.75 ID:cDMtxmo+0.net
>>809
ハシュマルが無傷で埋まってた時点でマッキーの言う事破綻してないか?
撃破されたわけでもないのに一時機能停止して今までずっと大人しく埋まってたんだぜ
鉄華団と同盟関係結んでるけどマッキーが鉄華団に嘘を付かないという根拠もないし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-Mr6r):2016/12/15(木) 11:38:24.08 ID:3tsrnsi+0.net
>>809
スタンドアローンか、独立したネットワーク状態なんでは?
というかAIである以上はプログラムの改変はできるでしょ
それなら行動不能にした後、電脳に直接有線ケーブルなり繋げて書き換えりゃ良い話だし

ただ、MAの強さとか生存・再生能力とか考えると、半端に生け捕りにしようとするのが一番危険って気もするけど
逃したら再生して再増殖するし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-AUQK):2016/12/15(木) 11:39:30.71 ID:5cBwU+4Y0.net
まあなんでMAがほぼ新品同様で埋まってたのかの説明は欲しいわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf32-0G5/):2016/12/15(木) 11:41:33.88 ID:Z8T/1iyP0.net
一緒に埋まってたことを鑑みると
フラウロスに対MAの電子装備かなんかが付いてるんじゃないかという気もする
エイハブ波の影響があるからくっつかないと使えないとか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 061c-SwBU):2016/12/15(木) 11:44:43.41 ID:FvhAQaDF6.net
プルーマ「地中で修復作業してたら修復材料無くなったので寝てました」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-AUQK):2016/12/15(木) 11:45:15.87 ID:5cBwU+4Y0.net
あー電子戦装備か
MAを無力化、もしくは戦力にしようとしてたからMAがほぼ無傷だったのかねえ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-k2C0):2016/12/15(木) 11:46:46.85 ID:oaVUm8yp0.net
フラロウスって序列何位だっけ? 序列の数がデカイ方が後期に開発されてるだろうから
電子戦の装備があってもオカシク無いが、多分接近して直接接続でもしなければ
ハッキングなんて無理そうだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-8I6M):2016/12/15(木) 11:48:03.95 ID:wQ+2eTGE0.net
>>818
64番 地獄の大公爵だな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/15(木) 11:48:48.16 ID:l6bzPlWF0.net
>>818
ヴァルヴレイヴにそんの居たな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-0G5/):2016/12/15(木) 11:51:57.35 ID:cDMtxmo+0.net
MAのAIを強制的にシャットダウンするような武装か 確かにあったら強いだろうな
ネタバレ聞くにむしろハシュマルの方がそういう武装もってそうだけど
バルバトスとリベイクが調子悪くなるみたいだし
完全停止とまでは行かなくてもアラヤシキの反応を鈍らせるジャミング兵器みたいなの持ってそう
ただそのジャミング兵器はあんまり範囲が広くないので
ジャミングの範囲外からフラウロスが射撃で倒すみたいな
イオク様のレギンレイズの最大出力射撃でも
傷一つ付かないかったハシュマルの装甲をぶち抜くフラウロスすげーとなり
イオク様の愚行にもフラウロスの販促というメタ的な視点で意味が生まれる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcc-3vQv):2016/12/15(木) 11:52:13.94 ID:Z8Jyi9+p0.net
でもWindows95時代の技術しか持ってないプログラマーは
20年後の技術である自動運転にすら対応できないのが現実やろ
流石に300年の時を経てそんなことが可能だったら正直萎える

>>815
フラウロスが一緒に埋まってたのはプルーマね
オマケのマイクロウェーブ経由で本体をハッキングする技術自体は
当時あってもおかしくないけど、目が覚めてもハシュマルはMAの本分は忘れてないわけだから
AI自体を書き換えられたわけじゃないだろう
あくまで機能停止にして留めの物理攻撃するところまでしか対応してないんじゃないかね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-Mr6r):2016/12/15(木) 11:52:50.17 ID:3tsrnsi+0.net
>>818
もしくは、エイハブリアクターを暴走させて、零距離で物凄く強力な電磁パルス発生させたとか?
その負荷でフラウロスの動力炉が停止、強力な電磁パルスでハシュマルのAIがシャットダウンしたとか

……的な方法か何かで、強制的にハシュマルの電脳を近距離からシャットダウンさせたんでは?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-joK0):2016/12/15(木) 11:55:19.50 ID:NCQlMcfLK.net
ハーフメタルはリアクターの波動を遮断するとか言ってたから、鉱床に突っ込んだせいで目隠し状態になって機能停止したんじゃない?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-+PgJ):2016/12/15(木) 11:57:15.15 ID:qdDn2suAK.net
>>820
火遊か
あれは物理的にハッキング出来るっていう面白いやつだったな
ヴァルヴレイヴってそういうロボ設定や細かい演出とかは結構ロマンや燃える展開あって良かったな
アイロンはつまらんかったけども
フラウロスもそういう機能ありゃシノとヤマギが大喜び出来そうだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 061c-SwBU):2016/12/15(木) 11:58:11.45 ID:FvhAQaDF6.net
かつてのハシュマル「ギャーギャー!!!!」
かつてのフラウロス「俺がこいつを抑え込む!お前らは俺にかまわずこの化け物を止めるんだ!!」
かつてのモブ兵たち「た、隊長ォォ!!」ポチっとな
かつてのハシュマル「…」
かつてのフラウロス「…」



今のデクスターさん「なんだあれ」

総レス数 1000
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200