2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 224滴目 [無断転載禁止]©3ch.net

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e6-6LJV):2016/12/12(月) 20:11:11.39 ID:n/CfS+400.net
くそ弱い子機を量産できたところでで?って話なんだよなあ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-LYn1):2016/12/12(月) 20:12:04.35 ID:HE3XYZL70.net
>>668
新江支部長は黄色い頭だったし…
でも名前がちょっと似た配置だね、漢字アンドカタカナネーム

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 20:12:34.51 ID:7bAW9D3m0.net
>>692
そうなのか
何か勘違いしてたわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b3b-drn7):2016/12/12(月) 20:12:38.23 ID:v7LJPitK0.net
単純に人類vsMAだと
活動停止したMAを完全に破壊しないで放置っておかしいよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d315-WrC4):2016/12/12(月) 20:16:30.76 ID:F/abLSLQ0.net
>>695
あのガリガリで細い獅電を壊すのにも手こずってたから、単独行動さえしなけりゃそれほど脅威じゃないな、ライフルも効くし
鉄華団のMSが何機居るのか分からないけど、横に並んで一斉射すればいい感じ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-ApIr):2016/12/12(月) 20:18:30.80 ID:SnFekx80a.net
確かに数が揃えば、それほどプルーマは怖くないはず
でもピョンピョン跳ねるから、弾をあてにくそうではある

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-ApIr):2016/12/12(月) 20:19:28.04 ID:SnFekx80a.net
そういやバルバトスのコクピットがないのって、もしかしてプルーマに破壊されたんだろうか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa3f-ys8Q):2016/12/12(月) 20:22:00.44 ID:5LcTHQpQa.net
>>557
「ふはは、こわかろう」

バルバトスがフルパワーモードになると装甲表面のナノラミネートが剥離して質量を持った残像を生成し、モビルアーマーのセンサーをパニクらせるに違いない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/12(月) 20:24:19.66 ID:5/TlL7Rj0.net
戦争は数だからね
資源さえあればモリモリ増えてパイロットも要らないし
MW程度の強さしかなくてもプルーマラッシュかけられたら詰む

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d332-drn7):2016/12/12(月) 20:26:16.12 ID:P6pismrt0.net
プルーマの集団に地雷とか仕掛けて倒すと
見た目は乙事主に煽られて特攻するイノシシみたいな感じ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b76c-wLvg):2016/12/12(月) 20:26:49.65 ID:6niC/U+J0.net
マクギリスもガエリオも黒い感情が強いから死ぬだろうけど
イオクはただ無知なだけで人間性自体は真っ直ぐだから
多くの別れや失敗を経験して人として成長しながら
最後まで生き残って新生GHのトップになり
平和な世界を作る為に尽力するポジションになるとかじゃないか。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 20:28:48.27 ID:7bAW9D3m0.net
思えば何で軍事施設から資源強奪するのにモビルスーツは食べないのか
どこぞのBETAさんみたいに装甲パクパクすればもっと恐怖が伝わるはず

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b95-5aUd):2016/12/12(月) 20:29:00.70 ID:F3yF4JtZ0.net
超強いの単騎より、そこそこ強いのが大量にいる方が厄介だよ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-xm+r):2016/12/12(月) 20:30:38.87 ID:32C3XOG/0.net
>>694
てか現実の戦争からして
なるべく自国兵士の損耗抑えるため&兵士にストレス与えないように遠隔操作の無人攻撃ヘリとか投入されてるんで
その延長線上だろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d332-drn7):2016/12/12(月) 20:30:48.69 ID:P6pismrt0.net
>>706
金属は土食えばいいだけだから
元々火星は鉄分多いし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-94+A):2016/12/12(月) 20:34:37.06 ID:vV4iJsJY0.net
>>679
そもそもMAを人間が作ったのかも不明だけどな。仕様が仕様だからターミネーターよろしく機械の側が人類潰しの為に作った可能性もかなりあるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b95-5aUd):2016/12/12(月) 20:39:08.07 ID:F3yF4JtZ0.net
起動要塞デストロイヤーみたいに、
作った側がコントロールできなくて真っ先に滅ぼされたんじゃね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd2f-G6zr):2016/12/12(月) 20:39:14.93 ID:F9rhxFQWd.net
>>703
イオク様を逃がす為に捨て石になった部下MSにワラワラと襲いかかるプルーマの圧倒的な数の暴力はマジで恐いスよね((((゚д゚;))))

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2340-yfZ/):2016/12/12(月) 20:46:14.76 ID:cgWhZOw+0.net
>>692
オルガがオーディンだからオルガの在るところ戦ばっかりだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ffe-kMQ2):2016/12/12(月) 20:48:39.75 ID:bJLmSX/q0.net
>>705
ガエリオはジュリエッタに復讐を起因に戦ってるとは思えないって言ってたし生き残るんじゃない
ガエリオという人間には戻れないかもしれないが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 20:50:21.52 ID:7bAW9D3m0.net
カルタやアインの死を無駄に出来ないからマクギリスに復讐するのは無理とか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Ts63):2016/12/12(月) 20:52:43.30 ID:4tXPWgtj0.net
ガエリオはまともでなくなったから生存確率が上がってる

とりあえずキャラスタンドプレートになってる連中は生き残るんじゃないの?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7eb-zSwv):2016/12/12(月) 20:53:37.98 ID:qs1Xic/K0.net
>>679
半永久(人間)掃除機ルンバ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-95wJ):2016/12/12(月) 20:57:11.64 ID:ASkDI7ap0.net
アグニカは阿頼耶識しすぎてガンダムに全部持って行かれたのかな
んで手柄は全部セブンスターズのものに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd2f-G6zr):2016/12/12(月) 20:58:03.90 ID:F9rhxFQWd.net
>>717
そんな恐ろしいルンバはイヤァァァァー!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdaf-9VHr):2016/12/12(月) 20:59:40.22 ID:MLNE1to+d.net
ジュリエッタがアインのように上官殺されてイオクがカルタのように部下失った現状を見るとヴィダールの助言で成長して生き残って2人の死は無駄じゃなったって展開にしたいんだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd2f-Bc5p):2016/12/12(月) 21:00:23.11 ID:SYjCxabMd.net
>>714
助かるならジュリがキーになるとかなんかね

確かにイオク様は無能無知だが人間的感性は真人間だと思うし
部下達を置いてけるかというのも一矢報いてやろうと思うのも可笑しい事では無いが
あまりも無知すぎたのと運が悪すぎたがな。ガエリオは全て失って表舞台に立てない人間だが(多分)
イオク様は背負うもんも未来もあるから成長フラグでは?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-GsOd):2016/12/12(月) 21:00:45.71 ID:tmqQg0lWa.net
ゆっくり虐待ってやつでルンバに鋸刃がついて空を飛ぶのがあったなぁ
あれきっとガンダムにはないアイデアだぜ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-udnb):2016/12/12(月) 21:01:02.56 ID:CJuGzeQ90.net
>>646
なるほど、それなら納得

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Ts63):2016/12/12(月) 21:01:37.75 ID:4tXPWgtj0.net
>>718
三日月を使ってバエルからサルベージするつもりかも?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-/+YI):2016/12/12(月) 21:08:37.05 ID:lNZPo2Zfa.net
>>722
バグってのがあってだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5b-WrC4):2016/12/12(月) 21:08:51.67 ID:A60ncDjY0.net
イオク様なんとか生還できたと思ったけど、次回予告見るとまだ戦っているんだよね・・・
カッコよく散る舞台を与えられたのかも?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-94+A):2016/12/12(月) 21:09:22.45 ID:vV4iJsJY0.net
>>722
残念ながらそれって禿御大が四半世紀ほど前に通った道なんだよな…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0c-HjzE):2016/12/12(月) 21:10:17.93 ID:5iemcCYL0.net
MA編はせいぜいあと3週くらいで終わらせて
さっさと本編に戻してほしいわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd2f-Bc5p):2016/12/12(月) 21:17:51.92 ID:SYjCxabMd.net
>>726
イオク様死んだらこれ以上無いくらい部下達無駄死だな……
カルタの死でイシューお家断絶になったことも影響してあんだけ頑張ったんだろうなあの人達

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f15-WrC4):2016/12/12(月) 21:18:35.87 ID:x5Q1o6mu0.net
>>659
緑にして肩に牛角って入れようぜ!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a705-drn7):2016/12/12(月) 21:24:00.39 ID:atMd7jZz0.net
>>680
ガメラ3の没シーンで「コントロール不能な兵器など有り得ない」って台詞があったな。
パトレイバー2にも同じような台詞が出てきたし。
フィリップ・ディックの変種第2号もそういう話だったけど、ああいう兵器は開発者の思惑を遥かに超えてしまうんだよなあ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 21:30:46.16 ID:qRKAXO+K0.net
イオク様……部下を思って泣くのも悪く無い。いつか仇を取ってやると考えるのもまぁいい。倒せはしないだろうと思ってレールガン撃ったら即離脱したのも素晴らしい……でも間が悪いんだよ……

でもそんなイオクサマが大好きなんだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bba-bXSN):2016/12/12(月) 21:34:19.86 ID:XVCXHW8e0.net
>>2
爆発したのはプラントなんだしビームが爆発したワケじゃなくネ?
MSも受けているときはブレてる描写あったし熱エネルギーは
なんとかラミネートで防げたが圧力は感じてたっぽい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f78-nce0):2016/12/12(月) 21:36:12.84 ID:q3+Hr0Tr0.net
>>705
ただでさえ敵からも味方からもバカだの迂闊だの非難されているイオクが
自分の迂闊な行動の尻拭いで部下たちの全滅を招いた上、その後の余計な一撃で
農業プラントに住む民間人が「幼女やら主婦やら爺さんやら」大勢モロに殺される
大惨事を招いておきながら、得意げに的外れな自画自賛。
そんな奴は最終的に死ぬしかないだろ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53c8-oReh):2016/12/12(月) 21:38:10.51 ID:cSRwL9RK0.net
>>732
バカですかあなたは

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd2f-Bc5p):2016/12/12(月) 21:41:37.92 ID:SYjCxabMd.net
>>732
中の人のフォロー思い出した

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-drn7):2016/12/12(月) 21:45:57.29 ID:VQVYO1J10.net
さっき見終わったけど、人類大量殺りく兵器が野に放たれた瞬間にしてはさ、
オルガとか緊張感足りない感じじゃね?すぐにでも町がいくつも焼野原になる瀬戸際だってのに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 21:48:31.32 ID:qRKAXO+K0.net
>>737
フラウロスが到着してることも考えると復活から襲撃まで一週間くらい掛かってる可能性があるんだよね。300年眠ってる間に壊れたものの修復をしてるだろうからそれだけ掛かったのもわかる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7eb-zSwv):2016/12/12(月) 21:49:49.69 ID:qs1Xic/K0.net
>>737
緊張感伝わってきたの昭弘隊ぐらいだったな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-tvq/):2016/12/12(月) 21:49:59.63 ID:aJ56cXO50.net
ハシュマルもプルーマ組んでる最中、「やべPC8がどっかいった」とかやってんのかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-xm+r):2016/12/12(月) 21:50:07.74 ID:32C3XOG/0.net
>>732
倒してないのに倒したと思い込んでウイニングランしてただけなんだよなあ……

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-l58V):2016/12/12(月) 21:51:13.74 ID:ORaIsPg30.net
>>740
墨入れくらいはやってるイメージ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-cc/M):2016/12/12(月) 21:51:28.20 ID:rbFW7qMa0.net
イオクは底無しの馬鹿だし、叩かれまくるのは当然なんだが嫌いになれないなあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7eb-zSwv):2016/12/12(月) 21:53:36.91 ID:qs1Xic/K0.net
>>743
俺も全然嫌いじゃないぞ
役割はっきりしてるキャラだから物語転がすための起爆装置的にしか見られない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-ApIr):2016/12/12(月) 21:53:40.70 ID:SnFekx80a.net
さすがのイオクもあれで倒したとまでは思ってなかっただろ
だからとっとと引き上げたわけで
かなりのダメージを与えたとは思ってただろうが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bab-8RvK):2016/12/12(月) 21:54:24.66 ID:iXPt9BsZ0.net
>>537
三日月の背中のヒゲを見たガエリオはゲロを吐いたが
マクギリスの背中の虐待痕を見たラスタルは顔をしかめて黙った後
欲しいものを持ってこさせようとしたけどな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 21:54:44.47 ID:qRKAXO+K0.net
>>744
個人的に作品を動かすキャラと言われても、最初の性格設定的に無理矢理な事は一切してないっぽいので気にしてないわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa37-qEAm):2016/12/12(月) 21:55:16.96 ID:45rHn27/a.net
>>743
マッキーと違って本人に悪気や裏の顔はないからな。
やる気のあるバカという最悪の人材なだけで。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7eb-zSwv):2016/12/12(月) 21:55:48.31 ID:qs1Xic/K0.net
>>747
いや無理矢理間抜けな行動取らされてるとも全然思ってないぞ
そういう役割振られるために作られたキャラという感じってことだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f15-WrC4):2016/12/12(月) 21:56:05.25 ID:x5Q1o6mu0.net
>>740
ハシュマルの中にはランナー付きの金型が有るのかと思ったが、今なら3Dプリンタで出力すればいいのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa37-qEAm):2016/12/12(月) 21:56:19.49 ID:45rHn27/a.net
またミカが「ガリガリ?」とか言うんだろうか。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 21:56:47.68 ID:7bAW9D3m0.net
>>748
銃殺するしかないな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-oReh):2016/12/12(月) 21:58:06.12 ID:IvjvKOKt0.net
結局最終的にはイオクがしちせいきゅんしょうなるものを手に入れると思う。
ワンピースでいうバギー的な立ち位置?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 22:00:57.23 ID:qRKAXO+K0.net
>>753
オープニング的になんやかんやあってアルミリアが手に入れてセブンスターズ一席に座るんじゃないかと踏んでる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f78-nce0):2016/12/12(月) 22:02:02.60 ID:q3+Hr0Tr0.net
>>741
いや、一撃を入れて即離脱→MAを倒したとは自分でも思ってないけど
次の手を打とうと考えず、安全圏で「一矢報いてやった」と満足して終わり。
単にMAを倒したと思いこむより遥かに小物臭い。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d315-WrC4):2016/12/12(月) 22:03:46.67 ID:F/abLSLQ0.net
>>753
三日月がとどめを刺す寸前にレールガンで仕留めて、七星勲章を貰おうとしたけど今回の不始末で相殺
これならどこまでも空気読めないアホって感じでいいな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5b-WrC4):2016/12/12(月) 22:08:36.54 ID:A60ncDjY0.net
>>728
そもそも本編ってなんだろう?
マッキーとラスタルの対立が柱ではあるが、鉄華団は主人公らしくない立ち位置だ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 22:10:44.42 ID:7bAW9D3m0.net
つまりマクギリスこそがこのアニメの真の主人公と?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7eb-zSwv):2016/12/12(月) 22:11:17.93 ID:qs1Xic/K0.net
つーかこのMAの大暴れがテイワズ内での鉄華団の立場に悪い意味で影響しそうだし
イオク様の報告きっかけでラスタルとジャスレイの繋がりができて
これから苦境に陥ってもしかすると地球支部だけじゃなく火星本部も危うくなるかもしれないところだしで
がっつりこの件は今後に絡んで来ると思うぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2340-yfZ/):2016/12/12(月) 22:13:19.17 ID:cgWhZOw+0.net
>>759
てことはいよいよ名瀬の兄貴も首が絞まったってことだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73a9-bXSN):2016/12/12(月) 22:13:24.09 ID:ykjqw8BV0.net
今日35話見たんだが作画崩壊しすぎじゃね?
見る気なくすんだが。。。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 22:14:21.06 ID:qRKAXO+K0.net
>>761
ビームのシーンに全て使っちゃったんやろなぁ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-cc/M):2016/12/12(月) 22:15:01.09 ID:rbFW7qMa0.net
三日月・クーデリア・アトラでトリオな感じだったのが、今はハッシュがそこに食い込み始めてるなって思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3ad-bK8G):2016/12/12(月) 22:17:11.99 ID:X3CddAgh0.net
1期の最初の方からビーム耐性付いてるって言ってたような気がするけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5b-WrC4):2016/12/12(月) 22:18:35.83 ID:A60ncDjY0.net
マッキーの目的が厄災戦の再現だとして、それを鉄華団というかオルガが知ったら流石に手を切るだろう
そして今度はラスタルwithヴィダールさんと手を組み、モビルアーマーを手に入れたマッキーと決戦に挑む
なんか急に安っぽい展開w

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 22:18:56.58 ID:7bAW9D3m0.net
最初にビーム耐性のネタバレしたヤツは戦犯だな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7eb-zSwv):2016/12/12(月) 22:21:40.87 ID:qs1Xic/K0.net
>>760
対MA戦が終わったらそろそろ兄貴が死ぬかもしれん・・・

>>765
どうかなあ
一期のオルガならやらんだろと思うが二期のオルガはそれでもマッキーと手を組みそうな気もする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-cc/M):2016/12/12(月) 22:21:46.02 ID:rbFW7qMa0.net
マクギリスはハシュマル覚醒を意図してなかったのは確かだが、それはこのタイミングで覚醒させる計画ではなかっただけかもしれないな
ラストで計画通りに駒が動かないのは気分が悪いとぼやいてたし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-j6i8):2016/12/12(月) 22:23:04.44 ID:6IsDlTs80.net
そいや、タービンズの姐さんたちもう帰っちゃったのか?全然出てこないな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-6LJV):2016/12/12(月) 22:25:56.38 ID:6nKxI9Cwa.net
>>762
1期の頃からだけど鉄血って予算は日5トップクラスらしいのになんで作画レベルは結構低いんだろうと疑問に思う
マリーのライブ脚本で作画スケジュールがギリギリなのかな?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2340-yfZ/):2016/12/12(月) 22:26:13.00 ID:cgWhZOw+0.net
>>769
ツインテールの金髪ねえちゃんは昭弘とくっつくだろ
大丈夫、もうすぐ名瀬が死ぬから後腐れなくくっつける

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4f-6LJV):2016/12/12(月) 22:26:45.26 ID:dIr+JaghM.net
正直いつ打ち切っても良かったんだけどモビルアーマ出てきて突然面白くなってきた

デザイン的にファイブスターのモーターヘッドに似てて素敵
A級ヘビーメタル思い出す

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hl1r):2016/12/12(月) 22:30:56.53 ID:KWnbR44zK.net
エイリアンvsプレデターみたいなゲームにしたら面白そう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 22:32:21.69 ID:7bAW9D3m0.net
>>768
でも七星勲章はもとめてなかったみたいだしハシュマルの件は本当に棚牡丹だったのかもよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d347-Pbdr):2016/12/12(月) 22:32:41.42 ID:6ZTlObj50.net
バルバトスの先代パイロット、バルバトスの中に居るのかしら?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-DCyg):2016/12/12(月) 22:33:50.76 ID:dPWRr/oP0.net
>>770
1期は低予算だそうですよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 22:34:26.24 ID:qRKAXO+K0.net
よく見てみたけどあのビームヤバイな。ライドに当たってかなり減衰してるのにビームによる爆発で半径数キロはあるでかいプラントが吹き飛ぶって……

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5b-WrC4):2016/12/12(月) 22:34:45.43 ID:A60ncDjY0.net
>>767
権力欲に憑りつく取り憑かれたオルガがマッキーのダークサイドに堕ちるというのも面白いな
三日月は何があってもオルガに付いていきそうだし、文字通りの「悪魔」になる
そして主人公というかヒーローポジがラスタルとヴィダールさんwith猿子に

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ee-drn7):2016/12/12(月) 22:36:45.42 ID:BNZslsju0.net
さすがに共闘してほしいわ
私情と数億の人間の命天秤にかけるわけだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-l58V):2016/12/12(月) 22:37:28.92 ID:ORaIsPg30.net
名瀬の兄貴が死んだりしたらマルバが逃げ出して再登場あるかも!?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f5e-nce0):2016/12/12(月) 22:37:44.06 ID:rq4NT4bh0.net
イオクは補正のせいで死なないのがうぜぇな
雑魚だしとっとと殺しとけや
傭兵に偽装してたおっさん生かしてた方が強キャラだから面白い戦い出来るのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73a9-bXSN):2016/12/12(月) 22:38:52.49 ID:ykjqw8BV0.net
>>770
35話だけ異様にやばくないか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-/+YI):2016/12/12(月) 22:39:12.45 ID:w63uMWOoa.net
>>752
せめて蟄居で

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5b-WrC4):2016/12/12(月) 22:40:45.92 ID:A60ncDjY0.net
>>778
自己レス
×権力欲に憑りつく取り憑かれたオルガ
〇権力欲に取り憑かれたオルガ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-DnY5):2016/12/12(月) 22:44:07.45 ID:XQT1I3uOa.net
>>775
精神を全て吸い付くされて?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp27-Pbdr):2016/12/12(月) 22:45:15.72 ID:5sc2kNTFp.net
>>778
担ぎ上げられて、「裸の王様」になるのか…オルガ…

そう書くと、ラスタル一行は桃太郎みたいだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ef-WrC4):2016/12/12(月) 22:45:20.66 ID:w8IFWdCB0.net
ヴィダールは次回で色々と見えてくるんだろうね
マッキー絶対殺すマン仮面でなければ復讐だけが目的じゃないって感じになるけどどうなるんだろう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM47-cy/+):2016/12/12(月) 22:45:55.03 ID:e8BfYs7PM.net
低予算というよりやる気があるとは思えない作画だからなあ…業界のことはわからんけど上手く誤魔化してくれよと思うわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 22:46:46.35 ID:qRKAXO+K0.net
>>788
ダンテとルプスがやばかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-DnY5):2016/12/12(月) 22:47:49.67 ID:XQT1I3uOa.net
ネタバレ

ヴィダールの正体はフミタン

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Ts63):2016/12/12(月) 22:49:38.55 ID:4tXPWgtj0.net
>>790
コクピットにグレイズアインぽいアイセンサーがあったよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM47-cy/+):2016/12/12(月) 22:50:46.75 ID:e8BfYs7PM.net
>>789
msが崩壊するのはまあいいけど人はしっかり描いて欲しいよなあ
何とかしてくれよ小川p

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2740-WrC4):2016/12/12(月) 22:51:01.03 ID:JVnznJwu0.net
状況設定もっときちんと練ってくれ
粗が気になって楽しめない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 22:52:20.89 ID:qRKAXO+K0.net
ヴィダールが本気出すとメインスクリーンに
TOKUMU-SANSA
と言う文字が現れてヴィダールの横の赤いカメラみたいなのがカイガンします

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb55-xm+r):2016/12/12(月) 22:53:06.60 ID:N2WyBEAE0.net
MAはマッキーが7星勲章を得てバエルを手にする噛ませなんだろうけれど、
これでMAの出番がなくなるのはさびしい
デビルガンダムみたいなMAでてこねえかな
あと10数話と尺な無いだろうけれど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-oo+5):2016/12/12(月) 22:55:31.39 ID:NW0IHt1Td.net
イオクは確かに無知過ぎるゆえかもしれないが
単なる権力闘争というか牽制の為に二経済圏に戦争行為を仕掛けたのをウキウキ眺めてたのはクズと言っていいんじゃないか
それまでは馬鹿っぽいけど気性は真っ直ぐって思われてたのにあれで一気にクズに傾いたような

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-6LJV):2016/12/12(月) 23:03:54.50 ID:6nKxI9Cwa.net
>>776
ちゃんとしたソースは無いけど小川が鉄血は日5トップクラスの予算を使ってると発言したみたい、また小川か……
>>782
今回止め絵多めだったりテンポちょっとガバかったりで見ててヤベェって思った、ヴィダール回は作画良かったのにどうしたんだホント

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-YBPL):2016/12/12(月) 23:04:33.78 ID:b6o5J6OF0.net
>>758
今更か。一期の時点でそうでしょ。このアニメというよりは、この時代の

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2340-bXSN):2016/12/12(月) 23:04:40.91 ID:Cugl3v370.net
ハシュマルのプラモにバルバトスの新しい太刀がつくわけだけど、
なんとなく、クリュセを守るために太刀でビームを真っ二つに割りそうな予感がする

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-cc/M):2016/12/12(月) 23:05:23.50 ID:rbFW7qMa0.net
バエルは発売時期からしてラスボス機じゃないとか言われてるが、あまり根拠にならない気がする
売り方の方針なんて普通に変わるだろうし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 23:05:52.40 ID:qRKAXO+K0.net
>>799
つ マルチスロットアクセラレーター

ビームを受け止めるための装置なのでは?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-LYn1):2016/12/12(月) 23:09:14.00 ID:HE3XYZL70.net
>>800
ラスタル様が乗って降りて来るんじゃないの
なんやかんやあってマッキーが貰う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-drn7):2016/12/12(月) 23:09:41.97 ID:HDlh7pDC0.net
ライズバスト-イオク様まだぁ?
無理ならラフタ頼む

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ee-drn7):2016/12/12(月) 23:09:48.33 ID:BNZslsju0.net
数話前の戦闘でマクギリス?は極力人を殺してなかったような描写あったな
三日月は極力殺してる演出あるし
こういう差がの演出が何気に気になる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-C+NK):2016/12/12(月) 23:10:49.03 ID:Ty5TTAqoa.net
そういえばハシュマルのパイルバンカーがまだお披露目してないけど誰が餌食になるのかね
予告で格闘戦やってたライドかな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-X3EU):2016/12/12(月) 23:10:52.77 ID:fJM7mENG0.net
※一期でのガエリオさんの出撃はほとんどが私怨によるものです

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Ts63):2016/12/12(月) 23:11:45.74 ID:4tXPWgtj0.net
>>801
あれって心眼センサーじゃないの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f53-BkM4):2016/12/12(月) 23:11:47.42 ID:9bOcktbV0.net
三代目流星号は活躍なしで終わるのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/12(月) 23:16:26.12 ID:5/TlL7Rj0.net
派手にやられる見せ場はあるかもしれん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ef-WrC4):2016/12/12(月) 23:18:14.51 ID:w8IFWdCB0.net
シノがフラウロス受け取りに行ってるからもう三代目はお役御免だろ
画伯あたりが引き継いだりしないかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b705-WrC4):2016/12/12(月) 23:19:22.56 ID:FhN0ZIxm0.net
ガンダムフレームって全部で何機製造されたことになってるんだっけ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp27-qEAm):2016/12/12(月) 23:22:04.20 ID:dBxx51lRp.net
72じゃなかったか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 23:23:58.25 ID:znm6rTGf0.net
>>799
真っ二つになったビームはどこに行くんですかね…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd2f-Bc5p):2016/12/12(月) 23:24:22.98 ID:SYjCxabMd.net
>>796
こんな緊急時にどっかの誰かさんは超ウキウキニヤニヤしてますけどねw
ヴィダールがその幻想から打っ潰す!!為に参上したんだろ(メタ的に)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-08zR):2016/12/12(月) 23:27:29.24 ID:+EtNkUwhr.net
>>795
あれはメカギャオスとメカレギオンソルジャーなんで
ラスボスはメカイリス

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-4QSh):2016/12/12(月) 23:27:51.27 ID:u/aXroLw0.net
>>759
ラスタルのジャスレイ覚えておこうってセリフ、今思えばイオク様退場の伏線だよな
イオク様いなくなっても話進められるよーって感じの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 23:29:29.56 ID:znm6rTGf0.net
ハシュマル倒した後に「あのモビルアーマーが最後の一機だとは思えない」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-X3EU):2016/12/12(月) 23:29:42.41 ID:fJM7mENG0.net
ラスタル→腐敗
イオク→ゴミクズ
ガエリオ→仮面趣味
マクギリス→ロリコン
カルタ→死亡

マトモなのが残りのモブ2家だけという事実

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa37-qEAm):2016/12/12(月) 23:31:40.00 ID:45rHn27/a.net
>>818
モブで目立ってないだけでまともとは限らない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7eb-zSwv):2016/12/12(月) 23:31:58.64 ID:qs1Xic/K0.net
>>818
まともなのかまともでないところを描く尺がないだけなのかは微妙なところじゃないか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 23:32:08.58 ID:znm6rTGf0.net
ラスタルって別段人間として悪い人じゃなさそうだけどなんで腐敗の象徴みたいになったんだろう
やっぱりトップに立つ器じゃなかったのかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b705-WrC4):2016/12/12(月) 23:32:17.99 ID:FhN0ZIxm0.net
>>812
ありがとう。
天使の名前を持つのがモビルアーマーだって言ってたから、
てミカエル、ガブリエル、ラファエル ヴァルヴァロ…もといウリエルの四機ぐらいあって

それを倒す悪魔がガンダムフレームって言ってたから72機作ってのかな?かな?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Ts63):2016/12/12(月) 23:33:34.21 ID:4tXPWgtj0.net
まともな人間が戦場に出ると・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f15-WrC4):2016/12/12(月) 23:34:09.47 ID:x5Q1o6mu0.net
>>815
ラスボスはシンゴジラで、MAは元々シンゴジラを倒す為に作られたとかで(適当)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 23:34:48.41 ID:qRKAXO+K0.net
>>824
エイハブリアクターはシンゴジラの細胞の技術を流用して作られました

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 23:34:52.65 ID:znm6rTGf0.net
もうエクスシアとかアストライアとかでいいよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-l58V):2016/12/12(月) 23:34:54.48 ID:ORaIsPg30.net
>>818
ボードウィン親父はまともっぽいじゃん
いつもニコニコやぞ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-X3EU):2016/12/12(月) 23:35:16.72 ID:fJM7mENG0.net
思考も腕もマトモなイオクの部下はモッサの言葉通り真っ先に死んでいきました…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2340-bXSN):2016/12/12(月) 23:39:35.26 ID:Cugl3v370.net
イオク隊とMAの戦いを見て気づいたけど、もしかしてイオク様ってシステムがロックオンする前に撃ってるのか?
そりゃあ当たらんよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/12(月) 23:39:51.05 ID:5/TlL7Rj0.net
世襲とはいえ善人に全人類圏に睨みを効かす組織の幹部が務まるとも思えん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd2f-Bc5p):2016/12/12(月) 23:41:11.60 ID:SYjCxabMd.net
>>821
腐敗というか器じゃないとかじゃなくて
ああいう立場の強者は怖い部分もあって普通でしょ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 23:42:02.36 ID:qRKAXO+K0.net
>>830
上は無能でいいなら世襲は全然オッケーなんだけど……ある程度能力と求心力があるのにアレなことしちゃうカルタ様や何も出来ないのに何かするイオク様は……

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd2f-Bc5p):2016/12/12(月) 23:44:12.05 ID:SYjCxabMd.net
まあただの善人なんてこんな組織よほど荷が重いだろとしか
というかこう、NARUTOの卑劣様みたいな混濁にごわせた冷静なタイプいないよなギャラホトップ
マクギリスなんて自分勝手な理想振りかざしてるメンヘラ屑だし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2740-WrC4):2016/12/12(月) 23:44:13.43 ID:JVnznJwu0.net
なんかMAは断末魔で火星のMA全部目覚めさせそう
それか取り逃がしたブルマがちょこちょこ目覚ましアラーム鳴らして回るか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-08zR):2016/12/12(月) 23:45:00.22 ID:+EtNkUwhr.net
>>832
単に教育が悪い
ファリド公を見倣え

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/12(月) 23:46:17.73 ID:5/TlL7Rj0.net
ボードウィン公もまともに見えるけどあの正装の下には
ブラとガーター付けてるから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-l58V):2016/12/12(月) 23:46:54.65 ID:ORaIsPg30.net
ファリド卿は優秀に育てすぎた無能

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd2f-Bc5p):2016/12/12(月) 23:47:17.10 ID:SYjCxabMd.net
>>836
それがメンズブラなら…セーフだから(震え声)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 23:47:44.32 ID:qRKAXO+K0.net
>>835
ファリド家の教育「幼い者を徹底的に愛せよ」を実行すると腐ってるとかそう言う問題じゃない爛れた世界になるのですがそれは……

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd2f-/WKS):2016/12/12(月) 23:48:26.01 ID:xax/GyLqd.net
前期のユニコーン観てたせいでライドが蒸発するかと思ったわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-08zR):2016/12/12(月) 23:50:15.13 ID:+EtNkUwhr.net
>>833
ラスタル様は自身が総司令であるばかりか身分の差別なく登用し、あまつさえ影の工作部隊を持つナイスミドルです

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b705-WrC4):2016/12/12(月) 23:51:32.50 ID:FhN0ZIxm0.net
アライグマ・ラスタル…

ラスタルは無能でもないし、悪の象徴でもないけれど、
地球がメインで、火星とかがある程度、植民地化されていて、
四つの経済共同体と、ギャラルホルンが、政治力 経済力 軍事力によって世の中をコントロールしていく。
っていう、厄災戦以降に生み出された社会構造の頂点であり、象徴だから

一回、世の中に混乱、波風、大荒らしを起こしてでも、改革を起こしていきたいマクギリスさんから見ると、
もう腐敗というか、世界のよどみの申し子。見たく見えるのかもわからんね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-UMPh):2016/12/12(月) 23:53:38.67 ID:xo4g6uP9p.net
ナノラミネートアーマーにビームは普通に効くと思ってたんだが…衝撃吸収するための装甲だろ?あれ。
ビーム無効化ってもしかしてビーム粒子一つ一つの衝撃全部拡散してんのか?
その辺の原理がわからん、まぁ面白いから来週も見るし、ハシュマルも買うけどな!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-drn7):2016/12/12(月) 23:54:45.74 ID:VQVYO1J10.net
>>136
ほんとだ 人間を探して殺すハズなのにMSにしか反応しなかったな最初

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2340-bXSN):2016/12/12(月) 23:56:15.71 ID:Cugl3v370.net
衝撃を吸収・拡散する、って設定だから、ビームの一部は吸収し獅電を黒焦げにし、拡散された残りが街を焼いたってとこだろうな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/12(月) 23:56:23.60 ID:qRKAXO+K0.net
>>844
おそらく近距離のMSは優先するが遠距離にいて近づいてくる気配のないMSは優先されないんじゃない?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/12(月) 23:56:39.33 ID:znm6rTGf0.net
ナノラミネートアーマーにはこのスレにいるビーム耐性を信じてやまない人々の思いが引き起こした奇跡の力がるんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-ZGqk):2016/12/12(月) 23:56:40.59 ID:g4X9Cy6gd.net
エイハブリアクターがIフィールドみたいなの作ってんだな
泥臭い振りしてダブルオーの太陽炉以上に超平気だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-08zR):2016/12/12(月) 23:57:32.51 ID:+EtNkUwhr.net
>>843
人間を炭火焼な感じに焼き上げ肥料にして自然環境促進とテラフォーミングを行います

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/13(火) 00:01:31.48 ID:pa4yahbo0.net
自己増殖しメンテナンスフリー
もとは宇宙開発やら寺フォーミング用の機械だったのかもな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/13(火) 00:01:47.15 ID:+2t9eHJ90.net
>>848
太陽炉とかビーム無効は最初のころから再三言われてたし多少はね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-+XEj):2016/12/13(火) 00:06:03.07 ID:eSZGJQrv0.net
一生懸命に寺を建てるハシュマルちゃん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d347-Pbdr):2016/12/13(火) 00:07:07.87 ID:uTWzH34W0.net
>>785
うん。なんか中で溶けあってそう…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-UMPh):2016/12/13(火) 00:07:09.73 ID:n0BSekgip.net
とにかく、鉄血のモビルスーツがスパロボやgジェネに出たら実態弾・ビーム軽減とかいうめんどくさいことになりそうw
雑魚ですら実態弾・ビーム軽減持ってるしw
こうなったらガチの近接戦と直撃でしかまともにダメージ与えられないw
特にブルワーズグシオンとか キマリスとか グレイズアインとかHP高めだろうし 攻略難易度は確実に高いw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-ZGqk):2016/12/13(火) 00:08:19.90 ID:KUlrJ0Uyd.net
SFでロボットだとすぐ反乱させるのが浅いよなあ。ロボット三原則くらプログラムに入れとけよ。クラークの罪は重い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Ts63):2016/12/13(火) 00:13:49.31 ID:RyWWETTO0.net
>>854
それ以前にハーフメタルを使ってない電子機器はエイハブウエーブの影響で止まっちゃうから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb32-drn7):2016/12/13(火) 00:15:24.33 ID:emllOMNY0.net
>>855
反乱って何の話?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-ZGqk):2016/12/13(火) 00:15:35.65 ID:KUlrJ0Uyd.net
火星のテラフォーミング(重力)にハーフメタルってのが使われてるのかね?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 00:17:12.66 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>855
三原則入れたら戦争できないじゃん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-ZGqk):2016/12/13(火) 00:17:41.87 ID:KUlrJ0Uyd.net
>>857
MAが人間由来と決めつけるのは早いか。宇宙人由来とかコンピュータが設計したコンピュータなんて可能性もあるか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-ZGqk):2016/12/13(火) 00:19:34.61 ID:KUlrJ0Uyd.net
>>859
人間の定義を「鉄火団に所属する」とかにしたらいいんじゃね ロボコップやな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Ts63):2016/12/13(火) 00:20:24.73 ID:RyWWETTO0.net
>>855
ロボット三原則はアシモフじゃないの?
そもそも本人が三原則の穴を使ってロボットに殺人をさせてるし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-ZGqk):2016/12/13(火) 00:21:23.66 ID:KUlrJ0Uyd.net
>>862
コンピュータの反乱て2001年宇宙の旅から流行りだしたよね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/13(火) 00:21:31.74 ID:pa4yahbo0.net
クラークで反乱っていってるんだから宇宙の旅のほうじゃろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-UMPh):2016/12/13(火) 00:22:54.76 ID:n0BSekgip.net
>>856多分スパロボ補正で味方機はハーフメタル使ってたりしてんだから大丈夫でしょ。(適当)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/13(火) 00:23:49.52 ID:pa4yahbo0.net
そもそも鉄血が参戦するころまでスパロボが存続しているかどうか……

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-UMPh):2016/12/13(火) 00:24:33.90 ID:n0BSekgip.net
スパロボはまだ終わらんよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd2f-Bc5p):2016/12/13(火) 00:28:58.52 ID:emPlZORbd.net
>>866
スパロボそんなに存在危ういのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/13(火) 00:30:55.56 ID:+2t9eHJ90.net
むしろよく今まで生き残ってたな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-94+A):2016/12/13(火) 00:32:58.94 ID:/aRMnhS70.net
>>843
もしかしたらMAのビーム兵器は荷電粒子砲や重金属粒子砲の類じゃなくて純粋な熱量ビーム砲なのかもな
ナノラミネートアーマーの都合上弾が軽いとダメージ入らないし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Ts63):2016/12/13(火) 00:33:18.67 ID:RyWWETTO0.net
>>863,864
あー、そっちか
あれも嘘をつくことを強要されて自己矛盾を起こした結果だし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-X3EU):2016/12/13(火) 00:33:30.95 ID:QdOMrI5Y0.net
スパロボのタイトル考えるの面倒臭そう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-drn7):2016/12/13(火) 00:36:20.08 ID:FBvOb9Ii0.net
>>636
重装備化してもなぜか腰回りだけはスカスカなままなのが草

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-X3EU):2016/12/13(火) 00:38:51.01 ID:QdOMrI5Y0.net
まぁフレームぶった切るなんて出血大サービス状態の三日月くらいしかやってないし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-UMPh):2016/12/13(火) 00:43:24.94 ID:n0BSekgip.net
>>870相対性理論で速度が上がると質量も増加するってのがあるから荷電粒子も光の速さに近くなればかなりの重さがあるんじゃね?(適当)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ce-drn7):2016/12/13(火) 00:44:18.44 ID:3pfL7wDS0.net
イオク様の一撃で装甲が凹んでて三日月がそこを突くとかやって欲しい、でないと報われない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e6-ys8Q):2016/12/13(火) 00:44:50.72 ID:VST3nt1w0.net
ちなみに宇宙世紀のビームと鉄血のビームは別物やで

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 00:46:06.54 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>875
あれは早ければ早くなるほど加速するのに必要なエネルギーが増加するのを質量が上がってる事に例えてるんじゃなかったか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5740-drn7):2016/12/13(火) 00:48:32.82 ID:88lH1FFu0.net
何でも軽減バリアを量産機にいたるまで全部持ってるのは
ナデシコのディストーションフィールドで通った道だから大した問題じゃないよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-UMPh):2016/12/13(火) 00:51:38.16 ID:n0BSekgip.net
>>878あれ?そうだっけ?まあうろ覚えだから許して。でも熱量ビーム砲だと熱に弱いはずのナノラミネートアーマーの設定どこいった?って話になるし。結局はビームの正体がわかるまで、この問題は解決しないな。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 00:55:07.82 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>880
熱に弱いなんて一言も言われてないんだぜ……ナパームに弱いって言ってもなんか薬剤的な物に弱いだけかもしれんし、大気圏突入に普通に耐え切ってたからむしろ弱い描写がされてないんだぜ……

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 00:57:47.38 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>881
追記するけどカルタ様の艦隊がナパーム弾的なものを永遠と撃ってきたけどそれも前面装甲で何十発も受け止めれてたからね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-+AUY):2016/12/13(火) 00:58:10.71 ID:pa4yahbo0.net
俺は乳首弱いよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-X3EU):2016/12/13(火) 00:58:44.38 ID:QdOMrI5Y0.net
最新鋭機なのに何故か弱い前提で語られる獅電に涙
そりゃ鉄華団が率先して使って宣伝せにゃならんわな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-UMPh):2016/12/13(火) 00:59:30.15 ID:n0BSekgip.net
>>881確かにどこにも熱に弱いって書かれて無いな…どっかで勘違いしてたのかもしれん、スマソ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-drn7):2016/12/13(火) 01:00:06.82 ID:FBvOb9Ii0.net
>>883
アッ―!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-4QSh):2016/12/13(火) 01:01:00.40 ID:4hC72cK2a.net
量産機=弱いと思ってるんでしょ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-UMPh):2016/12/13(火) 01:03:10.69 ID:n0BSekgip.net
俺は別に紫電が弱いとは言ってないよ。
俺が言いたいのは、グレイズとかにも軽減つくのかなーってこと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b354-g2zk):2016/12/13(火) 01:03:11.52 ID:kkqRabUV0.net
ガンダムのお約束ではある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-ZGqk):2016/12/13(火) 01:03:19.40 ID:KUlrJ0Uyd.net
重力を生み出す時点で太陽炉だから、GNフィールドぐらい余裕でしょう
斥力で弾けるんじゃないの

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-Ts63):2016/12/13(火) 01:05:49.83 ID:RyWWETTO0.net
>>885
今回に限らず何度も繰り返し出てくる
どこかのスレで火炎放射器最強説を主張してた奴もいた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-drn7):2016/12/13(火) 01:07:24.69 ID:WoEIj2rr0.net
>>846
いや目の前にオルガたちがいてくっちゃべってたのにMSが空から飛んできてやっと地面から出てきたし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 01:09:57.11 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>892
起動したのは近距離に来たエイハブリアクター感知したんで防衛機構が発動したからで、昭弘に反応しなかったのは遠距離にいるmsを脅威と認識しなかったからじゃね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-UMPh):2016/12/13(火) 01:13:39.46 ID:n0BSekgip.net
>>891
2ちゃんの情報と公式の情報をごっちゃにして覚えてたのかも。
まぁ熱に弱かったら三日月が、グレイズリッターサーフィンできんもんな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-X3EU):2016/12/13(火) 01:17:20.59 ID:QdOMrI5Y0.net
ハシュマルがMSに攻撃の意思を見せたのは寝起きの一撃を除けばすべてハシュマル本体に攻撃をした場合
アキハロ達はプルーマを複数破壊したものの本体に攻撃をしなかったので進路変更まで持っていけなかったと考える

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f15-WrC4):2016/12/13(火) 01:19:30.12 ID:P1Ljn3FE0.net
フラウロスが勝利の鍵だわな
近付いて一撃加えようと思ってもプルーマが多過ぎるし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-WrC4):2016/12/13(火) 01:26:50.97 ID:xEsNqUTX0.net
>>877
それ言ったらガンダム作品毎にビームは違うぞ
例えばウイングなんかは分子結合そのものを破壊させるタイプのビーム、種は対艦刀に限っては収束されたレーザーとか
ハシュマルのビームがどんな物かはまだ不明だが

そういやマッキーが「それを真似て造られたMS」って言ってたが、やっぱりナノラミネートとかはMAを鹵獲しての転用だったんだろうか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 01:29:11.27 ID:7OeVVayk0.net
>>894
いや、大気圏突入って圧縮断熱を引き起こす部分さえ熱に耐えれば他の部分はそんなに熱くならんよ
ましてやサーフィン中のバルバトスは刀と足裏しかグレイズに接していない

ナノラミの熱耐性を云々するのにサーフィンは参考にならん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-WrC4):2016/12/13(火) 01:30:16.73 ID:xEsNqUTX0.net
>>891
散々言われてるが、大気圏突入なんてビーム兵器が常に直撃状態が数十分続くんだから、
それで原型留めてる時点で熱に弱いなんて言われても説得力ないよな
因みにナパームの温度は1300度、大気圏突入の温度は1万度

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx27-WrC4):2016/12/13(火) 01:33:07.20 ID:tfNRTa4Hx.net
>>898
参考にするのはバルバトスの方じゃなくて、そのサーフボードにされたグレイズリッターの損傷の方だろ
ttp://blog-imgs-90.fc2.com/d/o/d/doddemokuriasiteyany/201602141906156a4.jpg
推定3000〜1万度が20分以上続く大気圏突入で、見ての通り装甲が一部剥がれた程度の損傷だ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5740-drn7):2016/12/13(火) 01:37:29.31 ID:88lH1FFu0.net
>>899
火星の重力が3分の1には見えないので
星の名前が同じでも環境が違う可能性

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 01:39:18.35 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>901
テラフォされてるんだって……

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5740-drn7):2016/12/13(火) 01:41:09.05 ID:88lH1FFu0.net
星単位で地球と同じ程度の重力にしてあるのか・・・凄い技術だな
超ドデカイエイハブリアクター的なもので重力生み出してんのかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 01:41:49.31 ID:7OeVVayk0.net
>>900
装甲が剥がれたのは接続部が負荷に耐えられなかっただけじゃね
ナノラミの性質が生きてるかどうかはこれだけじゃわからんやろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-OvR3):2016/12/13(火) 01:43:04.83 ID:sDYnGq130.net
>>903
火星表面一面にMAと戦って討ち死にしたMSが埋まっててそのエイハブリアクターが重力を……(適当)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 01:45:40.84 ID:7OeVVayk0.net
あと現実のナパーム弾を基準にするのもどうかと
それならそもそも宇宙空間には酸素がないから酸素を大量に必要とするナパーム弾は使えない
あれは粘剤かなんかで装甲にへばりついて長時間高熱を与える兵器ってニュアンス程度に受け取るべきでは

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b354-g2zk):2016/12/13(火) 01:46:19.31 ID:kkqRabUV0.net
これもちょっとした時限連結システムの応用だ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx27-WrC4):2016/12/13(火) 01:46:46.77 ID:tfNRTa4Hx.net
>>904
・ナノラミは塗料
・金があるギャラホは組織や部隊毎で塗料を変えてる

普通に考えるなら、リッターの黒や緑部分がナノラミ塗料だろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb82-9aJg):2016/12/13(火) 01:48:00.08 ID:0HNLiCWf0.net
イオク様は一応部下のために涙流してて嫌いになれないな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 01:48:23.72 ID:7OeVVayk0.net
>>908
それって前提として「ナノラミは熱で剥離する(はずだ)」っていうものがある発言に見えるけど、
それってなにが根拠になってるの?

そうでなければ色が残ってるかどうかは参考にならないと思うが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-WrC4):2016/12/13(火) 01:50:28.42 ID:xEsNqUTX0.net
>>906
設定どころか使用すら未だにされてない鉄血世界のナパーム弾を設定解説に使われても困るんだけど・・・・・・・
と言うか、普通はそんなんなら現実世界と比べてどこまで進化したナパームからの解説がまず先で
それからそれに対してナノラミがどうなるかの解説だろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 01:51:49.67 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>911
使われてるぜ……いさなとりのハンマーヘッド戦で

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx27-WrC4):2016/12/13(火) 01:52:46.74 ID:tfNRTa4Hx.net
>>910
ゴメンもう何が言いたいのか分からない
あとナノラミがリアクターに反応する塗料ってのはバルバトスとグシオンが表紙のグレメカで語られてるから

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-l58V):2016/12/13(火) 01:54:44.24 ID:uxwvxXZu0.net
アニメ見てないのか?ってレベルの奴がいるな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-WrC4):2016/12/13(火) 01:55:45.41 ID:xEsNqUTX0.net
>>912
全然覚えてないや
ちょっと見返してくる

>>913
要は「塗料のナノラミが大気圏突入でも乖離してないんなら、ビーム兵器含めた熱兵器じゃダメージにもならない」
って感じか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc7-hYNA):2016/12/13(火) 01:58:02.97 ID:z5BN1NXrH.net
イオク様スパロボに出てもろくな精神持ってなさそう
(違う意味で)自爆は持ってそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx27-WrC4):2016/12/13(火) 01:58:20.48 ID:tfNRTa4Hx.net
>>915
大体そんな感じで捉えてくれればいい
数千度がコクピットに長時間直撃とかならパイロットは焼け死ぬだろうけれど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 01:58:58.56 ID:7OeVVayk0.net
>>911
???
だから俺もそれを言ってるんだが
鉄血世界のナパームがどういうものかもはっきりしないのに「ナパームは1300度」とか言われてもねっていう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx27-WrC4):2016/12/13(火) 01:59:21.02 ID:tfNRTa4Hx.net
>>909
むしろなんで部下たちがあそこまで命かけてたのかちょい疑問

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 02:01:12.49 ID:7OeVVayk0.net
>>913
サーフィンのシーンはナノラミの熱耐性について特に参考にならないと言ってるんだが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 02:01:42.75 ID:7OeVVayk0.net
熱耐性の考察について

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb82-9aJg):2016/12/13(火) 02:04:28.26 ID:0HNLiCWf0.net
>>919
ありがちなとこだとあの名家に家族代々お世話になってるとかかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 02:05:37.79 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>920
ナノラミネートアーマーってのはそこにあればあれば機能するんだよ。で、そこにあるのか判断するのは簡単 色がついてるか付いて無いか。色がついてる時点でナノラミネートアーマーはそこにあり、機能してる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-WrC4):2016/12/13(火) 02:08:26.84 ID:xEsNqUTX0.net
>>923
もう何度も言われてるがナノラミは 塗 料 だからな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b385-xm+r):2016/12/13(火) 02:09:14.85 ID:3mi+auyd0.net
放映直後はイオク無能すぎ散れ的に非難轟々だったのに
1日ぶりに見たらイオク様を温かい目で見続けてるレスが増えてるw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b68-WrC4):2016/12/13(火) 02:09:40.31 ID:CAbRswdQ0.net
>>922
やっぱり代を重ねたバカ大名の「お家が大事」精神に近いのかな
お世継ぎがバカ殿でもお家のために頑張るというか、頑張る自分に酔ってるというか・・・

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 02:10:54.35 ID:7OeVVayk0.net
>>923
だから>>910を聞いたんだが
熱でナノラミが駄目になるなら塗料が剥離するはずだってのが君の言いたいことなわけだよね?
それってなんかソースあるんですかと

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx27-WrC4):2016/12/13(火) 02:11:42.97 ID:tfNRTa4Hx.net
>>923-924
なんか、ナノラミネートアーマーって名前のせいで、未だに装甲だと一部に勘違いされてそうだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b723-6LJV):2016/12/13(火) 02:13:44.93 ID:COaJr55b0.net
スパロボは携帯機でしか出ないからな
出てもvitaメインの手抜き

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 02:14:07.44 ID:7OeVVayk0.net
もういっちょついでにうと、大気圏突入が10000度というのもほぼデタラメ
よほど濃いところに突っ込まないとそこまではいかないし、
そもそもそうならないためのサーフィンだろうに

普通の降下シーケンスをしてるはずのシャトルに追随してるんだから、
サーフィンの降下速度もそこまでかけ離れたものではない
ってことはせいぜい2000〜4000度くらいと言える

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-k1qC):2016/12/13(火) 02:14:37.20 ID:69dpp8gSK.net
>>926
アニメ本編内で凄まじく無能に書かれてるだけなのかもしれん
本編の外では非常に有能な人間なのかもしれん
勉学もスポーツも優秀で小さいか弱き生物を愛する心も持っているとかな
じゃないと世継ぎを〜とか言わんだろ普通
それか親衛隊たちにとっては命をかけてもいいほどの都合の良い存在だったのかだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx27-WrC4):2016/12/13(火) 02:15:41.96 ID:tfNRTa4Hx.net
アインが6人ガエリオに仕えてたようなモンかな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 02:16:01.60 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>927
色がついてる状態とはナノラミネートアーマー(金属塗料の膜)が貼られてる事を意味する。この金属自体がアーマー
http://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/f/7/f7ed1ce7.jpg

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-l58V):2016/12/13(火) 02:17:40.78 ID:uxwvxXZu0.net
頭が痛くなってくるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-4QSh):2016/12/13(火) 02:21:40.03 ID:bS0AfPlo0.net
めんどくせーなー
ナノラミは超便利!
これが結論だ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 02:22:16.79 ID:7OeVVayk0.net
>>933
だから、ナノラミが熱で駄目になることがあるとしたら、塗料が剥離するはずだってのはどこから出てきたの?
それがないなら、>>900の画像でナノラミの機能が残ってる(熱に耐えた)とは推定できないでしょ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 02:25:05.28 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>936
ナノラミネートアーマーが変質するとしたら金属自体が変質する事になるが熱のみでは金属は変質しない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hl1r):2016/12/13(火) 02:26:17.48 ID:xVfA2Z7eK.net
熱くなんなよクソども

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-k1qC):2016/12/13(火) 02:27:23.34 ID:69dpp8gSK.net
ナノラミネートアーマーの話題でナノラミネートアーマー溶けちゃうくらい過熱しちゃうwwwww

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 02:27:33.16 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>937
追記
又空気と結合する事によって変質するとしてもそれは表面だけの変化であり、分子単位の厚さでエネルギーを吸収、拡散

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 02:28:33.92 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>940
誤爆した
エネルギーを吸収拡散する層を何層も形成するナノラミネートアーマーの第1層が変質したに過ぎない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd2f-G6zr):2016/12/13(火) 02:30:23.70 ID:jXcijRcBd.net
>>769
あぁー!何か足りないと思ってたら洗濯板さんだけで、お姉さん成分が足りなかったんだ!

姉さんズの出番はよー!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 02:30:27.69 ID:7OeVVayk0.net
>>937
じゃあなおさらサーフィンの件は熱耐性の参考にならんやん
熱で変質することはなく、随伴してるシャトルは平気に降下してるんだからラノラミ特有としての熱耐性の根拠にはならない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-4QSh):2016/12/13(火) 02:31:18.66 ID:bS0AfPlo0.net
>>938
熱くなるな言われても
熱に強いかどうかの話で揉めてるわけだから
熱くもなるよ
熱のこもった議論に口出すなって
熱作品ってことだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-gW+B):2016/12/13(火) 02:31:37.73 ID:6NIoibE20.net
しばらくスプッはオールNGでいいなこりゃ、巻き込まれたらごめんねまともな人
次スレどうすんの、俺はいいけど嫌がる人も結構いるからなIPは

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 02:37:19.33 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>943
ナノラミネートの耐熱性 つまりナノラミネートがどれほどの熱に強いかの話にはなる。
ナノラミネートアーマー(蒸着されている金属)が溶け落ちてないという事はまだ溶け落ちる温度には達していないという事になる。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 02:40:39.55 ID:7OeVVayk0.net
>>946
だから、普通のシャトルが普通に降下してるのとそう大差ない角度と速度で突入してるのに
ナラノミとしての熱耐性を論じる根拠にはならないって言ってるんだが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 02:42:53.20 ID:7OeVVayk0.net
まとめるとこういうこと

・バルバトスはサーフィンで降下速度を制御してアトラたちが乗ってるシャトルとそう変わらない速度で大気圏突入した
・つまり、グレイズが原型を保っていたところで「ナノラミの熱耐性(ナノラミ装甲なら大気圏突入の高熱でも融解せずに耐える)」に証明にはならない
・ということで、このシーンでナノラミの熱耐性を論じるなら、「大気圏突入の熱に晒されてもナノラミの瞬間硬化機能が健在かどうか」というテーマ以外にありえない
・この判断根拠に「色がついてる」というものを持ち出すなら、「ナノラミの瞬間硬化機能が死ぬときは塗料がならず剥がれる」という前提が必須

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-6LJV):2016/12/13(火) 02:44:05.11 ID:wwDyM/l4r.net
>>36
あほなんおまえやん
ナノラミネートはただのビームコーティングちゃうわ
ちゃんと設定見直してからいえ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 02:44:59.72 ID:7OeVVayk0.net
× 「ナノラミの熱耐性(ナノラミ装甲なら大気圏突入の高熱でも融解せずに耐える)」に
○ 「ナノラミの熱耐性(ナノラミ装甲なら他の装甲材よりも高熱に耐える)」ということの

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-FrLa):2016/12/13(火) 02:46:19.04 ID:AF9UCxRaa.net
スプッごといかなくても

Sdaf-VKy5

これでマルチロックオールレンジあぼーんだよ
IPは950に任せるわ、俺はワッチョイだけで対応出来てるから
そこまでしなくていいとは思うけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 02:47:01.87 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>947
耐熱性ってのはどれほどの熱に耐えるのかという事であるから耐えたという結論が出てる時点で論じる価値も根拠もあるのだが……
後基本的に金属は再突入の熱には耐えられなかったはず。熱が深刻な現代の宇宙船の底面に使われるのはセラミック、つまり陶器、なんでそのかなりの耐熱性は証明されるぞ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 02:49:25.44 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>948
なんどもいうがナノラミネートが形成されるのに必要な物は二つ「特殊な金属」「エイハブウェーブ」色がついてるという事はそこにまだ特殊な金属が残ってるという事になるのでナノラミネートアーマーの特性は失われていない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-trKt):2016/12/13(火) 02:50:29.75 ID:2nElcaNSa.net
人工知能の暴走か

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-trKt):2016/12/13(火) 02:51:39.20 ID:2nElcaNSa.net
>>909
バカな上司ほど質の悪いものはないけどな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-drn7):2016/12/13(火) 02:52:44.61 ID:8msxV1cy0.net
来週イオク様がお前は死んだ方が都合がいいって言われて殺されても不思議ではない程の無能っぷり

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-Co1c):2016/12/13(火) 02:56:04.83 ID:/NIRMqi40.net
誰が最初に考え出したか知らんが
日曜日のたわけを思いついた奴は表彰してやりたいわw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-6LJV):2016/12/13(火) 02:56:59.62 ID:wwDyM/l4r.net
>>420
今さらなにいってんだ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-trKt):2016/12/13(火) 02:58:52.37 ID:2nElcaNSa.net
>>958
先々週くらいから言われてたよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 03:09:51.63 ID:7OeVVayk0.net
>>952-953
要するに「金属」って言葉の曖昧さに自分の主張を押し通すための前提を隠してるだけで特に根拠はないってことでいいのね
じゃあやっぱり参考にならなくね?
目にはっきりと見えないレベルで剥離してるって可能性に反駁できないし、他の構造材との熱耐性が比較不可能なんだからなんの参考になるのか
対艦ナパームは薬剤かもしれないって可能性に反駁できないように

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 03:10:29.86 ID:7OeVVayk0.net
おお、踏んでたか
立ててみる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 03:14:10.95 ID:7OeVVayk0.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 225滴目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481566355/

立てた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 03:28:16.91 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>960
君が聞いてきたのは大気圏突入後にナノラミネートの性質が残ってるかどうか

これには完璧に答えたはずだぞ?

後、大気圏突入の熱に耐えた(もしくは磨耗が少ない)時点で大気圏突入の熱に耐えるって結論が出てるのにそれが耐熱性の議論の参考にならないってどういう事よ………

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 03:31:17.23 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>963
上スレ読んでなかったわ。確かに他の装甲材との比較にはならんわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 03:41:36.41 ID:7OeVVayk0.net
>>963
色が残ってるからラミネートも残ってるはずだという乱暴な意見しか聞けてないけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-ys8Q):2016/12/13(火) 03:44:38.02 ID:q4Xq+Pjn0.net
>>965
ナノラミネートアーマーの説明を読め、下地の装甲材の色は判明してないがナノラミネートアーマー色で全てが健在だ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f1b-3ple):2016/12/13(火) 03:55:04.17 ID:LaNa7jZW0.net
俺がMA開発者なら、人間殺すのに特化させるんならF91の手裏剣みたいなのを装備させるよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd2f-G6zr):2016/12/13(火) 05:06:51.68 ID:Dauu6P9bd.net
>>962
乙っ、すまぬ!仇は必ず取る!我が名に賭けてぇ!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-trKt):2016/12/13(火) 05:19:10.22 ID:UaUFmlJOa.net
>>967
バグかな?ビルギットが餌食になったんだっけ?
もうラミネート装甲はもう金属に混ぜてあるでいんじゃね?
元々金属に混ぜてあって補強に塗装が一番でFAでいいじゃん
いちいち剥がれたら塗装とか面倒だろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdaf-l58V):2016/12/13(火) 05:21:22.87 ID:yneqMwA4d.net
ていうかシノとヤマギは完全にゲイやん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b68-WrC4):2016/12/13(火) 05:48:40.69 ID:CAbRswdQ0.net
ここの議論ってあまり下品な言葉を使わないし、お互いがお互いの意見聞けるから見てて安心できるわ
まぁ人の意見聞けなかったり屁理屈こねたり言い方に相手への尊敬信が無いレスする人はすぐNGしてるけど
このスレはあぼーんが少ないから読むの大変

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5740-drn7):2016/12/13(火) 06:03:33.37 ID:88lH1FFu0.net
>>967
真面目に考えると取り巻きもプルーマみたいなデカいのじゃなくて
虫サイズの小さい奴山のように作った方がMSも人も対処しにくい
プルーマサイズのが来たら破壊活動も派手だしでかいから直ぐ分るけど
虫サイズのが建物とか一切破壊せず小さな隙間から音もなく入ってきて
毒針みたいなので一刺しで殺してくような奴だと対処が至難

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-trKt):2016/12/13(火) 06:08:27.08 ID:UaUFmlJOa.net
>>972
本体守るようにしょうがなくじゃね
小さい精密機械作るの無理とか可能性もあるけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0c-HjzE):2016/12/13(火) 06:37:36.47 ID:3hPH+qs10.net
このあとMAがイオク様を生体デバイスとして取り込んで弱体化とか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/13(火) 06:48:48.87 ID:JgKLRjkh0.net
イオク様は賞味期限切れの芋羊羹か何かか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b95-ikJ9):2016/12/13(火) 07:07:48.46 ID:luSziCPO0.net
>>962


Pの言ってたキャラ好きは覚悟しといた方がいい展開は今月本当に来るのか?
ライド助かった時点でなんかどうせまた誰も死なない気がして北

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5740-drn7):2016/12/13(火) 07:09:49.64 ID:88lH1FFu0.net
>>976
ひょっとすると死ぬのではなくイオク様みたいに無能化するのでは
それこそファンがもう死なしてやってくれと懇願するレベルにまで無能化

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b68-WrC4):2016/12/13(火) 07:16:30.37 ID:CAbRswdQ0.net
>>977
イオク様化は確かに辛い
死ぬより辛い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-7K9j):2016/12/13(火) 07:22:05.82 ID:fkZVTaqsK.net
>>970
まだ予告とかのネタの範疇だと思うけどね……まだだけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7ac-drn7):2016/12/13(火) 07:22:12.10 ID:1fCfcuI90.net
ろくなのいないなギャラルホルン、カルタ、ガエリオ、イオク、無能集団じゃん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b95-ikJ9):2016/12/13(火) 07:26:29.51 ID:luSziCPO0.net
>>977
それは辛いな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9782-drn7):2016/12/13(火) 07:28:50.89 ID:/HqcesN60.net
やっぱお偉いさんってのは後ろでふんぞり返るのが適切なお仕事なんすねぇ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-LYn1):2016/12/13(火) 07:28:59.58 ID:Otyb2Kgr0.net
>>980
腐敗腐敗

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/13(火) 07:36:15.93 ID:JgKLRjkh0.net
ろくなのいない企業がなぜか長生きする日本国はギャラルホルンを笑えない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5be2-YBPL):2016/12/13(火) 07:41:07.56 ID:u+XfAGfM0.net
>>980
万単位の人手がいる組織の3人だけ挙げられてもな。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK07-7cS9):2016/12/13(火) 07:41:13.75 ID:FDzM7NHRK.net
ねーさんズは出てこないの?総力戦だろうに…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5740-drn7):2016/12/13(火) 07:50:23.28 ID:88lH1FFu0.net
とりあえず今は目先のハシュマル戦だけど
やっぱ討伐し終わった後ジャスレイ辺りが責任追及してくんのかね
折角火星のどでかい利権を任せたのに管理すら碌にできず
プラントに大損害を出す始末とかネチネチ言われて

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b95-ikJ9):2016/12/13(火) 07:54:32.63 ID:luSziCPO0.net
>>987
プラントがテイワズ資本のものじゃなければ損害関係ないんじゃね?
逆にテイワズプラントが無傷なら需要増えるからよそ様の不幸が利益になる可能性

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b329-dpej):2016/12/13(火) 07:58:18.02 ID:TwqKnYCH0.net
複座阿頼耶識ってパシフィック・リムみたいだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMef-8RvK):2016/12/13(火) 07:59:08.09 ID:YLYnD5tWM.net
>>986
MAの驚異を表現するにはちょっと強すぎるのでは
そのへんまで入れて束でかかったらなんとかなりそうだし
せめてじゅりえった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMef-8RvK):2016/12/13(火) 08:00:04.23 ID:YLYnD5tWM.net
途中送信した
せめてジュリエッタでちょっと上ぐらいでないと

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b68-WrC4):2016/12/13(火) 08:00:23.52 ID:CAbRswdQ0.net
>>987
マッキーラスタル両陣営がウォッチしてるから戦犯はイオク様になるんじゃないかな
それでもケツアゴは何かいちゃもん付けてくる可能性あるけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/13(火) 08:03:08.25 ID:JgKLRjkh0.net
Mr.ブシドー「腹ば切る支度せい」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-ApIr):2016/12/13(火) 08:05:18.66 ID:wtLiQmama.net
イオクも仮面を被って、ラスタルに存在を消してもらわないといけないな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f46-dpej):2016/12/13(火) 08:09:59.19 ID:r8zLdf0I0.net
実は、セブンスターズは仮面フェチだった?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-7cS9):2016/12/13(火) 08:23:46.58 ID:FDzM7NHRK.net
盛り上がらんなぁ…せめて鯵ーさんかジュリ子がビームでパイスー剥かれないと…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa7f-curC):2016/12/13(火) 08:24:32.98 ID:49EIeeHla.net
その場合はイオク様の仮面は呪術師的なデザインので

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-drn7):2016/12/13(火) 08:36:43.18 ID:7OeVVayk0.net
>>966
積層構造になってるのは無視かい
>>960の答えになってないぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/13(火) 08:42:01.00 ID:JgKLRjkh0.net
埋めフェンズ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-6LJV):2016/12/13(火) 09:05:07.68 ID:wwDyM/l4r.net
>>975
そんなに旨くないだろ

総レス数 1000
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200