2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 36

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b38e-WrC4):2016/12/11(日) 03:29:34.66 ID:HRKFOSW80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

<<西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。>>

・sage進行推奨。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

★公式サイト
http://izetta.jp/
http://twitter.com/izetta2016

★放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

★前スレ
終末のイゼッタ 35
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481032696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-drn7):2016/12/12(月) 01:34:44.01 ID:98tRIzg30.net
>>689
アメリカのお国柄的にさ、なんとなく「ヒーロー大好き!」な国民性からして
チヤホヤしてくれそうな感じがした。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a790-rXHS):2016/12/12(月) 01:35:34.48 ID:DOhyFUni0.net
>>693
山本弘は波動関数を強固な意志で好きな形に観測できるのが
魔法の原理だと説明してたな、もう20年前の論で撤回してるだろうけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-PavB):2016/12/12(月) 01:36:18.57 ID:TziIzKsf0.net
>>691
それはフレイザー的正解であって、他人の正解とは違うから(もちろん賛同するもしないもよし)
実在しない以上、正しさの証明ができない
極論、相手を滅ぼすまで終わらないから、人は人、自分は自分で終わらせたほうがいいんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d731-drn7):2016/12/12(月) 01:41:05.23 ID:k0vwnybw0.net
原因と結果に因果関係が「ない」ってのは証明ができないからな
因果関係が「今のところ判らない」力の働きは普通に科学で扱ってるし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd2f-l58V):2016/12/12(月) 01:41:37.52 ID:vQJGRkc9d.net
姫様以外はみんな心の中じゃイゼッタの命より国のほうが大事と思ってるんだろうな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8baa-drn7):2016/12/12(月) 01:42:05.78 ID:xluvjUpt0.net
>>695
アメリカ人ってそういうところもあるけど、同時にビビりだよね
脅威を煽られると冷静さを失って全力で排斥しようとする
当然の感情ではあるけど、過剰過ぎる
現に、特使が大統領に「やべーっすよエイル潰しましょう」って進言してたし

魔女って世界デビューしちゃったし、もう脅威の目でしか見てない可能性がある

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-3ple):2016/12/12(月) 01:42:19.79 ID:h4yuqA2K0.net
>>292 >>302
やはりロケットもミサイルもラケータで統一する偉大なるヴォルガ連邦が
この世界に平和をもたらす存在だということがわかった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-lUOb):2016/12/12(月) 01:43:46.78 ID:Fz0HhwkL0.net
いまの所もっとも発展した魔術こそが現代科学技術である、と言ったのはアレイスター・クロウリーだったかな。「その上で」別な方向でのテクノロジーを探求していた訳だが。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbe-gzIo):2016/12/12(月) 01:47:37.45 ID:klNndHSy0.net
>>172
活躍させるとしたらゾフィー戦前に戦ってうわーやられたーってなるしか無いからな
ゾフィーがいなかったらラスボスライバルになり得たのに

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57ab-u6nt):2016/12/12(月) 01:49:14.46 ID:eiYzZLiE0.net
>>596
事実に基づくなら、ドイツのUボートとかガバガバじゃねぇ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a790-rXHS):2016/12/12(月) 01:50:23.78 ID:DOhyFUni0.net
仮に軍事転用がなくてもゲールは魔術に手を染めてた気がする
20世紀のドイツは神智学とかあの辺のオカルトに分派していく思想が
土壌として豊富すぎた
まあオットーは単なる力としての魔女を求めただけみたいだが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-3ple):2016/12/12(月) 01:50:40.42 ID:h4yuqA2K0.net
>>339 >>618 >>619
イゼッタが腰に手を当ててるように見えるポーズが定期的に話題になるが
機銃上部のハンドルを右手で持っているところを後ろから見るとそう見えるのではないかと思う
http://iup.2ch-library.com/i/i1751465-1481474876.jpg

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb93-tMJ3):2016/12/12(月) 01:50:55.21 ID:TaI9uBWd0.net
>>699
世の中そんな風にスパッと割り切れる連中だけだったら
今現在こんなめんどくせー国際情勢になってないよ

冷静冷酷になり切れない人がいるから
逆説的に混乱に満ち溢れてるんだろうさ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-3ple):2016/12/12(月) 01:57:49.10 ID:h4yuqA2K0.net
アトランタといえば
自分は8〜9話の展開を見て10話あたりでノルマンディー上陸作戦みたいなのが
ゾフィーの噛ませ犬的役割になるんかなと予想してたがバトルオブブリテンだった
アトランタは最終話で存在感を見せるのだろうか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-PavB):2016/12/12(月) 02:03:12.08 ID:TziIzKsf0.net
ちょっと心配なのは、WW2で壊すだけ壊し、殺すだけ殺したから欧州の戦争終わったんだけど
こんな半端な犠牲で一足飛びに原爆(最終局面)まで行って戦争やめちゃうと
またすぐWW3の危機になるんじゃないかなってw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a790-rXHS):2016/12/12(月) 02:07:31.44 ID:DOhyFUni0.net
https://twitter.com/iRis_a_himi/status/807696574893522944

茜屋:最後の最後まで予想のつかない展開です
これ肯定的に受け止めるべきか・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b47-YmwQ):2016/12/12(月) 02:10:37.00 ID:hjfcv1h90.net
>>710
やっぱり一旦幕引きで、イゼッタは死んだのかなって思わせて、Cパートでどちらとも取れるような終わり方なのかな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8baa-drn7):2016/12/12(月) 02:11:01.23 ID:xluvjUpt0.net
>>710
良くも悪くも常套句だと思います
最終回は想像通りですって言うのはこち亀くらいでしょう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b763-m3fj):2016/12/12(月) 02:12:12.29 ID:TXuG0dF+0.net
ベルクマン仲間になってて草

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-8KR/):2016/12/12(月) 02:12:43.35 ID:iefoPgyT0.net
さらにデウスエクスマキナが出てくるのかもしれないな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c8-3ple):2016/12/12(月) 02:13:24.71 ID:h4yuqA2K0.net
>>709
そもそもイゼッタ世界の今次大戦って何度目なんだっけ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-PavB):2016/12/12(月) 02:14:28.02 ID:TziIzKsf0.net
>>715
…やだなあ…w

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-l58V):2016/12/12(月) 02:15:45.64 ID:Z9lBGRQ/d.net
イゼッタは前線に出てるだけあって姫様以上に多くの犠牲の上で自分が戦えてる事を理解してるのは良かったわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b47-YmwQ):2016/12/12(月) 02:18:21.75 ID:hjfcv1h90.net
曖昧な終わり方は嫌だな
評価する人もいるのはわかるけど、最近だと91daysみたいな終わり方はモヤモヤする

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-wYGZ):2016/12/12(月) 02:20:41.81 ID:7qRkwmhDK.net
>>655
ホントだ
てっきりジャカルタ=監督別名義かと思ってたら別人か
てか演出もプロデューサーがやってるやんけ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbe-gzIo):2016/12/12(月) 02:21:28.29 ID:klNndHSy0.net
それを望んでるわけではなくてここまでバットエンドフラグ立ってるとイセッタ死んだように見せかけてラストシーンで実は生きてたよみたいなオチにもなりそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-drn7):2016/12/12(月) 02:23:29.30 ID:98tRIzg30.net
>>706
今、11話の該当箇所を見てみたら、指がグーになって
腰のところで見えてたよ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b47-YmwQ):2016/12/12(月) 02:26:28.23 ID:hjfcv1h90.net
綺麗な終わり方ってなんだろうね
イゼッタが生きてるに越した事ないけど、やはり魔法が残ると他国の脅威になるだろうから、魔法使いはいなくなるのが正しいんだろうね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-drn7):2016/12/12(月) 02:31:33.85 ID:9OL82ARL0.net
11話見た
いまだかつてないほど雑でワロタ
ビンタと名前呼びとか百合で一番やっちゃいけないやつだろ
これは「王道」じゃなくて「ありきたり」だ
まあ、その後のシーンでちょっと持ち直したから許すけど
肝心な部分で新味を出さないなら何のための創作なのかって思うわ
たとえばビンタの代わりにパイを顔面にぶつけるとかしたら
イゼッタ独自のパイというアイテムを活かせるだろ
俺の求めてるのはそういうことだよ
1クール積み重ねて来ておいて百合姫の読み切り短編と
同レベルのことしかできないのは情けない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-drn7):2016/12/12(月) 02:32:59.43 ID:OvoxS5mp0.net
魔石を使うとおっぱいが減ります

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-WrC4):2016/12/12(月) 02:34:30.44 ID:iefoPgyT0.net
>>722
魔女の血筋やクローン素体が全て消え去っても新型爆弾という禁忌とも言える技術は残ってるわけで

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc7-drn7):2016/12/12(月) 02:38:12.93 ID:7HdZXkH80.net
>>725
あれって魔女の力ありきじゃないの?

イゼッタは生き残るけど魔女の血はクローン含め絶えるのがいいね
あとあとの歴史も狂って収まりつかないし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b47-YmwQ):2016/12/12(月) 02:42:46.45 ID:hjfcv1h90.net
>>725
ざっくりと現実の歴史をなぞっているから、時が経ってあまり語り継がれない影の話として魔法使いがいたみたいな方がいいと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-WrC4):2016/12/12(月) 02:43:08.54 ID:iefoPgyT0.net
>>726
イゼッタは生き残るけど魔力を失い、二度と魔女が生まれないよう魔女根絶やしの為に卵巣摘出して不妊手術を受けさせられるわけだな
これならヒロイン生き残ってハッピーエンドだし後顧の憂いもない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9e-itAN):2016/12/12(月) 02:56:02.36 ID:5BTqgr6/0.net
現実の原爆もかなりドイツの技術を使ってたという説があるな。
米国には爆縮型のを作る技術がなく、ドイツが5月に降伏したあと
技術者を米国に連れて行って、爆発実験が成功したのが7月15日とか。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-qmB6):2016/12/12(月) 03:04:28.60 ID:YHQaslKM0.net
>>723
やっぱりこれは百合じゃなくてギャルゲーのノリだと思うわ
楽しんでる奴も大体「名前呼びイベント尊いw」みたいな喜び方してるし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-j1Yw):2016/12/12(月) 03:13:47.13 ID:pcd0JPHga.net
いやそんな事は無いw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-8KR/):2016/12/12(月) 03:15:10.89 ID:iefoPgyT0.net
百合がメインディッシュ、WWUの兵器とかはあくまで添え物
ハンバーグステーキでいうところのいんげん、ニンジンのグラッセ、マッシュポテトに過ぎなかったのに
ミリタリー、戦争アニメとしてダメダメ。みたいな批判が多かったのが不幸だったな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-dPms):2016/12/12(月) 03:16:31.18 ID:JvrTJwlKK.net
大胆に予想

クリスマス特番でのイゼッタからのクリスマスプレゼントは… 「続編製作決定」。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6d-DTv6):2016/12/12(月) 03:17:27.50 ID:oUhZN/PZ0.net
ネタ作りのお供に珍味はいかがかな
「なぜナチスは原爆製造に失敗したか-連合国が最も恐れた男
天才ハイゼンベルクの闘い」上・下巻 1994福武書店(現ベネッセ)

ひさびさに読んでみたくなったが翻訳がアレなのか、エラく凄く読みづらい文構成で
難儀した記憶がある。内容は、あくまで説の一つだから他の書籍も合わせて挑んだ方が
いいかもしれない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-8KR/):2016/12/12(月) 03:17:28.92 ID:iefoPgyT0.net
続編は無理だろうな
まあ、ノベライズくらいなら

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-oReh):2016/12/12(月) 03:20:09.71 ID:qZ+nT+3D0.net
>>723

あの場面はビンタ+名前呼びだったからこそ、緊迫感が出たと思うけどな。
ドラマとしては、アニメの流れで正解じゃないの。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-YmwQ):2016/12/12(月) 03:22:54.05 ID:v6eEeApS0.net
>>736
同感。アタリマエでも結構よ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-j1Yw):2016/12/12(月) 03:24:32.49 ID:pcd0JPHga.net
ミリタリー部分の評価は高い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d8-drn7):2016/12/12(月) 03:24:48.28 ID:uKTGvc/50.net
次回小国の姫様が大国の代表の皆様にパイを投げつけるさ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-/RYZ):2016/12/12(月) 03:25:47.53 ID:7mi7PyEnd.net
2クールでやるべき内容だった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-YmwQ):2016/12/12(月) 03:28:37.26 ID:v6eEeApS0.net
魔石を使う際は痛みを堪える描写が欲しいな、イゼッタもゾフィーも。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa3f-gb6D):2016/12/12(月) 03:29:36.60 ID:WaToU8QMa.net
最新話で、祖国に忠誠を尽くすなんて犬死にしちゃったり
体ボロボロにするだけの無意味な行為。要領よく生きるのが正義さbyベルクマン
みたいな方向性になってるけど、この辺なんらかのケジメは付くのかねえ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-8KR/):2016/12/12(月) 03:29:50.81 ID:iefoPgyT0.net
>>741
これはライト百合アニメなのでリョナ要素要りません

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-drn7):2016/12/12(月) 03:30:50.48 ID:9OL82ARL0.net
>>736
俺なら古傷を使うね
イゼッタが突然姫様の服をまくって傷跡にガブリと噛みつく
一同あぜん、なんなんだこいつは、狂ったのかとなるが、
姫様だけは痛みとともにイゼッタの気持ちをすべて理解する
そんで「我が名はなんたらかんたらフィーネ」という口上は言ってもいい
ただしそれはイゼッタ側から唐突に名前呼びしたからではなく
非言語コミュニケーション(噛みつき)によって引き出されたということが重要になるのだ

このように、言葉にしがたい混然とした感情の発露を描くと奥深いシナリオになる
吉野さんにはもうちょっと勉強してほしいな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-WrC4):2016/12/12(月) 03:31:25.36 ID:ob573VnZ0.net
V2や幻のナチス謹製核兵器出してくれたりするのはうれしいんだけど、展開が急な感じあるな
ゲールを撤退させましたってところで終わるような構成にした方がよかったのでは?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-8KR/):2016/12/12(月) 03:33:52.45 ID:iefoPgyT0.net
終盤で秘密兵器登場はまったく正統派の手法だと思うがそんなにダメだかね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-PavB):2016/12/12(月) 03:39:53.98 ID:TziIzKsf0.net
>>744
お、おう
お前の作るアニメに期待してるぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-j1Yw):2016/12/12(月) 03:40:45.93 ID:pcd0JPHga.net
>>744
それ爆死シナリオだなあw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bfc-IJHD):2016/12/12(月) 03:48:07.93 ID:Qbhxb36o0.net
流れ的に核兵器使用を阻止して死ぬような

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b759-drn7):2016/12/12(月) 03:55:33.28 ID:2pccHd7K0.net
魔女vs実在兵器はありそうでなかった斬新なアイディアで高評価だったのが災いした感じかな
魔女vs魔女になるとありきたりなそこらへんの凡アイディアになるからね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/12(月) 04:26:44.66 ID:DtiyXa1+a.net
あるけなくなtったっていうのはどうなったんだ?
魔法であるいてるんか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-dpej):2016/12/12(月) 04:30:49.86 ID:urGgaAHs0.net
yes

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-WrC4):2016/12/12(月) 04:31:24.93 ID:iefoPgyT0.net
>>751
よくわからないね
魔石を使うと生命、寿命を削ることになるけど魔石の力で健康になることも出来るんだろう
ひょっとしたら魔力サイコキネシスで脚を動かしてるだけで治ってないのかもしれない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7beb-ZZzq):2016/12/12(月) 04:50:54.14 ID:SQjTldiZ0.net
そういや、ジークの配下の汚れ仕事専門っぽい奴、出てこなくなったな
死んだっけか?記憶にない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff32-rAY4):2016/12/12(月) 05:27:43.38 ID:4b1eduUB0.net
ゾフィー可愛い
顔はイゼッタよりも好みだわ
体はイゼッタの方が好みだけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-PavB):2016/12/12(月) 05:35:46.60 ID:TziIzKsf0.net
ゾフィー良いキャラなのに、描く尺が無さすぎてもったいないね
やっぱり2クールでやるべき内容だったなあ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebaf-Jv8n):2016/12/12(月) 05:56:06.17 ID:vu3y+Gxx0.net
>>744
素人のご高説は草はえるわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-8KR/):2016/12/12(月) 06:01:52.27 ID:iefoPgyT0.net
>>757
プロの脚本家やラノベ作家、漫画原作者だって2ちゃんを見ているんですよ!?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-Nq8c):2016/12/12(月) 06:15:07.73 ID:9l133zru0.net
・侵略軍だけどすぐ仲良くなって戦車に乗せて貰う子供。
・名もなき墓標
・既にベルクマン殺す命令受けてる親衛隊
・投降したベルクマンが色々説明役になる展開w
・ベルクマンが自己保身の人間でなく、ジークのような自国を
思う人間だったら、逆にエールシュタットは滅んでいたという皮肉w
そのくせ殴られるw
・姫との逢瀬がディズニーアニメのようなコンテw

このあたりが感心しました。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebaf-Jv8n):2016/12/12(月) 06:15:53.33 ID:vu3y+Gxx0.net
>>758
まあ仮に関係者だとしても持論が絶対だと信じてこんなとこにドヤ顔で長文書き込んじゃう痛々しさは失笑不可避なんで

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb55-oY/p):2016/12/12(月) 06:21:55.30 ID:hLUGgj2G0.net
>>744
なんなんだこいつは、狂ったのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-8KR/):2016/12/12(月) 06:24:09.65 ID:iefoPgyT0.net
>>744
赤くしてやろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-WrC4):2016/12/12(月) 06:29:48.31 ID:eSutYM2C0.net
ゾフィが色々すったもんだした後
ブチ切れて会議場の上空へミサイルなんてのもあったりして・・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b29-ys8Q):2016/12/12(月) 06:39:58.13 ID:UWhJHxZi0.net
全く話題にならないけど、よい作品ですね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-6LJV):2016/12/12(月) 06:43:01.99 ID:/nZzPLNEM.net
メイドはオレが頂く

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-Nq8c):2016/12/12(月) 06:46:22.71 ID:9l133zru0.net
イゼッタ見てると加瀬充子さんや望月智充さんの
名前見るんだよな。60代70代近いお爺ちゃんお婆ちゃんが
孫の世代が見るアニメ作ってる感じw

いや、30,40歳の頭頂部が薄くなりかけてる子供の世代か・・・w

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd2f-FUVi):2016/12/12(月) 06:58:00.79 ID:sYU7h1+hd.net
イゼッタ「キュアップラパパ!」

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se8f-9Vhw):2016/12/12(月) 07:16:23.40 ID:uU/JsOwve.net
合併してゲールシュタットにすれば戦争なくなるよ!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff32-rAY4):2016/12/12(月) 07:20:54.23 ID:4b1eduUB0.net
>>767
フィーネ様がエメラルドの魔石を手に入れて代わりに戦うわけですね
分かります

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-52N2):2016/12/12(月) 07:32:55.35 ID:FhfNZj5yK.net
>>768
日本の銀行かよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Obgg):2016/12/12(月) 07:34:05.07 ID:ZH6psLz10.net
>>769
魔石ならいいがスマホを手に入れたら悲劇しかない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b39d-Ryej):2016/12/12(月) 07:35:44.42 ID:qqzQ6PY90.net
2期は実は生きていたヨナスがイゼッタのクローンを作ってのドタバタラブコメとなります

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK07-hWRj):2016/12/12(月) 07:46:48.24 ID:gvhkkL9KK.net
>>681
魔法科高校の物理学では物を動かすのに移動と加速と減速と停止がいるんだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-3oeD):2016/12/12(月) 07:50:06.56 ID:CcngOHQT0.net
世界大戦時代の科学力でクローンが出されて、脳内補完するか黙れとか。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Obgg):2016/12/12(月) 07:58:13.92 ID:ZH6psLz10.net
うーん、クローンの話なると荒れるからあんましたく無いが、
取り敢えず科学の力で復活って言いたかったんだろうが
ウソのつき方としては上手く無いと思う、
アレは特撮とかで着ぐるみのチャックが見えてるとか、ピアノ線が見えるとか
没入して見ている方からすると興ざめするポイントになりかねない、
ただ、そこに引っかかって騒いだ所で主題はそこじゃ無いし、
見続けるなら飲み込んでとしか言えない。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53c2-drn7):2016/12/12(月) 08:04:49.05 ID:bJjkyvfi0.net
魔女しかクローンに成功しなかったとかなんか
そういう一言があればまた違ったんだろうねぇ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-WrC4):2016/12/12(月) 08:05:21.92 ID:iefoPgyT0.net
色々微妙なところが多かったけどミリタリーものに需要はあるんだということでお布施としてサントラCDくらいは買おうと思う
サントラが素晴らしいってほどでもないけどやっぱりお布施したいので
AkinoもMay'nもあんまり好きじゃないからせめて

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb07-drn7):2016/12/12(月) 08:13:36.37 ID:Cz/Jjdhk0.net
クローンの愚痴やら皮肉やら100回は聞いたわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-52N2):2016/12/12(月) 08:16:25.35 ID:FhfNZj5yK.net
あんな大きくなるまで培養液の中じゃ歩行訓練終わるまでに寿命が来そう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bef-WrC4):2016/12/12(月) 08:24:46.89 ID:URXZRMHX0.net
クローンで姫様との子供も…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-0bCI):2016/12/12(月) 08:31:49.81 ID:eJzPh1/d0.net
イゼッタ死んじゃうと戦時国債集まらないからなぁ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-Ii/p):2016/12/12(月) 08:32:02.82 ID:J/yos4Efd.net
ナチスのオカルト工房なら何が出てきても不思議じゃないってのがエンタメ業界のお約束
瓶詰めゾフィーはその不気味さもあっていい感じだった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-Ii/p):2016/12/12(月) 08:38:31.61 ID:J/yos4Efd.net
>>779
マトリックス世界なら鍼を打つだけで即座に歩けるようになります

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sda7-8ocn):2016/12/12(月) 08:59:42.78 ID:O8TeXguqd.net
俺的なハッピーエンドは、魔法の力で男になったフィーネと結婚






俺が

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c4-YmwQ):2016/12/12(月) 09:05:08.02 ID:4mRexzmX0.net
ホモかよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbe-gzIo):2016/12/12(月) 09:17:00.51 ID:klNndHSy0.net
ティラノサウルスを復活させれる国なんだからクローンぐらい不思議じゃない
http://i.imgur.com/OQsYsZJ.jpg

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-xm+r):2016/12/12(月) 09:26:54.85 ID:ERirrnzMr.net
>>719
演出Pって珍しくない?
ていうか11話はスタッフ的に総力戦だったって事なのかな?
てことは最終話も同様に力入ってるんだろうね

>>777
俺イゼッタの出撃や魔力発動の時に使われるイゼッタのテーマ?の
女声ヴォーカルから始まる曲大好きなのでサントラCD予約したよ
他の曲も結構耳に残る

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/12/12(月) 09:43:26.77 ID:UIp6R/bGq
戦車に子供を乗せてるゲール兵が謎
ゲルマン民族同士だからなのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2f-YmwQ):2016/12/12(月) 09:41:11.80 ID:Osu9u5sgd.net
>>765
踏み台が本体だから。俺は上の方を。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b70-drn7):2016/12/12(月) 09:47:40.22 ID:XB6sqU7E0.net
もともと演出やってた人が今回はアニメーションPで入ってるんだね
追い込まれたとき一人人員が回せる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53fe-NB+W):2016/12/12(月) 09:55:19.06 ID:8u3KTha20.net
来週最終回って、クローンやっつけて終わりかよ。絶対優位性はなくなるにせよ、それだけでゲールがエールシュタットから撤兵はしないだろうし、レイラインがバレた今、イゼッタ無双もできない。
尻切れとんぼか、二期か劇場版か。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-Obgg):2016/12/12(月) 09:57:37.65 ID:ZH6psLz10.net
描き手が監督とか演出にいるせいか、画面のクオリティは高いと思うよ、
これでもニコニコなんかでは作画が微妙とか言ってるアホがいるが、
この程度で作画崩壊とか騒ぐならそれこそ大資本の入った劇場用アニメだけ
見ていろと言いたい、これだけの物を作る手間をなんだと思っているのかな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d733-rXHS):2016/12/12(月) 09:58:46.77 ID:erwvvQcR0.net
ゾフィーが死ぬ前に事件の真相を話すだろうけど、
これは楽しみ
どういうオチにするかで作品の方向性が決まるよね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdaf-X42V):2016/12/12(月) 10:05:56.78 ID:eHmjMZe0d.net
近衛がイゼッタに縋って泣いてるシーンを天井側から映してる場面、
近衛の震え方が大き過ぎてなんかのギャグになってたな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d733-rXHS):2016/12/12(月) 10:22:18.15 ID:erwvvQcR0.net
ビアンカは乙女である、という明確な設定があるので、
多少おおげさでも良いのではないか
あれがベストな演出かどうかはさておき

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200