2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第20幕

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 4fe5-0jbv):2016/12/09(金) 23:54:07.74 ID:3KLzR3RF0.net
異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに
豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・スレ立ての際、必ず1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること。
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ONAIR
TOKYO MX 10月7日(金)23:00〜
AbemaTV 10月7日(金)23:00〜
とちぎテレビ 10月7日(金)23:30〜
KBS京都 10月7日(金)25:00〜
南日本放送 10月7日(金)25:30〜
岐阜放送 10月10日(月)25:00〜

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.nbcuni.co...robe/anime/drifters/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/DriftersAnime
公式キャラクターTwitter:https://twitter.com/ENDStheBL

◆前スレ
ドリフターズ-DRIFTERS- 第19幕
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480819490/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fe5-0jbv):2016/12/09(金) 23:55:24.20 ID:3KLzR3RF0.net
◆STAFF
原作:平野耕太
監督:鈴木健一
シリーズ構成:倉田英之
脚本:倉田英之、黒田洋介
キャラクターデザイン・総作画監督:中森良治
設定考証:白土晴一
筆字デザイン:雪駄
美術監督:舘藤健一
CGプロデューサー:田中臥竜
CGディレクター:高江智久
色彩設定:のぼりはるこ
色彩設定補佐:長澤諒司
編集:廣瀬清志
音楽:石井妥師、松尾早人
音響監督:鶴岡陽太
アニメーション制作:HOODS DRIFTERS STUDIO

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fe5-0jbv):2016/12/09(金) 23:56:25.40 ID:3KLzR3RF0.net
◆CAST
島津豊久:中村悠一
織田信長:内田直哉
那須与一:斎賀みつき
菅野直:鈴木達央
ハンニバル:青山穣
スキピオ:家中 宏
ブッチ・キャシディ:小野大輔
サンダンス・キッド:高木渉
安倍晴明:櫻井孝宏
オルミーヌ:古城門志帆
カフェト:西田雅一
黒王:楠 大典
ジャンヌ・ダルク:皆川純子
ジルドレ:乃村健次
アナスタシア・ニコラエヴァ・ロマノヴァ:北西純子
ラスプーチン:田中正彦
土方歳三:安元洋貴
源九郎判官義経:石田彰
紫:宮本充
EASY:伊藤かな恵
シャラ:間島淳司
マルク:続木友子
マーシャ:石塚さより
山口多聞:仲野裕
サン・ジェルミ:杉田智和
アレスタ:福田賢二
フラメ:遊佐浩二

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d33e-VKy5):2016/12/09(金) 23:57:59.75 ID:C669zrcl0.net
>>1
ありがとうごわぁた

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-ifuQ):2016/12/10(土) 00:01:06.91 ID:rI7uIuBva.net
>>1
乙パイーヌ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d344-oReh):2016/12/10(土) 00:02:10.92 ID:WxUC+tRj0.net
Baba Yetu
https://www.youtube.com/watch?v=IJiHDmyhE1A

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-VKy5):2016/12/10(土) 00:04:30.56 ID:UZ13BFOA0.net
>>1
褒美に与一の絡み酒をくれてやろう

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 00:05:28.01 ID:60hu+8UF0.net
>>1
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a7-XZqt):2016/12/10(土) 00:05:35.68 ID:L5cB2vTl0.net
>>1乙ぱい

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-Lqsr):2016/12/10(土) 00:05:49.75 ID:eX3/LKiha.net
>>1
乙っぱいーぬ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0beb-dpej):2016/12/10(土) 00:05:51.01 ID:efcoDs3n0.net
シャイロック商会がお届け!
【Amazon.co.jp 限定】BD BOXご購入の方にはグ=ビンネン通商ギルド・シャイロック商会仕様での配送が決定!

※配送用箱のため、傷、汚れなどあった場合はご了承ください。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-346L):2016/12/10(土) 00:06:01.36 ID:yEMsu6jE0.net
>>1
おやっとさぁ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-WrC4):2016/12/10(土) 00:06:59.70 ID:tKQpU/2A0.net
前スレ>>972
黒王様が魔術で体を破壊して動けなくさせただけだろ
青銅龍はロープで体固定されてもめっちゃ抵抗して喚き散らしてたし
従う気ゼロだった。

ていうかあの龍どこから来たんだよ
前回ラストにドーンと登場して今回の序盤で即死しててワロタ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-l58V):2016/12/10(土) 00:06:59.75 ID:GXFY17v+r.net
>>1
私が黒王だ
我らが盟に加わるつもりなら乙に並ぶが良い

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-drn7):2016/12/10(土) 00:07:13.43 ID:JbJfD+M30.net
>>1
スレも立てられる器用なドワーフおつ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-ugu+):2016/12/10(土) 00:07:47.96 ID:lVRvtkSyK.net
>>1
乙パイオルミー

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-d10Z):2016/12/10(土) 00:08:12.45 ID:UNtJXKA1K.net
>>1 感謝

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b37c-drn7):2016/12/10(土) 00:08:30.45 ID:qfP1aCMM0.net
桔梗紋の陣羽織を着た謎の男
いったい何秀なんだ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57cc-dpej):2016/12/10(土) 00:08:47.89 ID:K+JG8tlk0.net
タイ捨流が主人公ってってなかなかないな。大体創作ではそこそこの強敵とか中ボスの使う流派のイメージw
あとは薩摩の武士って示現流って印象も強いか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-qsnI):2016/12/10(土) 00:09:08.26 ID:5OvbKIWNK.net
>>1

>>13
たしか原作だと回を跨がず即落ち二コマみたいにしゅんころされたし、むしろ優遇されてるよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 00:09:26.27 ID:60hu+8UF0.net
口ひげが( ´ハ`)みたいなドワーフがいたけど
鼻毛ボーボーにしか見えん

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-drn7):2016/12/10(土) 00:09:50.14 ID:Px+h/7MV0.net
>>18
手に火縄銃も持ってたし
竹槍刺さってなかった?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-WrC4):2016/12/10(土) 00:11:03.34 ID:tKQpU/2A0.net
>>20
2コマかよワロタ
あの龍の声優誰だろ
あんま合ってなかったけど

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK47-ugu+):2016/12/10(土) 00:11:19.35 ID:lVRvtkSyK.net
>>19
示現流が薩摩のお家流になったのは関ヶ原以降だからね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b41-ZGqk):2016/12/10(土) 00:12:11.28 ID:fUyR/FBS0.net
>>19
豊が言ってたように、示現は若い連中の間で流行り始めたぐらいの時期なのよ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-WrC4):2016/12/10(土) 00:13:33.33 ID:tKQpU/2A0.net
前スレ>>999の首じゃ
  
  
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
ーーーーーーーーーーーーーーーー

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-qsnI):2016/12/10(土) 00:13:37.39 ID:5OvbKIWNK.net
>>23
さすがに二コマじゃないけど、一ページくらいだったと思う
でもアニメは尺の都合で短縮されたとかじゃなくて、「死ねー!→バッ→やめろー!(ボコンボコン)」は原作通りだよ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e5-0jbv):2016/12/10(土) 00:14:46.84 ID:pmwkgtfB0.net
>>27
あそこ黒王の禍々しさの演出盛ってもらったからむしろ噛ませ感は減ったよね

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd2f-l58V):2016/12/10(土) 00:17:59.50 ID:7/CYutzqd.net
>>13
そこまでされて従う気ゼロなのにお前はどうやって青銅竜を説得・服従させる気なんだ?
話をしよう→焼殺で終わりだろ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a7-XZqt):2016/12/10(土) 00:18:21.65 ID:L5cB2vTl0.net
青銅さんはこれから生かさず殺さずで生きた鉱山になっちゃうの?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 00:19:06.30 ID:60hu+8UF0.net
動く鉱山でもあるからチョー便利

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-drn7):2016/12/10(土) 00:19:19.71 ID:Px+h/7MV0.net
>>19
タイ捨流って新陰流の流れを組む割と精緻な技術の流派なんだけど
薩摩ではまともに道場に通って練習できない二才たちが
タイ捨流と言いつつ立木を打ちまわってたらしい(要は示現流どころか薬丸自顕流と変わらない)

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfb1-13BE):2016/12/10(土) 00:20:07.69 ID:98dXTxP10.net
銅って便利だよね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 00:20:12.74 ID:9AN3pCga0.net
そういえば、「青銅竜は四大竜の末席」って話だったけど、残りは黄金竜、白銀竜、黒金竜とかかな?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79c-WrC4):2016/12/10(土) 00:20:30.85 ID:U2pQrkXU0.net
>>18
ピカ○さんのような気がします。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-drn7):2016/12/10(土) 00:21:18.94 ID:Px+h/7MV0.net
>>34
六大龍

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 00:21:19.49 ID:60hu+8UF0.net
>>34
6大やぞ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 00:25:32.81 ID:9AN3pCga0.net
>>36-37
ならばあとは、赤銅竜、緑青竜w

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79c-WrC4):2016/12/10(土) 00:25:37.82 ID:U2pQrkXU0.net
そういえば薩摩じゃ肉普通に食ってるとか、えのころ飯の下りはバッサリカットですか…。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efa3-ifuQ):2016/12/10(土) 00:26:23.91 ID:L+XzZ43S0.net
>>32
この時代示現流はないって言う人実況とかにもいたけど
自顕流はあるもんね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f7f-ZGqk):2016/12/10(土) 00:27:37.10 ID:TPtxrJev0.net
金剛(ダイヤモンド)・黄金・白銀・黒鉄・赤銅とかかな>六大竜
最上位が金属じゃなくなっちゃうが
水晶とかもありかね

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f35-xm+r):2016/12/10(土) 00:27:40.38 ID:bWntJExu0.net
ブロンズ以外だと、ブラス、カッパー、シルバー、ゴールドか。
D&D的に考えて。
あと一つがわからん。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-ys8Q):2016/12/10(土) 00:28:00.70 ID:tKQpU/2A0.net
>>39
ヒラコーはどう思っただろうか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 00:29:09.53 ID:60hu+8UF0.net
金属縛りなら金・銀・鉄・錫・鉛あたりかね
古代から使われてた金属のイメージ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-NApv):2016/12/10(土) 00:30:54.56 ID:4xjiK9R50.net
>>41
エメラルドドラゴンとか!

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-+8SE):2016/12/10(土) 00:31:28.47 ID:1E2TU4Iw0.net
>>45
タムリンレーザー乙

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b728-Ayzk):2016/12/10(土) 00:31:28.90 ID:bTTeKzya0.net
ブロンズ、カッパー、アイアン、シルバー、ゴールド、プラチナ
で6大かな?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-ys8Q):2016/12/10(土) 00:31:34.42 ID:tKQpU/2A0.net
ヒラコー今週は実況と解説しなかったのか
つまんねえの
トークショーって何だ?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a7-XZqt):2016/12/10(土) 00:33:10.93 ID:L5cB2vTl0.net
ダマスカスとかおらんの?
あと異世界だしミスリル霊銀とか

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd2f-l58V):2016/12/10(土) 00:34:29.42 ID:7Sgq2DAbd.net
>>48
つまんねえのはお前だから

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b728-Ayzk):2016/12/10(土) 00:35:27.75 ID:bTTeKzya0.net
ダマスカスは複数金属のミックスだからなあ。
ファンタジー世界だし、ミスリルやオリハルコンは有りうるか。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-l58V):2016/12/10(土) 00:36:15.11 ID:GXFY17v+r.net
あれ?ワッチョイ外れたか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b1-95Rm):2016/12/10(土) 00:38:24.81 ID:RMFZRBaO0.net
タイ捨は剣術じゃなくて総合兵法だから豊久にぴったりだよな
勝つためならなんでもやるし別に刀もいらないという
薩摩=自顕流っていう安直な流派じゃなくてよかった

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-VKy5):2016/12/10(土) 00:39:15.19 ID:UZ13BFOA0.net
豊久の男だか女だか分からんという判別基準が分からんw
オカマ3人は女には見えないだろう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-drn7):2016/12/10(土) 00:39:36.06 ID:Px+h/7MV0.net
紀元前ぐらいの冶金技術だと
鉄って軟鉄の表面を焼入れして刃の部分だけ薄く鋼になってるだけで
最初は青銅より切れるけど人に当たった程度で剣が簡単に曲がるとか
鋳鉄で作って硬いけど簡単にす(脆いところ)ができて割れまくるとかだし
おまけに融点が高くて溶けるまで熱するのが大変だし
いいところは青銅より簡単に沢山取れるだけだったという

例えば周だと鉄が農機具に、青銅が武器に使われてた

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d33e-VKy5):2016/12/10(土) 00:40:20.06 ID:FQJ6ZPJ40.net
歴史不勉強なもんで黒王が今後青銅以外の金属を手に入れて
何を作り出すかわからん
農具?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-+8SE):2016/12/10(土) 00:41:16.84 ID:1E2TU4Iw0.net
>>56
つ 刀・貝・布・環

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-drn7):2016/12/10(土) 00:41:35.86 ID:Px+h/7MV0.net
>>56
鉄を鋼にできる技術と膨大な燃料・炭が無いなら青銅が一番役に立つ
青銅さえあれば後は何もいらないぐらい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b728-Ayzk):2016/12/10(土) 00:42:39.09 ID:bTTeKzya0.net
そういや黒王は人間は滅ぼす気だが、エルフやドワーフのことはどう
思ってるのかね?

現時点で一定の文明レベルを持ってる連中は人間と同じって考えなのか?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-1S2N):2016/12/10(土) 00:44:54.59 ID:tKQpU/2A0.net
>>59
黒王軍のジルドレがエルフ共を八つ裂きにしてただろ。
つまりそういう事だ。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b37c-drn7):2016/12/10(土) 00:47:14.40 ID:qfP1aCMM0.net
青銅を使って大量の農具を作るんだね!

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b788-0jbv):2016/12/10(土) 00:48:33.60 ID:lo/03/C70.net
>>1おつ

このおっさんの背丈をちょっと縮めると、火縄銃を持ったドワーフになると思う
https://www.youtube.com/watch?v=X1WwQkeDuXs

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-+8SE):2016/12/10(土) 00:51:33.20 ID:1E2TU4Iw0.net
>>58
そういやあの工廠って燃料は何なんだ?
まさか木炭通り越して石炭になってたりする?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f7f-ZGqk):2016/12/10(土) 00:52:26.67 ID:TPtxrJev0.net
>>59
北壁の向こうに追いやられてた種族は救う
それ以外のものは死ね

こうじゃね
エルフやドワーフは人間至上帝国のオルテができる前は国持って人間と共存してたみたいだし
イケメン犬耳がいるってことはむこうにもケモナーがいて犬族や猫族とも交流あったのかもしれんし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-d424):2016/12/10(土) 00:56:26.94 ID:yKEHzg0h0.net
黒王軍は青銅の技術を覚えた。次は何の技術を研究しますか?(文字・宗教習得済み)


…もしかするとドリフは世界に変革をもたらす物だが、廃棄物って世界の別の可能性を生み出す存在なのかもしれん

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-d424):2016/12/10(土) 00:57:36.48 ID:yKEHzg0h0.net
>>63
コークスまで行ってるかは謎だけど少なくとも石炭に準じたものを使ってるんじゃないかねぇ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 00:57:54.32 ID:60hu+8UF0.net
鉄器→鋳金→機械→工学ルートかな
合間に通貨もはさみたい

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79e-WrC4):2016/12/10(土) 00:58:03.50 ID:i6W8yKFL0.net
>>54
オカマは身長も肩幅もあるし声も低いから

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-drn7):2016/12/10(土) 00:59:23.52 ID:Px+h/7MV0.net
>>63
石炭ないとあのレベルの工廠は維持できないかもしれん
基本的に木炭時代の鉄工業は周辺を禿げ山にしては別の箇所に移って山の回復を待つ状態だったので

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-+8SE):2016/12/10(土) 00:59:25.37 ID:1E2TU4Iw0.net
>>65
次は経済でしょw
あんな安定供給できる青銅鉱床あったら貨幣を作り出すに決まってる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-dwO8):2016/12/10(土) 00:59:56.76 ID:RFF8W4o1K.net
>>40
天真正自顕流(室町初期)→薩摩示現流(家久の時代)→薬丸自顕流(大阪の陣の後)
東郷重位の示現流の時点でタイ捨流の影響を受けて変形してるが
薬丸家の自顕流は戦国が終わってからの流派
元々の天真正(つまり香取神道流の派閥)は失伝しちゃったが
示現流ほどパワー重視じゃなかったもよう

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-l58V):2016/12/10(土) 01:00:40.08 ID:GXFY17v+r.net
>>69
石炭竜が既に配下に?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53df-0jbv):2016/12/10(土) 01:00:53.67 ID:5Zc7TDJn0.net
>>54
女の装束→女
男の装束→男

化粧をしている→女
化粧をしてない→男

おっぱいおっきい→女
おっぱいぺったんこ→男

というのを踏まえて

与一…男の装束、化粧してない、おっぱいぺったんこ→男
オルミーヌ…女の装束、化粧してない、おっぱいおっきい→女
ジャンヌ…男の装束、化粧してない、おっぱいぺったんこ→女か男かわからん
サンジェルミ…女の装束で化粧してる、おっぱいぺったんこ→男か女かわからん

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-+8SE):2016/12/10(土) 01:01:00.91 ID:1E2TU4Iw0.net
>>66
コークス、それも石炭ベースまで行ったら製鉄技術が産業革命レベルなるぞw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-drn7):2016/12/10(土) 01:02:19.07 ID:Px+h/7MV0.net
以前にも紹介したけど、木炭時代の鉄工業が一番良くわかる資料ってもののけ姫だから

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bf2-EtRd):2016/12/10(土) 01:03:51.70 ID:hFBgl7Bp0.net
>>73
最初与一も女だと思ってたしな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 01:04:08.47 ID:60hu+8UF0.net
低い温度の炉しかなくてもドワーフは腕っ節でなんとかするから

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-+8SE):2016/12/10(土) 01:04:22.70 ID:1E2TU4Iw0.net
>>75
もののけ姫は植林の歴史としても結構使えるテキストだったりするw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEaf-GmCp):2016/12/10(土) 01:04:35.57 ID:tb0Mvf82E.net
国王ってキリストか?これ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7f-d0Rv):2016/12/10(土) 01:04:57.95 ID:9I4AvPVP0.net
これ1クールで終わるの?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-drn7):2016/12/10(土) 01:05:06.20 ID:JbJfD+M30.net
>>74
機関車トーマスが仲間になるよ!

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 01:06:57.15 ID:60hu+8UF0.net
原作ストックが1クールちょっとぶんしかないし途中で終わるよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-mm6H):2016/12/10(土) 01:07:59.03 ID:P2pZG+Jt0.net
与一きゅんエロいんじゃ^ああああああああ〜
しかしフラメはショタコンなのか…俺と同じじゃないか…へへ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-d424):2016/12/10(土) 01:08:25.77 ID:yKEHzg0h0.net
>>74
あの世界はある種「技術がいびつに習得されてもおかしくない世界」だから一部産業革命レベルでも銀行とか市場制度が整ってないとかで
別の部分は古代から中世くらいの発展までとかおかしくないんじゃないかな。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b1-95Rm):2016/12/10(土) 01:09:15.71 ID:RMFZRBaO0.net
>>79
どう見てもキリストだけどキリストすぎてむしろキリストの真似してる別人説が濃厚に

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-+8SE):2016/12/10(土) 01:10:35.73 ID:1E2TU4Iw0.net
>>85
イスカリオテのユダですね、わかります

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEaf-GmCp):2016/12/10(土) 01:10:39.04 ID:tb0Mvf82E.net
>>85
キリストぽい別人て、もうサイババしかないじゃん。。。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-1S2N):2016/12/10(土) 01:10:43.63 ID:tKQpU/2A0.net
>>75
タタラ場は女人禁制だったのに
フェミ左翼の宮崎駿のせいで気の強い女労働者に入れ替えられた糞アニメが何だって?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-drn7):2016/12/10(土) 01:11:18.98 ID:60hu+8UF0.net
通貨が発明されてなくても先物やってる世界とか面白いな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ee-vUQx):2016/12/10(土) 01:14:12.82 ID:AXfmOSgW0.net
>>87
サイババなら異能は砂金増殖やなw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-+8SE):2016/12/10(土) 01:14:25.11 ID:1E2TU4Iw0.net
>>88
アレは「知ってる」人間にはエボシ様の技術関連が大嘘だと判るギミックw
そもそもあの石火矢は大陸経由の技術だしwww

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a2-drn7):2016/12/10(土) 01:15:01.04 ID:Px+h/7MV0.net
>>89
通貨がほぼ輸入で全然足りないのに先物やってた国なら身近に

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-sqOx):2016/12/10(土) 01:28:12.42 ID:iF3QCocaa.net
関西の予告は貧乳ジャンヌの公開処刑

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-drn7):2016/12/10(土) 01:31:01.02 ID:TgGSJ5tD0.net
童貞だったらオルミーヌ揉ませてくれるかな
俺も揉みてえよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-vRvZ):2016/12/10(土) 01:32:04.67 ID:1zey3AID0.net
大河ドラマでサンダンスの中の人が豊久ばりの馬上筒で家康を狙う戦術に繋がるアドバイスを真田幸村にしててワロタ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp27-j1Yw):2016/12/10(土) 01:42:16.18 ID:zkaVUsGap.net
>>86
エエエエイメエエエエエン!

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-drn7):2016/12/10(土) 01:43:00.91 ID:G8g6x3wo0.net
そう歳の変わらないはずのジャンヌとアナスタシアの胸囲に格差あり過ぎ
黒王様なんとかしてください

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-Ts63):2016/12/10(土) 01:45:40.59 ID:fksOn/Z10.net
今日は与一きゅんの作画以外いろいろ崩れてたのお
ブルーレイでは直ってるかしら
キツイ目の女エルフちゃん見たかったのに

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-+8SE):2016/12/10(土) 01:48:07.53 ID:1E2TU4Iw0.net
>>97
この奇乳マニアめ!

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d33e-VKy5):2016/12/10(土) 01:54:44.19 ID:FQJ6ZPJ40.net
自分は作画気にならなかった、というか
そこまで重要でないシーンだからこんなもんかーくらいに思ったけど
実際土方戦に上手い人全員持ってかれとるんやろ
ここ2回作画監督に超上手くて有名な小林さんがいないしベテランメーターもいない
と思ったら今回は監督まで原画に駆り出されとるやないか

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200