2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 918

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:14:26.62 ID:2ycwJCbb.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_3.jpg
(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sm.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 917
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481196762/

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:56:43.30 ID:8h4eRMCz.net
>>248
「かわいい」のカテゴリーにガヴドロが入ってない
何も分かってないな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:56:53.52 ID:Hk5YmSJt.net
一番海外で売れた日本映画が君の名はの時点でおっさん主人公も何もないわな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:56:55.81 ID:f6CZ0Nyv.net
ラブライブは俺らでも無理だろーが

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:57:09.12 ID:+CkanwH3.net
>>258
あのキャラデザの人かー

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:57:32.32 ID:Pd/I8E6s.net
>>266
海外の発達障害系の陰キャだけがみただけだしな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:57:34.42 ID:gLQdOzTs.net
>>252となると、psychopassとかアクティブレイドみたいな社会人がメインの作品は海外でも受け入れられる?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:57:39.25 ID:HpDaLNAs.net
>>264
お前の世界ではラブライブやNEW GAME!でJKと話が合うのか
俺はそんなファンタジスタじゃないわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:57:54.24 ID:96N869Oy.net
外人コンプ強いやつの日本人論ってホントみてらんないなw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:58:13.86 ID:ZgnW4dMl.net
>>259
アホだなおまえ
一般人がラブライブなんて知ってるわけねーだろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:58:26.70 ID:Qwgf/S0o.net
ガキが主人公云々はハリポタ出すだけで論破できるな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:58:48.19 ID:Pd/I8E6s.net
>>270
無理だわ
キャラクターが子供っぽい
もっと低い声で喋るようにして落ち着き払ってるのが当たり前じゃないと
あとはジョークとか少ないしウィットがないな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:59:19.65 ID:eiqf7iv1.net
アメドラの人はここに書き込んでないで
もう自分で金をだして望みの作品を発注すれば良いとおもうぞ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:00:07.08 ID:Pd/I8E6s.net
>>274
例えば映画100万本のうちの数本で何か変わるのか?
数が全てだぞ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:00:13.89 ID:CLOnI4d5.net
深夜アニメを出して「このアニメは一般に受け入れられている」みたいなこと言うオタクが一番みっともない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:00:36.65 ID:8h4eRMCz.net
>>274
せやな
ハリーポッター
ナルニア国物語
指輪物語
ホビットの冒険
スパイダーマン
全部子供が主人公

ゲド戦記とスターウォーズも前半は子供が主人公

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:00:48.18 ID:gLQdOzTs.net
海外に陰キャ多いなら、陰キャにしか受けない作品多くても問題なくね?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:00:55.11 ID:AvpglwUO.net
今はアニメ語るのはおっさん世代の漫画語る感覚とかわらんぞ
一般って話になればもちろんそれはおっさん達も含まれるから
それは違うということになるだろうけどな
もちろんそれに依存してるような奴はキモいだろうけどなw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:01:49.86 ID:w8l4CJuq.net
たしかに馬鹿オタとかクソアニメはある。
でもね、まず、俺は、センスがある脳だからアニメも楽しめるんだけど、

> クリスティアーノロナウドとかリオネルメッシとかズラタンイブラヒモビッチみたいな連中が

こいつらが、アニメみないとしたら、絵のセンスが無いからだ。
センスが無いから、認識できないし、興味も無いし、愛も無い。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:01:52.82 ID:Pd/I8E6s.net
>>279
すくねーじゃん
1950年代から2016年の間にどれだけの映画があると思ってんだ
統計とってみろ
餓鬼メインの物語なんて1%もねーよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:02:01.84 ID:462lyrbg.net
むしろ姪によると厨房クラスの大半はラブライブ知ってるがな。一般的中学生は一般に入らないのか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:03:20.98 ID:HpDaLNAs.net
>>281
ないないw
深夜アニメの話題なんてキモオタグループの中だけでしか出来ないよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:05:05.65 ID:h5mE70Pa.net
ジョジョとかいうオワコンが今年の覇権アニメをパクったと聞いて飛んできました

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:05:43.62 ID:Hk5YmSJt.net
>>279
アメコミ映画が入らない日本でスパイダーマンだけはそこそこ入るのはやはり学生主人公が能力を手に入れてヒロインと恋に落ちる見慣れた話だからなのかねぇ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:06:48.04 ID:KoEfqiWZ.net
俺がクリスティアーノ・ロナウドなら情熱的なスペイン女とディナーを楽しんだ後
高級ホテルの最上階で一緒に深夜アニメを観る

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:07:07.09 ID:Pd/I8E6s.net
餓鬼がメインっていっても大人が餓鬼を囲うからな
登場人物でいえば大人の方が断然多い
ラノベみたいな餓鬼だけの物語なんかねーよ

ホームアローンズだっておっさんの方が多いだろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:07:07.34 ID:svCjaNY5.net
http://upup.bz/j/my47310UefYteIlrLuJUh4U.jpg
一般というのも考える上で世代分布と市場規模に注目な
ちなみに参考としてアイドルの市場規模は850億ぐらいと言われている

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:07:55.64 ID:Qwgf/S0o.net
>>283
売れないいくら頭数そろえても意味ないんだよ
CDミリオン売る歌手と100枚売れない歌手は等価値ですか?w

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:08:49.71 ID:gLQdOzTs.net
確かに若者が少ない高齢化社会なのに、高校生が主人公な作品ばかりなのは違和感あるな
ナゾトキネとか主人公がOLだけど、実際はあのぐらいの設定でも全然悪くないんだよなぁ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:09:03.28 ID:Hk5YmSJt.net
海外の影響をこれ以上強めても困るよ
日本で受けるものを作ってくれ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:09:05.70 ID:n0q9hTQ5.net
>>290
ラブライブの収益の4割が女ってすごい意外

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:09:20.81 ID:HpDaLNAs.net
豚バラ冷凍1キロ解凍して食ったけどまだ足りねー
チーズ溶かしてマヨ混ぜて食うか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:09:36.87 ID:Pd/I8E6s.net
ハリーポッターだってナルニアだって主人公が餓鬼なだけで周りおっさんおばさん
老人だらけだぞ

餓鬼より大人の方が目立ってるし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:10:10.94 ID:CW6wTVRk.net
ちーちゃんのイラストすげえ癒される
https://cyac.com/sites/default/files/teams/tumblr_ls15nnrpo61qdrczdo1_1280.png

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:10:51.24 ID:Hk5YmSJt.net
腐向けが増えれば自然と登場人物の年齢は上がっていくさ
ユーリとかヒロインが結婚して子持ちの年齢だからな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:10:52.54 ID:gi9ccot9.net
ラブライブは映画見に行った時女が結構いて驚いたよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:11:12.94 ID:gLQdOzTs.net
フリフラみたいに女子高生っぽいのに、よく考えたら30超えてそうだったりすると興奮する

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:11:31.28 ID:eiqf7iv1.net
ガキじゃダメって、アラ4やアラ5が主役のアニメをホントに見たいのか?
2〜3本は受けるかもしれないが・・・
ってそんなのOVA時代に色々実験されてそうなもんだけどな。

中年の婚活コメディーとかやれば多少はウケルかもしれないが
それこそ邦画がやるべきだろうしな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:12:23.82 ID:+CkanwH3.net
>>294
収益じゃなくて利用層
スクフェスが男女半々なんだよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:12:43.67 ID:Hk5YmSJt.net
>>301
日本のドラマは30歳の処女が恋に落ちてみたいなものが増えているからなぁ
これもまた時代かもしれん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:12:51.29 ID:w8l4CJuq.net
なんせ、貧しい脳ですから
表現の一つ
ひとつのワールドとして認識できないのよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:13:10.13 ID:Pd/I8E6s.net
>>301
ブレイキングバッドっていう60くらいのはげかかった腹でたおっさんのドラマが
最高視聴率出したくらいだしな

餓鬼なんて見たくないんだよ
とにかく幼稚なものを嫌うんだよあっちは
ラノベみたいな池沼キャラとか思慮の浅いバカは論外だろうよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:13:18.49 ID:mRz/2vPS.net
>>292
「高校生経験者数」として考えれば不思議じゃない

まあこの理屈で行くと最強は小学校ものになってしまうわけだがw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:14:48.28 ID:jalMVOTj.net
今期にも船とかあるだろ大人主人公
売れそうにないけどわりと面白い

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:15:24.67 ID:8h4eRMCz.net
LINEで知り合ったマレーシアの男の人とアニメの話をしたことがあるんだけども
リゼロがいいか悪いかで軽く喧嘩になった
彼はリゼロが好きだと言っていたけど、俺は駄作だと言い切った
外国人の感性はよく分からん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:16:23.75 ID:Pd/I8E6s.net
昔の重厚な昼ドラをアニメに持って来れば結構あっちでも受けるかもな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:16:27.21 ID:8PH272Q2.net
外人はバルスバルスとか子安の喋り方(子安が悪いわけではないが)を寒いと感じないんだろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:17:33.64 ID:gLQdOzTs.net
相棒って特命係の平均年齢50ぐらいだっけ。
ドラマだと学生に受けてるものでも主役の年齢層全然違うね。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:18:04.38 ID:eiqf7iv1.net
マクロスは昼ドラアニメだぞ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:18:12.37 ID:Pd/I8E6s.net
的場浩二が陶器作るやつあったろ
目が見えなくなるやつ

ああいうのをアニメにすれば受けると思うぞ
そういうアニメばかりになれば価値は上がってくる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:18:34.07 ID:Hk5YmSJt.net
ドラマは高校生役を大人がやるのがお約束だからな
咲のドラマもそうだろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:19:02.02 ID:HpDaLNAs.net
>>284
全国の数ある中にはオタク層が中心になったクラスもあるんじゃねw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:19:31.29 ID:gLQdOzTs.net
アニメも高校生役を30、40代女性がやってるとかは珍しくない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:19:40.42 ID:8PH272Q2.net
日本語知らないから悪いとこを感じないパターンは僕だけがいない街、英題ERASEDもそう
日本人は悟の声のひどい棒読みで1話切りしてしまうけど
日本語分からない外人は気にならないから外人評価がものすごく高かった

寄生獣もそうだな
日本人は原作知ってる人多いしこなたボイスのミギーにも耐えられないから1話で切る
外人は原作知らないし日本語も分からないから改悪された寄生獣のストーリーの残骸を絶賛する

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:19:46.66 ID:462lyrbg.net
ラブライブの市場規模がガンダムの3倍以上とかそこまでとは思わんかった。ガノタ老害は偉そうだが購買力ラブライバー以下なのが面白いw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:20:22.61 ID:Hk5YmSJt.net
逃げ恥をアニメ化したら見たいかと言われるとやはり微妙
少女漫画アニメは受けないからなぁ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:20:46.94 ID:Pd/I8E6s.net
新・愛の嵐

こういう作品がアニメにでてきて
こういう作品だらけになればアニメに対する偏見が消えて見方が変わってくるだろうね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:21:05.81 ID:8h4eRMCz.net
>>317
僕街も寄生獣も楽しんで見てた俺にケンカ売ってんのか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:21:21.15 ID:eiqf7iv1.net
>>的場浩二が陶器作るやつあったろ
中年サッカー選手やウッズはそんなのを喜ぶのか?

そんな辛気臭いもんいらん

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:21:34.22 ID:n0q9hTQ5.net
電波教師妹に耐えれれば悟の声とか超楽勝

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:21:50.36 ID:Hk5YmSJt.net
実写版『寄生獣』がこの9月から中国の7000以上の映画館で上映されましたが、四日間の興行収入は2580.3万人民元(約3.9億円)
館数で割れば一館あたりたった3700人民元(約5.6万円)であり、大爆死と言われています。

寄生獣の海外と言えば

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:21:51.81 ID:PZ287oZl.net
>>308
自分の意見に自信を持つのはいいけど
ウケるウケないの話でいったら日本でもウケてるから
自分の感性を日本人の感性にしないほうがいいんじゃないの

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:22:03.83 ID:HpDaLNAs.net
ラブライブの市場規模って大半がガチャだろ
バカくさい

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:22:27.69 ID:Pd/I8E6s.net
おしん

こういうドラマのようなアニメがない時点で駄目だよな
餓鬼の学芸会なんて見たってしょうがない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:23:04.23 ID:HpDaLNAs.net
日本人のネイティブ感覚でないとスバルのうざさは伝わらないからなあ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:24:00.65 ID:8h4eRMCz.net
寄生獣のアニメ評判微妙だったけど
俺は好きだよ
めちゃくちゃ面白かった
寄生獣と同じぐらい面白いなんて思えるアニメ、今年一つもなかった
そのぐらいのレベルの高さ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:24:09.19 ID:Hk5YmSJt.net
>>327
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/148/47/N000/000/000/124048532187616420244.JPG

受けなかったぞ
まぁ当たり前か

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:24:19.30 ID:462lyrbg.net
悟の棒読みって中の人交代したのは2話からじゃなかったっけ?たしかに最初はきつかったが鮒1期の真矢に耐えれた奴ならどうということはない。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:24:21.06 ID:eiqf7iv1.net
おしん・・・
名作劇場に腐るほど有るだろ
ああいうのはおなか一杯だよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:24:33.32 ID:Pd/I8E6s.net
スバルでウザイっていったらプリズンブレイクのキャラは全員超ウザイになるわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:25:11.70 ID:gLQdOzTs.net
渡る世間は鬼ばかりをアニメ化してくれ。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:25:22.14 ID:5/xct+M8.net
ハイキュー今日で最終回なのか
熱かったがちょっぴり物足りない感じ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:25:54.75 ID:q5J9OQel.net
君の名は。海外受賞・ノミネート
第44回アニー賞
第49回シッチェス・カタロニア国際映画祭
アニメーション部門 最優秀長編作品賞
第18回プチョン国際アニメーション映画祭
第21回サテライト賞
第42回ロサンゼルス映画批評家協会賞

『君の名は。』スペインの国際映画祭で快挙!新海誠監督も「本当に光栄」
https://www.google.co.jp/amp/s.cinemacafe.net/article/2016/10/16/44202.amp.html

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:26:47.80 ID:Pd/I8E6s.net
>>334
いいね

餓鬼向けがそんなにいいならキッズウォーとかもアニメにしたら
ざけんなよって

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:26:48.04 ID:8h4eRMCz.net
>>325
何言ってんだ俺は日本人だよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:27:04.87 ID:H7HIrFaZ.net
>>329
原作は面白いから
どうやってもそこそこは面白い

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:27:29.37 ID:HpDaLNAs.net
スバルクラスでウザくないって奴は普段どんなウザイ奴と絡んでるんだよ
尊敬するわw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:27:44.95 ID:6kjt72XH.net
ラブライブの市場規模がAKBとかよりデカイというのが事実なんだよな
笑えることに

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:27:48.92 ID:8h4eRMCz.net
>>339
じゃあ結局は面白いってことじゃん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:27:51.07 ID:5/xct+M8.net
>>333
米ドラマや映画に出てくるうざい女並のうざさ
基本そういうのは面白おかしく殺されるんだがリザロは何故かよいしょされる気持ち悪さ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:28:51.49 ID:HpDaLNAs.net
>>341
一般的に受け入れられてる事と市場規模は比例しないから

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:28:56.61 ID:nMdjd6S1.net
寄生獣は面白いけどくっそ絵が下手っていわれてた原作だから

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:29:35.90 ID:eiqf7iv1.net
AKBがアイマスのぱくりみたいなもんだからな 

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:29:39.61 ID:Pd/I8E6s.net
>>340
交友が広かったらもっとうざいやついくらでも見てくるぞ
喋ったら止まらないやつとか、自分の話しかしないやつとか、自慢話だらけとか、悪口しか言わないとか、武勇伝語りとか、しつこいってもんじゃないやつとか
なんぼでもウザイやついるわ
そういうのと交流をもつと次第に慣れる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:29:47.37 ID:6kjt72XH.net
>>338
お前は日本人だけど色々いる日本人の1人でだろ
実際リゼロなんかはヒットしてるんだからお前の感覚を一般化して語るのは違うよねって話

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:29:59.18 ID:Hk5YmSJt.net
今、寄生獣のアニメを見るとユーリに見える
鬱だのう

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:30:08.31 ID:H7HIrFaZ.net
>>342
うん

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:30:09.94 ID:HpDaLNAs.net
進撃の原作絵はお世辞にも上手くなかったな
内容は原作アニメ共に面白くない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:30:23.38 ID:6kjt72XH.net
>>344
でも一つの目安にはなるな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:31:06.51 ID:HpDaLNAs.net
>>352
ならない利益の大半はガチャだろうから

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:31:16.32 ID:H7HIrFaZ.net
一万くらい売れたんだっけ?
じゃあ面白いと思う奴が
少なくとも一万人はいるんじゃね?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:31:24.96 ID:qcNyFVqg.net
>>334
今期のユーフォ2とかまさにそんな感じじゃないか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:32:36.13 ID:6kjt72XH.net
>>353
大半がガチャってお前バンダイやスクフェス作ってる会社の財務諸表みてこいよw
違うから

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:33:56.78 ID:ZEs2j5uF.net
>>329
アニメ寄生獣は進一のデザインを何故メガネにしたのかって時点で原作ファンから不評だったな
カイジの映画がマンガに比べて完成度低いから苦情が出たようなのもので、
原作自体の完成度は高いからアニメにしても面白くはなる。あくまで原作よりは面白くないってだけで

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:34:27.95 ID:Pd/I8E6s.net
スバルはウザイかっていたらたいしたことない

喋り方でイラってするやつが世の中に結構いるぞ
喧嘩腰な喋り方とか、偉そうな喋り方するやつとかなな
生理痛じゃねーのこいつみたいな常にああん?とかいってるようなやつとかな
こういうやつらの方がよっぽどうぜーぞ
初対面で偉そうにお前呼びとかため口なやつとかな

そういうのに比べればスバルはマシだわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:36:39.20 ID:HpDaLNAs.net
>>356
月商億単位であろうソシャゲ以上に売り上げ出る事業ってラブライブのどの商売?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:36:52.15 ID:8h4eRMCz.net
>>357
なるほど
どうりで原作知らない俺がアニメ初見で「これ面白い」って思えたわけだ
謎が解けた

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:37:45.97 ID:Pd/I8E6s.net
>アニメ寄生獣は進一のデザインを何故メガネにしたのかって時点で原作ファンから不評だったな

すっげーくだらんw
やっぱりアニオタって池沼が多いんだな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:37:52.75 ID:rdKEnM1c.net
スバルは引きこもりなのに異世界行ったとたんに俺つえーになるからウザくてあまりに稚拙なんだよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:38:19.51 ID:db4+dtx6.net
>>339
監督や脚本構成によってはそうならないパターンもあるんじゃないかな……残念だけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:40:00.75 ID:H7HIrFaZ.net
>>363
全部の原作知ってるわけじゃないけど
監督や脚本がどんなに頑張っても
寄生獣ぐらいが精一杯じゃね?
そこまでつまらなくはできないだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:40:08.51 ID:Hk5YmSJt.net
>>363
実写化は特にな

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200