2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 918

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:14:26.62 ID:2ycwJCbb.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_3.jpg
(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sm.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 917
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481196762/

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:39:11.90 ID:8h4eRMCz.net
>>91
そいつとは別人だけど、俺もギルティクラウンは好きだよ
音楽のセンスがいいし、背景も美しい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:40:57.72 ID:cm5UyWyq.net
>>99
いつもつまんねーもんばっかだろ
本の方が面白いもん多いわやっぱ映像に頼れない分文章や構想で工夫するからだろうね
アニメ化想定前提の原作とかは論外だけどな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:41:35.49 ID:jalMVOTj.net
インテリジェンスとか言ってる意識高いバカは面白い作品作れないんだよなこれが
客を楽しませることをまず考えないとダメなんだよ
おバカ作品つくればいいってことじゃないぞ
客を楽しませる為にインテリが必要なら入れるそれだけのこと
インテリジェンスありきで作ったらオナヌーなんだよバカ
頭の良さアッピールしてるバカってのはホントどーしようもないな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:41:38.14 ID:1eMWlANt.net
腐向けの作品だけ売れるってのは分かる気がする
うちに来てる派遣の子(結構可愛い)も小野Dのライブの為にお金貯めて旅行したり
毎月円盤や小野D関連の物買うために20万くらい散財してる
なんかホストに貢いでるダメ子さんみたいになってきてる子が多くてこのままじゃ破産者とか出そうで危険なのでアニメ業界も警鐘を鳴らして欲しいものだが
アニメ業界自体が人気男性声優のおかげで成り立ってるような図式になってきてるから、もっともっとこの線で伸ばしていくのかね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:42:18.95 ID:8h4eRMCz.net
>>102
すまん、書籍のほうがよっぽどゴミばっかだわwww
宮部みゆきさんや筒井康隆さんみたいに面白いものを書く人もいるけど、そんなのは一握り

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:42:57.45 ID:gfmkIMMb.net
昔は男のオタクも金落としてたでしょ
そういう流れが女オタに来てるんだと思うわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:43:08.09 ID:cm5UyWyq.net
>>103
お前の個人を楽しませるためにエンタメがあるわけじゃないんだが
地球は俺を中心に回ってると思ってるの?w

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:44:22.59 ID:m/zc/n45.net
だいたいユーフォごときで意識高いと認識してしまう
そのお前の意識が残念すぎるw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:44:55.34 ID:cm5UyWyq.net
>>108
www

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:47:40.67 ID:cm5UyWyq.net
年相応のインテリジェンスがないアニオタは成長してないんだよな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:47:40.91 ID:E8IM3aVW.net
ジャスコに導〜か〜れ〜て ここまできた〜よ♪

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:48:04.37 ID:8h4eRMCz.net
ミーハーオタクは気楽でいいよなwww
ラブライブサンシャインとリゼロだけ見て、適当に持ち上げておけばほかの人らの仲間入りできるもんwww
俺なんて仲間少なくて、好きな作品を一緒に語り合える人探すのにどれだけ苦労するか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:49:25.25 ID:b6xL0mwM.net
ショートは除くとして
ろんぐら 2話切り
まほいく ダンガン3の傷が癒えなかった切り 脳筋ばっかりで勝手にやってろになった
ステラ、フラフラ 6話切り
まとい 最新話でがっかり、ゆまちんに幻滅
ドリフ 漫画なぞってるだけで動いてるのが見れるって感動は薄い
ブレイブ それなりに面白いけど列挙するときに存在を忘れる
オカルト それなりに面白いけど、けど
うーん……

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:49:42.44 ID:t/otN83D.net
今期はもう不作として諦めた
ながらでぼけーっと流し見しつつ録画データを次々消す作業
来期は録画保存する価値のあるアニメがある事を祈る

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:49:56.88 ID:Pd/I8E6s.net
フェラーリとか買って自慢してるような層に受けないとなアニメは
クリスチャーノロナウドとかメッシみたいな連中に受けるアニメを作らんと
ヒッキーの陰キャ向けしかないから改善しないといけない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:50:56.88 ID:cm5UyWyq.net
俺の息子には絶対深夜アニメなんて見せない
バカになって人生詰むだろうからな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:51:10.35 ID:8h4eRMCz.net
>>115
そんな層はもともとアニメなんて見ないと思うよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:53:41.15 ID:2eZEiUl2.net
今の深夜アニメの市場って一部のアニオタ向けで、ライト層や一般層が入り込む余地がないからな
普通の人から見たらつまらないだろうし、気持ち悪くて近づかない客層も含めて

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:55:37.90 ID:UCkkOiZb.net
エロゲーアニメこそが深夜アニメの華だっと最近思う

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:55:57.90 ID:jalMVOTj.net
一般層には君の名みたいなの劇場でやりゃいいんだよ
住み分けするために深夜でやってるんだからな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:56:16.94 ID:Pd/I8E6s.net
自宅のコレクションラックに高級ワインが並んでるような層に受けないと
いつまでたっても偏見される陰キャ向けだわアニメは

クリスティアーノロナウド
リオネルメッシ
タイガーウッズ
ノバクジョコビッチ

こういう連中がアニメみたって気軽に言えるレベルのものを作らんと日本のアニメが評価されることはないだろう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:56:29.17 ID:+kaW+unN.net
なにをもってライト層なのかしらんが、せいぜい1シーズン1本くらいしかアニメ見て無いような奴は沢山いるだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:56:41.66 ID:CLOnI4d5.net
>>108
意識高いっていうか内容は陳腐な実写青春ドラマだわ
それをやたらキラキラした京アニ絵でやってるだけという

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:56:44.57 ID:1eMWlANt.net
>>116
見せなかったらこっそり見るようになって、抑えられてた反動でハマるようになってしまう
さらに大学で一人暮らしとかはじめると、もうアニメ三昧ネット三昧で学校にも行かなくなって留年・退学

そしてアニメ趣味な人はコミュニケーションの仕方がオタクなのでどんな業界に入っても出世できない

悪いことは言わない、親の手が届くうちに見せておいたほうがよい

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:57:17.84 ID:+CkanwH3.net
金持ちがスーパーカーを買うのは資産価値が高いからだろ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:57:24.00 ID:qcNyFVqg.net
さすおにはウィクロスでも完全にさすおに状態じゃないか
もうさすおにが主人公でよくね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:58:22.80 ID:eiqf7iv1.net
>>80
つまりヴァルドラは良心ということだな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:58:27.81 ID:2eZEiUl2.net
金持ちは金持ちだけの金を持ってるよ
資産価値として手堅いからな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:58:59.08 ID:b6xL0mwM.net
>>113
ああガーリックナンバーも見てたわ
1話のきっついことばっかり言ってるけどなぜかいやな感じはしないマジックの流れにはしないでお手軽業界アニメになってるけどまあ普通
ただクズPはもう出てこなくていいぞ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:59:00.42 ID:jalMVOTj.net
不作とか言って愚痴ばっかの雑魚はさっさと卒業すりゃいいんだよ
お前に見せるために作ってるんじゃねーから

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:59:31.21 ID:Pd/I8E6s.net
>>125
ステータスだよ

アニメにステータス価値があればステータスの高い著名人はあのアニメが好きで見てるっていうわな
そういう発言がないって時点で完全に下級の陰キャ向けのイメージでなってる

はやくクリスティアーノロナウドとかモウリーニョみたいな連中が日本のアニメ最高とか
リップサービス飛ばしてくれる作品を量産しろよ

まずはなろう小説閉鎖からだ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:59:55.67 ID:u2/muK22.net
>>106
ずっと男オタは摂取され続けてるので出が悪いだけなんだけどな
女オタも今後ホモォだらけにしても搾取時間が短くなるだけで元通りだわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:01:22.00 ID:462lyrbg.net
つまりメドベデワやらリプニツカヤやら織田信成に受けてるユーリは本物ってことになるな。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:01:44.54 ID:zcIF1ZZD.net
ワインは温度管理しないとダメになるのでそこらに並べたりなどしません

そしてきっちり温度管理している人でも深夜アニメはみるものなのです

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:01:50.22 ID:8h4eRMCz.net
俺の父がアニメオタクなんだけど
そうなったのは結婚したずっと後のことだし、若い頃はそういうの興味なくて、毎日仕事三昧だったらしい
父の話を聞いていると、「アニメオタク=陰キャや非モテが多い」みたいなレッテル貼りは嘘だって分かるわ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:02:01.19 ID:ozY0Vza+.net
ガリナン酷いな
タローの物語なんて誰も見たくないんだわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:02:19.02 ID:Pd/I8E6s.net
>>133
そこに出てる奴ら陰キャだろw
ステータス価値もたいして高くない
陰キャに支えられてるようなマイナースポーツ選手

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:02:54.91 ID:oG6kn7/W.net
バーチャルアイドルでおばちゃん声優がイベントで歌って、ペンライト振ってるキモオタ
ホンモノ以外には無理

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:03:51.60 ID:462lyrbg.net
オバマが観てたギアスは本物ってことだな。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:04:19.51 ID:db4+dtx6.net
なんだよワインだステータスだ陰キャって
コンプレックスでもこじらせてんのか?
今期アニメの話をしなよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:04:32.65 ID:eiqf7iv1.net
>>121
ルーカスやスピルバーグみたいな巨匠に認められたいと思ってるクリエイターは少なくないだろうが・・・
お前の上げた連中にウケたいなんて思って、作品作ってる奴なんて世界中何処にもいないと思うぞ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:04:43.67 ID:1eMWlANt.net
アニメ業界を活性化させたければ男のお前たちももっともっと趣味に投資せよ
好きなアニメなら円盤買ってくれグッズかってくれ

http://livedoor.2.blogimg.jp/itabeya/imgs/c/f/cf68d9b0.jpg

実際幸せだぞこんな部屋に改造すると

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:04:48.65 ID:jXRXKUvV.net
ガリナンすげーわ、今期の奇跡的作品だわ
これは劇場版来るんじゃね?
この作品の良さが理解できない奴は俄

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:04:49.78 ID:jalMVOTj.net
君の名みたいに世界中で絶賛されてるアニメがもうあるっつの
オスカーとったら著名人もコメントしてくれるだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:04:51.09 ID:IqQxRjsE.net
ウィクロス今回は提供遊び無かったな
負けてコイン2枚減ったのは何?コインスキル使って負けると一度に2枚減るの?
さすおにはどうも絶対悪的存在みたいだね
さすおに消したら終わる気もするけど中に入るのがジョーカーだから状況は変わらない気もする

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:05:18.07 ID:t/otN83D.net
今期唯一売れそうなのが腐れ向けホモアニメだから
確かに俺に向けて作ってはいないな
売れる以上腐れ向けホモアニメばかりになってしまうのも仕方なし

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:05:45.59 ID:Pd/I8E6s.net
>>141
一般日本人が一番ほるほる出来るのがそういう層に褒められることだからw
上級層に褒められるのが日本人にとって至福だろ
白人に褒められたら喜ぶ日本人だからな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:06:38.69 ID:dizxA9LD.net
>>26
ジャンプだってマガジンだって少年漫画だしな
実際今期ならジョジョがトップクラスに面白いわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:06:53.99 ID:b6xL0mwM.net
>>142
こんなところにいたらいくら好きなアニメいやキャラに囲まれてるとはいえども本当の意味で気が狂いそう

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:07:09.36 ID:IqQxRjsE.net
で、
ウィクロスは男の中に女入れまくって何がしたいんだよ!!!

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:07:17.23 ID:oG6kn7/W.net
深夜アニメのお前らの覇権論争って小物界の大物論争だよねw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:08:06.31 ID:8h4eRMCz.net
>>142
母に見られるのが恥ずかしいから、無理だ
実家出て、どこか遠いところで就職したらやろうかね
その頃深夜アニメってものがまだ残ってるかどうかは分からないけど

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:09:01.41 ID:oG6kn7/W.net
アニメ見てる人生そのものに恥ずかしさがにじみ出てるもんだからもう手遅れだよ
ぶっちゃけちゃいなYO!

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:09:05.49 ID:1eMWlANt.net
>>149
いやいや、それはやってないからだよ
本当の意味での癒しって感覚分かるかな・・・仕事や学校から帰ってきて本当に100%の癒しを与えてくれる場所
究極に安らげるからリアルでも充実して働けるってもんよ、マジでやってみ能力上がるから

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:09:14.63 ID:Pd/I8E6s.net
>>142
なんか古くねーか?
なのはとか安物が多い
なのははほぼ全部のグッズ投げられてるし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:09:16.93 ID:CLOnI4d5.net
>>142
人間としてダメだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:09:36.98 ID:eiqf7iv1.net
>>147
タイガーウッズにほめられて喜ぶって意味が分からない
日本語勉強しなおせ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:10:55.56 ID:Pd/I8E6s.net
>>134
この前テレビで福岡の年商130億の社長でたけど自宅に高級ワイン100本くらい展示みたいに並べてたぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:11:10.28 ID:8h4eRMCz.net
タイガーウッズは軽蔑してる
セックス依存症とかだっさwww

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:11:41.38 ID:462lyrbg.net
覇権って期の1番円盤売れたアニメで一意に決まるから論争のしようがないが?
それに納得できない奴がユーフォが覇権だとかフリフラが覇権だとか意味不明の基準を持ってきて文句をつけてるだけ。
覇権とかいう売り豚の作った言葉に踊らされてる哀れな信者としか思わん。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:11:58.22 ID:eiqf7iv1.net
>>142
長い人生、一度くらいはそれくらいハメ外してもいいと思うw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:12:37.20 ID:pELz/nRd.net
>>158
そういう人は深夜アニメを見ないのでは

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:12:54.92 ID:Pd/I8E6s.net
タイガーウッズはもうオワコンだけど、リア充みたいな連中がアメドラみるみたいに
アニメもその品格にならんとな

そうならんうちはレベル低いジャンルだわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:13:22.59 ID:w8l4CJuq.net
>>142
これはにわかだな。絵の良し悪しなんか分からねえんだ
クソみてえなセンス
ここにあるのは、クソみてえなデザイン。と絵だ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:13:27.77 ID:hFCXtB8B.net
スピルバーグってユダヤ人で
反日なんだよね

この事実を知らない人が多いみたいだけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:13:46.81 ID:Kc1pPV13.net
女向けが殊更売れてる風説流してるけど相対的にまだ同じくらいだろ
前期売れたBプロも3巻でありえないくらい落ちてるし

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:14:07.41 ID:Pd/I8E6s.net
>>162
みれるレベルのものがないだけだからなw
そういう層がアメドラとか洋画を見るくらい自然に見るレベルにしないと

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:14:47.93 ID:pELz/nRd.net
>>167
その通りだな よしおまえやれ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:14:59.31 ID:2h1uo1E2.net
>>133
その3人はスケート選手だろ
ラブライブ好き芸能人で検索すれば職種バラバラでかなりの人数が出てくるぞ
ラブライブが面白いかは知らんが

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:15:46.37 ID:8h4eRMCz.net
スピルバーグが反日なくらいで驚かなくていいだろ
日本なんて反日売国奴が国会議員やってるんだぞww

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:16:01.64 ID:Pd/I8E6s.net
>>169
日本じゃ意味ねーだろ
芸能人も陰キャばっかりだし
日本なら中田英寿とかイチローだな
このへんのレベル

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:16:28.01 ID:db4+dtx6.net
>>112
そうやってdisってばっかりいるからじゃ……

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:18:59.36 ID:nLb5f7Aw.net
芸能人の仕事や商品価値がどこにあるのか調べてね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:19:08.29 ID:eiqf7iv1.net
>>163
アメドラ見てるとリア充ってw
いまだにアメドラありがたがってるって何処の発展途上国だw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:19:55.24 ID:eWEY3yGE.net
>>158
そこまでの富豪なら温度管理できる状態にして並べられる環境を作っているのでは?
ワインを嗜んで温度管理しないのはアニメ好きだけど深夜アニメって何?ってくらいあり得ないのです

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:20:04.54 ID:Pd/I8E6s.net
クリスティアーノロナウドとかリオネルメッシとかズラタンイブラヒモビッチみたいな連中が
日本の深夜アニメ見るようになったら本物だよ

そうならないうちは陰キャだけのものだわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:20:45.79 ID:b6xL0mwM.net
>>160
名作、寡作、最優秀作品とかかな?
なんかいい単語が思いつかないけどそういう普通の言葉使えばいいんだよね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:22:00.74 ID:8h4eRMCz.net
>>177
売れたものは覇権アニメ
みんなが認める作品は名作アニメ
みんなは認めないかもしれないけど、俺はいいと思うって作品は傑作アニメ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:23:56.61 ID:jalMVOTj.net
ディカプリオもギアスとかガンダム見てるし
キアヌリーブスも攻殻ベルセルク見てる
ミラジョヴォヴィッチもエヴァ見てる
ロビンウィリアムズもコナン見てる
日本のアニメも捨てたもんじゃないだろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:24:38.50 ID:Pd/I8E6s.net
https://mdpr.jp/international/detail/1541486

こういう連中が日本の深夜アニメみるようになればやっと市民権を得たことになる
こういう連中がアウトオブ眼中でいる限りはゴミのままだわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:25:25.01 ID:eiqf7iv1.net
なんで中年サッカー選手にうけなきゃいかんのだ?
おまえ変な薬やってるだろ、早く医者に行けよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:25:29.55 ID:eWEY3yGE.net
デルピエロもジダンもメッシも少年時代はキャプテン翼に夢中になっていたのです

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:26:26.46 ID:8h4eRMCz.net
SHELTERは傑作

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:26:43.72 ID:Pd/I8E6s.net
スーパーモデルみたいな美の極にいる連中が
恥ずかしげもなく深夜アニメ見るようになればやっと一般人にも浸透したっていえる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:26:50.15 ID:462lyrbg.net
そいついつもの構ってちゃん。かつての状況描写くんだからエサやらんほうがいい。社畜みたいなもん。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:27:23.89 ID:XmhNECBz.net
深夜アニメ声優さんが深夜アニメを酷評しないファンタジーをおかしいと思わない脳みそお花畑なアニオタ共

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:27:42.61 ID:CLOnI4d5.net
自分の好きなアニメが人気になって欲しいとか評価されて欲しいとか著名人に認められて欲しいとか
そういうことを考えるやつほどアニオタだというコンプレックスが強くて頑張って解消しようとしてると思うと哀れだな
自分に何もなくて劣等感が強い奴ほど他人の威を借りたがる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:27:58.72 ID:8h4eRMCz.net
>>186
批判したらファンが離れるので
黙ってるだけでしょ?違うの?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:28:31.70 ID:eiqf7iv1.net
アメドラバカは重大な勘違いをしている。
すでに日本のアニメは一般常識なので、見てることをいちいち語りはしないのが当たり前なんだぞ。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:29:00.12 ID:Pd/I8E6s.net
そもそもクールジャパンってやろうとしても今のラインナップみたら無理なのわかるだろw
なろうラノベとかゴミ揃い

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:29:43.46 ID:t/otN83D.net
面白いアニメ見たいのにな
異世界行ってあーだこーだはもういいですワンパターン過ぎる

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:30:09.92 ID:w8l4CJuq.net
たしかに馬鹿オタとかクソアニメはある。
でも、馬鹿だからアメドラとか洋画見るんだよ
情報たっぷりの実写じゃないと認識できない
絵で楽しめるってグレートな脳なんだよ。先行ってますわ
これが進むと、作品とシンクロして体験するようになるからね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:30:16.23 ID:Hk5YmSJt.net
俳優にしても自分の出演作を叩けるのは超大物か電波ぐらいと決まっている

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:30:33.64 ID:462lyrbg.net
むしろクソアニメであっても自分が命を吹き込んだキャラのことは大事に思うし世間の評価は芳しくなくても出演作に思い入れのあるのが声優。
だとアニメイベントにいったことある奴はすぐ分かるはず。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:30:41.92 ID:+CkanwH3.net
異世界とか全体の何%だよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:30:44.41 ID:Pd/I8E6s.net
若者に人気白人がインスタで日本のアニメ最高だわ
とかいう書込みを何百人もの有名人がやってるならまだしもな
そんなことしたら自分の価値が落ちるって時点で日本のアニメはしょぼいものと世界各国から思われてるんだよ
恥ずかしいことだから行っちゃ駄目なの

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:31:04.02 ID:lziyqCtL.net
>>186
君は社会人経験ないの?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:31:36.93 ID:8h4eRMCz.net
少なくとも今の10〜20代の間では深夜アニメの普及率かなり高いぞ
今の10代が、40代、50代になって社会の中心を担う時代が来たら
その頃には、恐らく深夜アニメは今のバラエティー番組並みに市民権を得ているだろう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:31:41.09 ID:XmhNECBz.net
やっぱアニオタってお花畑なんだな
もう言うことねーよw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:32:14.94 ID:pr9z/cC6.net
ただの白人コンプじゃねーか

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200