2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイカツスターズ! アンチスレ10

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ febf-TJ2R):2016/12/15(木) 11:05:25.53 ID:9ZWwBpHC0.net
12 : 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。2016/11/21(月) 12:49:41.71 ID:SpcSgbMG
アイカツシリーズの何がダメなのか

@キャラクターの扱い
脇役ほど扱いは悪く、シナリオや販促の都合に振り回される
(例:2年目のかえでさくら、交換留学要因のユウ、イタリア留学ありきの小春)
かといってメイン級のキャラは掘り下げが下手で魅力を感じにくい
特にあかりとゆめは検索サジェストに『嫌い』が出てくるほどである

Aメインシナリオがつまらない
トライスター、いちごのアメリカ留学、ドリアカ関連、美月の行動、あかり関連、
スターズにおいては謎パワーに纏わる謎など、メインとなるシナリオの出来が悪い
無印、スターズともにシリーズ構成が無能

BDCDの販促として機能していない
シリーズが進むにつれてDCDの魅力をアニメを通じて伝えることができていない
DCDと違うアニメ独自の要素を盛り込むことがあり(例:美月の最高4回アピール、ゆめの謎パワー)
プレミアムドレスの扱いも軽いものになっていく(例:PRドレスをあっさり入手、スターズのPR)
DCDとアニメ両方がお互いの足を引っ張り合っている

C製作スタッフの姿勢
ツイッターやイベントを通じて信者と馴れ合う、雑誌やツイッターで不用意な発言をするなど、
スタッフ自身だけでなく作品の評判にもわずかではあるが影響を及ぼしている
(例:木村監督のユウ合同誌発言、佐藤監督のゆめロラは同性愛ではない発言など)
あてにならない発言をしたり、期待を煽りすぎて評価をより低くする結果を招くことも
(例:中等部メインなのでさくらの出番が多くなるイメージ、瀬名あかの恋愛展開を匂わせるような煽りなど)

D子供・家族向けの体裁で大人向けの作品を作っている
アイカツシリーズは女児向け作品ではあるが、近年のシリーズ展開はキッズ作品として疑問を抱かされる
3年目後半に行われたアイカツナイトを皮切りに、フォトカツのリリースや大人向けのイベントを通じてスタッフと信者の交流など、
メインターゲットの子供にそっぽ向かれたせいか次第に大人向けにシフトしつつある
そのなかでフォトカツをファミリー向けに作っていると関係者が発言しており、あくまでも女児向けとして作っているらしい

総レス数 1000
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200