2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム2  337小節目

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:36:15.39 ID:eKE5miSx.net
優子部長、夏紀副部長の布陣を考えるに
優子部長は今後北宇治がコンクール常連になって行くに強豪校にいた経験が役に立つと考えればまぁ順当。
一方、夏紀副部長は代表にも選ばれなかった事で疑問視する向きもあるが、
その落選組=もなかは、各パートの層が薄くなった北宇治にあって実は(集団としては)最大派閥だったりする。
更にパート毎に縦方向に強く組織化されている北宇治にあって、パート横断して横方向に広がる、もなかは、それだけで強みである。
もちろん、もなかも落選組なのだが、縦方向に強い北宇治にあって代表の2年がパートリーダー(3年生)の下で吹いてた間、
もなか2年生は上がいない分自分たちでリーダーシップを発揮していたはず(それも代表といっしょでガチに)で最後は部長を泣かすほどの演奏を披露するまでの集団にした自負が自信につながれば
もなかとしての発言力はそれほど低下する怖れはないし、もなかとしての発言力の強さは畢竟、夏紀の発言力の強さにも反映するはず。
それに加えて夏紀にはあすか先輩の遺産でパート最強の低音パートには属しており、実はもなか+低音に属している夏紀は、北宇治で最多最強の組織を握ってたりする。
つまり夏紀副部長は、単なる仲良しで個人的に優子部長を支えるだけではなく、組織的にも支え得る存在だったりする。

要するに何が言いたいかといえば、
香織先輩、流石です。

総レス数 998
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200