2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 916

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 02:30:52.22 ID:tChu2XUu.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_3.jpg
(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sm.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 915
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481032196/

以上、テンプレはありません。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:20:17.15 ID:y/v9aG0b.net
病人じゃないよ
夢物語じゃなくてもう少しで実現する未来だよ
今のアニメは出版業界の思惑と制作会社の受注能力に不均衡が発生し続けているよ
この異常な状態はいつまでも続けられる物じゃないよ
まもなく破綻するんだよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:21:34.93 ID:G4bcU2qs.net
アニメ録画するとき、番組表のジャンル検索アニメから予約するから
実写の咲を録画忘れそうになるな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:23:45.59 ID:tTc98WHE.net
>>610
実際世間一般での認識は
小説>漫画>アニメ だろ。

アニメはまだまだ子供とオタク向けの娯楽だ。
大人向けのアニメも一部にはあるが青年漫画ほどは浸透していない。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:25:02.22 ID:u2kxSyFa.net
おまえらは、なんだ?
一般世間の評価や常識と、自分の評価や常識が
違っていると、焦って不安になるのか!?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:25:12.46 ID:z2tfs8fV.net
>>614
サザエさんも鉄腕アトムもドラえもんもコナンもクレシンもまるちゃんも全て漫画だぞ
どんだけ浮世離れしてんだよ
ちゃんと外にでろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:26:00.88 ID:trkGzc7v.net
病人だよ
30分アニメをAパートBパートで週2に分けたらAパートで切られるわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:27:26.41 ID:trkGzc7v.net
>>613
BSの卓球娘が卓球扱いでスポーツ枠に入ってるの笑う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:28:42.59 ID:tTc98WHE.net
>>616
いや、漫画原作のアニメが多いのは
それだけアニメが漫画に依存してるってことだし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:28:49.67 ID:+ENGrzel.net
なろう信者かなにか知らんけどアホな事抜かしてるら常識を教えてあげてただけ
これで判らないなら池沼乙にしかならん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:29:52.52 ID:kKtqr3RJ.net
ガンバレ、ろんぐらいだーす!
http://anime-longriders.com/news/index00710000.html

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:30:09.63 ID:y/v9aG0b.net
>>617
それは今のアニメは一人で見ているからだよ
これからみんなで見るアニメになるんだよ
これはソシャゲも同じだよ
アニメを見終わって、自分が感想を言って、みんながそれに同意と共感をしてくれたら
こんな気持ちの良いことはないでしょ?
今のアニメはこの「一番美味しい部分」を味わっていないんだよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:31:20.25 ID:tTc98WHE.net
小説全般と、その中の1ジャンルでしかないラノベを混同するな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:33:17.52 ID:trkGzc7v.net
>>622
そろそろ病人認定してあげようか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:34:07.14 ID:z2tfs8fV.net
>>623
都合が悪くなると一般小説たすけてどらえもーんかよw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:34:11.52 ID:YwtIt3RY.net
これアニメ喰らう人いたほうが実はまともという状態では?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:35:05.17 ID:AR7Laevv.net
何だみんなで見るアニメってw
下らないw
面白けりゃ1人で一向に構わない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:35:30.52 ID:tTc98WHE.net
まぁアニメの放送形態がネット配信にシフトしつつあるのは事実だろうけどね
円盤も一部の作品しか売れないし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:35:51.39 ID:kbjeoyOJ.net
小説は5分しか読めないわ、漢字多すぎて

ラノベはいける

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:37:14.87 ID:+ENGrzel.net
長くて内容の薄い小説が苦手なら星新一でも読めばいい
短編で落ちのあるSFものが多い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:37:39.39 ID:tTc98WHE.net
ちゃんと日本語は使い分けろよ
お前たちにとっては
小説=ラノベ=なろう
が全てイコールなのか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:37:42.59 ID:kbjeoyOJ.net
小説ってドヤ顔で難しい単語並べて難しく書こうとするよな、それが当たり前みたいに、老害やね
漫画だったらひらがな振ってあるような普段使わない漢字引用しまくってドヤってる酷いペーパー

その点ラノベはまだわかりやすい

ラノベ>>>>>>>>小説

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:39:37.96 ID:z2tfs8fV.net
>>632
自分で私はバカですって言わなくても

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:40:34.62 ID:tTc98WHE.net
赤川次郎、氷室冴子、新井素子の時代には既に
若者向け小説は読みやすい口語体に移っている。
まだ「ラノベ」という言葉は無かったけどな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:40:43.65 ID:vSqpuOIy.net
一般小説のアニメ化って成功確率がなんであんなに低いんだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:42:47.04 ID:y/v9aG0b.net
>>627
じゃあ君はなんでここにいるの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:42:54.07 ID:7ntu9XtU.net
ユーフォって今期はおれたたエンドで全国大会は劇場で
見てねってオチじゃないだろうな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:43:03.11 ID:trkGzc7v.net
向いてないから
京アニレベルの魔改造しなきゃノイタミナ以外キャラデザでもう切られる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:44:06.41 ID:vSqpuOIy.net
チア男子とか直木賞作家だったんだよな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:44:15.39 ID:tTc98WHE.net
>>635
そりゃ一般小説とアニメでは対象にしている層が違い過ぎるからでしょ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:44:22.51 ID:f09Qafr2.net
成功してる漫画やラノベがターゲット層にガッツリフォーカスしてるのに対して、一般小説はそこからズレてるからでは
まぁ、その多様性が良いんだが、アニメだとぶっちゃけ誰得キャラに誰得ジャンルになりがち

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:44:36.85 ID:trkGzc7v.net
>>636
そうだよそういうことだよ
そうやって語る場所ってのはもうあるの

分かった?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:49:29.09 ID:BanwNRMc.net
お前らが小説とかラノベとか言うからグリム童話読んでるけどさ
童話ってカオスだし何が言いたいのか分からん話が多いな
こんなん子供に読ませてどうしたいんや

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:49:56.41 ID:u2kxSyFa.net
まほいくと、まほいいを
セット見ると、ちょうどいい。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:51:54.27 ID:nuBLTdO/.net
ギャビン・ライアルより心打つハードボイルドものをラノベからでしてくれたら
認めたるわ。

あるいは「虎よ虎よ」より脳みそ痺れさせてくれるラノベでもいいわ。
そういうのあったら教えてくれよ。

スティーヴン・キングの初期ホラーより怖いものでもいいぞw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:52:12.46 ID:0Ht+OmMf.net
ユーキャン…
http://i.imgur.com/lGUbTNl.jpg

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:14:36.15 ID:BanwNRMc.net
このスレってたまに時の流れが止まるよな
不思議

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:19:02.06 ID:nAX7MgdB.net
ニートトレーダーばっかだからね
15時で東証閉まるとクロージングして買い物に行っちゃうのさ
わいは買い物から帰ってきたんやで

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:25:31.06 ID:HcRVdSds.net
一般小説
マンガ
ライトノベル
邦画
洋画
アニメ
ドラマ
洋ドラ

どんなジャンルにも良作と駄作はあるけれど
やっぱりこの中でラノベだけ良作少ない気がする
歴史が浅いからだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:28:30.20 ID:nuBLTdO/.net
ゲームも追加で。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:29:33.69 ID:WxR3F0R4.net
ユーリ4話くらいまでは面白かったのになぁ…
その頃に知り合いに今期は男子フィギュアのアニメが面白い!って言ってしまったのを取り消したい
ここまで観てしまったからには最後まで観るけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:30:05.12 ID:HcRVdSds.net
ゲームは別枠だよ
アクションゲームやシューティングゲームなんかはストーリー性がないこともあるだろ
ストーリーがメインである一般小説や邦画とは根本的に異なるもの

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:31:51.62 ID:tTc98WHE.net
50年後くらいには
ラノベやゲームシナリオがノーベル文学賞を受賞する時代が来るかもね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:33:36.03 ID:49MsL/Fs.net
>二度にわたり放送が延期されたテレビアニメ「ろんぐらいだぁす!」の
>第11、12話の放送スケジュールが8日、明らかになった。
>AT−Xで、2017年2月5日の午後1〜6時に全12話をまとめて放送する。
TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11の放送予定は、今後発表する。
>ネット配信も2月5日以降に、順次実施する予定。

ガルパンの時と違って忘れ去られてそう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:37:03.69 ID:HcRVdSds.net
こんなこと言うと洋画詳しい人からは怒られるだろうけど
日本の深夜アニメってときどき少しだけ洋画チックだと思うわ

洋画って、全部が全部そうではないけど、派手で華やかで、激しい作品が多いと思うんだよね
SF、ハイファンタジーのように現実にはあり得ない要素を盛り込んだ作品もある
実写作品でありながら、写実的ではない
それって日本の深夜アニメにも共通するよね
実写映画と違って、そう多くない予算でもSFやローファンタジーができちゃうのが、アニメって媒体の大きなメリット
デフォルメされた、夢のある描写もある

邦画は予算がないから、学校だの職場だので、そのへんにいそうな凡人が現実的なことをウジウジやってるだけの糞つまらん作品がほとんど
悪い意味で実写らしい
夢もロマンもない
それは洋画とは根本的に性質が違うよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:47:40.67 ID:HcRVdSds.net
こういうと必ず湧いてくるのが「写実的な作品もいいだろ!むしろファンタジーのほうが糞だ、地に足がついていない」
って奴な

あのね
現実的な体験なんて、わざわざアニメや映画見なくたって自分自身がリアルで毎日体験してるじゃんww
最悪じゃん、夢もロマンも全くないような作品は
だからそんなもんには興味が湧かないよ
現実の世界では体験できない出来事、それを見られるからアニメや映画には価値があるんじゃないか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:53:36.00 ID:HcRVdSds.net
あれ、今日は湧いてこなかったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:53:45.13 ID:ERGkDk/S.net
>>656
ここで力説してもしょうがない
国会議事堂の前で一人で語ってろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:54:04.75 ID:BPmYFCnB.net
>>653
ラノベ作家が直木賞受賞する時代だし、無くはないだろうなw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:56:50.89 ID:diUNTurA.net
>>610
アニメには音があるからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:58:18.24 ID:HcRVdSds.net
>>638
かわいらしいヒロインがいる作品は一般小説にもあるだろう
そういうのを探してくれば、キャラデザ改変しなくたって十分アニメで見栄えするはずだぞ
というか小説なんて挿し絵ないことがほとんどなんだからアニメで好きに変え放題だろ
原作者の了解があれば

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:59:58.19 ID:WyLdOPB9.net
>>654
スケジュールが明らかになったってAT−Xだけじゃんかよw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:06:31.45 ID:XDmqAp2K.net
>>662
打ちきりじゃなくちゃんと作るってことだけでも朗報だよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:20:31.40 ID:JB8FRwOe.net
覇権ユーフォ語ろうよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:26:32.93 ID:g1ixlGRD.net
ろんぐらって打ち切りより酷いことになってるのなw
チャリカスの行いが悪いから呪われてるわ間違いなく…
ガルパンは分割商法で既に叩かれててお茶ふいた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:27:28.02 ID:PFghAdEy.net
>>664
覇権……?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:30:19.88 ID:vSqpuOIy.net
来期は自転車アニメが2本もあるんだろ
これは一体何のブームなんだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:31:35.91 ID:+ENGrzel.net
原作児童小説
http://bajyeto.cocolog-nifty.com/tubakiquon/images/2011/09/23/110922_20590001.jpg
http://bajyeto.cocolog-nifty.com/tubakiquon/images/2011/09/23/110922_20550001.jpg
アニメ版
https://renote.s3.amazonaws.com/uploads/article_image/file/3967/img_1.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/10/7571262c5a4511b0addc106956d890de_17277.jpeg
3D劇場版
http://cdn.narinari.com/site_img/photo2/2015-08-14-045644.jpg

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:32:31.13 ID:VAI+Iwkb.net
>>656
登場人物に共感できる部分を求めるから現実が舞台の作品の方が好きだなぁ
部活動や青春系の感動を得られる作品とか特に

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:33:14.15 ID:BXLUqib6.net
野村マンサイw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:33:53.02 ID:d4EpYiUW.net
>>434
さばげぶは寒かったわ
特にデブオタネタがしつこかった時

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:36:00.58 ID:tTc98WHE.net
>>669
オタクは部活動とかしないし青春なんて無縁だから
共感なんて出来ないよ

彼女のいる生活とか変身して宇宙人と戦うのと同じくらいのファンタジーだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:36:34.48 ID:vSqpuOIy.net
ガンバと仲間たち
映像制作会社「白組」が構想15年、制作費20億円をかけてCGアニメ映画化
2015年10月に596スクリーンで公開され、土日2日間で動員5万8740人、興行収入は7505万3900円とのこと
これって一回の上映でお客さんが10人とかそんなレベル
http://www.arintoko.com/entry/gamba

いやな事件だったな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:37:41.79 ID:mILeK73T.net
わたモテなんで荒らされてるんだよw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:38:17.97 ID:mILeK73T.net
>>672
暴論すぎワロタw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:39:25.32 ID:HcRVdSds.net
ネットで評判がいいようだし、アニメ化も決定しているので
うらら迷路帖の原作を試し読みしてみた
正直面白いとは思えなかったなあ
いかにも典型的な日常系マンガって感じで山もオチもなし。
絵はきれいだし、癒し度は高いけれど・・・・うーん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:39:40.30 ID:g1ixlGRD.net
>>674
許されないことをしたからだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:39:47.60 ID:tTc98WHE.net
>>673
ガンバがCG映画化されたとか今初めて知ったわ。
ピクサーが作ってバンバンTVCM打ってたら
内容は全く同じでも3倍は売れたろうに

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:40:47.48 ID:08Fwygha.net
>>673
こういうのこそテレビ放送してやればいいのにな
出来もそこまでひどくはないんだろ 告知不足がたたっただけで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:41:02.91 ID:q8y5O0BE.net
>>673
ワラタw
誰か首つったの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:42:10.87 ID:BPmYFCnB.net
>>673
そんな映画やってたなんて気づかなかった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:42:44.69 ID:XDmqAp2K.net
>>676
きらら系のネットの評判なんて信じるほうがおかしいw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:43:09.15 ID:08Fwygha.net
キムタクが声優やってたレッドラインとかも
ディープなオタク以外、できた当時ですら誰も知らなかったからなあ
告知や認知されない作品が人知れず消え去っていくことの、何と多いことよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:43:23.91 ID:tTc98WHE.net
宣伝費が無いならせめてtwitterでステマくらいしないとなぁ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:43:43.49 ID:trkGzc7v.net
主演梶だっけ
原作デフォルメの欠片も無いのな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:44:09.51 ID:vSqpuOIy.net
>> 白組100%出資
これがガンバCGの一番の悲劇だろうな
倒れなかっただけマシと思おう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:44:41.68 ID:S+mUBm0a.net
>>673 白組潰れるだろな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:44:49.32 ID:+ENGrzel.net
ミュージカル版に比べりゃマシじゃないのかね
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ca-32/p_mintclub/folder/574780/93/16478593/img_2
原作に比べ主要キャラの死亡は減ってるけど
ハム太郎の見た目と愉快な仲間達に釣られた全国のちびっ子たちに
ノロイ怖いのトラウマを植え付けまくった伝説のアニメ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:45:49.51 ID:trkGzc7v.net
えとたまのあとのこれだっけ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:45:49.69 ID:R4JU0jll.net
ガンバはけっこう話題になった記憶
CGのキャラデザがヒドすぎるって話で・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:47:30.19 ID:HcRVdSds.net
てかなんでこれこんなに評価されてるんだ?
ほかにもっと面白い作品あるだろう・・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:53:52.03 ID:5gyZnbFt.net
>>665
長くやった方が一迅社のCMをたくさん流せて良いかも

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:54:20.52 ID:HcRVdSds.net
キャラクターの可愛さにステータス全振りって感じだな
良くも悪くもこの作品にはそれしか見どころがないと思う。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:57:37.02 ID:tTc98WHE.net
>>676
きららの漫画は9割以上そんな感じだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:58:07.15 ID:awAaQxy4.net
ガンバ深夜アニメでリメイクされたら
しっぽを立てろ!ってぜったいエロワードに使われるな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:59:48.09 ID:HcRVdSds.net
>>694
きららの漫画全部読んでるわけじゃないから分からない
でも内容がない作品は確かに多いと思う

逆に言えば内容が多少ある作品もあるよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:01:37.28 ID:tTc98WHE.net
ガンバは7人を全員美形キャラにしたら受けると思う
主要メンバーに(忠太の姉以外)女がいないのはポイント高い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:01:51.46 ID:0nbdyhlm.net
まんがタイムきららって姉妹誌多くてわけわからんよな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:01:52.91 ID:vSqpuOIy.net
きららフォワード アニメ
夢喰いメリー - 2011年1月 - 4月
ハナヤマタ - 2014年7月 - 9月
がっこうぐらし! - 2015年7月 - 9月
あんハピ♪ - 2016年4月 - 6月

話重視のきららってこのラインなんだろ
やだー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:02:21.61 ID:AR7Laevv.net
やきらら系って原作見たことねーな
見る気も起きないしアニメで充分なジャンル

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:03:10.89 ID:8ViqDduG.net
>>673
あはは
クソたまの呪いだな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:03:46.15 ID:awAaQxy4.net
ガンバのリメイクするなら、あの夢も希望もないEDだけは残してほしい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:05:05.90 ID:HcRVdSds.net
>>699
そもそもそのラインナップにあんハピを入れているのはエア視聴の証拠
あれ見てれば、ごちうさやAチャンネルと同系統の、典型的な内容ないアニメだって知ってるはずなのに

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:05:13.67 ID:+ENGrzel.net
唯一のヒロイン忠太の姉はアニメでは最終回子作りしそうな勢いではしゃいでますが
原作ではノロイに胸を切り裂かれ殺されてます

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:05:41.29 ID:tTc98WHE.net
>>702
イゼッタのエンディングはガンバ等の出崎アニメを思い出す

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:05:49.50 ID:F0isNOPo.net
「涼宮ハルヒ」や「らきすた」ってまだ完結してないの??

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:08:15.38 ID:XDmqAp2K.net
>>696
きららの「内容」って「可愛い」っていうだけのものだしな
そうなると結局はその可愛さが受けつけるかどうかだけが評価基準になる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:10:41.20 ID:YCKxnqZw.net
海外ドラマがめちゃくちゃ面白いからアニメなんて幼稚なもの見てられない [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481118997/

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:12:44.31 ID:HcRVdSds.net
>>707
それは違うよ
キルミーベイベーとかゆゆ式は確かに内容があったし面白かった
その代わりキャラデザがあんまり萌え寄りじゃなかったが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:16:42.68 ID:tTc98WHE.net
>>709
絵柄は充分萌え寄りだろ。
ただ崩れてるだけで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:17:27.17 ID:dfrAHVOu.net
きららに内容とか面白さ求めるなよ
アニメ見ながらオナニーするためにあるものだってのに

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:18:29.63 ID:HcRVdSds.net
きらら系アニメ(&きらら系以外の日常系アニメ)で

1【どちらかと言えば内容がないもの】あんハピ、ごちうさ、Aチャンネル、わかば*ガール
2【どちらかと言えば内容が面白い】のんのん、桜Trick、ゆゆ式、ハナヤマタ、キルミーベイベー
3【分類が難しい】きんモザ、NEW GAME!、ステラのまほう、三者三葉、けいおん

主観入ってるけど
ニューゲームとステラのまほうはゲーム制作がテーマだから3に入れた
きんモザは日常系アニメにしては1期1話が特殊だったので3に入れた

総レス数 1000
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200