2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは信者をビームで撃つ糞アニメ44

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 4555-fDjM):2016/12/07(水) 21:39:43.08 ID:17s9PIuS0.net
次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

前スレ
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズはケジメを丸投げする糞アニメ43
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479737197/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/12(月) 11:41:45.79 ID:zSSUVv0La.net
理屈は別にどうでもいいんだよな
人口の4割?だかを殺したとか言って仰々しく登場した最終兵器の攻撃がMS一体すら破壊できないのがしょぼい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa3f-drn7):2016/12/12(月) 11:50:07.06 ID:nPgoeD+5a.net
マクギリスの言い方だとMS作ってどうにかこうにか駆逐したみたいに想像してたけど
あの程度だったら別に量産機並べて銃撃してたら簡単に撃破できそう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-WrC4):2016/12/12(月) 11:53:36.24 ID:3bBklVox0.net
子機がやばいっていうけど豆鉄砲で簡単に壊せるレベルだし普通に遠距離からミサイルでも撃ち込んでたら勝てそう
コロニーレ―ザーとかメメントモリとかあったらもっと楽勝だけど300年前にはそういうのなかったのか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-AuHL):2016/12/12(月) 12:38:04.74 ID:5NwOIMW3a.net
子機に関してはナノラミ装甲搭載してないから脆いって事なのかな?
っていうか親機が自動生産してるって話だけど子機にもエイハブリアクター積んでるのだろうか…
リアクター積んでるならMAは自前でリアクター生産機能を有しているのでは?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f68-9l2r):2016/12/12(月) 12:44:22.34 ID:AYH2S/lK0.net
イオクよりなんら対策せずに出したラスタルのほうがマヌケなんじゃ
マクギリスも動き出した際の準備すらしてないし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 571c-drn7):2016/12/12(月) 12:47:34.11 ID:RivigZgz0.net
1年掛けて何を描いてるんだコレは

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-YmwQ):2016/12/12(月) 12:59:43.23 ID:gMpQQbHh0.net
着地点が見えないよね、ただ無駄に戦い続けてるだけに見える
大変な戦いばかりみたいなつもりかもしれないけどとにかくモブに厳しく鉄火団の名前ありキャラに優しすぎる戦闘だわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-YdKd):2016/12/12(月) 12:59:56.42 ID:Nl80JLc80.net
>>420
リアクターを積んでいないから途中途中で補給している説明はあった
稼働時間は有限、MSに対してビームは効かない
どうせイオクらを格闘戦でも捌いていたハシュマルは鉄華団の前では接待プレイになるんだろうし、数が多い程度しか利点が無いヤツらをどう脅威に見せるつもりなのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a754-gkry):2016/12/12(月) 13:04:54.77 ID:WL90Qsxg0.net
>>416
別の機体に作用したことなんて無いのにねえ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/12(月) 13:09:18.36 ID:zSSUVv0La.net
敵地で資材を略奪しながら子機を建造して自動で戦い続けるってコンセプトなら
親機はもっと恒常的なものになりそうな気が
あとやっぱり子機弱い。弱すぎる
生産力奪われたらアウトなんだから
システム的に子機の方が主戦力で、親機には絶対敵を近づけられないようにしないといけないはず

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/12(月) 13:11:11.25 ID:zSSUVv0La.net
×恒常的
○工場的

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-WrC4):2016/12/12(月) 13:22:56.86 ID:3bBklVox0.net
>>426
遅いし脆いし弱いしであんなの数百いても大した脅威にもならないよな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b29-5xeh):2016/12/12(月) 13:52:01.89 ID:foNMHAhi0.net
>>426
大丈夫、きっと「今週出てきたMAすら子機なんだから、孫機が弱いのは当たり前。火星の地下に眠ってる本当の親機を倒さないと火星も地球も平和にならないんだ!」とか言い出すから
そして最終決戦では地上のMAはギャラホの名無しを蹂躙しつつ、ガエリオとマクギリスには接待プレイをし、
MAと戦いながらマクギリスが岡田得意の不幸自慢を一方的にまくし立て、
ガエリオが「お前もつらかったんだな」みたいな空気でなぜか全部受け入れ、ラスタルもなぜか負けを認めるから
地下の工場は生まれたてのMAだから弱いとかの理由で鉄火団に接待プレイをし、
さすミカが攻撃機能のないただの工場を鈍器で殴っただけでさすミカされるから
そして火星を救った鉄火団のトップのオルガが火星の王になり、
クーデリアが4つの経済圏をまとめ上げた地球連邦の政治部門トップになり、
ギャラホは解体されて地球連邦のイチ軍事部門扱いとなり、マクギリスがトップにつくから

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 571c-drn7):2016/12/12(月) 14:06:56.17 ID:RivigZgz0.net
ネタばれやめろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-YmwQ):2016/12/12(月) 14:07:26.01 ID:sfR0Iwt/0.net
>>294
シロー・アマダさん搭乗のボールに鉄火団全員嬲り殺されて欲しいわ
鬱憤溜まったスタッフがボールだけ気合入れて描いてくれんだろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp27-ys8Q):2016/12/12(月) 14:48:34.28 ID:g/Dn9mF8p.net
ローラーで潰せばみんな倒せるだろあの世界
やりたい事と設定が致命的に噛み合ってないから矛盾だらけだし
仲良しこよしでやるから指摘する人物もいない

Gレコは富野を止める奴がいなかったからゴミ!とか騒いでだマヌケ息してるのか?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf23-ZJKN):2016/12/12(月) 15:21:33.51 ID:+BYXzpC+0.net
そろそろ3クール終わるしキリのいいので、
「続きは劇場で!」でいいんじゃないかな?

早く別のアニメに枠をあけてほしい。
電波がもったいない。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-AuHL):2016/12/12(月) 15:25:47.43 ID:HOOi7AxWa.net
>>432
それ言ってたのは大抵ガンダムまとめ速報とかのアフィまとめ民の奴らじゃないか…
あいつらとりあえず富野作品か宇宙世紀系列ガンダムを叩きたいってのが先に立ってるから、アンチにしても質が違う

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-xm+r):2016/12/12(月) 15:33:42.01 ID:0Yj7rk/d0.net
ハシュマルも禁止条約すれすれまでのビームしか撃たないからね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMa7-j1Yw):2016/12/12(月) 15:34:29.35 ID:AXV6H+ZjM.net
アキヒロの弟といいMAといい何の伏線もなく唐突に出してくるのやめろや
構想時間無駄に長いくせになんでいつも行き当たりばったりなんだよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-KObI):2016/12/12(月) 15:35:15.73 ID:CNHf/JNtr.net
このバケモンさん
他の作品ならビグザム、サイコガンダム、パトゥーリア、デストロイガンダム等に相当する存在として扱われてるんだよね、きっと
味方雑魚の一機も倒せないなんて笑撃だけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK07-FQsi):2016/12/12(月) 15:42:34.64 ID:cU07sVDpK.net
>>437
いいとこアッザムかザムザザーレベルだろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-drn7):2016/12/12(月) 15:44:42.07 ID:4L4Vi5uA0.net
>>436
行き当たりばったりで思いついても、3,4話でエピソード消費してしまうんだから
また行き当たりばったりの繰り返しって言う
オチはさすミカ これで何を面白がれとってなるな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-kwoH):2016/12/12(月) 15:51:02.20 ID:txLq1OtVr.net
>>435
もう一歩進んでMA禁止条約結んどけば良かったのにな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-bcKX):2016/12/12(月) 15:56:37.56 ID:BwolNzg+a.net
>>429
これだったらまだマシと思えるくらい支離滅裂になると思ってる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdaf-/8LS):2016/12/12(月) 17:11:11.80 ID:SUaA81gKd.net
>>441
本当、これの遥か斜め下行きそう・・・
「完全無欠な負け知らずの主人公様」をやるあまり、ライバルや対立軸が不在のぶつ切り
オムニバスと化してる。

カブトボーグもそんな感じだったが、アレは元々ダークなギャグだし、深夜枠だったから
未だ遥かにマシだった。第一笑えた。

鉄血はシリアスなミリタリーSFモノを銘打っておきながら、作劇の基本すら解っていない
支離滅裂な画像を垂れ流すから質が悪い。
しかも工作員を多数動員して、不満点を挙げただけの人に集中放火して改善要求すら
捩じ伏せるからもうね・・・
こんな事をする様になったら、サンライズもいよいよ終わりだろ?
人の好みまで統制する権限なんて無いんだよ!
小川は思い違いも甚だしい。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx27-YmwQ):2016/12/12(月) 17:12:52.34 ID:P/cOdI7vx.net
ナノラミネートが弾いたっつっても普通センサー類は全損するよなあれ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-kwoH):2016/12/12(月) 17:16:37.44 ID:x5RNQQQfr.net
>>443
露出してる腹フレームから胴体真っ二つくらいあっても良いだろうに

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-xm+r):2016/12/12(月) 17:18:49.69 ID:0Yj7rk/d0.net
機体は無事でもパイロット沸騰死亡だろjk

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78f-LMJN):2016/12/12(月) 17:20:40.02 ID:QKI1BXt00.net
こういう「人類共通の脅威」タイプの敵ってのはガンダムらしくないと思う
強いてあげるなら「G」のデビルガンダムだけど、あれはライバル達や師匠マスターとケリをつけて
本筋を消化した後だったからな。オマケみたいなもん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b68-9l2r):2016/12/12(月) 17:21:30.27 ID:IdHoztuI0.net
ギャラホ兵ならそうなってたろうな
神のご加護がないから

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-AuHL):2016/12/12(月) 17:27:08.97 ID:CAWMqkhra.net
>>443
一応ビームの影響で右手ぶっ壊れたけど、あれも手持ちのライフルが爆発してそれで右手壊れたって感じらしいしなあ
ライフルの爆発よりも弱いビーム攻撃…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bd8-Ts63):2016/12/12(月) 17:29:52.59 ID:SgcFE/RC0.net
使い古した設定を引っ張り出してきたな
みんなで協力して厄祭戦を阻止しましょうって感じになるのか?

なんかゲンナリしてくる展開なんですけどね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-xm+r):2016/12/12(月) 17:30:04.80 ID:0Yj7rk/d0.net
ホーミングビームわろたwww

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b74d-drn7):2016/12/12(月) 17:30:19.01 ID:hrR9s0kD0.net
カブトボーグ(BS)は夕方ですが…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-dpej):2016/12/12(月) 17:33:23.97 ID:G4fWzdfi0.net
クソよえービームとかギャグならいいんだけどとっておきのボスvs雑魚搭乗の量産機でやっちゃだめだろ
マジで意味わからん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7be-7/UN):2016/12/12(月) 17:40:50.26 ID:4L4Vi5uA0.net
>>446
シャアポジのキャラいても主人公達に立ちはだかる敵になるでもなく
人間キャラにろくな因縁関係を作れないと思えば無人機出して来るんだもんなあ
話作り諦めすぎだろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-WrC4):2016/12/12(月) 17:41:59.89 ID:Ka2ZqyXs0.net
>>446
大丈夫。このMA全く人類共通の脅威じゃないから
チンピラどもにボコられて倒されるだけだから

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-xm+r):2016/12/12(月) 17:46:30.84 ID:0Yj7rk/d0.net
ttps://twitter.com/asjklovelove/status/807889000572694528
こっちも貼ってく

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b68-9l2r):2016/12/12(月) 17:50:14.92 ID:IdHoztuI0.net
こんどはライドが急にメインキャラみたくなってるな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-ys8Q):2016/12/12(月) 18:00:44.51 ID:QALppe5Ip.net
ということは退場かな?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-xm+r):2016/12/12(月) 18:06:34.45 ID:0Yj7rk/d0.net
物語的にも鉄火丼所属の少年兵の戦死はまた矛盾が増えるだけなんだけど死なせるだろうか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 571c-drn7):2016/12/12(月) 18:09:09.24 ID:RivigZgz0.net
ガンダムで日常ものやるのもまあいいけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-r725):2016/12/12(月) 18:13:45.12 ID:uaA+bXBUK.net
富野は主要キャラを意味なくあっさり殺すけど、鉄血は何か脇役を急にクローズアップした上で殺してひたすら感動アピールしてくる印象

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3731-yfZ/):2016/12/12(月) 18:16:33.17 ID:CrFmltw60.net
MAがあまりにも鉄華団にだけ優しいから
厄祭戦とは実はセブンスターズ始祖の仕組んだ八百長試合で
MAは阿頼耶識持ちに対しては本気で攻撃しないようプログラムされているとか考えちまったぜ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-ZZzq):2016/12/12(月) 18:27:21.37 ID:5kFP/oLB0.net
>>392
「無敵バリア、超距離ビーム、電撃シールド、透明化、分身、ファンネル、ワイヤー、未来予知」
アルドノアは圧倒的な性能差が有るんだから有能だったら勝ち目無いやん
ヴァース帝国軍は王族に忠誠心が有る奴、地球侵略に執念燃やす奴と魅力的なキャラが多い
GH軍の場合は仕える「王族」も居ないのに騎士だの貴族だの名乗ってるのがひたすら意味不明

海賊だの歴戦傭兵だの圧倒的な性能差も無いのに余裕かましてサスミカされる単なるマヌケばかり
厄災のMAのビーム直撃ですら量産MSが軽傷とか…「強敵」はいつ出て来るの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-bTM/):2016/12/12(月) 18:42:25.37 ID:GpUf65ra0.net
>>446デビルガンダムが本筋じゃなかったのか?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-xm+r):2016/12/12(月) 18:47:06.32 ID:0Yj7rk/d0.net
貴族なんて普通に特権階級のことだし、騎士も称号の一つだから君主制じゃなくても別に

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-bWKG):2016/12/12(月) 18:48:51.51 ID:DzIMo7eV0.net
>>446
人類の共通の敵も既に00でやってるし、おそらく鉄血がやるだろうことはイオリアが予測した人類が和解してない状況での外敵との遭遇っていうBADENDルート
まあ、鉄血人類はなぜかこういうときだけいざこざ起こらずに鉄火団の敵だけ排斥して一致団結するんだろうが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-kwoH):2016/12/12(月) 18:48:51.77 ID:x5RNQQQfr.net
>>463
DGを本筋に用意しといたけど師匠とGFが盛り上がったので裏ボス、ボーナスステージになったみたいな印象

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-YdKd):2016/12/12(月) 19:01:08.39 ID:Nl80JLc80.net
>>451
アニマックスにしても夕方だね
俺はどっちでもいいけど(言いたかっただけ)
>>456-457
急に年少どもの面倒を見るだの、予告で使命感を持ち始めたから農業プラントを身を挺して守って戦死かと思ったらアレよ
カブトボーグの話ついでに言うけど、予告で喋った事が公式設定のように扱われるとかカブトボーグみたいなギャグ系じゃないとやってはいけないよ
鉄血はある意味ギャグ系ではあるけどさ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdaf-xHFm):2016/12/12(月) 19:08:14.69 ID:hvHjlVZ6d.net
>>462
敵のスペック盛り過ぎ&味方スペック低くし過ぎで、敵側を慢心した馬鹿集団にしないと倒せないってバランス調整はどうなのよとか思ってたが
敵のが搭乗機の性能低くかつ無能集団にした作品が出てくるとは思わなんだなぁ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef07-rXHS):2016/12/12(月) 19:40:40.13 ID:c9RKMHJZ0.net
結局なんで変に和風なの?
日本風の名前なのには悲しい理由があるとか岡田かスタッフがコメントしてたが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK07-FQsi):2016/12/12(月) 20:32:36.16 ID:cU07sVDpK.net
設定的にはビーム弾いて当たり前かもしれんが普通あそこはライドごとビームでプラント消し飛ばしてMAの驚異をアピールしなきゃいけないのでは?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa37-j1Yw):2016/12/12(月) 20:39:26.75 ID:xgP1Ehfna.net
バグは名有りキャラの乗ったMSの手足を落としてパイロットまで殺したのにな。物量の脅威と処理の大変さなんかも戦闘で見せてくれたし
(劇場版クオリティでやれとは言わんが)旧エヴァの量産型しかりそういう描写は必要だろ…露悪的な描写は得意()みたいなんだからそこは拘れよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d713-xHFm):2016/12/12(月) 20:41:10.25 ID:iU5vTxCe0.net
>>470
ナノラミ装甲の頑強さアピールするにしても、機体は溶解したがコクピットブロックがギリギリ無事で生還しましたとかで良かろうしねぇ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1beb-xm+r):2016/12/12(月) 21:23:00.98 ID:5URpNypV0.net
>>469
日本風の名前を名乗らなければならなくなった悲しい民族の歴史があるとかなんじゃね?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 571c-drn7):2016/12/12(月) 21:49:21.81 ID:RivigZgz0.net
だろうな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7ca-LoBL):2016/12/12(月) 22:13:26.57 ID:BqPkKNQb0.net
そういえばサムゲ荘の脚本家でしたね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-xm+r):2016/12/12(月) 22:57:25.14 ID:0Yj7rk/d0.net
まあ、腕を破壊したライフル爆発が最強なんですけどね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2329-drn7):2016/12/12(月) 23:07:28.36 ID:D6kg1QNo0.net
>>470
巨大MA=強敵、と言う構図をガンダムシリーズに根付かせたビグザムの戦闘描写を理解してないんだろうな
巨体で出現してGM、ボールの攻撃をことごとくはじいて強力なビームでそれらを瞬時に焼き払い、どろどろに溶かせて宇宙に飛び出した後艦隊特攻して何隻もの戦艦をなぎ払う……
そういう描写があったからこそ巨大MAは恐るべき強敵である、と言う認識を与えたのに

ビームを直撃させたのにMSの一機も倒せないクソMAなんぞ緊張感もクソもない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7d7-Jv8n):2016/12/12(月) 23:17:15.64 ID:Uwm0O0Dw0.net
子機が豆鉄砲で落ちるのもハシュマルのショボさに拍車がかかっているな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-bWKG):2016/12/12(月) 23:17:29.52 ID:DzIMo7eV0.net
というかMA=強敵の構図以前に、満を持して登場した謎の強敵の最大の特徴と言えるものをいきなり全否定って頭おかしいんじゃないですかね…
こいつら戦闘アニメの才能完全にないんじゃねえの?と思ったけど、こいつらがやってた戦闘アニメほぼ糞だったわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ca-AuHL):2016/12/12(月) 23:17:58.97 ID:lOpJdJ4d0.net
Gレコですらそこらへんのセオリー外さなかったのになあ
とりあえずビームの表現となんだかえらいヤバかった敵としての描写でユグドラシル>ハシュマルなのは確実

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2329-drn7):2016/12/12(月) 23:28:29.04 ID:D6kg1QNo0.net
結局クソ弱い敵を倒してさすミカするだけなんだよな
今まで少しでも苦戦した描写が出たのってグレイズアインだけだろ
それも前座は蹴散らされて(死者0)ちょっと手間取っただけで相変わらずのさすミカ一蹴だったけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a764-ys8Q):2016/12/12(月) 23:28:48.68 ID:oucauVCU0.net
むしろGレコは富野だからMAが強敵なのは当然だろう
OOの黄金大使とか、UCのシャンブロみたいな
インパクトやら背景もない
ポッと出の燃料食べる古代怪獣が弱そうとかもう鉄血ほどガッカリするガンダムもあるまい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa3f-drn7):2016/12/12(月) 23:29:09.15 ID:nPgoeD+5a.net
>>480
あれユグドラシル沈黙してからも背景で爆発続いてたよな
テンダービームどんだけだよと

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e6-XtuY):2016/12/12(月) 23:34:55.65 ID:mRsOBlTU0.net
こんな微妙な雰囲気の中、今週発売されるHGハシュ丸くんは売れるのだろうか…
いや、クタン並の棚守護神になりそうだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2329-drn7):2016/12/12(月) 23:40:15.34 ID:D6kg1QNo0.net
ハシュ丸君以前に現状次々リリースされてる鉄血キットそのものが……

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e6-XtuY):2016/12/12(月) 23:45:52.71 ID:mRsOBlTU0.net
>>485
普通のHGはスタンド配布キャンペーンの効果か、多少は動きはあるみたいだが
それ込みでもHGフルシティの山積みっぷりが洒落にならない。どこの量販店行ってもクソのように山積み

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr27-kwoH):2016/12/12(月) 23:51:53.05 ID:x5RNQQQfr.net
紫電は売れてるって言い張る信者がいるけどどう考えても出荷絞ってるよねっていう
俺も1/12アンドロイドとして紫電買ったけどさ
贔屓目に見ても売れる機体じゃ無いだろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2329-drn7):2016/12/13(火) 00:00:36.90 ID:IK2UCOMC0.net
機体デザインも売れる要素があるわけでもないし劇中で活躍してるわけでもない
売れるわけがないんだなぁ……

つーか二期でまともな戦闘シーンってほとんど記憶にないんだけど
ルプスの太鼓の達人とフルシティの執拗なペンチ攻撃くらいしか覚えてない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ca-AuHL):2016/12/13(火) 00:08:43.75 ID:NjxSkrEZ0.net
擁護するのは若干癪だが、一応獅電に関しては初の主役側のスタンダードな量産機だから初期出荷分はまあまあ売れたんじゃないの?
何か3機ワンセットで並べてる写真とか改造してオリジナル獅電組んだりしてるの多いし、ザクやジム的な売れ方はしてると思うよ

ただ、まあこの後に控えてる鉄血プラモは1期で出しそびれた漏影、テイワズの新型っぽい辟邪、後はヘルムヴィーゲ・リンカーとかだけど、これらは積まれまくるんじゃないかな?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa3f-drn7):2016/12/13(火) 00:39:41.97 ID:u//ehXvqa.net
ぶっちゃけルプスの太鼓の達人も細かく見たらアレ叩いた反動でバルバトス飛んで行くよな
ここで散々言われたかもしれないけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a760-KRt3):2016/12/13(火) 01:02:27.83 ID:TLcBVEg30.net
>>436
アキヒロ「実は弟がいて…」→直後その弟登場
ビスケット「実は兄がいて…」→直後その兄と再会
だったもんな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-drn7):2016/12/13(火) 01:06:21.01 ID:HuGkjlMi0.net
1期はすげー面白かったんだがな。
2期は本当に駄作

00とかギアスとか間空ける2期は外れない印象だったがこれは作画もシナリオも酷いわ。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1c-l58V):2016/12/13(火) 01:19:06.41 ID:N8hLCG9Q0.net
1期前半OPは好きだったよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-HA/p):2016/12/13(火) 01:26:22.05 ID:2yrOrjvc0.net
タイアップとはいえ主題歌はOPもEDもどんどん微妙になっていってるな
オルフェンズの涙さえあれば二期ももう少しごまかせたろうに

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-DCyg):2016/12/13(火) 01:52:22.15 ID:jOEWwfhQ0.net
>>472
雑魚の機体はあっさり溶解するがガンダムは耐える
2基搭載による大出力でナノラミ装甲の強度も上がっているんだ。流石ガンダム

なんて描写も出来るだろうに。ただの雑魚としてMAを出すギャグ展開

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-HA/p):2016/12/13(火) 02:06:13.72 ID:2yrOrjvc0.net
獅電ですら後退もせず表面焦げる程度なんだからバルバトスやグシオンは素通りできそうだな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfca-ZZzq):2016/12/13(火) 06:17:05.91 ID:SiRY5FT10.net
>>469

岡田麿里 (シリーズ構成)

私はアミューズメントメディア総合学院で明治から戦前にかけての日本の
朝鮮半島支配を専攻していたんですが、地球が火星に対してやっていることは、
かつて日本が朝鮮半島に対してやったことと、共通する部分もあるように思います。
靖国問題や改憲論議が取りざたされている今、若い人たちが『コードギアス』を見て、
かつて日本がやって来たことを想像してもらえるのは、いいことなんじゃないかと。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef60-/+YI):2016/12/13(火) 08:20:27.71 ID:HiKXR0aM0.net
>>494
オルフェンズの涙は鉄血の数少ない評価出来る点

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b7d-OvR3):2016/12/13(火) 10:53:30.70 ID:zRfdehgV0.net
おだまりはあたまがおかしい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-YmwQ):2016/12/13(火) 11:13:09.06 ID:+suzb9lB0.net
「雑魚ですらビームを弾くってことは射撃対策が行き着くところまで行き着いてMS同士の殴り合いになったわけで理にかなっていたんだ
それをここで種明かしするとは、オルフェンズすげー設定作り込まれてるな」
って意見を見たけど、俺にはただの「ぼくのかんがえたむてきばりあー」にしか思えなくてなんだかなぁ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2329-drn7):2016/12/13(火) 11:29:16.03 ID:IK2UCOMC0.net
>>500
鉄華団の機体の豆鉄砲で敵MSが盛大に撃破されてるからそんなのはただの妄言でしかないんだよなぁ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-bcKX):2016/12/13(火) 11:34:41.08 ID:i9e7Mqgta.net
>>500
「熱に弱い」らしいラミネート装甲に対策するにはヒートサーベルがメイン武器の方が正しいと思うんですけどね
なんでバットとかメイスなんですかね
ハイパーハンマー(ガンダムハンマーとは別)でもいいのに
あれブースターついてるから遠くからでも使えるだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sda7-7/UN):2016/12/13(火) 12:08:06.95 ID:bO4Dzwtwd.net
>>497
地球が1つの国家ならまだしも
そうじゃないじゃん鉄屑の世界は
シリーズ構成が基本設定も忘れてるのか
例えにしても、共通する部分もあるように思えますって何で他人事みたいなんだ
世界観考えたの誰なんだほんと
ギアスの名前出るのも唐突なんだけど、これ何のインタビュー?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-ys8Q):2016/12/13(火) 12:30:12.81 ID:j2hk+AEia.net
いすらm国に捕まったやつの母親の会見かなんかの改変だろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b29-5xeh):2016/12/13(火) 12:47:37.80 ID:CuU7has80.net
>>500
仮に射撃対策が行き着くところまで行き着いた結果の物理で殴るな世界観だったとしたら、
今まで見たこともない形状をした敵から繰り出される今まで見たこともない攻撃が雑魚MSにすらなんのダメージも与えられないっていう展開は、
どう考えても敵のショボさを演出する役にしか立ってないと思うんですが
ワンピースで例えるなら、空島編でエネルが初登場したシーンでいきなりルフィに攻撃させるくらい馬鹿な構成だと思うんですが
つまりシリーズ構成の無能さを担保してしまうのですが、信者としてはそれでよろしいのでしょうか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2f-VpTM):2016/12/13(火) 12:56:07.40 ID:qfFYmpUYd.net
>>505
ルフィに効かないならまだええねん
麦わら一味どころか、空島の方々にも大して効かなかったレベルだから

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp27-ys8Q):2016/12/13(火) 12:58:25.50 ID:A+iTCvMYp.net
古代怪獣は
地球防衛隊の車すら壊せませんでした
でも伝説ではすごいので倒したミカはさすが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa47-drn7):2016/12/13(火) 13:24:58.48 ID:cYkgvjqKa.net
・相手の一番やばい攻撃は効かない
・こちらの重要人物がいる街は早々に相手のターゲットから外れた

うーんこの

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp27-ys8Q):2016/12/13(火) 13:27:09.93 ID:ibWFvDadp.net
>>497
馬鹿かこいつとしか言えない
こんなんがガンダムに関わると糞になるわな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-HA/p):2016/12/13(火) 13:28:15.50 ID:2yrOrjvc0.net
>>508
ストレスフリーだからね仕方ないね
おかげでカタルシスもゼロだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d8-Ts63):2016/12/13(火) 13:29:06.11 ID:jpdIhOMW0.net
道理でつまらん訳だw
ヘボ過ぎるファンタジーモドキで全く面白さを感じられない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-9t7w):2016/12/13(火) 13:54:39.19 ID:mQSJntuKd.net
仮にアグニカカイエルとかいう一期では全く触れてもらえなかったマクギリスの憧れの偉人が阿頼耶識つかってたなら
フラウロスがただ埋まってMAごと放置されてたのが益々不思議なんだよな
創始者が自ら体を犠牲にすることで戦果を果たしたとかいうならMAもそうだが72機と72人を放置しておくわけがない
いくら火星がどうでもいいとかギャラホが疲弊していようが体に異物を埋め込むような真似をした人間を労う、死んでいたとしても弔う位はするはずなんだよ。そもそも72人程度しかいないんだから
もし体に異物埋め込むことを当時は受け入れていて当たり前という風潮があったとして
それはそれでガンダムへの畏敬の念だけは残るしツインリアクター技術の開発はすすむはずでは?
権威主義ならそれこそガンダムに拘るだろ
元々厄災戦からの権威を振り回してる組織なんだから、しかもガンダムは実際有用なわけなんだから

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-c4lu):2016/12/13(火) 13:56:38.93 ID:vWLf4/2p0.net
ガンダムを神聖視してるガンダムは嫌いや
たかが兵器やろ
角生えてて目が2つあるだけやん

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-WrC4):2016/12/13(火) 14:01:33.95 ID:Z1dhEeeO0.net
>>513
その作品でガンダムという存在に兵器以上の意味があるからガンダムを特別なものとして扱うんだろ
このガンダムは兵器以外の扱いしてないけどないや兵器よりもっと酷い

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd2f-9t7w):2016/12/13(火) 14:03:51.33 ID:mQSJntuKd.net
>>513
クソ程ガンダムが溢れた作品もあるよ
でも結局鉄血は主役が特別機体も並以上でしたーで
量産機大量に出すくせに性能や強さやミリタリー的には最も必要な戦略もなにもない
ロボットプロレスとしてもカードもバリエーションもないからつまんない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-xm+r):2016/12/13(火) 14:32:11.32 ID:Tc4+UjD60.net
ツインリアクターの優位性とは何だったのか

総レス数 1000
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200