2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part421

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 4169-NTgB):2016/12/03(土) 03:38:42.38 ID:3NkD0HFW0.net
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在している』スレなのでその点留意。
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。

★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
TOKYO MX (MX)  4月1日(金)24:30〜
毎日放送 (MBS) 4月2日(土)25:58〜 (初回のみ。通常時間は27:28〜)
東北放送 (TBC) 4月2日(土)26:33〜 (初回のみ。通常時間は26:18〜)
日本BS放送 (BS11) 4月3日(日)24:00〜
ANIMAX  4月8日(金)22:00〜
(リピート放送第1回4月8日(金)27:00〜、第2回4月10日(日)25:30〜)
☆関連URL  
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
★杜王町RADIO 4 GREAT:http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part420 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480295613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 13:08:42.47 ID:/NHySWeMd.net
吉良がやらかしたときに時間戻して無かったことに出来る能力
お前らは早人を生き返らせることにとらわれすぎてる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70fe-wK09):2016/12/04(日) 13:09:33.51 ID:fJaJJxpX0.net
>>981
そら巻き戻るを自在にコントロールできたらあまりにも都合が良すぎる能力になるから、一度巻き戻る能力つけたら全てそうする能力に荒木はするだろうよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70be-F2U0):2016/12/04(日) 13:10:44.29 ID:S84nl8as0.net
だから現代の話より過去の時代の話のがファンタジーで面白いんだよね
朝ドラもそのせいか現代はほとんど扱わないし
ドラゴンクエストとかも中世の話だしな
現代でファンタジーにするのは中々大変だ
その点ではうしおととらとか寄生獣はよく練られてた
それもまぁ一時代前のストーリーだがね
ネット掲示板が出てくると本当に作品の品が下がる
ガラスの仮面の最新刊に突然携帯電話が出てきたのにはもう苦笑しかないw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c40-/mAi):2016/12/04(日) 13:11:42.47 ID:muiHKGtQ0.net
上手く回せばハヤトは不老不死になれるな
時代は限定されるが

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70be-F2U0):2016/12/04(日) 13:12:02.33 ID:S84nl8as0.net
例えばエヴァンゲリオンは未来の設定の話だが、実質90年代の世界観だから面白い
これでエヴァンゲリオンにもネット掲示板とかライン出てきてたら糞だったな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-NTgB):2016/12/04(日) 13:12:21.47 ID:xp2FqPsJ0.net
>>984
だから、早人を蘇らせるためだけじゃなくて
正体知られないように承太郎たちを全員片付けるためにも必要な能力だってんだよ、このスカタンが〜っ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-gdm0):2016/12/04(日) 13:13:18.95 ID:x8xUSeL+a.net
>>943
アニメで漫画家語られてもね
>>945
漫画家がキチガイだといかんの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70fe-wK09):2016/12/04(日) 13:14:10.35 ID:fJaJJxpX0.net
>>988
最初のバイツァ発現は早人を生返らせるためだろうが
それが全ての出発点なの
ボケナス

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-gdm0):2016/12/04(日) 13:15:23.35 ID:x8xUSeL+a.net
>>982
お前みたいな芸術家気取りの批評家が一番みっともない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70be-F2U0):2016/12/04(日) 13:15:33.73 ID:S84nl8as0.net
>>945
今の漫画家は絵の緻密さが求められるようになったからなぁ
結果的にヲタ臭いのしか残らなくて淘汰されちまうんだよね
まともなストーリーテラーがうまれない
あんな丁寧な絵を毎週書いてたらストーリーなんて考えられない
今は漫画は分業がベストだな
鳥山も実質そうだし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-yaSi):2016/12/04(日) 13:15:40.46 ID:hDyNUboK0.net
>>987
要するに単なるお前の好みだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c40-/mAi):2016/12/04(日) 13:16:37.94 ID:muiHKGtQ0.net
露伴が死に際に伝える事が出来たとしたらその事象はループしても変わらんやん
ハヤトを介さず探れるなら無意味だし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK42-W5rv):2016/12/04(日) 13:16:56.00 ID:bynFYCvFK.net
OPがビデオテープ巻き戻し映像みたいになってんのは
動画的には面白いんだけど曲の方が…
曲の新しいアレンジが糞過ぎてどうしようもないのは
何とかならんの?これ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70be-F2U0):2016/12/04(日) 13:17:11.97 ID:S84nl8as0.net
>>991
でも荒木は評価してるぜ
インフレに頼らない格闘漫画を書いてるだけ凄い
当時は4部はつまらんと思ってたが、今から評価すると緻密なストーリーだわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70be-F2U0):2016/12/04(日) 13:18:21.21 ID:S84nl8as0.net
>>993
いや、実際恋愛ドラマの大半はすれ違いからストーリー生まれてんだよ
今なら東京ラブストーリーは成立しないとか言われてたよw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-yaSi):2016/12/04(日) 13:19:57.52 ID:hDyNUboK0.net
>>997
何か会話になってないな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa19-fiY4):2016/12/04(日) 13:20:03.12 ID:MxAw2JIxa.net
>>997
東京ラブストーリーが成立しなくても別のラブストーリーが成立する

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-gdm0):2016/12/04(日) 13:20:52.85 ID:x8xUSeL+a.net
>>31からずっと続いてるみたいだけど、痕跡を完璧に消したいスタンドだから巻き戻す事に意味はあるんだよね
そりゃ早人は対策とれるよ
とれるけど本来「だから何?」って感じだし
少なくとも支配下にある一般人の対策よりも邪魔者を始末した時の痕跡を消す方が吉良にとっては重要

総レス数 1000
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200