2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 28km/h

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:39:18.04 ID:t8LsWmwl.net
普通に放送できててホッとした
作画も普通レベルに戻ったし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:39:53.07 ID:gTSDGK03.net
>>436
コネクトピンでチェーンに残る部分だけゴールドとか
各色カラーコネクトピンもあるから一概に塗ミスとも言えないのよ
どこのメーカーか忘れたがブラック/ゴールドとかゴールド/ブラックとか
チェーン全体色付きだったりシートピンだけ色違いとかあるし。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:41:22.65 ID:qBwJfTPg.net
>>442
>作画も普通レベルに
・・・ん?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:41:37.39 ID:fzISexHY.net
リアディレイラーの調整も間違ってるなぁ…
インデックス調整なんか一回決めたら、初期伸びでは変わらんのに
あれ弄ると初心者は確実にショップ行くことになるぞw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:41:49.15 ID:oGtvzj6a.net
>>417
担当の実体験ではどうだったのか知らんが
そもそもあの崖からダイブして無傷というところが奇跡なわけで
自転車がどうやって引っかかったかなんか考えても仕方ないだろ
あり得るかどうかの話ならこの引っかかり方はあり得なくはない

でもこの引っかかり方だと降ろすの大変だな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:43:28.25 ID:gTSDGK03.net
>>400
いや、水抜き穴はなんの為に設けられているか考えよう
回転部は乾かしてグリスうpや注油すればいいんだし
大会の後とか高圧洗浄機で洗ってオーバーホールするだろ?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:44:43.92 ID:oGtvzj6a.net
>>443
明らかに背景色そのまんまだろ……

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:48:54.35 ID:t8LsWmwl.net
>>444
バストアップ多用とかカレーのところであからさまに手を抜いてたけど
今までが酷すぎて、これでも結構マトモに見える

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:54:11.69 ID:L/NWHoRQ.net
スパナ、メガネレンチ、コンビレンチ、ソケットレンチはSnap-onやKTCのneprosなんて使わないときに眺めてるだけでも満足感がある。

ただ、自転車専用のSSTはともかくスパナ系やドライバー、六角レンチは工具屋で買うほうがよくない?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:54:25.01 ID:oGtvzj6a.net
>>401
その通り、教本ではない
だから作中で機材の説明をすること自体が野暮
ましてやそれが間違いだらけとかもうね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:55:28.73 ID:vOCUUA3E.net
>>417
分子と分子のあいだをすり抜けたんだよ。
ビックバンと同じくらいの確率で起こるらしいよ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:01:52.57 ID:BfZ3s2Fz.net
一応、ポンタ買いの銭失いだけは回避したようだな。
これをやってしまうとキモオタの逆鱗に触れて最悪だったので。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:02:17.45 ID:oGtvzj6a.net
あ、これ自転車が引っかかったとこの先は枝広がってんの?
絵が不鮮明でよくわからんけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:04:04.51 ID:fzISexHY.net
普通にチャリも落ち葉で助かったで良かっただろうに…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:04:58.31 ID:gTSDGK03.net
とのろで亜美の愛人2号のブレーキは4600ティアグラで
ブレーキシューはR50T2だけどなんでR55C3付いてんの?
納車時のお祝い品?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:05:58.38 ID:B75kcsFN.net
枝に刺さったのが自転車のほうでよかったよかった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:06:11.92 ID:oGtvzj6a.net
>>328は大体あってる?
あまり自信はない
あとハブのベアリング抜き工具も揃えたらそれなりに高いな

てかプラスドライバとか100均の使ってるわ
精度が違うからちゃんとしたやつ使ったほうがいいとはよく聞くが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:09:09.72 ID:f06wJHTC.net
女グループが走るには走行距離に無理があり杉

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:10:33.99 ID:oGtvzj6a.net
>>456
あのブレーキの作画も大概酷いから型番まで追求しても仕方がない
船ごと換えてるってことは見えないけどあれ一応ティアグラのシューなんじゃね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:10:56.44 ID:fzISexHY.net
まあ、ブレーキ交換の図も船ごと変えちゃってるしな…分かりやすくしてるんだろうけど
違和感ありまくりで…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:11:51.39 ID:vOCUUA3E.net
ロードサイクルはいろいろ悪い話を聞いているから、
ポンタを洗って次はロードねとホースを準備している間に盗まれる展開かとひやひやした。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:14:02.95 ID:t8LsWmwl.net
ばくおんのボディ洗いを思い出してヒヤヒヤしたわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:18:09.61 ID:oGtvzj6a.net
つかルートもひでえな
http://anime-longriders.com/map/route/06.html

>なお、紹介ルートは紗希が走った設定である金精峠などを含んだものです。
>亜美たちは東武日光駅〜中禅寺湖間のみを往復しています。

って書いてあるが
金精峠折り返しは紗希が走ったルートとも違うしもちろん亜美たちのルートでもない
スタートとゴールも駅じゃないしこれ担当が以前に公園まで自転車車載して走ったルートそのまま載っけただけだろ
こんなもん作成に大した時間かかるわけじゃないんだから手抜きすんな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:19:41.64 ID:MkDElsoa.net
>>446
よく見ろ。フレームが通ってる太い枝から分岐した細い枝の広がりはフレームより大きい。細い枝を折らずにこんな形に通すことは不可能だ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:21:20.24 ID:09MW4LVO.net
>>465
木は弾力あるから意図的なら可能w

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:21:47.11 ID:zjWzCNqP.net
良かった。
自転車乗りとしては何でもない洗車や初期点検が描かれただけで嬉しい。
リアディレイラーの説明は一部変だったがw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:22:30.10 ID:oGtvzj6a.net
>>465
絵が不鮮明でよくわからんけどそうっぽいな

自転車が引っ掛かってる一番あり得そうなパターンはハンドルが引っ掛かる形じゃないかね
輪になってる部分に枝通すってありそうでなかなかないと思う

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:23:25.10 ID:9mERhgtY.net
あにめのじゅうばこすみつつきたのしいなぁ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:25:08.74 ID:oGtvzj6a.net
>>469
効いてる効いてるw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:26:02.45 ID:9mERhgtY.net
>>470
うんうん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:27:06.66 ID:vOCUUA3E.net
教習場で見せられる事故再現ドラマならともかく、
どちらかと言えばギャグマンガ寄りのアニメでそんなの突っ込んでもしょうがないと思うが。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:27:42.62 ID:MkDElsoa.net
>>457
やめろw 紗希さんの方が枝に刺さってる絵を想像しちゃっただろwww

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:27:48.24 ID:Dq0gxqtt.net
紗希が走ったルートは宇都宮までいってるから
弱ぺのインハイコースを逆走してるね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:28:30.71 ID:9mERhgtY.net
せきずいはんしゃだったからやっぱりきいてるなぁ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:29:12.13 ID:gTFY4loM.net
(´;ω;`)ウッ
http://natalie.mu/music/news/211811

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:29:46.78 ID:fzISexHY.net
>>469
ディレイラー調整は明らかに間違ってるからな…
割と大事故につながったりするぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:30:13.17 ID:oGtvzj6a.net
枝が刺さって死んだアニメって何だっけ
傘が刺さったのはanotherだけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:30:43.35 ID:9mERhgtY.net
とくにそのかきこみとかIDとかしていしてないんだけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:32:08.76 ID:9mERhgtY.net
やっぱりじぶんにおもいあたるふしがあるのかなぁ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:33:11.67 ID:iKSqRZaA.net
亜美の胸のサイズ上下しすぎ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:35:11.29 ID:vzshuYJq.net
5人のうちカップリング二組決まってるから早希だけ余ってるよね?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:35:25.59 ID:iRDt0NxG.net
最新話で主人公宅廊下の構造が修正されて
壁も木材剥き出しから一般宅のように壁貼りされてるんだが
前スレだかで一般的だと言ってたやつ出てきて
どういうことなのか説明しろよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:36:05.15 ID:t8LsWmwl.net
>>477
あの2つのネジで調整するのは最初の組み込みと
どっかにぶつけてズレちゃったときぐらいだよな…とは思った

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:36:27.92 ID:fzISexHY.net
>>482
ロードバイクが恋人だから…
サドルオナニーもトップチューブオナニーもやってますよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:36:45.75 ID:vOCUUA3E.net
そういや先輩は前のチームはどうしたの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:36:56.25 ID:ZV1t3ylF.net
狂四郎のライバルというと山根や健のほうが真っ先に浮かんで、サッキー武田はライバルというよりラスボスだよね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:37:42.54 ID:VRktZhMo.net
ぎりぎり及第点

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:40:35.09 ID:MkDElsoa.net
自転車ウンチクは排除するという方針に固執して、
変速の操作感と加速感に感動するシーンの前提になる変速操作の説明は、
わざわざ上から他のキャラの雑談をかぶせて意図的に潰したのに、

リアディレイラーの調整の説明は原作にすら無いのにわざわざ入れる。しかも間違ってる。

エロネタは排除するという方針に固執して、
レーパンの内側にはパッドが縫い付けてあるから直に履くという説明は無かったことにしたのに、
洗車で水をかぶってTシャツが濡れスケになるという描写はガッツリ入れる。
しかも原作では妹ちゃんが濡れスケお姉ちゃんを見て恥ずかしがるのが良かったのに
恥ずかしがるのではなく呆れる描写にしたのは絶対に許されないよ?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:40:40.31 ID:oGtvzj6a.net
紗希の回想
ブレーキ効かなくてパニックならまだしも
その前から思っきし右側通行してるよな
そしてあまり焦った様子もなくハンドルもロクに切らずに真っ直ぐ崖にダイブ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:44:01.15 ID:oGtvzj6a.net
これだいたい合ってた

6 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 sage 2016/11/28(月) 12:28:30.11 ID:4gq0V34S
予告

回るホイール、起きる上体。こわばった指がブレーキレバーを引く。
磨り減ったシューがアルミのリムを削り、空しい音を立てたとき、
皮肉にも生の充足が魂を震わせ、肉体に溢れる。
ダウンヒル。この危険な遊戯が、これこそがランドヌールに似合うのか。

次回『チームの絆』

ゴールが迫れば、リスクが上がる。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:44:35.29 ID:t8LsWmwl.net
ブラケットポジションでブレーキの効きが甘くて崖下ダイブは
原作では1コマレベルのちょっとした話だったな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:44:59.66 ID:m8uwVaqz.net
HとLネジの説明はやっちまったな あれはツッコミ入れたくもなるよ
監修しましたとドヤりながらツイートしてる人は疑問に思わなかったのかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:48:27.70 ID:oGtvzj6a.net
紗希は日光の山で1upキノコとっといて良かったよな
あのとき1機増やしてなければあそこでゲームオーバーだった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:49:56.79 ID:MkDElsoa.net
>>491
そう言えばどこらへんがチームの絆だったんだろう?
日光で偶然に出会うところとか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:53:11.41 ID:iRDt0NxG.net
>>489
弱ペダのようなキャラと競技中心ならともかく
そうじゃないのに自転車アニメで自転車薀蓄排除ってなんでや・・・
それも目的の一つなのに

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:56:32.79 ID:fzISexHY.net
105クラスだと下ハンブレーキは効きすぎて逆に危ないけどな
旧ティアグラとかだとブラケット大きいから女性だと握りにくいから下ハンの方がいいだろうけどね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:58:48.24 ID:oGtvzj6a.net
担当がここで死んでたらこんなアニメが生まれることもなかった
これが世界の選択か……

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:01:22.64 ID:UFiJdjcW.net
>>482
早希は健啖家なので誰でも美味しく頂きます

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:02:16.01 ID:SB864P/y.net
さすがに整備セットで14万とかw
IYHスレのネタじゃないんだから

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:02:37.14 ID:iRDt0NxG.net
結局上ハンで悪い理由が分からなかったんだが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:05:00.71 ID:muiHKGtQ.net
下ハンだとレバーの先を握れるからワイヤーを引っ張る力が強くなりブレーキが強く効く
雨とか下りでは下ハン使うことが多い

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:05:59.63 ID:MkDElsoa.net
>>501
>>425
っても数年前の機材の話で最新モデルでは改善されてるけどね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:08:12.30 ID:fzISexHY.net
>>501
女性だとブラケット持ちでのブレーキは握力と手の大きさもあるから下りの長い場合は下ハンのがいい
でも下ハン持つと今度はレバーの引きが強くなるから同じ感覚で引くと効きすぎて危ないのよねw
基本はスピード出さずに適度に当て効きやりながらブラケット持ちが正解w

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:10:21.56 ID:jLKGxHY4.net
女子は握力弱い人が多いからな。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:13:33.27 ID:bpU50PlK.net
http://i.imgur.com/k4Tyygr.jpg

このカットでギュウと握りながら下ハン持つように〜と言ってたから一応説明はされてる
でもロード乗らない人には伝わらないだろうな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:16:01.38 ID:MkDElsoa.net
自転車にはエンジンブレーキ無いから下りは自動二輪より危ないんだよね。
油圧じゃないからブレーキかけっぱなしでもベーパーロックとか起こさないけど
加熱して効きが悪くなることはあるよね(カーボンホイールだと変形しちゃうことも…)
なので短時間にガッチリかけて減速しては、リリースしてブレーキに風を当てて冷やすという
気を遣わなきゃならないんだが、このアニメの自転車監修の人はそんなことも知らんか。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:17:23.58 ID:SB864P/y.net
今のシマノのよく利くブレーキでも、ブラケットからだと
下りで停止までは持っていけない
ブラケットからのブレーキだと手首がきつくて
重心を後ろにもっていく動作が妨げられるし
ぶつかったときの衝撃でハンドルから手が離れてしまう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:20:58.38 ID:fzISexHY.net
>>506
このグローブ欲しい…売って欲しい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:21:43.73 ID:soghORv3.net
>>495
偶然が運命に感じたのかな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:26:42.01 ID:lN6GnC08.net
いよいよ妹ちゃんが可愛いだけのアニメになってきたな!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:30:05.40 ID:iRDt0NxG.net
ところでチームユニ、表はともかく裏・・・
なぜ誰も止めなかったのか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:44:36.42 ID:6pjRH8Y2.net
初ドライブでご飯食べに行くのってよくやるよね
俺も車の免許取った時、となり県の吉野家行ったわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:47:42.59 ID:iRDt0NxG.net
>>414
こいつが放送見た上でも間違いに気付きもしなかった無能ってことか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:49:53.03 ID:GbQdaL2U.net
>>511
妹は、お姉ちゃんが頭おかしくなっちゃった...
私がしっかりしなっくっちゃ...って思ってるよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:52:16.93 ID:fzISexHY.net
>>515
そのうち妹も自転車にハマって行くんですよ…
そして同じことを繰り返す…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:52:39.99 ID:OaOzTRbK.net
手がでかくてディスクロードのわい下ハンなんて平地で向かい風が強い時しかつかわん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:56:49.72 ID:JY7qXpGT.net
ライダーがかっこいいスゲーと思う時。
シングルスピードのママチャリでチェーンやフレームからギコギコ音を立てて
ヤビツを上ってきた奴。

ロードバイクでヤビツを登れてもかっこいいのは、
ロードバイクであってライダーではない。
メガレンジ級の大きなリヤスプロケとバカみたいに小さいフロントスプロケ、
無音まで整備された自転車があれば誰だって上れる。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:59:30.84 ID:ZV1t3ylF.net
たとえば42.195キロ歩いてもいいから移動するんなら誰でもできるけどそれを2時間ちょいで走ってよはなかなかできないよねみたいな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:02:29.76 ID:muiHKGtQ.net
>>518
そのママチャリ乗りはロードに乗っても
ロード乗りと同じ速度では登れないだろうけどね

セルフハンディキャップをする奴は速くなくてもいい言い訳を持ちたいだけ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:06:18.39 ID:VRktZhMo.net
普通の人は自転車に速さ求めてないから
かってに速さ追求してかってに他者を見下して悦に入るってとんでもなくかっこ悪いぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:07:27.94 ID:muiHKGtQ.net
比較しだしたのは俺じゃないんで

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:07:41.05 ID:Yuk5PZJr.net
>>518
小さい「フロントスプロケ」ですか。
いや、勉強不足でよく知りませんでした。
大変参考になりました、ありがとうございました。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:10:17.20 ID:VRktZhMo.net
ママチャリでやびつ登ってきた人がいてかっこいいと思いました。
に対して
その人はロード乗りこなせないからーwwwハンディキャップがーwww言い訳がーwww
って言ったのはお前だろ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:12:23.56 ID:muiHKGtQ.net
>>524
都合の良いトコだけ抜き取る典型的な詭弁
そいつはママチャリを誉めてロード乗りは大したことないと言っている

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:13:40.42 ID:QK7jmobx.net
>>518
ニワカが知ったかぶりするな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:18:05.83 ID:muiHKGtQ.net
逆にそのママチャリにロード乗りが乗ったらそいつより速いしな

刹那的な頑張りを評価し
不断の努力で得た能力を平時発揮することには評価をしない

名門校で頑張ってる奴は大したことはないとか思ってる漫画脳

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:19:06.12 ID:2rlE+fMQ.net
糞どうでもいい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:21:30.61 ID:VRktZhMo.net
自転車に金かけて真剣に走ろうって人間がママチャリと並列に評価されたいの?
幼稚園児が高尾山登ったらすごいってなるけど
成人が高尾山登ったらまあ登れるよねってなるのと一緒でしょ
言い訳が欲しいだけーとか見たこともない他人を貶めるくらいなら自己満足で完結しとけよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:22:18.19 ID:ZV1t3ylF.net
もしママチャリに乗っても速い奴がいたら、そいつは本当に速いって言うことじゃないのか・・・・・・?

ママチャリ、しかもギアのハンデつきの小野田くんにロードなのに危うく負けるところだった今泉くんの悪口は止めよう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:23:15.51 ID:pvz7kdqk.net
昨晩放送回を見た

自分はロードバイクを持ってないのでよく知らないんだけど、カセットスプロケッツって右回転・左回転バラバラなんだな…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:23:47.23 ID:Ox1xG8HE.net
ほんとチャリカスってうんこだな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:27:17.89 ID:muiHKGtQ.net
>>529
並列の意味が分からんが
評価をするなら正しくしろと言ってるだけ
元々こっちは並べてなんて欲しくねーわ

ママチャリで登れる程度の峠を
何故か勝手に完走を目標にしていると設定し
ロードが登っても大したことないとか意味不明
そんな峠を完走したことを評価されたいなんて思ってないのに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:28:28.60 ID:6M4HlRWy.net
>>518
良いこと言った
つまりアウター固定、クロモリフレームで登る俺はブサイクだけどカッコイイってことだな
弥生は人気最下位っぽいけど巨乳とクロモリフレームで登るからセックスしたいということだな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:31:21.56 ID:VRktZhMo.net
>>533
そこになんで
>セルフハンディキャップをする奴は速くなくてもいい言い訳を持ちたいだけ
なんて文言が入ってくるんだよ
俺が一番気分悪くなってんのはそこなんだよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:33:26.37 ID:Kl/QHDzS.net
>>529
成人かどうかというより、道具の話なんじゃねえのか?ww
ママチャリ、ロード、単なる道具だろ
なにが適していてどっちをチョイスするかというだけのことだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:34:13.62 ID:ykwV6TvY.net
今んとこ、作り直すしかないレベルの、キャベツやクォリディアち違って
円盤で修正可能な範囲だろ。

まぁ、作り直したからって売れるわけでもないという前例が・・・

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:36:01.11 ID:Kl/QHDzS.net
富士山にしろ中禅寺湖にしろ、光景がイマイチ美しくない
部分的な修正範囲じゃないような。といってもそんな修正をする気はないだろうが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:37:29.12 ID:gTSDGK03.net
>>518
その例え違う
ライダーでカビゴンみたいな体形で推定120kg以上はありそうなのに
ヤビツを上ってきた奴。
よくフレームが折れないよな、スポークは偉丈夫かなと感心する
びっくりだ。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:37:42.31 ID:gRL8U+7a.net
やっなり澪ちゃんは可愛いな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:40:06.20 ID:dvgAt1gx.net
かっこいいライダー
ちゃんと挨拶するやつだな
あと、FateZeroのイスカンダルかっこいい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:41:02.79 ID:ZV1t3ylF.net
走ってる最中に片手はなすのって危なくないすか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:41:58.97 ID:muiHKGtQ.net
>>535
そうだな。すごいと言ってるのは傍観者のアホで
ママチャリで登ってきた人ではないわな。
ごっちゃにしてたわ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:46:32.79 ID:VRktZhMo.net
>>543
うん、>>518を攻撃するのは一向にかまわんが
ママチャリで山登った人も普段ママチャリに乗ってる人にもなんら落ち度はないから
そこだけは線引きしてほしかったんだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:50:35.59 ID:VYVpNY3N.net
>>509
今再販予約受付中だけど
FORTUNAの文字が入ってないのが良いなら知らん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:52:40.20 ID:ZV1t3ylF.net
家庭の事情でママチャリしか持ってない小野田くんやここなちゃんの悪口はやめるんだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:55:19.67 ID:oGtvzj6a.net
よく見たらジャージ上下だけでなくグローブもfortunaかよ
アニメの出来が良ければ良い宣伝になっただろうに
てかそのジャージの作画すら安定しないって売る気ないんかね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:59:19.60 ID:C6HyCS6V.net
折りたたみ自転車を綺麗にするのになんで「げへへ」になったの?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:00:34.30 ID:fzISexHY.net
亜美ちゃんってお金ないくせに、ジャージ上下夏冬用やウインドブレーカー
パーカーとかもオーダーして買ってるよね…
多分チームジャージだけでも10万以上…完全に沼にハマッてますわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:04:19.84 ID:C6HyCS6V.net
初期点検っていくら取られんの?
10万くらい?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:04:22.56 ID:ZV1t3ylF.net
亜美ちゃんジャージを「5着から作れてそんなに高くない」っていってたけど
アニメグッズとして出るジャージは大量生産してるくせに高い嫌展開

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:05:59.03 ID:OaOzTRbK.net
痛ジャージは基本的に受注生産だよ
3ヶ月待たされる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:06:22.97 ID:C6HyCS6V.net
5着で15000円なのに
1000着だと5万円になる謎w

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:11:50.07 ID:C6HyCS6V.net
網のかーちゃんゲスイの?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:13:30.67 ID:oGtvzj6a.net
>>550
良心的な店なら自分とこで買った自転車の初期点検に金は取らない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:15:55.23 ID:vOCUUA3E.net
いやアニメ会社が自分たちでジャージを作ってるわけでも仲間内に配るわけでもないんだから、
実費プラス利益をいれたらそうなるんじゃないのか?
最近は売値が実費の2倍くらいでボッタクリあつかいする奴が多い。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:17:43.18 ID:nydGD6M/.net
>>417
あり得る事故としてだと、直接引っかかって止まろうとしても、どちらにしろ枝が折れるはず
別の木の幹などにタイヤなど反発する部分がぶつかって、枝の方に突っ込んで止まったって形じゃないと、
そもそも衝撃をフレームで受けたバイクが使い物にならなくなってるかと

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:25:30.38 ID:yJ/DHMaS.net
>>539
ロードの本場の欧州人の体格を考えたら、その程度には普通に耐えうる設計になってるでしょ

>>557
枝ぶりからして、木の枝がフレームの中を通ってるのが、物理的におかしいという話じゃないか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:26:59.32 ID:SB864P/y.net
>>550
初回は取らないところが多い
てか、ワイヤーの初期伸びをとるために
一か月以内に見せに来いというのが普通かと
年に一回のメンテは別の話で、5000〜20000円くらいかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:27:51.78 ID:nydGD6M/.net
>>433
ロードマン全盛の頃には、高校生の通学で校則違法改造してないかのチェック項目だったくらいだ
セーフティレバーがすたれかけてるのは、STIに使えるのが無いからだろうな
シマノが安いコンポまでSTIが使えるようになったんだから、街乗りポタリング用に低価格コンポにだけでも付けてくれれば良いのに

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:28:43.76 ID:muiHKGtQ.net
刺さってから木が成長にした意外の回答が論理的に導けないならそれが正しいという事

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:30:51.67 ID:nydGD6M/.net
>>435
ダウンチューブのシフトだと、力を入れにくいから、フロントをアウターにするのがやたらと大変だったな
実質固定で、非常時にインナーに一方通行だった
プロとかは膝で蹴り付けて変速するための、あのダウンチューブの位置だったらしいし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:32:57.34 ID:nydGD6M/.net
>>455
担当の実体験が元ネタだから変えられない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:34:28.66 ID:SB864P/y.net
>>560
このころのブレーキはまだ触角が当たり前だったしね
今はバーテープの下を通すので
普通に補助ブレーキレバーをケーブルの途中にかませられる
SORA以下のコンポをつけるような入門用ロードには
標準でつけてるものも多いよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:35:41.25 ID:HFruyhpK.net
>>417
まず上の枝に引っかかって自転車の重みでたわみ、下の枝に知恵の輪的に丁度はまり込んだ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:36:20.26 ID:vOCUUA3E.net
きっと同じようにブランケットとやらを握って事故って死んだ奴の怨念が、
「あんな事故で死なないのは、自転車が大破しないのはおかしい」と書き込んでるのだろう。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:38:57.59 ID:D1j2Pgf/.net
>>566
毛布握ってどーするんだよwww

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:45:02.15 ID:SB864P/y.net
ちなみに、今回の話と同じようなシチュエーションで
崖からダイブして顔面を複雑骨折した女性を知ってるし
俺は俺でブラケット握ってて結局速度落ちなくて
ブレーキを握ったままの中指をアスファルトで削られ
骨が見えたこともある

きつい坂を上ったからこそ帰りは楽をしたいものだが
実際にはきつい坂を上ったからこそ帰りも楽には下れない
ヒルクラやってる人には「下りなんてキライ、登りだけでいい」という
人も結構多い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:45:23.51 ID:PRLqFz+B.net
>>567
ライナスだから常に握ってないといけないのです。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:45:34.50 ID:3k+vSNJe.net
>>566はライナス

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:50:20.63 ID:gTSDGK03.net
>>566
あの状況で壊れるとしたらフロントホイールくらい
フォークもアルミやカーボンフォークやだと怪しいけど
ハイテンやクロモリだと・・・歪むか歪まないか
紗希をキャストアウトして力の逃げが回転力に変わっているからなー
衝撃の威力は、ホイールが損傷する事で軽減しているだろうし。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 12:59:48.98 ID:SrQgiQn0.net
売り出されるであろうFORTUNAのジャージはいくらになるんだろう?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:01:27.59 ID:SB864P/y.net
>>571
正面から激突した場合、ホイールは壊れないと思う
カーボンのフロントフォークが二本同時にポッキリ折れる
そして同時に首が伸び切ってライダーがムチウチになる
ソースは俺

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:02:19.06 ID:fzISexHY.net
>>572
というか、もう売ってるw
夏用なら上下3万くらい、長袖やロングタイツだともっと高くなる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:06:20.92 ID:KkfcVMmr.net
>>560
学校によってはドロップハンドル禁止だったりもしたよね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:10:54.99 ID:sgL+PgMk.net
>>161
チタン重くはないぞ
そもそも素材としての強度比重量はアルミ合金より遥かに上だからな
最新設計のバイクならカーボンに匹敵するフレーム重量や

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:11:49.28 ID:IZ7ZHLjy.net
>>541
なんでや!
メデューサさん最高やろ!

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:12:11.38 ID:gTSDGK03.net
>>573
今回のダイブは平地じゃないから。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:14:02.17 ID:7j34XsMx.net
日光スタート直前の横向きシーン
確かにロードフレームはMサイズとかトップチューブ540くらいからかっこいい形になるんだが女の子にはデカすぎるぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:14:11.61 ID:sgL+PgMk.net
>>560
結局は手の大きさ次第だな
外人はほぼ全員そうだと思うけど、俺みたいに下ハン握らなくても余裕でブレーキロックまで握れる手の大きさと握力あるなら必要ない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:17:23.50 ID:fzISexHY.net
ロードバイク乗ってるシーンだけど、亜美ちゃんのポジションって明らかに合ってないよな…
ブラケット持ちであれだけ前傾低いとしんどいだろ…腕もハンドルから遠いように見えるし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:19:04.43 ID:muiHKGtQ.net
キャラに合わせてロードの方をデフォルメしてない所為じゃなかろうか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:21:37.37 ID:giYs+Cj1.net
ジャージださいな(´・ω・`)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:23:24.03 ID:nydGD6M/.net
>>580
上ハンから持ち替えるコンマ秒数が街乗りには致命的だったりするんで
ドロップハンドルが街乗りに向かないとかって変な事を言われちゃうのは、
セーフティレバーがマイナーになってしまったからなだけだろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:23:24.76 ID:D1j2Pgf/.net
>>572
Ver.1は\14,000(税抜き)だった
痛ジャージの相場がそんなんもん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:23:36.67 ID:giYs+Cj1.net
ちーむフェラなんとか初始動でなんでさきちゃんいないん(´・ω・`)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:25:24.31 ID:qDj2e/Yz.net
なんかいろは坂あっけなく登ったな、ヤビツなんか比べものにならない位キツそうだけど、

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:29:25.87 ID:sgL+PgMk.net
>>584
俺に言わせると下ハンに持ち替えなければタイヤロックも出来ないような貧弱握力はロード乗るなと言いたい
ありゃ本来アスリート用のスポーツ用品なんだから最低限の体は作ってから乗るべき

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:31:01.81 ID:HcEXvs43.net
相変わらず周りの無能連中は問題起こってからのアドバイスだなw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:31:13.54 ID:7j34XsMx.net
>>230
整備なんてドライバーと棒レンチで1000〜2000円
全バラから自転車組むのも安物専用工具セットなら5000〜10000円くらいで揃うで

10万位しそうなツールボックスに入った工具セット映ってたけど自転車じゃセット工具の1割も使わないという

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:32:48.83 ID:OaOzTRbK.net
>>589
なんか問題おこったっけ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:32:59.60 ID:ZV1t3ylF.net
うちRJやないけど直接対決したら夜戦にでも持ち込まれなけりゃRJ圧勝やね
つか劇場版でもRJはガッツリでてるけど黒潮は背景にすらいないやね

つまり

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:33:01.56 ID:hU6YeBtW.net
毎回チャリンコ乗って終わりやなこの糞アニメ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:33:18.37 ID:ZV1t3ylF.net
ごめん誤爆><

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:33:40.63 ID:D1j2Pgf/.net
>>588
テクトロでも使ってんじゃねーの?

いしこうの場合は体重100kg超えだからありあるが
別におねーさんと約束するほどの事ではないな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:35:58.94 ID:HcEXvs43.net
>>591
初回点検出さずに素人メンテでチェーンの油切れとか色々起こしてたやん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:36:32.89 ID:sgL+PgMk.net
上ハンでも余裕でタイヤロックが出来て、ダウンヒルだと長時間ブレーキ握って握力落ちるから下ハンを使うってのなら分かる

平地での咄嗟のブレーキで上ハンだとタイヤロックどころかまともにブレーキできないような奴は最初からロード乗るな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:36:51.92 ID:qDj2e/Yz.net
いろは坂って一方通行だけど途中リタイヤしたら逆走して降りていく以外ないよね?車と正面衝突しそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:37:52.12 ID:SZb1XJhD.net
>>590
あのイメージすごい豪華だったもんねぇw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:38:44.64 ID:muiHKGtQ.net
意識高い系ロード乗り様がロードに乗る資格についてご講義なさってるぞ
しっかり拝聴せぇよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:40:59.49 ID:fzISexHY.net
つーか、素人メンテの工具なんかアーレンキーにスプロケ外しくらいで十分だろ…
トルクレンチくらいはあったほうがいいと思うけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:41:29.23 ID:nydGD6M/.net
>>588
筋力の問題なら、手の大きさとは別になっちまうが?>>580で手の大きさだと言ってるのは自分で否定して良いのか?
高体連とかでも女子自転車競技も有るんだが、女子な以上はアスリート失格だとでも?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:42:04.13 ID:sgL+PgMk.net
>>600
そういう問題じゃねーから
免許なくても道交法で定められてる安全な停止ができないレベルの人間は乗るなってだけ
存在が法律違反みたいなもんだしな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:43:32.94 ID:Yuk5PZJr.net
>>603
はいはい、そうでちゅねー

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:43:47.09 ID:OaOzTRbK.net
>>596
初期伸び対応なんぞショップが買うときに説明するもんだろ
自主練してるからどれぐらい距離走ってるかなんて周りは知らんし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:44:33.14 ID:sgL+PgMk.net
>>602
手が小さくても筋力でそれを補えるレベルまで鍛えてるなら問題ないだろ?
人先指一本で1`のバーベル何十分でも余裕で支え続けられるとかバケモノもいるからな
だから目安としていつでもタイヤロックできるくらいの握力と言ってる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:44:40.38 ID:nydGD6M/.net
>>597
ブラケットを握るのを上ハンとは呼んでなかったんだがなあ
横に直線な部分を握るのが上ハン、
曲がってる部分が肩持ち、
もしやドロップハンドル使った事が無い、エアドロップハンドル使い?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:44:41.03 ID:muiHKGtQ.net
タイヤロックなんて道交法のどこで定められてるんですかロード乗り様

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:45:55.56 ID:Yuk5PZJr.net
>>585
Ver.0ジャージは12000円で募集してた
http://i.imgur.com/YQiMJDc.jpg

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:46:37.47 ID:HcEXvs43.net
>>605
初回点検の説明もしてなかった無能ショップってことやな
チャリのメンテに高額なツールセット売ろうとするとかボッタクリもいいとこだしw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:48:09.13 ID:sgL+PgMk.net
>>608
いや?それが可能な握力あれば握力不足で危ない目に会うことは無いってだけの話だよ
もちろん本当にロックさせると逆に危険だか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:48:29.90 ID:nydGD6M/.net
>>606
いや、持ち替えるのに使うタイムロスの話だぞ
セーフティーレバーなら上ハンや肩持ちでも即座にその場でブレーキかけられるが、
そもそもセーフティーレバーが無ければ、ブラケット部分にまで持ち替えなければならないって時間差が問題だってな
筋力鍛えれば、持ち替える時間を短縮できるなんて物理法則に反した事はありえない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:48:51.68 ID:ZV1t3ylF.net
>>610
お前大阪のおばちゃんが「お釣り10万円」とかいったらまに受けるタイプ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:50:26.14 ID:muiHKGtQ.net
つまり十分条件なのに必要条件にしてると言う事ですねロード乗り様は

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:50:38.64 ID:/VnVq7Zj.net
なんかキャラにぜんぜん萌えないし
自転車薀蓄にしてものりりんあたりからするとぜんぜんだし
この原作いいところないよね
なんかすべてにおいて中途半端なんだよな
誰得な大学生設定もふくめて

同じようなやまのすすめとかはわりと萌えにふってるんだよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:53:04.05 ID:nydGD6M/.net
>>615
だって、元キャラが単なるオッサンで、絵だけ美少女にした実録漫画だし
全部ファンタジーな漫画と、キャラが女の子になってるだけのみがファンタジーな漫画とを比較されても困るだろう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:01:04.62 ID:/VnVq7Zj.net
ディレイラーの調整はじぶんでやるとどつぼにはまるから
店員さんにいじってもらうしかないな

あれをちゃんと設定できる奴は尊敬する
本見ながらしてもまじわからん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:05:01.63 ID:fSu5pmzM.net
セーフティレバーって、入門用の安い機種の一部についてる補助ブレーキのことか? 
あれはそんなメジャーな存在だったのな
>>602
俺は女子のインターハイはトラックだけだと思ってたんだが、トラックはブレーキ使わないけど
ロードもインターハイに組み込まれるのは早くても2年後では? 

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:09:15.64 ID:7j34XsMx.net
落ちたとこ見上げるシーン、石垣写しただけで高さ全然伝わらねえぞ
ガードレールのあたりまで描くべきだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:09:31.52 ID:fzISexHY.net
>>617
ギアチェンジが渋いだけの調整は割と簡単、基本ディレイラー側のアジャストボルト回すだけ
簡単に言えば回す方向にディレイラーが左右に動くから、ギアチェンしながら1番決まるとこに合わせていけばいいだけ
一度目いっぱいクランク回しながらアジャストボルト回して、そのままギア変わるまで回してみると大体の理屈が分かる
今週のはインデックス調整だからあれを素人がやるのはきついw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:12:02.32 ID:nydGD6M/.net
>>618
いや、入門用に付いてるのは、アウターを押さえるって別系統なブレーキ
ワイヤーには影響せずに、アウターを操作する事でブレーキをかけるってかなり飛躍した最近のアイデア

セーフティーレバーってのは、下ハン用のブレーキの根本にフックをかませた金属レバー
物理的にブレーキレバーに力をかけてブレーキをかける、原始的だがドロップハンドルには適したレバー
ただ、STIとは相性が悪いので後付けは無理
シマノが内装で作ればシフトと両立した復活させられるのに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:22:07.20 ID:24znK2QB.net
一方葵の元ネタは下りでブレーキしすぎてカーボンリムを溶かして文句を言い出したw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:23:27.54 ID:yJ/DHMaS.net
>>616
>だって、元キャラが単なるオッサンで、絵だけ美少女にした実録漫画だし
ヤマノススメもこんな感じだぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:30:17.15 ID:dF+m00hP.net
ロード乗っててカレーくうもんなの?
前傾姿勢とるからめっちゃ胃がもたれそうなんだがw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:30:54.59 ID:nydGD6M/.net
>>623
え、現実に母子家庭の貧乏暮らしなオッサンを連れまわしてたのかw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:31:23.54 ID:fSu5pmzM.net
>>621
ネットで調べて何件か見てきたけど、これ指が届かないんじゃってぐらい上ハン握ったところから遠くない?
これが握れるならブラケットでも下ハンでも余裕でブレーキかけれる手の大きさだと思うわw
>>622
まぁZIPでもレイノルズでも長時間ブレーキ引きずると、カーボンのレジンが熱で損傷するらしいし
ボントレガーやジャイアントのカーボンホイールは、ブレーキ引きずりっぱでも、耐熱でけっこう自信あるみたいな事を書いてたなぁ
引きずるかわりにチョンがけで、制動と冷却でメリハリつけりゃいいだけなんだけどね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:37:54.14 ID:nydGD6M/.net
>>626
どんな映像を参考にしたのかは分からんが、上ハン握ってれば、薬指と小指が常にかかってるのがセーフティレバー
そうじゃなきゃ、高校の校門で風紀の先生が指導してたりなんかしない
握り直さずロスタイムゼロでブレーキかけられるからこそ校則での条件になってたりしてた訳だし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:40:43.56 ID:nydGD6M/.net
>>626
あ、もしや、ロードマンのではなくって、今の復刻版セーフティレバーを見てないかい?
当時はドロップハンドルの曲線に合わせた、ハンドルごとのセーフティレバーが別売りでラインナップされてた
メーカー売りじゃないドロップハンドルに付け替えれば、その曲線に合わせたセーフティレバーに付け替える必要があった
今の復刻版は、別にそんなハンドルごとのレバーでなない、懐かしむための復刻版だからねえ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:43:43.46 ID:sU8C1aV8.net
初期点検ってお金盗られるの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:45:08.96 ID:McJyS53W.net
簡単に言わせてもらえば
速度に応じた減速の仕方くらい
体感で覚えろよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:46:04.18 ID:fzISexHY.net
>>629
ショップによるけど基本は無料(パーツ代はかかる)
あさひとかはサイクルメイトとか入ってないと取られるんじゃないかな
ワイズも取ったような気がするwあそこはボッタクリだから…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:46:14.18 ID:Kl/QHDzS.net
セーフティレバー、むちゃ便利だわ
あれのおかげで色んな握り方ができるのは大きい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:46:20.46 ID:UFiJdjcW.net
その店で買ったチャリならロハの可能性もある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:49:14.20 ID:yJ/DHMaS.net
>>625
ん?
母子家庭って誰のことだ?
ヤマノススメの主要キャラは全員両親揃っているが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:51:11.60 ID:fSu5pmzM.net
>>628
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/799b3cec0371faf8ae59ed886ad5ff06.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120421/07/mini3298j/0a/23/j/o0477035811927486316.jpg?caw=800
http://www.diacompe.co.jp/images/material/DC165.jpg

これじゃなくてもっと上ハンに近い位置に行くのが当時はあったって事かな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:53:52.21 ID:qDj2e/Yz.net
>>634
ここなは母子家庭っぽいけど
アスミスキャラも親父しか出てないけどこっちは母親いそうだけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:56:13.67 ID:yJ/DHMaS.net
>>636
ここなは両親揃ってるよ
ひなたの母親も原作で普通に登場してる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:01:46.98 ID:Yuk5PZJr.net
>>635
ギドネットレバーのこと?
ロードにつけると微妙なコントロールが死ぬ
http://i.imgur.com/RVykAbm.jpg

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:14:45.89 ID:Y7v+IJ4G.net
カレー食ってるときとか、ウェアのチーム名が消えてたりしたなw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:15:27.63 ID:24znK2QB.net
>>632
今年のパリ〜ルーべの解説でも補助ブレーキつける選手が居るとか言ってたから、あれに慣れると手放せなくなるようだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:17:09.44 ID:l4EWn7Fo.net
>>635
調節してないからか、デザインかは分からないか、
たしかに当時のメーカー版なら、最初からゆびはかかってたね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:20:21.15 ID:l4EWn7Fo.net
>>638
それとは構造的に別物
ブレーキレバーを外部から押すので悪影響はありえない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:22:02.86 ID:MkDElsoa.net
>>584
上ハンはヒルクライム用だ
街乗りくらいで上ハン持つな
ずっとブラケット握っとけ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:30:04.04 ID:yJ/DHMaS.net
>>643
先生!
TTバイクみたいなのはどうしたらよいのでしょうか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:31:38.80 ID:uZ+4r102.net
下ハンでブレーキの話は納得いかなかったけど手が小さい女性だからかなあ
と思ったけどこれ元々はオッサンがオッサンにしたアドバイスなんだよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:33:43.11 ID:Kl/QHDzS.net
>>639
カレーのとき、ろんぐらいだあーすになってたな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:34:25.22 ID:/VnVq7Zj.net
背筋腹筋ない奴はいちいち下もってられんわな
空気抵抗へらしたいときだけもlっつえろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:37:13.47 ID:eeNlRhY6.net
>>634
でも共働きにしては生活水準低いよな
借金でもあるのかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:38:45.77 ID:/VnVq7Zj.net
やまのすすめのここなは父親いても金とか入れてないな
だからいないも同然だ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:40:20.61 ID:yJ/DHMaS.net
>>648
作中では何も触れられてないから、実際の設定がどうなのかはわからないが
よくあるパターンとしては、家を建てる資金を貯めてるとかあるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:40:42.13 ID:l4EWn7Fo.net
>>643
ドロップハンドルが街乗りに向かないってなトンデモ説が払拭されてからじゃなきゃ説得力がないな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:43:27.76 ID:VeN5IUDR.net
>>483
ポンタ君の出し入れであちこち傷だらけになってリフォームしたとエスパー

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:44:31.96 ID:fSu5pmzM.net
ドロップハンドルというかレーサー向けのポジションが街乗りに向かないんじゃ?
サドルを限界まで上げてトップチューブ跨がないと両足がつかなく、コラムスペーサー抜いてハンドルは送って
落差を20pや30p作ってる訳じゃん?  
コラム切らずにハンドルしゃくって、落差作らず初心者向けのポジションなら街乗り問題ないんじゃね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:44:39.02 ID:oGtvzj6a.net
>>589
ほんとだよな
亜美が崖から落ちて死んでからアドバイスするなっつーの

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:45:40.52 ID:oGtvzj6a.net
しっかしスタッフ夕暮れ好きだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:47:14.52 ID:MkDElsoa.net
>>644
タイムトライアルバイクは平地専用に決まってる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:47:42.19 ID:oGtvzj6a.net
>>603
誰のこととも言われてないのに反応
意識高い系の自覚あったんか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:48:11.60 ID:m8uwVaqz.net
1食1700円するカレーを値段気にせず何杯も食べるサキちゃん金持ちだな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:50:35.23 ID:oGtvzj6a.net
>>619
あれ演出も何もあったもんじゃないよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:57:04.68 ID:Kl/QHDzS.net
>>658
5皿積んでて、ルー容器が4つ
4杯は、いってるんだろうね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:59:34.95 ID:sgL+PgMk.net
>>612
お前ほんとにセーフティレバー使ったことあるのかよ?もしくはセーフティレバー付きのバイクばっかり乗ってるのか?
あれ構造的な問題で制動力微妙やぞ
それに付いてるのと付いてないのとで普通のブレーキ部分の利き方も変わるから他人のバイクやレンタルバイクに乗ったときに危ないしな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:04:22.19 ID:oGtvzj6a.net
>>658
1700円すんのかよ……観光地価格だな
考えてみたら俺はそんな高いカレー食ったことないと思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:06:53.08 ID:HFruyhpK.net
>>651
ドロップハンドルは街乗りに向かないでしょう。
>>428の言うブレーキを頻繁に使うのが街乗り。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:06:58.13 ID:yJ/DHMaS.net
カツカレーなら2000円くらいのやつを食べたことあるな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:08:37.58 ID:2q9BJktW.net
とうとう録画失敗してしまったわ・・・(´・ω・`)
7話みれなくてしょんぼり

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:10:06.55 ID:Kl/QHDzS.net
セーフティレバーがついていれば、ドロップハンドルでも街乗りは快適

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:12:43.60 ID:MkDElsoa.net
>>663
だーからドロハンだってブラケット握ってれば小回りも効くし普通にブレーキもかけられるっての
ドロハンの上ハンは小回りしにくいしブレーキが使えないけど上体が起きるんでヒルクライム専用
ドロハンの下ハンは小回りしにくいけどブレーキがっつりかけられて空気抵抗も減るから高速走行専用

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:15:14.70 ID:fSu5pmzM.net
街乗りしたい人はシクロ乗りみたいにSTIシャクって乗れば良いやん 
http://rbs.ta36.com/wp-content/uploads/wpid-20141128083924.jpg
http://rbs.ta36.com/wp-content/uploads/wpid-20141128083926.jpg

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:25:45.91 ID:0t0q1k3p.net
自宅から一番近いイオンバイク見に行った。
閑古鳥泣いていた。
ロードはルイガノしかない。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:32:03.43 ID:m8uwVaqz.net
>>660
俺も値段気にせずたべてみたいよ
>>662
金谷ホテルグループのカフェレストランだから高いんだよね
一度食べた事あるけど二度目は別に食べたいとは思わないかな
百年カレーという名物カレーだったと思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:38:27.64 ID:+T81rt3Y.net
こういう自転車に乗る人って行き先で温泉はいったりする?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:41:42.68 ID:oGtvzj6a.net
>>670
スタッフがそれ食いたいから経費で取材しに行ったのな
スタッフ自転車のことわかってないし大半は車で登ったんだろうなあ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:42:59.03 ID:fSu5pmzM.net
>>669
ほしいバイクから探すならメーカーのHPの販売店検索で 

トレック
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/store-finder/
キャノンデール
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Japan%20Dealer%20List
スペシャライズド
https://www.specialized.com/ja/ja/retailer-locator
ジャイアントストア
http://giant-store.jp/
メリダ
http://www.merida.jp/shop/
ピナレロ
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/shoplist/
ビアンキストア
http://www.bianchi-store.jp/

近いとこから探すなら
http://www.cyclesports.jp/shopnavi
これで近くの店を探してみたら?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:43:22.48 ID:HFruyhpK.net
>>667
ブラケットではブレーキを強くかけられないってことでしょう。
ロード乗りがよく信号無視するのは、ブレーキを強くかけられないから止まりにくくて、
下ハンに握り替えるのが面倒で赤信号でも突っ込むんでしょう。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:47:01.81 ID:oGtvzj6a.net
>>674
信号無視はママチャリのほうが酷いだろ
止まるつもりあるなら停止線オーバーしてでも止まるに決まってる
使ってる人間の問題を機材に転嫁すんな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:48:20.49 ID:uZ+4r102.net
ロードが信号無視するのはビンディングのせいだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:48:30.31 ID:m8uwVaqz.net
>>671
温泉と美味しいもの目当てでロングライドしてるよ
ただし夏場の湯上がりのほてった体にピチピチウェアを着るのが大変
何故に今回温泉がスルーされたんだか
パカのインチキ整備に時間使うなら温泉シーン入れてもらいたかったよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:51:25.63 ID:fSu5pmzM.net
>>674
車が来てないのにSPD-SL外して嵌めるんがメンドクサイからじゃねーの?  
SPD-SL使ってるような層のブレーキは上級グレードが多いからブラケットで十分に効くはずなんだが

フラぺでブレーキも効くちゃんとしたロードで信号無視してるなら何考えてるか知らんが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:51:53.63 ID:/SEXHqlA.net
ここはろーでぃすとばっかですか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:52:00.09 ID:oGtvzj6a.net
>>676
車が速度違反するのはエンジンが強力すぎるからかな?
使ってる人間の問題を機材のせいにすんなよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:52:31.65 ID:fzISexHY.net
>>675
どっちも酷いが正解
ロード乗りもマナー悪い奴多いよ…ビンディング問わずフラペ問わず

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:53:27.43 ID:m8uwVaqz.net
>>672
スタッフが実際に自転車で行ったならもっと自転車ならではの景色のシーンがあったはずだしね
確かにあの店でカレー食べたくて車で行ったのかもね
馬返しから先のいろは坂よりも馬返しまでが地味に辛いのにそういう描写無いし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:53:49.37 ID:gz2H1NAi.net
ママチャリでもロードでも歩道逆走赤信号無視をやってるアホはいるしちゃんと走行してる奴もいる
完全に乗り手の問題

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:58:03.85 ID:Yuk5PZJr.net
10kmずっとブラケットでブレーキかけてると手の力が入らなくなる人もいるから、ということじゃないの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:58:10.33 ID:oGtvzj6a.net
仮に公道でのビンディングが規制されたら信号無視がなくなるとでも思ってんのかね
完全に使う人間の問題だっての

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:58:34.81 ID:HFruyhpK.net
ビンディングもあるだろうし、いつでも下ハンに持ち替えて停止できるような人でなければ、
人と車が縦横に行き交い、ストップゴーの多い街乗りにロードバイクは向かない。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:58:49.61 ID:oGtvzj6a.net
>>679
IDがSEX

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:59:01.54 ID:fSu5pmzM.net
ビンディング外すのがめんどくさけりゃスタンディングスティルで2秒止まってから走れば良いのに
ロードだけ乗りは出来ない奴多いんだよね 

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:59:02.90 ID:9mERhgtY.net
>>679
すまぬ、俺はアウシタンなんだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:59:07.04 ID:ykwV6TvY.net
>>668
改めて見ると、前傾凄いな・・・
俺はママチャリレベルの直立じゃないと腕が疲れてかなわんのだが・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:02:04.86 ID:MkDElsoa.net
>>674
なこたーない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:05:13.80 ID:RvfRyzp5.net
アニメスレでこれだけ、自転車を語るなよ
アニヲタって自転車乗ってるのか(笑)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:06:00.06 ID:oGtvzj6a.net
今年は某市民レース終わって解散、最初の交差点で信号待ちしてたとき
後ろから来た3人ほどが停まってる俺を横からスルーして左折していって悲しくなった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:07:32.50 ID:fSu5pmzM.net
>>690
これはシクロクロスって泥だらけの荒れ地でやる競技の向けのポジションだからロードより緩いよ
ロードだと
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/03/04/STARDEBIANCHE2013BIKE14.jpg
http://www.balba.jp/images/4e8760ece83cafbf07088c560aa702ee_416_416_100_auto.jpg
これがプロのポジション

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:07:43.21 ID:D1j2Pgf/.net
>>620
ギアチェンジが渋いのと基本ディレイラー側のアジャストボルトは無関係だが?
単にHiとLoの稼働範囲の調整だからね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:10:48.50 ID:MkDElsoa.net
>>695
ワイヤーのディレイラー側の終端に付いてるアジャスターの書き間違いと思われ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:11:29.24 ID:muiHKGtQ.net
>>695
調整ボルトの事と思われるが
アジャストボルトも意味的には調整ボルトだからなぁ

調整ボルトと呼んでるがあれ実際ナットだよな
シマノが悪いわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:16:08.39 ID:oGtvzj6a.net
あれあれ?今回は「スタッフが日光まで取材しに行きました!」ってドヤらないのかな?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:18:05.27 ID:06KMCxQw.net
元溶接工だけど、チタンの溶接はアルミやスチールと比べてクソむずかった。高いのは仕方がないと思ったわ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:21:37.04 ID:giYs+Cj1.net
背中の女神様が致命的にダサいな(´・ω・`)
前は結構いいのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:23:58.40 ID:nydGD6M/.net
>>661
セーフティレバーと今一般的に使われてるサブブレーキとを勘違いしてるだろ
サブブレーキはステムそばに小さなレバーなブレーキを付けてる奴ね
アウターを分断して間にサブブレーキが入るから、完璧に仕上げないと普通のブレーキの利き方が変わる
まあそれも、アウターへの悪影響を与えてる下手な付け方ってだけだがな

セーフティレバーってのは、普通のブレーキのレバー根本にフックで引っ掛けてるだけな奴
普通のブレーキレバーを握っても、セーフティレバーは取り残されて動かず、何も影響を与えない
利き方が変わるって言うのでセーフティレバーを知らないってのが良く分かる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:24:51.24 ID:giYs+Cj1.net
さきとひなこがいじりあいしてちちくりあってるのは大変よかったですね(´・ω・`)
あおいちゃんの陰が薄いのが気掛かりですね
あおいちゃんにスポットあてた回が欲しいですな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:26:22.80 ID:oGtvzj6a.net
もういいから
登場人物の自転車にはサブブレーキレバーもセーフティレバーも付いてないから
街乗りにも使ってないし信号無視もしてないから

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:26:40.39 ID:nydGD6M/.net
>>663
上ハンでも肩持ちでもブラケット持ちでも下ハンでも、常にブレーキを頻繁に使いまくれる訳だが
バーエンド持ちくらいでしかブレーキ使えない状況が無い訳でさ
あ、シマノ握りでもブレーキは使えないか、でも街乗りでそんな事をする奴は居ない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:28:31.12 ID:giYs+Cj1.net
あとカレー食ってる時にあみちゃんはみんなの胸みてたよね(´・ω・`)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:30:55.89 ID:Yuk5PZJr.net
「シマノ握り」いただきました。
勉強になるなあ。
で、シマノ握りってなに?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:32:23.83 ID:fSu5pmzM.net
シマノ握りなんてやってる奴いるんかよって思ってたけど
トレックセガフレードの別府が固定ローラーでやってたな。 固定ローラーだからエアロ関係ないと思うんだが
出力が出やすい位置なんかなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:33:07.49 ID:MkDElsoa.net
亜美はちゃんとツーリングはロードバイク、街乗りはポンタくんと使い分けているというのに、お前らときたら

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:36:43.77 ID:m8uwVaqz.net
街乗り買い物にはスリック履かせたMTBでツーリングやトレーニングにはロード使ってるよ
なんでもロードで熟すのは不便あるし盗難も怖いしね
使い分けは大切

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:39:25.06 ID:y2mypOiO.net
スポーツ自転車で一番盗まれにくいのはMTBらしいからね
近所の道がガタガタならMTBはアリ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:39:50.07 ID:D1j2Pgf/.net
>>620
>>697
すまん、納得した

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:40:56.65 ID:iRDt0NxG.net
高級車や高級自転車は警備が厳重だろうがなんだろうが盗むから
比較的マシな方法としては家の中に仕舞うことだな自転車は

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:40:57.07 ID:giYs+Cj1.net
チェーン掃除する機械あれ欲しいな(´・ω・`)
14マンだせねぇけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:41:13.74 ID:oGtvzj6a.net
パカさんの中の人ラジオで言ってるけどヤビツ60分超だってな
正確に何分かかったのかは語られていないが
これだと自転車関連の仕事で食っていくのは無理だな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:44:15.69 ID:eWSSGg0L.net
>>714
疋田っておっさんは超遅いけど自転車関連の仕事で生きてるぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:45:06.65 ID:gOkwaXuz.net
え?あれアマゾンで¥3000で売ってるやつとは違うの?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:46:04.14 ID:iW/sLyCU.net
ポンタ整備の時、フロントリング見ながらうつ伏せになってたのは何してたんだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:46:49.23 ID:oGtvzj6a.net
>>713
送料込みで1000円しないパカよ
さらにレビューを書くとおまけ(書いてないけど多分パーツクリーナーかハンドクリーナー)も付くパカよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/sf163.html

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:48:12.21 ID:MkDElsoa.net
>>713
360円ですが、なにか
https://www.amazon.co.jp/dp/B0070Q3H4I
あと、中に入れる液体が690円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F25YPT0

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:48:34.53 ID:sSTAU1RV.net
見終わったけど作画が不安で落ち着いて観れない。
カレー食ってるシーンなんて普通はどーでもいいんだけどあちこち目が行ってしまう。
で、見れば見る程、ヒドイw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:49:52.56 ID:iRDt0NxG.net
>>718
パカパカうるさかったポン
半分にするポン

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:50:50.06 ID:oGtvzj6a.net
あのチェーンクリーナーってこのむっちゃ安いやつと同型って認識で合ってんのかな?
持ってんだけど未使用のまま物置に転がってる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:51:16.83 ID:eWSSGg0L.net
>>719
チェーンの説明書には中性洗剤を使えと書いてある
食器用潜在でおk

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:54:34.49 ID:MkDElsoa.net
俺はフィニッシュラインのこっちの方が好き
http://blog-imgs-65.fc2.com/m/a/k/maki15milk/DSC04260s.jpg

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:55:00.37 ID:D1j2Pgf/.net
>>723
シマノはチェーンのクリーングには中性洗剤使えっていってるくらいだからな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:55:47.79 ID:rzYEPPwF.net
>>723
556で汚れ油浮かせてからジョイで回して
乾いたらチェーンオイルさしてるわ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:56:09.53 ID:Yuk5PZJr.net
チェーンクリーナーの中に入れる液体はワコーズのフィルタークリーナーが鉄板だと思ってたわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:58:07.32 ID:Yuk5PZJr.net
しかしなんでコラボ相手があきかるとかしょぼいところばっかなのか。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:58:24.82 ID:oGtvzj6a.net
マジかよ中性洗剤とか100均で買えるじゃん
有名メーカーの詰替え用のほうがコスパいいかもしれんけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:06:16.34 ID:fzISexHY.net
チェーンとかパーツクリーナー2周位回せばピカピカになるだろ…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:14:04.69 ID:+A70OCpu.net
灯油とかパーツクリナーの方が錆びる心配がなくて良いのではと思っていたけど
きちんと乾燥して注油で大丈夫なのかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:16:46.53 ID:pkAp56ux.net
>>720
絵はすごいよなー
声があれなのは全く絵がない状態で録っているからということにしておこう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:18:14.72 ID:oGtvzj6a.net
ママチャリはプラスドライバでチェーンカバーが一部外れるようになってるのな
今度カーチャンのやつにオイル差しとこう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:19:08.06 ID:D1j2Pgf/.net
>>727
シマノがそう言ってるだけで
俺もワコーズのフィルタークリーナーをハケで塗ってけどな

シマノ的には金属にダメージを与える可能性溶剤を使われるくらなら
中性洗剤が安全ってことだと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:19:31.79 ID:fSu5pmzM.net
俺はシマノのチェーンに最初に塗ってあるグリスを再度同じように塗る方法を知りたいわ
ゴミ拾わないし、音もならんし長持ちするし最高なんだが、一回でもチェーン洗浄すると
終わるからなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:19:59.29 ID:rzYEPPwF.net
>>730
油に砂かんでるのとるのにパーツクリーナーだけでやると
お得サイズでも1本で2回くらいしかもたないパカ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:22:04.77 ID:D1j2Pgf/.net
>>736
そんなときはチェーン切ってペットボトルに入れて
灯油を流し込んでシェークすればいいパカ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:23:03.59 ID:oGtvzj6a.net
チェーン外してペットボトルに入れてパーツクリーナーと一緒によく振ってもいいみたいね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:24:33.76 ID:oGtvzj6a.net
だいたい同じこと言ってるうえ時空歪んでてワロタ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:25:01.46 ID:oGtvzj6a.net
歪んでなかったわスマン

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:26:34.26 ID:rzYEPPwF.net
チャーン外すのがめんどくさいから
サイクロンを使ってるパカ

カレー食ってるシーンはウォーリーを探せ的な
作画スタッフのサービス  だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:26:59.10 ID:sSTAU1RV.net
>>724
チェーンの内側にネチョネチョが溜まるんだけど、こう言うので綺麗になるん?
持ってないのでたまに爪楊枝でほじくってるんだけど。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:29:26.12 ID:D1j2Pgf/.net
>>742
使い古しの歯ブラシ、もしくはAZとか出ている専用ブラシ
数百円だったはず

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:29:55.06 ID:fSu5pmzM.net
灯油でペットボトル洗浄するのいいんか? 
11速チェーンはローラー部にもグリス入れてるから、それが流れるんでやめろってシマノが言ってるけど
グリス流してもローラー部まで潤滑力が強いオイルが回せるならいいんだろうが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:30:50.04 ID:fzISexHY.net
>>736
ホムセンのパーツクリーナー安いじゃんw300円くらいであるだろ
>>742
確実に取りたいなら灯油ドブ漬けなら完璧

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:48:11.59 ID:OrmGkEJA.net
てへぺろが下り坂で下ハン推奨してたけど、下し坂では早めの減速って言ったほうが無難じゃない?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:50:58.41 ID:fSu5pmzM.net
>>746
もっと先に教える大切なことは
ダウンヒルでマシンがコントロールできなくなったら、十字を切って「ママー」って叫ぶ事だな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:57:03.58 ID:SrQgiQn0.net
>>574,585
Thanks
しゃれで買うにはちょっと高めだなあ。コスプレ場所でなくても自転車ならすぐとおり
すぎるんで着れるんだけどね。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:59:10.74 ID:sgL+PgMk.net
>>674
ブラケット握ってても余裕でタイヤロックするまでブレーキかけれるよw
最近の設計なら特にね

一部まともにブラケット自体も握れてないような貧弱で乗ってるようなのがいるようだが止めてほしいね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:59:55.42 ID:y2mypOiO.net
>>746
勿論早めの減速するためなんじゃ?>下ハン持つのは


>>747
その時点で死亡確定だろwwwwww
ダウンヒルでブレーキ性能うんぬん言う人もいそうだが
貧弱なブレーキだと効かないばかりか剛性足りずに折れたりもするのか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:05:06.89 ID:sgL+PgMk.net
>>750
違う、長時間ブラケット上からブレーキを押し続けると力が入らなくなってくるからそういう場合だけ下ハンからハンドル握るんだよ
実際にあh下ハンからブレーキ押す場合でも力入らなくなってくるけど、この場合ブレーキ押す力自体弱くても良いから推奨されるってだけ

そもそもブレーキを必要な力で握れないような奴は最初からドロップハンドルのバイクに乗るなと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:05:39.77 ID:72apbipm.net
>>747
上りのときにギアを重くするのが勝ち組
とかいう基地外が言ってるやつだろ、それ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:08:12.07 ID:MkDElsoa.net
>>742
キレイになるよ!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:16:59.01 ID:sgL+PgMk.net
あとブラケットからブレーキ握る場合でも昔のモデルより手の小さい女性でも使いやすく設計されてるからな
あれでダメならよっぽど運動不足で体力測定でも大幅に平均下回ってる奴くらいだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:17:52.00 ID:23xHWUHs.net
>>610
アルパカサイクルはメンテ技術はあやしいわ、亜美に売りつけたロードが新品
といいながらホイールにサイコンマグネット付いてて誰かが走りこんだ中古車
の可能性がある
アルパカサイクルはヤバい店だよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:25:35.43 ID:NhD/lN9G.net
チェーンって中性じゃないけどマジックりんで洗うのはなし?

しつこい汚れも落ちそうだけど。

パーツクリーナでマジックリンを流してチェーンオイル差していけそうたまけど。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:26:45.65 ID:NhD/lN9G.net
>>755
店長の身なりからして妖しいな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:32:37.88 ID:YUiPgVyc.net
>>755
まああれアニメがやらかしたことであって原作のパカさんは腕が悪い設定はない
監修した奴のプロフィール見る限りワイズの店員なんてバイトでなくてもあの程度ってことだな

それと亜美ロードも中古じゃなくてただの作画ミス
全部アニメスタッフが悪い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:36:35.24 ID:jWDciR5i.net
首の長さを半分にするポン

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:39:07.41 ID:W2pGZQF1.net
>>756
マジックリンなんかはチェーンのフッ素加工的なものが剥がれてしまうからやめたほうがいいよ
そもそもシマノ自体がクリーナー等のドブ漬け洗浄を勧めてないし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:42:12.18 ID:JtGjWq2X.net
自転車乗りって、さきみたいに女の子一人でたいした装備なしで遠出して泊まって遠出〜が普通なの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:44:06.18 ID:jWDciR5i.net
泊まるところ決めてるならいらん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:44:15.97 ID:9mERhgtY.net
ぼくわじてんしゃけーさつです

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:46:27.47 ID:q/Ytsspb.net
ホテルならその辺のおじさんの家に
さらにお小遣いも貰える

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:46:29.49 ID:06KMCxQw.net
女のソロなんてほぼ見かけんな
たまに女いたと思っても彼氏付き
現実はこんなもんやぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:48:08.90 ID:n869uQR+.net
最初いきなり洗車場面だったので、水着で洗ってくれるかと思ったのに・・・
チームジャージの代金は皆ちゃんとアミに払ったの?
しかし、いろは坂なんてよく自転車で登るな・・・信じられん。
車でだって、低いギアで唸りながら上がるのに。
あのカラー食べた店は実在するの?
ブレーキが効かなかったのは、ペーパーロックなの?
サキ先輩は大学も行かずずーっと旅行してるけど、金はどうしてるんだ??

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:50:05.27 ID:oGtvzj6a.net
>>761
決して普通ではないけど一部のロングツーリング愛好者はよくやる
そもそも連日走ること自体やらない層も多い

泊りがけは楽しいけど事前に宿予約しちゃうと何が何でもそこで泊まらないといけなくなるし
宿によってチェックインできる時間が限られてるから窮屈感はある
思いっきり走るのには向いてない
かといってツーリング中に行けそうなところに当日予約入れるのも面倒なんだよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:50:05.73 ID:D1j2Pgf/.net
>>755
ワイヤーの伸びを取るのにも調整アダプタを逆の右に回してた

マンガなら動かないからわからないが、
動画になると監修がしっかりしていないとダメだね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:52:55.21 ID:q/Ytsspb.net
いろは坂にはイン側のさらにインがあるって真似して飛ぶ人が

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:55:01.00 ID:oGtvzj6a.net
しまなみ海道なんか途中の生口島ってとこに宿があるし
ロングツーリングじゃなくて泊りがけでのんびり走るにはおすすめだけどね
走りたければ島を遠回りしたり往復したってかまわないし
仲間内で走行ペースが全然違っても大丈夫

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:02:06.58 ID:Yuk5PZJr.net
いしこう氏も念願だったアニメのキャラになって自分のサイクリング自慢出来てもう思い残すことはないだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:03:41.25 ID:oGtvzj6a.net
念願だった日笠の声も自分キャラに付いたしな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:05:02.82 ID:FPDTCN6J.net
チェーンなんて一回乗ったら徹底的に拭いてAZのCKM001をスプレーしとけばずっと綺麗だ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:05:49.28 ID:t8LsWmwl.net
紗希ちゃん、着替えは…?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:08:23.71 ID:oGtvzj6a.net
紗希の秘密のアルバイトなんなんだろうな
まっとうなバイト1日分くらいカレー食ってるけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:08:34.29 ID:ZFR802sW.net
5人もいれば、一人くらい「え?このジャージってプレゼントじゃないの?」って寝ぼけたこというのいそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:11:10.69 ID:/VnVq7Zj.net
かんがえなくても同じサークルでもない赤の他人未満のやつに
金払ってジャージつくろうとかよく言い出せると思うよ

おまえらならちょっとはしってるだけのやつにそんなこといえないだろ
あいつ頭がおかしい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:12:32.13 ID:j+dJ5SPT.net
ロードバイクが欲しくなる。次はロードにしよう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:13:13.03 ID:t8LsWmwl.net
http://4.bp.blogspot.com/_5tY-XfbgJe0/SAPCilBECSI/AAAAAAAAAjY/Se2cYUZ11H0/s320/MEMPJ10M.gif
こういうメタルジャージほっしい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:26:03.75 ID:h2R4Qa8K.net
実際リアルにさきみたいなのいたらぼっちだよな
青春を謳歌できる大学時代に友達よりもぼっち行動を優先してるし
友達なくすわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:28:52.88 ID:7JlXnTzh.net
飲食店内の作画はすべて海外丸投げしてんだろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:30:37.53 ID:h2R4Qa8K.net
>>777
言いだしっぺが金払うって普通じゃね?
持ち掛けたの亜美だし金取ってたら嫌だわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:31:04.78 ID:24znK2QB.net
>>777
単車の仲間内でチームステッカーひとり5000円で作ったけど、まあ空気的に仕方なかったとはいえ内心嫌だったw
なんつーか
こっちも5人だったけど俺はそんなに一緒しないメンバーだったから尚更でなぁ
変にチーム名を神格化し始めてあんま乗る気じゃないとキレ始めるし
ステッカーを渡すにしても俺以外の4人に許可取るんだぜ?
たまにステッカーの枚数確認とかされるしw

リアルフォルトゥーナもそういったギスギス感あるんじゃね?
すでに弥生(あきばっくす)と紗希(いしこう)でやらかしてるし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:31:53.59 ID:oGtvzj6a.net
ええ……じゃあ安曇野オータムライドは全額弥生さん持ちっすか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:34:48.68 ID:ZFR802sW.net
>>784
カネ持ちキャラは、カネ払うのが当然ですよね
今までこれといってチームにカネを落してないですし(カネ持ちには厳しい偏った意見

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:35:29.13 ID:h2R4Qa8K.net
自分でチーム作りたいってお願いしたんだし、色々サポートしてもらう立場だし亜美から金ちょーだいは道理としておかしいでしょ
向こう側から払うってのなら貰っておけば良いとは思うが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:37:41.08 ID:h2R4Qa8K.net
>>785
カネ持ちキャラはカネ出さなきゃ存在意義ないですよね
こち亀の中川みたいに

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:38:43.31 ID:egVlYW8h.net
また14万円も提示してくるあの自転車屋・・・ホント沼だな・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:38:53.24 ID:06KMCxQw.net
チームジャージ(友達料)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:41:13.26 ID:oGtvzj6a.net
チームってどうしても人間関係の問題あるからなあ
旅行すると仲良くなるか仲悪くなるかのどっちかになること多いけど
フレッシュもそういうとこあるからな
平地も登りも下りも休憩も仮眠も
必ずそれぞれボトルネックになる奴のペースに合わせないといけない
個人でブルベを走れる奴でも軽い気持ちで参加しないほうがいい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:42:32.01 ID:oGtvzj6a.net
>>787
弥生さんはメンテ要員だから仕方ないね
車も出してくれるし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:45:58.49 ID:L/NWHoRQ.net
>>760
ドブ漬けではなくハンディスプレーで吹き付けて使用済み歯ブラシなどでこするのをイメージしていたんだけどね。

たしかにマジックリンは鉄を腐食しなくてもコーティングにはどうかは微妙だわ。

あ、マジックリンといっても普段使ってるのはホームセンターのプライベートブランドの油汚れ用アルカリ洗剤だったりする。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:46:28.68 ID:h2R4Qa8K.net
>>790
さきが和を乱しそうだ
こいつマイペースそうだから人に合わせるの苦手だろきっと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:50:46.99 ID:oGtvzj6a.net
>>793
紗希は原作だと安曇野には来ないよ
北海道を走りに行くからって
まあアニメだと来そうだけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:50:50.34 ID:SP4zLwtr.net
完成が楽しみだなぁ→OPの壮大なネタバレ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:52:28.73 ID:sU8C1aV8.net
あのジャージって
適当に描いた絵をちゃんと直してから
作ってくれるの?
それとも適当なまま?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:55:31.96 ID:CdBOwb8L.net
運動音痴な亜美はデザイナーの道でも目指せば良いのに
出会う友達を間違えたな可愛そう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:57:17.99 ID:t8LsWmwl.net
データ入稿すればそのまま出てくるだろうけど
ああいうイメージイラストだけだと、データ起こしにデザイン料が
プラス数千円になると思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:03:12.97 ID:ZFR802sW.net
>>798
1回作ってしまえば、追加するときには(データがそのまま使えるから)デザイン料はないんだろうか
あと、作成したデータは納品時に一緒に返してくれるんだろうか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:06:09.06 ID:bpU50PlK.net
背中の女神がなければもっと売れてたろうに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:06:20.29 ID:t8LsWmwl.net
>>799
まぁ、そういう細かいところはどこも違うだろうから
問い合わせてみよう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:10:37.23 ID:oGtvzj6a.net
デジタルデータは勝手に自分でコピーしとけばいいだろwww
てかWEBで注文できるなら手元に元データ残ってるだろwww

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:10:40.63 ID:elYWscnS.net
うちのチームジャージの絵はちゃんと仕上げてデータで渡した
某自転車漫画のキャラそのままだったし(許可はもらった)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:11:32.58 ID:EQvqHwv4.net
なんかろくに教えもしない先輩が後輩から金を巻き上げることしか考えない胸糞悪い流れは変わらないんだな
本人は面白いかもしれんが見てて気分悪いよ
こんなならレガリアもう一回やり直した方がまだましだと思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:15:16.29 ID:elYWscnS.net
そういやせっかくチーム結成したならチームロードの練習とかはしないのかな
一人じゃ出せないスピードで走れるしレースもソロで走るのとは違う達成感あるし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:15:39.58 ID:ZFR802sW.net
>>802
いやいや、デジタル入稿したならそれでいいけど、
ざっくりデザインを渡して向うでデザイン起こしたら、
決定稿のデータは返してもらわない限り手元に残らんやろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:16:16.18 ID:v1a77Dgh.net
どのオタクだって似たようなもんだろ
同志を作るために色々薦めて買わせて後戻りできなくさせるみたいなの

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:18:25.03 ID:2Sflyuz0.net
レガリアやり直したせいでろんぐらにしわ寄せ行ったんじゃないのかとレガリアのPに凸ったけどはぐらかされた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:23:15.43 ID:MkDElsoa.net
>>766
ブラケットを握ってるとブレーキレバーの付け根あたりを絞ることになるから疲れてくると強く絞れなくなる
>>774
宿に着いたら浴衣に着替えて宿の洗濯機を借りて自転車ウェアを選択すれば良い
さすがに借りるのは気が引けるならウェアの予備を持って行って、
宿で着替えたら汚れたウェアはコインランドリーで洗う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:23:44.23 ID:rzYEPPwF.net
>>800
背中の女神が無いバージョンも売っていた。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:25:33.96 ID:oGtvzj6a.net
>>806
そういうことね
それはわからんわスマン

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:26:11.69 ID:LrGm1a0V.net
>>803
いいなぁ
かもめチャンスの梶プロジャージ俺も欲しいよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:31:40.73 ID:boDxPvGw.net
>>756
自転車チェーンなら灯油でいいんじゃね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:33:32.80 ID:UFiJdjcW.net
>>812
馬鹿でありがとう

つオーダージャージ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:37:49.22 ID:ZFR802sW.net
今更だけど、ジャージデザインと発注の件があるから、OPで亜美のPCを出したのね
伏線っていうと大袈裟だけど、連絡とかをスマホで済ましてるから、
PCを出すことに何かしら特別な意味があるのかなってボンヤリ思ってた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:41:04.18 ID:oGtvzj6a.net
次回予告見ると次でいきなり安曇野かよ
ここまで最長がポンタで峠越え含むと言っても下り基調80kmだろ
一気に2倍も走るのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:42:53.28 ID:NKU+U+F0.net
タイトル的にぽんた君はお役ごめんだしもう出さなくて良いよ
戦力外通告受けたぽんた君を視聴者の目に晒すなんてぽんた君の生き恥晒すような事しないであげて

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:44:07.66 ID:NKU+U+F0.net
>>816
余裕じゃね俺初心者で2日で述べ17時間で500キロ走ったけど余裕だったよ
峠じゃないけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:45:00.24 ID:MkDElsoa.net
>>816
作品内で描写されている以上に走ってるという設定だよ
毎週、ほぼ欠かさず遠出しているとのことだが、
(秘密のアルバイトどうすんだ?とか言っちゃダメだぞ?)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:47:25.49 ID:pkAp56ux.net
>>808
NOと言ってないのか……

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:49:18.05 ID:5Fg3lB9R.net
>>819
大学ってレポートとかあるし、バイトやってるなら世間が思ってるほど暇じゃないんだけどなあ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:02.01 ID:6yneK9Ee.net
>>313
愛じゃねーよ
時間がねーんだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:52:18.89 ID:jWDciR5i.net
暇だぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:53:01.44 ID:oGtvzj6a.net
>>818
そうか、がんばれよ

>>819
他に走ってたとしても100kmで驚いてるんだから80km程度が自己最長には変わりないだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:54:03.25 ID:5Fg3lB9R.net
亜美ってもしかして雛子や葵達のグループ以外に友達いない系?
自転車なんてやってる時間ないはずなんだがな、適当レポートで単位取れるFラン大?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:56:28.99 ID:jWDciR5i.net
だらだらネットで時間を潰さなければ以外と時間は作れるから

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:57:19.79 ID:sgL+PgMk.net
>>786
請求するかどうかは別にして、それを当然と考えるお前はまともな友達いなさそうだなw
おまえ友人の祝い事に呼ばれたことないだろw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:57:36.79 ID:boDxPvGw.net
普通丸1日使ってたら100kmくらいいってないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:00:08.25 ID:sgL+PgMk.net
>>825
東大や慶応でも毎日ヤリサーに通い詰めるくらいの時間はあるよw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:07:13.74 ID:MkDElsoa.net
>>822
お願い!! 愛に時間を!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:13:45.49 ID:8fpw/3Aj.net
>>830
お姉様、コーチが死んでしまいます。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:25:46.23 ID:JX33lFHF.net
ツーリングで宿に泊まる時、自転車は外に置いたまま?
それとも輪行袋に収納して部屋に持ち込むのかな?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:31:07.80 ID:D1j2Pgf/.net
>>832
ホテルによってはロビーに置かせてくれるけど、普通は輪行袋に入れて部屋に持ち込みかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:32:22.50 ID:n869uQR+.net
一瞬写っただけだけど、
http://www.h-iroha.co.jp/
ここ↑から金貰ったのかな?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:37:49.75 ID:oGtvzj6a.net
1990〜200x年代前半のホームページ臭溢れすぎてて懐かしさを感じる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:38:20.54 ID:B75kcsFN.net
>>832
輪行袋に入れてフロントに預ける

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:54:30.41 ID:PscpavVh.net
abema見逃したらみれるところないのな
もう有料配信で見たわ
この金でおいしい補給食でも買ってください

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:09:15.40 ID:B2Je0L5B.net
>>818
17時間500km余裕な初心者とか普段どんな激しいスポーツやってるんだw
ヘタレな俺には絶対無理っぽ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:19:45.53 ID:muiHKGtQ.net
2日に分けたとはいえその距離でほぼ平均30km/hはすげえよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:23:18.65 ID:L/NWHoRQ.net
>>788
あの工具セット、自転車では使いそうにないのも大分入ってないか?

工具メーカーの普通の(自転車用でない)セットのような気がするが。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:36:07.13 ID:HFruyhpK.net
自分はこれと同タイプの使ってる。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51pVUcHsONL._SX425_.jpg
これにワイヤーカッターとホローテック用のレンチがあれば大抵のことはできる。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:41:32.25 ID:n9jz9rjC.net
崩壊回見てるせいか、今回はマシに感じてしまってたが
スレに張られてる画像見るとこれでも結構作画崩壊してたんだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:46:18.54 ID:giYs+Cj1.net
ところでキャラ人気ってどうなってんの(´・ω・`)?
やっぱさきちゃんが一位?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:51:16.16 ID:Mpe4SoeX.net
下りなのにすげえ車間距離短く走ってるのな。こええ奴らだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:53:11.52 ID:Mpe4SoeX.net
しかし日光って全然人いないのな。不自然すぐるw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:53:59.59 ID:oGtvzj6a.net
とにかく真っすぐ崖に突っ込む紗希が今回一番ヤバいと思った
あれは飛距離狙ってるエクストリームスポーツか何かか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:55:58.58 ID:VN2rCeeS.net
>>845
特撮みたいに早朝ロケだったんだよ!たぶん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:56:03.03 ID:Mgb27CUx.net
でたな、車間距離警察め

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:56:46.55 ID:ehUoM3gj.net
ろんぐらいだぁす!を雑に作ったアクタスは絶対に許さない。
ろんぐらいだぁす!を雑に作ったアクタスは絶対に許さない。
ろんぐらいだぁす!を雑に作ったアクタスは絶対に許さない。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:57:34.32 ID:VN2rCeeS.net
車間距離いうならまず弱虫ペダルのほうに突っ込めよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:59:06.37 ID:Mpe4SoeX.net
>>850
あれはレースだからいいんだよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:03:53.14 ID:/ctL9R+G.net
葵ちゃんはどんな時でも亜美のケツを守ってる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:04:49.78 ID:ykRNweK+.net
チームジャージって、全員のおっぱいのサイズ聞いて作ったの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:10:48.84 ID:OPI9oE2P.net
>>178
シートステーがなんかすっごい長いな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:11:28.92 ID:cK0IpHmR.net
やってくれた喃

灰汁多巣

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:25:06.19 ID:3zRfOjjf.net
亜美ちゃん7話よくばりセット
http://i.imgur.com/FwqniFc.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:27:32.22 ID:Tj5X0nFa.net
そういや濡れ透けなんで見せなかったんだろう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:29:17.42 ID:HeJDN5mW.net
>>857
エロ度は制作委員会で協議して決める

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:33:39.36 ID:vRtTx2JC.net
18歳以下の女子高生ならともかく女子大生に清純さとか清潔さとか誰も求めてな淫すけどね、ぶっちゃけ5人のうち半分以上は中古でしょ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:37:27.83 ID:5orWKsZn.net
>>857
BDでは下までパンするんじゃない?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:40:52.46 ID:Um3zgT+a.net
>>859
求めて淫するのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:00:48.08 ID:LnHmbgUe.net
最新話、まだamazonビデオに来ない... orz

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:02:49.02 ID:V3LFwLkn.net
すごくつまらないんだけど
今まで見た時間返して欲しいわ…
大した出来でもないのにどうして制作いっぱいいっぱいなんだ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:13:36.03 ID:QBXGlagk.net
>>851
時速600km超えで車間詰めてくるけどな
もはや週刊少年漫画板じゃ超人漫画扱いだよw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:14:39.76 ID:RsJrxlk0.net
ゼロ戦より速い(´・ω・`)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:24:28.77 ID:HeJDN5mW.net
時速600km
空気抵抗が約750000Wか
1000馬力以上だな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:29:46.17 ID:4diMTk7h.net
>>863
これ自転車に興味がある奴が見るアニメやぞ
萌えもエロも笑いも無いのに、よく今まで見続けたなw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:33:21.60 ID:60feIX8Y.net
ポキ泉と瘡蓋剥がしが先行するバッタと赤毛を追いかけた時に、離れてた距離と追い付いた時間で算出した結果だっけ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:38:51.43 ID:15YR8qCH.net
600km/hとか歴代仮面ライダーの大抵のバイクより速い
BLACKのロードセクター等、最高速度600km/h超えはそう多くない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:53:49.25 ID:UK5SQxfn.net
アルパカサイクルは自転車の用品等に詳しくない自分のような者に
とっては、何かぼったくりショップみたいに見えてしまう
(すごくいい用品を扱っているから高額というのは何となく分かるが)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:54:29.18 ID:4FnFo4wB.net
>>867
大久保瑠美目当てに見てる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:59:50.34 ID:p9geAt7j.net
>>870
そういう目線で見ればそう見える
初心者の亜美に高いものを売ってる感はある
女物のウェアはよく知らんが男で夏用なら上下あわせて1万あれば足りるんじゃね
こだわると上下各1万あっても足りない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 02:13:45.56 ID:HeJDN5mW.net
自転車用ウェア専門店に冬用グローブ買いに行ったら良さそうなのが8000円くらいが標準でさすがに躊躇したことある

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 02:23:50.22 ID:omrmM5Oa.net
弱ペダとユニクロがコラボしたら
パールイズミ潰れるかもな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 02:56:44.03 ID:dklrF09m.net
まあ普通のアシックスとかアディダスのスポーツウェアでもわりと高いしな
(ネットとか上野のワゴンの店に行けば安いのもあるけど)
特に自転車専用なんてロット的に安くするの難しそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 03:55:06.46 ID:drfH5uGI.net
スポーツウェアは趣味アイテムだから無駄に高い
実用性を求める人は作業着屋で買う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 04:52:04.94 ID:/Fkk1SzW.net
ぶっちゃけレガリアがレガらなくてもろんぐらは落とさなかったってだけで
どちらにせよクオリティはクソだったんじゃないかと思う
それほどまでにどうしようもなく酷い
この制作会社にアニメ化依頼しちゃダメ、ぜったい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 05:05:13.34 ID:3NBP5yzG.net
ガルパン信者の担当がごり押ししたんだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 05:32:08.52 ID:NhmMm4tB.net
「あのガルパンの」っていう枕詞が使いたかっただけか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 05:35:44.58 ID:CI6iBHfw.net
5話以降、体制立て直しが上手く行ってるのか安定してきた?
ひどい絵のカットは少なくなってきたように感じる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:05:59.59 ID:YVGH0F0m.net
>>872
有名メーカーのだと男でも上下15000くらいにはなるんじゃね?
アディダスやナイキみたいなメジャーメーカーがもっと力入れてきたら安くなるんかね。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:11:11.60 ID:ke7apfZY.net
7話は作画はマシになったけど、脚本がダメだな
アニメオリジナルでズレたことばかり
メンテは間違ってるわ、担当編集自慢の武勇伝(いろは坂ダイブ)を入れたいがため
に各エピソードの繋がりが悪い
結局日光上って何か達成感があったとかも伝わってこないし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:41:19.98 ID:KOmG7JSK.net
普通カネ持ちキャラがいたら、別荘や豪邸に招待してもてなしたり、大会スポンサーになったりするもんなのに、
弥生は装備を貸すだけ・・・

これは今までのカネ持ちキャラの常識を覆したかもしれない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:56:12.72 ID:38gOTPYZ.net
日光行ったのにその達成感があまり感じないのな
これじゃアニメと同じように走ろうとは思わん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:17:19.88 ID:NHsRHlNm.net
いろは坂とか中禅寺湖とか景色のいいポイントいっぱいあるはずなのにね
ひたすら建物見えないように遠くの景色見えないようにしたアングルばかり

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:34:58.99 ID:DY7tYCjO.net
レガリア終わった後スタッフはガルパン作りにいったけど
ろんぐらは最初から捨て駒扱いだったのな
作画がよくなることはなさそうだし、アクタスのために今こそ皆んなで買い支えるべきじゃないのか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:44:46.13 ID:9nnvgGWW.net
最新話観たけどカレーのとこ酷すぎだろ
絵コンテにそのまま色でも着けてんのかってレベル
皿すらまともに描けないとか小学生にペイント使わせた方がもうちょいマシに描けるんじゃねーの?
あそこの担当した奴は初めてパソコン触ったのか??

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:58:56.18 ID:0ScNDqSn.net
作画の乱ればっかり探しながら見るアニメは面白いのか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:01:40.66 ID:DrUmprZf.net
>>888
気になるレベルだから言ってるんだろ・・・

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:07:17.28 ID:9KgfeLD1.net
作画の前段階で本来なら絵にすべき部分も面倒だから描かないようにしてるのにこうだからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:09:06.82 ID:tmKm50xY.net
>>886
ガルパンは
制作会社が大変なので年明け以降がんばる
だそうなので、まだ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:09:14.99 ID:ykRNweK+.net
粗探しが楽しいアニメ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:11:10.48 ID:LXphnO7R.net
普段作画に対しては割と無頓着な俺にも
嫌でも目に付くレベルだから相当なものだと思うけど?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:11:46.77 ID:KOmG7JSK.net
ポンタくんを水浸しにして正式に引退するエピソードかと思った

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:31:44.61 ID:NzPoiLm+.net
>>888
原作ファンは嘆きながら見てますよ。
なんで製作がアクタスだったんだろうと・・・
自転車愛が無さ過ぎで、3D漏れるは色変えて使い回し
装備も峠や距離を一切考慮しないで固定されたまま。

ばくおんより酷いとしか言えません。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:41:07.55 ID:9nnvgGWW.net
>>888
探さなくても勝手に目に入ってくるレベルで酷いから叩かれてんだろ
アホか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:42:55.01 ID:Um3zgT+a.net
実は唯一見る価値があると言われた新OPも作画ミス多発なんだよね。
ぐるぐる回る「ロードバイクに乗った亜美」のCGもコマ送りで確認すると
両脚とも自転車より手前にあったり、ケツに隠れているはずのサドルが見えていたりする。
7話のOPでは修正されたみたいだけどねー。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:44:30.03 ID:HeJDN5mW.net
>>888
探さなくて良いように作ってほしい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:55:02.83 ID:pw1Ke+js.net
>>856
くだらないなぁ
と思ったが、考え方を変えると面白い

こんなに原画マンの画力が異なるんだなぁって
それとも見本に近い奴は、作監の手が入ったから?
だとしたら作監地獄だなw全部直さないといけないwwww

いっそ、アニメのTV放送は全部、シーン毎に美術・原画マン・動画マンの名前を表示したらどうだろう?
名前表示の無い奴は円盤で。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:58:43.27 ID:4XOO4MBS.net
相違や最近のエロ漫画で、
女の子が発情すると瞳孔とかハイライトがハート形になるのがあるよね。
だから何だって分けでもないが、

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:08:03.14 ID:J+T37TL1.net
>>876
俺、昔森林組合で木こりやってたけど作業着屋で売ってる作業着はイマイチ性能悪くて快適じゃないから
わざわざスポーツ用品店行ってスポーツ用ウェア買って作業着にしてたぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:17:00.33 ID:9qF/ga+/.net
妹ちゃんが可愛すぎると思うからもっとスポットを当ててほしい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:25:58.65 ID:mLiVDHT0.net
>>899
動画はともかく原画を描かしていいレベルじゃないよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:29:23.96 ID:kYzbK0Yj.net
>>900
発情とか言い出す奴ってたいがいキモいよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:29:17.80 ID:NhmMm4tB.net
原画だって下手なのはいるし、作画監督が酷いところを全部直すわけでもないし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:34:36.19 ID:2uOWnLAu.net
>>899
http://i.imgur.com/gyF6hYq.jpg
その作監がこんなにいるんだぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:41:09.56 ID:NhmMm4tB.net
万策つきるのもやむなしって感じの修羅場が容易に創造できる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:43:23.72 ID:bkv0/61E.net
>>899
そもそも作画監督が複数掲示されているということは、
本来の作画監督は存在してしないので。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:46:44.29 ID:gT5ZfU8K.net
本来のがいれば他は作画監督補佐になるの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:52:50.17 ID:gT5ZfU8K.net
はい言い訳来ましたwww
https://twitter.com/matts_dhx/status/805589244404080640

あれあれ?自分の監修したとおりアニメになったんじゃなかったっけ?
まあ所詮ワイズ店員だからね仕方ないね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:55:18.24 ID:bkv0/61E.net
本来の作画監督が居たら、補だの補佐だのは不要
作監は作画を統一させるのが仕事なのに、複数でやったら
余計にブレますから。
>>909

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:58:20.99 ID:YpA6ji+R.net
デッサンの狂った原画を直せない
向こうで作った3Dデータの自転車にキャラを乗らせて動かせと言われる
修正しようにも予算も時間もない
完パケ試写会ではみんな無言

一体ドウシテコウナッタ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:04:14.37 ID:gT5ZfU8K.net
ハンガーは最初に点検することとアジャスターを締めてることに関しては言い訳できないからバックレたな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:08:40.67 ID:gT5ZfU8K.net
>>911
つまりはこのキャラはこう描いてね
ってルールが連携できてないのかな
原画を人海戦術でやってるから

それで作画監督の仕事が増えすぎて1人じゃ荷が重いから
なし崩しで複数になってる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:19:56.49 ID:gT5ZfU8K.net
https://twitter.com/matts_dhx/status/805048523255205888
ろんぐらいだぁす!7話Aパートのメンテナンスシーンの監修をさせていただきました!実際にアクタスさんに出向いて実写を使って実演。
セリフ内容や画面レイアウトなども提案させていただきましたが、ほぼそのままアニメにしていただけて感無量です!皆さんもレッツメンテパカ!  #ろんぐらいだぁす
pic.twitter.com/xQYdiYjQmM

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:30:27.33 ID:BT6CAYlr.net
ろんぐらいだぁす!に影響されてカレー作りたくなりました

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:38:40.67 ID:mLiVDHT0.net
昨日、和田峠行って帰ってからカレー食った。

峠の茶店でロード3人組が初心者に下りは絶対20km/h以上出すなって
注意してたわ。激坂では下ハンどうこうより初心者への注意的には正解。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:41:06.13 ID:gT5ZfU8K.net
https://twitter.com/matts_dhx

スケジュールの都合で脚本や絵コンテの確認ができなかったのが原因だけどアニメスタッフもがんばってるから許してあげてね!
みたいなことのたまってるけど
これはいかなる理由でも監修の責任だろ
ましてや脚本や絵コンテより確実な完成版を確認した結果>>915の発言があったのならどう見たって監修が甘いんだろ
責任転嫁すんな


実際、整備のミスを自分の責任だと認めない店員もけっこういるから気を付けないとな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:55:41.74 ID:R0sZPtX5.net
>>918
君は何と戦ってるん?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:59:36.04 ID:J+T37TL1.net
>>918
無茶いうなwwww
完成版を確認したって、完成版からはもう変更する時間なんてあるわけねーだろ
アクタスの事だから完成版=納品当日状態だぞ
完成版から更に修正するなら作業の上流からやり直しになるから半月はかかるだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:03:53.82 ID:J+T37TL1.net
よくレガリアが終わったからろんぐらいだぁす!に専念できて作画安定するっていう奴もいるけど、
多少は楽になる部分はあっても基本的に数か月前から数話単位で平行作業してんだから既に発注されてるパートなんて発注先から返ってくるまで修正も糞もねーんだよw
先日放送された分も来週放送される分もレガリアと同時に作ってる部分なんだから急に良くなるわけねーんだわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:04:56.94 ID:gT5ZfU8K.net
>>920
いや直すとかの話とは別で
どのみち完成版見てOK出してる以上あとから言い訳しても手遅れって話

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:10:11.48 ID:J+T37TL1.net
>>922

Noって言ったら放送されないとでも思ってんのか?
出来ることと言ったら監修から降りることくらいだけどそれはそれで契約違反などのリスクを負うことになる
放送局が関わってる事例だしな

だからベストなのは事情を話すことくらい
むしろアクタスの被害者だろこのショップは

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:17:47.80 ID:UQGeOiiN.net
どんな事情があろうとカレーの皿すらまともに描けないようなのは描いた奴の能力の問題だと思うの

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:20:52.05 ID:mLiVDHT0.net
各々の「何々だから仕方ない」の繰り返しを
各責任者が責任を取らない体質が
この結果を招いている。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:21:14.68 ID:gT5ZfU8K.net
>>923
この人放送見て感無量って言ってんだけど
放送止めるってタイムマシンでも使うの?無理に決まってんだろ

俺が言ってるのはそうじゃなくて
他所から指摘があって今日になって慌てて言ってることは
本当は放送直後に言うべきことなんだよ
そうすれば筋は一応通るし
監修の仕事としてどうなのって感は残らないでもないけど
少なくとも整備士としてはまともだろ
でも後出しだと言い訳にしかならない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:22:46.90 ID:YpA6ji+R.net
>>920
まさにそれが2回の延期の要因なんですが…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:26:18.03 ID:YpA6ji+R.net
あとこの整備監修の人、言い訳が制作事情暴露になってて黙れよって感じなんですけど。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:28:52.00 ID:J+T37TL1.net
>>925
もともと人材確保とスケジュールに無理があったからな
絵を描く部分で止まってるんだから作画セクションの責任なのは明らかだけど待てど暮らせど作業が下りてこない下流のセクションにはそこまで責任ないやろ
どうしようもねーんだから

>>926
放送直後に?出しゃばって他のスタッフの仕事にケチ付けるの?客からクレームが来る前に?
しかも監修頼まれただけのアニメと直接関係ないショップの店員が?

へぇ、他社共同の仕事したことなさそうだね君

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:30:07.04 ID:J+T37TL1.net
>>927
そうだよ
だからアクタスのせいで関係各位に被害者が増えてるって言ってるだろ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:40:01.83 ID:MDCFqaBI.net
悪足す

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:45:19.90 ID:4ZgE0KCq.net
ダウンヒルでブレーキロックでもないのに空飛ぶとか
どんだけ攻めてるのかと思うわw
競技でもないのにそんなことするやつはあほだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:58:35.09 ID:pw3OAgDC.net
>>929
はぁ?1日明けてから訂正するのは良くて直後だと駄目なのか?理由は?
直後ノーコメントならまだしも感無量とかコメントするならそのタイミングで訂正するべきだろ

別にケチつけろなんて言ってない
7話楽しかったですーでも僕が監修したところがちょっとうまく連携できてなかったみたいですー正しい手順はこうなんですよースタッフさん残りの回もがんばってくださいー
で全く当たり障りないだろ
わざわざ言わなくてもスケジュールがアレだしこの人も被害者なんだろうなって感じするし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:12:55.74 ID:lWusO6rB.net
ドロップハンドルの上もってても握れるブレーキあるやん
という突っ込みはタブーなんでしょうか?

あと絵がコロコロ変わってるんだけど、目の大きさが全然違うw


>>932
そらブレーキ遅れてガードレールにつっこんで崖から落ちたら空とぶだろ
お前飛行機みたいに離陸したとでも思ってるのか?状況ぐらい想像しろよ、ゆとりか。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:16:11.84 ID:F2NwjvxD.net
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) おっー♪
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒
 
  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ おっー♪
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J
 
     /⌒ヽ
     ( ^ω^ /⌒ヽ
   /⌒ヽつ( ^ω^ ) )) おっおおっお〜♪
((  ( ^ω^ ) ( つ )
    ( つ ヽ   とノ
    〉 とノ ) ^(_)
   (__ノ⌒(_)

EDのこの辺りすき

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:23:07.66 ID:YpA6ji+R.net
EDは歌い出しの音が低くて何言っているかよくわからんし苦しそう。
五十嵐裕美が怒って縁切るのもわかるわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:23:48.53 ID:NhmMm4tB.net
フラペじゃなかったのならクリートがペダルから両足とも外れて良かったね。もし外れなかったら複雑骨折コースまっしぐら

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:26:17.87 ID:CrHoU3RA.net
>>841
そんなのよりこっちがいい
精度が違うよ
必要なのもほぼそろってるし
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ecolife-araisk2011/a041.html

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:48:24.97 ID:AQcIpXtH.net
>>938
俺の工具セットがママチャリ向けのが入ってて
1回も使ってない工具いくつかあるんだが
これは無駄がなさそうでいいな
単品で買えば1個(組)あたり平均800円くらいかね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:56:14.61 ID:pw1Ke+js.net
総作監は何してるんだー!
ごすろりさまー!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:27:35.35 ID:cxQzVhTW.net
OPの一部だけやたら動き良かった気がする

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:46:00.87 ID:AQcIpXtH.net
無理にでも良いとこ探さないと見てらんないよなあ

7話は、カレー屋背景を除けば
作画は俺的に気になるほど悪くなかったと思う
うーん、他に良いとこが思いつかん

そういや葵の自転車の輪行は私には無理
って亜美言ってたけどあっさり(カットされて)やってのけたな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:03:45.63 ID:Um3zgT+a.net
>>934
補助ブレーキレバーは変速レバーがトップチューブの上にあった時代のパーツ。
いまどきはブレーキレバーを左右に倒して変速する仕組みなんで補助ブレーキレバーは付けられない。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:05:07.87 ID:vRtTx2JC.net
なぜかRくんのおかゆライスおもいだした、あのカレー抜きのカレーライス
おもえばRくんもOVAじゃ伊那谷を自転車で走ってるから自転車アニメだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:13:24.11 ID:b19Vw86M.net
わたし女だけど、走行中のおしっこ問題やクリちゃんキモチいい問題にも触れてほしい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:18:55.47 ID:DY7tYCjO.net
ろんぐら2期で巻き返すしかないよ
舞台を世界に移した本格浪漫系にしよう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:19:47.68 ID:AQcIpXtH.net
何が問題なのか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:31:59.21 ID:Kq+r2Xyk.net
ブレーキで空を飛ぶというから急制動で前転するのかと思ったらガチで空を飛んでいた

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:42:23.18 ID:Um3zgT+a.net
>>915
「セリフ内容や画面レイアウトなども提案させていただきましたが、ほぼそのままアニメにしていただけて感無量です」

ってことは、パカさんの「ここ(ワイヤーのアジャスター)を回してもまだチェーンが擦れるような音がするときは、
この(変速機本体)の2本のネジを回すパカ」というセリフはこの人の提案ってことだよね?

それなのに、その2本のネジは弄っちゃダメだという指摘に対して
「最終の脚本およびコンテの確認が出来なかったため誤解を招くような表現になってしまいました」
ってのはウソなんじゃないの?

つまり自分が間違った説明をしたのにスタッフの缶違いってことにしてない? という疑惑なわけですよ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 16:15:14.87 ID:tMND9TlY.net
余計なメンテナンス回入れるくらいなら中禅寺湖あたりで温泉シーンでも入れてりゃ荒れなかったのに♨

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 16:25:48.45 ID:/ctL9R+G.net
>>938
そんな安モン買ってもゴミになるだけだぞ
工具の方が負けたりするから、ちゃんとしたの買え

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 16:29:20.43 ID:AQcIpXtH.net
>>949
ほんとそれ
最初感無量とか言った通りほぼそのままアニメになったとか調子いいこと言っといて
雲行きが怪しくなるとスケジュールガー確認ガー言って手のひらクルー
確認できなかったのは本当かもしれないけど結果的に言った通りになってて誤解を招いたならお前のせいだろと
こんなん内外から叩かれるだろ
交友関係ある奴とワイズ関係者以外誰が擁護すんの

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 16:31:17.66 ID:LZjevBJA.net
>>949
あのネジって弄っちゃダメなネジじゃないぞ。
あんま触らんってだけで、ワイヤーの張りの調整で解決しなきゃ、あれで調整するんだし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 16:53:37.51 ID:gqNtCcVI.net
>>950
次スレよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 16:54:43.26 ID:Um3zgT+a.net
>>953
だから、それが嘘だっつってんの。
あの2本は変速機をフレームに取り付けてワイヤーを張るときに位置を決めたら後はいじらない。
変速機能の調整はワイヤーの付け根にあるアジャスターでのみ行う。
アジャスターで調整しきれないときはワイヤーの張り直し。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:06:52.66 ID:LZjevBJA.net
>>955
ワイヤー張って解決しなけりゃ、ディレイラーの位置が変なんだから、ネジで調整しますわな 

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:07:24.45 ID:pw1Ke+js.net
>>856を査定してみました。個人的甘めの査定

り○り動
○りり動
○○りり
○り○○
※○=OK、り=リテイク、動=動画からやり直せ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:08:37.15 ID:oTWDUo7+.net
>>953
ハンガー曲げたりRDをヒットさせるとかしない限りめったに狂わない
むしろ落車してSTI壊して変速不能状態で自走したい時に
ワイヤーを外して手頃な中段に位置調整するときくらい。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:10:20.13 ID:AQcIpXtH.net
>>953
監修も長く使ってる機材だと調整し直すって言い訳してるが
やるとしたらオーバーホールやワイヤー交換またはレース前のタイミングでほんのわずか回すだけだろ
それってアジャスターで解決しないときじゃないよね
ただでさえ頭パンクしてる亜美に追い打ちで教える必要ないよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:17:43.94 ID:3c4c+Tf7.net
アニ豚のクソ虫は高いの買えとドヤ顔で10万円以下ディス最低105とかの賜ってたくせに延びたワイヤー調整すらろくに知らなかったのかw
アジャスター回せってディレイラーマニュアルに書かれてるのにw
これが金でしかアイデンティティが無いクソ虫の末路かマジうけるwww
おりもと最高だわw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:28:29.03 ID:VzY9/yT7.net
相変わらずスズキ乗りには偏見ないのにローディーには偏見をお持ちでいらっしゃる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:38:20.29 ID:3c4c+Tf7.net
>>961
それで終わりかクソ虫?w
ディレイラーの調整すらできない虫が人間様ぶって人語を喋るんじゃねーよ
虫は虫らしくキーキー言ってろw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:39:08.05 ID:9L1OTvvc.net
>>945
いらねーよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:42:30.37 ID:Sl+OVIPc.net
今回の作画めっちゃ良かったな
この調子で頑張ってほしい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:05:29.62 ID:/Fkk1SzW.net
俺もスマホに映して20mくらい離れて見てたけど
作画気になるところはなかった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:12:50.38 ID:4ijBnYwu.net
やっぱこのスレわぃずの関係者で
スレ回してたのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:45:28.17 ID:vBnIjNro.net
初期点検で金を取られるのかと思ってたw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:50:44.63 ID:/ctL9R+G.net
メンテナンスでお金取られるのを知らずに
お金持ってないってなって沢庵に助けてもらう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:54:37.90 ID:vBnIjNro.net
マジかよとうとう借金生活か

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:00:23.37 ID:oTsU+3Vi.net
むしろ亜美の無知ぶりを利用して金をせしめ取る姿は詐欺師と似ているな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:02:58.63 ID:ihHzP3Zs.net
元ネタに気づいてもらってないんじゃない?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:08:31.57 ID:OW6ju6X7.net
あのトペはこれをリスペクトしてのもの
兄者好きなら一度はやる
https://youtu.be/HvA3-6Wnu1A

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:31:27.20 ID:p9geAt7j.net
そういえば例の次回予告8話のやつ出た?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:50:47.35 ID:4ZgE0KCq.net
やたら点検とかなんたらするけど
おれそんなに手間なんかかけたことないわ
普通に走るくらいならほっといても問題ないわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:19:03.31 ID:TfNtrUai.net
>>932
ブレーキが利かない怖さを知らんのか
下りで凍結してた時は死を覚悟したぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:20:33.21 ID:p9geAt7j.net
ワイヤーの初期伸び調整は必ずやらないといけない
あとタイヤの空気圧管理とチェーン注油
全部ロード特有のものではないが最低限これだけは絶対必要

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:24:10.89 ID:0ScNDqSn.net
ポンタ君「俺はメンテナンスして貰えんのか…」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:29:38.91 ID:onoDoCId.net
>>321
上は手摺壁が分厚すぎるし、下は手摺壁が低すぎてうっかりしてたら落っこちるなw
ついでに言うと下の手摺壁の巾木(床と壁を見切っている部材)は吹抜け側がおかしいね
普通は階段の床に沿って下がっていく(床と壁の見切りだからね)
下は手摺壁と廊下の壁の巾木の高さが違うのも変だね、何か資料でも見て描けばいいのにw

以上、一級建築士のいやらしいあら探しでしたw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:34:04.98 ID:/ctL9R+G.net
ポン太は一度もメンテに連れてってもらえなかったのか・・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:39:55.90 ID:p2iqVD+w.net
>>841,938
どっちもLIFUじゃねえかよwww

専用工具はシマノを、それ以外は定評のある一般メーカのをばらで集めたほうがいい
どうせ使うの少ないし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:41:49.21 ID:p9geAt7j.net
>>979
ポンタも基本的なメンテは同じなのに
亜美がメンテ知らない、そして周りも教えないのはおかしいわな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:44:27.13 ID:p9geAt7j.net
>>841
あー俺持ってるのこれだわ
色は違うけど
ママチャリのカップアンドコーンBB工具とかフォーク用工具
スポーツ車専用で買うなら使わないからこれはコスパ良くないと思うよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:46:16.78 ID:3NBP5yzG.net
アマプラの配信が有料になっとる
これで金を取るとは

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:47:57.29 ID:j/Xfh5YQ.net
>>943
トップチューブの変速レバーってセミドロップハンドルのスーパーカー自転車では?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:55:10.66 ID:j/Xfh5YQ.net
>>951
たしかに安物だ!
SNAP-ONのスパナだと1個数千円はするかと。
ソケットレンチのハンドルなんてそれだけで1万越えたし(1/2インチ角の黒)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:23:00.36 ID:YbIv/kb3.net
亜美ってビンディングペダルだっけ?(´・ω・`)
練習してるシーンまったく無かったような

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:27:08.75 ID:0qgEWDse.net
まだビンディングじゃない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:30:50.12 ID:YbIv/kb3.net
まだ普通のペダルか
ていうかレース出る訳でもなきゃ普通のでいいか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:31:43.37 ID:/ctL9R+G.net
パワーアップイベントがまだ残っているのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:34:45.52 ID:BIBOEtv4.net
横顔の作画

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:36:19.37 ID:p9geAt7j.net
URLが規制対象だからテンプレから外されたニコニコ静画無料コミックREX
今日更新されたらしいぞ
ちょうど8巻の最後の話の続きだぞ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:36:31.93 ID:0qgEWDse.net
>>989
即こけて1ページで終わりだぞ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:36:32.00 ID:4ZgE0KCq.net
ブレーキが利かない怖さというか
ブレーキロックしたらやばそうな下りなんかのろのろ走ればいいんだよ
もしものときは落車してとめりゃいいんだし

プロみたいに80キロ以上ではしるのはほんとうにばか
バイクとちがうんだぜ命いらないのかと

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:39:08.30 ID:EMTW7h8N.net
>>988
そうでもない
筋肉弱くても心肺強い人だとケイデンスで走るようになるからビンディングあったほうがずっと楽、というか安心してロングライドできる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:40:22.22 ID:NzPoiLm+.net
>>938
LIFUでも今時のロードに使うならこっちだな・・・
最低限の品質だけど大概の分解組み付けはできるが
チェーンカッターはコネクトピンの8部抜きが手応えが微妙でムズイ
BB抜きはシマノを勧めるが・・・ホローテック車なら無くてもいい
意外とこのペダルレンチは安い自転車を弄る時に重宝するw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:44:05.56 ID:YpA6ji+R.net
普通に工具はぜんぶホーザンでいいんじゃね?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:44:11.76 ID:vRtTx2JC.net
>>993
福岡のタクシーか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:59:03.16 ID:amdCiwfa.net
バイクと違うが意味がわからないですな
バイクより圧倒的に軽いから下るの簡単じゃん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 22:02:29.85 ID:vRtTx2JC.net
ニースくらい見ろよじょうよわ(なぜか変換できない)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161205/k10010795421000.html

3日、福岡市の総合病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡し1人が重体になっている事故で、
逮捕された運転手は「近くの公園を出てすぐにブレーキの具合がおかしくなった」と供述していることが、
警察への取材でわかりました。現場までの2か所の交差点を一時停止せずに通過したと見られるということで、警察は詳しい状況を調べています。
3日、福岡市博多区の原三信病院に個人タクシーが突っ込み、
入院患者の遠藤一行さん(53)と知り合いで見舞いに来ていた花田盛幸さん(44)と妻の美佐代さん(44)の3人が死亡しました。
20代の女性1人が意識不明の重体となっているほか、6人が軽いけがをしました。

警察は、個人タクシーの運転手の松岡龍生容疑者(64)を逮捕して、過失運転致死傷の疑いで調べています。
これまでの調べで、松岡容疑者は、事故の直前およそ300メートル離れた公園に立ち寄っていたことがわかっていますが、
調べに対し、「公園を出てすぐにブレーキの具合がおかしくなった」と供述していることが警察への取材で新たにわかりました。
また、公園から現場までの間に一時停止の表示がある交差点が2か所ありますが、いずれも止まらず通過したと見られるということです。
警察は、タクシーが速度を落とさずに事故を起こしたと見た詳しい状況を調べています。

現場の病院で献花
タクシーが突っ込んだ病院の献花台には、5日も通院している患者や地元の住民が訪れ、花を手向けて手を合わせていました。
このうち、福岡市博多区の27歳の会社員の女性は「私自身も、最近、この病院を利用したばかりだったので怖いです」と話していました。
また、病院の関連会社で働く福岡市博多区の44歳の女性は「病院は近隣の多くの住民が利用していて、
地域にとっても事故のショックは大きいです。治療を続けている人の回復を心から願います」と話していました。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 22:04:25.45 ID:vRtTx2JC.net
たててくる

総レス数 1000
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200