2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 911

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:08:27.95 ID:EEzktdAe.net
たった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:09:21.14 ID:VzfzAeCG.net
中身は豚か腐かはどうでもいい。
クソレスに皮肉で返したという点のみが重要。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:16:20.11 ID:ueuPaIFp.net
FF面白そう
GTAなら死んでる
ttp://i.imgur.com/cKR79OL.gif

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:19:04.83 ID:uEh/CHZ4.net
>>936
くっそwwwww

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:20:16.17 ID:VzfzAeCG.net
「大きいものが勝つ。それが自然の摂理だ」って、スズメバチとかサソリとかキングコブラとかウイルスとかめっちゃ強いんだがな。

>>934
乙だぽん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:24:45.89 ID:mTmP89xL.net
アニマックソでバクマン。やってるけど面白いな
オバロとかこのすばゴミに思えるくらいだわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:26:42.80 ID:4QRuazQ5.net
パンスト二期始まるまで提訴問題待ってくれよ庵野監督・・・
https://pbs.twimg.com/media/CyGKu5VUsAAb6Xa.jpg

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:27:47.90 ID:p5XSEFXJ.net
オバロこのすばを定期的に叩いてるのってリゼロ厨だよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:28:35.33 ID:p5XSEFXJ.net
>>934
御苦労

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:30:53.12 ID:TeGKWIzk.net
名作で主人公がモテるオススメアニメあったら教えてエロい人

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:30:54.66 ID:cK91+QgT.net
>>934
乱立してるじゃねーか

今期アニメ総合スレ 912 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480698112/

今期アニメ総合スレ 912 [無断転載禁止] 2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480697316/

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:32:28.55 ID:LjVvoWvy.net
>>941
120%そう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:34:14.18 ID:AhUoP7TS.net
舟の8話

作画ボロボロだな今回
どうしたんだろ

>>939
マジ?見る価値ある?
3期まであるのな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:34:41.34 ID:ueuPaIFp.net
どっちにしろ構うから居着いてるんだけどな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:37:12.31 ID:uEh/CHZ4.net
>>941
グリムンゴ厨かもよw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:37:15.96 ID:QW0qzjHS.net
バクマンはだんだんキモくなってくるけどな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:37:51.12 ID:mTmP89xL.net
ゆとり教育で導入された授業時間の削減が、学力低下を招いたとして近年、文科省では学習内容を増やすなど教育方針の転換を行っていた。

「ゆとりが失敗と言うなら、その世代に補償はないのか!」
これに対して憤るのは、何かと問題視される「ゆとり世代」だ。現在13歳から29歳の人が該当するが、ネットでは、
「脱ゆとりって言われると、やっぱり良い気はしない」「ゆとり世代からするとほんとに『ゆとりですがなにか?』って感じ」といった書き込みが殺到した。

「『これだからゆとりは』『ゆとりのくせに』ってバカにした挙句『脱ゆとりに自信』だの何だのと他人の子供を失敗作呼ばわりする気分ってそりゃあ最高でしょうね」
「脱ゆとりに自信って文言から読み取れるのは『お前らは失敗作です』ってことだもんな。教育受けた側がdisられるって普通になんで?」
「脱ゆとりっておれら実験動物かよモルモットかよ生贄かよ」

ほかにも、「脱ゆとりって文科省がゆとり教育を失敗みたいに言うなら、そのゆとり教育を受けさせられた世代に対する補償はないのか?」という意見もある。
国の教育方針に振り回せれ、仕事でも「これだからゆとりは」とマイナスイメージを持たれてきたゆとり世代からすれば浮かばれないのだろう。

結局はつめこみ型に戻っているだけ?
一方、「脱ゆとり世代」の子供を持つ親からは、学校の勉強が「脱ゆとり」の反動できつくなりすぎている、という声もある。

「学校から時間割りが配られたんだが、 一年生で毎日5時間授業って、脱ゆとりスゲーな。 ゆとりが始まってなかった自分の時より 授業数が増えてるぞ」
「私が見ていても嫌になるくらいの宿題の多さだ。 脱ゆとり世代とはいえ土曜休みは続行だから詰め込みすぎなんだよ」

ゆとり教育はもともと、つめこみ型教育の弊害の軽減を目的に考えられたものだが、結局のところ昔の方針に戻っているだけ、という印象を受ける。

また、財務省は小中学校の教員を10年間で5万人減らす案を出している。しかし、「確実に言えるのは、生徒数減っても先生の数はこの詰め込み感では足りてない」という声も出ていた。
http://blogos.com/article/200129/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:38:20.68 ID:AhUoP7TS.net
まほいい9話

労基署が敵ってのがウケた
味方だろ普通

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:41:30.40 ID:L90WyUMB.net
このすばをまったく評価してないんだけどw
話題に出すこともないという意味で
同じなろうのオバロとリゼロは評価する
書籍化の際になろうから削除してるから評価がでてないのかもしれんが
アニメも言うほど面白かったかな
エロくはあったが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:43:31.66 ID:mTmP89xL.net
オバロが面白くないのは話だな
会話や敵味方双方の行動が面白くない
設定だけで話が面白くない
劣等生も同じ問題を抱えてる

だから一般人レベルにまで広がらない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:45:13.96 ID:EEzktdAe.net
始まったようだな、
発作が

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:48:06.35 ID:mTmP89xL.net
反対にグリムガルは会話や行動はそつなく出来てるものの
次の展開への進みが遅い

オバロも劣等生も次の展開への移行が遅い
ブリーチを比較対象とするならいつまで死神になったところから動かないのか
ルキアがさらわれすらしないから話が動かない
それがオバロやグリムガルや劣等生

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:51:44.44 ID:uEh/CHZ4.net
あー、亜人おもしろかった。
おっさん死んでしまった…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:51:48.67 ID:mTmP89xL.net
とにかくキャラクターたちがひっくり返るくらい大きなことが起きる
その大きなことが今回やるメインシナリオというわけだが

オバロも劣等生もどっちもなにも起きなかった
聖闘士星矢でいえば沙織が胸に矢を打たれて、ゴールドセイントと順番に戦うってのが
大きなシナリオなわけだが

これがオバロや劣等生にない
だから面白くないわけだ
どうやって楽しむアニメなのか全く理解できないアニメだった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:52:31.87 ID:+tQGXDsl.net
よっぽどオバロに負けたのが悔しかったんだろうな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:52:56.78 ID:VzfzAeCG.net
佐藤が化学兵器ゲットとかキチガイに刃物だな。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:53:37.63 ID:TeGKWIzk.net
俺が初めて深夜アニメにハマったのは、健康全裸系水泳部ウミショーだった。。
そんな俺にオススメのアニメはナニ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:53:54.89 ID:mTmP89xL.net
世界観の設定ばかり作ってるだけで、話を動かす設定は全然ないんだよな劣等生とオバロは
聖闘士星矢のアテネを救うために時間内にゴールドセイントを倒していくという
こういうメインシナリオの設定がない

明らかに凡作

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:55:35.01 ID:RZB8lDml.net
Web系はやたら長いのにその中で起こったイベントが少な過ぎってのは有名所でもよく有る
キャラによほどの愛着がないと読んでてダルくなってくるのが多い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:57:49.02 ID:mTmP89xL.net
能動的な側面しかないんだよな
受動的な側面がないんだよオバロとか劣等生に

自分が行動を起こして起こした行動でしか世界は動かない
これが能動的

受動的ってのは聖闘士星矢のように敵がアテネの胸に矢をさして否応なく戦いの舞台に引っ張り上げられる
という意味

つまり、多方面からの動きから推測しながらのシナリオを構築できてないという粗い作品というわけだ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:59:57.01 ID:p5XSEFXJ.net
鎮静剤打っとけよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:00:19.90 ID:EEzktdAe.net
>>944
俺立てる必要なかったんだな
すまん確認不足だった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:01:10.12 ID:mTmP89xL.net
>>962
一方通行だから面白くないんだよな
自分が動いたところしか世界は動かない

劣等生とオバロは特にそう
巻き込まれていくという二方通行的な側面が極端に弱い

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:02:33.80 ID:AhUoP7TS.net
亜人面白過ぎるわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:02:39.19 ID:GKH+WR+9.net
世界が勝手に動いてれば面白いわけでもない
まあオバロはクソですけどね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:05:44.55 ID:mTmP89xL.net
>>968
時間が止まってるんだよな
主人公たちが何かした分の量しか世界も動かない
主人公のセカイ系すぎてより大きな存在がいない限界を見せてしまってるんだよな

オバロと劣等生はセカイ系の中でも極端に狭いセカイ系だわな
だから視点と視野が狭すぎてつまらん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:08:21.70 ID:cK91+QgT.net
佐藤さんは格闘も武器を使った戦いも幽霊の使いこなしも凄い
何となくだがイゼッタちゃんやブレパンの魔女達は佐藤さんを見習ってほしい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:09:31.44 ID:RZB8lDml.net
おっさんだから赦される強さなんであって少女がやったらさすおにになっちゃうw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:09:46.43 ID:RVPzu4ws.net
佐藤さん主人公補整強すぎでしょ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:11:36.15 ID:lJkRsX5E.net
ウィクロス見てるんだけど井口裕香って歌うまいね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:11:40.51 ID:uEh/CHZ4.net
中野覚醒まだかよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:12:44.16 ID:mTmP89xL.net
さすおにっていうか、あのちっさい学園内でいばりちらしてるだけだよなw
動物園の猿が外の世界を知らないで俺がボスだみたいな滑稽さを感じるわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:12:52.70 ID:VzfzAeCG.net
中野はギャグ担当。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:16:29.58 ID:AhUoP7TS.net
佐藤さんが主人公って揶揄する人多いけど
圧倒的強さと世の中をぶっ壊したい思想が、今の深夜アニメ視聴者の求めるものにバッチリハマっちゃってるんだろうね

深夜アニメヲタが今の世の中に満足してないイメージ強いのは
このスレの社畜の影響が大きいかも

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:19:32.49 ID:xjjP0NHv.net
真のさすおにはDAYSが見せてくれている

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:21:16.41 ID:LRrgsScG.net
>>969
セカイ系の意味わかってんのかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:24:11.60 ID:AhUoP7TS.net
戦闘シーンの演出として強さの見せ方がうまいよね

スタングレネードが完全に見切られてるとか
麻酔銃の不意打ちが全く効かないとか

あとは深夜の予算の手描きじゃ絶対不可能な動きが
モーションキャプチャーだとガンガン動かせるとこかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:25:19.00 ID:mTmP89xL.net
俺TUEEEはやっぱりドラゴンボールだな
あれくらい分かりやすいのがいい
フリーザ様みたいに指一本立てるだけでボールみたいなのが大きくなってそれで
惑星ごと吹っ飛ばすんだからな
これが本物の俺TUEEEだわ

お前らがいう俺TUEEEは地味すぎて渇いた笑いしかでん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:25:22.73 ID:VzfzAeCG.net
佐藤を革命家と思って付いてきた田中たちが、化学兵器ゲットしてニヤついてる佐藤をみて「こいつテロリストじゃね?」と疑問を持ったのが今回の話のラスト。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:26:32.30 ID:uEh/CHZ4.net
ドラゴボってまだやってんだな
未来トランクス編終わったんだっけ?
次の敵どうすんの

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:29:03.42 ID:mTmP89xL.net
ナッパが指をくいっと上げるだけで大地が捲り上がって核弾頭が落ちたレベルの衝撃が起こるんだぜ

これが俺TUEEEだろw
お前らが共有してる俺TUEEEは地味すぎなんだわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:30:37.55 ID:AhUoP7TS.net
田中と中野はオツムの出来が同じくらいだからな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:33:46.60 ID:poatKUFc.net
>>972
放送直後のネタバレ感想は本スレ行けよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:35:59.80 ID:EYbmdPo9.net
佐藤さんて何の話?
面白そうだな
何のアニメ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:44:14.23 ID:uEh/CHZ4.net
>>987
亜人やぞ
http://dengekionline.com/elem/000/001/097/1097812/ajin_004_cs1w1_850x850.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:44:55.35 ID:fcNaGK/K.net
たま〜にセーラームーンのOPを見たくなるときがある
特にOP2はアートだな

さすがにキャラデは時代を感じさせるが
あれが20年以上前の作品だなんて信じられん
古きよき時代であった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:46:58.94 ID:fj11PXQp.net
>>986
なんじゃそりゃw
お前ルールだと何時間後からOKなんだよw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:48:50.04 ID:HCGEO+a1.net
オールアウト面白いのにまったく話題にならないな
今のオタは美少女出てないと楽しめない変態ばっかかよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:49:44.74 ID:cK91+QgT.net
DB超はタイガーマスクW的というかプロレスバトルっぽくなっちゃって
惑星壊れる規模の戦闘に見えなくなった。ただの光線銃とかも萎えた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:51:19.49 ID:p5XSEFXJ.net
最近のはパンツが足りねえな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:51:25.20 ID:uEh/CHZ4.net
ネタバレ本スレ行けマンさんまだ生きてたのかw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:51:44.05 ID:U391VKNM.net
>>991
キャラがどうにも乙女チックでキモいから人気がでんのだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:53:49.38 ID:EYbmdPo9.net
>>988
想像以上に渋かった…佐藤さん
亜人は何系?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:54:00.66 ID:pOvwKKWc.net
美少女がほぼ出てこない亜人やドリフやジョジョも見るけどオールアウトは見ない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:57:02.94 ID:uEh/CHZ4.net
>>997
はぁ!?泉ちゃん可愛いやろが!
http://pbs.twimg.com/media/CawEs8PXEAEq3XC.jpg

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:57:38.90 ID:pOvwKKWc.net
少女じゃないから

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:59:16.17 ID:qa8QNlUT.net
亜人はダイハード系だな
佐藤さんはあれに出てくるテロリストそのもの

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 04:01:38.55 ID:cK91+QgT.net
オールアウトはホモとか言って正直申し訳ないと反省してる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 04:03:00.37 ID:uEh/CHZ4.net
オールアウトの絵柄でユーリ!!!やってたら言い訳できないくらいホモだったな

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200