2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第18幕

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9873-VrYX):2016/12/03(土) 11:00:27.06 ID:RPbRTRYC0.net
三成『南宮山も松尾山も狼煙上げたのに既読スルーマジ無い
    島津に至っては『ここに近づいてきたやつみな殺す』ってなんなの』

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-yaSi):2016/12/03(土) 11:02:34.11 ID:yKTJkyWnd.net
>>653
世界廃滅したくなってきた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41fb-NTgB):2016/12/03(土) 11:07:03.47 ID:fARw3+ai0.net
三成君、それ既読じゃなくてお気毒ブロックされてんじゃない?
刑部に使い方聞いてみ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 11:07:20.04 ID:S9d74sjZ0.net
>>655
大名の陣の中に馬で乗り入れるようなスゴイ・シツレイな阿呆を長年の取次(連絡役)にするのが悪い
しかも最終的にそいつ石田の陣が崩壊する前に行方知れず

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/03(土) 11:08:15.37 ID:29gEx+fo0.net
一挙放送6話からかと思ったら1話からやないか
サイコーか

660 :635@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-mcTX):2016/12/03(土) 11:08:48.02 ID:0AwQWkY50.net
>>645 いや、だからそう言ってる。
自分で解説するのも寒いけど、>>625

>まあウォータールー勝っても、その後戦線維持できなかっただろうという見方が強いかな に、

>ま、レイテで日本海軍が大勝利したらどーなったかってのと変わらんと俺も思うけどね、ワーテルローの勝敗。どっちにしても戦略的にはな。

と返してる訳で、どちらにしても戦略的にはな (…戦線維持できなかっただろうな(=負けてるね))、と。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-/mAi):2016/12/03(土) 11:08:50.66 ID:86zeHyyp0.net
オルミーヌが通信の最中「馬!馬ぁぁぁ!(をさばき始めた)」って叫んだ時
最初飯がうまかったのかなと思った

コミック2巻まで買ってみたんだけどこりゃいいわ
いい字幕だわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/03(土) 11:10:29.81 ID:29gEx+fo0.net
>>661
ワロタ
のん気かよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cd5-SyPh):2016/12/03(土) 11:11:19.80 ID:adRm1Ddd0.net
>>658
豊久の薩気を浴びてしまったからな
ビビって逃げ出してもしょうがない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 11:13:16.21 ID:S9d74sjZ0.net
>>662
むしろビームとか巨大化して大阪城破壊とか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-uK+u):2016/12/03(土) 11:18:42.13 ID:71/6sime0.net
豊久ってたまに暴走時のエヴァみたいな顔するよね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d20-/mAi):2016/12/03(土) 11:22:24.54 ID:D2yzbUzC0.net
食いかけの骨付き肉敵にぶん投げてたシーンあったけど
あれはいいアニオリだったな。降伏勧告の蛮族度が上がったw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK42-W5rv):2016/12/03(土) 11:23:19.91 ID:ED7TQx6lK.net
>>580
晴明と狐の関わりについては陰陽道の奥義書の
金烏玉兎集にすでに書かれてるが…
歌舞伎芝居の信太狐では母親の信田の森の妖狐である
「葛ノ葉」は我が子恋しさに影から見守る母性愛の象徴よ
妖狐としては珍しく、大人しく慎み深い性格
絵本百物語とかでは全国漫遊して男遊びする遊女にされたが
こっちの性格のバージョンは少数派

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/03(土) 11:26:57.87 ID:VVg+VMrH0.net
>>651
パール竜が追加?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sda8-gryv):2016/12/03(土) 11:28:26.61 ID:E+3bFMsFd.net
島津不戦は関ヶ原前夜オーガの夜襲案聞く耳持たなかった三成にも責任あるからなあ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b99-uIu+):2016/12/03(土) 11:40:15.96 ID:JXMzVXTL0.net
>>660
ああ、ごめんw
ちゃんと文脈読み取れてなかったわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41fb-NTgB):2016/12/03(土) 11:43:23.12 ID:fARw3+ai0.net
>>667
ドリフの話も1000年経ったら伝説に成りそうだよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839e-/mAi):2016/12/03(土) 11:44:35.51 ID:WTMi8JLS0.net
金・銀・パールプレゼント♪
パール竜さんは軟らかそうだなあ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41fb-NTgB):2016/12/03(土) 11:46:17.29 ID:fARw3+ai0.net
金なら1枚 銀なら5枚で
ぐえっぐえってスゴイアレがやってくる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 11:47:17.76 ID:IgZ7aq7ed.net
>>669
ヨッシーの言うこと聞いてたらワンチャンあったんだよな。
ああ、もったいないもったいない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839e-/mAi):2016/12/03(土) 11:50:58.00 ID:WTMi8JLS0.net
>>653
廃人育成ゲームソングじゃないですかーヤダー
この歌詞、讃美歌のスワヒリ語訳なんだよな 意味深

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-J2oN):2016/12/03(土) 12:11:35.73 ID:5Vw01HgG0.net
>>668
金属路線なら鉄かプラチナじゃないかな?
さすがにチタンやアルミはなんか竜っぽくないし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cd5-SyPh):2016/12/03(土) 12:11:43.82 ID:adRm1Ddd0.net
尚古集成館のCMはやはりなくなっていたな
残念だ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e05-NTgB):2016/12/03(土) 12:17:58.15 ID:LXSpzTpt0.net
耕せ!イチジクが実る前に
豊作にせよ!

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-mcTX):2016/12/03(土) 12:30:08.28 ID:0AwQWkY50.net
>>676 金、銀、銅、真鍮、青銅か。
白金龍か鉄龍が妥当だとは思うけど、オリハルコン(漢字でどう書くんだこれ?)ってのもあり得るかな。

…オリハルコンとは別に… 皇鉄龍 …(ボソ)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD42-EI5d):2016/12/03(土) 12:32:25.15 ID:yyRC5GSgD.net
>>567
アルミニウムたかガルバリウムとかいいかも

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 12:32:51.56 ID:S9d74sjZ0.net
金・銀・銅・鉄・瓦・石・土

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee5-uIu+):2016/12/03(土) 12:34:00.56 ID:gfMdzRUh0.net
>>681
巨大将棋の駒

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 837c-yaSi):2016/12/03(土) 12:34:49.66 ID:iKmVZ6370.net
しかし冒頭のおかま三人によりセクシーなフルーツ食いは誰に向けてのサービスは誰向けなのよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-NTgB):2016/12/03(土) 12:36:37.27 ID:B+s7BP+F0.net
そりゃ腐ってる人のごく一部のそういう人向けでしょw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFa8-yaSi):2016/12/03(土) 12:37:41.14 ID:45+ZygxYF.net
やはりドリフの農業担当にハーバーさん・ボッシュさんをだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3088-uIu+):2016/12/03(土) 12:37:58.55 ID:gyxAfnCq0.net
オカマの部下のオカマ2人、ペットみたいなもんかと思ってたけど普通に有能そうだな
参謀兼ボディーガードだったりするのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-NTgB):2016/12/03(土) 12:38:54.01 ID:/Nh/noz70.net
アルミニウムは天然では金属扱いされないから無理っぽい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 12:40:01.23 ID:S9d74sjZ0.net
>>682
1分で返ってくるとは思わなかった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-DTsC):2016/12/03(土) 12:41:35.51 ID:T+cc7GoQ0.net
>>686
アニメで有能でないオカマは余り見た事が無い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 12:41:37.80 ID:S9d74sjZ0.net
カリウム竜・ナトリウム竜・リチウム竜

燃える(空気中で)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/03(土) 12:42:54.05 ID:VVg+VMrH0.net
いつも思うんだが、このサービスシーン誰向けやねん…って思うのを
腐向けやろで処理するの、なんだかねぇ
FF15のスレ見てても思うで

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バックシ MMd0-yaSi):2016/12/03(土) 12:45:21.93 ID:mVpjoxjhM.net
そりゃああのオカマズのファンもいるのよ?
いないかー

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バックシ MMd0-yaSi):2016/12/03(土) 12:45:53.15 ID:mVpjoxjhM.net
しかし信長は流石だな
通信機の重要性を一瞬で見抜いた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-NTgB):2016/12/03(土) 12:48:33.16 ID:/Nh/noz70.net
>>690
水かけたら大爆発するだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39eb-NTgB):2016/12/03(土) 12:48:45.46 ID:x4PFXqNU0.net
>>693
と言うかマジで晴明はあれただの電話もどきとしか使ってなかったの?もったいねぇな
札もチートだけど
ハガレンの錬成並みに便利だろあれジャンヌ封じ込めれば蒸し焼きで圧勝じゃん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c07-NTgB):2016/12/03(土) 12:51:36.76 ID:msL9bx0M0.net
通信技術はあるのに戦術にそれを活かせてない世界において
主人公がそれを見抜いて初めて戦場に導入するって展開は
皇国の守護者でもやってたな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 12:53:16.57 ID:S9d74sjZ0.net
カリフォルニウム竜(束の間の命)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-pTQ3):2016/12/03(土) 12:53:36.56 ID:AiR3jqOUK.net
清明は自分が最強なのに気付いてないと

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-F2U0):2016/12/03(土) 12:54:18.77 ID:XH7WCSsj0.net
>>696
もしかしたら…もしかしたならばこのまま何もかもがうまく…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-BqL5):2016/12/03(土) 12:54:55.75 ID:Og76CuwFr.net
ハンニバルさん。ボケてるのに攻略思考速度は随一とは、ボケは治るのか。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(鹿児島県)@\(^o^)/ (ワッチョイ 2113-NTgB):2016/12/03(土) 12:55:57.60 ID:VKsxijrU0.net
どこの方言だよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/03(土) 12:58:43.78 ID:VVg+VMrH0.net
まだらボケってやつやろ
常にボケてる訳ではなく、一定時間まともな時もある
そのまともな時間がどんどん減って行くんだけどもな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-uK+u):2016/12/03(土) 13:04:30.79 ID:71/6sime0.net
おじいちゃんはこの作品のギャップ萌担当だからこれでいいのです

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-mcTX):2016/12/03(土) 13:07:59.84 ID:0AwQWkY50.net
>>685 ハーバーさん廃棄物説。
ガチな愛国ドイツ人だけど、その要素ゼロなチョビ髭の遺産が相手ならもう化けて出ないほうがおかしいと思うが…ドリフ側の勝ち目がゼロになっちまうなこりゃ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39eb-NTgB):2016/12/03(土) 13:08:26.12 ID:x4PFXqNU0.net
ローマの人の活躍まだー?
ライバルっていうぐらいなんだからボケたおじいちゃんより凄いんでしょ?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK42-W5rv):2016/12/03(土) 13:19:09.00 ID:ED7TQx6lK.net
>>698
一条戻り橋に式神を置いて来なければ今頃は無双してそう
あの世界では新しい使い魔とか手に入んないのかね?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f141-NTgB):2016/12/03(土) 13:21:31.72 ID:1bPv6Us30.net
>>705
アニメの範囲ではもう出番ないかな・・・

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-yaSi):2016/12/03(土) 13:23:04.79 ID:5pnZuPoWd.net
あの爺ちゃんがしゃんとしてたら正直負ける気がしない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee5-uIu+):2016/12/03(土) 13:23:50.67 ID:gfMdzRUh0.net
ワイルドバンチ退場もなんか無駄に最終回っぽく盛り上げたし
このままだと空神様が中途半端っつーか何しに出てきたのって感じだから
後1回は出番あると思うよスキピオも

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ca0d-LkBy):2016/12/03(土) 13:25:08.51 ID:QyhZgzzm0.net
晴明の陰陽術って魔法みたいな爆裂系は無理なんだろうか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 704d-yaSi):2016/12/03(土) 13:26:30.46 ID:MsBvAI8o0.net
来週は終わりのお知らせ辺りまでやれば後2話で盛り上がって終われる気がする
来週もOP付けて〜!アレこのシーンかよ〜!!って叫びを放送後にみたい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-yaSi):2016/12/03(土) 13:26:55.68 ID:5pnZuPoWd.net
はるあきがイオナズンとか出来ちゃうと銃火器の有り難みが無くなっちゃうからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f141-NTgB):2016/12/03(土) 13:29:42.89 ID:1bPv6Us30.net
使用条件がありそうだけど瞬間移動とかまで使えるからな、はるあき

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バックシ MMd0-yaSi):2016/12/03(土) 13:30:59.11 ID:3ioWZh++M.net
>>695
現代では情報の重要性がよくわかるけど
当時としてはそこまでピンと来ないものだったんだろうな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 704d-yaSi):2016/12/03(土) 13:35:12.45 ID:MsBvAI8o0.net
>>709
AmazonのオマケCDがそこらのメンツらしいので、多分内容は「俺たちの出番少なすぎだろバカヤロウ!」だと思ってる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5021-NTgB):2016/12/03(土) 13:36:41.97 ID:BfLYYH140.net
島津家全体があの世界に行ったらどうなるのっと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39eb-NTgB):2016/12/03(土) 13:40:48.41 ID:x4PFXqNU0.net
>>716
生きとし生けるものが妖怪首おいてけになるんじゃね?
地獄だなw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d20-/mAi):2016/12/03(土) 13:41:57.84 ID:D2yzbUzC0.net
>>705
おう、パクリの名人やぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-r5EM):2016/12/03(土) 13:46:35.51 ID:OklOAbBa0.net
>>677
そうな
しかしmxのしか知らんけど、このスポンサーの少なさだから、修正規制なしで放送出来てたんだなぁ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-J2oN):2016/12/03(土) 13:55:49.10 ID:5Vw01HgG0.net
トヨの奥さんも島津の血族だけど、
やっぱ妖怪首置いてけなのかな?
長刀とかブンブン振り回して

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-yaSi):2016/12/03(土) 13:56:42.82 ID:0G6/9zDo0.net
給料おいてけ〜〜!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c07-NTgB):2016/12/03(土) 14:06:54.35 ID:msL9bx0M0.net
女の戦闘力高かったら、女首は恥じゃてな価値観は生まれてないのでは

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-QGxt):2016/12/03(土) 14:07:39.10 ID:163iZ+9r0.net
>>714
それはないな。
伝令、狼煙、太鼓と、軍人は大昔から情報伝達の速度を上げようと頑張ってた。
ピンとこないのは戦場の人間か会議室の人間かの違いだろう。

>>721
そういや給料、というか褒章はどうしているのかね?
「某なにがし、金○○!」とかは戦の華だろう。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-7rhx):2016/12/03(土) 14:11:14.60 ID:wT90P6eH0.net
与一と中身30代のエルフショタかわいい
ガン掘りしたい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 14:18:30.76 ID:S9d74sjZ0.net
>>723
報奨で思い出したが

のぶ「(息子の家臣に)ぶっちゃけ信忠ってどうよ」

家臣「信忠様は凄いですよ。家臣の昇進や加増で同僚たちが『こいつはこれぐらいが妥当だろう』
ってラインをピタリと当ててきます」

のぶ「そりゃいかんなあ。報奨ってのは家臣が思うより多かったり少なかったり、驚かせてなんぼだぞ(ドヤ顔)」

そんなことをしてるから急成長はするけど肝心な所で高転びするんだと思います

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed2e-NTgB):2016/12/03(土) 14:18:45.31 ID:Soz5noYO0.net
ノブは水晶球の実用性に着目した
一方、島津は伝令に使えそうな馬をバラして食った

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f141-NTgB):2016/12/03(土) 14:22:46.81 ID:1bPv6Us30.net
>>726
当面の問題としてはドワーフの戦力化を明示してビビらせる事も大事だからw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-J2oN):2016/12/03(土) 14:35:02.16 ID:5Vw01HgG0.net
>>726
伝令どころじゃないんだよなぁ
騎馬にも運搬にも使える
人それも重い武装した兵が乗れるよう訓練された馬はそれだけで貴重

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-r5EM):2016/12/03(土) 14:35:04.79 ID:OklOAbBa0.net
>>726
豊久は全知全能が戦に特化してるから、戦に関わることは考えて動いとる
昨夜カキコしてる人がいたけど、訳分かってない城将の首を無理無体にはねたのも、城兵ビビらす為
馬も727が言ってる通りじゃないかね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4154-F2U0):2016/12/03(土) 14:35:42.95 ID:hBUkFfwZ0.net
だいたい軍馬乗れる奴の頭数が居らんのに無駄飯食らいではなかか
さぱっと食っちまうが良か

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eb1-yaSi):2016/12/03(土) 14:38:38.99 ID:GX1Sud9c0.net
馬刺食べたくなってきた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-NTgB):2016/12/03(土) 14:38:51.84 ID:/Nh/noz70.net
でもさ 馬の肉って 犬の次に精力つくよね? すっごいのw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6641-NTgB):2016/12/03(土) 14:42:45.71 ID:25fdLa8z0.net
通信球も符術も安倍晴明が持ってきた古代日本の技術
これを活用できなかったから日本は衰えた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-r6VC):2016/12/03(土) 14:43:28.85 ID:syoNXtZL0.net
犬も馬も食ったことない
と思ってたけどコンビーフに馬肉入ってたことあったな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-J2oN):2016/12/03(土) 14:46:15.02 ID:5Vw01HgG0.net
そう言えば馬刺しといえば薩摩のご近所の熊本だから薩摩でもやっぱ働けなくなった馬とか食ってたんかな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c07-NTgB):2016/12/03(土) 14:46:55.43 ID:msL9bx0M0.net
馬刺しは東京の居酒屋チェーン店でも食えるとこあるから
忘年会シーズンに居酒屋行くことあったら食ってみるといい

チェーン店で出回るレベルの肉でも普通に美味しい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-J2oN):2016/12/03(土) 14:49:17.65 ID:5Vw01HgG0.net
つか馬刺しって普通にスーパーで売ってる
赤身の桜肉と白い脂のが同量くらい入ってるのをよく食べてる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/03(土) 14:50:10.43 ID:VVg+VMrH0.net
薩摩で肉って言ったら鶏、豚、牛 って感じだなぁ
特に鶏は生で刺身で食ったりもする
宮崎もそんな感じ
馬は食べれなくもないが、まず選択肢に登らない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-+zg9):2016/12/03(土) 14:53:32.71 ID:KuGlRc2S0.net
>>738
日本全国そんなもんだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8cc-/mAi):2016/12/03(土) 14:53:35.31 ID:c/JuQ1N90.net
牛は明治まで食わなかったはず

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c07-NTgB):2016/12/03(土) 14:54:54.12 ID:msL9bx0M0.net
こう食い物の話してるとヒラコースレに来たって感じがする

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/03(土) 14:55:45.60 ID:VVg+VMrH0.net
現代の話やで 牛を食う話は
熊本とお隣ではあるけども、文化圏は大分違う
どっちかと言うと宮崎が近い まぁお豊が治めた地域もあるしね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMa8-wK09):2016/12/03(土) 14:56:26.32 ID:1eb5HgQfM.net
>>737
普通にに売ってるよな
肉屋とか行くと馬刺しだけでも迷うほどいろんな種類ある上にカレー用とかも売ってて馬カレーって美味いんかなと気になった
生しか食べたことないけど煮込んだ馬ってどうなんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-+zg9):2016/12/03(土) 14:57:39.78 ID:KuGlRc2S0.net
>>742
だから日本全国そんなもんだっての
隣の県と文化圏が違うのも全国同じ
岐阜なんか飛騨と美濃で風土も方言もまるきり違う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/03(土) 14:58:57.21 ID:VVg+VMrH0.net
>>744
735 の熊本の隣という言葉にレスしてるだけやで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-QGxt):2016/12/03(土) 14:59:46.67 ID:163iZ+9r0.net
>>740
江戸時代に書かれた健康本の「養生訓」には、
「牛肉とニラは食べ合わせが悪い」とか書いてある。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8cc-/mAi):2016/12/03(土) 15:01:46.23 ID:c/JuQ1N90.net
>>746
薩摩では牛を食うのは忌まれてたって話だよ
他の地域で食ってたのは知ってる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-r5EM):2016/12/03(土) 15:08:31.22 ID:OklOAbBa0.net
>>737
>>743
どこら辺の話?
神奈川東京ではスーパーでは売ってないな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 15:11:23.91 ID:S9d74sjZ0.net
日本であまり肉食が広がらなかった原因はいろいろあって

1:元々狩猟採集生活から牧畜を経ずに農耕生活に入った
 現代でも狩猟採集生活をしてる人たちは動物を囲って育てて食べるということに抵抗強い
 江戸時代などでも田畑を荒らす動物や武士が訓練で狩りをした獲物を食べるのは広く行われていた

2:玄米がほぼ完全食
 小麦などと比べて収量が多く、芋と比べるとタンパク質が多い
 おまけに連作障害がなく、毎年作付けできる

3:神道の穢れの思想と仏教
 動物を食べると穢れるので○○日神域に入ったり人と会ったりするの禁止という定めがあり、
 鎌倉中期〜室町時代に仏教の一般への普及が進むとともに広がった

まあいろいろあるけど、根本的には牛を飼うにも馬を飼うにも牛や馬用の食料が必要で
そいつら用の飼料作物を作ってる土地があったら米植えた方が効率いいってのが一番合理的な理由
餌を与えてるわけでもなくそこら辺うろついてる動物は関係ないか米の敵なので食料にしてOK

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa19-Dn5O):2016/12/03(土) 15:12:36.47 ID:ihJxm0UDa.net
江戸時代でも、これは薬だとかなんとか理屈をこねて獣肉を食べてたそうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 15:16:08.04 ID:S9d74sjZ0.net
江戸時代の東日本では耕作を助けるための動物として主に馬が飼われ、西日本では牛が飼われていた
東日本で馬を食べること、西日本で牛を食べることは忌まれていた
薬膳として東日本で牛が食べられることがったが、90日の物忌みをする決まりになっていた
(庶民レベルではこっそり食べて黙ってる事が多くあまり守られなかった)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/03(土) 15:17:39.50 ID:VVg+VMrH0.net
戦国やら江戸時代だと他の地域に比べると薩摩は肉を食ってた
鶏、豚が多め たまーに犬 あとは獣肉
シラス台地でそもそも農耕自体があんまり向いてないからって部分もあった
犬は現代の感覚だと悪い感じにみえるけども
植物が無くても育ってくれるのは強み

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-QGxt):2016/12/03(土) 15:18:47.07 ID:163iZ+9r0.net
武士の装備に必要な革製品を作る関係で、彦根藩だけは牛を殺すことを公認されていた。
そのエンズの牛肉のみそ漬けは名物だったそうな。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-/mAi):2016/12/03(土) 15:21:10.28 ID:86zeHyyp0.net
馬刺しはちゃんこ屋のサブメニューでよく見かけるんだけど
4つ足動物は相撲で手をつく動作を連想させて縁起が悪いと
ちゃんこには牛豚は入れないほどだというのに馬はいいのかと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-NTgB):2016/12/03(土) 15:26:55.07 ID:/Nh/noz70.net
>>754
鳥は四足じゃないとかレベルの屁理屈でもあったのかね?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-NTgB):2016/12/03(土) 15:31:09.94 ID:D5/5whRI0.net
>>730
長距離行軍には、荷車って欠かせないと思うぞ。大量の食糧は無論、鎧や武器も荷車に乗せれば大分楽になる。
完全武装で日常生活送っている戦闘民族以外にとってはね。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-NTgB):2016/12/03(土) 16:03:10.27 ID:4jv5eVzi0.net
すでに言われてるけど「いま」必要なのはドワーフ救出と城の奪取だからね
虐待されていたドワーフは自由にし、そこにあるものありったけ食わせる形で信用を得て、
城兵には見境のないところを見せて畏怖を与え戦闘を有利に進める
結果的にドリフ軍はほぼ無傷でドワーフと城を手に入れた
戦術戦闘レベルではベストに近い選択肢だと思う
トヨさんとしてはあとのことはノブがなんか考えてっだろうくらいで好き勝手やっただけだろうけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ca64-NTgB):2016/12/03(土) 16:13:23.42 ID:AGJHznTX0.net
>>753
幕末
井伊直弼「」牛可哀そうだから殺すの止めました。よって味噌漬け作るのも止めたので将軍家、御三家に献上しません」
水戸斉昭「んな事いわないで牛肉の味噌漬けクレクレ」
井伊直弼「ないってんだろ(゚Д゚)」

そして桜田門の変へw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8cc-/mAi):2016/12/03(土) 16:18:46.42 ID:c/JuQ1N90.net
スレがだんだん出所の怪しいウンチク大会になって行ってる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-wK09):2016/12/03(土) 16:30:58.15 ID:M+0es10r0.net
>>748
福岡だよ
隣が熊本だからかな馬刺し食べられる店も割とあるし
福岡じゃないが某競馬場の正面に馬刺し屋あるのはちとブラック過ぎると思うがな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-wK09):2016/12/03(土) 16:32:30.40 ID:M+0es10r0.net
あれ?ID変わった
760=743ね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-H1ya):2016/12/03(土) 16:34:14.53 ID:KsFAjW0v0.net
ふむ、11日abemaで一挙放送か

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c07-NTgB):2016/12/03(土) 16:35:05.41 ID:msL9bx0M0.net
>>748
熊本だとスーパーで売ってるらしい

まぁ東京だとそこらのスーパーじゃ見かけんよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdfd-wK09):2016/12/03(土) 16:54:34.29 ID:mTmP89xLd.net
いつブルーレイ・DVDのCMで
お豊が「金おいてけえええ」と叫ぶか楽しみにしてる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-NTgB):2016/12/03(土) 16:54:58.70 ID:/Nh/noz70.net
馬を食う話
http://imgs.link/ZpvQsE.jpg

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fccc-+zg9):2016/12/03(土) 16:55:26.13 ID:ueJoQNWb0.net
>>760
S賀やな・・
アレをみて少年は一つ大人になるのだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK42-W5rv):2016/12/03(土) 16:57:17.43 ID:ED7TQx6lK.net
>>732
っていうか犬なんて精が付くもんなのか?
そんなんよく知ってんな
WWUで野営中に餓えた関東軍が仕方なく野犬を捕まえて
食ったとかの話ぐらいしか知らないが
兵糧が不足して仕方がないからってことだし
特定アジア以外で犬なんて好んで食ったりしないだろ
少なくとも日本人で犬食ったこと有るやつは少数だ
上記の満州に派兵されてたお爺ちゃん以外では皆無だろう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD42-EI5d):2016/12/03(土) 16:57:26.24 ID:6Zz6nKG6D.net
>>685
TOKIOを

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/03(土) 17:00:14.12 ID:VVg+VMrH0.net
>>767
ネイティブアメリカン(まぁインディアン)やミクロネシアでも犬は食うよ
場所にもよるけどもね 特定アジアだけや って違うからね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD42-EI5d):2016/12/03(土) 17:00:14.05 ID:6Zz6nKG6D.net
>>709
最終話にちょっと出の声優がコメンタリーに呼ばれたりな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdfd-wK09):2016/12/03(土) 17:00:47.51 ID:mTmP89xLd.net
>>732
一番精がつくのはキンタマ料理な
接待で食った事あるけど意味不明にギンギンになる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c07-fiY4):2016/12/03(土) 17:01:20.87 ID:ZcHwGSiY0.net
>>767
田舎の猟農バリバリ世代の爺さんは普通に犬猫食ったりする

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c07-NTgB):2016/12/03(土) 17:01:41.02 ID:msL9bx0M0.net
犬肉は戦国あたりではよく好んで食ってたとフロイスさんが書き残してる

日本で犬肉食わなくなったのは、だいたい綱吉のせい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/03(土) 17:02:39.06 ID:3UqRJOicr.net
コラボメニュー量あり過ぎて大変

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f840-Gvca):2016/12/03(土) 17:04:25.79 ID:8MjhOFPT0.net
実際豊久って天然痘で療養してたみたいだけど、、
天然痘ってあと残るの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-NTgB):2016/12/03(土) 17:05:12.04 ID:4jv5eVzi0.net
犬に関してはそういうもんしか肉がない環境ならそらあ滋養になるだろうよって話じゃね
でも馬は実体験あるよ
家族で九州旅行行ったんだが日ごろの疲れからわりと高い熱出して食欲もなかったのが
せっかくだからって頑張って馬刺し食って焼酎呷ったら翌日ケロリと治って旅行満喫できた
今でも俺ん中では風邪ひいたら馬だ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-mcTX):2016/12/03(土) 17:08:04.85 ID:0AwQWkY50.net
熊州で馬肉よく喰うようになったのは、西南戦争の後始末からだと聞いたことがあるな。
文明開化で、欧州人に体格で負けてるぞ、肉喰え肉って風潮が全国に染み渡ってきたのに呼応してたとか。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6641-NTgB):2016/12/03(土) 17:08:24.73 ID:25fdLa8z0.net
>>773
日本も昭和までは犬食の風習は続いていた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK42-W5rv):2016/12/03(土) 17:09:25.39 ID:ED7TQx6lK.net
>>749
とはいえ獣肉を禁止するのはあくまでも表面上の建て前な
仏教徒としての建て前
実際は兎を「飛ぶように走るし」って鳥の仲間入りさせたり
猪を「山の鯨」って言い張って(前のレスの犬肉じゃないが)
精が付くから薬膳料理みたいなもんだとか言いながら
「おっと今日は頭がふらふらすらぁ風邪かな?」とか
仮病を言い訳に「ボタン鍋屋」に入って猪を食ってたよ
江戸の街角にはボタン鍋屋がたくさん有って庶民の肉食は
かなり普及してたもよう

有頂天家族の京都民もタヌキ鍋が好きみたいだったし
(関西圏の事情はよく知らん)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-DTsC):2016/12/03(土) 17:10:03.91 ID:T+cc7GoQ0.net
犬肉喰うと犬には判るんだろうか。店で犬鍋食って帰宅したら
飼い犬とかドン引きしそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-P7Gl):2016/12/03(土) 17:11:44.72 ID:uvQKEgi10.net
>>750
広重の江戸名所絵図より「びくにはし雪中」
http://manpuku.ciao.jp/wp-content/uploads/2015/07/hiroshige_bikunihashi.jpg
名所絵図ってのは絵画的な美しさだけでなく観光ガイドも兼ねてた
比丘尼橋は現在の銀座一丁目辺りに有ったんだが
当時は冬場に山クジラ(イノシシ)を食わせるももんじ屋が有名店だった
向かいに十三里という看板もあるので焼き芋屋も有ったんだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-H1ya):2016/12/03(土) 17:12:22.01 ID:KsFAjW0v0.net
>>775
俗に言う「あばた」がそう。漢字で書くと「痘痕」となって顔中に水疱の跡が残ってしまう。

まぁ、マンガじゃ死ぬほど面倒くさいからよほどじゃないとまず扱われないだろうが。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-mcTX):2016/12/03(土) 17:13:37.69 ID:0AwQWkY50.net
>>767 この原作で…w

>>775 残るも何も…天然痘 あばた で検索。
人類総力戦として天然痘ウィルス絶滅にほぼ成功したことの証なのかなこれは…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/03(土) 17:17:49.24 ID:3UqRJOicr.net
>>779
あれは金曜倶楽部の伝統ってだけで一般的では無いらしいぞ
脂が旨くないらしい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6641-NTgB):2016/12/03(土) 17:18:09.86 ID:25fdLa8z0.net
今でも日本は犬肉を食用として毎年何トンも輸入してるのだが・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cd5-SyPh):2016/12/03(土) 17:19:29.16 ID:adRm1Ddd0.net
パパ久が「息子が疱瘡にかかった」と言って薬を求めていたという話じゃろ(ソース忘れた)
その子が長男とは限らないんじゃないか
豊久は美少年だったという話の方があちこちに残っているから、そっちの方が信びょう性が高い

島津人なら天然痘ぐらい気合いで跡形もなく直したのかもしれないが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/03(土) 17:19:32.29 ID:VVg+VMrH0.net
>>785
それは割と真面目な話だけど、日本国内の在日と中国人が消費してる数がハンパない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-A/Io):2016/12/03(土) 17:30:25.23 ID:MWQlxR6sa.net
>>775
中世では絵画を描くときはあばたを表現しないのが暗黙のルールだったと聞くね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-P7Gl):2016/12/03(土) 17:30:57.88 ID:uvQKEgi10.net
>>767
鎌倉時代から武士の鍛錬法として行われた犬追物
https://data.ukiyo-e.org/jaodb/images/Chikanobu_Yoshu-Official_Ceremonies_Chiyoda_Palace-Dog_hunting-00034450-030624-F06.jpg
江戸時代前期までは犬追物には普通の矢が使われ、犬は射殺されて食われていた
その状況を一変させたのは悪名高い生類憐みの令だった
犬追物は廃止され、その暴挙に激怒した水戸光圀は犬の皮をはいで綱吉に送り付けた
綱吉が死に生類憐みの令廃止後も、犬追物は犬を殺さない方向に変化し
薩摩などでは専用の犬を傷つけない矢を使うようになった

ただ、犬食は復活し
「下級武士の多い江戸は彼らが遊びで犬を狩り食べてしまうので
京大阪に比べ野良犬が少ない」と柳亭種彦が書いてる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-r5EM):2016/12/03(土) 17:34:39.14 ID:OklOAbBa0.net
>>786
そういや豊久の弟は病弱で、他家に養子行ってたせいもあるけど、豊久の死後家督継いでないんだよな(その割に結構じいさんになるまで長生きしてるが)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/03(土) 17:38:44.59 ID:MpYsUiLja.net
豊の弟、病気で亡くなったんじゃなかったっけ?
体弱かったんだろうね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/03(土) 17:39:13.02 ID:MpYsUiLja.net
被った上に間違ってた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK9b-PaeE):2016/12/03(土) 17:39:58.44 ID:O69e3HVYK.net
>>686
ってかそう名乗らせてるだけの可能性もあるが
奴等もドリフ説(歴史上の人物の名前ではある)が……

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK42-W5rv):2016/12/03(土) 17:43:51.09 ID:ED7TQx6lK.net
>>789
いや実感のこもった「犬は精が付く」って部分に
馬以上に精が付く事実をよく知ってんなぁと
俺は知らんかったぜそんなん
周りにも犬食った経験者なんて居ないし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-eJ9E):2016/12/03(土) 17:45:10.92 ID:SBnfUIZ/0.net
ノブが米が恋しがってたの実は史実ネタだったりするw
今じゃ美濃・濃尾辺りは穀倉地帯とされてるけど
ノブの時代は木曽川・長良川・揖斐川の木曽三川はそれはもう荒れ川として有名だったからな
治水以前の問題だったのでお陰で米は禄に作れない有様
代わりに養蚕で賄ってたので貨幣経済の概念が何処よりも発達してたメリットもあるが

因みにノブが兵の育成にそれはもう必死になって考えてたのもコレが由来
農民兵が少なく大抵が傭兵だから尾張は弱兵だったのよwww

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3088-uIu+):2016/12/03(土) 17:45:51.05 ID:gyxAfnCq0.net
今日は道の駅で売ってるさいぼしをスルーして家に帰ってきたんだけど
このスレのせいで今猛烈に後悔している
馬肉おいしいよね…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-P7Gl):2016/12/03(土) 17:51:35.58 ID:uvQKEgi10.net
>>793
片方は賢者の石を完成して不死になったはずのヒトだから
ドリフなのは変だわな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-mcTX):2016/12/03(土) 17:51:48.15 ID:0AwQWkY50.net
>>787 ぐぐったら動物愛護団体のHPがまずヒットした。
https://i1.wp.com/animals-peace.net/wp-content/uploads/dogmeat_import.gif?resize=600%2C376

事実を過小に書くこたないだろうから、1.2億人口、牛肉だと一月で423000t輸入に対して、
2005年の80tが2008年に5tを割り込んで、11年に40t,また落ち込んで2013年に30t、概ね減少傾向ってこた、
日本の一般的な食文化の外で、ときどきの社会・政治情勢に大きく左右されながら、減少傾向…ってのは間違いないのかな。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bfe-yaSi):2016/12/03(土) 17:53:50.71 ID:MHvFQPte0.net
明日はメシはジビエだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6160-56A4):2016/12/03(土) 17:55:44.07 ID:RkWiwIdN0.net
>>794
知り合いにいるな。味はなんか普通だったらしい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK9b-PaeE):2016/12/03(土) 17:57:29.04 ID:O69e3HVYK.net
>>797
そういう生存説でドリフなのは
おひいさまからしてそうなんだがな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/03(土) 18:04:33.73 ID:29gEx+fo0.net
今回エルフの鬨の声って先行上映会で収録したあれだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 18:05:07.56 ID:YXY8ZfMYd.net
俺は今日は羊肉食うど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2519-+pWf):2016/12/03(土) 18:06:47.17 ID:j2gZzhAB0.net
>>651
金の上にプラチナ竜バハムート
たしかそういう設定だった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/03(土) 18:06:50.01 ID:3UqRJOicr.net
>>802
何ぞ?そんな面白そうなことしちょったのか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-H1ya):2016/12/03(土) 18:17:06.79 ID:g4v/woYI0.net
サンジェルミは杉田がお付きの二人に存在喰われてたな
ただでさえ濃いキャラ多い中でのピエロなんだからもっと存在感ある人にしてほしかった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 18:20:42.57 ID:+vE8Z11ed.net
>>802
詳細おいてけ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee5-uIu+):2016/12/03(土) 18:20:47.97 ID:gfMdzRUh0.net
>>806
いやいや
お付きがテンプレなカマキャラボイスなのに杉田まで同系統じゃそれこそ埋もれるだろ
オカマのボスが野太い声でマジな話も出来るってのが存在感ってもんじゃねえの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-H1ya):2016/12/03(土) 18:24:24.96 ID:g4v/woYI0.net
>>808
ドスのきいたオカマ声で存在感ある演技出来る人他にいるだろ
杉田は別にそこまで声低いわけでもないし演技うまいわけでもないからテンプレオカマ声にすら埋もれてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/03(土) 18:24:50.55 ID:29gEx+fo0.net
>>807
9月に3話までの先行上映会があってだな
そこでもしかしたら本編で使えるかもしれないからということで
男性客だけ鬨の声を収録した。だが使ってたら公式から発表があるだろうから違うのかも

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/03(土) 18:28:02.06 ID:VVg+VMrH0.net
まだ戦闘あるっぽいし、まだ先で使う予定なんかもしれんね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-BqL5):2016/12/03(土) 18:41:14.81 ID:Og76CuwFr.net
そういや中国系の存在はないのか?バランス的に。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92e5-NTgB):2016/12/03(土) 18:43:42.42 ID:d2d0R1EQ0.net
>>257
豊久「オイは、狸は食べんけん!食べるもんのぉなって、腹減ってじょんならんようなっても、狸は食わんけん!!」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-yaSi):2016/12/03(土) 18:52:32.49 ID:QESxVOQOd.net
>>812
とうの昔にたくさん呼んでる説

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26a3-i8W3):2016/12/03(土) 18:52:47.90 ID:ggn80Dca0.net
少林寺って中国の映画見てたら美味い美味い言いながら犬食ってたし、結構美味いんだろう(適当)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa19-9Loj):2016/12/03(土) 18:54:13.59 ID:1TnMX777a.net
タヌキは可愛いし、大人しい、数も多いのにペットにしたり餌付けする人は少ないのな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 413c-JDy3):2016/12/03(土) 19:01:16.62 ID:jGZKW8OX0.net
>>816
餌付けは問題になっとるよ、妊娠中のタヌキがフライドチキンとか与えられて、奇形の仔が産まれちゃったりとか
(動物園のレクチャーで聴いた)
ペットとしての飼育は、保護と認められて自治体から許可を得られた場合に限りOK

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9873-VrYX):2016/12/03(土) 19:04:35.54 ID:RPbRTRYC0.net
>>782
えっ?!
本当の豊久の顔って敏行みたいな顔だったの!?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee5-uIu+):2016/12/03(土) 19:11:48.18 ID:gfMdzRUh0.net
>>809
逆に低けりゃ低いほどいいってもんでもないだろ
演技うまくないって言われてもソーデスカとしか言えんな
俺は全然そう思わんって言ったらもう平行線じゃん知らねえよ

>>818
美少年だっつってんだろ(半ギレ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-DTsC):2016/12/03(土) 19:13:04.99 ID:T+cc7GoQ0.net
>>817
フライドチキンで何で奇形が生まれるん?
白髭のおじ様が激怒してフライドチキン振り回して怒っとるで

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-H1ya):2016/12/03(土) 19:20:42.14 ID:KsFAjW0v0.net
狸か…(今クールトヨと乳コンビのあの作品を連想)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-F2U0):2016/12/03(土) 19:22:32.47 ID:XH7WCSsj0.net
面白き事は良き事なり

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a24-0Nhh):2016/12/03(土) 19:23:39.59 ID:u4V7Yu7X0.net
杉田じゃなくて遊佐がサンジェルミやったほうがよかったんじゃ…
一人だけカマ演技出来てない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-F2U0):2016/12/03(土) 19:25:41.46 ID:w2uhjyGj0.net
与一にごはんよそわれたら好きになっちゃうと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-F2U0):2016/12/03(土) 19:25:55.82 ID:XH7WCSsj0.net
同じタイプ三人にするより一人異質にしたほうが良くないか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-yaSi):2016/12/03(土) 19:26:14.50 ID:TYgF+mwB0.net
そういや馬の肉ってやたら赤かったなあ
冷凍したのを刺身で出されたけどあれはウマかった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55df-uIu+):2016/12/03(土) 19:26:46.82 ID:Zvo/oG5V0.net
>>820
塩分や香辛料がたっぷりだからじゃね?
タヌキって犬科だからタマネギとかニンニクとかはいった食べ物をやるのは駄目だろう
それで奇形になるかは知らんけどな
フライドチキンを与えられるような環境ならたぶんタヌキ本来の食生活が望めない環境で
あることは想像に難くない
他にも何か体に良くないものを食ってたんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK9b-PaeE):2016/12/03(土) 19:27:28.62 ID:O69e3HVYK.net
>>821
“トヨと乳”コンビなのかトヨと“乳(パッド)コンビ”なのか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d1c-MIFG):2016/12/03(土) 19:27:55.34 ID:to6Pnc900.net
ハンニバルが、ハンニバルが……
おいおい、アニメスタッフ〜おめーらハンニバルが物語に緩急が足りないんじゃねえかって状況のカンフルになってる奥ゆかしさが分からねーのか?
ああーん?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-n78k):2016/12/03(土) 19:39:09.57 ID:ppyvHlFM0.net
信長「らんらんるー.....」

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55df-uIu+):2016/12/03(土) 19:39:46.26 ID:Zvo/oG5V0.net
木いちごじいちゃんがなんだって?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 19:48:33.09 ID:+vE8Z11ed.net
>>810
そんなことがあったのかー

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4129-5/Kt):2016/12/03(土) 19:50:11.17 ID:ddvNFS+h0.net
宿命のライバル十番勝負

ハンニバル VS スキピオ
劉邦 VS 項羽
諸葛亮 VS 司馬懿
ユスティニアヌス大帝 VS ホスロー1世
バシレイオス2世 VS サムイル
司馬光 VS 王安石
武田信玄 VS 上杉謙信
宮本武蔵 VS 佐々木小次郎
ピョートル大帝 VS カール12世
ヒトラー VS スターリン

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4129-5/Kt):2016/12/03(土) 19:51:02.85 ID:ddvNFS+h0.net
>>812
個人的には呂布出してほしいわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 20:03:44.40 ID:S9d74sjZ0.net
>>795
男は出稼ぎに、女は養蚕に、で女の方の収入が多いことがよくあってかかあ天下だったり
尾張の女は役に立つが男はダメと言われたり、全国的に弱兵で有名だったり

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f141-BqL5):2016/12/03(土) 20:04:49.28 ID:1bPv6Us30.net
>>834
黒王<裏切りそう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-Z4eY):2016/12/03(土) 20:05:58.57 ID:uvtysBA60.net
中国系だと太公望とか出ないかなーって

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 20:07:59.37 ID:S9d74sjZ0.net
>>837
お…お兄ちゃん、カバは、カバは出るの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/03(土) 20:15:22.01 ID:3UqRJOicr.net
>>838
カバじゃ無いッス!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4da0-fiY4):2016/12/03(土) 20:16:35.06 ID:4ISlxE6R0.net
師叔は桃食ってカエレ(・∀・)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d1c-MIFG):2016/12/03(土) 20:19:08.90 ID:to6Pnc900.net
>>839
あ?ムーミンみてーな野郎は黙ってろや
悔しかったら白額虎を見習ってマスコットちからを磨いてこいや

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d1c-MIFG):2016/12/03(土) 20:22:06.95 ID:to6Pnc900.net
>>795
え、違うぞ
弱兵で有名だったから、自前で兵隊こさえて訓練したんだぞ
だから桶狭間で少数ながらも今川の5000を相手に奇襲が成功したんだし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d1c-MIFG):2016/12/03(土) 20:22:35.23 ID:to6Pnc900.net
あ、まてすまん、傭兵のとこ読み違えたでござる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8cc-VrYX):2016/12/03(土) 20:35:31.34 ID:p5XSEFXJ0.net
ドワーフに「お前ら痩せてるな。戦う前に飯食おうぜ!」
って言ってるときの豊久の気のいい兄ちゃん描写
からの「首だけ置いていく器ぞ!」の温度差w

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 26a3-i8W3):2016/12/03(土) 20:35:42.83 ID:ggn80Dca0.net
復活の玉持ってるからただの空飛ぶカバじゃないって証明されたろ!!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-Z4eY):2016/12/03(土) 20:38:14.82 ID:uvtysBA60.net
スープーシャンって名前の鹿っぽい生き物がいるって前に聞いた事ある、小説封神演義からの命名なんだろうけど
なのでアレは太りすぎたシカに違いない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9837-NTgB):2016/12/03(土) 20:39:21.52 ID:V7nuMEEJ0.net
糞じゃあ。今回の作監絵コンテ以下は全て糞じゃあ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 505d-fiY4):2016/12/03(土) 20:48:25.82 ID:gg0Dpa2/0.net
オカマ三人の演技良くできてると思うけどな
普通のオカマっつーより美川憲一みたいに性別不詳(?)で正体不明な
感じを出したかったんだろうから無理に女っぽい声にする必要もないだろうし
お付きの二人もそれなりに曲者感あって単なる腰巾着じゃないってのもいい感じ

>>847
またどこぞの名無しのありがたいお言葉ですか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e05-NTgB):2016/12/03(土) 20:53:49.91 ID:LXSpzTpt0.net
おっぱいーぬの時点で
岩壁の使い方は突きだすって決まってたんだよな
壁とかありえねーし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/03(土) 21:04:30.65 ID:3UqRJOicr.net
>>849
ジャンヌさんの悪口は止めろよ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eb1-yaSi):2016/12/03(土) 21:04:51.36 ID:GX1Sud9c0.net
>>849
なるほど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/03(土) 21:06:05.98 ID:29gEx+fo0.net
>>847
今回は作画監督が原画マンじゃなくキャラデザ担当の人だから
実質作画監督いない状態だぞ.
登場人物の多すぎる8話と残り3話で手一杯だったのだろうか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-r5EM):2016/12/03(土) 21:24:43.18 ID:OklOAbBa0.net
作画の力入れどころが、多分次の次にくるかな
ジルドレvs与一戦並みにやってくれると思うので、そちらに期待しとるわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 21:28:49.77 ID:+vE8Z11ed.net
だがオッパイーヌのおっぱいをSE付きで揺らしたのはいい仕事だった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK42-W5rv):2016/12/03(土) 21:32:02.42 ID:ED7TQx6lK.net
>>821
うどん食わせとけば良いんですかね?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-yaSi):2016/12/03(土) 21:34:50.54 ID:QESxVOQOd.net
絵的にはアレだったけどテンポよくて楽しめましたわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK42-W5rv):2016/12/03(土) 21:36:18.48 ID:ED7TQx6lK.net
>>846
絶滅したと思ってたら胡宮の自然庭園に飼われてて
ちゃっかり生き残った四不象か…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/03(土) 21:39:56.00 ID:29gEx+fo0.net
>>853
ネオメディアプロダクション ?@neomedia3 ・ 11月30日
また『競女』では新規追加分のオープニング原画を弊社生え抜きの
若手スタッフが担当。そして『ドリフターズ』10話には久しぶりに…!!
どちらも是非ご覧ください。(宣伝Y)

これ旧作のタイガーマスクとか009の絵描いてた
木村圭市郎の事務所のツイートなんだがもしかして
10話に木村氏が参加してるんだろうか。まだ現役だがもう78歳らしいんだけどw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-Z4eY):2016/12/03(土) 21:50:44.43 ID:zoHhGAux0.net
んー何がしたいのかな?って感じ
ワンパターンで飽きてきた
日本人の活躍をホルってればいいのかな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-F2U0):2016/12/03(土) 21:54:56.82 ID:P/nkLh1f0.net
絵に迫力が無かった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-pBC0):2016/12/03(土) 21:59:50.79 ID:SBnfUIZ/0.net
>>842
その自前で用意した兵隊が従来の農民兵ではないんだよ
農家の二・三男坊なんて穀潰しだが長男死んだ時の保険の機能あるけど
尾張はその分母数が少ないからな

だから土地という執着心がある農民兵が少ないデメリットをどう鍛えるかノブは脳漿振り絞ったからね
傭兵+経験値&モチベーションの低いはぐれ者中心という弱兵で桶狭間征したのが奇跡以外の何者でもないw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6690-+zg9):2016/12/03(土) 22:01:53.88 ID:UfkE0F9G0.net
すいません、質問させてください
AbemaTVのCMによくこのアニメが流れてるんですけど、主人公?がなんていってるか気になってしょうがないので教えてください
自分には
「しんぱつ!○○○○○!住民おいたけ!」
みたいな意味不明にしか聴こえずにすごく気になってしまっていまして

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8da5-F2U0):2016/12/03(土) 22:03:45.14 ID:CVQCOJmx0.net
10、11、12話で4巻やるのか
スケジュール的にも、9日、16日、23日でちょうどきりいいな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee5-uIu+):2016/12/03(土) 22:04:49.69 ID:gfMdzRUh0.net
>>862
島津!中務少輔豊久!推参!
首ィおいてけ!

かな?
「しまづ なかつかさのしょう とよひさ」
ミドルネームみたいな↑これの意味はまあググれ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 704d-yaSi):2016/12/03(土) 22:06:10.06 ID:MsBvAI8o0.net
住民おいたけは 首を置いてけなのか?w

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6690-+zg9):2016/12/03(土) 22:06:39.05 ID:UfkE0F9G0.net
>>864
マジでありがとうございます!
睡眠不足になるところでした。
機会があればこのアニメも見てみたいと思います

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-fiY4):2016/12/03(土) 22:06:42.56 ID:VkfIskLq0.net
菅野出せ菅野バカヤローコノヤロー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-F2U0):2016/12/03(土) 22:07:09.34 ID:P/nkLh1f0.net
>>862
原作買おうぜ
台本代わりに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-yaSi):2016/12/03(土) 22:07:20.04 ID:DV1ekkg/0.net
>>297

肉薄は窒素が多いからね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 22:14:19.94 ID:S9d74sjZ0.net
>>861
初期に信長が使ってた足軽は津島や熱田あたりの豪商の私兵を借りてたんじゃないかという説がある
あと全体の1/3〜40%ぐらいは馬廻り
信長につけられた小豪族か、せいぜい中豪族ぐらいの次男三男

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8da5-F2U0):2016/12/03(土) 22:16:41.29 ID:CVQCOJmx0.net
>>749
その評価は正しくないな。日本に限らず世界的にも近代突入以前は肉の消費量は非常に少なく
大商人や公爵級の身分でなければ常食できない

日本においても食肉自体はあるのだが、おもに獣食い、鶏が中心
但し生産量が少ないため、十分な量を供給しきれず、カロリーペースで2.5%(米400-600gに対して一口5gの割合)も消費してない。同様に魚食も保存の観点で漁村以外では消費量が少ない

欧米になると多少肉食があるものの、あくまで資本家中心であり、一般層は日本でも欧米でもせいぜい卵が一般に食われる範疇で
生産技術、保存技術が伴わないため、欧米はハムなどの保存技術があるものの、やはりそれほど肉は食えてない

江戸以前の食料の消費割合とカロリーペース、明治以降から現代までの数値は、とくに明治初期の農林水産省の記録などで十分資料が残ってる

つまり欧米でも日本でも肉食はそもそも供給がいきづまり、せいぜい世帯で1羽の鳥を年1-2匹〆て、卵を成人のみ一人1個食べる程度が
近代以前の文明水準の標準

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f141-NTgB):2016/12/03(土) 22:19:18.26 ID:1bPv6Us30.net
>>862
マジレスすると
島津 中務少輔 豊久 推参 首おいてけ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-wK09):2016/12/03(土) 22:20:07.16 ID:M+0es10r0.net
>>866
もうすぐ一挙放送もあることだしこれも何かの縁だ
見てみるといいよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eb1-yaSi):2016/12/03(土) 22:21:07.35 ID:GX1Sud9c0.net
HELLSINGのOVAもよろしくね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8da5-F2U0):2016/12/03(土) 22:22:46.46 ID:CVQCOJmx0.net
少なからず数字上は明治初期の記録によると、鳥50万羽、魚1億匹(300gのもの)、卵500万個までが年間の出荷量であるため
経済、生産技術都合で全国的に魚食も肉食食べる文化はあっても供給性が低く
カロリーのメインはほぼ90%がコメ生産に依存してる

どちらかといえば砂糖は幕末なら割と食えたんだよな。個人ペースの消費量は今の25-40%くらい消費してたんだよな当時

カロリーペースからは砂糖の消費が多いように、当時の魚、肉、卵は稀に食卓にあがるツマミに近い感覚で砂糖に近い嗜好品

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70d2-NTgB):2016/12/03(土) 22:23:06.85 ID:dT2Foy950.net
今回も面白かった。
これ見てて「サクガガー」とかいう奴は、ならどんなアニメで満足してるのか知りたいわ。
 
 

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-pBC0):2016/12/03(土) 22:23:17.98 ID:SBnfUIZ/0.net
>>870
> >>861
> 初期に信長が使ってた足軽は津島や熱田あたりの豪商の私兵を借りてたんじゃないかという説がある

その説使ったのがセンゴク桶狭間戦記なんだよw

けどヒラコーはこういうネタの拾い方見るに歴史オタとしてレベル高いよね
この文才が数多の異世界漂流ネタ作品を纏めてポイポイするという強者感w

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 22:32:10.21 ID:S9d74sjZ0.net
信長は若い頃、足軽がするような格好で、身分の低い武士を取り巻きに連れて
身分の低い人たちばかりの治安の悪い街を練り歩いてたので
国内の有力な豪族からは総スカンに近いぐらいハブられてたって話で

弟と尾張で戦っていた頃の動員兵力が

織田信行 1,000人 身分の高い武士とその郎党中心の軍。大将代理が柴田勝家
林通勝    700人 本来信秀が信長につけた家老で当時尾張有数の大豪族


織田信長  700人 ほぼ馬廻り(身分の低い武士)、足軽なし

こんな感じだったらしい
この頃に馬廻りの部隊長やってたのが丹羽で
美濃攻略戦を10年やってる間に出世頭になった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6632-kBhe):2016/12/03(土) 22:33:02.78 ID:XVY9G2td0.net
ヘッドホンが壊れて、アニメ見るとセリフが極小BGM大音量って感じになったんだが
まあ仕方なくそれでドリフ見ると3話空神様の初登場シーンお経がBGMでこわい
なんのホラーかと思った

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee5-uIu+):2016/12/03(土) 22:35:08.26 ID:gfMdzRUh0.net
>>878
まあ根切りにはされんだろうという戦いにわざと弱兵出して経験値稼ぎしてたんだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/03(土) 22:46:01.92 ID:S9d74sjZ0.net
美濃攻略戦に柴田や佐久間といった尾張に残っていた数少ない大豪族を使わなかった結果
全然所領(=動員兵力)が伸びなくて、美濃攻略が終わった頃の信長の部下の所領を番付すると
降伏したばかりの美濃三人衆がトップ3占めてたとか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-l/d9):2016/12/03(土) 22:49:10.20 ID:2zpY6LkWa.net
>>876
ドリフの作画がこれくらいなら文句無いんだけどな
https://youtu.be/PRZsXEOXJEY

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 704d-yaSi):2016/12/03(土) 22:51:12.04 ID:86eva8Nz0.net
>>594
でもま、身内に激甘だよな
自分で殺した弟の息子ですら織田家序列五番

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-la9G):2016/12/03(土) 22:53:09.27 ID:BIeh5s4bd.net
今回のドワーフのシーン完璧にユダヤ人強制収容所を意識してるよね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4641-i8W3):2016/12/03(土) 22:58:21.84 ID:ncxK4EBB0.net
>>884
国父様が国父様ですからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3088-uIu+):2016/12/03(土) 23:00:38.34 ID:gyxAfnCq0.net
どっかで見たような技を使う奴がいる…
http://i.imgur.com/bi1i4EJ.mp4

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-yaSi):2016/12/03(土) 23:04:54.06 ID:0ULcQi1Id.net
Work shall set you free!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 524d-GV2c):2016/12/03(土) 23:05:55.34 ID:AClngaDc0.net
ノブの扱いに草生える

平野耕太 @hiranokohta
ランチョンマットとかになるそうですよー
https://mobile.twitter.com/hiranokohta/status/804879520960417792

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 709e-/mAi):2016/12/03(土) 23:16:45.62 ID:70Vped610.net
ツイの画像 はるあきらと菅野しか見れねえ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-F2U0):2016/12/03(土) 23:18:41.41 ID:P/nkLh1f0.net
>>888
珍しくオパイーヌさんがエロイじゃないですか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 709e-/mAi):2016/12/03(土) 23:21:27.99 ID:70Vped610.net
あ、見れたわ
まともなノブ見たけりゃグッズ買ってね!っていう作者の配慮?だよきっと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-mcTX):2016/12/03(土) 23:36:46.97 ID:0AwQWkY50.net
>>884 Arbeit macht frei だもんねえ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55df-uIu+):2016/12/03(土) 23:41:19.31 ID:Zvo/oG5V0.net
エロいオパイーヌさんなんてオパイーヌさんさんじゃないやい!

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-BqL5):2016/12/03(土) 23:54:05.55 ID:Og76CuwFr.net
内田の信は当たりだな。
よく配置したもんだな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 704d-yaSi):2016/12/04(日) 00:00:26.08 ID:ek4Coxk80.net
再来週辺りに来そうなノブのドヤ顔楽しみで仕方ない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-r6VC):2016/12/04(日) 00:44:41.76 ID:4AjO0w9e0.net
>>888
ランチョンマットにうんちくんw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-la9G):2016/12/04(日) 00:58:15.14 ID:MtsyXF7dd.net
首おいてく!

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa19-yaSi):2016/12/04(日) 01:02:32.07 ID:tfoHGrSta.net
>>888
メニューの方見たが、別の信長だとスイーツ一直線なのにな。勿体ない、勿体ないw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d40-5/Kt):2016/12/04(日) 01:03:13.96 ID:fzvYlqqw0.net
チンギスハーン
獅子心王リチャード1世
赤ひげ王フリードリヒ1世
サラディン

この辺も出せないかねえ
獅子心王とサラディンの共闘とかワクワクするし義経VSチンギスも見たい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-F2U0):2016/12/04(日) 01:27:04.11 ID:06P1Tc1lr.net
>>899
せっかくだから俺はオスマンさんを推すぜ!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c07-NTgB):2016/12/04(日) 01:52:37.43 ID:I41kL3l80.net
とりあえず俺の知ってる偉人を出せをするなら、
単に名前知ってる奴上げるんじゃなくて
ドリフかエンズかどっちかに出せそうな奴持ってこい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee5-uIu+):2016/12/04(日) 01:57:23.21 ID:jOCf1h0Z0.net
>>901
じゃあ晩年が定かじゃない上泉信綱公を
お豊が振るうタイ捨流の開祖・丸目長恵の師で戦国最強の剣客
あまりの強さに竹刀とかいう舐めプ練習道具作っちゃった御仁

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-NTgB):2016/12/04(日) 01:59:10.83 ID:B9lSYsrO0.net
参考資料
ヒラコーによる 漂流物&廃棄物候補 1〜5
http://imgs.link/HaiuSs.jpg
http://imgs.link/rfQqps.jpg
http://imgs.link/kilhNl.jpg
http://imgs.link/rxJwNo.jpg
http://imgs.link/sLDTsy.jpg

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1e5-/mAi):2016/12/04(日) 02:13:53.71 ID:OP2FrYTe0.net
>>903
流石にしつこい
何回目だよその画像出してくるの

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp8d-lfFW):2016/12/04(日) 03:48:54.61 ID:qT1ugleQp.net
豊久って生死不明だったっけ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8cc-/mAi):2016/12/04(日) 04:47:35.93 ID:pRhEKElE0.net
>>899
どれも生死不明でもないし恨み抱いて死んでもないじゃん
サラディンさんとリチャードは墓参りしたけど
この棺ん中に今もいるんかーと思った

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sda8-F2U0):2016/12/04(日) 04:58:38.97 ID:Hap+eE/Ud.net
島津の退き口の折に討ち死にしたとされてるけど遺体は見つかってない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b2a-VrYX):2016/12/04(日) 05:17:51.06 ID:ssn8EF/20.net
>>894
あーー米食いてえーーー
のとこは腹抱えて笑ったわw

今までも上手いと思ってたけどあそこ凄過ぎる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87d-NTgB):2016/12/04(日) 06:56:55.54 ID:KN6VOJgl0.net
>>22
確かに全てにおいてワンパンマンの方が優れている

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-F2U0):2016/12/04(日) 07:16:04.82 ID:HbRlDLoV0.net
そりゃ俺だって与一とやりたいよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/04(日) 07:53:17.08 ID:WlZcsWUK0.net
美少年の与一が特に捻りも無く可愛い嫁化した点は評価できるね
キモい粘着ホモとかじゃなくて

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-fiY4):2016/12/04(日) 08:32:03.20 ID:zNA/v4EW0.net
そういや女のドリフっていないんだな
巴御前とか来てもいいのにな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e05-NTgB):2016/12/04(日) 08:40:53.32 ID:OG9doeeb0.net
こんドリフどもは男じゃあ!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3932-yaSi):2016/12/04(日) 08:44:02.44 ID:mhndqxMi0.net
プリキュアに黒王
ttp://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru161204084209.jpg

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-QGxt):2016/12/04(日) 08:57:29.78 ID:vOCUUA3E0.net
ドワーフの女は慰みモノにされなかったから城(砦)主の首一つで勘弁してもらえたんだな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-eZlK):2016/12/04(日) 09:21:46.97 ID:BnuWoYvXa.net
>>915
ハッタリでしょ
徹底抗戦されても面倒やし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-z7Gj):2016/12/04(日) 09:31:06.23 ID:+uZ6djey0.net
ドワーフにしてみれば奴隷にされて重労働させられたり
酷い拷問で何人も殺されたはず
勝手に逃がすのはおかしいだろ
ドワーフの意見も聞いてやるべき

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5a-XqNF):2016/12/04(日) 09:35:04.70 ID:58o0oSHs0.net
そのへん面倒くさいからメシに夢中にさせといたんだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/04(日) 09:35:38.43 ID:WlZcsWUK0.net
そがんこつ俺が知るかあ!!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 307b-yaSi):2016/12/04(日) 09:38:29.47 ID:patzoc/f0.net
>>917
いや、そもそも最初から実力行使に訴える豊久たちが間違っています。
九条の心を以て対話による平和的解決を目指す事こそ、正しい道なのではないでしょうか?
次の選挙も共産党に入れようと思います。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-QGxt):2016/12/04(日) 09:40:32.70 ID:vOCUUA3E0.net
信長にしろ豊久にしろ、門を閉じられた後の攻城戦は考えてなかったのか。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2519-+pWf):2016/12/04(日) 09:41:36.46 ID:Rhrv02fE0.net
城兵も追い詰められたら本気で抗戦するだろうし、面倒だったんだろうね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70d2-NTgB):2016/12/04(日) 09:41:59.16 ID:VhaWXs3j0.net
こちらの手数は変わらず、時間がたてば援軍も来る。
逃がした方が手っ取り早い。

・・・とまでは考えてないだろうけどなw
 

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 616d-NTgB):2016/12/04(日) 09:46:13.54 ID:pINL4zu30.net
EDの歌詞が
ベートーベン暁のそらへーって聞こえる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-z7Gj):2016/12/04(日) 09:49:12.27 ID:+uZ6djey0.net
敵を逃したら合流してまた襲ってくるから
普通は皆殺しにするのが楽だよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4616-NTgB):2016/12/04(日) 09:53:20.49 ID:/0PRJWiP0.net
>>921
だからノブは「計画狂うからやめてー」とか言ってたのかと

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e05-NTgB):2016/12/04(日) 09:55:49.09 ID:OG9doeeb0.net
ドワーフが思ったよりただの人間だった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/04(日) 09:55:55.46 ID:WlZcsWUK0.net
あれだけドカンドカン爆破されて目の前で大将が斬首されりゃ
戻って戦おうと思う雑兵はいないでしょ
しかも逃がしてくれると言ってるのに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cd5-SyPh):2016/12/04(日) 09:58:31.26 ID:xvaPKDBG0.net
国を獲ったらオルテ兵も自分達の兵になるんだから
無駄に殺しはせんよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdfd-wK09):2016/12/04(日) 09:59:31.12 ID:765LR2m9d.net
>>925
消耗を避けて戦力の増強をとったんでしょ
戦って殲滅できるだろうけど、せっかく助けたドワーフ達がしぬ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-eZlK):2016/12/04(日) 10:00:11.92 ID:BnuWoYvXa.net
ドラゴンもゴブリンも居るのに、エルフが精霊魔法とか使わんのが新しい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-3IlB):2016/12/04(日) 10:06:02.74 ID:WC5xykrr0.net
>>923
いや、考えてる。というか、もう1レベル上を考えてる。
恐怖と混乱、衝撃と畏怖。伝染病として振り撒くには、「患者」がいるんだよ。

殺さなくていいよ。『今はね』 ごはんたべよう。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-eZlK):2016/12/04(日) 10:07:19.06 ID:BnuWoYvXa.net
ヤングキングアワーズ読んだが...今月は16ページ

そして、漫画界の廃棄物の超人ロックが掲載されてる..アワーズ死ぬかも...

ロック生誕50年だそうだ、おめでとうございます

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-iTOs):2016/12/04(日) 10:07:34.56 ID:fBPPgxu50.net
途中から見たが、信長を愛でる作品でいいのか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 616d-NTgB):2016/12/04(日) 10:11:30.61 ID:pINL4zu30.net
この作品で愛でられないのはジャンヌのおっぱいだけだよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/04(日) 10:12:31.80 ID:WlZcsWUK0.net
与一の「今はね」はそういうことか
お豊と与一で追い打ちに対する考えは違うんだろうか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-BqL5):2016/12/04(日) 10:13:05.65 ID:VaoH1YdEr.net
お爺ちゃんを愛でる作品。
老人介護の重要性を説く。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e05-NTgB):2016/12/04(日) 10:18:39.27 ID:OG9doeeb0.net
ジャンヌ、よき胸を

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-NTgB):2016/12/04(日) 10:23:58.81 ID:ekLc5fCQ0.net
シャラの弟たちが完全に孫状態だな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2519-+pWf):2016/12/04(日) 10:24:09.87 ID:Rhrv02fE0.net
>>933
ロック載ってもすぐ死んじゃうわけじゃないから…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-eZlK):2016/12/04(日) 10:24:26.60 ID:BnuWoYvXa.net
そもそも降伏した敵を根切りすると、評判広まって行く先々で徹底抗戦されちゃうよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/04(日) 10:25:21.33 ID:LoWNKY4Qa.net
そういやオッパイーヌって廃棄物?それとも晴明に弟子入りしただけの現地人?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-NTgB):2016/12/04(日) 10:26:38.29 ID:ekLc5fCQ0.net
逆に十月機関にドリフの構成員ているのだろうか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1985-NTgB):2016/12/04(日) 10:27:28.38 ID:uR28yGXw0.net
>>942
オッパイを廃棄するなんてとんでもない!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-QGxt):2016/12/04(日) 10:28:01.74 ID:vOCUUA3E0.net
八十何歳があの見た目を保っているなら、
むしろ安倍はエンズなんじゃねーの?w

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-vBlT):2016/12/04(日) 10:43:03.71 ID:I1q9eMgu0.net
>>942
あの爺さんこっちに来て使えそうな若者集めてお札持たせて変な服デザインして着せたんだろうな
オルミ乳以外に女導師がいるのかは知らんが皆あの赤ん坊に着せるやつみたいなの着せられてるのかw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/04(日) 11:03:13.78 ID:NydCyNTv0.net
今見返したんだけど、援軍が来るって言ってるな
最後はオリジナルで終わるのかね?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDf8-F2U0):2016/12/04(日) 11:12:46.38 ID:l+h6GVvjD.net
>>939
おじいちゃん木苺は食べたでしょ
完全にコントの世界
でももう一度獲ってきてくれる良い孫たち

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-J2oN):2016/12/04(日) 11:24:09.02 ID:/shaTqaW0.net
安倍が実はエンズで、黒王が実はドリフ
ってあるかも
安倍のエンズ殺すべし慈悲は無いって対象が人類からエンズになってるけどわりとエンズ寄りな思考というか執着だし、
黒王がやってることってちょび髭の国父がやってることの亜人版、
ドリフに決まった形はない本人の技術と才覚で時代を進める存在だとしたら国父様がやりすぎて人間安定で停滞した世界を人間を弱化、亜人を国という組織化して対立によって時代を進める存在なのかも

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-/mAi):2016/12/04(日) 11:30:24.64 ID:UuHJbEsa0.net
シャラの弟達ってノブの傍らで木苺じいちゃんお世話したりノブの指示で通信玉出して来たり
ノブの小姓認定されちゃったんだな
凡庸なガキくさい顔で描かれてるけどエルフの設定的にあいつらも美形なんだろうし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-vBlT):2016/12/04(日) 11:31:27.05 ID:I1q9eMgu0.net
>>950殿
新スレを立て候へ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-/mAi):2016/12/04(日) 11:39:07.22 ID:UuHJbEsa0.net
ちょっと行ってくるわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-/mAi):2016/12/04(日) 11:48:46.30 ID:UuHJbEsa0.net
おじいちゃん木苺取ってきたよー

ドリフターズ-DRIFTERS- 第19幕
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480819490/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-BqL5):2016/12/04(日) 11:53:07.11 ID:VaoH1YdEr.net
>>950
年上に対して失礼だろ。
年功序列。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3e-vBlT):2016/12/04(日) 11:57:18.56 ID:WlZcsWUK0.net
>>953には褒美にガリアをくれてやろう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-H1ya):2016/12/04(日) 12:08:18.51 ID:neF+Jzki0.net
>>954
お豊よりは年上だけどさすがにノブよりは下だろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-r5EM):2016/12/04(日) 12:15:21.27 ID:ykWpQy2Y0.net
>>953
乙パイーヌ

>>947
そうそう、援軍呼んだって言ってるんだよな
ここまで原作通りできて、これから盛り上がる展開あるのにオリジナル突っ込むかな?
原作だとしばらくここで留まって、色々製作作業だよね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-vBlT):2016/12/04(日) 12:17:44.82 ID:I1q9eMgu0.net
>>950は新スレ乙です

マーシャとマルクは36と39だっけ
兄ちゃんが106歳だから途中の70年の間で両親に子ができなかったのか
なんらかの事情で死んじゃったのか

ところでいまだにどっちがマーシャでどっちがマルクか分からないんだがw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 12:22:20.60 ID:9R3oMfRbd.net
>>944
おっぱいを廃棄したからジャンヌは…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/04(日) 12:24:54.72 ID:NydCyNTv0.net
>>953
スレ立て御美事也

アンカが上手くつけられない(iPad使用
957
原作には無い言葉が入ってるね 援軍が来る
だからオルテの別の場所からなんか来そう
原作を考えるとあのあたりで終わるのかなと思ってたんだが
(ネタバレ誘発するつもりは無いよ
オリジナルで終わりそうだなと

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-QGxt):2016/12/04(日) 12:26:25.78 ID:vOCUUA3E0.net
援軍を呼ぶのと、援軍が来るのは別問題。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 704d-yaSi):2016/12/04(日) 12:41:37.10 ID:ek4Coxk80.net
妖怪に襲われて逃げたやつらと援軍がであって、あいつらヤバイ!な>932みたいなことだと思うけど

最終回にオルテと戦うとか盛り上がらん。
エンズと戦うのにオルテ兵も必要ぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55df-uIu+):2016/12/04(日) 12:55:05.86 ID:kMThnNxn0.net
>>953乙ゲンジバンザイ!!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3eaf-J2oN):2016/12/04(日) 13:06:35.87 ID:/shaTqaW0.net
>>953オルミーヌ眼鏡乙パイ!!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2519-+pWf):2016/12/04(日) 13:28:35.47 ID:Rhrv02fE0.net
援軍来ても、もう落ちたってきいたら帰るんじゃないかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-F2U0):2016/12/04(日) 13:30:39.78 ID:3q/qZWE00.net
守りが固いって割りにはあんまり人いなかったような...

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cd5-SyPh):2016/12/04(日) 13:33:53.83 ID:xvaPKDBG0.net
>>966
前線じゃないから、せいぜい反徒を撃退すればよかったんで
あの重装兵団だけで充分だったんじゃね

これまでは

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-NTgB):2016/12/04(日) 13:35:56.19 ID:wpl1uB7r0.net
大半の守備兵は爆薬投げ込んだときに燃えたんじゃね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4db6-/mAi):2016/12/04(日) 13:39:46.77 ID:LWZZFxvt0.net
下級兵の大半は城の外に居たのかもね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-H1ya):2016/12/04(日) 13:45:26.12 ID:P+T+W/HW0.net
>>967
大概反乱がおきたとしてもせいぜいが槍や剣だろうから重装兵が相性としていいしな。

ただ、爆雷が誕生するまでは

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d20-/mAi):2016/12/04(日) 14:13:31.39 ID:js9q3Otp0.net
跳ね橋を上げちゃえば実際攻めづらくなるからな。
階段作って昇ってぅるなんて想定外。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-NTgB):2016/12/04(日) 14:17:29.40 ID:wpl1uB7r0.net
攻城戦によくある梯子掛けるやつ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f141-BqL5):2016/12/04(日) 14:26:46.23 ID:ZPtRopeP0.net
運んで取り付けないといけないから、
軽い木製とかで簡単に燃やされるんだよな
壁に直接石が生えるとか詰むわw

これ思い付かなかった場合はどうしたんだろな
厄介とは言いつつあんまり深刻じゃなかったけど
誘きだして自分で開けさせるのが定番か

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/04(日) 14:36:55.27 ID:HheCYxdC0.net
>>973
だってどうやって城攻めるか考えられる人が考える前に動き出す人がいるんですもの

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 505d-fiY4):2016/12/04(日) 14:43:49.74 ID:TZYKrT6l0.net
まあそれがあるからノブのノープランをあまり責められないね

それよりパパパイーヌの符が重装歩兵取り囲む際には勝手に飛んでったけど
あれはどう言う仕掛け?

あれだったら与一にわざわざ撃ってもらわなくても城壁に貼り付けられたんでないの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1e5-gqht):2016/12/04(日) 14:45:57.52 ID:OP2FrYTe0.net
>>971
>跳ね橋を上げちゃえば

ああいうのこそ爆弾で吹き飛ばせばいいのに
信長もお豊も馬鹿よのう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-z7Gj):2016/12/04(日) 14:48:32.21 ID:+uZ6djey0.net
アニメで重装歩兵を石塀で囲ったところ
オパイーヌが札を投げてたけどコミックスでは
あらかじめ地面に仕掛けてあったな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c07-fiY4):2016/12/04(日) 14:49:18.17 ID:IKHpkVBE0.net
火薬のほうが貴重なら石壁階段
石壁符のほうが大事なら吹き飛ばしてから石壁橋

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa19-9Loj):2016/12/04(日) 14:57:38.86 ID:gTD0CU0Ua.net
>>977
予め敵の数がわかっていたようで不自然だから変更したんだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdfd-yaSi):2016/12/04(日) 15:00:47.57 ID:pgON+ufRd.net
そういやパパパイーヌのパの字足りなくなかった?
パパイーヌって言ってたような

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-/mAi):2016/12/04(日) 15:02:31.02 ID:UuHJbEsa0.net
オッパイーヌの見せ場を作ってくれたのかもしれない
一つも見せ場ないまま最後の与一でおっぱい完全敗北とか
かわいそすぎるからな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 505d-fiY4):2016/12/04(日) 15:10:26.57 ID:TZYKrT6l0.net
>>977>>979
マジか?コミック見てなかったから知らんかったけどアニメスタッフはあれどう説明つけんだろ

>>980
確認したら確かにパパイーヌだった…首置いてくわ…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 505d-fiY4):2016/12/04(日) 15:13:53.51 ID:TZYKrT6l0.net
と、もっかい確認したけどパ×2なんかパ×3なんかよくわからん
ノブさん早口になってるし…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d77-wK09):2016/12/04(日) 15:20:46.18 ID:NydCyNTv0.net
ノブさんオッパイーヌ呼ぶ時に色々変化つけてるんで
無理に限定せんでもええんでないの?
パが二つでも三つでも

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61eb-uIu+):2016/12/04(日) 15:23:15.93 ID:UgxFqpqg0.net
>>982
投げて誘導できる距離には限度があるとか
そんな感じでいいんじゃねえの

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-NTgB):2016/12/04(日) 15:45:44.42 ID:HheCYxdC0.net
武装親衛兵団の場面、安定の釣り野伏だな
しかも餌が総大将

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-n78k):2016/12/04(日) 16:22:25.40 ID:aPruYR3H0.net
>>982
そんな粗に突っ込んでると、アニメ楽しめなくなる
アニメに限らんけど、大事なのは心に訴えてくるものがあるかどうかよ
今回の粗?なんてアニメを構成する要素の一つに過ぎんものだよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdfd-yaSi):2016/12/04(日) 16:23:37.93 ID:pgON+ufRd.net
>>982
違う違うお前さんのことじゃないのよ
漫画だとパパパイーヌでアニメだとパパイーヌだったような気がして言ってみただけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-n78k):2016/12/04(日) 16:25:02.51 ID:aPruYR3H0.net
>>975
速度が命だから矢に呪符?付けたんだと思うよ
混乱収まるとまた統制のとれた行動されて苦戦する

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-n78k):2016/12/04(日) 16:26:15.68 ID:aPruYR3H0.net
オルミーヌは展開的には信長に惚れるパターンだと思うんだがな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbf-Z4eY):2016/12/04(日) 16:27:05.31 ID:tlBXYJZ80.net
アニメや漫画の粗に突っ込む奴って普通の人が「そこはどうでもよくね?」と感じる部分ばっか突っ込むよね
しかもツッコミ入れた本人はなぜか作品の根幹に関わるような超重大な発見をしたかのように謎のドヤ顔してるという
そういう病気なのかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-vBlT):2016/12/04(日) 16:28:32.68 ID:I1q9eMgu0.net
>>990
惚れるとかくっつくとかじゃなくてもいい漫才コンビだよね
信長にセクハラされてもキャーキャー言わないでバカアと言い返してるしw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-n78k):2016/12/04(日) 16:31:36.76 ID:aPruYR3H0.net
>>992
嫌な男なら乳揉んでる腕を払うと思うのよね
でも口で離して!って言うだけなんだよね
オルミーヌは信長に敬意みたいなものは抱いてると感じる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8cc-/mAi):2016/12/04(日) 16:34:25.40 ID:pRhEKElE0.net
オルミーヌは晴明で慣れてんのかと思った
けっこうあの人もセクハラしそうなじーさんだし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee5-uIu+):2016/12/04(日) 16:34:56.65 ID:jOCf1h0Z0.net
ただ単に押しが弱いだけだろ…
鷲掴みの時点では尊敬出来るようなことあんま見てないし
恋愛脳かよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-KlIe):2016/12/04(日) 16:43:40.08 ID:SSzaf9sD0.net
押しに弱いあまり、思わず首を置いていくオッパイーヌ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1e5-gqht):2016/12/04(日) 16:51:44.78 ID:OP2FrYTe0.net
オルミーヌが信長Jr.を産むことになるとは
この時誰も予想していなかった。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4140-NTgB):2016/12/04(日) 16:52:28.45 ID:nlI+2N420.net
>>997
MJD?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4140-NTgB):2016/12/04(日) 16:53:36.73 ID:nlI+2N420.net
次スレはたぶん>>953

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4140-NTgB):2016/12/04(日) 16:54:13.16 ID:nlI+2N420.net
1000ならオパー犬が

総レス数 1000
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200