2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【糞みてえなアニオリやる津田監督】アニメジョジョ4部アンチスレ PART7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:48:33.61 ID:t+dWZMmw.net
次スレは>>990が宣言して立てること

※前スレ
【糞みてえな脚本演出音響】アニメジョジョ4部アンチスレ PART6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476795164/

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:03:08.58 ID:E6bZcFlZ.net
>>52
そのスタッフ陣自体は、他所だと実績あげてる人多いんだけどね
演出、脚本にしろ、監督からかなり横槍入れられてるそうな
やたらとsageられてる下請けの韓国スタジオだって、別アニメだと良作画を保てているし
単にこう言った人材をうまくコントロールできていない、上層部が無能なだけだろう

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:04:07.13 ID:9in7pNpK.net
OPでキャラがポーズ決めるところが大嫌いなんです
流れの中でそういうポーズになるのとわざわざポーズ決めるのとでは意味が違うんです
スタッフにはその程度の事もわからないんですよ(´・ω・`)

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:38:42.76 ID:/pQA+BiO.net
新規を騙せるぐらいに3部から改変やカットもあったな、加えて料理の仕方が全てふざけてたし
(そもそもあんな肩をデカくアピールするのなんてゲームやフィギュアや二次絵のモデリングでもなかったし)
3部からこのTVアニメの悪い所がエスカレートしていった
褒めちぎる奴がいたから調子に乗ったんだろう

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:45:03.19 ID:sft4TDqY.net
待ち合わせの約束場面をアニオリで無駄に入れたせいで遅刻した仗助達の印象すげェ悪くなるな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:58:53.08 ID:d6FXuUR1.net
>>53
アニオリでどう辻褄合わせるか知らんがクレDのノータッチベホマにすら気付かない連中だぜ?
いくら上層部だってアニメ放映までスタッフ達が揃いも揃って原作四部未読とか予想出来んだろ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 12:55:01.61 ID:MHggNnUD.net
>>56
原作だと詳しい描写なかったから流せたけど仗助があんなまじまじと写真見て待ち合わせの約束シーンとか入れられると早人本人と出くわした時すぐ気付けよと思っちゃうな
いらん配慮で仗助がすぐ気付く改変とか入れてくんのかな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 12:59:55.62 ID:Wxaui2S0.net
仗助に配慮して承太郎が康一と出会えて良かったと語るシーンは君たちと出会えて良かったとか改変されたりしてな
場当たり的な整合性なくす改変でもこのアニメなら普通に有り得る

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 13:01:33.86 ID:lY7QFXAN.net
原因は何だ?

予算?
時間?
技術?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 13:09:43.54 ID:rTFw3D0t.net
ほんとジョジョ立ちって言葉はキモオタ的な発明だった。
子供のライダー変身ポーズと変わらないものになるとは思わなかった。
しかも曖昧で作品を引用もせずOPみたいに勘違いしてることが多い。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:19:21.60 ID:E6bZcFlZ.net
>>61
あちこちのメディアもそういう認識で馬鹿にしたり、アメトーク等の番組でもジョジョ好きを公言する芸能人は総じて、原作の深みを語ろうなんてことは一切なく、メディアが推してる台詞、擬音、ポーズみたいな表面上の部分しか語らない
原作未読のメディア利用者の多くが、オサレ系のギャグ漫画程度の認識しかしてもらえないような
昨今のメディア業界は何かしらの話題作りにしか興味がないから、一目で流行しそうだと思った要素に食いついたんだろう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:21:32.32 ID:E6bZcFlZ.net
>>62
途中送信申し訳ない
食いついた「結果だろう」

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:35:08.08 ID:y30ZDQFM.net
俺は最近女の後ろを歩くとき頭のなかでピアノを鳴らして心ん中で言う
このヨシヒロの本性をお前に見せてやりたい、さあ打ち明けるんだヨシヒロ!ってな
お前らもやってみれ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 15:16:17.15 ID:/pQA+BiO.net
吉良の変身シーンなんだよあれ。誰も止めなかったのか
3部TVアニメの頃から言われてたが、案の定、吉良をギャグキャラにしやがったな
そういう事しか出来ないからなこの最底辺スタッフは
ボスまでギャグ化させるとかそんな最低なアニメ化聞いたことねーよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 15:43:54.93 ID:+kdTe9TM.net
>>51
今までの関係者クセ〜乗り込みの書き込みを読むと
このスタッフ上層部は5部なんて微塵も愛してね〜よ

どうも、5部は絵柄的にイケメンが多いから腐に人気が出る=稼げる
・・と思ってるから5部にこだわってるらしい

で、5部人気の根拠が2ちゃんの、ヤローが集まって立てたスレ「女に5部は人気があるようだ〜」を見ての判断らしい

検索で5部のキャラが出てくるからそう思ってるようだが
そもそも腐って、腐的な絵は一般人の目につきにくいように腐にしか分からない言葉で検索にひっかかるようにする
コミケとか見れば、5部って実は腐の人気は他の部と比べてもイマイチなんだよ
前スレでも書いたけど、腐ってのは美形云々ではなく、キャラの関係性を重視する
そういった点で、5部は腐ウケする関係性ではないってこと

5部腐人気をアテにしても、思ったほど人気が出ないだろうね
そもそもこのスタッフに5部キャラを魅力的に描けるわけが無いし
その前に、円盤も売れず、集英社は映画の方に投資して、デヴィットによる5部アニメ化が消えればいい

たぶん津田は、5部で稼げると思ってジョジョの稼ぎも予算もプラネタリアンの方に注力してるから
デヴィット潰れろ
優秀な作画スタッフや下っ端人材(上層部でない)は、人手不足の業界だから次の就職先は見つかるよ

長文スマン

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 15:59:03.71 ID:+kdTe9TM.net
自分は短にヘタクソなだけならここまで怒りを感じなかった
ヘタクソなりに原作への敬意を込めて作ってるならな

このアニメのスタッフ上層部からは、原作への愛情なんて微塵も感じないどころか
原作やファンを馬鹿にしてるのがダダ漏れだから腹が立つ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 16:00:17.41 ID:9in7pNpK.net
>>65
メンズビゲンワンプッシュ白髪染めだよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 16:38:15.55 ID:YyL3BWgj.net
ホルホースとボインゴ回は2週連続で神作画なのがなんとも…
今じゃ考えられないわ2週連続まともな作画とか
しかも当時はなんでこんなしょーもないギャグ回で作画気合入れてんだよって不満すらあった

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:01:59.51 ID:gFUhssrB.net
>>66
腐の専門家は黙ってろ
気持ち悪い

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:03:16.88 ID:9in7pNpK.net
5部やってもグレフルやグリーンデイとオアシスが描けると思えない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:04:09.19 ID:+kdTe9TM.net
>>70
関係者臭い乗り込みは黙ってろw
図星だから気に食わないんだろw

津田らの皮算用は完全に潰れるよ
プラネタリアンにつぎ込んだことを後悔するがいい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:15:18.08 ID:+kdTe9TM.net
>>71
今までミステリーやシリアスな部分をマトモに表現できたことないじゃん
5部はジョジョで一番ハードボイルド風味なのに
DIO戦ですらギャグにしてしまうこのスタッフに5部のキャラをカッコよく表現できるわけがない

5部には映画「ユージュアル・サスペクツ」的な面白さがあるけど
この馬鹿スタッフは最初っ殻ネタばらし的な緊張感の欠片も無い演出にしそう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:29:23.05 ID:/Rt3uapR.net
>>73
ユージュアル的、ってあのマグショット見てそう思っただけだろw 本当にあっさいな、お前
他にあるなら言ってみろよ、ユージュアル・サスペクツ的な面白さってやつを
ギャング、麻薬絡み、ボスの正体がわからん、以外でお願いしやす!

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:42:19.92 ID:+kdTe9TM.net
>>74
津田こそ、あの映画の「時間軸再構成」を4部終盤でマネっこしただけだろwwww

自分が言ってるのは、あの映画の本当の巧みさを、このあほスタッフ(津田)には演出できないってことだ
単に時間を切り貼りすればオリジナリティと勘違いしてる馬鹿

底が浅いのは津田、お前だよ!!

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:42:58.44 ID:YZLNf/ax.net
カットするなら糞OPやめろ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:49:49.07 ID:DOSEcuek.net
今回3話分しか進んでないじゃん
絶対後で尺のしわ寄せがくるパターンだわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:52:17.77 ID:/Rt3uapR.net
素晴らしいw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:57:25.20 ID:+kdTe9TM.net
>>78
悔し紛れの言葉にしか見えんぞ?w
悔しかったら、最後の最後まで緊張感のある演出をやってみろw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:03:26.46 ID:+kdTe9TM.net
てゆーか、津田(乗り込みのことを前言どおりこう呼ぶ)は

荒木が映画ファンであることを隠さず、5部はユージュアル・サスペクツへのオマージュであることを前提で
ジョジョのオリジナル世界(スタンド、主人公達の成長、宿命)を描いてるのに
それを単なる映画のマネとしか思っていないようだな

その時点でもはや原作に文句言う資格無し

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:25:25.07 ID:9in7pNpK.net
モナリザの絵が下手くそだったらどうしよう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 19:08:49.24 ID:lY7QFXAN.net
モナリザの絵はCGで実写取り込みで省略するよ
手間のかかることは一切しないから大丈夫

今回の雨の波紋表現も20年前くらいのCGで、違和感ばりばりあったよ
でも彼らスタッフは気にしないんだよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:09:36.63 ID:E6bZcFlZ.net
>>82
擁護するわけじゃないが、日本のCG技術なんて元々そんなもんじゃね
今年度邦画のシンゴジラのCGだって、あれだけ叩かれた約20年前のエメリッヒゴジラよりも酷い

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:11:36.37 ID:9in7pNpK.net
嘘だろ・・・イグアナゴジラ20年前なのかよ・・・早すぎるだろ時間・・・
プゥゥッッチ!

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:27:00.65 ID:d6FXuUR1.net
イグアナはゴジラじゃなく単なる巨大モンスター映画として見ればまだ楽しめるが
ジョジョMADは一つのアニメ作品としての水準にすら達してないんだよな
ジョジョとしてもアニメとしてもただただ不快なだけというね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:34:46.78 ID:E6bZcFlZ.net
>>85
そんなことにも気づかず、騙されてホイホイと円盤買っちゃう信者みたいなのが、OVAを貶したりするからな

イグアナ映画、ゴジラもどきとバカにして、エンタメ性も中身も薄っぺらいシンゴジラとかいう日本の恥を推したアホ信者も同じだわ

スレ違いすまん

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:42:01.83 ID:lY7QFXAN.net
>>83
でも・・これだよ?
http://i.imgur.com/6WOBmkI.jpg

フリーの安い素材だろうね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:46:14.69 ID:kpeuYWFU.net
関係者って流石にこんなとこまで書き込みに来んやろいつも言ってるけど

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:56:52.18 ID:ViOTXNbt.net
>>87
windows98かな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:05:34.04 ID:+kdTe9TM.net
>>88
関係者かな?w

実際に身内がアニメターで、自分の担当回は褒めて、ライバルを叩きまくってるのを見て
ドン引きしたっての知ってるよ
現場の作画担当とかは大変だけど、横槍口だしだけやってろくに管理してなさそうな
スタッフ上層部(津田)とかは頻繁に見てるかもよw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:45:20.69 ID:epIEdH3Q.net
>>88
乗り込み原作狂信者が脳内の敵と戦ってるだけだから

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:46:27.83 ID:bZJ2qmf1.net
>>88
その人に触れると関係者認定されるからほっといていいよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:47:29.95 ID:/Rt3uapR.net
思い込み激しすぎるやろ
バリバリのストーカー気質やの

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:51:07.82 ID:epIEdH3Q.net
じゃあいっそのこと…

>>90
うがー、俺は津田だー、文句あるなら言ってみろー!

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:04:49.23 ID:+kdTe9TM.net
だから
ID変えてって続けに必死に関係者なんて来ないって否定してるのが
余計、関係者であると信憑性を高めてるっつのw

普通のアンチはそういうことは一々そこまで気にしないw

これからも乗り込みは津田呼びしようw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:13:26.32 ID:epIEdH3Q.net
ID変わってないぞ、どうする乗り込み原作狂信者、ホレホレ

次は「端末使い分けガー」かなw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:37:36.37 ID:cqJ8zS57.net
ジョジョアニメのアンチスレなのに何しに来てるんだよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:53:58.86 ID:9in7pNpK.net
久しぶりにヴァミリオンプレジャーナイト見たらシュール過ぎてやっぱり面白かったわ
で、何の話だっけ?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:09:15.57 ID:/pQA+BiO.net
TVアニメを擁護してる奴の残念仕様っぷりも、このTVアニメの特徴なんだよな
TVアニメの内容や良いところで語らないし(語れないし)、困ったらキチガイ等の暴言を好んで使って言い逃げするし
IDを変えてたのも過去スレでバレてたしな
都合が悪い流れになるとジョジョと関係ないレスで埋めるし
次スレが貼られる前に勝手に埋める
ジョジョ関係のスレでこんな悪辣でゲスい連中見たの始めてでびっくりするわ
原作ファンのヘイトを自分で稼いでるのも自覚なさそうだし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:26:40.38 ID:epIEdH3Q.net
俺が乗り込み原作狂信者をおもちゃにしていたぶってるのは
本来ここには(原作通りだろうがアニオリだろうが)アニメのおかしな所は何でも書いていいはずなのに
狂信者が「アニメと原作の相違点のみ叩いていい」と勝手にルール作ってるから

これからも虐めてやるから楽しみにしとけ!w

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:35:00.41 ID:2D/SGdWn.net
仮にこのクソアニメをどこか1つ褒なきゃいけないとしたらどこ?
俺は思い付かなかった。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:51:28.20 ID:dzJwImRw.net
出来は度外視して1部から続けてる事くらい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 03:03:51.06 ID:kT+hiVHx.net
>>101
2話目の壁ぶち壊し抜けるシーンくらいかなぁ

まあ今後これくらいのもんがそこそこ見れるならと思ったけど、
そこがピークだとは思わんかった

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 03:47:37.30 ID:KSrXlMcY.net
>>96

バッカじゃね?w

>>91 >>92 >>93 >>94 全部同じ乗り込み

ID:epIEdH3Q =  ID:/Rt3uapR =  ID:epIEdH3Q

PCとスマホ使い分けて自演してるのがバレでないと思ってんの?www

程度が低過ぎる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:13:52.73 ID:qK/Pj+NE.net
信者の言い訳
・ジョジョはノリと勢いがウリだから細かい事や整合性を考えちゃダメ
・説明無くてもちょっと考えればわかる

見る側が勝手に補完してくれんだから作る方は楽だわ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 11:47:14.77 ID:+CW6JZd9.net
読解力無しのノータリンキチガイが原作狂信者()呼ばわりするけど
原作信者もジョジョが勢いやノリで押し切ったりアラも数多くあるのは否定しない
問題はそんな些細な疑問を吹っ飛ばすパワー(面白さや絵の迫力など)が原作にはあったがアニメは皆無ということ
しかも毎週原作カットしてアニオリで新しい矛盾生み出してるんだから世話ねーわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 11:49:13.21 ID:0D3+1uEu.net
>>103
逆にそのシーンを誉める感覚がさっっっっっぱり解らんが

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 12:51:28.34 ID:kT+hiVHx.net
>>107
クレDのパンチが力強そうに描けてるから、最低限アニメとして見れるレベルだから

素晴らしい!って褒めてるというより、うーん、ここくらいしか見れるとこねーわって感じなんだけどね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:47:26.09 ID:NnX+ShrU.net
・1部からのアンチ
・元アニメ信者のアンチ
・現アニメ信者
・原作アンチ
・脳内関係者と戦う糖質

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 18:55:58.47 ID:qBbV6SZq.net
今週はちゃんと褒められる箇所が一箇所でもあって嬉しいわ それ以外のところのせいで+−ゼロどころかマイナスに両足突っ込んでるけど
「岸辺ロハンも殺された。」のところは確実に良かったと思う 簡単な演出だが。
それと動かす気がないならもうちょっと絵マシになら無いの?今週はいつもよりはマシだけどそれでも良くないわ トレスで良いからもっと良くして
原作読み直して改めて思ったけど原作の迫力凄いわ アニメなのでアスペクト比が固定されてるからコマ割りの再現はできないにしても実力がないなら工夫して少しでも似てるようにしてほしい 動きもしない音もしない原作に迫力で完敗ってのはなあ...

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 21:43:18.38 ID:AjvJZdKZ.net
単純に寄りの方が迫力あるし手間もかからず効果も高いはずのカット(原作もそうなっている)で
なぜか引き画にして手数かけた上、迫力も無くすという訳のわからないバカ構図が非常に多い

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 22:15:14.75 ID:ILKClohE.net
こんなやっつけ仕事で金貰えるんだからアニメーターって楽な仕事だよね(偏見)
ジョジョスタッフを進撃の現場に派遣したら半日で過労死しそう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/28(月) 22:30:34.43 ID:WlJ6k0VS.net
じゃんけん小僧で、露伴がトラック前に降りてくるシーンとか台無しだったもんな

そのままモノクロスキャンして、差し替えた方がかっこいいんだもの

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:19:17.16 ID:ESaIGYp4.net
アニメ信者()やここの乗り込みバカは
空想活劇の少年漫画に完全な整合性だのケチつけること自体が幼稚でしかない

アニメは整合性にケチをつけたつもりで、修正どころか更に悪化させてるアホだから批判されるわけ

幼稚なケチはつけるくせに
原作の実は深い人間描写や思想的なもの、迫力ある構図や演出などは全然見えてないのな
そういう部分も幼稚

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:35:18.47 ID:r/rbbW56.net
なんかアニメ関係者臭をぷんぷんさせて
原作叩きに躍起になってるけど
そんなことしたって、叩いてる奴の読回力の無さがあらわになるだけ
自分で自分の恥を晒してるだけだぞ
まあ、それすら分からないから平気で原作を叩いてるんだろうけど

原作をいくら叩こうが、人気漫画で更にファンを増やしてる
それだけ魅力があるってこと
アニメの評価が悪かったり円盤の売り上げがイマイチなら、それはアニメに魅力が無いだけ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:35:52.07 ID:RZ0Y27zy.net
リアルタイムで読んでたとか古参アピールする割に話覚えてないとかコミックスも持ってるか怪しい知識で話すし
原作にやたらケチつけようとする割に
アニメで追加されたもっとわかりやすい矛盾とかには全然突っ込まないよね、その人達

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 07:30:49.86 ID:qgtQwCNY.net
リアルタイムで読んでたって要はジャンプ読んでたってだけだからなぁ…。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 08:30:50.40 ID:/dVQBhsz.net
アニメ信者批判はいらなくね?
こんなんでも好きな奴はいるから、気使ってアンチスレでやってんだから
まぁああいう奴らが金落とすからビジネスなりたっちゃうってのはあるけど
それはもう仕方なかろ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:05:43.99 ID:ESaIGYp4.net
>>118
アニメ信者がここに乗り込んだり、原作批判をしなければね

それらをやってる以上、ここで取り上げて当然

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:10:43.84 ID:ESaIGYp4.net
つーか、アニメ信者()って胡散臭過ぎるwww

そもそも、円盤の売り上げ右肩下がりだし
代表作も無い3流以下のデヴィットに信者なんて有り得ないし
声優ファンは声優を支持・守ることはあっても、アニメ製作会社までヨイショする必然性も無い

ジョジョ速がアニメ批判を排除して言論統制されてることといい
どう考えても、アニメ擁護はアニメ関係者だろw

自分は原作disるアニメ信者()批判を止めるつもりは無いね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 10:11:32.13 ID:3RKKSS9X.net
一部から読んでると四部らへんでジャンプ卒業して単行本派だから
それでも露伴爆死とかは立ち読みしてたけど

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 11:19:02.39 ID:eNYq2o9E.net
>>121
まぁジャンプ自体が面白くも何ともねぇからな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 12:22:52.17 ID:H7c7UKnS.net
お前らあんまり本スレ煽るなよ
いま本スレ勢い90下回ってるし70以下目指そうぜ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 13:22:34.89 ID:r/rbbW56.net
>>120
ジョジョ速で否定的な意見が出るとすぐに
擁護の書き込みがあるのも胡散臭いんだよな
たぶん皆感づいてるよw

いくら擁護しても、視聴者=ファンが一度そう感じてしまったら覆せないよ
そんなんで印象操作しても無駄

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:41:55.11 ID:eNYq2o9E.net
不信感煽るだけで火消になんぞなってないよなアレ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:50:24.08 ID:5tWhaGVw.net
>>124
擁護のつもりが反感買わせてるしなwこのTVアニメをとりまくのってロクなのいない
DVD特典の承太郎声優イベ目当てのオタとか、オソ松クラスタが流れてきたのか?監督はエロゲでもこの声優をヒイキして使ってるしね
アニイベは女しか集まらないしw、3部終了時、本スレ過疎過疎でレスは声優の話ばかり
3部から暴言だけで言論統制する奴が増えたのも不思議だ。内容では絶対擁護しないしな
ID変えて擁護してる奴は過去スレで発覚したし

原作ディスや改変をマンセーする珍しいアニメスレだし
ジョジョ系まとめもコメント偽造してるし(そのサイトは一か所じゃないし、アニメ批判の米だけ消去&IP書き込み規制、なのに原作下げの米は何故か放置)
ニコニコ基準の制作スタイルのせいでMAD感覚のキッズが群がってるし、こいつ等は金を落とさないし原作をオモチャにして終わるだろう
書ききれねぇ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 18:06:17.59 ID:qgtQwCNY.net
ジョジョネタを入れてるギャグ系のアニメよりジョジョらしさが出せてないよねこのアニメ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:41:06.74 ID:1T2+a5nr.net
アニメしか作れないクズがそのアニメも満足に作れなくてどうするんだ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 10:01:49.37 ID:Iy///2Mp.net
今週全滅回だから
これと同じくらい酷い予告だといいな

ミケランジェロ
ボケランジェロ
ダビデ像
ダメねぇ
ピエタ像
パスタ
うんこ踏んでるゾウ
気付かなかったんジェロ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 22:28:05.33 ID:rShIt8Dz.net
原作好きとしては普通にアニメ化してほしかった
正直ジョジョだから面白がられているだけでアニメとしてのクオリティは最低レベル

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 23:08:14.12 ID:gN3LFqNw.net
本当に最低だよな

どこかで、エロアニメのクオリティかよとか書いてたけど、適切な表現だと思う

使い捨てみたいなエロアニメと全く同じなんだよ

http://i.imgur.com/3DoAJGa.jpg
http://i.imgur.com/5T1B3Ik.jpg

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 23:16:07.96 ID:H9VLdO/L.net
原作の奇妙さ、ダークさ、色気、ブランド描写、能力描写、芸術性、ゴシックホラー調、格好良さ
これらを全てコメディ化しかしてないからな
その上、エロゲ豚監督をモブの中に混ぜるとかアニメ史上に残るテロだろ
原作を小馬鹿にしてスルーしてた奴や、原作スレを荒らしてる奴や、ビッパーがアニメ化したようで見てて不快
これで原作好きとかぬかすからな。原作をネタにするのが好きの間違いだろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 23:50:23.80 ID:Z+zUcGJT.net
エロゲ路線で行くならいっそファントムブラッド劇場版よろしくキャラも美形にすりゃいいのに
中途半端に不細工ってのが最もムカツク

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 02:49:39.16 ID:HVYsfbp1.net
映画は美形というより、リアル志向だろう
あれは作画スタッフの力量あってこそ

いや、4部はこれでも腐向けの美形キャラにしてるつもりなんだよ
デヴィットの力量不足なだけで

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 03:04:05.20 ID:TAaNbMin.net
4部はもういい、心配なのは5部
ここに5部を作らせんな、100%の力出しても糞カスになるから

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 06:02:41.47 ID:5KJFpN9z.net
(ジョジョ立ちの知名度、作品の人気に基づいて?)荒木先生がベストドレッサー賞を受賞したそうで、記者会見の様子がニュースになっていた。

荒木先生によれば、ジョジョ立ちは「ふざけてはいない」とのことだけど、
テレビアニメのポージングは、わざとふざけてオチャラけているのか、カッコ良く見せる腕が無いからお笑い草になっているのか判別が付かない。
最近のオープニングテーマで、露伴とユカコが2人で飛び出してくるシーンはひどかったし、
皆が一同に並んで指を上に突き上げるシーンも、卒業アルバムの集合写真みたいだった。

作画の予算や時間の問題ではなく、作ってる人のセンス・見識の差だから、製作スタジオが変わらない限り 5部のアニメもこんな感じになるだろうと思う。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000084-dal-ent
「ジョジョ立ち」について司会者から振られると「そっちで受賞したと思う」と荒木氏。彫刻作品などをモデルにしており、「ふざけてはいない」と解説したが、最近、ファンがネット上に「ジョジョ立ち」を物まねした動画や写真を投稿しているのには驚いていると打ち明けた。

「できないように描いているんです。普通の人がまねるよりさらにグッと描くんです。それを皆さんがやるので、びっくりしているんです。あれは不可能なように描いているんです」

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 07:14:44.07 ID:TA2gmgjC.net
それを皆さんがやるので、びっくりしているんです。
あれは不可能なように描いているんです
 
これって穿った見方をすればジョジョ立ちとかやってるやつ
全く真似出来てねー。醜いよお前らっていってるのと同義だな。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 08:24:26.67 ID:NfroOQaj.net
>>135
アニメ自体がいらない
アニメ化キチガイはここ向いてないから本スレに行ってね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 08:31:32.31 ID:YFGJqJSw.net
>>138
正気かこいつ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 08:44:05.12 ID:uNxjPNF0.net
俺もジョジョの映像化にはうんざりし
「中途半端なクオリティなら作るな」と書こうと思ったが
最低レベルの品質だから何も言えない

ただもう作るなと

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 08:54:48.01 ID:YFGJqJSw.net
糞映像化に対する批判と、映像化自体するなってのは全く話が違う

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 09:17:50.59 ID:NfroOQaj.net
>>141
今まで映像化がうまくいったことがない
挙げ句実写化だし
いらんわジョジョのアニメなんか
原作だけでエエわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 10:05:14.39 ID:1vWQkBSC.net
>>142
OVA...

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 10:09:19.31 ID:NfroOQaj.net
>>143
バービー戦だけ許す

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 10:23:14.48 ID:HfgVte5W.net
>>142
ここの制作に5部を作らせんなと言っただけの人をキチガイ呼ばわりとか常軌を逸してんだよ
今後一切映像化が成功しないという思い込みも病的と言わざるをえない

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 10:52:20.77 ID:NfroOQaj.net
>>145
今まで失敗してんだからいらん
ジョジョが汚れるだけ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 11:08:27.37 ID:HVYsfbp1.net
ついこの間、仙台のアニメ会社が違法の派遣業やってたのが話題になったけど
どうもアニメ製作会社って、作画動画を外注で雇って安月給で働かせて儲けるボロい商売みたいだな
プロダクションが乱立するのも分かるわ

デヴィット津田ってのは、アニメオタクだけど、画を描く能力も無いので専門学校で監督専攻して、
元いたアニメ製作会社では案の定、2軍扱いされたから
才能も無いくせに独立して、たまたま運良くジョジョが回ってきましたって感じ

こんな監督を名乗るレベルでない素人が、監督して
監督ってだけで、他の下っ端製作担当よりいい給料ってのが有り得ない

映画業界もだが、アニメ業界自体が劣化してんだよな
アニメだけしか感心の無い、人生経験の無いアニメ萌ブタがジョジョに関わったところで
マトモなモノが出来るわけが無い

作画はカネかけて腕のいいスタッフを雇えばいいが、全体の演出、方向性、物語のキモを見極める能力は
そう簡単では無い
監督はアニメオタではなく、人生経験豊かな分野外(脚本家とか)にやらせた方が何倍もマトモなモノができるだろうね
常々、監督無しで、ジョジョが本当に好きな作画スタッフが集まって作った方が
いいものが出来たんじゃないかと思う

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 11:11:02.71 ID:2z6huQ64.net
お前ら相変わらず分かっとらんな
悪いのはデイビットじゃあなくアニメ化を決めた上層部だという
クソアニメへの批判をアニメ化そのものへの批判にすり替える高度な情報戦術やぞ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 11:11:55.33 ID:HVYsfbp1.net
人生経験豊かな分野外(脚本家とか)→ 人生経験豊かな分野外(テレビドラマの脚本家とか)

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 11:14:25.19 ID:HVYsfbp1.net
>>148
それ、津田に文句言えよ

津田はデイヴィット上層部だろw
津田が諸悪の根源

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 11:18:02.71 ID:HVYsfbp1.net
それに、自分も、アニメ化そのものを否定してるわけではないのに
>>148
は何を言ってるんだ?

と・に・か・く

デイビットである限り、津田が関わるのは間違い無いから
デイビットには、もう二度とジョジョに関わらせるな! ってのが、このスレの総意だろう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 11:21:40.67 ID:NfroOQaj.net
>>148
OVAも糞だったしいまのも糞だし
映画もきっと糞だし
5部があってもたぶん糞だろう

だからいらない、何故いまだに期待できるのかわからない

総レス数 1000
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200