2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【糞みてえなアニオリやる津田監督】アニメジョジョ4部アンチスレ PART7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:48:33.61 ID:t+dWZMmw.net
次スレは>>990が宣言して立てること

※前スレ
【糞みてえな脚本演出音響】アニメジョジョ4部アンチスレ PART6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476795164/

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:48:30.57 ID:1j0VSCe0.net
>>333
どこの皇居だよw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:00:56.01 ID:F2yKLnvW.net
>>333
車作画がクレしんアニメと大差ないな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:12:30.87 ID:7Fo73Txk.net
>>332
それ、以前自分が書いた内容なんだけど
いやがらせのつもり?ww

わざわざ貼り付けてくれて有難うとしかwww

そう、監督ってのは、全責任を負うから監督(ディレクター)なんだよww
文句言われたり責任を負いたくなければ、監督を名乗るなって話w

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:33:09.00 ID:7Rd4nZe9.net
日本在住の南超汚染人がいるのかこのスレw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:48:33.51 ID:7Fo73Txk.net
>>337
さっそく乗り込んできたw
監督責任云々が図星だから悔しい捨てセリフwww

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:00:03.42 ID:0Qzqaws5.net
行きたくもないサマーキャンプ


カットで呆れる
つくづくキャラの肉付けに係るセリフカット

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:09:29.64 ID:8+gi2R36.net
>>333
意図的に引きを多く使ってアップで効果を・・じゃねーわ
アップにすべき所でバカみたいに引いてるから迫力が死んでるんだろうが
まじでセンスないんだな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:18:52.64 ID:8+gi2R36.net
確かに吉良って言ったよなー!から一発目までの流れを原作と比べて見て欲しい
売れる作家と、才能が無い作家の差を垣間見れる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:22:47.02 ID:SrFUSWIx.net
やっと糞アニメ終わるんだ!!やったね!!めちゃくちゃ嬉しいわw
原作を読みながら祝杯あげよう!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:34:47.06 ID:x+ieQQul.net
>>338
在日は消えろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:42:27.91 ID:FXaoUkW/.net
どうせ二月のイベントで五部発表だろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:04:41.81 ID:7Fo73Txk.net
>>343
こっちは先祖に神社の神主を持つ日本人だ
関係者臭い乗り込みこそ消えろよw

>>344
どうかな? 集英社はもう
クソ過ぎて新たな読者層獲得を見込めないデヴィットアニメより
映画の方に集中してるんじゃない?

いくら津田がエラソーにしてようが、アニメ化は著作権を持つ集英社と原作者次第だ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:10:23.05 ID:x+ieQQul.net
>>345
嘘ついても無駄無駄
日本語がいつも怪しいぞ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:17:15.97 ID:qz1ge2ey.net
今週、アップ画は良かったじゃん。
アップ画だけでもこのクオリティをこれまで維持できてればなぁ

うっかり吉良が背後の仗助に気付く下りは、漫画のタメを全く再現できてなかったな

空気弾表現も相変わらず糞

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:33:17.16 ID:7Fo73Txk.net
>>345
日本語が怪しいのはお前だろw
そこまでして必死にアニメの不出来は韓国人ガ〜にしても無駄無駄無駄〜〜

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:36:03.09 ID:qz1ge2ey.net
しかし今回、これまでで一番最低なミスがあったな

「この吉良吉影が・・」って話してる時に
吉良が壁と早人を背に、後ろ向いちゃってるんだよ

仗助がいるはずの後ろを・・

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:47:48.52 ID:x+ieQQul.net
>>348
日本語どころか数字すら間違えてるじゃん

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 02:54:56.73 ID:7Fo73Txk.net
>>350
おやすまんねえw
そこまで必死につっかかるってことは、自分の書き込みが神経に障る証拠

マジでお前、津田本人じゃね〜の?wwww

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 03:51:52.36 ID:me7ozYZa.net
>>333 下の方のリンク、津田監督のインタビューだと思うけど、相変わらず訳が分からない。
監督の文脈だと、リアルでシリアスな芝居が「リアル」、人物の表情がカットインされる演出が「コミカルさ」に読めかねない。

原作マンガで、(5部くらいから)丸い小さなコマに人物の表情・目線がカットインされることがあるけど、
ケレンミや分かりづらさを感じることがあっても、この丸コマが「コミカルさ」を狙ってるということは無い。

津田監督の演出は、たぶんどこかの深いところでジョジョを舐めていて、
「ジャンプで連載されてた気持ち悪いマンガで、演出やコマ割りに癖のある独特なマンガ」くらいの印象が本音で、
本人は電影少女とかの、かわいい女の子が出るマンガの方が好きだったんじゃないかと思う。

テレビアニメ独自のカットとして、吉良が自動車で帰宅するシーン、ハーヴェストが吉良のパン袋を引っ張り回すシーンの驚異的な平べったさがある。
3部 花京院がタワーオブグレーに戦いを挑むシーン、承太郎がハイプリエステスにタンカを切るシーンの平べったさも凄かった。
テレビの横長の画面にむりやり構図をはめ込んでるんだろうけど、こんな拙い構図はジャンプでもコロコロでもビッグコミックでもお目に掛かったことが無い。
このアニメだけの、津田監督独自の得がたいビジュアルセンスだと思う。
(この人が5部アニメを担当すると、複雑になっていく構図・演出を消化できず、ますますひどいことになりそうだ)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 03:54:07.30 ID:gFowaI61.net
先週はまだ良くなりかけで3部ほどの糞終盤を見せられずに済むかなと思ってたら
また元の酷いテンポと酷い作画に戻ってしまった
バイツァダスト編が面白くないかのように錯覚してしまうレベル
声優叫ばせれば良いってもんじゃないのよ

354 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg @\(^o^)/:2016/12/10(土) 03:58:31.60 ID:PjL51yPk.net
>>352
なるほどなぁ・・・
津田のセンスがアニメオリジナルのカットに出ちゃってるのか
作画以前の問題だな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 04:25:52.39 ID:7Fo73Txk.net
いや、オリジナルだけじゃなくて
原作にあるコマの場面も意味なく、撮影カメラ視点を変えたようなものが多い
原作ではその視点だからこその意味があるのに
ただ「変えた」だけ

もはや意地になってるとしか思えないメラメラ表現のせいで、緊迫感も台無し
そのくせ、クレDのメラメラを忘れてる部分があるしw

億泰がぶっ飛ばされるシーンも仗助声優にデカイ声で叫ばすだけでタメもなし
億泰のぶっとばされ方も口だけ動かす静止画でタメを取って
ぶっ飛ばされて生垣にめり込むのはロングショットというセンスのなさ
そこは普通、倒れこむ動画でスローモーションだろw
仗助が吉良に向かう場面もロングショットで無意味な部分でスロー
本当にセンス無いな
画の上手い下手以前の問題

前編叫ばすだけでおんなじ調子だから煩いだけでまるで印象に残らない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 04:31:20.28 ID:7Fo73Txk.net
・・って書いてて思ったけど、このアニメで決定的に欠けてるのは
キャラの心情に寄り添う部分だと思う

それが欠けてるから、無意味な部分でスローにしたり、重要な部分をロングにしたりする
だから視聴者はイマイチ感情移入出来ないし、印象にも残らない

まあ、結局原作に愛情も何も無いからだろうね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 04:41:32.18 ID:7Fo73Txk.net
連投スマンが
・・て書くと、乗り込みが今度はその回の演出にケチをつけそうだが
物語のキモってのは普通ちゃんと監督が指摘するもんだろ
それが出来ていないのは、津田が監督の仕事をやってない、もしくは余計な口出しをしてるかのいずれかだ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 04:42:09.65 ID:7Fo73Txk.net
演出にケチをつけそうだが → 演出担当者にケチをつけそうだが

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 05:37:11.98 ID:me7ozYZa.net
>>333のリンクで、人物アップのカットインで「作画の手間を減らし」つつ演出効果を挙げ〜、と監督が発言している。
作画の手間をどう減らすかは楽屋裏の話であって、アニメ視聴者にわざわざ公言することじゃないと思うし、
このスレでも「静止画で口だけをパクパク動かして、コスト削減を稼いでいる」と見抜かれてしまっていて、誰も得しない。

作画の手間をいかに省くかがテーマになるくらいなら、ムリしてアニメを作るの止めれば?と思う。
「(テレビアニメが)嫌なら見るなよ」って煽りがあるけど、じゃあ、そこまでムリして作らなくても…と、悪循環の煽り合いに陥ってしまう。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 06:06:36.72 ID:7Fo73Txk.net
>「作画の手間を減らし」つつ演出効果を挙げ〜

裏方の話で視聴者にとっちゃどうでもいい以前に
誰がどう見ても、
演出効果を上げるどころが、手抜き・コスト削減で稼いでる・最低のクソ演出

・・だと、一般視聴者にもバレバレになってる件

本人は安い上がりにいいモンを作るオレ、できる監督〜〜(ドヤ)と思ってるのかもしれんが
誰がどう見ても、雑で安っぽいアニメしか作れない5流監督です

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 09:21:10.02 ID:Gj/p7+2c.net
空気弾切断のシーン、早人を重ねて作画サボってるのはさすがに笑ったわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 09:32:40.47 ID:rszaFaVU.net
素人によくありがちなことだけど
その要素が今までの作品になかったのは「誰も思い付かなかったから」ではなく「誰もが思い付いたけど面白くない、必要ないと判断して切り捨てたから」
ってことを理解できないで作っちゃう
こうすればコスト下げられるじゃんって監督の天才的な思いつきなんだろうね
何も知らぬ無知なる者を自分の利益だけのために利用してるつもりかもしれないけど
自分が悪と気づいていない真の邪悪なんだよ
身をもってジョジョを体感できるとはな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 09:33:02.36 ID:yarER6xG.net
いつの間に お腹に穴開けて猫草入れられる様になったんだよ。めちゃくちゃだぁ〜!

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 10:36:38.63 ID:FXaoUkW/.net
途中のジョジョSSのCMの方が面白かったしセンスあったな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 11:03:55.11 ID:PX8SIuQN.net
苦しくなるとアニメ信者は原作からおかしな展開だったって必ず言うけど漫画で明かさなかった部分や読者が補完する距離や音やテンポを断定的にすっとろくして流しちゃうんだからアニメになってイライラするのはアニメの出来如何じゃないの?
緩急が無いし演出のおかしさがそのままキャラの行動の落ち度として受け取られてる
レッチリ戦も今回も同じだわ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 11:53:36.63 ID:0Qzqaws5.net
このアニメも無駄ではない
俺の中学時代からの友人はもう10数年以上俺に対して
ジョジョは絵がキモい、何が面白いのかわからない、髪型がふざけてる(仗助のことじゃなく主にジョルノのコロネのこと)など言いたい放題言ってきたが
1部のアニメが始まってからは毎週熱っぽく語ってくるようになったし、バイツァダストもすげーすげー言ってクソ真面目な考察しては感想を送ってくるようになった
コミックスも集め始めて、原作の迫力に酔いしれてるし
アニメじゃけっこうなカットされてる事実にも気づき始めた

布教に成功した意味ではアニメに感謝
低クオリティとはいえジョジョを語らえるキッカケになったのは嬉しい
ただのこの逆のパターンもけっこう多んじゃないかと思う
ジョジョすげーって言われてるけどアニメ観たら全然大した事ないって離れていく連中がな、そこがすごく不安だ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:08:58.16 ID:wmbjIE2I.net
このゴミアニメを見てジョジョをクソだと思われるのももちろん嫌だけど
この出来の悪いアニメだけ観てジョジョって面白い!とか思う人が出てくるのもなんだか胸糞悪い...
実際 後者の人が居るようで原作の力を改めて知った だからこそ悲しくてしょうがない
どうしてこうもキチンとした映像化に恵まれないんだ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:16:05.79 ID:0Qzqaws5.net
アップの絵が良かったのも今回は前半だけって感じだな
後半はアップの絵すら力尽きてた
やはり一度作画そこそこ回あると翌週以降は続かないという宿命からは逃れられなかった
残り2話どうしてくれるんだろうか…ラストバトルぐらい全力で走り抜ける気概はないんだろうか…
ないんだろうけどな、3部のDIO戦ですらおかしかったもんな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:30:43.04 ID:Ed7Jtvnu.net
作画がやっと普通レベルになっただけで演出は最低レベルなんだが。
キャラの位置関係はデタラメだし、叫び声でかいのに承太郎が気づかないとか。
全体的に緊迫感ゼロ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:34:07.80 ID:7Fo73Txk.net
>>366
つまり、ジョジョアニメ製作が
デヴィット&津田じゃなければ良かったのに・・ってことですなw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:41:14.20 ID:0Qzqaws5.net
まあそういうことだな
俺のその友人はアニ豚でいろんなアニメ観てるから
はっきり言ってジョジョアニメの作画がクオリティ低すぎるのはわかってるわ
そこがまた悔しいんよ
だってジョジョって原作だと絵もまた大きな魅力なわけだろ
それがアニメになった途端どのアニメよりもしょーもない絵になってるわけだから我慢ならんのよ
あんま絵を重視してない他の原作漫画がアニメになるとけっこう美麗な作品になってるのに
なんで絵を重視してるジョジョがアニメになったら絵を重視してないようなアニメになるのか、てかアニメーションしてないしな、動きがないんだから困る

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:43:38.73 ID:0Qzqaws5.net
大体俺はその友人にキラークイーンのかっこよさはアニメでやる前から力説してたのに
アニメになって例のニダークイーンのせいで「なんかイマイチだな吉良のスタンド」って言われたからな、冗談じゃないっての
未だにアニメのキラークイーンのデザインに不信感もってるしな友人、あくまで能力の面白さにハマってるだけで

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:24:01.29 ID:WDI+jtsN.net
糞アニメすぎて辛いし、お前らがろくに見てないのも辛いわ
これ突っ込みどころがまとめられる量越えてるぞ
どうしてくれようか、こんなラストバトルあり得ない
そもそも戦闘アニメとして成立してないもん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:41:09.06 ID:933cebQS.net
幼稚なアニメ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:54:10.14 ID:0uyEx/Hc.net
引き延ばしの演出が酷すぎてクソつまらない

攻撃されながらペラペラ会話するなよ、漫画で許されてもアニメじゃおかしいんだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:01:11.29 ID:8xPxw2tr.net
バトルシーンこそ台詞を削るべき
キャラクターの深みを出す役割の台詞を削るのは頭悪すぎる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:22:12.34 ID:+76h7eS8.net
ハート型の青空が出てくるアニオリで笑ってしまったわ
誰だよこんな寒い演出考えたの

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:44:56.42 ID:+76h7eS8.net
擁護派の奴らって作品自体の出来について話してても製作者がー予算がーって別の話に持ち込みたがるな
悔しかったら良かったシーンとか上げてみろよって感じだ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:57:31.13 ID:f4pBMgI8.net
>>377
あれって鎖で時間が縛られてるみたいな演出かと思いきや
ハートの石時計が先に壊れはじめて鎖も砕けて全部崩壊して青空になるんだよな
時計砕けた時点でナンダコレ意味わかんねぇってなったわ
なんだったんだあれ・・・何が伝えたかったんだ・・・
しかもラストで雨が上がって雲間から見えた空は黄色いままだからさらに????ってなったわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:10:04.68 ID:Ejv9b1+c.net
マヌケな解説棒立ち戦闘シーン
叫べば緊張感が出ると勘違いしてる絶叫バトル
ゴミ作画
アホ演出
黄色い空
台詞の取捨選択における謎基準
発狂アニメ信者の原作ディス

最終戦も相変わらずのクソっぷりである意味安心した

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:16:06.40 ID:3ynRU4iP.net
>>343
だよな
日本から消えてほしいわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:24:47.26 ID:7Fo73Txk.net
>>343 = >>381
乗り込みアニメ信者()は、返す言葉が無くなれば
ザイニチガ〜と馬鹿の一つ覚えみたいにわめく

このレイシストめ
悔しかったらきちんと論理立ててアニメのいい所を証明してみろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:55:50.83 ID:tfmwxVbi.net
ジョジョアニメi.gに作って欲しかったなんであんな紙芝居の会社なんだよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:56:48.04 ID:Y67nb2wo.net
ボンズでええわ、もう全部ボンズになっちゃえよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:11:02.40 ID:+76h7eS8.net
別に作画は静止画連発でも演出脚本音響が十分な出来ならいいわ
全てが糞だから救いようがないわけだが

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:21:37.24 ID:7H/9TzI3.net
静止画連発ならせめて一枚絵のクオリティを上げてくれませんかねぇ
ニダークイーンほんまクソ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:29:22.62 ID:tfmwxVbi.net
なんで静止画でもこんな歪んでるのか謎

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:29:56.11 ID:qz1ge2ey.net
今回の見どころ、

・仗助に立ち聞きされる流れ
・スタンド同士の肉弾戦シーン→ドラァ
・空気弾に突進するシーン

全部気持ちよくなかったわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:34:25.90 ID:qz1ge2ey.net
完全に消化試合だろ

あとは・・

いいや押すね!→承太郎の時止めシーンだけ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:52:08.06 ID:bP8b1Hsx.net
今まで批判的ながらも大分甘々に見てきたつもりだけど
>>349のミスがあまりにもひどすぎてそれ以外の諸々全部月までぶっ飛んだ
早人も吉良の背後が見えなきゃいけないはずなのに変な方向向いてるし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:53:27.29 ID:+76h7eS8.net
そのシーンで例のくっそうるさいBGM流されたら失笑もんだわ
あと康一だけじゃなくて皆に頼りになる奴らとか言いそう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 18:35:25.40 ID:+ZxMOOra.net
競女以下だったな表現力が
まともに演出できないなら会話削れよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 18:57:44.50 ID:+76h7eS8.net
自宅に手首を置いて現場にでかでかと証拠残して仗助に向かって堂々と正体をバラす吉良かっけー

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 19:03:13.03 ID:bxbQ/IVm.net
本スレでも不満だらけだわ、そらそうよね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 19:44:47.30 ID:3ynRU4iP.net
チョンを悪く言うとアニメ信者になる不思議

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 19:55:29.11 ID:1442KhN4.net
まあどの道外注は減っていくと思うよ
やっぱり日本のアニメを外国人に制作させるのがそもそもの間違いそしてその逆もしかりだけど
感性が違うから日本の漫画をアニメにするなら日本人にやらせるべき

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 20:13:44.39 ID:bxUN/owA.net
これがラストバトルなんだぜ…
もう酷すぎて二度とアニメなんて作るなと言いたい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 20:17:24.41 ID:7Fo73Txk.net
>>395
ここはアニメあってレイシズムスレじゃねえっての
一下っ端労働者である外国人には責任はない
外国人に責任を押し付けてる時点で、アニメ擁護だろw

外国人に発注しても品質の管理をできてるアニメはいくでもあるわけで
単にデヴィットと津田の実力不足

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 20:18:11.79 ID:7Fo73Txk.net
アニメあって→ アニメアンチスレであって

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 20:24:19.41 ID:3ynRU4iP.net
チョンはアンカ向けるなよ
キモいから

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 20:31:23.10 ID:0Qzqaws5.net
今、イギー回観返してるがよー動いとるわこれ
ただ一度きりでいい、このクオリティを来週ぶつけてくれや
イギー回も38話だった、来週の4部も38話だ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 20:38:18.13 ID:1442KhN4.net
>>398
アンタの本国じゃ大人気なんだろ?じゃあ国の人々の感性じゃん

どのみち外注は減るよ原作者サイドもアニメ作るときの条件付けも厳しくするだろうし
津田監督が二股かけてジョジョを蔑ろにするなら降ろすことだってやるだろうから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 21:55:21.58 ID:3INguVm9.net
乗り込み原作狂信者って朝鮮人だったんだ
なんか納得w

そしてこんなのに懐かれてる荒木先生が気の毒

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 22:23:13.63 ID:L30lhptT.net
動かさないのを自慢してたのかこの糞監督w
報告乙
次々に伝説を作っていくなw
あらゆるアフィサイトでコメント偽装してたり、真っ当に頑張る事は絶対にしないのな
こいつらに黄金の精神シーンを描写しないでほしいわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 22:31:03.73 ID:NYdBoamN.net
演出が糞でテンポが悪く、最後の
一一雨があがった一一 が全然活きてないwww

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 22:57:12.05 ID:hJL5qkJ7.net
来週は梨央ちゃんのパンティーに触って爆死するお隣りさんが
丸ごとカットされるのに花京院とポルナレフの魂を賭けるぜ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:26:53.55 ID:IC37n9D0.net
知名度が十分にあり安く作って馬鹿が釣れるから駄目になる一方。
アニメ化して何かプラスがあったか?商品展開も高級志向だったのが
今や腐った連中が普段使いw出来る様なチープなアニメグッズばかりだ。
もう2度とグッチとコラボは無いし豪華本が出るかも怪しい。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:37:37.95 ID:Y67nb2wo.net
はぁ・・・いつもの糞長いの
億泰の吹っ飛ばされるシーンが再構成されてない上にとうとうスタンドバトルでスタンドを描かないという驚異の手抜きに手を染めてしまったとてつもない糞回になっちゃったね
仗助の居る方を向いて吉良に本名を名乗らせるとは思わなかったわ
ラストバトルでこんな糞垂れ流して許されるんですか?(´・ω・`)


■演出脚本構成音響のヤバイやつ
「小僧!ストレイキャットの事まで知っていたとは」
予想通り矛盾させやがった・・・風呂場で早人に原作通り「猫のような草も撮った」って言わせてたのにここそのままとか何なんだ
原作では早人が1時間巻き戻せるって説明受けてないのにラストで1時間だけ戻せるって知ってたのをアニメでは解説入れることで補完してたのに
ここは矛盾させたままなのかよ
中途半端に読み込んでるのがよくわかるし、奇跡的に前回補完がうまくいってる分余計アホに見えるわ
「小僧!ストレイキャットの能力まで知っていたとは!」にすれば問題なくなるのによォ糞脚本だなぁ
http://i.imgur.com/rhAp2zJ.jpg
http://i.imgur.com/5N06iyd.jpg
「そいつらが死んだあとでいったんバイツァダストを解除する」
まさか前のセリフの流れそのままに顔のアップのまま言わせるとはよ・・・手抜き過ぎるわ
ここはどう考えても原作みたいにドーンな感じで描いて視聴者をやべぇって揺さぶらなきゃいけない所だろ、糞演出だな
http://i.imgur.com/SCq8Dyb.jpg
http://i.imgur.com/O0PN3ak.jpg
まさか吉良に仗助の居る方向を向いて本名を名乗らせるとはな・・・ありえねぇだろ・・・頭おかしいわアニメスタッフ
壁の方を向いてなきゃあいけないシーンだぞここ
原作でも壁方向に向かって名乗ってただろうが・・・イカれてんぜ
http://i.imgur.com/gXAb5JH.jpg
http://i.imgur.com/HcILs2k.jpg

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:37:42.38 ID:G7YqQBIC.net
>>407
マジで原作と原作ファンに何にもメリットないよなこのTVアニメ
原作を小馬鹿にしてスルーしてた人の目線で作ってるからな。わざと矛盾点を作ったり
安っぽいコメディ化ばかりして「原作通り」とかデマまで広めるし、フィギュアも全然高くならないどころか安くなったしな
あのASBの頃でさえ値が上がっていったのに。ネタ化したフィギュアやコミックなんて訴求力ないし
完全版であるジョジョニウムも打ち切りになったしな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:38:02.88 ID:Y67nb2wo.net
「ところでいま何時だね?」これは無敵を確信して完全に余裕ぶっこいてる吉良が自分を救ってくれた壊れた時計見せびらかしながら言い放った渾身のギャグだろうが
アニオリで最初に時計捨てさせた上に早人映しながら言わせたせいでただ単に時間聞いただけになってるだろアホか
本当におかしくなるだけで意味のないアニオリばっかりだわ
http://i.imgur.com/F0SVlN4.jpg
http://i.imgur.com/6ZF82Of.jpg
http://i.imgur.com/Xz8OB2E.jpg
吉良吉影の名前聞いて驚愕してるシーンで何でこんな真顔なんだよ・・・これじゃあ電車のつり革につかまってる登校中のヤンキーだろ・・・
前回も酷かったけどシーンに合った表情が全然かけてないんだよ、基本からやりなおせよ
http://i.imgur.com/LXVF0cR.jpg
聞き耳を立ててるポーズで固まったままにすんなよ・・・NowLoadingかよ・・・何の間だよこれ
サブタイトルコール中はストーリーを進めないって制作ルールがあるならもっと別の描き方があっただろ
何で固まってんだよ
http://i.imgur.com/burQyeG.gif
これ名前バレた吉良が全力で逃走はかってるじゃねぇか・・・何でこんなカッコ悪く吉良を描いてるんだ?
名前ばれてダッて足を動かすシーンってクレDの射程知ってるから距離置こうとしたんだろ?
この時点では戦っても誰にも負けない、怖いのは承太郎だけでその他は能力も知ってるし負けるわけないって吉良は思ってるんだぞ?
吉良が名前を知った奴を生かしておくわけないし、何で全力で逃げようとさせてんの?スタッフがバカなせいでアニメの吉良はひたすらにカッコ悪いわ
http://i.imgur.com/bwIwNue.jpg
http://i.imgur.com/LvfEg7s.jpg
吉良のこの顔・・・完全にバカにしてるわ
http://i.imgur.com/panEFa8.jpg
だからこの尖った爪の長い手は誰の手なんだよ・・・2ndOPでも出してたけどさ・・・
これ時計握ってる手に鎖が巻き付いてるのがバイツァダストの能力そのものってことか?
それが砕けて何で青空になるんだ?何がいいてぇんだ?
http://i.imgur.com/6h2odCd.jpg
結局今回のラストで雨上がっても空黄色いままだし青空出した意味って何?わかんねぇなぁ
http://i.imgur.com/rCvhrf6.jpg

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:38:29.07 ID:Y67nb2wo.net
吉良の「植物の心のような人生」の話始めを早人のシーンに被せた上にキラークイーンをデカく描いて吉良を引き気味で汗ダラダラ流させた状態で言わせるとか
マジで糞スタッフは「決めのシーン」を描けないんだな・・・最低すぎるだろこの演出
しかもその吉良のセリフに対する仗助のセリフもクレDアップから始まって画面に億泰まで入れて喋らせる雑な返しをさせてるし
マジで迫力が皆無だわこの糞アニメ、テキトーに原作なぞって垂れ流してるだけってはっきり分かるわ
http://i.imgur.com/Us3RAm9.jpg
http://i.imgur.com/NvYgpv6.jpg
戦闘中に敵を無視して会話するとかありえねぇから、何で仗助を億泰に振り向かせて会話させてんの?おかしいだろ
マジで緊張感のある戦闘シーン描けないな、これラストバトルだぜ?
原作では顔は正面向いたまま警戒解かずに億泰と仗助は会話してるだろうが、吉良の方も露伴の方向警戒してるしよ
こういう戦闘の緊張感が全く描けてないんだよ糞アニメは
http://i.imgur.com/c1detA9.jpg
http://i.imgur.com/vXzDQH7.jpg
億泰の「殺人が趣味の豚野郎が」のシーンも汗かきながら喋らせると全然決まらないからさ・・・演出上は決めゼリフのシーンの汗は描くべきじゃないんだよ
仗助の「テメーが重ちー殺したから追ってんだろうがこのボゲッ」っの時は汗描かなかったのに何で億泰は汗ダラダラなんだよ
鉄塔で余裕の勝利したときも汗かかせまくって台無しにしてたな・・・とにもかくにも演出が下手糞だわ
http://i.imgur.com/Y9DKnee.jpg
何でキラークイーンがクレDを振り払ってるの?
原作ではキラークイーンが触ろうとした瞬間クレDが触られないよう距離置いてるだろ、どっちかというとあのポーズはクレDがやるべきシーンだろ
何で改悪したんだ?
しかも敵がスタンド出してる状態な上に射程距離内なのにクレDひっこめてるし、スタッフ頭おかしいんじゃないのか?
原作でスタンド引っ込めたシーン無いぞ、クレDがいないコマはあるけど次のシーンでは当然出しっぱなしだったってわかるだろ
戦闘中敵の射程距離でわざわざスタンド引っ込めるとかありえねぇんだよボゲッ
http://i.imgur.com/TKr6Q1h.gif
http://i.imgur.com/lLnWLT1.jpg

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:38:59.49 ID:Y67nb2wo.net
瞬間移動のシーンはすべてにおいてスローすぎる・・・しかもKQが仗助に攻撃する前に億泰が反応しちゃってるし
原作だとKQが仗助攻撃しようとしたから瞬間移動させたのによ
そしてKQの攻撃の遅さ半端ないし、原作よりさらに億泰と吉良の距離を近くして瞬間移動にもなってなくてすげぇカッコ悪い
これじゃあバキュームだな
http://i.imgur.com/YvpALLY.gif
http://i.imgur.com/e8LDvQo.jpg
早人が「僕が持ってきてしまったなんて」って言ってるそばで仗助が鬼の形相で早人を睨んでて笑ったわ
完全に早人恨んでるわこれ
全体映すの好きだよなぁこのアニメ・・・顔アップで喋らせとけばいいシーンも無理矢理全体表示でおかしくする
仗助が悠長に会話聞いてるせいで億泰ヤバイわ
http://i.imgur.com/E9acciW.jpg
そしてさっきまで吉良と早人の話に聞き惚れてたくせにCM明けで急に叫び出す情緒不安定な仗助
素人脚本をマジでどうにかしろよ
http://i.imgur.com/d3o3XBT.jpg

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:39:32.89 ID:Y67nb2wo.net
「空気が火を噴いた」のシーンは原作通りアニメ化するとどうやっても間延びするし、原作は週またいで翌週少し展開変えたせいで色々ごちゃごちゃしてるんだよ
それをアニメは分かりやすくまとめないといけなかったのに原作通りどころか改悪して余計悪くしてるし最悪だわ

億泰爆発⇒億泰が吹っ飛んでる途中止め絵で「触られてねぇ・・・〜」⇒柵にゆっくり吹っ飛んでる最中に「空気が火を噴いた」
⇒億泰柵にゆっくり落下⇒仗助「億泰ッ」「うおおおおおおおお」
⇒吉良の「運命の話」早人の「相性」と「僕が持ってきてしまったなんて」の話に聞き惚れる仗助⇒
突然仗助叫ぶ⇒承太郎「雨の音が〜」のシーン⇒今治してやっからよぉ

何だよこの流れ、アニメでやっていい構成じゃないだろ
億泰が吹っ飛ぶシーンをゆっくりにすると勢い死ぬし緊張感のない間延びしたシーンになるってわかるだろ・・・億泰が柵に落ちるまで仗助がリアクション待ってるようにしか見えない
全然億泰が死んだかもしれないっていう緊張感が出せてないんだよ
それに吉良の「運命」の話、早人の「僕が持ってきてしまったなんて」の話をがっつり聞いた上で間のズレた叫びを仗助に上げさせたら明らかにおかしいじゃん
こここそ3部終わりに荒木に言われた再構成したほうがいいシーンの最たるものじゃないのか?
ここは
億泰爆発⇒仗助「億泰ッ」⇒億泰吹っ飛んでる途中止めで「触られてねぇ・・・俺は〜空気が火を噴いた」⇒喋り終わったら柵に激しく吹っ飛ばされる⇒仗助「うおおおおおおおお」
⇒吉良シャッター開けた状態で心の声で「運命の話」、早人心の声で「相性」と「僕が持ってきてしまったなんて」の話をさせて時間経過誤魔化す(吉良と早人の会話形式にする必要なし)
⇒承太郎「雨の音が仗助の声に〜」のシーン(別に仗助が叫んだ後すぐこのシーン入れる必要性無し)⇒今治してやっからよォー億泰のシーンに続く
にするべきだろ
すっきりまとまるわ、どんだけ無能ならあんな構成に出来るんだよ
漫画では感じない違和感でもアニメは動くんだからそのままやっていいわけねぇんだ、最低すぎるアニメ化だわ
http://i.imgur.com/vATTNqK.jpg

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:40:03.31 ID:Y67nb2wo.net
「見えないの!?その歪みなんだー!」って叫びながら早人が空気弾を指差してるのに仗助に上見させるとかすげぇわ
これじゃあ仗助がただのボケじじいじゃねぇか
http://i.imgur.com/F9IlxMF.jpg
しかもアニオリで「"見えない"空気と爆発」って早人に言わせた上で「見えないの!?」って言わせてるからすげぇわ
http://i.imgur.com/QuoEEsH.jpg
http://i.imgur.com/dEHbbZh.jpg
仗助爆発ショボい・・・しかも生身で受けてるし・・・爆発後にシャランッ!みたいな音と共にまるで切られたみたいな出血の仕方してるし何なんだこれ
原作ではクレDで爆破を防御してたし爆発もかなり距離近かっただろ、スタンドバトルなのにスタンドすら描かないとかありえねぇわ
全然原作の迫力が出てないんだが・・・
http://i.imgur.com/ESDwDx6.jpg
http://i.imgur.com/0BiFkzN.jpg
これ完全に気絶してるわ・・・原作だとダメージ負って地面に叩きつけられながらも「うっ」て言いながら吉良を見てただろうが
http://i.imgur.com/h3xMvJl.gif
http://i.imgur.com/x9s74wc.jpg
これ原作と違って距離離れてるから空気弾爆破しても大丈夫だね、アホくさ
http://i.imgur.com/7vva1jO.jpg
http://i.imgur.com/lrsXtJK.jpg
原作だと良く見たら吉良がKQ出したまま億泰の身体をこっそり触って爆弾に変えてるのに、それカットして吉良がただ逃げてるだけにするとかありえんだろ
しかも空気弾出したままKQ引っ込めちゃってるし、仗助から距離置くの遅すぎて滅茶苦茶接近許してるし完全にクレDにボコられる射程だろこれ
原作では1発ずつしか爆破できないから億泰にセットして離れた瞬間空気弾が爆発したのによ、全然ダメだわこれ
はぁ、作画の手抜きばかりだけどこれ本当にラストバトルか?
http://i.imgur.com/dgtOrLM.gif
http://i.imgur.com/lrsXtJK.jpg
吉良が早人の億泰を救う考えに感づいて焦ってKQにスイッチ入れるよう命じたシーンもアニメじゃあ焦りは全くなしだ、感情表情が全くできてない
というかドアップにして作画手抜きしただけだわこのシーン、ニダークイーンが物語ってる
http://i.imgur.com/EmsbeHT.gif
http://i.imgur.com/5gh72zS.jpg

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:40:29.49 ID:Y67nb2wo.net
早人が億泰触って爆発するシーンも粉々すぎて治せないだろこれ・・・
何で原作みたいに治せそうなレベルの破壊描写でとどめておかないんだ・・・
http://i.imgur.com/0nfA0R3.jpg
http://i.imgur.com/C9MOoPH.jpg
だから敵に背を向けて回復だの会話だのしてんじゃあねぇよ
バトル作品で敵の位置無視して会話なんてのは一番やっちゃいけないことなんだよ
これ本当にラストバトルか?
http://i.imgur.com/DT2cPhD.jpg
見えにくいよう小さいのを撃つ表現が発射後に消えるっておかしいだろ
原作は発射の瞬間の一瞬の空気の歪みを表現しただけで発射後に消えたわけじゃねぇよバカ
小さいの撃ったから見えにくくなってるだけだ
http://i.imgur.com/AqefAir.gif
http://i.imgur.com/X0q3m9L.jpg
何で仗助に泣かせたんだ?原作では泣いてないだろ
戦闘中な上に億泰が死んだの認めずに現実逃避してるんだからここでは泣かねぇよ、泣いたら死んだのを認めたことになるし
後で生き返ったときに泣くからいいんじゃあないか
http://i.imgur.com/LzJyqXG.jpg
キラークイーンが血のナイフを相手にまさかの蹴り足ハサミ殺し
でもこれだとガードして弾いたのが当たったというより、KQが潰したせいで飛び散ったのが当たったように見えてしまうから間抜けだな
http://i.imgur.com/LOKv1pI.gif
http://i.imgur.com/YPshqub.jpg
http://i.imgur.com/YAThjZf.jpg
足音みたいなSE入れてるのに吉良は一歩も動いてなくて笑った
音で無理矢理迫ってる感出してどうすんだよ
http://i.imgur.com/61vDB8I.gif

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:41:04.12 ID:Y67nb2wo.net
■作画ミスのやつ
ランドセルの中身教科書にしちゃってるよ・・・
中は猫草くるんでる布だろうが・・・次のシーンでは布になってるし・・・全然チェックされてないな
http://i.imgur.com/FGHR8wr.jpg
吉良と早人は同じ所から露伴を見たはずなのにずいぶん距離が変わったなぁ
作画担当はいきたくもないキャンプ(カット)行って距離の測り方を覚えて、ジョーモンタナのタッチダウンパスのように正確に作画するべきだったな
http://i.imgur.com/7Q8NbDf.jpg
吉良の胸の穴の位置もラペルの上からだったりラペルの下にあったり
めちゃくちゃいい加減に描かれてて笑える
タスクACT2かよ
http://i.imgur.com/2lwV5O3.jpg
マジでカッコ悪く描くことしかできないんだな・・・何だよこの糞構図の教科書
キャラは間抜けなポーズ取ってるわ画面に無理矢理全部収めてごちゃごちゃしてるわ最低だなこれ、コンテが悪いのか?
何でここまでカッコ悪い画が描けるのかわからん、M字開脚に四つん這いとかどこのSMクラブだよ
http://i.imgur.com/CafsF00.jpg
本体の腕がスタンドになってるな・・・マジで基本がわかってないな
スタンドバイミーだぜ?これじゃあスタンドオンミーだろ、コンテが悪いのか?
本体とスタンドの腕を別々に描くのもしんどいくらい現場は地獄なのか?
http://i.imgur.com/uFt5s0S.jpg
クレDで血のナイフ放つのに何で本体が手で血を受け止めてるの?
波紋カッターでもやんの?パウッ!ふざけんなよ
http://i.imgur.com/4VSHo11.jpg
http://i.imgur.com/IeqFmwh.jpg

来週も楽しみだ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:42:31.58 ID:7Fo73Txk.net
>>403
気の毒なのは、おまえみたいなのにジョジョを語られる荒木先生
それでアニメ批判や津田批判をかわせるとでも思ってんのかね?

自分は朝鮮人認定されようが屁とも思わんわw
このアニメと津田が関係者臭いアニメ信者以外の誰が見てもクソな事実は変わらんw

自分を黙らせようと必死みたいだが、自分は売られたケンカは喜んで買うタイプなんでww

>>406
逆に原作に出てこない美少女梨央を出して、パンティをやたら細かく描く可能性もあるぞw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:54:31.53 ID:7Fo73Txk.net
>>413
>漫画では感じない違和感でもアニメは動くんだからそのままやっていいわけねぇんだ、最低すぎるアニメ化だわ

そういう見せる演出部分をアニメならではの良さで改変することがアニメにおけるオリジナリティであって
原作の脚本や内容をイジることじゃないよな

何回見ても背景画が安っぽいんだが、これって線で描いて、色の部分を「素材流し込み」しただけだろ
フォトショとかである機能
要するに、背景を絵の具のように描き起こしていないんだよ、単なる塗り絵
そういう部分でも安上がりに手抜きしてるのがバレバレ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:57:06.70 ID:x+ieQQul.net
間違い探しおじさんの評論をちゃんと読んであげてるのか
すげーな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:00:16.44 ID:Ir69Ety2.net
>>419
ここアンチスレなんだけど?
おまえこそ場違いだから巣に帰れよw
おまえ、自分では分かってないようだが、滑稽だぞw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:14:11.34 ID:i++A9bgL.net
>>416

http://imgur.com/uNAzAuB

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:17:56.43 ID:vSmxScHQ.net
まとめの人は元アニメ信者で
1・2部は原作よりもアニメ版の方が面白いと断言するアホだから読まなくていいよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:18:22.98 ID:C0yLK8vI.net
>>421
ヘビー

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:22:14.24 ID:md0uepPr.net
吉良が血を弾くシーンはギャンって書いてあるくらいの速度だから、OVAで甲冑をはずしたチャリオッツが出てくるときみたいにスピード感のある演出を期待したけど残念だ
こういうグッとくるシーンが軒並みパッとしなくなっていく

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:29:47.31 ID:C0yLK8vI.net
>>422
それはない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 04:05:09.57 ID:LCZS9dfw.net
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
アニメ版クレDは触れずに治せるアニオリ能力持ってんじゃなかったのかよ!?
ここでどんなクソアニオリぶち込むか半年以上も楽しみにしてたのに気を持たせやがって死ねやクソスタッフ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 04:34:49.83 ID:loGui6bc.net
仗助の「かなり危機一髪の状況だったみたいだな」の後で
吉良が露承康をチラッとみて「・・・」から
「言っておくが私は逃げていた訳ではない」の流れも途中がカットされてるから、吉良が窮地に立たされた感がない。

この追い詰められた状況だからこそ「平穏を乱す状況下では戦わざるを得ない」や「運は私に味方してくれる」の台詞が活きてくるのに・・・

変なハートの時計が壊れるアニオリ入れるならカットしないでほしかった。尺ないならOPいらないし・・・

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 04:59:19.72 ID:iAebEIWM.net
>>410 まとめおつかれ。
「鎖に縛られた時計が砕けて、ハート型の青空が浮かび上がるシーン」、これほどまでにダサいとは思わなかったので驚愕した。
早人がバイツアダストを破り、仗助と吉良が対峙した今回のエピソードは、4部の一番盛り上がったところ、ジョジョ全体を通しても名場面のひとつだと思う。
そのシーンで、これほどダサいオリジナル演出を入れられるのは凄すぎる。わざとカッコ悪いことを考えようとしても、これは思いつかないレベルだと思う。

早人が「運命に勝った」ことを示すのに、上記のような訳のわからない陳腐な具象イメージを挿入するとは予想もつかなかった。
「運命」はあくまで抽象的な概念で、原作マンガの通り、コマ割りの滑らかな流れを追及すべきところを、このアニメは5〜6歳児向けに分かりやすく作ろうとしてるのかとまで思った。
イギーが死んだときも訳の分からないナレーションを入れてたし、このアニメは幼稚、蛇足なオリジナルが好きなんだなと思う。

(画像まとめの人は、あと2回の放送なので、頑張ってまとめきってほしいと思う。)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 05:09:38.36 ID:iAebEIWM.net
あと、時計が破壊されるシーン、ゆがんだ時計が「ダリのシュールレアリズムの絵」からイメージを採ってる感じがする。
ディオが時を止めたときにも、ゆがんだ時計(のアニメオリジナルイメージ)が描かれてた気がするけど、
時間を操作するイメージの描写として、中学美術教科書必携の「ダリの時計」を持ち出す辺りが、ため息がでるほど陳腐で、あきれ果ててしまう。

じゃあどうすれば良いのかというと、原作があるのだからこれをお手本に映像表現すれば良いのであって、
コマ割りで表現されていたもともとの流れを、アニメでさらにパワーアップできるよう、滑らかな表現を目指せばよいと思う。
それが出来ないから変なアニオリを入れるのか、自分たちのアイデアが思いついたから蛇足を入れたくなったのか、どちらか分からないがヤバすぎる。

この人たちが5部アニメをつくったら、「運命の男坂を登るブチャラティたち」とか、そういうオリジナルイメージを挟み込んできそうだ。
ネタでバカにしてるのか、素でそういうイメージが浮かぶのか分からないが、これは大変なことだと思う。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 06:18:41.48 ID:p6dklddL.net
漫画はやっぱかっこええな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 08:40:47.74 ID:ZBDcY0nY.net
結局最後まで異世界みたいな色彩の空や町だったな
カラー版では普通に青空だからな
他のアニメと一線を画したいのかは知らんが別の所で一線画してるわ
確かに表紙とかカラー絵で空がピンク色だったりするがあれは演出だろ いつもあんな色の空の下で仗助達が暮らしてると思ってんのかね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:09:56.82 ID:dhd2Bk3A.net
吉良が死んだら青空になるとか信者がずっと言ってるから
黄色い空に向かって鈴美さんを成仏させて涙目にして欲しいわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 12:48:07.26 ID:XPjbV6GE.net
>>421
おつです

総レス数 1000
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200