2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レガリア The Three Sacred Stars 18神機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 3b7d-QRa3):2016/11/25(金) 17:22:05.74 ID:WwapbpgR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑立てミス防止の為に一、二行目に重ねて書いてスレ立てすること

逆襲の箱舟、復活の女神

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・荒らし・煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――
◆放送情報
AT-X 7月7日より 毎週木曜日 22:00〜
TOKYO MX 7月7日より 毎週木曜日 22:30〜
サンテレビ 7月7日より 毎週木曜日 25:30〜
BSフジ 7月10日より 毎週日曜日 24:30〜

配信サイト
U-NEXT 最速配信 7月7日より 毎週木曜日23:00〜
他サイトは以下参照のこと http://regalia-anime.com/onair.html

◆関連サイト
公式サイト:http://regalia-anime.com/index.html
公式Twitter:https://twitter.com/regalia_anime?ref_src=twsrc

◆前スレ
レガリア The Three Sacred Stars 17神機目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479072199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b75d-C5t6):2016/11/26(土) 10:36:58.22 ID:s7T3oOMO0.net
>>67
お姉ちゃんっ!(絶頂

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f10-EPLx):2016/11/26(土) 11:05:55.39 ID:1DbWyLEt0.net
>>23
BDで追加あるんじゃない?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffe1-lM3r):2016/11/26(土) 11:21:56.32 ID:c+LEScAj0.net
敵は、ヨハンの人形、ヨハンの人形、裏切る予定で実は良い人アピールの二人、もっと楽しませてよの道化師
閣僚は個別の行動が全くないから名前も役職もさっぱり分からん

敵味方これじゃ面白くなる訳が無い

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa9f-/sNf):2016/11/26(土) 11:25:55.14 ID:BZMmpTTRa.net
NGがはかどるな
1週間消えるのは有り難い

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-znN9):2016/11/26(土) 11:42:47.10 ID:RdU/Gl780.net
>>70
意図的にやったのかもしれないけど子供の喧嘩だったな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffe1-lM3r):2016/11/26(土) 11:51:38.89 ID:c+LEScAj0.net
>>72
詰め込み過ぎたせいで色々なものが省略されてた

普通なら敵の組織はボスがドーンと居て部下がずらっと居るのが普通でしょ
その上で道化師が実はラスボスというのはありだと思うけど
表向きのボスを無くしたら最初から最後まで道化師との茶番しかないというね

味方は、街への被害とか、住民の支持とか、女王としての政治とか、意思決定組織とか
そういうのをやろうって気配だけはあったけど結局匂わせただけで終わり

設定が詰め過ぎていて、ドラマに対する感動とか驚きじゃなく、耳を通過する説明を聞くだけのアニメに

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-lM3r):2016/11/26(土) 11:53:51.92 ID:8KwXtMLzM.net
自分の思い通りじゃないと気が済まなくて文句を言いに来るとか
マジ子供やんw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YqF8):2016/11/26(土) 13:55:34.22 ID:ZmXrQL130.net
まあ面白い面白くないと感じるのは人それぞれだし
放送直後なら感想として不満点や面白くなかったと書きにくるのは全然問題じゃない
鬱陶しいのはアンチ化していつまで経っても延々粘着する奴ら

最初の数話を見返してみたけど、操られてるケイの言動があんまりヨハンっぽくなかったな
まあ演技させてるんだろうけど「大切な人ができたんだよね」と言って腕組んできたり、どっちの服がいいと尋ねたり、イングリッドの胸中はすげー複雑だっただろうな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-sTmH):2016/11/26(土) 13:59:20.36 ID:iNqv+Rkt0.net
■よかった
・ロボ戦
・設定。小さいのに姉とは?など興味はあった。だがわかってしまったらそうなのかって感じだけど。
・日常シーンもまあ良かった。だが最後のほうは戦い中心かな。
・OPEDは曲も映像もよかった。姉が妹の成長を見守る(身長抜かされたりなどなど)

■もう一歩
・自分の存在意義などの話はあるが、もうやられつくされている感じはする。
全部持ってる人VSボッチ(敵ボス)っていうのもまああると思うし。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-znN9):2016/11/26(土) 14:00:10.60 ID:RdU/Gl780.net
最初から最後まで精神年齢10歳ぐらいのヨハン少年の悪戯とか思いついた人は凄いと思う

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f99-fk+P):2016/11/26(土) 14:14:45.98 ID:NNV2Cx0w0.net
しかしルクスエクスマキナって
レガリアが幼女生贄にするのが忍びなくて作られたのに
結局生贄製造機になってしまったというのが皮肉な話だな
まあ別に幼女だけじゃなかったけど
コアを幼女だと決め付けてたユイ様なにげにレツに毒されてるなw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YqF8):2016/11/26(土) 14:44:16.32 ID:ZmXrQL130.net
生贄を出さないようにするためにエクスマキナが作られたってことはヨハンも制御用に作られた存在なんだろうけど
そういうのが人の心を理解できなかったり役目を変な方向に解釈してしまって暴走したって考えると、設定としてはよくある部類だったんだな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f27-sTmH):2016/11/26(土) 14:48:46.99 ID:KksUoGhI0.net
>>77
ヨハンのセリフから察するに、多分制作はうしとらの白面の者みたいなボスを作りたかったんだろうと思うんだけど
いかんせん実力か時間か知らんけど足りなかったね
少女一人に固執して付け回してたらそこらのツイッターでアイドルに粘着するアホと変わらん

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f367-Ttkq):2016/11/26(土) 14:53:45.68 ID:vzVPDoN20.net
闇を知り闇を壊す永劫の執行者
我が身に宿り耐えなき崩壊へと誘え!
潰える事なき噴霧を称えし深淵の神器
エリニウスの名においてその身を晒せ
マグナ・アレクト


闇を切り光を護持する恐怒の復習者
我が身に宿り奈落の泥を刃に映せ!
曇る事なき煌めきを放つ天来の神器
エリニウスの名においてその身を晒せ
アウリア・ティシス


メガエラ召喚詠唱
光に産まれ 真実を纏う裁定者
我が身に宿り 偽りの煉獄を暴け!
燐機の焔 絶えることなき獄炎の神器
エリニウスの名においてその身を晒せ
ゼノ・メガエラ

これで合ってるか?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-w52V):2016/11/26(土) 15:05:16.17 ID:Sg315V76K.net
ヨハンに少し同情できるような場面があれば最後よかったなあという感じになると思うけど
やたら一人でエキサイトしてる迷惑な小僧だった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a77f-CGIN):2016/11/26(土) 15:10:43.53 ID:bh8ICsdy0.net
声優さんが出演した紹介番組は白かった。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-sTmH):2016/11/26(土) 15:39:14.58 ID:iNqv+Rkt0.net
ヨハンが一人でひっそり消えてくれれば全部の問題が発生しなかった、のかもw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-sTmH):2016/11/26(土) 15:49:15.44 ID:iNqv+Rkt0.net
>>82
共感できる悪役ではなかった感じは確かにあるなあ。
でも世の中でボッチだから周りに迷惑かけてやるーっていう人もいるったらいるからあれだけどw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f10-EPLx):2016/11/26(土) 16:08:40.32 ID:aQ7MVKAn0.net
ルクスちゃん可愛い
ぜひレツの店で働いて欲しい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f27-sTmH):2016/11/26(土) 16:24:54.53 ID:KksUoGhI0.net
>>86
喋らず光るだけだから夜番でカウンターあたりに立たせてたら電気代の節約にはなるなw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YqF8):2016/11/26(土) 17:07:57.77 ID:ZmXrQL130.net
声出ししないからレツの母ちゃんにドツかれそう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a7-f5kA):2016/11/26(土) 17:33:43.20 ID:0v4QeQqz0.net
>>38
そういやそんな名前だった、ド忘れしてたぜ
EDでスタッフロール流しながらの静止画で良いからそのごの話とか見たかったな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-XGIC):2016/11/26(土) 18:32:58.00 ID:gp0Xu1Ir0.net
4話でヨハンの会議室でアーベルが出撃することを宣言した後、
ケイが嬉しそうに「頑張ってね、アーベル」と言うのはヨハンに意識を乗っ取られてるからなんだよね
初見じゃ絶対分からない
最後まで観てもう1回見ると分かるようになってる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a77f-FWBh):2016/11/26(土) 19:14:41.39 ID:K5dygFCF0.net
ヨハンくんってほんとおまえらみたいだったな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f340-/sNf):2016/11/26(土) 19:22:13.10 ID:nSs1bw680.net
俺はもっと紳士的だぜ、ただ「やめて」って言われてもprprやめないだけだ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f10-EPLx):2016/11/26(土) 19:25:10.77 ID:aQ7MVKAn0.net
>>91
そんなことはない
自分ならちょっとイジメて反応を楽しむわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-znN9):2016/11/26(土) 19:44:55.08 ID:07v/apVQ0.net
>>91
俺はあんなに増えられない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a7-f5kA):2016/11/26(土) 19:53:10.30 ID:0v4QeQqz0.net
>>91
俺だったら入浴中に襲撃して裸で戦わざるを得ないように仕向けるんだけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1305-YSKN):2016/11/26(土) 19:59:33.04 ID:ZwH7E0kB0.net
>>95
天才だわ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f99-fk+P):2016/11/26(土) 20:23:56.44 ID:NNV2Cx0w0.net
ヨハンきゅん精神年齢的にまだエロいこと考えるお年頃じゃなかったのが惜しい
やりたい放題でルクスエロスマキナの王になれたのに

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b53-znN9):2016/11/26(土) 20:56:46.35 ID:Qym5BOOf0.net
結局一話の独りよがりな作りを最後まで貫いた作品だったなぁ
好奇心煽るような謎があるわけでもなく終始ふわふわしてて印象に残らなかった
素直にキャラとロボが映える作りだけを心掛ければ十分楽しめる作品になったろうに

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa9f-/sNf):2016/11/26(土) 20:59:29.96 ID:b04JlIr8a.net
土曜日になって煽りかよw
アンチ確定的NG行き

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK07-9mCT):2016/11/26(土) 21:11:59.27 ID:Py0Y02fXK.net
レガリアがクソなんて競走中止した時からわかりきってたことだろw
でもせめて、フリップフラッパーズのスタッフやフラッシュマンのスタッフにロボ美学のなんたるかを教えを乞うべきだったなw
まさか、フリップフラッパーズにトドメを刺されるとはwww

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 379e-JaXR):2016/11/26(土) 21:49:09.62 ID:GJ7CRVJ80.net
脚本家が最初の特番で特撮モノの要素を入れたいと言ってたが
フリフラ8話のパロディほど露骨じゃないにしても、オマージュくらいは入れて欲しかったね
特撮要素は微塵も感じられなかった

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-w52V):2016/11/26(土) 22:39:46.88 ID:Sg315V76K.net
特撮も結構精神攻撃がある

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaf-PVnu):2016/11/26(土) 22:42:41.01 ID:aq5GX3kvd.net
特撮要素はウルトラマンっぽい動きのアレクトとかその辺だろ
お陰で全然ロボっぽくないロボである必要がないと煽られまくったが

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f10-EPLx):2016/11/26(土) 22:46:50.87 ID:Z+thBqTH0.net
レツの焼き鳥が食べたい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-xFim):2016/11/26(土) 23:49:33.87 ID:oU/I9TiA0.net
ヨハンのしもべ あのマジシャン記者は結局何者だったんだろ?一般人とは思えんキチっぷりだったが
あのはずかしいノリノリマジックショー戦闘がロボットバトルへの期待を失わせる第一歩だったな…
(次の爺さんで少しだけ持ち直したけど

最初のゴリはいかにもその辺で拾ってきたチンピラって感じでバックストーリーも無さそうだが

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YqF8):2016/11/27(日) 00:00:42.81 ID:SR28RNA00.net
前から言われてるけど人形だって
自我があるように見えてたのもケイやノアを操ってたときと一緒でヨハンの一人芝居

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-xFim):2016/11/27(日) 00:17:23.16 ID:si2PBKT20.net
いや人形だってのは聞いてるけど結局それってなんだったの?って話
その人形の用意やロボの整備とか、背後に闇の組織みたいなのありそうで何もないw
なんか全部ヨハンが一人で(+他を操って)やってたみたいになったけど薄すぎだろ
脚本がアレで書ききれなかっただけで元々はもうちょいエピソードあったんじゃないかな…と思ったんだよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YqF8):2016/11/27(日) 00:22:49.51 ID:SR28RNA00.net
闇の組織なんかなくたって、あんだけ多重分身できれば人形だのロボだのの製造から整備まで楽勝なんじゃないの
そもそもずっとぼっちだってのがヨハンが発狂した理由だし

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-SyNW):2016/11/27(日) 00:24:13.75 ID:+4XGjkpt0.net
この作品で物足りなかったところは自分には二つだけかな
1、ユイの側近たちがお飾りで、肝心なところでユイもレナも守らないこと
2、レガリアの搭乗者たちが歳を足らず何千年も生きているという設定が事実上
死んでおり、サラ、ティアがガキっぽすぎたり、ユイが歳に合わせた敬語を使わなかったり

1はそういう仕様だと2、3話で馴れた。2はスーパーロボ的な要素と日常アニメっぽい要素が
そごをきたしているんだと思った。それはそれで野心的な試みなんだから仕方がない。

それ以外に特に不満点はない

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-SyNW):2016/11/27(日) 00:30:07.93 ID:+4XGjkpt0.net
薄い、薄いというが、逆に敵の組織を重厚重にすれば物語は尻切れになるか最後
駆け足で倒さなければならなくなる。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb40-ViIq):2016/11/27(日) 00:38:19.70 ID:7MUzIyk20.net
その場合は俺たたでも別にいいじゃん
要するに敵の魅力や背景が足りなさ過ぎたって事でしょ
序盤で何千年と続く因縁やら何やら匂わせておいたクセに
結局何もなくて肩透かしで終わった事がこの評なんだろうし
期待ハズレにも程があるって事だろう

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 00:40:33.81 ID:gAhGZmxNd.net
人形云々に関してはカプセルに入った同じ顔のおっさんがズラリと並んでるシーンとかあれば分かりやすかったろうにな
誰も求めていない絵面だろうけどw

>>109
大人に大人の精神が宿るのは周囲に大人扱いされるからであって見た目が子どものままだと精神も子どものままなんだろう、ってことで俺は納得してた

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-SyNW):2016/11/27(日) 00:45:23.68 ID:+4XGjkpt0.net
>47
あの門を通ったのは失策だと思う。「まだ伝えられていない」と言っているんだから
門を背にして歩いてゆくべきだった。あれじゃ、門くぐって死にましたと言っているよう。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-SyNW):2016/11/27(日) 00:53:38.83 ID:+4XGjkpt0.net
>>112 そうなんよ。だから本来なら大人扱いしてあげないといけないんよ。
ユイにそれが出来ることは、洞窟の中で出会ったレガリアから人間姿に戻れなくなった
ロウやイングリットに対しては態度を改めているから、それができたはず。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-xFim):2016/11/27(日) 00:58:18.11 ID:si2PBKT20.net
敵味方とも、倒した→増援or復活変身のループでバトル数だけはあったけど結局駆け足バトルだったじゃん…

組織とか集団とか特にいらないなら最初から亡国の王女とお付きの爺だけでよかったろ 人形ぶん尺の無駄づかい
だから○○ってなんだったの?って話になる
世界観作りのため、とかで納得できる人はいいけど、自分はまさに尻切れ感

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/27(日) 01:01:12.36 ID:t3yYonPma.net
描きたいことはストレートなのに設定捻り過ぎ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-f5kA):2016/11/27(日) 01:06:48.05 ID:Nu+toLnf0.net
精神が大人のロウとイングリッドを子供扱いしない→精神年齢に合わせた対応
精神が子供のサラティアを子供扱い→精神年齢に合わせた対応

何もおかしくはないな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-f5kA):2016/11/27(日) 01:07:41.75 ID:Nu+toLnf0.net
てかロウとイングリッドはそもそも肉体すら子供じゃねぇやん!

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-SyNW):2016/11/27(日) 01:24:50.14 ID:+4XGjkpt0.net
>>117
あれ?レナとルクス、ヨハンはどうなる?

レナは姉妹だから「お姉ちゃん」でもいいけど、勿論、王女という特殊な立場なんで
他人にへりくだるような態度取れないのかもしれないけど

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a7-f5kA):2016/11/27(日) 01:27:56.23 ID:xGhAGpGy0.net
人形共は実在する人間のコピーなのか自由にキャラクリエイトできたのかどっちだろうね
まぁ2体ともオッサンって時点でヨハン君の趣味が知れるな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-g8r1):2016/11/27(日) 01:31:39.05 ID:PdzOKqkN0.net
リムガルドの民のコピーとかじゃないかな
何故野郎なのかはヨハン君のみぞ知る

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaf-PVnu):2016/11/27(日) 01:34:23.39 ID:gAhGZmxNd.net
美少女人形だったらヨハン君がより変態ぶぽくなるし、何より気持ちよくぶちのめせないだろ!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-w4Yy):2016/11/27(日) 01:45:14.37 ID:s702DXa+0.net
ノア姉様の登場の唐突さと回想を一枚絵で終わらせちゃう辺りに演出力の足りなさを感じるんだよなぁ
囚われの身&洗脳は事前に動いて喋ってる姿を出さないと情感が追いつかないし勿体無い

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-f5kA):2016/11/27(日) 01:47:12.06 ID:Nu+toLnf0.net
美少女人形だったらギアと衣服が大破した状態で命だけは助かるに決まってるだろ!

>>119
ヨハンは言動から精神年齢を概ね割り出して対応、ルクスちゃんは喋らないから外見だけで判断せざるを得なかったんだろう
レナはあれだ
ポンコツだから世話焼いちゃうんだけどここぞという場面では心の支えになってくれて甘えちゃう感じ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-+bTa):2016/11/27(日) 01:50:51.67 ID:6CwzQqPd0.net
>>122
4話で一度中断された時おっさんとマジシャンを女の子に修正して
美少女動物園にしろって言われてたなぁ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f27-sTmH):2016/11/27(日) 02:02:27.65 ID:g2gK9Jjf0.net
>>123
後出しのぽっと出設定を矢継ぎ早に出して説明で済ませるな、ってのはリスタート前に言われてたことだね
結局スケジュールが押して最後の方は悪い癖がぶり返したんだろう
序盤にあったほぼ一言二言の状況説明(姉を探してる)を重要な過去エピソードとして認識しろってのはあまりにも視聴者に依存しすぎてるし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-Xcdx):2016/11/27(日) 02:12:38.30 ID:nKKfrtXa0.net
2016年度最高傑作のロボアニメってことでいいのか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-w52V):2016/11/27(日) 02:15:46.28 ID:ZnUKP/5fK.net
クロムクロが若干上回ると思う

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-lM3r):2016/11/27(日) 03:09:30.94 ID:/8aEB9QF0.net
あれとじゃ比べ物にならんわこんなん

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-lM3r):2016/11/27(日) 03:10:10.02 ID:yJFWWwVq0.net
アルジェボルンとフブブキブランキには勝てそうだな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b24-sNoz):2016/11/27(日) 04:20:35.34 ID:sRF9Li6U0.net
それで、ノアお姉さまがどうやって現代まで生きていたかの説明は会ったの?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-lL+N):2016/11/27(日) 04:26:41.14 ID:1WjGavbza.net
めらりしらた

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-9mCT):2016/11/27(日) 05:34:32.10 ID:ctzOc1u4K.net
>>127
パコヤノバ!!

せめてこの作品は越えてほしかったな……
戦闘に挿入歌もついていないようじゃ、なぁ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-XGIC):2016/11/27(日) 06:04:27.44 ID:yTKaI7eE0.net
アーベルだけは人形じゃなく自分の意思で喋ってなかった?
なぜアーベルだけは人形にならなかったの?
最初のチンピラ、2番目の記者はヨハンの人形だったんでしょ?
アーベルは?アーベルは人形じゃなかったの?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YqF8):2016/11/27(日) 06:31:07.75 ID:SR28RNA00.net
>>131
ないよ。まあレガリア関係者だからいくらでも理由なんて考えられるだろう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-XGIC):2016/11/27(日) 07:03:56.16 ID:yTKaI7eE0.net
もしこのアニメにテーマがあるとしたら
悪巧みというものは人々の気づかないところでひっそりとだが着実に進行していくものだ
人々がそのことに気付けるのはすべてことが終わった後なんだよ
そしてその時にはもう手遅れさ、
ということか
なんかパト2みたいな世界観だな
救いが無い

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f10-EPLx):2016/11/27(日) 09:30:09.12 ID:5NhllZVi0.net
ノア姉様がレツの店で働くとしたら露店より店内かな?
フリフリウェイトレスで料理を持ってくるノア姉様

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3746-lM3r):2016/11/27(日) 10:52:32.61 ID:OZehE/3N0.net
テーマは最後に言っていた
自分が死んでも思いは次の時代に引き継がれる
ってところじゃなかろうか。

まぁ、レガリアは不老不死なんだけど。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-znN9):2016/11/27(日) 12:23:50.39 ID:ECDUk37v0.net
キャラデザとロリ路線は良かったのに……。
声優も良かったし、栗林みな実も好きだし。
ストーリーに関わったスタッフ外して、同じスタッフの別アニメが見たいな。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-znN9):2016/11/27(日) 12:38:23.34 ID:1di5xZ2s0.net
レガリアage

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b76b-BkMZ):2016/11/27(日) 13:06:06.08 ID:JcMO3tCB0.net
過疎りそうな雰囲気を醸し出しているな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-znN9):2016/11/27(日) 13:13:13.48 ID:NwvbRfNY0.net
サラのプリケツは良かったよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a315-lM3r):2016/11/27(日) 13:56:42.51 ID:ZHXEBGMe0.net
不老になってしまった皇女の苦悩とか国の行く末とか色々と投げっぱなしで終わりやがった・・・
消化不良だから2期やれや

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b75d-C5t6):2016/11/27(日) 13:58:46.36 ID:4YaHmeY70.net
>>143
9話以降のヨハン復活は、似たような展開が大杉だから、コンパクトにして、13話をまるまる
その後のお話に当てればよかったのにねえ。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YqF8):2016/11/27(日) 15:55:26.04 ID:SR28RNA00.net
>>138
テーマというか全編通して見た感じ
手書きロボ+女皇主人公+百合、っていうアニメがどうしてもやりたかったんだなとしか思えなかった
これはこれで良かったけどキャラがもったいないからシリアス要素薄めにした続編やってほしいわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f27-sTmH):2016/11/27(日) 15:58:00.36 ID:g2gK9Jjf0.net
全話通して見たあと何が記憶に残るかって聞かれたら自分はEDのスライドショーだって答える
あのユイの外見年齢がレナを追い越していく流れは結構じわじわと心に来るものがあるわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b24-sNoz):2016/11/27(日) 16:10:01.28 ID:sRF9Li6U0.net
>>143
そのために1話使ってアフマルアルド共和国を出したのでは

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb40-ViIq):2016/11/27(日) 16:47:14.43 ID:7MUzIyk20.net
>>146
俺もそれ好き
EDの「ユイをずっと見守ってきたレナ」の感じが本編で描けていないのが残念でならない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-znN9):2016/11/27(日) 17:04:23.78 ID:bzBkTEsF0.net
>>146
そうそう最初はレナのが大きくて段々追い越されていくのはレナが時間に置き去りにされたようで悲しい感じがいいよね
これを本編にも取り込めればなぁ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f5e-BtQo):2016/11/27(日) 17:04:57.53 ID:O2wpE+Uk0.net
ずっとヨハンと戦ってただけだった
微妙だなこれ
ずっとちっちゃい姉って設定は凄く好きだけど

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b75d-C5t6):2016/11/27(日) 18:38:58.56 ID:4YaHmeY70.net
>>150
女の子もロボ戦闘も良いんだけど、引き立て役の敵とシナリオがね…

美少女ばっかで熱い戦闘するアニメは珍しいわけじゃなく、
例えばなのほシリーズとか上手だなあって思う。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/27(日) 19:05:11.67 ID:FR2u8o4qa.net
全体的には好きだけどヨハンの過去やレガリアギアを巡る歴史を語って欲しかった
精神世界をやるにしてもルクスちゃんにそういうことを説明させるとか
あとノア姉様(洗脳)をヨハンの従者として付き添わせていれば
イングリッドがあのノアがサラティアの姉って驚いて救おうとするとか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-lM3r):2016/11/27(日) 21:01:54.00 ID:bySrdVxz0.net
マジシャンあたりで共鳴させてケイ復活&ヨハンを倒して
次の回からノア姉様をヨハンの傀儡としてしばらく新たな敵として出して
最後にラスボスでまたヨハンって感じが定番なのかな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7da-FWBh):2016/11/27(日) 21:10:51.76 ID:V5nSmzI60.net
こんな恥ずかしいアニメが世に出るだけでもアレだというのに
唯一の救いは円盤買うアホが400人もいなかったことだけか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-t7ig):2016/11/27(日) 21:27:04.55 ID:XPaZF3Z6K.net
プロ評論家の「僕の考えた最高の代案」よりも
現行の方が絶対に面白いという俺の個人的な感想

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd67-PVnu):2016/11/27(日) 21:49:55.75 ID:Eo2PywPSd.net
ヨハンの顔芸回かな?
「一人じゃ何も出来ないってことをなに偉そうに語ってるんだよ」
ほんこれ絆理論はもう飽きた

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd67-PVnu):2016/11/27(日) 21:57:10.06 ID:Eo2PywPSd.net
まあロボットアニメお決まりのセリフの応酬と展開ではぁ…って感じ
全員美少女じゃなかったら見てなかった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13af-sTmH):2016/11/27(日) 22:00:01.02 ID:/hF2kWMu0.net
イングリットは少女とは言えないなあ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bab-sTmH):2016/11/27(日) 22:26:58.44 ID:FQhIB5t10.net
サラとティアってあんまり役立ってないな?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-4mPY):2016/11/27(日) 22:44:52.91 ID:qN8Yc2SVK.net
>>159
こんなに貢献してる娘たちはいないだろう… もしいなかったらレガリアを見てない。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-sNoz):2016/11/27(日) 22:49:35.15 ID:tZjVtuUj0.net
>>157
実はお決まりを守るってのは難しい
変に捻くれて視聴者に一泡吹かせてやろうとすると「なんだよ…コレ」状態の
意味不明化して作品の評価がガタ落ちする

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b75d-C5t6):2016/11/27(日) 23:23:01.34 ID:4YaHmeY70.net
9話の最後、ヨハン復活以降で評価ガタ落ちだと思う。
一つ一つのシーンは悪くないのもあるが、、、

惜しい作品だ。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-lM3r):2016/11/28(月) 00:00:13.83 ID:Dvqt1loLE.net
ラストバトルは熱い気はするんだがそこに至るまでのダラダラが本当ダルいんだよなぁ
1クールアニメなのに4クールの溜め回みたいなのがそこかしこに平然と置いてある

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-f5kA):2016/11/28(月) 00:26:06.39 ID:gULwPqt60.net
11話でギア2体撃破までやって12話で3体合体して
13話Aパートで超絶ロボバトルしてBパートでまったり後日談
これで完璧

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbe-YqF8):2016/11/28(月) 00:31:43.57 ID:+0zqH1tP0.net
このアニメと視聴者のコメント見てると
今のアニメ製作者ってめっちゃくちゃアニメ作りにくいんだろうなぁと可哀想になってくる
視聴者を満足させるためにはテンプレを切り貼りしたものを作るしかなく
それをあえて無視して作りたいものを作ると、評判と売り上げを完全度外視するしかなくなっちゃうんだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a710-EPLx):2016/11/28(月) 01:17:33.73 ID:ts1ihKL90.net
今夜はBSフジの最終回か
録画しないと

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f27-sTmH):2016/11/28(月) 01:24:08.67 ID:576ZPeLu0.net
>>165
基本を無視した作りなんて論外だって何度言われたら分かるのかなあ・・・
一見奇抜に見えるアイディアは基礎の繰り返しを越えた先に生み出された結晶でしかないんだから
柱を抜いたまま凝ったデザインの建築物を作ったって一瞬で崩壊するだけだよ
作りの稚拙さを屁理屈で言い訳しちゃいけない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f24-sNoz):2016/11/28(月) 01:28:43.05 ID:91sL8Ywi0.net
キャラ可愛くて最後にほっこりできれば基本なんて必要ないから

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200