2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 211滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9c1c-iegi):2016/11/23(水) 19:16:34.12 ID:7BbUfefa0.net
平成28年(2016年)10月2日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒番組ch(TBS):http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
 !の前にスペースを入れてしまうと効果がないので気をつけて下さい。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

●前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 210滴目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479661121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 21:05:13.67 ID:Ds2762Y+0.net
バルバトスやフラウロスはあの大型機動兵器を追って火星に来たって可能性もあるかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-pJsq):2016/11/26(土) 21:06:21.09 ID:U/FEmJ93a.net
>>698
無人というか防腐処理した厄祭戦時代の少年兵パイロットの完全阿頼耶識とか
もしくはヒューマンデブリで完全阿頼耶識MA・MS部隊ならぶれないでいけそう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-JQwj):2016/11/26(土) 21:08:50.74 ID:Qj1CPZLn0.net
>>499
フラウロスじゃなくて流星号だろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 21:09:32.76 ID:GUkxDkub0.net
ヒューマンデブリ部隊は間違いなく襲ってくるだろうな
鉄華団の活躍でヒューマンデブリや少年兵増えているという1話冒頭のナレーションもあるしね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6c-Aw8n):2016/11/26(土) 21:10:29.14 ID:m0ohnfGD0.net
>>687
なんとなく「恐怖!機動ビグ・ザム」に通じるタイトルだし
3人くらいで操縦しそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-JQwj):2016/11/26(土) 21:11:03.36 ID:Qj1CPZLn0.net
>>532
セイバーさんが泣いてるぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 21:12:46.13 ID:tdGlOVI70.net
>>698
むしろ無人機を大量投入してくる勢力に対抗するために
人間が機械化というか人機一体を達成するべく開発されたのが阿頼耶識・・・とか
以前も出た話題だけど厄祭戦はガンダム同士の戦争ではなく
72機のガンダムフレームを実戦投入した陣営が勝利した戦争、だから

勝利陣営の相手はグレイズアイン級(もしくはそれ以上)のMSを72機も投入せざるを得なかったほど強大、
と考えることも出来るんじゃないかと

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b68-sTmH):2016/11/26(土) 21:12:48.08 ID:gYrAgGC10.net
>>701
ま、まだ銀色ですから!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-g8r1):2016/11/26(土) 21:14:54.98 ID:AuXM0dKM0.net
相手はロディフレーム使っていた連中じゃなかったっけ?
ガンダムフレーム使っていた側の機体の量産型が出ていない気がするが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-YSKN):2016/11/26(土) 21:16:10.77 ID:c5c+BSEU0.net
ロディフレームやヘキサフレームはたくさん量産されていた、という話なだけであって、どこが使ってたという話は出てないよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-JQwj):2016/11/26(土) 21:17:59.18 ID:Qj1CPZLn0.net
>>616
タイガージェットシンのあれはなんだろ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdaf-losH):2016/11/26(土) 21:20:07.58 ID:Uw9aDU/Gd.net
これのMSは頭部がリックディアスみいたいなやつばかりだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-g8r1):2016/11/26(土) 21:21:46.42 ID:AuXM0dKM0.net
>>708
厄祭戦中期に生産、圏外圏の主力として長期運用されていたとあるね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ab-/sNf):2016/11/26(土) 21:22:27.11 ID:r8qbixQq0.net
>>698
機械のような奴等に〜♪
支配される前に居場所探すよ〜♪
生身では到底敵わなかったから阿頼耶識で人体改造した説

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 21:22:31.65 ID:Ds2762Y+0.net
無数の勢力が入り乱れて、わかりやすい黒幕的な一派はいなかったんじゃないの
だからこそいくら強いとはいえたった72機のガンダムで流れを変えられたんだろう
そもそも厄祭戦時はガンダム以外も阿頼耶識が当たり前だったんだから、
ガンダムフレームに本当にそこまでのアドバンテージがあったのかなと、
いま発揮されてる限りの性能ではそう思える

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-lM3r):2016/11/26(土) 21:25:59.95 ID:XzCXfDd60.net
>>690
そのあたりは300年の進歩の賜物じゃないかな
ハード面は進歩してなくても阿頼耶識を使わない前提である以上操作系などのソフト面はなんとかする必要があるわけで
グリムゲルデもハードはヴァルキュリアフレームだがソフト系はグレイズのものを使ってるんだろう
ASURAシステムはやばいからHOSに切り替えたわけだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-sTmH):2016/11/26(土) 21:30:54.03 ID:O0ajz9un0.net
ジュリエッタはもっとスゴイのかと思ったらあんま大した事なかった

現状一番凄みのあった戦闘は対タービンズ戦
戦艦ニアミスとかその時に乗り移って白兵戦しかけたりとか、
アミダ対アキヒロとか三日月対ラフタの最後の辺りとか燃える

未だにあれを超す戦闘が無い

関係ないけどタービンズはHootersみたいな店を宇宙にオープンしたらそれだけで食っていけると思います
スペース☆ダンディになるけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fbb-/sNf):2016/11/26(土) 21:31:20.50 ID:Ipd/AlYh0.net
>>681
四馬鹿天使とぺ天使、メタ様、サタン様ですね、わかります

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2f-rh0l):2016/11/26(土) 21:31:33.50 ID:CFQnvC6ad.net
>>713
戦いの規模も広いものな
一年戦争も色々含めれば何十機もガンダムいたし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 21:34:45.79 ID:VEyMdEIv0.net
>>715
あれは三日月だけの活躍じゃないところが燃えポイントだったんだよな
しかもバラバラの戦局での戦いじゃなくそれぞれの戦闘が有機的に結びついてる
俺もあれがベストバウトだと思ってる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 21:37:26.11 ID:tdGlOVI70.net
>>713
「たった」とはいうけど間に合わせの試作機&死にかけの新兵で作ったグレイズアインでさえあの強さなんだから
万全の調整をされたガンダムフレーム&ちゃんとした阿頼耶識兵士の組み合わせだったら
「そらこんなん72機もいたら戦争終わるわ」ってなりそうな気もする
隊長機にガンダムフレーム1〜2機程度で残りは量産機、で部隊編成すれば頭数の少なさもカバーできるし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 21:40:55.46 ID:GUkxDkub0.net
ttp://i.imgur.com/IwRDH9F.jpg
当初は大型機動兵器の肩部分だと言われていたが
今見直すと紫色の禍々しい小型メカに見えるな、これ

>>701
まだ純潔の白色だから
下品ピンクじゃないから…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 21:41:31.84 ID:VEyMdEIv0.net
>>719
巨神兵72体もいたら文明滅ぶしな
まあでも鉄血にはあくまで人間対人間で度を越した超兵器はない方が合ってる気がするが
既にガンダムというかバルバトス+三日月が超兵器みたいなもんだし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-/ug9):2016/11/26(土) 21:42:18.75 ID:WNJTPI7Er.net
終盤にグレイズアインもどきが大量生産されていそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-0fJY):2016/11/26(土) 21:46:42.27 ID:LK/zSDrLK.net
阿頼耶識で機体に意識をダウンロードして弱点になる生身を捨てるのがシステムの最終形態だったりして……

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 21:47:05.94 ID:tdGlOVI70.net
>>721
本編には出てこないかも知れないけど
オーストラリアにコロニー落としみたいな穴があったり
月が抉れてる(?)のをみるに厄祭戦時には超兵器的なものはあったんじゃないかと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a2-Kail):2016/11/26(土) 21:48:24.37 ID:cV2xL9SZ0.net
>>724
地図出た時にシドニー無かったよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 21:49:21.37 ID:GUkxDkub0.net
あれはファンサービスの類では

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 21:55:02.50 ID:VEyMdEIv0.net
>>724
>>700を見てイズナリオの100歳超えとかいうほんとだか嘘だか分からん情報も
ギャラホのセブンスターズ上層部だけが阿頼耶識技術を応用した延命手段を持っていて
でも民間にその知識や技術が渡らないよう独占してるとかいうネタがあったら生きてくるのかなーと思わないでもなかった
全人類があまりに長寿化したら生態バランスが崩れるし

でもやっぱちょっと萎える気はする
こっちの勝手な思い込みとはいえそういう物語として見てなかったからな
エヴァやファフナーやシドニアでそんな話になるのは全然構わないんだが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f15-sTmH):2016/11/26(土) 22:01:19.00 ID:xY55jelp0.net
>>722
テイワズの一部独立技術班ががグレイズアインを解析して、獅電一郎部隊を作ったりとか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 22:02:50.35 ID:Ds2762Y+0.net
あんなクレーター作ったり、月の形が変わるような戦略兵器をバンバン撃ちあう戦争なら、
MSなんて兵器の出る幕は無いような気がするんだが
宇宙世紀みたいに最初に最終兵器が使われて、その後条約とか結んでMSでの局地戦になったのかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 22:03:15.66 ID:tdGlOVI70.net
>>727
これまた以前も書いたことあるんだけど
監督曰く「本編が300年後なのは厄祭戦時のキャラが出てこられないようにするため」
って側面もあるらしいんで
裏(?)設定の「上流階級は延命治療で高寿命」を持ってしてもさすがに300年は生きられねーよ!
ってことなのかなー、とも

ただまあ一部支配者がうん百年行き長らえてる、ってのは他作品だとよくあるネタではあるよね、確かに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f11-Qi7P):2016/11/26(土) 22:08:50.27 ID:9J1YVC7k0.net
ソレスタみたいのがギャラルホルンの前身だろうな
ただしガンダム72機だけじゃ戦闘後の制圧等で数が足りん可能性もあるので
ガンダム以外の量産機(オリジナルまたは四勢力が運用する機体)や母艦、
歩兵等もいただろう

対する四勢力は厄災戦時
アーヴラウはロディフレーム、SAUはヘキサフレーム
他2勢力も別の何かを主に運用していたのかな?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 22:10:50.93 ID:VEyMdEIv0.net
>>729
強力だけど照準がイオク並で着弾予想地点を大幅に外して月が抉れたのかもしれない
コストかかりそうだし連射もきかなそうだからあのレベルの兵器は
現代で言う核兵器的な「保有してるぞ」ということによる脅しにしかならん気がする

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-g8r1):2016/11/26(土) 22:14:17.32 ID:AuXM0dKM0.net
状況としてはXに近いと思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdaf-HCJk):2016/11/26(土) 22:16:54.13 ID:CvOqKYwkd.net
>>665
初回じゃなくて最終決戦では

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 372e-znN9):2016/11/26(土) 22:24:54.13 ID:gYIXy2lG0.net
>>720
サイズ的には小型メカの足だな
敵対する勢力のメカか・・・いよいよ掘り起こすとやばい気がする

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-g8r1):2016/11/26(土) 22:25:01.31 ID:AuXM0dKM0.net
初回(ドルト編の次)でも結構追い込んでなかったっけ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 22:27:41.90 ID:Ds2762Y+0.net
しかし当然のようにフラウロスもテイワズに整備してもらうんだな
ガンダム関係をいつまでもテイワズに依存してるようじゃ、人質を取られてるも同然だろう
バルバトス=三日月の肉体も同然なんだし
ちゃんと費用は払ってるんだろうか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bab-TEJY):2016/11/26(土) 22:35:43.43 ID:QEw9jtZr0.net
鉄血のオルフェンズめちゃ面白い!
宇宙のシーンがすごいね

ロボットアニメはマクロスフロンティア以来なんだけど
いかにもCGっぽいマクロスと比較してアニメの質感を残しつつ
機体が360度グリグリ動くのね

最近のアニメってこれが普通なの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 22:38:00.48 ID:Ds2762Y+0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1744954-1480167219.jpg

でないかと思うんだが大きさ的に
大型機動兵器にフラウロスがのしかかって墜落させたように見える

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-YSKN):2016/11/26(土) 22:38:08.26 ID:c5c+BSEU0.net
>>734
初回のキマリス戦はリベイクが来なかったら、バルバトスやられてたよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fbb-/sNf):2016/11/26(土) 22:43:11.03 ID:Ipd/AlYh0.net
>>739
月のアスタロトがあったクレーターにも似たような理由で埋まってそうだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 22:44:29.89 ID:GUkxDkub0.net
>>737
事務方もテイワズにぶん投げている状況で火星王に俺はなる!はどう考えてもアカンやつ

>>739
紫色のメカの前脚じゃね?
これが大型の肩なら奥にあるとは言わないだろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f15-sTmH):2016/11/26(土) 22:46:54.07 ID:xY55jelp0.net
ヴィダールは12/3発売か
フラウロスはまだ21/31のままだから、まだ動けないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 22:48:55.26 ID:GUkxDkub0.net
>>743
フラウロスは10日、大型は18日

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 22:49:37.61 ID:tdGlOVI70.net
大型MAがなんかの拍子に暴走(実はプログラム通りの行動)して破壊の限りを尽くすなか
ギャラルホルンや鉄華団関係なくその場で動ける全戦力総掛かりでやっと破壊(停止)したものの
実はこのMAはただの量産型の一機に過ぎず
まだ他の場所にも埋まってる可能性が示唆され一同驚愕

・・・な展開はないか、やっぱり

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 372e-znN9):2016/11/26(土) 22:54:09.40 ID:gYIXy2lG0.net
>>739
「MSにしては大きい」やつは、フラウロスとは別の場所で発見されたんでしょ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-LvT+):2016/11/26(土) 22:54:17.17 ID:aQjknnEfa.net
>>739
それ大型MAなの?
デクスターの口ぶりでは大型MAは別の場所に埋まってるようだけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-JQwj):2016/11/26(土) 22:56:09.08 ID:YgNP2hv40.net
>>739
これはフラウロスだぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-g8r1):2016/11/26(土) 22:57:20.16 ID:AuXM0dKM0.net
どこのシドだよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f15-sTmH):2016/11/26(土) 22:57:38.46 ID:xY55jelp0.net
>>744
サンクス
ガンダムフレームはバルバトス、リベイク、キマリストルーパー、アスタロトと作り飽きたけど
フラウロスは砲戦型だから買ってみようかな。色は気にしない!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13de-8X+z):2016/11/26(土) 23:00:04.37 ID:dYqjsqi80.net
確かにデクスターの言い方では大型機動兵器は他の場所にあるような感じだったな・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 23:02:02.31 ID:Ds2762Y+0.net
>>746
そんなセリフは無いよ、デクスターさんは「奥にもう一つある」とだけ言ってる
脈絡からすればこの穴の奥にってことだろう
そもそもフラウロスの側に埋まってるのがあの謎の紫色の機体だったら、
それを無視して大きい機体について言及しないだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/26(土) 23:05:34.81 ID:H3QEwAvXa.net
>>752
モビルスーツにしては大きいんですって感じのセリフ言ってただろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f340-/sNf):2016/11/26(土) 23:07:41.11 ID:nSs1bw680.net
大きいと言えば、ガンプラの話だけどルプスって第一形態より一回り大きいね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-LvT+):2016/11/26(土) 23:09:04.68 ID:wMe1cvY/a.net
あんな簡単な台詞も理解できないのによくアニメ見ようと思ったもんだなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 23:09:58.88 ID:GUkxDkub0.net
下半身丸々埋まってて判別不明の状態で奥にもう一つあるとは言わないだろう
この下にあるなら分かるけども

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-LvT+):2016/11/26(土) 23:11:11.53 ID:8nLdLx700.net
透視アビリティ持ちデクスター「奥に…もう一つあるッ!!」

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 372e-znN9):2016/11/26(土) 23:15:13.90 ID:gYIXy2lG0.net
しかし・・・このイヤッイヤッな脚の開脚角度と、そこにのしかかるフラウロス
盛り上がったんやろなぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-LvT+):2016/11/26(土) 23:20:53.24 ID:8nLdLx700.net
キマリス↔ヴィダール
リベイク↔フラウロス
地球で幼女と戯れるマクギリス↔地球で幼女と戯れるマクギリス


一期を彷彿とさせる舞台配置だね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-/sNf):2016/11/26(土) 23:32:30.24 ID:fzoktRTY0.net
>>759
マッキーはあかんやつや

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMcf-r0s5):2016/11/26(土) 23:39:53.89 ID:g1H93aSbM.net
>>676
それにしてもガンダムの名を持つキマリスが貧弱なグリムに一方的に倒されたのは違和感

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fcc-lM3r):2016/11/26(土) 23:41:59.86 ID:aCA8o3eC0.net
「バエル…」ってのは、ばえるちゃんっていう幼女を所望したんだと本気で思った。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMcf-r0s5):2016/11/26(土) 23:43:44.30 ID:g1H93aSbM.net
>>715
今のガンダム無双する昭弘もいいけど、やっぱりグレイズの頃の昭弘だよな
グレイズが毎回危機に陥るからハラハラしてたわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c4-OstH):2016/11/26(土) 23:44:44.10 ID:m1j6GWC+0.net
>>762
MS少女想像したw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 23:45:46.24 ID:Ds2762Y+0.net
いや、まずハーフメタルの鉱脈を探すために地中をレーダーとかで調査するだろう
フラウロスはあの掘られ方を見ても、ハーフメタルを掘ってる最中に偶然出土したわけじゃなく、
事前の調査で何か埋まってるぞと分かったから部分的に掘ってみたのだろ
さらにそのフラウロス周辺の地中を調査したら、奥にもっと大きいものが埋まってるみたいだぞ、
ということだと思うんだが・・・まあ明日の放送でわかるか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 23:57:53.51 ID:tdGlOVI70.net
>>761
いうてキマリスはガエリオの為にわざわざ阿頼耶識外した状態だったし
設定上ガンダムフレームの性能をフルに引き出すには阿頼耶識三個以上が必須な訳だから
それ以外のパイロットが乗っても大なり小なり宝の持ち腐れというか
ただのツインリアクターで馬力があるってだけのMSに成り下がるんでは

あと書籍では接近戦を得意とするグリムゲルデと機動力&突進力が長所のキマリスでは
機体相性も悪かった、的なこと書かれてた
(個人的にはこれは対バルバトスでも言えることな気がする)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c4-OstH):2016/11/27(日) 00:11:48.00 ID:L1wZQoRG0.net
追加カットきたぞ


『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第34話「ヴィダール立つ」が本日27日午後5時よりMBS/TBS系列で放送となります。
マクギリスから鉄華団に提示された「火星の王」という見返り。そしてついに動き出すヴィダール。
今週もよろしくお願いします!(制作P)
http://pbs.twimg.com/media/CyMnr6EUsAAJ-ej.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CyMntNsVQAA2nIT.jpg

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f6c-FenT):2016/11/27(日) 00:15:27.05 ID:fKxXmkFJ0.net
スタッフ分かってないなあ。
追加カットにはジュリエッたそ持ってこいよ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-LvT+):2016/11/27(日) 00:16:51.12 ID:unv5TuAS0.net
いつからまな板が最新話に出ると錯覚していた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5784-FWBh):2016/11/27(日) 00:17:38.18 ID:Lc99yx2q0.net
オルガ、火星の王なんてマジやめとけ。
火星の政治をクーデリアに任せて、軍権を鉄華団が握るのも難しいし
マクギリスの誘いに乗ったら痛い目にあうぞ…ビスケットがいれば…。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/27(日) 00:21:44.22 ID:qebCI0IC0.net
ヴィダールのサーベルは単純に発射されるだけなのだろうか、シルバーチャリオッツ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-LvT+):2016/11/27(日) 00:22:58.97 ID:unv5TuAS0.net
スキーで使うアレでしょ
膝ブースターは減速用、足スパイクは板固定用

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/27(日) 00:25:03.26 ID:Wi8VASYv0.net
>>767
対峙中か?
https://pbs.twimg.com/media/CyHVmUZUcAAiPuJ.jpg

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c4-OstH):2016/11/27(日) 00:28:26.84 ID:L1wZQoRG0.net
ぽいな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-LvT+):2016/11/27(日) 00:29:03.98 ID:unv5TuAS0.net
てかヴィダール目玉紫とかやめてくれよ…ガンマカで塗れる色にしてくれよ…キマリスちゃんは素直だったのにどこデクスターこうなったのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-8qZ8):2016/11/27(日) 00:32:54.00 ID:o39BqOtRK.net
紫はラピーテープによくあるだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-lM3r):2016/11/27(日) 00:47:22.22 ID:atV0ccpD0.net
大型MAは色的にバルバの追加装甲じゃないかと思うんだがなぁ
オーライザーみたいな
合体してバルバトスの悪魔っぷりがより際立つ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd2f-AFRn):2016/11/27(日) 00:51:44.60 ID:5sz1yLAnd.net
ジュリ子可愛いから死にませんように

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ad-9TaZ):2016/11/27(日) 01:34:38.49 ID:X9aCgTC20.net
>>769
予告にいただろ!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-PVnu):2016/11/27(日) 01:53:03.70 ID:F1DgPCo50.net
>>767
緑色に輝いてるな体に悪そう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934f-Xcdx):2016/11/27(日) 02:12:03.99 ID:MqPWIxTP0.net
ラスタル「部下に何か持って来させよう。何か欲しい物はあるか?」
マクギリス「…エロ本」

スッ(無言で差し出す)
スッ(無言で受け取る)

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b68-sTmH):2016/11/27(日) 02:13:45.46 ID:twFXzEkx0.net
>>773
名瀬の顔つきから、オルガの「火星王に俺はなる!」ってのを好意的には思えないのが解るけど、どうすんだろ
個人的には大人の貫禄を見せて、オルガを止めるか、せめてもうちょい考えるよう説得してほしいところ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/27(日) 02:50:42.25 ID:qebCI0IC0.net
ヴィダールの背中のリアクターはグレイズアインのものであることはほぼ確実だとして、
リアクターを外付けで増設して出力をアップできるなら、ガンダムフレームの有意性が一つ減る気がするが…
それともヴィダールは3基のリアクターが並列稼動してるから可能なのか
考えてみればMS同士が揉みあったからってどちらかのリアクターが止まったりはしないのだし、
別の機体として切り分けられていれば、複数搭載することも可能なのかもしれないな

単純に複数搭載することと並列稼動させるってのは別なんだろうか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-KcFJ):2016/11/27(日) 02:56:14.08 ID:DTs6Qyn0a.net
ジュリエッタちゃん思考が単純可愛い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934f-Xcdx):2016/11/27(日) 03:00:30.84 ID:MqPWIxTP0.net
ふふん、どうも

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-g8r1):2016/11/27(日) 03:04:27.94 ID:PdzOKqkN0.net
多分別なんじゃないかな、2つ乗っけるだけでいいならガンダムが72機の限定生産って事にはなって無い筈だし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-KcFJ):2016/11/27(日) 03:09:40.34 ID:DTs6Qyn0a.net
実は2機のエイハブリアクターが同調増幅する機能がガンダムには……

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-PVnu):2016/11/27(日) 03:09:42.24 ID:MaoFQfvBa.net
アインシステムが生きるとしたら射撃ぐらいか
二丁拳銃あったよね?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f7e-/sNf):2016/11/27(日) 03:26:14.74 ID:xJtjIyIK0.net
いやー、面白いわ
モビルスーツの単機戦もいい
てか、もともとそのための人型だしな
これから二期みる、バンダイチャンネル入ってよかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMc7-4iO2):2016/11/27(日) 03:32:54.30 ID:StMN3Zv6M.net
磐梯社員さん乙
dアニメでも見れるよん まだ見てなくて録画してない人はそっちの方が安い
まあガンダムシリーズはあんまないけどね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f7e-/sNf):2016/11/27(日) 03:37:31.92 ID:xJtjIyIK0.net
いきなり社員認定とか
つまらんレスだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMc7-4iO2):2016/11/27(日) 03:43:02.85 ID:StMN3Zv6M.net
ジョーダンのつもりだったんだけど…流してクレヨン

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f7e-/sNf):2016/11/27(日) 03:48:17.41 ID:xJtjIyIK0.net
最初のつかみがよかったよ
特に兵器に乗ってるのに本気になれない大人
クランクが本気の子どもに殺されるあたりな
強いたげられたものが、対等に世の中を渡るには
財力、権力、暴力、この内一つを持たなければ無理だ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-BMKt):2016/11/27(日) 04:41:06.16 ID:Uw7P9ZSLK.net
>>793
その3つを一度に手に入れようとしてるように思えるけどなオルガ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/27(日) 05:39:47.23 ID:qebCI0IC0.net
クランクは何がしたかったのかなぁと思うわ
仮にクランクが勝ったとしても、三日月たちを助命する権限なんて無いでしょ
あの指揮官にいくら嘆願したところで無駄でしょ
自分は子供たちを救おうとしたっていう免罪符が欲しかっただけにも見えたなぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-8qZ8):2016/11/27(日) 05:48:59.55 ID:o39BqOtRK.net
クランクは納得して死んだのにアインもいつまでもしつこいしな
リディみたいなキチガイ
二期もまた出てくるのかよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdaf-66uB):2016/11/27(日) 06:30:39.04 ID:k+3ZnXXLd.net
大事な金づるだからなアインは

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f46-Kail):2016/11/27(日) 06:32:25.64 ID:iE7KR6fs0.net
>>795
クランクは子供らと戦いたくない
勝ってクーデリアを渡してもらい指揮官に差し出せば、その後CGSと戦わなくても済まそうとしてた

アインはその亡きクランクの考えを自分の復讐心で無理やり曲解
それをガエリオが素直に軍人として立派だと思い手を貸した

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b68-sTmH):2016/11/27(日) 06:38:31.10 ID:twFXzEkx0.net
>>796
リディみたいな、女に振られて闇落ちして、女を殺して立ち直るようなサイコパスは出てこない(まだ)
それにサイコフレームとか思念体とかも出てこないから、かなり気が楽

総レス数 1000
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200