2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 211滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9c1c-iegi):2016/11/23(水) 19:16:34.12 ID:7BbUfefa0.net
平成28年(2016年)10月2日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒番組ch(TBS):http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
 !の前にスペースを入れてしまうと効果がないので気をつけて下さい。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

●前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 210滴目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479661121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-lM3r):2016/11/26(土) 16:19:42.69 ID:tBAtSxDl0.net
>>614
3週に渡って女とフラグを立てた後でそれかよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a2-Kail):2016/11/26(土) 16:25:50.72 ID:cV2xL9SZ0.net
ヴィダールさん火星で大暴れしてほしいな
桜ファームとか無くなるくらい
自分達に帰る場所が無くなれば
鉄華団も一皮剥けるでしょ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b33-+bTa):2016/11/26(土) 16:26:34.02 ID:CZgeNP3V0.net
ジュリエッタはヒリングっぽい外見だね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb32-EEo7):2016/11/26(土) 16:38:01.60 ID:KT19Ooci0.net
ジュリなしてあんなに貧乳なん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/26(土) 16:42:43.06 ID:v7QPNf8Ja.net
>>597
タカキなんであんな操縦上手かったんだ?
いくらアラヤシキ付きでマッキーは手加減してたとはいえあの善戦は…まるで…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-/sNf):2016/11/26(土) 16:43:58.45 ID:X2PosUE40.net
桜ファームは何を生産しとるん?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ad-9TaZ):2016/11/26(土) 16:58:51.87 ID:q4Ih16kE0.net
>>634
そりゃ元孤児だしいいものを食べられなかったんじゃないかと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a2-Kail):2016/11/26(土) 17:02:45.18 ID:cV2xL9SZ0.net
>>636
もろこし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-LvT+):2016/11/26(土) 17:03:31.99 ID:8nLdLx700.net
バカだなぁ
貧乳ってことは今後揉んで大きく育てる楽しみがあるってことなのに
これだから知識だけの亀頭坊やは…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1315-sTmH):2016/11/26(土) 17:07:58.15 ID:zn/u2+1L0.net
>>635
2対1でアストンの援護も警戒しつつってのがあるだろうけど、それでもなんかしょっぱかったね
マクギリスのリッターは本人用に調整してあるんだから、技量に見合う高性能機体のはず・・・剣もフレック・グレイズのフレームごと腕部を切り落とす威力があるしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-lM3r):2016/11/26(土) 17:09:41.29 ID:XzCXfDd60.net
>>635
あそこに至るまでどれだけ実戦経験を積んだと思ってるんだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-LvT+):2016/11/26(土) 17:12:53.45 ID:8nLdLx700.net
そもそもタカキは一期の頃から鍛練に励んでる
アキヒロと一緒に哨戒任務に出たのもその一環だったし
どこぞの口だけ乗りたがりとは違うんですわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374f-/sNf):2016/11/26(土) 17:14:04.66 ID:vgAr9kFv0.net
>>634
サラシを巻いて胸を潰している可能性にワンチャン…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9385-FWBh):2016/11/26(土) 17:15:20.38 ID:BF0MgTHv0.net
>>634
妊娠したらもりもり大きくなる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b68-sTmH):2016/11/26(土) 17:19:12.26 ID:gYrAgGC10.net
貧乳はステータス
ガリ貧乳こそ至高
ジュリエッタの鉄華団への寝返り希望

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-lM3r):2016/11/26(土) 17:20:21.93 ID:XzCXfDd60.net
>>640
マクギリスがぱっとしなかったのは思いっきり手加減してたのもあるだろ
アーブラウ軍には極力パイロットにダメージを与えないようにしてた
鉄華団も本来そうしたかった
だからまず説得を試みたが失敗
その後もできるだけMSだけにダメージを与えようとしたが二人が半端に強かった為に手加減できなくなった
あれが三日月とか昭弘並に強かったらとりあえず逃げて善後策を考えたかもしれん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bce-Qi7P):2016/11/26(土) 17:27:10.89 ID:NmtpsX3W0.net
>>640
脚本の都合だよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 17:39:34.56 ID:tdGlOVI70.net
一期の頃のマッキーは相手を殺せない、手加減せざるを得ない状況でも
三日月クラスパイロット以外には
「これは!本当に!!オルガ・イツカの!!!指示なのか!!!!」
と言いながら相手のコクピット以外をナマス切りにして無力化するくらいお手のもの
くらいの凄腕強者のイメージがあった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-lM3r):2016/11/26(土) 17:40:11.84 ID:tBAtSxDl0.net
残り4ヶ月18話くらいなんだよな
クーデリア絡みで4話、地球支部で4話
12月いっぱいテイワズ内部抗争するんかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-0fJY):2016/11/26(土) 17:40:13.58 ID:LK/zSDrLK.net
>>636
トウモロコシ、ただし一期では食用じゃなくてバイオマス燃料用で数分の一の相場
今はどうなってるんだろ?
大分大きくなったっぽいけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 379e-efXK):2016/11/26(土) 17:40:30.14 ID:WeeJCoKP0.net
ガンダム・ヴィダールの主兵装はレイピアだが、
予告編ではライフルを格好良く構えていたな。
ヴィダールの動く姿を早く見てみたいものだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 372e-znN9):2016/11/26(土) 17:43:16.96 ID:gYIXy2lG0.net
要所要所でアインオートパイロットが働く仕様な気がする
車のABSみたいなものだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-LvT+):2016/11/26(土) 17:43:22.01 ID:Lo8irlbpa.net
マンロディをスパスパ斬りたいならビムサ持ってこないとダメですね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f11-Qi7P):2016/11/26(土) 17:48:09.30 ID:9J1YVC7k0.net
>>648
無双しているパイロットって大概乗機の性能もその時点では最強クラスなこと
多いからどちらかが欠けても駄目っぽい

ガンダムなんてのは
パイロットの精神状態≧乗機性能>パイロットの操縦技量

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a2-Kail):2016/11/26(土) 17:49:28.18 ID:cV2xL9SZ0.net
精神崩壊寸前くらいが一番いい状態

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-lM3r):2016/11/26(土) 17:50:51.90 ID:XzCXfDd60.net
>>648
そこはやっぱり機体性能だろ
グレイズリッターも悪い機体じゃないようだがグリムゲルデよりは劣るんだろう
あっちはパイロットの腕次第とは言えガンダムに匹敵する強さのようだし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-r0s5):2016/11/26(土) 17:52:40.39 ID:OzFHNox/H.net
雑魚顔のくせにパワフルなレギンレイズさんにも期待

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1be2-FenT):2016/11/26(土) 17:54:24.30 ID:bsLeZhEl0.net
>>657
レギンレイズのギョロっとした三つ目好きだけどなー

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 379e-efXK):2016/11/26(土) 17:54:41.27 ID:WeeJCoKP0.net
グレイズ・リッターなどというザコ用のクソMSに搭乗している限り
マクギリスも自分の技量を発揮できないだろうし、
阿頼耶識付きで腕も立つアストン&タカキ二人相手に手加減しながら
戦うのでは苦戦するのも道理だな
マクギリスは普段も高性能MSに搭乗すべきだな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-r0s5):2016/11/26(土) 18:03:23.85 ID:OzFHNox/H.net
グレイズリッターは良機体とはいえ、准将クラスが剣2本だけでゲリラ戦地に最前線で突入するという結構無謀な構図だったな
しかも敵の機体は、重装甲で阿頼耶識による高速機動が出来るランドマンロディとかいう化物

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 18:04:19.90 ID:tdGlOVI70.net
>>654>>656
従来作品的に考えればそうなんだけど
鉄血の場合は監督が「鉄血のMS戦は機体性能よりパイロット能力の方が重要」
「グリムゲルデの戦果は機体の強さというよりマクギリスのパイロット技量によるものが大きい」
みたいなことを語ってて、暗に監督自身が「マクギリスは(阿頼耶識無いのに)凄腕のパイロット」
的なニュアンスで念を押してたから
二期のマッキーは(状況的に不利であったことは考慮しても)あれ?こんなもんだったの?感があったな

まあ上で書かれてたように一番の理由は「脚本の都合」な可能性が高そうだけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-g8r1):2016/11/26(土) 18:05:37.18 ID:AuXM0dKM0.net
グレイズリッター超える量産機はレギンレイズだけだろ
1品物でもそうそうないぞ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-r0s5):2016/11/26(土) 18:14:45.47 ID:OzFHNox/H.net
正直、テイワズ戦以降は三日月無双過ぎて、グレイズアイン登場までは敵の新型が出てきても全然緊張感がなかった
グレイズリッターも騎士趣味のグレイズくらいにしか見えなかったし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-YSKN):2016/11/26(土) 18:22:10.81 ID:c5c+BSEU0.net
>>649
過去作品でいくと、
∀だったら宇宙にあがる直前、種だったら自由登場直前、00だったらマリーの記憶復活、AGEだったら海賊アセムがそろそろ登場
って感じだから、まだまだ余裕はある感じだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-YSKN):2016/11/26(土) 18:23:26.55 ID:c5c+BSEU0.net
>>663
実際リッターは式典用、ってところはあったみたいだけどね
あとキマリスは初回はバルバトスを追い込んだじゃないか・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-BMKt):2016/11/26(土) 18:44:50.17 ID:Noh1RiTcK.net
>>645 
いやムチムチプリンこそ至高だね
つまりA子たん最高!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5b-sTmH):2016/11/26(土) 18:46:52.42 ID:5h3fNped0.net
これから新キャラとして超強いパイロットが出てくる感じがしない
最終回にはマッキーとヴィダールさんのどちらかと戦うしかなさそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-pJsq):2016/11/26(土) 19:14:03.22 ID:U/FEmJ93a.net
>>667
ラスボスはバルバトスに意識乗っ取られた三日月
クーデリアと鉄華団・ギャラルホルン皆殺しにしてフリーダムな世界を作る

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-YSKN):2016/11/26(土) 19:33:11.30 ID:c5c+BSEU0.net
サブタイトルバレから考えると、あの大型機動兵器が二期中盤の強敵になりそうに思えるがどうなんだろうか
そういやあの大型機動兵器はテイワズに持ち込んで無いのかな?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2f-rh0l):2016/11/26(土) 19:34:57.71 ID:CFQnvC6ad.net
放送中にプラモ出るなら1〜2話だけのやられメカではなさそう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13de-8X+z):2016/11/26(土) 19:36:25.76 ID:dYqjsqi80.net
大型起動兵器はケツアゴが他へ流す予感がするわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13de-8X+z):2016/11/26(土) 19:37:16.95 ID:dYqjsqi80.net
×起動
○機動

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b95-84Uz):2016/11/26(土) 19:37:30.05 ID:kw0XOVYg0.net
大型機動兵器があれ単独で動くのかガンダムかなんかとセットで動くのか
友人か無人か阿頼耶識必須か不要か色々気になるな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-pJsq):2016/11/26(土) 19:45:21.76 ID:U/FEmJ93a.net
ギャラルホルン、テイワズ本社も手こずる超巨大武闘派海賊団をあっさり壊滅
期待のアリンロッドはエースと視られるジュリエッタは意外と雑魚
セブンスターズはイオクさんはギャグ要因であとはジジイばっかり
ギャラルホルン出身で百戦錬磨とみられる古兵のモッサもあっさり退場

鉄華団と因縁があって登場するとワクワクするカッコいい敵がいないんだよね
もうちょっとストーリーを盛り上げて欲しい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1315-sTmH):2016/11/26(土) 19:48:12.11 ID:zn/u2+1L0.net
>>665
記念式典への参列などシンボリックな扱いが多かったが、マクギリスが地球外縁軌道統制統合艦隊司令となったことにより、機体特性の全面的な見直しが行われた。
特に地球上での戦闘データを再計測し、地球の重力下において機動力を最大限に生かせる機体に仕上がっている。
って公式に書いてるけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-lM3r):2016/11/26(土) 19:49:22.14 ID:XzCXfDd60.net
>>661
グリムゲルデは強い弱いと言うよりかなり癖の強い機体なんだろう
本来防御に回すパラメータを運動性に回してるみたいな感じ
だからパラメータの総量ではガンダムに劣っているにも関わらず運動性は同等になってるが
防御力はもちろん攻撃力も劣ってる
だから敵の攻撃をかわしつつ少ない攻撃力をピンポイントで叩きつけられるだけの腕があればガンダム並に戦えるが
そうでなければひらひらと動けるだけの殺られないが殺ることもできないつまらん機体になってしまうんだろうな
そのパラメータの割り振りをもう少しうまいこと考え直したのがグレイズで
一方とんがった部分を多めに残したのがシュヴァルベ・グレイズなんだろう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-YSKN):2016/11/26(土) 19:49:57.76 ID:c5c+BSEU0.net
>>675
言葉足らずだったけど、>>665では一期のリッターについて書いてた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f15-sTmH):2016/11/26(土) 20:25:02.74 ID:xY55jelp0.net
目覚める厄災回で、残りのガンダムフレーム全てを率いるソロモンが登場
ソロモン「72柱の真の主が誰なのか思い出させてやる」
そして視聴者は唐突な新キャラにブーイング

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/26(土) 20:30:15.74 ID:ZB21A4voa.net
>>673
あのデカイのと紫色の小さいのが無人で突然起動してクリュセを襲撃だったりしてな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 20:33:20.52 ID:Ds2762Y+0.net
GHは火星に本当に興味なかったんだろうな
戦力的にはもはや意味がないものだとしても、かつてはガンダムフレームはGHの象徴だったんだからさ
厄祭戦後にちゃんと調査探索とかやってれば、今回の大型機動兵器を鉄華団に先に発見されてしまうという事態は招かなかっただろうに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-sTmH):2016/11/26(土) 20:36:11.00 ID:O0ajz9un0.net
ガンダムに悪魔の名前が付いてっから、
おれはまたてっきり自由を勝ち取る為に極LAW勢力が繰り出す天使の名を関する機体群と戦うのかと思ったら全然違った

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spe7-fk+P):2016/11/26(土) 20:36:17.71 ID:LkuAhea8p.net
お前らクタン三型っていうの覚えてる?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 20:38:38.87 ID:GUkxDkub0.net
クタンは輸送用だから

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-PVnu):2016/11/26(土) 20:44:29.33 ID:L2WmYYtD0.net
>>681
メガテンかよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-lM3r):2016/11/26(土) 20:46:00.23 ID:XzCXfDd60.net
>>679
???「拾ったものを使うからです」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdaf-lTYW):2016/11/26(土) 20:46:11.28 ID:iIdVQWXHd.net
>>676
車に例えれば、グリムゲルデがアリエル・アトムV8だとしたらグレイズリッターはロードスターくらいかもね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 20:47:25.52 ID:tdGlOVI70.net
「目覚めし厄祭」ってサブタイトルみるに
あの巨大MA自体がパイロットを必要としない(もしくは取り込み済み)
自立型起動兵器の可能性もありそうなんだよなぁ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 20:49:43.72 ID:VEyMdEIv0.net
>>687
ラスボスはマッキーでもラスタルでもガエリオでもなく
自律駆動のMS(MA)って可能性もあるか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdaf-lTYW):2016/11/26(土) 20:49:53.54 ID:iIdVQWXHd.net
>>657
レギンレイズの性能に問題は無い!
寧ろ、問題なのは乗り手…猿子、イオク様w

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5784-FWBh):2016/11/26(土) 20:50:14.60 ID:y3SaSDOW0.net
マクギリスとガエリオはアラヤシキなしで、三日月と戦えるって
とてもすごいことだと思った

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ad-9TaZ):2016/11/26(土) 20:51:01.11 ID:q4Ih16kE0.net
>>689
イオクはともかくジュリエッタは普通に強いやろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 20:52:22.57 ID:VEyMdEIv0.net
イオク様の妨害がないところでのジュリエッタちゃんの戦いぶりは見たいな
でも口ぶりからモッサのが実力上そうだから結局印象的に昭弘より下なんだよな今の所

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 20:55:24.31 ID:GUkxDkub0.net
パイロットの強さが重要な鉄血で無人機出すかなという疑問もある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b68-sTmH):2016/11/26(土) 20:57:14.46 ID:gYrAgGC10.net
もう巨大MAが目覚めて、子供たくさん産んで火星も地球もヒゲもめちゃくちゃにしたところにガンダム部隊が戦いを挑む!でいいかと・・・

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 21:00:21.34 ID:VEyMdEIv0.net
>>693
まあなんか物語のテーマがぶれる感じはするな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 21:01:14.19 ID:VEyMdEIv0.net
>>695は無人機出すってことじゃなくラスボス化するとしたらね
無人機自体は別に出したところでテーマがブレるとは思わないけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 21:01:44.31 ID:tdGlOVI70.net
>>688
自立型兵器だとしてもボス候補のキャラ(陣営)が今度はそれを利用、発掘してあれこれしよう、って展開になりそうだから
最強の敵かは別として最後の敵は人間、ってお約束にはなりそうな気もする

>>692
ジュリエッタとヴィダールはその内コンビ組んで出撃するようになりそうだけど
一期のようにジュリエッタがヴィダールのアシストしてやるのか、
今度は逆にヴィダールがジュリエッタの尻を拭いてやる立場になるのか、それが気になるなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 21:02:27.03 ID:GUkxDkub0.net
無人機だと人機一体の阿頼耶識の設定が無駄にならね?
戦艦にも阿頼耶識搭載するくらいの阿頼耶識大フィーバーな時代だったのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 21:05:13.67 ID:Ds2762Y+0.net
バルバトスやフラウロスはあの大型機動兵器を追って火星に来たって可能性もあるかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-pJsq):2016/11/26(土) 21:06:21.09 ID:U/FEmJ93a.net
>>698
無人というか防腐処理した厄祭戦時代の少年兵パイロットの完全阿頼耶識とか
もしくはヒューマンデブリで完全阿頼耶識MA・MS部隊ならぶれないでいけそう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-JQwj):2016/11/26(土) 21:08:50.74 ID:Qj1CPZLn0.net
>>499
フラウロスじゃなくて流星号だろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 21:09:32.76 ID:GUkxDkub0.net
ヒューマンデブリ部隊は間違いなく襲ってくるだろうな
鉄華団の活躍でヒューマンデブリや少年兵増えているという1話冒頭のナレーションもあるしね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6c-Aw8n):2016/11/26(土) 21:10:29.14 ID:m0ohnfGD0.net
>>687
なんとなく「恐怖!機動ビグ・ザム」に通じるタイトルだし
3人くらいで操縦しそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-JQwj):2016/11/26(土) 21:11:03.36 ID:Qj1CPZLn0.net
>>532
セイバーさんが泣いてるぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 21:12:46.13 ID:tdGlOVI70.net
>>698
むしろ無人機を大量投入してくる勢力に対抗するために
人間が機械化というか人機一体を達成するべく開発されたのが阿頼耶識・・・とか
以前も出た話題だけど厄祭戦はガンダム同士の戦争ではなく
72機のガンダムフレームを実戦投入した陣営が勝利した戦争、だから

勝利陣営の相手はグレイズアイン級(もしくはそれ以上)のMSを72機も投入せざるを得なかったほど強大、
と考えることも出来るんじゃないかと

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b68-sTmH):2016/11/26(土) 21:12:48.08 ID:gYrAgGC10.net
>>701
ま、まだ銀色ですから!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-g8r1):2016/11/26(土) 21:14:54.98 ID:AuXM0dKM0.net
相手はロディフレーム使っていた連中じゃなかったっけ?
ガンダムフレーム使っていた側の機体の量産型が出ていない気がするが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-YSKN):2016/11/26(土) 21:16:10.77 ID:c5c+BSEU0.net
ロディフレームやヘキサフレームはたくさん量産されていた、という話なだけであって、どこが使ってたという話は出てないよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-JQwj):2016/11/26(土) 21:17:59.18 ID:Qj1CPZLn0.net
>>616
タイガージェットシンのあれはなんだろ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdaf-losH):2016/11/26(土) 21:20:07.58 ID:Uw9aDU/Gd.net
これのMSは頭部がリックディアスみいたいなやつばかりだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-g8r1):2016/11/26(土) 21:21:46.42 ID:AuXM0dKM0.net
>>708
厄祭戦中期に生産、圏外圏の主力として長期運用されていたとあるね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ab-/sNf):2016/11/26(土) 21:22:27.11 ID:r8qbixQq0.net
>>698
機械のような奴等に〜♪
支配される前に居場所探すよ〜♪
生身では到底敵わなかったから阿頼耶識で人体改造した説

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 21:22:31.65 ID:Ds2762Y+0.net
無数の勢力が入り乱れて、わかりやすい黒幕的な一派はいなかったんじゃないの
だからこそいくら強いとはいえたった72機のガンダムで流れを変えられたんだろう
そもそも厄祭戦時はガンダム以外も阿頼耶識が当たり前だったんだから、
ガンダムフレームに本当にそこまでのアドバンテージがあったのかなと、
いま発揮されてる限りの性能ではそう思える

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-lM3r):2016/11/26(土) 21:25:59.95 ID:XzCXfDd60.net
>>690
そのあたりは300年の進歩の賜物じゃないかな
ハード面は進歩してなくても阿頼耶識を使わない前提である以上操作系などのソフト面はなんとかする必要があるわけで
グリムゲルデもハードはヴァルキュリアフレームだがソフト系はグレイズのものを使ってるんだろう
ASURAシステムはやばいからHOSに切り替えたわけだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-sTmH):2016/11/26(土) 21:30:54.03 ID:O0ajz9un0.net
ジュリエッタはもっとスゴイのかと思ったらあんま大した事なかった

現状一番凄みのあった戦闘は対タービンズ戦
戦艦ニアミスとかその時に乗り移って白兵戦しかけたりとか、
アミダ対アキヒロとか三日月対ラフタの最後の辺りとか燃える

未だにあれを超す戦闘が無い

関係ないけどタービンズはHootersみたいな店を宇宙にオープンしたらそれだけで食っていけると思います
スペース☆ダンディになるけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fbb-/sNf):2016/11/26(土) 21:31:20.50 ID:Ipd/AlYh0.net
>>681
四馬鹿天使とぺ天使、メタ様、サタン様ですね、わかります

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2f-rh0l):2016/11/26(土) 21:31:33.50 ID:CFQnvC6ad.net
>>713
戦いの規模も広いものな
一年戦争も色々含めれば何十機もガンダムいたし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 21:34:45.79 ID:VEyMdEIv0.net
>>715
あれは三日月だけの活躍じゃないところが燃えポイントだったんだよな
しかもバラバラの戦局での戦いじゃなくそれぞれの戦闘が有機的に結びついてる
俺もあれがベストバウトだと思ってる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 21:37:26.11 ID:tdGlOVI70.net
>>713
「たった」とはいうけど間に合わせの試作機&死にかけの新兵で作ったグレイズアインでさえあの強さなんだから
万全の調整をされたガンダムフレーム&ちゃんとした阿頼耶識兵士の組み合わせだったら
「そらこんなん72機もいたら戦争終わるわ」ってなりそうな気もする
隊長機にガンダムフレーム1〜2機程度で残りは量産機、で部隊編成すれば頭数の少なさもカバーできるし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 21:40:55.46 ID:GUkxDkub0.net
ttp://i.imgur.com/IwRDH9F.jpg
当初は大型機動兵器の肩部分だと言われていたが
今見直すと紫色の禍々しい小型メカに見えるな、これ

>>701
まだ純潔の白色だから
下品ピンクじゃないから…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 21:41:31.84 ID:VEyMdEIv0.net
>>719
巨神兵72体もいたら文明滅ぶしな
まあでも鉄血にはあくまで人間対人間で度を越した超兵器はない方が合ってる気がするが
既にガンダムというかバルバトス+三日月が超兵器みたいなもんだし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-/ug9):2016/11/26(土) 21:42:18.75 ID:WNJTPI7Er.net
終盤にグレイズアインもどきが大量生産されていそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-0fJY):2016/11/26(土) 21:46:42.27 ID:LK/zSDrLK.net
阿頼耶識で機体に意識をダウンロードして弱点になる生身を捨てるのがシステムの最終形態だったりして……

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 21:47:05.94 ID:tdGlOVI70.net
>>721
本編には出てこないかも知れないけど
オーストラリアにコロニー落としみたいな穴があったり
月が抉れてる(?)のをみるに厄祭戦時には超兵器的なものはあったんじゃないかと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a2-Kail):2016/11/26(土) 21:48:24.37 ID:cV2xL9SZ0.net
>>724
地図出た時にシドニー無かったよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-7SM4):2016/11/26(土) 21:49:21.37 ID:GUkxDkub0.net
あれはファンサービスの類では

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-jVuN):2016/11/26(土) 21:55:02.50 ID:VEyMdEIv0.net
>>724
>>700を見てイズナリオの100歳超えとかいうほんとだか嘘だか分からん情報も
ギャラホのセブンスターズ上層部だけが阿頼耶識技術を応用した延命手段を持っていて
でも民間にその知識や技術が渡らないよう独占してるとかいうネタがあったら生きてくるのかなーと思わないでもなかった
全人類があまりに長寿化したら生態バランスが崩れるし

でもやっぱちょっと萎える気はする
こっちの勝手な思い込みとはいえそういう物語として見てなかったからな
エヴァやファフナーやシドニアでそんな話になるのは全然構わないんだが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f15-sTmH):2016/11/26(土) 22:01:19.00 ID:xY55jelp0.net
>>722
テイワズの一部独立技術班ががグレイズアインを解析して、獅電一郎部隊を作ったりとか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4beb-lM3r):2016/11/26(土) 22:02:50.35 ID:Ds2762Y+0.net
あんなクレーター作ったり、月の形が変わるような戦略兵器をバンバン撃ちあう戦争なら、
MSなんて兵器の出る幕は無いような気がするんだが
宇宙世紀みたいに最初に最終兵器が使われて、その後条約とか結んでMSでの局地戦になったのかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a732-Qv4A):2016/11/26(土) 22:03:15.66 ID:tdGlOVI70.net
>>727
これまた以前も書いたことあるんだけど
監督曰く「本編が300年後なのは厄祭戦時のキャラが出てこられないようにするため」
って側面もあるらしいんで
裏(?)設定の「上流階級は延命治療で高寿命」を持ってしてもさすがに300年は生きられねーよ!
ってことなのかなー、とも

ただまあ一部支配者がうん百年行き長らえてる、ってのは他作品だとよくあるネタではあるよね、確かに

総レス数 1000
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200