2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 25km/h

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:50:52.15 ID:GH34+PEA.net
雛子が実家の中華料理店でチャイナ服はわからなくもないがバニーはあまりにも無理がある。

っていうか個人経営の中華料理店でどれだけバイト代出してるんだろうか。

雛子は身長といい謎が多い

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:51:08.77 ID:6e8C/5a9.net
>>328
いちおうソース
http://anime-longriders.com/core_sys/images/main/map/sp_map_list_bt01.gif
数字を01から14まで変えてみよう!
ネタバレがイヤな人はやめよう!
15は紗希さんが単独行動するルートだからたぶん関係ないぞ!

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:52:59.40 ID:17WC8HGD.net
糞age厨は自分でスレたてておいて書いてあること守らないんだなw
マジでクズすぎだろw
路上でもマナーとか無視なんだろうなw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:54:08.69 ID:3aHCPBK2.net
>>179
ブラックジャック先生「それが聞きたかった!」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:54:25.50 ID:6e8C/5a9.net
>>333
1巻あたりまでは微エロものだったからね
亜美が何もないところでコケるシーンでパンモロしてたり
ポンタくんを洗車しようとして水を浴びて濡れ透けになったり
葵がソフトクリーム食べるシーンが舌先を出した口元のアップだったり

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:57:07.34 ID:3aHCPBK2.net
>>182
ここはアニメ板だぞ
自転車板のスレじゃないんだぞ

ネタバレすんなボケ!

原作未読者は絶対このレス>>182は見ないように

NGあぼーん登録
ID:0J44iLAO

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:58:38.08 ID:3aHCPBK2.net
>>187

普通、4月からだよな
せめて、7月からだよな

これから冬まっさかりって、一番放送したらダメな時期だろ
レガリア遅延した時点で、そのままこっちも延期しろよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:58:59.64 ID:VN2z2VGz.net
>>180で触れたサイコンのシーン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1071272.jpg
ライトは配色から恐らくVOLT1200のはず。1600だったらライト部も黒い


>>322
定価だと15万以上するのね、亜美のロード
そう考えるとジャイアントやメリダのコスパがおかしいのも頷ける
この2社で15万だとアルミ105だし、型落ちだとフル105か、場合によってはカーボンに手が届くし

341 : @\(^o^)/ (アウアウカー Sa41-cP7M):2016/11/23(水) 23:59:33.11 ID:3aHCPBK2a.net
>>193
亜美の知らないところで、両手にスポーク持って暴れ回ってるんですね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:01:34.34 ID:CP0LXa3e.net
バニーちゃんがいる普通の料理店だと家族や友達とは入りにくいな
女性客が消えるだろw

343 : @\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-EEo7):2016/11/24(木) 00:02:10.29 ID:fJiy9jOXa.net
>>197
泪瞳愛か、変な会社名だな 中国か?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:02:25.95 ID:Y5JIteO8.net
>>335
みんながageたらスレ欄が壊れることを知っててやってるならマジキチだからスルーしろ

NGあぼーん登録
ID:3aHCPBK2

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:03:16.57 ID:fJiy9jOX.net
>>194

野口清作少年の火傷の手を直した医師「あの子がそんなことになったなんて驚いた」

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:03:46.24 ID:706E0Hyp.net
>>338
>>182は紗希さんの過去の事故歴だからネタバレと言えるかどうか微妙
つーかそもそも原作でも番外編だからアニメには出ないんじゃない?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:04:32.51 ID:fJiy9jOX.net
>>335
マジレスすると

ここは私の立てたスレではない
私のスレ1改定案を無視して立てられたスレだ

だからこのスレには愛着はない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:05:31.17 ID:fJiy9jOX.net
>>346
出ないかどうかわからない場合は一応ネタバレ

レーパン導入スカート購入場面は、アニメでは完全にスルーされたので
もうどうでもいいんだけどね・・・

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:06:08.68 ID:fJiy9jOX.net
>>330

ID変更間違えたんだろ

よくあることだ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:06:54.86 ID:IHCpRpaR.net
>>340
六角の穴まで描く必要ないよな
そんなヒマあるならもっと・・・

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:07:31.04 ID:fJiy9jOX.net
>>333

最初チャイナコスプレ

特定のお客様に大好評

お客様から次はバニーが見たいとリクエスト

という流れ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:08:30.09 ID:BGAZRXOC.net
>>350
写真をトレースしてるな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:09:04.07 ID:fJiy9jOX.net
>>333
お母さんが元コスプレイヤーで
お父さん相手にバニーコスとかやってる母親のことを嫌がってた(悠木)碧ちゃんが
今では自分から進んでコスプレするようなこともある

雛子も本音ではどう思ってるかわからん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:09:26.22 ID:706E0Hyp.net
>>340
うわ、この作画だと機種の特定まではムリ
原作だとキャットアイのCC-VT210Wだけど生産終了モデル
http://www.cateye.com/jp/products/detail/CC-VT210W/

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:10:09.03 ID:fJiy9jOX.net
>>350
このアニメ
そんなことやってる暇あるなら
が多いよな

パンクの音とか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:12:34.10 ID:fJiy9jOX.net
>>331
ID変更間違えたときは、開き直るのが一番楽だよね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:13:33.65 ID:CP0LXa3e.net
俺なら自分の娘を性的な目で性的な目で見てくる男客相手に商売したくないな
コスプレなんてさせん。俺の前だけでさせるんや!

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:15:04.35 ID:706E0Hyp.net
>>340
つーかワイヤーの作画がショボくて泣けてくる
放映前は3Dモデルのワイヤーの取り回しが間違ってるとか
ギャーギャー騒いでる人がいたけど、いまどんな気持ち?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:15:22.58 ID:0DABzY/W.net
>>317
>>319

陸自や陸軍で、ジープとか輸送車のほうが都合がいいことまで
全部戦車でやる必要は無いもんな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:16:05.19 ID:xPYju2TN.net
>>294
テンプレのおすすめ例に入ってるじゃねーか
アニメ板だと思って嘘つくなよ

5万円以下の素敵なロード 83
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478861620/

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:16:45.94 ID:0DABzY/W.net
>>357
児童相談所さ〜ん こいつで〜す

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:17:36.40 ID:d0a4+EH6.net
雛子って小学生並みの体格だけど自転車やる上では小柄だと体力とか持久力とかで不利になる?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:18:20.10 ID:MLiMuIL9.net
雛子の実家は出前とかどうしてるのだろうか?

まさか雛子がロードで・・・・

すくなくとも出前の定番実用車は身長からして三角乗りになる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:18:49.64 ID:0DABzY/W.net
>>211
あれ事故の元だからやめて欲しいよな

前方ライトは白
後方ライトは赤

これは自動車でも同じ共通ルール

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:18:52.86 ID:706E0Hyp.net
>>357
コラコラw
原作だと父親が出てこないから「母親の性格がアレなんだろう」ってネタで済んだんだが、
アニメだと父親が出てくるんだよな…しかも穏やかな顔でウンウンとか肯定してるし…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:20:56.58 ID:706E0Hyp.net
>>362
平地ではパワーがない分ちょっと不利
その代わり上りでは軽さが武器になる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:20:56.18 ID:ZjqleiRA.net
OPの曲は好きなのに
キャラが不細工過ぎて魅力の欠片も感じない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:21:51.71 ID:0DABzY/W.net
>>224
楽天なんかすごいぞ、中華激安チャリが全体を席巻してる

悪貨は良貨を駆逐する
駄レスの洪水で良レスを押し流す


っていうのは、こういうのいうんだろうな
と痛感出来る

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:23:37.18 ID:0DABzY/W.net
>>367

>>5のおやじの書き込みを見ると
親父も大概な性格みたいだぞw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:24:17.38 ID:0DABzY/W.net
>>369
>>365です

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:25:47.63 ID:0DABzY/W.net
>>225
重いチャリ乗らないとトレーニングにならない

ロードは「楽に」「遠くに」行く道具だから

同じ5キロを
ロードに乗ってると、エネルギー消費しなくなってデブになる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:26:47.45 ID:MLiMuIL9.net
>>364
よく前照灯の色を白と表現するけどLEDの普及で電球色が淡黄色と誤解される。

さすがに赤の前照灯はまずいけど。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:26:53.75 ID:706E0Hyp.net
>>369
って雛子の実家のモデルになった店の店主にとっては雛子は非実在二次元看板娘なんだからどんな格好でも気にせんだろw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:28:19.93 ID:MLiMuIL9.net
>>371
なに、その巨人の星的な発想は。

昭和に定番だった兎跳びは今では絶対にしてはいけない運動だし。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:29:12.87 ID:8JewWFXe.net
自転車選手って騎手と違っていい体格してる人多いよね
チャリは軽さが一種のステータスみたいだが人間の軽さは売りにならないのかね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:30:36.10 ID:0DABzY/W.net
>>258
適材適所の使い分け を教えるアニメであって

向いてないもので無理をするアニメではないから

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:32:45.89 ID:0DABzY/W.net
>>373
生身の人間じゃないにしても、娘には愛着あるだろw
作者が、雛子をひどい目に遭わせていいですか? って聞いたら、いい顔はせんだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:33:25.14 ID:0DABzY/W.net
>>375
ヒント

自転車選手は、それで飯食ってる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:33:26.95 ID:706E0Hyp.net
>>375
だから上り坂を駆け上がるクライマーは小さい選手ばかりだってば
ゴール直前で飛び出すスプリンターは筋肉ダルマが多いけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:34:06.12 ID:0DABzY/W.net
>>375
いくら軽くても、ガリヒョロが乗っても・・・

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:34:31.40 ID:EQ1TzJqt.net
おいおい、パーツやサイコンとかアクセサリーをこれから同じ物を揃える?
BELLのルーメンは生産終了してるぞw
2013年頃は亜美や葵のカラー特価で売られていたのに・・・

原作組の俺も、ヘルメットは3個持っていますw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:34:37.94 ID:0DABzY/W.net
>>375
  
いくら軽いといっても、
ガリヒョロが乗っても・・・

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:35:04.87 ID:KmDcaBh2.net
このアニメで萌え豚ローディーが増えるって言ってるけど
痛車作りの萌え豚がロードバイクに手を出したのに便乗して
この作品ができたんだろ

秋葉原行くと薀蓄パーツ(105以上)の
豚ローディーは昔から居るよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:37:23.69 ID:0DABzY/W.net
>>260
あさひのロードは安いのしかないだろw
あれが高いと思うのなら、最初からロード買うな

まずママチャリで10キロでもサイクリングしてろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:38:09.72 ID:0DABzY/W.net
>>383
増えると思われてたのは
せいぜい2話放送までだから安心しrp

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:39:55.25 ID:mSwEON9e.net
フルームなんかはガチムチではないな
http://www.cyclowired.jp/image/node/120253

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:40:26.32 ID:0DABzY/W.net
>>271

死んでないんじゃなく
ちょっとした交通事故死はニュースにならないだけなんじゃ・・・

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:41:20.03 ID:8UqkYq/H.net
>>360
ごめん
マジでotomo grandir sensitive見つかんないからレス番まで指定して

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:41:54.14 ID:0DABzY/W.net
>>272
街中で「見て見て、俺ロード乗ってんだぜ」が目的なら
それこそ、5万のルックロードでいいんじゃね?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:42:47.00 ID:EQ1TzJqt.net
>>383
まあMTBブームでMTBを購入してからロードに流れた生き残りが多い
ブームだけあって絵描きや、漫画家も買っている人が多かった。
その流れでカリスマモデラーがBD-1持ってるとか
某御大漫画家がやっぱモールトンでしょみたいな事を言ったりコラムに書いたり
結果オタクはガジェット好きだから趣味自転車に乗って当たり前な空気が生まれ
オタの嗜みにスポーツ自転車が追加された・・・

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:43:03.30 ID:706E0Hyp.net
たしかにね
こんな出来じゃ大爆死決定だしね
ヘンなのが増えるなんてもはや杞憂でしょ
まあここまで付き合ったんだから俺は見せてもらうけどね
アニメ版ろんぐらいだぁすという作品の結末を

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:46:40.31 ID:0DABzY/W.net
>>304
アニオタ女のブログで
弱虫ペダルに影響されてロード買っちゃいました〜!

って数ヵ月後に全く話題になってないの悪口はやめろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:49:06.66 ID:Qm7Q9HIt.net
>>390
だから痛ジャージや痛車も普及したんだよな

レースにいたってはGSRカップだってある

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:50:00.81 ID:mSwEON9e.net
ろんぐらいだぁすは秋アニメの中華カーボンフレームだからw
左右のエンドがずれてたりw
塗装盛りすぎてホイール入らなくてヤスリで削ったりw
中にビニールパイプが入ったままだったりw
蓄層に隙間が開いてたりw

あくまで本物は漫画だよ
ま、向こうも作画ミスするけど

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:50:24.59 ID:09pNGNtO.net
>>354
直接の後継機種はこれ?
http://www.cateye.com/jp/products/detail/CC-VT230W/

バックライト付きのモデルも出ているようだが
http://www.cateye.com/jp/products/detail/CC-VT235W/


機能自体はスピード、走行距離、消費カロリーとごくシンプルなものなんだな
ケイデンスや心拍数求めると値段が跳ね上がる感じで

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:54:38.12 ID:0DABzY/W.net
>>333
実家だしな

正式なバイト代以外にも、愛娘可愛さのお駄賃とかもありそうだな
あと客のファンの皆様からの、貢物やら付け届けやら

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:54:54.26 ID:KmDcaBh2.net
自転車の話に寄るばかりだけど

このスレで実際にこの作品の円盤買おうとする人居るの?
イベント券付きの円盤は別として
イベント券に飛び付くのは声豚だけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:56:12.42 ID:Qm7Q9HIt.net
>>395
サイコン自体が高いっていうより
ケイデンス専用センサーやハートレート用センサーの乳バンドもセットになるからね
あるいは追加購入

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:57:59.17 ID:EQ1TzJqt.net
>>393
ある程度稼いでいる中堅以上が趣味の自転車にハマり
オタクの人間関係で取り巻きその他も自転車を買う
自転車買わないと仲間はずれみたいな感じと雰囲気になり
接待自転車として自転車を買うことになる。
健康にいいとか、体質改善とか、メタボ予防とかのキャッチコピーは
運動不足の漫画家、アニメーター、作家を釣るには美味しい餌でした。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:59:11.20 ID:0DABzY/W.net
>>391
俺がここにいるのは俺が警察官だったからだが
オマエは、なぜこのアニメを見切らなかったんだ?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:00:20.57 ID:mSwEON9e.net
>>398
サイクリーでフルセット5000円で420DW買ったわ
乳バンドまで込みでこれだから驚いた

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:01:34.25 ID:0DABzY/W.net
>>397
1話の画質で5話まで(途中で飛ばし無し)でやってたら予約してたかも

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:03:36.19 ID:0DABzY/W.net
>>399
本来、オタク(オタク道)ってのは
世間で何が流行しようが、俺には関係ねえ、俺は常にこうだ ってもんだったんだけどな

エヴァとセーラームーン以降は
流行を気にしたり 友人を気にしたりとか おかしなつまらない傾向になったよな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:05:46.01 ID:0DABzY/W.net
雛子は稼いだ金を全額自転車に継ぎこむのではなく

銀の匙の、そど子(園みどり子)が
一部を、実家の牧場をいずれ買収するための貯金をためてたみたいに
そういうことをしてたほうが親は喜ぶと思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:09:43.85 ID:0DABzY/W.net
昔のロードバイクというかロードバイク乗りってのは

おまえみたいなのがロード乗るんじゃねえ ロードが汚(けが)れる
ロードの良さは、極一部の人間にしかわからねえ

みたいな孤高の雰囲気があったんだけどな

なんで今みたいな衆愚化した?
業界が儲け優先で、猫も杓子もロード買え って煽動したから?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:17:02.42 ID:GeugSiyd.net
>>397
自転車は売れるだろう
聖地巡礼で牧場、コンビニ、中華料理屋その他が儲かる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:24:48.54 ID:KmDcaBh2.net
>>405
いまのロード乗りの7割は仕事リタイアしたおっさん
運動もしてなくて体力無いけどロードバイクってのに乗ってれば
若いモンに虚勢を貼れるしまわりにスポーツしてるって思われる
でも周りからはそんな風に見てもらえないので
なんとかして自分の下位互換を作りたがる

そのスパイラルでオタク勢もそれと同じ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:28:12.57 ID:8UqkYq/H.net
>>407
それって何かデータとかあるんですか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:29:56.44 ID:KmDcaBh2.net
>>408
走ってればだいたいわかるよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:30:02.82 ID:FqYStygK.net
>>405
30年前のロードバイクは、金持ちしか乗ってなかったな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:33:04.78 ID:8UqkYq/H.net
>>409
あなたの感想ですよね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:39:58.12 ID:8UqkYq/H.net
まあジジイの周りにいる人間の7割はジジイって話なら理解できるか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:45:04.39 ID:+QHXwk0V.net
>>313
ロードのポジションに慣れちゃってるなら積載量以外はほとんどの局面でママチャリよりロードの方が使いやすくなるでしょ
街中はストップ&ゴーが多いから加速が楽なロードの方が体への負担も少ないし

繰り返すけどママチャリの利点は積載量が多いこと、この一点だと思うぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:45:40.10 ID:Tfqxbpnr.net
モテたいって目的でロード乗る人も一定数いるだろうけど、
そういう人はルック車で問題ないと思う。
特にランボルギーニとかフェラーリとかのロードはモテそうだし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:50:07.07 ID:UvsjWyES.net
ロード、MTB、電アシ持ってるけど
スーパーでビール箱買いするときしかママチャリ使ってないな
100km未満の近所はMTBが快適すぎる、100km超のときはロード

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:51:44.01 ID:gWcv0Qny.net
孤高(笑)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:56:37.09 ID:KmDcaBh2.net
>>412
その見方がいいんだろうね
CRはスパイラルで出来上がった集会場

7割がリタイアしたおっさん
2割がアキバ系オタク
あとの1割でガチ系と若者って感じかな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:01:42.39 ID:GeugSiyd.net
>>413
安い
盗まれにくい(盗まれてもダメージは小さい)
メンテもそれほど必要ない
速度が出ないのでメット等がほぼ不要
遠くに行けず、スピードも出ないので問題が起きても解決が容易(坂道くんは除く)

ただ、ママチャリはロングライドや登坂に絶望的に向いてないんだよな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:03:52.81 ID:+QHXwk0V.net
>>417
そっちの地域はどうなのか知らんけど俺の住んでる地域でアキバ系オタクみたいなロード乗りって明らかに初心者なヨタヨタな乗り方してるすぐ辞めそうな奴しか見ない
体幹まったく出来てないから腕がピーンと伸びててみっともないw

あの程度で筋肉痛になって乗れなくなるらしいなw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:05:30.50 ID:0DABzY/W.net
>>413
ストップ&ゴーならミニベロ最強伝説

信号ばかりの都会の街乗りで
ミニベロに叶うもの無し

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:15:11.69 ID:KmDcaBh2.net
>>419
地域を言えば南関東のだいたい東京からの100km圏
都区内ではオタ密度は上がるな

ロード人口でも全国の5割は満たしてる
地域になるんじゃないかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:27:15.46 ID:Tl7GHu8q.net
>>339
秋は型落ち品が安くセールしてる季節だから、
興味持って安けりゃ何でも良いって買い方するなら良いシーズン

と言うか、そもそもロングライドはマラソンと同じで、冬がシーズンだ
初心者が夏に走ったら、亜美のように痙攣起こすわ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:31:44.54 ID:gWcv0Qny.net
春と秋が一番快適なのでは

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:34:57.80 ID:Tl7GHu8q.net
>>405
そりゃロードレーサーって言ってた頃だろ
ロードバイクなんて軟弱な呼び方しといて孤高は無い

二輪車ならペダル無しの幼児向けだろうがバイクだぞ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:35:30.26 ID:UvsjWyES.net
明らかに放熱が追いつく冬が一番快適だろww

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:38:33.99 ID:Tl7GHu8q.net
>>413
その積載量も、実用車からすれば大した事は無いしな
元々低価格実用車、実用車のルック車として始まったのがママチャリだし

ただ、ルックだろうが元が実用車だから、前後に二人の子供を乗せて、
10kgの米袋を籠に乗せ、ハンドルに二つの袋下げても走れるって、
ロードはもちろんMTBでも無理って無茶ができてるだけであって

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:49:40.78 ID:41FGv56e.net
>>420
どう考えても電芦だろストップ&ゴーなら

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:00:46.01 ID:+QHXwk0V.net
>>420
ミニベロロードならそう言えるかもしれないけど
大概のミニベロはロードより重量あるからストップ&ゴーがロードより良い機種はほとんどない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:02:19.89 ID:gWcv0Qny.net
そりゃ同価格帯じゃないと比較できないでしょ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:03:45.23 ID:mSwEON9e.net
>>426
折り畳み小径車でここまでできるからロードでも余裕だろうな
http://i.imgur.com/5KEMLFQ.jpg

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:04:36.53 ID:+QHXwk0V.net
>>427
電動は街中向きだよね
ただ、長崎とか京都とかみたいな坂の多い都市だと急激にバッテリー減って途中で無茶苦茶重い自転車に変貌することあるけどw
100キロオーバーを謳ってる機種でも負荷掛かりっぱなしだと5キロもバッテリー持たないのが欠点やね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:08:46.56 ID:+QHXwk0V.net
>>429
同価格帯も糞もミニベロにはロードみたいなクラブチームが使うような超々高性能モデルってのは無い
高給モデルはあるが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:14:19.88 ID:mSwEON9e.net
>>432
フル電ヅラのミクミニベロは高性能じゃないのか?
コンポではなく高性能たるとするならフレーム?
何をもって高性能と定義するのかわからないな
フル電ヅラなら当然BBもヅラクラスだろうし
ホイールもヅラハブだろう
ギア比の限界で高性能としないとか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:16:16.62 ID:8Q/KPD+C.net
ずっと金の話だね貴様ら
クソ虫ペダルしかいないのかよアニメ板はw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:19:29.39 ID:+QHXwk0V.net
>>433
さっきも書いたように電動は街中向きだよ
ただ坂の多い都市ではポタリングするなら問題も多いが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:21:29.99 ID:gWcv0Qny.net
糞虫「金!金!金!」
ろんぐら「金!金!金!」
視聴者「金!金!金!」

やっぱり自転車って金額なんですね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:24:03.36 ID:mSwEON9e.net
>>435
電動が町中向き?
それ誰が言ったの?
プロで紐推しなんてカンチェくらいでしょ
アニメ板に行き着いたローディって何か根拠がないドヤ顔多いから信用できんのよね
昨日も語ってる奴がクロモリ信者はパナのオーダーとかで安い完成車なんて乗らないとか断言して即パナオーダーと完成車しかも6万円クラスの2つを乗ってるクロモリ信者出てきたし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:26:04.62 ID:Tl7GHu8q.net
>>430
ロードってレース用に特化したデザインだから、サドル荷重以外は弱いよ
それこそ、人の蹴りで壊せるくらい
ハンドルに過重かけるのは止めたほうが良い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:27:13.91 ID:+QHXwk0V.net
>>436
車でも住宅でもそうだけど、同じコンセプトの製品同士で比較するなら当然高額な方が性能ががいい。
使用目的が違う高額な製品と本来の使い方をしていいるリーズナブルな製品と比べるならその限りではないがw
至極当たり前の話しかしてない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:29:47.66 ID:+QHXwk0V.net
>>437
別にプロがロードレースするわけじゃなし、電動が街中で楽なのは事実だろう
ただ条件(坂の街など)によっては欠点も多いってだけ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:30:30.64 ID:GeugSiyd.net
2〜3万のルック車で十分楽しめるぞ
高いのは金を出したいやつに使ってもらえばいい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:33:10.98 ID:+QHXwk0V.net
>>441
楽しみ方は人それぞれだけど、余りにも安い自転車は経年劣化の速度が酷いからちょっと怖いな
検品にもコストかけてないから不良品率も高いし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:33:12.83 ID:8Q/KPD+C.net
前スレは吹いたな

エントリーは20万以上から
10万以下とかフレーム折れる
ろくに走らない
絶対損する
クロモリはオーダーが基本
オーダーできないジオスはゴミ
10kg以下がロードの最低基準で10kg越えてたら見向きもされない

定価で8万12kgのクロモリ買ってるのが参上
セミオーダーのパナモリも買ってるクロモリオタ
両方乗ってる感想は安くても楽しめるw

クソ虫ペダル顔真っ赤になって黙りはじめてマジ吹いたわ昨日www
クソ虫ペダルの言うこと信じてたら自転車乗る人増えないわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:36:40.78 ID:mSwEON9e.net
>>440
電アルのRL6乗ってるから言いたいことは一部分かるけど町中『向き』とは思わないわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:37:13.09 ID:+QHXwk0V.net
>>443
5〜6万くらいのならともかく2〜3万のは実際ヤバイ
フレーム破断による事故や怪我も安物に集中していて問題になった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:39:44.10 ID:+QHXwk0V.net
>>444
実際街中用に設計してあるし、山とか行ったら負荷電源効率的に使い物にならん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:41:32.25 ID:dvSUzgNL.net
走行中にフレーム破断して半身マヒ寝たきりとか見てると
最低でも欧州プロレースで名前出てるようなメーカーのエントリーモデルくらいでないと不安だな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:41:32.44 ID:Tl7GHu8q.net
>>442
不良品率が高いのは世界の常識であって、単に日本が非常識なだけだから仕方ない
まあネジとか全部交換する手間をかけられる人じゃなきゃ酷い事になるとは思うけど
あの手の低価格通販は廃人向けの類だと思うが、
現状の中華ママチャリがそれ以上に酷いから、たとえ1万円台のロードバイク擬きでもかなりマシになっちゃうのが現状なんだろう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:42:44.76 ID:8Q/KPD+C.net
ろんぐらに便乗して高いの売ろうとしてるプロショップいねぇ?
二言目には金だよな?
経年劣化だの軽さだの電動だの
ロードの値の基準が異様に高い値段でそれより低いとすぐ壊れる前提で話してるだろ
買えないなら乗らずに歩けみたいな論調もかなりクソ虫

定価8万くんが出てきたら触れることもなくほとぼり冷めたらまた金金金
絶対湧いてるだろ糞サイズの在庫抱えたショップ共

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:43:52.40 ID:+QHXwk0V.net
>>448
ネジ類の品質も怖いけど溶接の品質や不良がそれ以上に怖いwww
交換できないしな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:47:13.87 ID:8Q/KPD+C.net
>>445
前スレで貴様らが崇めてるジャイアントも折れまくってる画像いっぱい貼られてただろ?
消費者庁のリストには他にも有名メーカーの故障報告載ってただろうよ
ドッペルが問題だったのは折れたことではなく折れた事故に対する対応だったはずだろ?
お前は俺がなんも知らないオタクだと思って適当に吹いてね?
自転車板にいればいくらでもわかることだぞ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:50:09.13 ID:mSwEON9e.net
>>446
電動スレでそんな見解一度も見たこと無いな
RL6で山も行くけど電アシのYPJじゃあるまいしそんなこと考えたこともなったこともないよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:53:29.57 ID:8Q/KPD+C.net
やっぱ金でしか基準が決められないクソ虫だらけなんだな
安心=金=安心で凝り固まってんだろ
キャニオンのスレみたいに貴様らの金=安心も折れちまえよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:55:56.81 ID:mSwEON9e.net
電アルでレーゼロナイト履いてるRL6に乗ってる俺もクソ虫だなぁ…
来年RS9買うし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:00:56.02 ID:GeugSiyd.net
確かに金を使わせたがるふいんきもあるな

どうせ初めは何も分からずたいして走れないから安いので入門していろいろ感じてみてはどうか
亜美が自転車板ではダメを出されるようなミニベロであれだけ楽しそうに走った意味が分かるはず
ハンガーノックや足の攣りもいい経験だからマジで

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:05:54.72 ID:n15FGMIE.net
11月なのに雪なのか・・・(´・ω・`)

雪降ったら自転車は無理だわなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:17:13.88 ID:dvSUzgNL.net
と思うじゃん?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:31:21.12 ID:lDucY93s.net
主婦が子供乗せてる電アシのママチャリ半端ないな
後ろにビールケース積んで結構な上り坂スイスイ上がっていく

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:39:55.22 ID:+QHXwk0V.net
>>454
電アルって電動アルテグラのことかよwwww
俺は最初から電動アシストと電動バイクの話だよw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:45:02.87 ID:+QHXwk0V.net
>>451
ジャイアントだから折れないとかそういう話じゃないぞ

俺が言ってるのは安物自転車は部品類や溶接の品質、つまり安い製品ほど耐久性に問題があるということ
これは欧米の調査でも明らかになってる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:50:43.32 ID:+QHXwk0V.net
>>451
もっと言わせてもらうと、
お前が言ってるのは2chのスレや消費者リストには韓国車やアメ車と同じように日本車の故障報告があるから同じようなもんだとか言ってるガイジ発言やぞ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 05:40:03.12 ID:3qIChHMo.net
ドッペルは溶接とか粗悪すぎて折れる。ジャイアントやピナレロビアンキ他有名メーカーは、
軽量化のため素材を薄くし過ぎて折れるということじゃないかと。
どっちも通常使用していればまぁ折れることは稀だろう。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:11:37.07 ID:EQ1TzJqt.net
>>462
ドッペルギャンガーで溶接部からもげたり折れたりしたことがない
非溶接部から折れているんだから間違えんじゃねー
ここ重要です。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:14:40.38 ID:EQ1TzJqt.net
wktkで 1時間早く 起きたのに 雪は積もらず 二度寝する

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:28:48.10 ID:706E0Hyp.net
>>419
亜美への悪口はやめるんだ!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:34:46.67 ID:3qIChHMo.net
>>463
資材そのものが悪いということか。ドッペルさん変なこと書いてごめんなさい。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:35:27.49 ID:4RFMqwEQ.net
荒らしと荒らしに構うバカに辟易としている皆さんへ
ワッチョイありのスレはこちらです

ろんぐらいだぁす! 25km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479862716/

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:41:55.83 ID:Tfqxbpnr.net
TOTEMってのが高性能で安くて良いみたいだね
入門用にこれは嬉しい
ドッペルはデザインが素敵すぎるから街乗りモテバイクって感じ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:43:43.22 ID:PvtMqrwY.net
どうでもいいんだけど、ID:+QHXwk0V って電ヅラや電アルの存在を知らない脳内ローディーの人?
ほっといてもいいかなと思ったけど、このまま語り続けそうだし。

まぁ、このスレ自体一番アクティブなのがクロス信者で、なおかつクロス欲しいようで実際はクロス持ってない脳内クロス糊
なんで、ほんとどうでもいい話ではあるが。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:18:44.48 ID:+QHXwk0V.net
>>463
溶接以外から折れることが多いのが本当なら更に問題が大きいってことだが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:20:09.27 ID:LSUBnUqh.net
この雪の中自転車に乗ってこそ真のローディ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:21:08.43 ID:+QHXwk0V.net
>>469
電動アルテクラや電動デュラエースなら知ってるが自転車板には行かないから電アルとか略称使ったことなくてピンとこなかっただけやw
まあ実際俺の機材はノーマルの105とアルテグラで電動アルテグラは持ってないが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:36:10.14 ID:zSE147+p.net
ネットを炎上させる“荒らし”は全体の0.47%。さらに「悪の4人格」を兼ね備えた
異形の者だった
http://hbol.jp/117837/2

 研究チームは、まずオンラインでアンケートを行い、日ごろよくネットで誹謗中傷
をくり返す人たちだけをピックアップ。そのうえで全員に性格テストを行い、「荒らし」
に特有のパーソナリティをあぶり出したのです。

 その結果、すべての「荒らし」に共通していたのは、以下のポイントでした。

・マキャベリズム=他人を操ったりダマそうとする性向
・ナルシシズム=自己中心的で自分が大好き
・サイコパス=他人への共感や後悔の感情がない
・サディズム=他人を苦しめるのが楽しくてしょうがない

 これら4つの指標は、いずれも人間のダークな側面を代表しており、すべての要素を
兼ね備えた人のことを、心理学では「ダークテトラッド」と呼びます。
 データによれば、「荒らし」のダークテトラッドのレベルは、一般的なネットユーザー
のなんと6倍以上。要するに、ちょっとした失言をネチネチと攻撃するようなユーザー
は、いくら表面では正義にあふれた言葉を吐いていようが、その根っこには「他人を
苦しめたい!」という激しい欲望しかないわけです。
誰もがうっすらと気づいていた事実に、あらためてエビデンスが出た感じでしょうか。

 実は、ダークテトラッドに出会ったときの対処法は、ひとつしかありません。徹底的
に無視を決め込むことです。

 2016年に、オーストラリアの研究チームが、396人のダークテトラッドを調べたうえ
で、こんな結論を出しています。
「『荒らし』たちのゴールは、ネガティブなコミュニーケーションによって、社会的な
カオスを引き起こすことだ。この事実をネットユーザーが学べば、荒らしに対してもっと
洗練された対応ができるだろう」

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:37:31.13 ID:BxEgEoST.net
>>471
乗る必然性が分からない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:45:10.62 ID:8UqkYq/H.net
ばくおんを引き合いに出す奴の不思議なところは
スズキ乗りが変人ばかりだとは思っていないのに
ローディーに関してはクズが大半だと洗脳されているところなんだよなあ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:46:29.53 ID:Tl7GHu8q.net
>>474
坂道登るのと同じだろう
立ち塞がるなら乗り越えてやるってな
雪道行く人が居るからこそ、700×30Cってなスパイクタイヤも売っている訳で

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:49:19.67 ID:BxEgEoST.net
>>476
それもうロードバイクじゃないだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:02:00.77 ID:Tfqxbpnr.net
最近は「おしゃれな自転車」の代名詞とも言えるロードバイク

↑って本当?だとしたらクロスよりやっぱりロードだよなァ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:07:39.46 ID:X3OwuWre.net
>>188
神奈川、雪降ってきたな…

亜美たちチャリ部やロングラ族って、一般的に冬は何してるの?

スケートでトレーニング? それともランニングだけ? はたまたバイト三昧?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:14:08.28 ID:8UqkYq/H.net
>>476
そうか、がんばれよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:38:37.32 ID:gWcv0Qny.net
>>479
部屋でローラー回すぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:46:01.97 ID:eNouiy3n.net
>>473
このスレはもうカオスなので無理です
一日中張り付いてる奴を相手にするほどの暇人はなかなかいない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:48:13.18 ID:Mw6iGuUA.net
>>434
金、金、金の世の中

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:52:10.52 ID:Tfqxbpnr.net
ロングライドしないで街乗りでオシャレに乗りたい人はドッペルで良い気がしてきた
ガチメーカーのは街乗りではオシャレ感が足りない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:54:23.78 ID:Vq9GrD1L.net
フレームが破断しそう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:54:54.12 ID:AXfO3m2p.net
ドッペルがオサレとか言ってる時点で

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:01:44.42 ID:+QHXwk0V.net
ドッペルっておしゃれだったのか
性能的にも劣化しやすいカラータイヤとかドギツイ配色とかヤンキーみたいだと思ってたw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:01:51.86 ID:GeugSiyd.net
ドッペルって魔改造できるのかな
飯倉動画は見たけど他は知らない
プレトレは改造にもいろいろバリエーションがあって面白いな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:10:17.43 ID:706E0Hyp.net
>>479
積雪が無けりゃ冬装備で普通に走ってる(原作参照)
雪が積もっちゃうと走れないから自宅でローラー回したり
スキースノボを担いでスキー場に行ったり
どうしても自転車に乗りたいコア層はシクロクロスレースに参加したり

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:10:57.52 ID:+QHXwk0V.net
タイヤが黒いのって紫外線で劣化しやすいゴムに紫外線が浸透しないようにするための工夫なんだけど
そういう部分さえも無視してるモデルが多いのがドッペルのドッペルたる所以というか・・・

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:11:41.77 ID:CjmtjTJz.net
安いの買ってポタリングあたりあら始めてみるのも一つの手
でもミニベロ以外での折り畳みはやめとけよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:13:00.67 ID:AXfO3m2p.net
亜美と同じ轍を敢えて踏む苦行

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:14:21.59 ID:Tfqxbpnr.net
ドッペルやルイガノとかのルック車って、
ガチメーカーに性能は劣るけど、
街乗りでオシャレに走りたい人には良いと思う
結局、使い分けなんだよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:20:14.39 ID:+QHXwk0V.net
>>493
流石にドッペルいくらべりゃルイガノの方が設計的にも製造工場的にもだいぶマシやで。
ルイガノは品質的もそこまで悪くないしドッペルみたいにパーツ交換していく上で規格が合わないなんてトラブルもまず無い。

ドッペル買うくらいならアートサイクルスタジオのクロモリロードの方がマシやぞ。こいつなら規格も普通やし。
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000304/

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:23:18.48 ID:bMmBi8aK.net
このアニメの影響でレースやブルベとガチのガチまではいかないまでも、ヒルクラとかロングライドイベントに出るくらいになった人はいるかな?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:24:06.84 ID:bMmBi8aK.net
>>493
そこ一緒にするのはさすがにルイガノにかわいそう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:25:37.91 ID:Tfqxbpnr.net
>>494
ドッペルもHPしっかり作られているしそんなに悪いイメージないけどなあ
まあ、ルイガノの方が性能は良いのね、メモッとくわ
ただ、ドッペルはロードバイクを折り畳みにする技術とか持ってて侮れないよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:27:51.21 ID:dPnFcqTq.net
昔、通勤で10万位のジオスのロード買って使ってたんだが、指先が腱鞘炎みたいな症状になって痛くてつらかったことがあったな。
たぶん、両手に体重の負荷が掛かる上に、走行時の振動をダイレクトに手で受けるからだと思うんだけど、これってロードあるあるかな?
大体半年程でこの症状になって、もう半年程で痛みが治まった。
別に腫れて変色しているわけでもないので、病院行っても「はぁー、取りえずシップ出しときます」って怪訝な感じにいわれるし、冷やしても温めても症状が緩和される分けでないから兎に角安静にしているしかなかった。
病名分からないから説明するときは腱鞘炎って言ってたけど、なんか病名有るんだろうか
ネットで調べたら振動症が近いのかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:30:39.51 ID:F95heHQC.net
流石に放送開始から1ヶ月半じゃ「出る気になった人」はいても出た人はそういないだろ。
しかもイベントオフシーズン開始に近いタイミングで始まってるし。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:40:07.85 ID:CjmtjTJz.net
センチュリーライド回を見てから来年春のロングライドイベントの応募に間に合うかどうかだな
ロードのガチ勢多いけどクロスも一定量いる
ホイールがクイックレバー付きなどの最低限のレギュレーションを満たす必要はあるけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:44:50.93 ID:I+MIoFTN.net
ルイガノがルック車はワロタ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:52:25.02 ID:Tfqxbpnr.net
ルック車って、ガチメーカーより性能は劣るが見た目を重視した街乗り車でしょ
人間で例えると、顔面偏差値70だけど通ってる高校は偏差値30〜40台みたいな
街乗りだけ考えるならドッペルは悪く無いと思うよ、結構売れているし
ルイガノもオシャレな感じが良い。性能はドッペルより良いならなお良いね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:53:59.01 ID:AXfO3m2p.net
頭悪すぎワロタ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:55:29.78 ID:706E0Hyp.net
まあ一気に十数万円の自転車を買う気にならないのは分かるけどね
亜美みたいにドハマりするなら惜しくもないだろうけど
数ヶ月で飽きちゃったらどうしようって思うよね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:59:04.63 ID:Tfqxbpnr.net
結局、用途によって使い分けようって話だよ
100キロとかとんでもない距離を走るならガチメーカーのロードだけど、
街乗りでオシャレに決めたい場合はドッペルみたいな
実際、ドッペルはオシャレさだけなら際立ってるし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:59:50.46 ID:bMmBi8aK.net
>>499
確かに
アニメは上出来とは言い難いが、自転車は楽しいと思うんで、自転車乗り増えて欲しいなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:59:54.91 ID:UVoEL2W7.net
お試しならescapeとか買ってろと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:05:56.13 ID:+QHXwk0V.net
>>497
HPなんてデザイン業者の外注で作成されてるだけなんやからそんなもんで判断すんなww
ドッペルは品質もやけど規格が普通のロードと合致してない部分もあったりするから解像していく上でも不都合があるし絶対におすすめできない

ダイハツと中国メーカー比べて同じようなもんだっていってるようなもんやぞw
ルイガノはまだまともなメーカーや

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:08:34.08 ID:I+MIoFTN.net
ルック車(ルイガノ)でJプロ優勝したチームがあるらしい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:10:08.46 ID:706E0Hyp.net
>>507
なんだよねー
それならそのまま乗り続けるもヨシ
物足りなくなってロードバイクを買い足しても日常の足として使える
けど、Escapeくらいの価格帯で見た目だけドロップハンドルの
なんちゃってロードバイクを買っちゃうと、まず数年で使いものにならなくなる
安物買いの銭失いだからホントやめといたほうがいい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:14:42.96 ID:bMmBi8aK.net
自転車興味出たなら、やる夫スレおすすめ
あれはよくできてる(ダイマ並感

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:27:37.03 ID:+7zQUeoU.net
>>505
街乗りでブレーキ気かねねーゴミ乗るなよ 被害者にも加害者にもなるんだぞ
山奥の誰も居ないところで好きなだけドッペルを乗ってくれ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:30:12.15 ID:+7zQUeoU.net
>>443
それ全部合ってるわ アドバイスした人が正しい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:31:31.63 ID:Tfqxbpnr.net
>>512
オシャレに乗りたいだけだからママチャリ並みのスピードで乗っていれば
ドッペルでも問題ないでしょ

ダサいママチャリじゃなくオシャレなロードでゆっくり街を見て回りたい
そんなコンセプトの商品があっても良いと思わないか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:35:19.95 ID:qP+HzRwW.net
かきこめない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:39:28.36 ID:EjdPeZzN.net
>>509
あれガノーやん

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:39:37.44 ID:qP+HzRwW.net
URLでかきこみ制限あるんかい

ロードレーサー フレーム 破断 
で検索したら。。。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:41:36.08 ID:BxEgEoST.net
ドッペル(ビーズ)は有るものにカラーリングしてるだけで
折り畳み構造のクロスもロードもどきも他であったけど
どこも取り扱わなくなったり倒産したりしただけ

ドッペルもそこそこ名のあるメーカーも
フレーム生産工場は同じみたいなとこあるし

ドッペル(ビーズ)の悪いところは公道に出る車両を販売してるという自覚がなくて
あくまでもジョークグッズを販売してるっていう無責任なとこ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:45:55.72 ID:AXfO3m2p.net
ドッペル社員必死卓

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:47:07.48 ID:Tfqxbpnr.net
亜美が乗ってるポンティアックだってドッペルと同じでしょ
別にロングライドしないで街でオシャレに乗るだけならどっちも問題ないと思うよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:15:23.23 ID:2b5uInJp.net
OPの星空って7巻のやつなんかな。そこまで進むんだろうか
女性だけで夜走る回はなんか複雑な気持ちになる。特に山なんて…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:36:23.72 ID:UVoEL2W7.net
むしろ人すらいない山の中の方が安全じゃないのか
人はたくさん住んでるけど夜間は人通りがないような半端な郊外が一番危険だと思う

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:36:26.70 ID:gBY09Z3w.net
フレーム破断なんて自転車乗ってれば普通にあるだろ
自転車乗ってたことない奴だろそいつら

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:37:14.44 ID:+QHXwk0V.net
>>518
ロードバイクの生産工場はメーカーが違っても同じ工場で生産されることは珍しくないけど

ドッペルはママチャリ用の工場でパーツ生産していたりする
おかげで構成部品がロードバイクじゃなくてママチャリの規格の部分があったりして後で部品交換して楽しもうと思っても普通の部品が使えない、なんてことが普通にあるメーカーやぞ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:39:36.37 ID:H+oFr82w.net
雪道を走るロード、今日は未発見だなぁ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:41:34.09 ID:+QHXwk0V.net
>>523
欧米の消費者調査でも格安自転車のフレーム破断率は高いことが判明してる
(高性能なフレームに破断が無いというわけではない)

大手メーカーの下請け工場で作られてる自転車なら比較的リーズナブルでも性能が良かったりするが
品質管理されてないので個体差が大きく危険な外れもある

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:43:20.74 ID:msAs6HWb.net
コミックス8巻は明後日か

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:04:18.40 ID:qP+HzRwW.net
レースメーカの破断率とママチャリメーカの破断率の違いは?
レース用に軽量化とか、レース用だから寿命が短い(わりきり)とかあるみたいだけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:05:34.91 ID:Tfqxbpnr.net
ギシギシって音が鳴りだしたら買い替えれば破断は回避できるんじゃない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:07:03.56 ID:gBY09Z3w.net
>>526
格安チャリは、基本的に屋外保管で外にあまざらしだったり
何年も使ってるのにろくに整備してなかったりするからじゃないんかね
いわゆるユーザー側の問題とか、そういう落とし穴があったりしないんか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:12:01.79 ID:706E0Hyp.net
>>523
普通にあってたまるか!峠の下りとかだったら死ぬぞ!

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:15:42.24 ID:BxEgEoST.net
どのレスもそうだけど「普通」の使い方おかしい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:23:17.70 ID:nJ89Id0M.net
よくあるからって
フレーム破断が「普通」って感覚は理解できない

地震よくあるけど
地震は「普通」じゃない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:23:56.91 ID:706E0Hyp.net
いいかみんなよくきけ

「高くていいもの」はある
「高いのによくないもの」もある
「安くてよくないもの」もある

だがな

「安いのにいいもの」なんてないから!

安いものはお値段なり!
安かろう悪かろう!
安物買いの銭失いならまだしも
自転車とか身体を預けるものは
安物買いの命失いになるぞ!
ヘンなもの買うなよ!死ぬぞ!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:29:23.72 ID:gBY09Z3w.net
>>533
確かにそんな感じだな
若干ニュアンスの受け取り方が違うから分かり辛かったか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:34:27.46 ID:qZaOQEff.net
まあまあな作品だけど
東山のセリフが多くて満足っす
声質が心に染み渡る〜

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:42:51.09 ID:xUb7AYpP.net
>>534
安くて良いものはある(自転車に限った話じゃない)
技術の進歩とは、そう言うものでしょ?
そういう値段こそが正義みたいな考えがロード乗りがディスられる原因になってるんだよね。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:45:41.19 ID:gWcv0Qny.net
>>537
それは安くても十分で高くてもあまり意味が無いもの
例えばパソコンなんかは一般用途では安くても十分だが高い物は一部の用途でしか意味が無い

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:50:17.76 ID:+QHXwk0V.net
>>537
今の中国製のオートバイや自動車は30年前の日本製自動車より高性能だけど、
それでも今の日本の消費者基準で考えるといろいろ怪しいよね?

品質や安全性ってのは技術の進歩と共にその基準も上がっていくんだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:55:16.57 ID:AbhXDpjC.net
5〜6万以上する自転車を安全性の面から否定ってのもおかしい気もするけどね
重いんでそこまでは楽しめないよって忠告なら一部わかるけど
ドッペルとか2万くらいのを通販で買うのは知らんが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:56:58.19 ID:Tl7GHu8q.net
ロードバイク乗りに多いのが、レースをするって基準で良し悪しを考えすぎな所だわな
例えば、11速の方が7速よりも無条件で良いって思いすぎてるから、高いのが良いになる
別にマジに細かい変速なんかしないのなら、チェーン太くて耐久性高くて、
シフトチェンジの誤差にも寛容な方が扱いやすくてメンテコスト安くて良いって考えも有る訳で
なら7速の方が日常使いには良いよな、良いのが安いよなってなる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:01:55.64 ID:nJ89Id0M.net
俺が知りたいのは
毎月1度は遠出するレベルの人が
予備用というか、壊れた時用のサブ機として許容できるラインがどこか?だな

これなら、本格的にはまった時に無駄にならずに済む

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:10:18.50 ID:8wOz84k3.net
別の言い方をしよう
ママチャリは「廉価で重くて頑丈」
スポーツ自転車は「高価で軽くて頑丈」

それでは「廉価なスポーツ自転車」とは何なのか?

ひとつは「廉価で重くて頑丈」
すなわち見た目だけスポーツ自転車だが中身はママチャリだ
これは別に問題ない

もうひとつは「廉価で軽くて頑丈じゃない」
これは地雷だ!頑丈じゃないものに命を預けるな!死ぬぞ!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:17:16.87 ID:Tfqxbpnr.net
フルカーボンのロードバイクは、駐車する場所を選びすぎる
買い物にも行けないし、コンビニにも行けない。
安心して駐車できる場所は、ロードバイク専用のラックのある場所だけ。

↑高価なロードバイクって気を使いすぎる
街乗りにおしゃれ感覚で乗れる安いのがあっても良いともう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:29:16.94 ID:gBY09Z3w.net
>>543
つまり、下手に安いカーボンじゃなくてアルミフレームを購入した
亜美ちゃんは、いい買い物をしたと言う事か

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:36:29.75 ID:Tl7GHu8q.net
>>545
105アルミフレームは大正解の一つだわな
大失敗なのが初心者で分かってないのに逆に安物カーボンフレームに安物コンポな全部安物
亜美のように型落ちほぼ半額とかだとフレーム分がただなようなもんなんだから、
コンポ代として判断しないと

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:45:28.99 ID:EuHS6/ND.net
このスレだと俺の愛機パナモリFRC07もルック認定されて終わりか
ティアグラとSORAの混成コンポだから塵扱いだな
まさか自転車板ではなくアニメ板で罵られることになろうとはねw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:49:45.27 ID:OJuDhUcw.net
はいそうそう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:52:40.21 ID:UstRx2vl.net
ずぼらなのでフルカーボンにデュラエースで組んだ
出先の盗難以外気を使わなくていいのでメンテとか凄い楽

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:56:22.27 ID:nHIU/C1j.net
ロードを高いと言ってる奴はルック車なんて買わずに今乗ってるママチャリにドロハン付ければ?
安物買いの銭失いにならない1番の方法だ
本格スポーツカーが欲しいけど軽トラに比べて高すぎるって言ってるようなもの
妥協するなら中古

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:57:07.20 ID:UvsjWyES.net
ロードは105、MTBはSLXがコンポの最低ライン
105なら18万円から、SLXは20万円から買えるんでお手頃

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:00:08.54 ID:+7zQUeoU.net
>>544
そういう用途でも使われるのがクロスの5、6万ぐらいかロードの10万ぐらいのになるんだが何回言ったら理解できるんだ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:01:29.68 ID:UvsjWyES.net
アマチュアだとデュラまでいくと何がいいのかイマイチ実感できない、正直105で十分
MTBはショックの性能欲しいから自然とコンポもXT以上が付いてくる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:02:33.63 ID:OJuDhUcw.net
ドッペルギャンガーを指名買いする奴なんていないだろ?
ロード欲しいけど高くて買えないんで仕方ないからそれっぽく見えて買える価格帯のを選択してるだけじゃん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:03:05.84 ID:UvsjWyES.net
ロードは最低でも18万円は必要で、最上位モデルは180万円〜200万円するけど
クロスは10万円出せば最上位モデルが買えるからな、入門にはいいよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:03:52.79 ID:pr1ad2vK.net
>>536
あれに救われてる感はあるよね、このアニメ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:04:33.52 ID:Tfqxbpnr.net
ドッペルとか車メーカーの奴は、デザインで選んで買ってる奴が多いと思うよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:05:12.80 ID:EuHS6/ND.net
105が最低ラインか
主人公からして最低ラインを超えていない作品
俺もフレーム買いして組んだまではいいが最低ラインを超えずに満足してた負け組だったか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:06:35.11 ID:UvsjWyES.net
クロス買っとけば普通に150kmのツーリングも苦にならないし
飽きて辞めちゃう人も、カゴとか付けてシティサイクル化できるし、フロントショックに換装してブロックタイヤ履かせたりと
失敗したときのリカバリーが利く

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:08:09.34 ID:hfzvzL90.net
>>558
レースに出るならな。
出ないなら下位グレードでなんの問題もない。下位グレードでレースに出てる奴もたくさんおる。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:09:40.98 ID:AbhXDpjC.net
>>551
その最低ラインを下回るとなにが起こるの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:09:54.22 ID:UvsjWyES.net
毎週末200km走るくらいなら105は欲しい
そこまでやんないならティアグラでいいじゃない?ティアグラならフルカーボンでも15万円で手にはいるし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:10:14.06 ID:Tl7GHu8q.net
>>555
ロードの入門にクロス買っても意味がないだろ
クロスはあくまでクロスとして買うんじゃなきゃ
それってロードにもクロスにも悪い印象を与えるだけ
高性能な自転車が欲しいって人には入門用に最初はクロスは有り得るだろうが、
ロードが欲しい人への入門にはならない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:12:11.86 ID:UvsjWyES.net
>>563
ロードの入門じゃなくて、自転車の入門としてね
まず自転車っていう趣味が自分に合うかどうかの確認にいいじゃない?
買って1ヶ月で辞める奴もいるんだから

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:13:15.67 ID:UvsjWyES.net
>>561
ロスが大きくなるのと、操作がガバガバになる
よって長距離走る場合に疲労が大きくなる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:13:38.64 ID:Tl7GHu8q.net
>>560
そういう意味ではブルべ前提のバイク選びってハードル高い作品だからなあ
のりりんの方の一般使い前提の方が普通だわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:18:48.88 ID:UvsjWyES.net
まぁ自分も1台目買ったときは自転車に10万円も出せないと思ってSORAにしたからな
知識ゼロでいきなり18万円以上する105をポンと買う奴いないだろう
でもそのあと自転車が楽しすぎることに気付いて2台目買うから無駄金になるんだけどね(実体験)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:23:43.79 ID:cYozC2Wu.net
そーいや今やってる艦これイベント
クロスロード組がボスへ特攻あって
普通に4桁ダメージ叩き出せるんだよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:26:49.42 ID:AbhXDpjC.net
>>565
初心者が乗るとしてソラ、ティアグラじゃ200kmライド楽しめないかっていうと
多分楽しいんじゃないかって思うんだよなあ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:31:03.72 ID:8yOAxMj4.net
>>569
ぶっちゃけクラリスでもいいと思ってるよ、俺は。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:32:20.48 ID:lDucY93s.net
電アシは通勤や買物などで坂の多い街での
普段の足
坂は登れば下るから半分は下り
5キロ以内くらいなら電アシは楽すぎる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:32:43.82 ID:UvsjWyES.net
>>569
まぁ自転車の楽しさに比べたら、コンポの体感の差なんて微々たるものだわな
汗をかいて身体も引き締まるし体力も付く、自分が知らない土地で眺めの良い大自然の中を走る気持ちよさ
これを全て動力を使わずに自分の肉体だけで走るっていう達成感
本当に自転車を買うと人生観が変わる、これを買うか買わないかのカセが値段であるなら
コンポの差を気にすることがいかに勿体ないことかはその通りだと思うわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:34:29.44 ID:UvsjWyES.net
でも自転車の楽しさに気付いて、こりゃ面白いから本格的にやろうって思ったときに
SORAから105にすると、やっぱ全然違うな、より楽しいなって実感できることも事実であることだけは伝えておきたい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:38:17.16 ID:gacgJEq1.net
自転車ネタ対立煽り荒らしと
荒らしに構うバカに
辟易としている皆さんへ

ワッチョイありのスレはこちらです

ろんぐらいだぁす! 25km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479862716/

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:38:33.18 ID:LSUBnUqh.net
一番近くの繁華街に行ってごはん食べたり映画でも見たいなと思ったとき
電車だと乗り継ぎあるし結構歩いて面倒で。バスだと渋滞がひどくてかったるくて
そういう時安いクロスがあるとかなり最強ですね。駐輪場に長時間放置していても安心w

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:44:16.64 ID:OJuDhUcw.net
>>575
車で行けば?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:45:53.58 ID:8yOAxMj4.net
バスで渋滞ひどいってのに車勧めるとかw
せめて原付だろw

でも最近自動二輪停められる場所って少ないよね。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:47:13.53 ID:BxEgEoST.net
>>572
よくわからんが
安っぽい人生観だな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:48:23.75 ID:CjmtjTJz.net
08速 クラリス
09速 ソラ
10速 ティアグラ
11速 105、アルテグラ、Dura-ACE

ギアの枚数が多いほうがギアチェンジした時のギアの歯数の差を少なくできるから微調整が効いて快適に走れる
(その他の細かい話もあるけどアニメ板なので省略)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:49:02.01 ID:UvsjWyES.net
>>578
せやなwこんなことで感動できるなんて安上がりな人生だなww

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:49:19.12 ID:LSUBnUqh.net
>>576 クルマもバスも渋滞にハマると一緒。結局自転車で行った方が早いとかになる
>>577 駐輪場所はけっこうナーバスになるね。原付も自転車も最近は一瞬でも路駐するとシール?貼られるw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:01:54.04 ID:l4gqWUrb.net
最低ラインとか言うから語弊があるが、
スポーツサイクルとしてママチャリと明らかに違いが実感出来る
ラインとしての主観での意見だと思う。

ただ、ろんぐら見てスポーツサイクルでツーリングを趣味として
試そうかと言う話で、自動車、原付、電動自転車を引き合いに出すのは
論外だろ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:09:26.78 ID:8yOAxMj4.net
>>582
ママチャリとの差っていうなら、安いヤツでもかなりの差を感じられると思うよ。

でも後半はまるっと同意。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:28:55.66 ID:Hkf2369G.net
>>558
こんなスレもあるんだし気にしたら負けだろ
栗村が言ってるだろコンポネート気にする前にホイール変えろって
【9速】SORA CLARIS part2【9速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464856621/

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:36:57.25 ID:8yOAxMj4.net
自転車のパーツのグレード気にする前に体鍛えればいいのよ。
亜美だってティアグラで峠登ってるじゃないか。

ホントにはまってきたら良い道具が欲しくなるのはわかるけど、最初は安全ならなんだっていいじゃん。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:47:12.78 ID:MVJVUVWs.net
なんか話がズレてるような
作中世界って過去であって、
FOCUS Culebro SL 3.0は、105な頃なはず

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:51:57.99 ID:+7zQUeoU.net
>>584
ホイール糞だとブレーキ効かねーからね リムの処理が悪いのかリム重量が大きくて止まらないのかわからんが
ブレーキとホイールは変えとけって事で結局 完成車10万クラスの買うのと大差ない金額になるやん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:54:27.27 ID:706E0Hyp.net
>>586
亜美が買ったのは2011年モデルだが、105は2010年モデルから触覚が消えてる。亜美のバイクのコンポは触覚があって10速だからTiagraで間違いない。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:56:54.28 ID:706E0Hyp.net
>>588
×触覚
○触角(自転車用語ではシフターから側方に飛び出している変速用ワイヤーのこと)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:58:37.09 ID:dO/NPgih.net
>>585
ここで自慢げに語ってる方はこれ以上体絞るところねーんだとさw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:00:28.13 ID:OJuDhUcw.net
ピザが顔真っ赤にしてなんか言ってるな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:05:10.58 ID:cYozC2Wu.net
ピザって10回言ってみ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:11:25.54 ID:+7zQUeoU.net
>>585
あれって完成車¥156000+税を 45%割引の¥86000+税で買ってますよね
実際払った金額が安いだけで、もともと15万クラスの完成車なんで悪いものじゃないもの
3万とか5万とかのとは根本が違う 
でもやっぱブレーキとホイールは交換したほうがいいけどね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:12:00.02 ID:Hrt7VtvE.net
>>167
30キロ強から前後フルブレーキしたらジャックナイフして垂直になってそのままこけた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:15:40.63 ID:UvsjWyES.net
自転車もう注文したぜって人のための次に買うべきおすすめアイテム
・ベル、フロントライト、ボトルケージ、チューブ、タイヤレバー、ポンプ、携帯マルチツール→これは必須アイテム、持ってないと話しにならない
・ドリンク&補給食→ツーリングの際に必須、無いととんでもない目に遭う
・ブレーキパッド→あっという間に摩耗する、いくらでも必要になるので買いだめしておこう
・テールライト→夜間に車からの視認性が高まる、事故防止に絶対欲しいアイテム
・ワイヤーロック→ある程度自転車から離れる場合は必須、とにかくよく盗まれる
・ステム→まず自転車を買ったらステムの調整が基本中の基本、体格にあったものを探すべし
・ハンドルバー→肩幅と合わない場合は交換、クロスの場合はグリップをコンフォートタイプに
・メット、グローブ、ウェア、アイウェア→空気抵抗、路面からのダメージ、目へのダメージを激減させる、安全性が高まる、雨天対策も必須
・サドル→蒸れや股擦れ恥骨尿道圧迫など千差万別、自分にあった最適なサドルを探すべし
・サドルカバー→どうしてもお尻が痛いときは付けるべし、激痛が大幅に緩和
・サドルバッグ→パンク対策アイテムなどを入れておくのに便利
・ビンディングペダル&シューズ→ペダリングの効率が飛躍的に向上する、信号待ちのときのペダルを蹴り上げる動作が不要になるのも嬉しい
・サイクルコンピューター→ケイデンス&心拍数センサー付きでスマホと連動できるものがベスト、ペース配分など品質の高い走りのために重要
・サイドミラー→後方確認の前動作としてあると便利、もちろん付けていても直接確認は必須
・タイヤ→タイヤは性能差が大きい、コースに合った高級品に履き替え
・スマホホルダー→地図など表示できてとにかく便利、サイコンと連動させると尚良し
・サイドスタンド→ツーリングの時はいらないが、待ち乗りの場合はあると便利
・リアキャリア&パニアバッグ→テント泊のツーリングなどで必須、大量の積載力を誇る
・フェンダー→基本いらないが、雨天走行の快適性が増す
・輪行バッグ→あると便利、自転車を入れて電車に乗れる
・工具、清掃用具、メンテスタンド、空気入れ、オイル、ケミカル類→空気入れはママチャリ用のは使えないので買い換え、整備はスポーツ自転車の基本、乗る前後に毎回やろう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:16:12.15 ID:UstRx2vl.net
しかも超円高の頃の価格ってのも考慮しないとね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:19:40.04 ID:Hkf2369G.net
>>594
人間ABSを二輪の教習所と講習会で学んでくるしかないな
両押し6ポッドのダブルキャリパー+メッシュホースで急制動してもロックしない技量を身に付けろ
二輪の免許餅ならみんなできる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:26:06.11 ID:+7zQUeoU.net
>>597
下り登りがある不整地でMTB乗ってりゃ1時間で誰でもできるよ 
逆に意図的に後輪ロックさせて姿勢変えるとかも前後左右の荷重移動の大切さも 

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:26:12.48 ID:Hkf2369G.net
>>595
ワイヤーロックはねーわ
安さと軽さで勧めるならパルミー辺りのU字
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert159
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478538681/

高いの買えば比例して狙われるから気を付けないとな
盗まれたらここで笑われるぜ
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ 17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478622290/

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:35:09.86 ID:Hkf2369G.net
タイヤはレース出ないなら1本2000円で十分だな
1本5000円のレースエヴォ前後4000円とかたまに出てくるし
クローザープラスなら常時1本2000円

1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479799393/

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:49:58.01 ID:706E0Hyp.net
「あ、それは型落ち品で安くなってますけど性能は申し分なしの掘り出し物パカよ」
「これはお買い得品だなぁ」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:59:39.99 ID:Hkf2369G.net
アイウェアは2000円でも満足できる例があるからとりあえずそれにしとけばいい
サングラス、アイウェアどう選ぶ?47本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474279370/626

変に高いの買うとデローザオバサンみたいにロード趣味から降りた時に後悔する
続けるられると確信してからオークリーでもスワンズでもBBBでもrh+でも気に入ったの買えば良い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:13:29.18 ID:UVoEL2W7.net
最初に良い物買いすぎると道具をグレードアップする楽しみがなくなっちゃうよ
これもモチベーションを上げる要因のひとつになると思うし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:00:25.06 ID:AbhXDpjC.net
CRはほとんど荒川しか行ったことないんだけど今度聖地巡礼しようかと境川調べてたら
中央ランナーとかいう有名人の動画を発見してしまったw
亜美ちゃんをあんなところ一人で走らせるのは危険だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:10:26.15 ID:aVBcYfpZ.net
>>550
そういう奴は中古原付で十分だろ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:12:57.49 ID:aVBcYfpZ.net
>>564
うちの娘は小2だけど未だに自転車に乗れない。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:16:00.47 ID:aVBcYfpZ.net
>>577
緑のオッサンオバハンは自動二輪や原付を敵のように切符切るし。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:16:36.81 ID:sf5739Wr.net
競女に似た子が・・

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:22:58.74 ID:aVBcYfpZ.net
>>602
サングラスとどうちがうの?

あと度入りってある?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:33:58.70 ID:UvsjWyES.net
アイウェアは価格で全然性能違うから安物は買わない方がいいぞ・・・
ツーリングでアイウェア無しなんてあり得ない、日が傾いて目の前に太陽があるともう苦痛で走りを楽しむなんてほど遠い状態になる
高級なのは、風を巻き込まない、曇らない、偏光、調光が完璧で1本で全ての状況に対応できる
安物ならその逆で、着けてる方が不快なくらいだし、光量に合わせて何本も持って行かないといけなくなる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:37:56.78 ID:UvsjWyES.net
安物なら時間帯に合わせてサングラス5本は持ってかないといけないからな
暗すぎると危険だし、明るすぎると無意味だし、日が出たり曇ったりするたびに停車してサングラス買える必要がある
本当に苦痛でしかない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:39:57.69 ID:UVoEL2W7.net
長時間路面見てるから照り返しで目が悪くなるかもね
最悪白内障とかありえる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:42:01.13 ID:UvsjWyES.net
あと砂埃と虫が目に入りまくるからな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:43:20.81 ID:Tl7GHu8q.net
>>588
絵的にはそうだが、価格相場感が変だと訴えてる…
原作が描かれたあの頃なら156000円のバイクって入門用としては上の方だろ
アルミフレームなら105が当たり前だったはずなんだが

メーカーに情報が残ってる2014¥142,000と2015¥159,000は3.0がTIAGRAだが、
2013を探すと、
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=113147
2013model FOCUS【CULEBRO SL 3.0】149,100円
コンポーネントはSHIMANO 105を採用。

http://road-bike-matome.blog.jp/archives/2012-12.html
2012年12月29日ロードバイク始めたい人、必見!!おしゃれな自転車メーカーまとめ!
FOCUS CULEBRO 4.0 TIAGRA完成車 128,100円(税込)
FOCUS のアルミロード。フォークはカーボン製。
アルミだがロングライドの快適性に振った設計。
CULEBRO シリーズで105完成車の SL 3.0 もラインナップされている。

FOCUS CULEBRO SL 3.0 105完成車 149,100円(税込)
FOCUS のアルミロード。フォークはカーボン製。
アルミだがロングライドの快適性に振った設計。

http://www.veloderoute.com/gammes2012/Focus/14100/Culebro-SL-3.0
Commandes : Shimano 105 STI 2x10V

普通にシマノ105の10速だったんじゃね?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:44:47.99 ID:Hkf2369G.net
>>609
度入りは高いぞ〜
メーカーと度数にもよるけど5万は覚悟だな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:51:49.27 ID:+7zQUeoU.net
>>614
http://www.cyclowired.jp/news/node/49473
2011年で アルテグラコンパクト完成車(ジャーマン・アッセンブリー) 271,950円
     6750アルテグラ、レーシング5完成車 261,450円
     5750 105、レーシング7完成車 219,450円
     フレームセット 135,450円

この紹介に出てこないけどティアグラ組で¥150000のがあるんだよ
http://okabe-cy.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/focus-culebro-1.html
これな。 

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:53:10.09 ID:Hkf2369G.net
>>609
ちなみに作者の三宅さんはインナーレンズのタイプだな
これならインナーレンズで7000円のフレーム5000円とかで1万ちょっとくらいだ
目が大事な漫画家でこれだからな
変に煽ってるのがいても現実はこんなもんだ

俺みたいにレーダーロックアジアンフィット度入りその他もろもろで9万越えとか馬鹿らしくなってくるだろう?
フレーム2000円で良いんだよ最初は

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:54:04.96 ID:AXfO3m2p.net
度入りはプラス三万円位は考えとけ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:54:20.90 ID:+7zQUeoU.net
今でいうエモンダALRやCAAD12クラスの高級アルミフレームだからね 
結構いい値段するよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:00:49.17 ID:sEJelfin.net
1000円くらいで買える水中メガネでいいよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:03:22.86 ID:dPSLgo47.net
>>602
安物はちゃんと光線カットしない物があるから危険ってばっちゃんが言ってた。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:05:01.51 ID:Tl7GHu8q.net
>>616
それだとFOCUS CULEBRO(クレブロ)1.0なのか
ウィキペが間違ってるんだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:05:42.70 ID:gBY09Z3w.net
もちろんみんなスレ見る時は、ブルーライトカットの眼鏡掛けてる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:06:07.38 ID:UvsjWyES.net
>>621
いや今は紫外線カットなんて1000円のレンズでもやってくれるし、偏光も3000円のでやってくれる
数万円出さないと手に入らないのは調光レンズ、この調光がとても重要な要素

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:11:01.49 ID:UstRx2vl.net
いいのと悪いのの違いは歪み
安いやつだけつけてたら気付かない事もあるけどね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:12:51.16 ID:UX+zqrC8.net
>>623
俺なんてパイプカットだぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:13:44.55 ID:706E0Hyp.net
調光を万能みたいに謂うのはどうかと
アレって黒くなるのは比較的早いけど透明に戻るのは遅いでしょ
予期せずトンネルに突入なんてときは使い物にならなくない?

かく言う俺はルディのException
度入りレンズがインナーでサングラスがアウターかつ跳ね上げ式
トンネルに入ったり日が暮れたりしたらアウターを跳ね上げるだけ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:23:14.63 ID:oq3YHH9M.net
ビックカメラってどう?

丸石のロードが7万ぐらいで在庫処分と書いてあった。

丸石というと昔スーパーカーシフト出してたけど。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:29:25.63 ID:8yOAxMj4.net
>>611
日が落ちたら替えなくちゃいかんのは確かだが、曇ったくらいで替えるとかデリケート過ぎる。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:03:30.96 ID:FNhmgPq6.net
納車前にヘルメットやグローブ、アイウェア、サイコン等見繕おうと思ったが
ヘルメット試着だけで閉店時間だわ
頭でかいと辛い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:04:38.24 ID:aegJKVZi.net
>>628
丸石といったらエンペラー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:09:33.35 ID:xQCuDvgs.net
自転車板を見たら
上位100スレほどが自転車アンチのスレだった……

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:14:10.62 ID:706E0Hyp.net
>>632
ぶっちゃけそいつココにも来てるんじゃね?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:15:14.70 ID:Hkf2369G.net
調光は化学変化で変わっている
化学変化の寿命は2〜3年
使用頻度が高ければもっと早くなるかもな
寿命が近づくにつれ透過率の変化の幅が狭くなり最後は適当な所で止まる
変化しなくなる
またレンズの買い換えだなw
こういうデメリットも考えて買わなきゃいけない
そしてそういうことはアニメ専門の板で訊くより自転車板かめがね板で訊いた方がいい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:15:37.65 ID:8yOAxMj4.net
アイウェアといえば、5話の「目が真っ赤だぞ」ってとき、全然赤くなかったな。
そういうとこくらいはちゃんとやって欲しい。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:18:09.43 ID:UVoEL2W7.net
万歳したら服が変わってるよりマシ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:19:06.39 ID:u+/bpp/r.net
充血した亜美をみたいかというと・・・

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:21:34.65 ID:58o7zNTX.net
>>624
まあ俺はわけわからんノーブランドの安物サングラスなんか使いたくないわ。
自分の目を守る物だからな。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:21:36.48 ID:UVoEL2W7.net
見たい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:23:27.36 ID:0b//wWk8.net
アクタス…
https://twitter.com/yamkei/status/801293687988908032
http://pbs.twimg.com/media/Cx7EPkcXAAAGlVo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cx7EP4tW8AAuFPw.jpg
でもな、歩道橋の地名表示。ストリートビューのパノラマカメラの撮影ズレがそのままアニメの作画に反映されてて、現地取材じゃないのバレバレでおもろい。 #ろんぐらいだぁす #LongRiders

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:26:42.85 ID:8yOAxMj4.net
>>636
いやー、服が変わってるのももちろん変だけど、赤くないのにまっ赤だぞとか話の辻褄が合わないじゃん。
ストーリーに多少絡んでるのに。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:31:15.42 ID:Qm7Q9HIt.net
>>636
あれ始めは背中と表とで色が違うTシャツだって良心的に解釈してが
すぐ見事に裏切られた

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:33:49.37 ID:FSJSjztH.net
オープニングのおっぱいだけで満足した
BDでたらノンクレジット版何巻に入ってるかだけ教えれ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:34:53.02 ID:Hkf2369G.net
面白いのは1つ高いのを買っておく
この辺りはrh+でもオークリーでも構わない
透過率20%のプリズムロードか、それで暗いと感じたら透過率30%のプリズムゴルフ
プリズムゴルフはアイウェアで選んだ人を数人か見ている

同時に糞安い2000円を買ってインナーレンズを眼鏡市場辺りで作る
こっちは夜用でクリアだな

昼は2000円をヘルメットに差し込んで高い方をかけておく
夜になったら高い方をヘルメットに差し込んで2000円をかける
ここだと替えのレンズをウェアの背中に入れて持ち運んでる人もいるのでクリアレンズだけ用意しておくのもいい
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473564346/

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:40:50.97 ID:u+/bpp/r.net
>>643
ノンクレジットOPは1巻に入るのようだ
キャストコメンタリーって2話はないのかよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:46:14.73 ID:Qm7Q9HIt.net
円盤の発売日もう決まってようだけどさ
原作好きな人ほど買いたくないよね

いいアニメって観返すと、こんな細かいとこまで作画がこだわってたんだってなるけど
ダメアニメはまったく逆で粗や手抜きが見えてくるんだもん
円盤かったらあとあと騙された気分になって原作まで嫌いになりそう

今期同じ円盤かうならユーフォ買っておくわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:56:10.50 ID:nGkuaDTy.net
俺が今まで買った一番高い自転車は20万チョイだったな。
ばあちゃんに買ってやった、PASロイヤルDXだけど。前籠、キャリヤを着けて、片脚スタンドを両脚スタンドに交換。
電動アシスト自転車も安くなったもんだ。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:57:41.52 ID:jgR2LmeP.net
アイウェアはレンズが思いっきり湾曲しているから、かけた瞬間違和感大爆発になる。
数分もすると慣れてくるけど。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:03:38.02 ID:MLiMuIL9.net
車を運転するときメガネにつけるサングラスを使ってる。
釣具屋で買ったものだけど偏光ではねあげることもできる。
運転中にトンネルに入ったらはねあげて出るときに戻してと結構便利。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:32:50.11 ID:q3u4+Q1F.net
>>648
カーブがキツいスポーツサングラスのフレームに度付きレンズを入れると
景色が歪むのはまだしも、地面がめっちゃ近くに見えるんだよね
それってスポーツするにはちょっと致命的な欠点だとおも

あんまりカーブがキツくない(普通のメガネっぽい)フレームにするか
カーブがキツいフレームの内側にインナーレンズを入れるかの二択

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:38:50.14 ID:Hkf2369G.net
俺のは8カーブだけどあんま気になったことないな
地面のギャップが明確に分かるようになったから重宝してる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:40:22.39 ID:5sVpEtCr.net
やっぱのりりんやってほしいなぁ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:02:24.00 ID:lHznqmdC.net
自転車って感動を共有できる友達がいないと辛いよな
ソロだと空しくなりそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:07:34.37 ID:706E0Hyp.net
>>651
度数にもよるのかなぁ、俺は度数4だけど8カーブはムリだった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:09:42.06 ID:MLiMuIL9.net
スキーのゴーグルみたいなのはないの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:12:23.78 ID:dPnFcqTq.net
>>653
正に俺、一緒に走る人がいないと詰まらな過ぎる。
まあトレーニングの一環でやってたんだけど、一緒に走る人が羨ましい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:12:28.23 ID:0PkwEnT7.net
何だよ度数が4って?テレホンカードの話でもしてんの?
ロード乗りは公衆電話使うの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:16:11.45 ID:msAs6HWb.net
レンズだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:16:26.59 ID:706E0Hyp.net
>>657
近視度数だよ
http://xn--u8j7eobcu7587k8dj.jp/myopiafrequency.html

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:18:20.87 ID:CJGGrFIV.net
使い捨てコンタクトに普通のスポーツグラサンで良いのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:23:00.39 ID:Hkf2369G.net
>>652
9速ティアグラのRNC3でレース出られると言ったトドローが最低105だの11速じゃないと変速時の衝撃がどうだの言ってるこのスレ見たら憤死だな
ホイール替えれば不満はなく普段使いで十分だとも言ってたっけな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:27:16.93 ID:IHCpRpaR.net
普通のスポーツグラサンは、
前傾姿勢で使うということを全く考慮せずにデザインされてるから、
ロードじゃ使い物にならないよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:29:26.09 ID:CJGGrFIV.net
>>661
そりゃな、決戦機材でtimeのRXRにスーパーレコード組でボーラウルトラのバイク持ってるからそういう軽口も叩くさ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:31:56.26 ID:CJGGrFIV.net
>>662
オークリーの野球用の使ってるけど何も問題ないぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:34:57.19 ID:IHCpRpaR.net
そりゃ問題にならない速度でしか走ってないだけじゃねーの

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:35:12.94 ID:xQCuDvgs.net
花粉用で十分説は?
というか花粉の人はどうしてるんだろう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:38:13.54 ID:Hkf2369G.net
>>663
ありゃ軽いんじゃなく剛脚なんだよ
ラーメン完食して集合時間までの2時間を走り込む男だからな
本当に鍛えている奴は拘ってない
スペックで身を固めて依存しないんだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:40:52.03 ID:CJGGrFIV.net
>>665
ごめん、平地で流すの35〜37キロぐらいなんで常時40キロ以上で走る領域は知らない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:40:58.82 ID:frZ1iNdv.net
>>641
???「せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ」
っていって別に赤くものなかったので特にどうでもいい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:44:56.52 ID:IHCpRpaR.net
>>668
うん。もうしゃべらないでね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:46:23.13 ID:0PkwEnT7.net
前傾姿勢になってるとエロイ事考えておっきしても分からないの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:47:11.04 ID:CJGGrFIV.net
>>670
剛脚なんだね。 TTバイクやDHバーつけたエアロロード乗ってるの?
ディスクホイールをコーコー言わせてる感じ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:47:47.02 ID:1l5DQJjv.net
>>666
眼球の保護が目的だから作業用の保護メガネでも十分だよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:48:19.49 ID:0PkwEnT7.net
>>673
100円のでOK?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:49:28.05 ID:Hkf2369G.net
>>668
前スレにいたGSR出ようとしてる人と同じくらいの速力か
向こうさんは全く納得しないで日々練習してるようだが?
たしかクロモリ乗りだったよな
速くなる奴はストイックの上に機材気にしないんだなあ…憧れるわw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:51:36.42 ID:1l5DQJjv.net
>>674
資金の無いときや夜用の予備に持ち歩くなら1000円の保護メガネで十分足りる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:52:39.47 ID:lbbmmJmt.net
まずは自分を高めてから良い機材を買おうな
雑魚が高い機材乗ってるのは最高にカッコ悪いんだぜ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:52:51.48 ID:nEvJKZC/.net
スポーツ用の色付き偏向サングラス買ったけど
景色が夕暮れっぽくなりテンション下がる
実際の景色の色を見ていたいんで色付きは失敗したと思っている

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:54:13.05 ID:lbbmmJmt.net
つーか自転車でわざわざ出向かなくても大体の道はストリートビューで見られれるからな
自転車は流行らない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:54:45.80 ID:CJGGrFIV.net
>>675
ローリムハイトでヒルクライム用のエアロ無視のロード乗ってるから、平地はエアロロードでディープ入れりゃもっと速くなるは分かってるしなぁ
一応、固定ローラー回してるぞ? パワトレしてる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:57:10.38 ID:nEvJKZC/.net
>>679
本気で言ってんの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:58:14.37 ID:bgG7zZZ2.net
目的地で何かをすることが目的じゃなく移動が目的ならストリートビューで事足りるよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:01:08.36 ID:cxHeQN/r.net
エアプ乙
ネット番長乙
ネガキャン乙

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:02:43.40 ID:Hkf2369G.net
>>680
そんなにドーピングしてクロモリ乗りに負けたら恥だもんな
俺あのクロモリ乗り応援するわ
なんなら俺のカレラヴェレーノTS貸してもいいレベル

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:07:48.45 ID:d0a4+EH6.net
凄まじいヒトはノーメンテのサビだらけのママチャリでも勝利の栄光を手にできるの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:09:36.35 ID:kx3eo0H4.net
かしら文字Dみたいに
旧式ハチロクで、最新自動車で峠を勝ちまくるような

性能で負けてる自転車で勝ちまくる漫画とかねえかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:11:01.21 ID:dvSUzgNL.net
レガリアがいろんな意味で終わったみたいだから
来週からのろんぐらには期待してもいいんだよな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:11:24.58 ID:kx3eo0H4.net
>>682
ストリートビューはさすがに釣りだが

タクシーで事足りるよね
自転車側は、タクシーでは無い良さを提示する必要がある

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:12:50.04 ID:CJGGrFIV.net
>>684
ドーピング?? ちょっと言ってる意味がわからないですわ
レース出て結果狙ってるなら多分彼もエアロロードでディープ使うんじゃない?
クロモリは使わないでしょ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:12:58.27 ID:kx3eo0H4.net
>>677
まずママチャリで10キロ走れ
片道じゃなく往復でいい

そんな経験の無い人間に、ロードを買う資格はない
クロスやミニベロならあるけどw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:14:19.80 ID:kx3eo0H4.net
冗談は抜きにしても

10キロ(m)走ったことないやつが
ロード買ってもゴミにするだけだよなw

亜美はミニベロで走りすぎだったがw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:15:40.00 ID:fZW+7vF7.net
>>684
ぷっ安物wwwFF山口履かせたXR2乗ってる小生が圧倒的に上だわぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:17:52.49 ID:kx3eo0H4.net
>>645

それは旧OPだろw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:18:19.08 ID:bgG7zZZ2.net
ところで亜美みたいに転んでケガしたのは本人だけの責任で済むんか?
行政の舗装の管理責任問われるんじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:19:40.64 ID:8UqkYq/H.net
ここはグラサンスレだからアニメの話すんのやめろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:20:13.66 ID:kx3eo0H4.net
>>653
自転車かどうかは関係無い
あんたがボッチがダメなだけ

私は、アニメも映画も、一人のほうが気が楽で、心の底から楽しめる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:27:16.09 ID:CJGGrFIV.net
ボントレガーのRXXXLカーボンケージ買ったけど、これ大丈夫か?
ってぐらい軽いなw ボトル刺すたびに折れないか不安になるw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:29:46.59 ID:xQCuDvgs.net
>>694

谷垣のことか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:38:29.93 ID:fZW+7vF7.net
>>689
お前のエアは空気のエアだろwwwエア嫁と同じ意味www
ランプレメリダカラーのリアクト乗ってる小生はエアじゃないリアルだからな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:47:42.95 ID:CJGGrFIV.net
>>699
ABCカラーカッコイイです!
http://cyclist.sanspo.com/291006
http://imgur.com/ZLsoE8k.jpg

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:48:22.16 ID:8UqkYq/H.net
小生っていうと以前メリダスレで晒されてたおっさん思い出す
デローザ乗りでメリダのカーボンに試乗したのにアルミと勘違いしてブログで酷評してたことから人気を博した

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:54:01.54 ID:kx3eo0H4.net
本気でちゃんとしたサイクルライフなんかする気も無く
ただ、アニメのコスプレ感覚がしたいだけなら

5万以下のロードでいい 5万以下のロードで十分

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:56:42.66 ID:fZW+7vF7.net
>>700
カーボンケージでビビってるようじゃ小生のリアクトには勝てやせんよwww
小生は新城と完全にリンクしてるからのお

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:57:42.38 ID:kx3eo0H4.net
>>432
逆だろ
低価格帯の同価格帯で比べるんだよ

高いからいい のは当たり前w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:58:43.16 ID:342iKAho.net
自転車ネタ対立煽り荒らしと
荒らしに構うバカもしくは自演に
辟易としている皆さんへ

ワッチョイありのスレはこちらです

ろんぐらいだぁす! 25km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479862716/

706 : @\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-EEo7):2016/11/24(木) 23:59:01.12 ID:kx3eo0H4a.net
>>435
電足は
無限の電力なら最強自転車なんだけどな・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:59:32.45 ID:PhW3nefY.net
どうせ自分の足で漕ぐんだし高いのと安いので差があるもんかね
HDDで音の違いが出るとかプアオーディオオカルトレベルの話じゃないよね?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:01:45.48 ID:cP1TZSCf.net
え?カーボンケージうp祭りなの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:02:05.40 ID:sc1RWlMI.net
>>703
カーボンケージってマジですぐ割れるんだよw
こいつでもダメならプラに戻すわw
来年はランプレからバーレーンメリダカラーに買い換えかい?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:02:50.19 ID:cP1TZSCf.net
サイドから出すの使いやすいよ!
http://i.imgur.com/aji2klb.jpg

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa27-EEo7):2016/11/25(金) 00:04:47.07 ID:NNRGccxHa.net
>>705
わざわざ2ちゃん来て、不便なワッチョイスレ使うバカっているの?w

自演も連投も何でもやり放題だから2ちゃんを利用する
荒らしは嫌って人間は、ちゃんとブロック出来るツイッターやブログなどを使う
わざわざ2ちゃんでワッチョイスレが一番中途半端なんだよw
冷静に考えてみろバーカバーカw

まるで
移動するなら電車やバスが便利
自分で移動するなら自動車が便利
中途半端が自転車

みたいだなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:04:55.15 ID:iNtVnUft.net
まず用途も言わずに話をするのが間違ってんだよ
街乗りで数キロ走るだけならドッペルでも充分
逆にろんぐらでやっているようなツーリングをドッペルでやれると思わないほうがいい
特に峠の下りなんか怖すぎてとてもおすすめできない
あれはロードバイクとは違うと思わないとダメ

でもこう言うと安物はダメ→結局金かよ
みたいな受け取り方をする奴がいるから始末に負えない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:05:15.98 ID:W/s0EB3c.net
>>710
soniってソニック・ザ・ヘッジホッグ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:06:24.31 ID:6O0QFeYS.net
自転車アニメ見ると自転車が欲しくなる不思議

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:06:25.11 ID:sc1RWlMI.net
>>710
パナのワークスカラーカッコいいよなぁ
横から出すのって反対の手からも使えるん?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:07:07.14 ID:pAa++KRt.net
>>714
で、3ヶ月で飽きて放置ですよね分かります

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:08:01.63 ID:NNRGccxH.net
ケージって、どこの部分のパーツ?
ボトルゲージ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:08:09.37 ID:sc1RWlMI.net
>>713
http://ysroad-shibuya-honkan.com/itemblog/mt-images/130328pana_23.JPG
これ〜
めっちゃかっこいい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:08:30.61 ID:6O0QFeYS.net
>>716
真理過ぎてぐうの音も出ない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:09:02.22 ID:jvnXj4RF.net
納車前に色んな物揃える必要あって物色中だけど
ボトルケージって数百円から結構するのまで色々あるけど
ぶっちゃけどう違うんだ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:09:16.88 ID:NNRGccxH.net
>>713
ソニックは、音速
ソニックザヘッヂホッグは、音速の針鼠

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:10:34.80 ID:cP1TZSCf.net
>>715
左右両方発売されてるから
右利きならダウンチューブにRでシートチューブにL
左利きならダウンチューブにLでシートチューブにR

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:11:14.26 ID:W/s0EB3c.net
何でアニメ板なのに金のあるアニオタばっかなん?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:12:21.72 ID:cP1TZSCf.net
>>715
無理に反対から出せるかって話ならできる
やりにくいけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:13:04.97 ID:iNtVnUft.net
4万円のクロモリロードでアメリカ大陸7015km横断
http://transamerica2016.blog.fc 2.com/blog-entry-27.html
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/636780/

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:13:09.27 ID:MllxeYQv.net
>>711
わざわざワッチョイだすって、池沼の人かな?w

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:14:10.01 ID:NNRGccxH.net
>>712
そういうバカには
結局、金だよ

って言ってやればいい
向こうは、こう言えば相手が怯むと思ってたんだから、堂々と言ってやればいい

俺は自分のスレ勝たすためなら
固定IDで連続投稿でも、単発IDで複数の人間が書き込んでる工作でも、自分の書き込みに自分でレスでも何でもやるよw
後ろめたいこと無いから堂々と言えるよw

バカ荒らしは「こう言えば、コイツは怯むだろう」と思ったんだろうけど
そんなクズで俺が怯むかボケ


同じように、「まともにロングライドやりたければ、それなりの価格の自転車買え」
って嫉妬乞食どもには言ってやればいい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:15:49.34 ID:MllxeYQv.net
>>717
ボトル計ってるの?
ボトルケージは柔軟性あるから多少ボトルのサイズが狂っていてもちゃんとホールドするよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:17:17.77 ID:NNRGccxH.net
>>714
○○アニメは普通はみんなそういうものだろw

「喜びも悲しみも幾年月」だけだろ
公開翌年に、海上保安庁に就職する若者が減った名作映画w


ちなみに、トップガンは海軍の戦闘機部隊の映画(空母出てくるし)
公開翌年の、空軍の志願者が増えたw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:17:34.67 ID:sc1RWlMI.net
>>720
値段の差はデザインと重さ ぶっちゃけ自己満の世界だから数百円のでいいよ
>>722
なるほど 決まった手で抜く前提なのね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:18:12.49 ID:W/s0EB3c.net
オイラのロードは5のつく日はポイント2倍で買ったiwantR-1-Hなんだけどダメなん?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:20:15.99 ID:iNtVnUft.net
>>727
そういう反応すると糞虫糞虫言うからウザいんだけどね

きょうびママチャリだってまともなやつは5万前後するわけで
スポーツで自転車始めるのに最低限必要な5万かせいぜい10万出せないなら話にならないんだよな
ママチャリは1〜2万っていう認識で5万は高い、10万なんか出せない、結局金じゃねーか
って反応は本当に貧しいんだと思う

ロングライドが題材のアニメのスレで
最低限105以上じゃないと、とか言う奴はそれはそれでアレだが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:20:40.62 ID:NNRGccxH.net
>>726
ある意味頭おかしい人ではあるだろうねw

糞荒らしは
自演(自分で自分に書き込みレス)がバレたら恐いとか
実は自分一人でたくさん書き込んでるのがバレたら恐いとか
くっだらねえことにビクビクしてて爆笑出来るw

俺は何も後ろめたいことしてないから、堂々と自演も連投もやってるぜ
セルフワッチョイだってやるけど?w って言える

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:21:34.92 ID:W/s0EB3c.net
49800円はダメなん?
日本全国で利用できる大企業イオンで買ったんだけどこれロードじゃないの?
ロードって説明されて選んだんだけど嘘だったんかい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:22:36.02 ID:jvnXj4RF.net
ろんぐらで目指してるフレッシュ含めたブルベって?
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=384723&mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=8
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=384722&mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=8


400km級だと途中で仮眠必須って
雛子とか仮眠中にハイエースされるんじゃないかと心配になるわけだが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:23:22.94 ID:U17aRD31.net
ボントレガーのフルカーボン製XXXボトルケージって8900円もするんだけど
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/p/09840/

ボントレガーの親会社のトレックが擁するプロチームの
トップレーサーたちが使ってるボトルケージは樹脂製で1500円のコレ
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/p/00980/

証拠写真
http://www.bikeplus-misato.com/news/assets_c/2013/05/img_batcage001_m0511-thumb-320x240-9238.jpg

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:23:26.91 ID:iNtVnUft.net
>>731
イオンで面倒見てもらえるだろ
自分でメンテできない・しないなら賢明な選択
イオンの店員の質は何とも言えんがmomentumの品質自体は良い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:24:14.75 ID:NNRGccxH.net
>>729
追伸

海上保安庁は、減った志願者を回復するために
海保版トップガンみたいな映画を とフジテレビにリクエストして

「海猿」が出来た


フジテレビが韓国に乗っ取られて
韓国は、日本の海保嫌いだから
フジテレビが、海猿サイドに色々嫌がらせして海猿サイドが切れて
海猿の映画は今後作られないことになった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:26:22.92 ID:cP1TZSCf.net
>>734
木綿はホダカのブランドでコーダブルームの兄弟だよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:26:31.95 ID:NNRGccxH.net
>>719

こういう特需があるのがわかってるから
どこの業界も、漫画やアニメをやりたがる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:27:08.63 ID:iNtVnUft.net
>>735
この人1000kmブルベを知らないみたいだな
走ったことはあるようだが経験が浅そう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:27:23.52 ID:W/s0EB3c.net
>>737
うい安心した

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:28:23.14 ID:W/s0EB3c.net
>>739
うい安心しました

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:29:58.62 ID:/PFT7qoY.net
>>734
ロードはロードだよ

1kmでもロードだよ 100kmや1000kmでもろーどだよ
距離に見合った価格の車体買ったほうがいいだけで

短い距離しか乗らないなら安いの買え

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:32:19.91 ID:/PFT7qoY.net
>>739
ジャアントとメリダ
どっちのグループ企業ですか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:32:26.87 ID:HyO2sTgc.net
ブログをあさると走りまくるのと改造しまくるのが面白いな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:33:45.31 ID:sc1RWlMI.net
>>736
その理由はプロチームのバイクはUCIの重量規定で6.8キロ以上と決まってて、それを満たすためにケージで軽量パーツつける意味が無いんだよ
元が軽いんで
俺のは7キロ少し越えてるからさ やっぱ軽いの着けたいよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:35:40.32 ID:/PFT7qoY.net
>>746
そして1年後には、ミイラを観察してた人間が立派なミイラに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:36:13.04 ID:iNtVnUft.net
>>725で書いたけど
5万以下のロードでもロングツーリングはできる

ただ5万以下になると地雷が多いうえに選択肢が通販しかないんだよね
(例外的に>>731のやつがギリギリ5万で店頭で買えるが)
自分でメンテできる、地雷を避けられるなら5万以下でもなんとかなることは間違いない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:37:34.91 ID:jvnXj4RF.net
>>741
まさか1000kmブルベ走った事あるとか?
まあこの人はスーパーランドナー(1年以内に200・400・600kmそれぞれのブルベ完走)の称号ゲットがシーズンのゴールって人っぽい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:39:45.76 ID:/PFT7qoY.net
自転車板の、自転車教の信者だったら、5万以下のロードバイクとか言ったら氏ねとか言われかねないがw
自分は、アニメ板住人のアニオタだから

大して乗らないけどコスプレ感覚で欲しい という人の気持ちもわかる
だからそういう人は安物でもいい

ただし、それで遠乗りはするな。地獄見る

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:40:56.71 ID:jvnXj4RF.net
>>745
ジャイアントだろ
確かホダカの筆頭株主がジャイアントだし


>>747
逆に言えばそのおかげで
プロと同じボトルケージが1500円で買えるってのはちょっと嬉しいかもな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:43:16.77 ID:/PFT7qoY.net
>>752
ジャイアント
  |
 ホダカ
  |
モーメンタム

という流れなのね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:44:03.87 ID:Mhxtzihg.net
別にルック車じゃなければSORAグレードのロードでもいいんだよ
それでも1日200kmちゃんと走れる
ただ自転車乗りがそれに対して言葉を濁すのは
すぐにもっと高いグレードのを欲しくなることを知っているから
今までロードを始める知人の買い物に何回も立ち会ってそうなったから、そして自分も最初はそうだったから
良心で言っているだけなんだよな・・・だから別に最初は5万円くらいのロード買ってもいいんだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:44:26.78 ID:iNtVnUft.net
>>750
1000kmは安ロードで完走したよ
一部の部品は交換したけど全部合計でも車体は10万かかってなかったと思う

600走ったことある人なら1000の存在くらい走ってると思うが
この人は知らないみたいだから日が浅そうと思った
あとSRはその3つに加えて300kmの完走も必要

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:45:01.75 ID:sc1RWlMI.net
イオンで買ってもSTIレバーの位置調整してくれるん?
下ハンでブレーキレバーに指充分に届かないと下りで死ぬっしょ
今の世代のSTIは素人じゃ分からん位置のネジ回すか、安いのだとシム入れてレバー近くできるんだけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:45:37.49 ID:/PFT7qoY.net
>>754
いくら口で言ってもダメなんだよ

それがわかる人間は、最初から高いの買ってるw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:49:03.27 ID:iNtVnUft.net
>>754
正解にたどり着くまでに遠回りしたっていいだろ
最初から正解を選ぶとそれが正解だったことを自覚できないっていう
最初はsoraでもclarisでもいいんだよ、どうせ飽きるかもしれないんだし入門には手ごろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:52:30.22 ID:jvnXj4RF.net
>>753
ジャイアント(台湾)-------モーメンタム(サブブランド)
↓         ↓
↓        ホダカ---マルキン、コーダーブルーム(ホダカの自転車ブランド。マルキンが主にママチャリ、コーダーブルームが主にスポーツ車)

(株)ジャイアント(日本法人)


なので、本家ジャイアントとモーメンタムは関係あるが、日本法人とは資本面や流通含めて無関係となる
尚、(株)ジャイアントはイオンとは取引がない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:57:44.67 ID:jvnXj4RF.net
亜美みたいな感動を味わうにはSTI操作のロードに乗って欲しいって所だろうね
最低でもクラリスの奴で、予算が許せばソラやティアグラ、金が許せば105以上なら今後の部分的なアップグレードも容易
ただブレーキだけは105からぐっと効きが良くなるというのが定説ではあるが



で、ロードはママチャリみたいにノーメンテというわけにいかないからこそお店で買うべきと

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:58:14.37 ID:Mhxtzihg.net
謎の用語が飛び交っているけど初心者に自転車のグレードを解説
DURA-ACE(デュラエース35万円以上)>ULTEGRA(アルテグラ25万円前後)>105(イチマルゴ20万円前後)>Tiagra(ティアグラ15万円前後)>SORA(ソラ10万円前後)>Claris(クラリス5万円前後)

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:58:33.75 ID:/PFT7qoY.net
>>759
だから、イオンバイクは、モーメンタム扱って、エスケープとかグラビエとか置いてないんだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:00:05.89 ID:HyO2sTgc.net
ネットをいろいろ回った結果、一日で行ける距離ならルック車でいいと思える

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:00:58.51 ID:/PFT7qoY.net
>>761
南鎌倉女子高自転車部の主題歌がクラリスだったら笑うなw
ありえない話じゃないw



 

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:01:50.77 ID:sc1RWlMI.net
皆、STIレバー標準のそのままの位置で乗れるの? 手が大きいんだね
シマノも欧米向けのレバー位置だと思うんだが
レバー位置調整出来ることを知らないで、怖くて下ハン握って下りが乗れない人も多いと思うんだよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:02:07.80 ID:Mhxtzihg.net
>>764
洒落が利いてんなおいw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:02:58.23 ID:AbZ6eKs3.net
>>758
ゲームを自力でクリアするタイプと攻略本を見てクリアするタイプの違いやな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:03:59.52 ID:hoeigNWT.net
自転車に20万円払う金があったら貯金しておくように!

チョン猿を殺処分するために、あなた自身が必要とするモノを買う費用にしなさい。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:08:48.41 ID:Mhxtzihg.net
>>763
それはさすがにダメでしょ・・・
5万円のロードでもホンモノとルックが存在する
ルックはシティサイクルのフレームにClarisを付けただけでそもそもロードではない
恥ずかしがらずに自転車屋で堂々と聞けばいいと思う「ネットで調べたらルック車ってのがあるらしいですけど、そうじゃない奴で一番安いのどれですか?」って
店員はそんなので嫌な顔しない、逆に話が早いから快く教えてくれるよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:13:00.75 ID:jvnXj4RF.net
>>761
大体その価格帯なんだけど、セール時期には1〜2ランク上の装備の自転車が買えたりする
亜美が正にそうで、定価86000円前後だったら基本Clarisか、良くてSora装備
セールで45%引きだったからTiagra装備でフレームもアルミでは並以上のモデルが買えた



シマノ以外にカンパニョーロやスラムのコンポ採用した自転車もあるが、普及価格帯では気にしなくていい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:19:07.75 ID:HyO2sTgc.net
>>769
入り口は広い方がいい
亜美だってポンタくんがあったからこそのドはまり

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:21:34.61 ID:CovexiCi.net
>>754
それとは逆に、すぐ乗らなくなったヤツも何人も見てるんだが。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:21:59.72 ID:cP1TZSCf.net
>>765
ネジ回しすぎて折った
http://i.imgur.com/wzCaucf.jpg
熱したマイクロドライバで溶かして回して外した
代わりにイモネジ入れた

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:25:25.96 ID:Mhxtzihg.net
>>771>>772
いやいやいや、ホンモノのロードとルック(見た目はロードだがシティサイクル)のロードが同じ5万円で買えるのに
なんであえてルックにするんだよwそれはあまりにも可哀想でしょって、初心者はルックかどうか聞けばいいって話し

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:26:15.05 ID:jvnXj4RF.net
>>771
1台目はどんなのでも一目ぼれなりティンときた奴でいいんだろうけど


>>772
ママチャリ>ロードだとそういうの結構いそうだけど
ママチャリ>クロス経由>ロードですぐ乗らなくなる人も結構いる?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:26:32.29 ID:HyO2sTgc.net
>>774
ああ、3万以下でイメージしてました

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:29:44.91 ID:CovexiCi.net
>>775
たしかにクロス経由だといないが、そういうひとはそもそも中途半端な予算で相談してこなかった。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:30:55.61 ID:sc1RWlMI.net
>>773
ごめん
俺もあのプラネジを締めすぎて折ったことがあって、レバーが叩く衝撃かかる部分だから頭を削った金属ネジ入れてるんだよ
先にプラだからネジ切れやすいって言っとけば良かった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:33:04.68 ID:+vaAJdTN.net
>>777
RXくらいのを弄り回してたりするうちにネットで知識がたまっていくな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:33:39.56 ID:cP1TZSCf.net
>>778
いや折ったのは今年の春だよw
今じゃない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:36:30.84 ID:sc1RWlMI.net
>>780
良かったw ドリルで打ち抜くか、そういう熱したドライバーで無理やり抜くしかできないしで俺の言葉でやらかしたら責任感じたよ
今はこんな感じ
http://imgur.com/6Ik9360.jpg

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:36:48.71 ID:Mhxtzihg.net
ちなみにMTBやクロスは、ロードとはグレードの名称が違う
XTR(エックスティーアール)>XT(エックスティー)>SLX(エスエルエックス)>DEORE(デオーレ)>ALIVIO(アリビオ)>ACERA(アセラ)>ALTUS(アルタス)
ロードは105がおすすめ、MTBはSLXがおすすめ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:40:31.02 ID:jvnXj4RF.net
>>777
クロス経由の人はどんなに少なくとも10万以上で見てるか
自分はママチャリで事故って廃車(ついでに手首骨折)

当面バス通勤も、治ったら新しい自転車が必要

最初は5万以上の上級ママチャリ検討

クロスバイクの存在を知り、候補をそちらに切り替える

家が海辺という理由でベルトドライブ車に

いざ買って乗ると、成る程ママチャリとは全然違う

折角なので近くのCR走ってみると、これ楽しいかも?

ロードならもっと遠くまで走れるかも?

2ヶ月ほど悩んだ末IYH

只今納車待ち

尚、ママチャリと違って雨ざらしの駐輪場使わなくなった
契約はしてたが大通りという壁に阻まれてあまり利用していなかった2F月極駐輪場を毎日使うようになった
(多用してた駐輪場は信号の手前だったので大通り渡らずに使えた)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:44:30.25 ID:jvnXj4RF.net
ALIVIO(アリビオ)>ACERA(アセラ)>ALTUS(アルタス)


このへんのグレードはMTBにはあまり使われてなくて
もっぱらクロスバイク用になってるね
ALTASから上のコンポ採用してるのがまっとうなクロスの目安になってる模様
尚、クロスによく使われるVブレーキは基本効きがいいので、ロードのブレーキほどTEKTRO等サードパーティ品に神経質にならなくてもいい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:47:09.30 ID:sc1RWlMI.net
>>782
セイントがねーぞ。セイントがなぁ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:47:19.13 ID:CovexiCi.net
>>783
納車待ちか、いいなあ。

スポーツ車経験あるひとは、そもそもクロスとかに5万くらい払ってるわけだし、ロードで5万以下とかの相談はしてこないわな。
諸々わかってて敢えて安ロード買う人はいるだろうが、そういうひともあまり他人には訊かんだろうし。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:49:53.22 ID:Mhxtzihg.net
>>785
まぁw細分化するとSAINTやZEEやTOURNEYもあるからなwwまあ昔ながらの大分類ということでww

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:54:05.81 ID:jvnXj4RF.net
>>786
クロスに10万出してたり
普通のクロスだったら半額ちょっとで今乗ってるのより走るのが買える事は承知の上
マンション駐輪場に置いてるのでメンテナンスフリーを取った結果


ロードは予算15万で13万弱の型落ちフル105を選んだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:56:54.26 ID:jvnXj4RF.net
でも、もし亜美がポンタ君じゃなくて通販で売ってるルック車を1台目に選んでたら
どんなお話になったんだろうかと思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:06:25.44 ID:Mhxtzihg.net
ポンタくんはロード買っても使い道あるけど、ルック車は廃車確定だわな
ルック車はスポーツ自転車として機能しないし、シティサイクルとしてもアイテムの互換性が無くて買い物にも使えない
そもそもルック車はスポーツ自転車に興味が湧いて見せに来たけど、あまりの高さにビビった人に見た目で騙して買わすゴミだからな
存在自体が悪意に満ちた商品

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:14:32.43 ID:/PFT7qoY.net
>>786
あえてここで

高くていい は当たり前
5万のクロスと、5万のロードを乗り比べて
本当にロードは高性能なのかを、同価格帯で調べてやる

ってツワモノはいないのか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:17:55.81 ID:/PFT7qoY.net
コスプレ消防服は、ある意味、それ着て火災現場に入っても焼け死ぬルック消防服だけど
消防士のコスプレが出来る

アニメ見て買いたくなったコスプレアニオタには
ルック自転車こそ本来購入するべき商品w

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:34:18.20 ID:CovexiCi.net
>>791
つーか、高性能ってなにを指して言うのかって話もあるし。
まあ速度だけで考えるなら、同じギア比だとして安ロードのほうが速いんじゃないかね。
ポジション的に。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:37:48.54 ID:FBgHOpdW.net
>>790
だから逆に、本当のロードバイクのルック車が欲しいんだよなあ
ママチャリ27インチと同じタイヤのステンレスホイールとか、
余り軽量化してない丈夫さ優先のアルミフレームとか、
きちんとチャイルドシートを乗せられる強度のリアキャリアと両足スタンドとか、
小さな町のお爺さんな自転車やでも修理できるようなママチャリ互換な見栄えロードバイクのが欲しいわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:52:27.54 ID:hvW+3Cru.net
修理とかママチャリよりロードの方が楽だぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 03:06:50.01 ID:CovexiCi.net
>>794
もうママチャリをドロハンに改造したら?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 03:34:34.03 ID:XKkrBSwx.net
>>794
その用途ならちゃんとした海外メーカーのトレッキングバイクでいいんじゃない?
町乗りから何千キロクラスのロングライドまで対応できるよ
いまやほぼ日本独自規格になってしまったランドナーよりよっぽど汎用性がある

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 03:47:49.63 ID:iNtVnUft.net
>>769
tourneyだとママチャリ品質多いな
claris付いてればルック車は極めて少ないぞ
5万だとコストダウンのためにサイズ展開を絞ってるのばかりなのが難点だが
サイズさえ合えばロードバイクとして乗れる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 03:55:20.30 ID:iNtVnUft.net
>>782
聞かれてもないのに蛇足を言うから自転車の話すんなと言われるんだろ
知ってる奴は言われなくても知ってるし
知らない奴は一度に覚えられないし覚える必要もない


アンチスレで「亜美がもらったチューブってサイズ合ってんのか?」
って質問に専門用語並べて答えてる馬鹿がいて呆れた
「出回ってるのは大概同じ規格だから99%使えるよ」で済むのに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 05:57:50.58 ID:iNtVnUft.net
やっと先週のラジオ聞いてるけど
「えっもう(ラジオ)8回もやった?」「まだ5回くらいかと思った」
って言ってるのは皮肉か何かですかね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 06:10:54.90 ID:0LoDc42x.net
レガリア終わったから作画スゲーよくなるんじゃね?
最低でもレガリアクラスまで進化しそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 06:12:43.29 ID:HHV+uck8.net
まとめ録りなのでは?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 06:18:04.48 ID:rgo2DG8f.net
自転車の楽しみって整備したりパーツ交換したりする部分もあるんだよな
低価格帯のMTBやクロスはその辺が存分に楽しめるのがいい
亜美のロードもホイールが逝ってたらさらに出費がかさんで、やっぱやめるってなったかも知れない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 06:31:48.11 ID:U17aRD31.net
>>803
大丈夫、そのうちWH-6800買うから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 06:34:37.16 ID:WoW/YFfQ.net
過度な期待は禁物

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 07:50:12.20 ID:jYoE54nt.net
次回があることの喜びをろんぐらいだぁすが教えてくれる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 08:05:25.60 ID:Oy6sIo25.net
>>800
2話まとめとりだって言ってたような

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 08:15:38.67 ID:ONVt2G6w.net
>>807
ラジオは2話まとめ取りが多いよね
だからゲストが来ると次回も同じゲストだったりする
でも前回のあのラジオは皮肉かどうかはしならいなが、単に回数を言ってように聴こえた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 09:14:51.33 ID:aeJpEJCZ.net
>>803
やりすぎて高グレードの新車が買えるくらいつぎ込んでた
ってのもよく聞く話

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:37:55.83 ID:86RXn7qR.net
LightWeight買う為に円光する亜美ちゃんの姿が見えます。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:53:00.67 ID:aQVH0Q3p.net
>>562
逆に、ろんぐらで高級コンポを導入する意味はあるの?

雛子は次は最高級コンポ(シマノヅラエース?)に換装予定らしいけど…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:58:16.00 ID:QPga82QE.net
>>811
長く(200km)とか走るとシフトチェンジでガタッて振動すら
足に来るので上位クラスのカチャって振動に憧れる

本当に心疲してくるとシフト操作すらダルくてやりたくなくなるので
電動に憧れる

まぁ、俺のロードは5700だけど
FDだけ5800にしたらしあわせになった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:59:55.38 ID:aeJpEJCZ.net
>>810
薄い本でありがちになりそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 11:16:28.06 ID:xoKrGA7v.net
ナイトライドするのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 11:18:21.01 ID:bFcj7glx.net
雛子が王の自転車をオーダーする為にソープに沈む薄い本が欲しいですねぇ……

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 11:51:53.50 ID:NNRGccxH.net
>>800
もう8週か
世間なら、最終決戦とかの展開になってる頃ですなああ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:19:30.94 ID:+882rMqS.net
>>812
平均的な変速回数で700km走れると聞いたが、紗希さんなら途中でバッテリー切れるかもねw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:32:59.54 ID:V1gKuq4x.net
AT-Xは、大晦日に11話の放送予定になってたけど
(終)マークは付いてなかった
12話だけ年明けにやるのか?
大晦日のろんぐら後枠は「放送未定」になってたけど
11話12話連続放送の可能性もあるのかな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:42:01.10 ID:/wIiP6JA.net
最終回は劇場で!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:56:34.96 ID:eOjynFyh.net
まずは6話の心配をするべきなんじゃないのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 13:19:51.10 ID:xsI4JrSb.net
おまえらやっぱり自転車を愛する者として火野さん尊敬してるよな?
ネットで火野さんと同じほっかむり買ってチャリこいでんだろ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 13:25:02.14 ID:eOjynFyh.net
あの人登りでも重いギアで漕いでるよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 13:51:57.50 ID:g3Yy45B4.net
>>821
ちゃり男ってなんだかんだで金かかってるしな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:00:29.73 ID:TvWHo+/Y.net
田村ゆかり「チャリオー!」

正確にはチェストー!だったのだが、何か意味があって言ってるんだと思って、周囲の誰も注意しなかった・・
ゆかりん「気づいてたんなら言ってよー(恥)」

田村ゆかりで自転車といえば、シュタインズゲートのバイト戦士だな
(こっちのバイトは、メガバイトギガバイトとかのほうだけど)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:05:03.30 ID:MllxeYQv.net
>>818
それはアクタスのキャパからして無理でね。
12話はやっぱ円盤特典

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:12:07.41 ID:TvWHo+/Y.net
>>599-600
自転車の話題すんなって言ってるバカは、
こんな感じで、適切な話題の自転車板のスレを紹介すりゃいいんだよな

それすらしないで、ただ、やるなやるなって言ってるだけのバカは
本人がワッチョイスレにこもるしかない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:15:06.27 ID:Mhxtzihg.net
今回は初ロードの性能やばいって話しと、ツーリングは仲間がいて楽しいって話しだったけど
次は何やるんだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:15:37.11 ID:TvWHo+/Y.net
>>603
最初から
ドラゴンキラー
まほうのよろい
ちからのたて
ではな・・・

最初はどうのつるぎでいいんだよ
はがねのつるぎ買って違いに感動出来る

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:16:14.92 ID:TvWHo+/Y.net
>>827
フォルトゥーナのお揃いチームジャージ作る

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:19:16.12 ID:TvWHo+/Y.net
>>608
普段、大学にも来ないで何やってるかと思えば
こんなところで活躍して賞金稼いで自転車代の足しにしてたのか

http://ecx.images-amazon.com/images/I/61VRT893c5L._AA168_.jpg

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:19:33.93 ID:Mhxtzihg.net
>>829
おーやっとファミリーになるのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:25:46.17 ID:TvWHo+/Y.net
これがジャンプ漫画だったら
チームジャージ作ろうと思ったら、洋服工場の社長の娘が誘拐されてて
犯人と自転車レース勝負して、勝ったら娘を解放してやろうとかの条件で
チームジャージを賭けた勝負とかになるんだろうけど

このアニメじゃそれはねえんだろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:26:51.14 ID:TvWHo+/Y.net
弱虫ペヤング「ジャンプ漫画バカにすんな」

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:29:09.55 ID:32xCuKLi.net
>>606
それは親が悪い
その子のバカ親に、思い切り文句言っておいたほうがいいよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:35:00.27 ID:32xCuKLi.net
>>632-633
毎日夜7時〜8時くらいになると、アンチ自転車スレ(どれも過疎スレ)を100個くらい
必死に上げるアンチ自転車のキチガイいるからな

このスレで嫌がらせ書き込みしててもおかしくないだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:39:30.33 ID:32xCuKLi.net
>>646
ufoテーブル「やはり俺達のアニメは最高だよな。Fateのufoテーブルだからな」
大沼こころちゃん「Fateカレイドライナー(プリズマイリヤ)も最高だよな」

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:41:00.77 ID:32xCuKLi.net
>>652
何その、いかにも萌えアニメみたいなタイトル

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:42:45.37 ID:32xCuKLi.net
>>671
本人はわかるだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:48:10.47 ID:8cy5Ctkr.net
自転車に乗れないどころか
学校で教えてくれないからタイヤに空気入れないといけないことも知らないまま育つ奴もいるんだとよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:55:12.33 ID:pNmhdlg5.net
>>839
軽自動車にセルフのガソリンスタンドで軽油を入れるやつもかなりいるらしいし。

なんでも軽だから軽油だろと普通に言うらしい。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:56:22.12 ID:pNmhdlg5.net
>>834
うちの娘なんだけど。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:56:51.53 ID:/u/RNVZ2.net
>>832
やべーぞレイプだ! ← このアニメでこそこういう展開をやってくれないと

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:02:05.34 ID:yYV2Mskb.net
前スレの往復で馴れていけってのはブルベ入門で基本だったらしいな
http://i.imgur.com/BEluCp7.jpg
http://i.imgur.com/BWD1DfI.jpg
http://i.imgur.com/xndTyvv.jpg
http://i.imgur.com/tLCcKVh.jpg

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:04:19.37 ID:8cy5Ctkr.net
855 ツール・ド・名無しさん 2016/11/24(木) 12:38:55.26 ID:g40fboXX
2016年11月26日(土)に千葉県の袖ケ浦フォレスト・レースウェイで
開催される「第11回セオサイクル・サイクルフェスティバル」
にコルナゴ、FUJI、DAHON、Ternがブース出展する。2017年最新ロードバイク、
ミニベロ、キッズバイクなど試乗車を多数ラインナップ。家族そろって遊びに行こう。
FUJI出展告知 http://fujibikes-jp.blogspot.jp/2016/11/seofes.html
COLNAGO出展告知 http://colnagojapan.blogspot.jp/2016/11/seofes.html
DAHON出展告知 http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-entry-1294.html
Tern出展告知 http://ternbicycles.blogspot.jp/2016/11/seofes.html

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:05:42.40 ID:pNmhdlg5.net
>>814
自転車が勝手に走り出すのか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:20:08.82 ID:32xCuKLi.net
>>839
自転車以外の話題だけど
学校の家庭科の授業で教わるものでしょ
と、何のためらいもなく言い切ったバカ親が以前いた

まず家庭で親が子に教えるものだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:20:11.60 ID:V3JmRc7G.net
自転車操業

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:21:32.57 ID:32xCuKLi.net
>>845
このスレで、自動運転の自動車の話題になったとき
ナイトライダーのナイト2000の書き込みが多かった

「お帰り亜美ちゃん大学の授業どうだった? ぼくはポンタくん」

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:21:56.23 ID:32xCuKLi.net
>>847
アクタスの悪口はやめろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:24:12.68 ID:eEs1BiUc.net
>>847
落車して周回遅れ。時間内のゴールは無理。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:24:15.33 ID:+882rMqS.net
>>824
田村ゆかりで自転車関係といえば「恋のヒメヒメぺったんこ」じゃないか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:24:38.50 ID:BLr1gIoJ.net
ヒドス

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:29:49.43 ID:32xCuKLi.net
>>851
あえてみんな触れずに避けてたのにな

部隊版弱虫ペダルはモモーイこと桃井はるこなのかよw
フェイリスニャンニャンじゃん。シュタインズゲートつながりかw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:35:16.15 ID:yYV2Mskb.net
>>844
どうせなら3日の彩湖モードだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:38:33.87 ID:BLr1gIoJ.net
レガリア終わったからこれに全力投球できるかと思ったが
1月新番もあるのけ?<アクタス

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:59:52.03 ID:dVQ35a+n.net
思った以上に面白いアニメだわ

清々しいし癒される

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 16:23:04.85 ID:U17aRD31.net
せ…清々しい
ゆ…癒される

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 16:30:50.86 ID:QPga82QE.net
>>827
亜美「つくって、みんなに買わせたほうが安い!!」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 16:36:49.32 ID:k+5ZoSt1.net
ぶっちゃけ、おそろのジャージってほしいか? 
俺はプロチームレプリカ派だから1〜2年で新しいの買うけど、おそろのジャージって一回買ったら何年も着るんだろ?
なんかみすぼらしくなりそうなんだけど 

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 16:43:09.83 ID:+882rMqS.net
むしろプロのレプリカジャージのほうが「あんなカッコで遅せえなアイツ」って思われそうで着れん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 16:48:37.97 ID:J+itUUKr.net
>>848
ナイトライダーのベース車はトランザムであってポンティアックではないんだけどね。

ポンティアックってスポーツカーではないし。
会社は同じだけど。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:01:35.40 ID:lC5zQrNE.net
>>937
「のり&りん」のキャッキャウフフ自転車ライフ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:04:36.21 ID:M/IAza8w.net
>>859
チームジャージだってボロくなったら買い換えるに決まってる
チームのイベントにたまにしか参加しない人は何年も持つだろうし、
イベントにガシガシ参加する人は毎年買い換えるかもしれない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:09:19.83 ID:J+itUUKr.net
>>863
久しぶりに出したら虫食いで穴が開いていたりとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:17:57.31 ID:V3JmRc7G.net
バイクみたいにメットの塗装とかあるの?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:27:52.08 ID:k+5ZoSt1.net
>>863
数年後に1着だけ前作ったデザインで作ってくれとかできるん? 

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:32:02.69 ID:+882rMqS.net
>>866
製作会社によるけど、普通はできるはずだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:32:38.13 ID:eOjynFyh.net
1着とか無理でしょ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:41:49.80 ID:+882rMqS.net
追加発注は1着からいけるとこ多いはずだよ。
ちょっと追加料金取ったりすることもあるけど。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:48:54.03 ID:/u/RNVZ2.net
しまむらで作れるの?

俺しまむらが近いし安いし物良いし
服はたいていしまむらで買ってるんだが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:51:58.42 ID:U17aRD31.net
>>870
はいはいNGNG

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:54:49.25 ID:QPga82QE.net
>>862
937がんばれ!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:55:42.76 ID:ddl7s6TN.net
>>860
黄色とか水玉とか、恥ずかしくて着れんわw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:01:25.54 ID:/u/RNVZ2.net
>>860
帰宅部だったんだが、なんとなくバスケやってる奴がかっこいいと思って
喪友達と二人で某スポーツ店にオリジナルのジャージを特注した。

背中には架空の高校の名前、腕には自分の名前がはいってるやつ。

それを着て県予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観戦してた。
(すでに全国出場を決めて、他県の代表を視察に来たという設定)
壁によりかかりながら、人が近くを通る時を見計らって

俺「なかなか面白いチームだな・・・」

友「ああ・・特にあの7番」

俺「お前と同じポジションだな。どうだ?止められそうか?」

友「さあな・・・・」

俺「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」

こんな感じのやりとりを繰り返した。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:02:41.33 ID:U17aRD31.net
別に有名選手のコスプレなんてしたくないし
有名なレースで著明な成績を残した選手のみ着ることを許される
特殊なジャージの偽物なんか恥ずかしくて着れないよ

って人もいるから十把一絡げにしないように

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:05:02.34 ID:/u/RNVZ2.net
>>875
応援団のほとんどがレプリカユニフオーム着込んでるJリーグっておかしいよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:11:12.26 ID:UJuWvkT5.net
シャフトとかにオシャレな感じで作ってほしかったな
せっかく面白いのに、落としてばかりで興ざめする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:14:21.52 ID:U17aRD31.net
>>876
あれは観客席にいるんだから別にいいんだよ
けどさ、そこらの公園で黙々とサッカーの練習してるヤツが
有名チームのユニフォームの偽物を着てたらヘンだろ?
そういうこと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:19:49.43 ID:HeXRxvGg.net
>>877
そこは次は京アニでリメイクと叶わない夢を語るべきだろ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:22:45.01 ID:/u/RNVZ2.net
>>879
劇場版で東鎌倉vsろんぐらいだぁず!を京アニが作ればワンチャンあるで

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:25:39.61 ID:aeJpEJCZ.net
>>879
ufotableでkalafinaに歌って欲しい(月厨

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:28:38.11 ID:HeXRxvGg.net
>>881
月姫のリメイクは叶いそうだよなw

完全体のアクタスが製作したろんぐらいだぁすが見たかったなw
両手が塞がっているので左足で書きましたってアニメじゃなくてなw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:28:58.20 ID:UJuWvkT5.net
>>879-880
確かに京アニも良いよな
でも、シャフ度をする亜美とか見たくない?

それにしても、実は亜美って天才だよな
自転車ほぼ乗った事無いのに全く苦も無く乗り回してやがって
東鎌倉の方だと最初は乗れてなかったのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:30:47.66 ID:eOjynFyh.net
>>883
亜美の場合スポーツ自転車は乗ったことないだからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:52:12.83 ID:eDf6Q+y/.net
>>883
シャフトなら幸腹グラフィティみたいな感じになりそうだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:53:47.14 ID:1e/r1RaC.net
>>861
トランザムはファイアバードの一グレード名やろ
GT-Rみたいなもん

ポンタ君もファイアバードでしょ、たしか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:56:21.10 ID:n0u+QwJj.net
>>870
ユニクロならできるのでは

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:58:24.03 ID:n0u+QwJj.net
>>876
野球だけどタイガースファンは?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:14:21.51 ID:+vaAJdTN.net
>>886
会社名:GM  ブランド名:ポンティアック  車種名:ファイアバード  グレード名:トランザム だよな?
ポン太2000で間違ってはいないと思うぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:28:30.55 ID:qUvivD5x.net
>>878
普通にいっぱいいるよ?
中学高校のサッカー部の練習見てみ。レアルだのバルサだのチェルシーだのむしろ多数派だから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:32:48.68 ID:iNtVnUft.net
>>877
ちょうどアニメ化決定の発表時期に
シャフトがニセコイ2期OPで謎の自転車大登場だったんだよね
あんときはシャフト制作なのかと思った

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:49:06.72 ID:U17aRD31.net
>>890
中高生なら許されるの!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:01:25.35 ID:bc82+lg4.net
「那須 アンダルシアの夏」の自転車描写は素晴らしかった
https://www.youtube.com/watch?v=jE58ZjS6_gE

スポーツ自転車を題材にしたアニメでまともな作品は↑のシリーズだけ

弱虫ペダルとかロードレーヌとか言われるギャグ漫画だし・・・
ろんぐらいだぁす!は作画がもう少しマシならなぁ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:09:05.23 ID:32xCuKLi.net
まりあ+ほりっくのイベントで、原作者が
「破天荒遊戯もシャフトさんに、「初」アニメ化して欲しいです」

それ聞いて、ハチミツ&クローバーの羽海野チカ先生も、
四月のライオンはどうしてもシャフトがいい。スケジュール埋まってるなら時間かかってもいい。と名指しで出版社に注文した

破天荒遊戯をDEENがアニメ化したことは、完全に無かったことになった黒歴史のようだ
武内崇社長&奈須きの子「そんなことあったんだねえ。うちらはufoテーブルさんにFateを初アニメ化してもらってよかったね」

(気づいたときには、まどか×マギカ放送してたような今どきの若い子用)
http://blog.livedoor.jp/shachiani/archives/41577977.html

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:12:01.48 ID:32xCuKLi.net
貯金が全く無いどころか、レガリアの負債(借金)まで抱えると
三話で総集編する余裕すらなく1話の再放送になる

逆に、NHKみたいな大資金力があれば、1年以上放送を延期して
あの富士山のシャフトにすら、最終回まで作り終えてから四月のライオンを放送することも出来る

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:14:19.95 ID:iNtVnUft.net
イオンバイクのスレで
iwant rc tiagraが税込8.6万だったと報告出てた
http://www.momentum-bicycles.jp/product/818

フルカーボン旧tiagraミックス
(ディスコンのGIANT DEFY compositeと同型フレームと言われている)
サイズが合えばこれはお買い得だなあ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:15:27.00 ID:M0L9JcNW.net
>>880
そこからアヴェンジャーズかオールスターDXみたいに
シャカリキ
弱ぺ
ツール
オーバードライブ
のりりん
かもめ
アオバ
まで参戦して滅茶苦茶になるんですねwww

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:16:38.64 ID:iNtVnUft.net
あ、イオンバイクはセールは全店一律ではないから注意な
近くの店でもセールしてればラッキーくらいの感覚で

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:17:16.08 ID:KlffRDmh.net
>>893
実在の競技を題材にしただけの超人バトルもそれはそれで好きだよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:17:24.67 ID:BOzKJiSJ.net
自転車のほけのには入っているのかな?

ナンバープレートのある車両だと自賠責があるけど自転車にはそれすらない。
自動車の任意保険にはオプションで自転車の特約もあるけど。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:22:46.21 ID:32xCuKLi.net
鉄フレーム乗ったことない奴に限って錆の心配する
カーボン乗ったことない奴に限って割れる心配する
アルミ乗ったこと無い奴に限って乗り心地心配する

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:23:39.20 ID:32xCuKLi.net
>>897
そういうゲーム誰かやらんかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:25:44.94 ID:ZTj4tjs4.net
車検がないからそのまま忘れて切れて乗ってる原付野郎が多い自賠責か
保証も雀の泪ほどでよくもまあ任意無しで走れるもんだといつも思うね

俺はau損保のシルバー対人1億ですら微妙で2億のゴールドにしようか考えてるがフォルトゥーナメンバーはどうなのかね?
まあバイトしてオークリーのアイウェアまで買ってるくらいだから月数百円くらい払えるだろうけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:29:39.58 ID:j2fSRDy4.net
ろんぐらいだぁす!26km/h


≪自転車(この子)となら、どこまでも行ける-≫
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てましょう 無理なら代役を指名
テンプレは>>2-6など
□放送・配信日時
・AT-X        10月8日(土)21:00〜 ※再放送(日)25:00〜(火)13:00〜(金)5:00〜
・TOKYO MX      10月8日(土)22:30〜
・サンテレビ     10月8日(土)22:30〜
・KBS京都       10月8日(土)22:30〜
・abema-TV(ネット配信)10月8日(土)22:30〜
・BS11        10月8日(土)27:30〜
・バンダイチャンネル 10月8日(土)22:30〜
■関連サイト
・アニメ公式:http://anime-longriders.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/animelongriders
・一迅社Web:http://www.ichijinsha.co.jp/special/rex/longriderscomic/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/long/
・abema(アベマ)TV https://abema.tv/
◇過去スレ
ろんぐらいだぁす! 24km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479696453/
ろんぐらいだぁす! 25km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479863134/l50
 

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:32:34.90 ID:G6VpUxhi.net
次スレ

ろんぐらいだぁす! 25km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479862716/

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:33:26.36 ID:j2fSRDy4.net
>>904
誰か次スレ立てお願いします

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:37:33.15 ID:BOzKJiSJ.net
>>901
錆の心配する奴に限って雨ざらしにしてるとか。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:37:58.29 ID:KuYUIl8V.net
>>905

>>29

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:38:12.21 ID:iNtVnUft.net
>>903
賠償上限5,000万円以上の保険に入らないとブルベに出れんからね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:38:43.62 ID:KuYUIl8V.net
>>907
逆だ

海女晒しにするから錆が心配なんだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:38:57.11 ID:/u/RNVZ2.net
>>905みたいな臭いのが沸いてるし少し早いけど立ててみるかな 

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:41:28.35 ID:KuYUIl8V.net
>>897
アベンジャーズというか、マーヴルヒーローズは
全作品にスタンリー御大(スタンリー大先生)=日本でいえば手塚治虫先生が現存してるようなもの
が関わってるからこそ、鶴の一声で実現出来るんだぞ

https://mat ome.naver.jp/odai/2136834791293137301

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:42:04.18 ID:U17aRD31.net
ぐだぐだ言ってる奴は
亜美を見習え
購入は即断即決だし
ロードバイクは縦置きスタンドで
ちゃんと玄関先に収納している
それくらいの決断も出来ないなら
ロードバイクなんか買うな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:42:14.54 ID:eOjynFyh.net
真のロードレーヌはこれだぞ
http://i.imgur.com/LBhjmqq.jpg

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:43:16.65 ID:/u/RNVZ2.net
次スレ

ろんぐらいだぁす! 26km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480073995/

おいこらかいひ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:44:25.89 ID:iNtVnUft.net
そろそろ双龍以外の実在の場所もテンプレに入れたい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:44:42.31 ID:bc82+lg4.net
>>901
最初は親父のお古であるクロモリフレームに乗ってたけど車にぶつけられて曲がったw
次は中華製のパチものエアロバイクをオクで買って乗ってたけど盗難された(コンポだけでも返せ!ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!

今は観音デレのアルミバイク乗ってる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:49:32.01 ID:rEJqQ4+5.net
自転車を家の中に入れるのはちょっとムリ
安いスポーツ風カゴライトフェンダー付きくらいで

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:53:10.11 ID:U17aRD31.net
>>918
それは好きにしろ
「ロードバイクを買いたいが
屋外しか保管場所がない」
などと寝言を言うのでなければ
何を買おうが貴方の自由だ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:54:28.26 ID:bc82+lg4.net
田舎ならガレージの中で整備すりゃいいけど東京だと逆に部屋の中に上げないと場所無い人多いよね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:57:46.41 ID:rEJqQ4+5.net
>>916
入れちゃダメな理由とかあるんだっけ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:57:50.59 ID:K50bvBxx.net
自転車乗りの人が着用してるぴったりした服って乗ってる時とか転倒したときに破けたりしないの?特に下

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:59:49.59 ID:KuYUIl8V.net
>>915


>>916
他人(ひと)に頼らず
自分でやればいいじゃん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:00:02.53 ID:iNtVnUft.net
ろんぐらの編集でアニメ化にこぎつけたいしこうさんって
マヨイガのミカゲさんとキャラかぶってる気がする

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:01:26.80 ID:KuYUIl8V.net
>>917
>>36

中古利用者は、窃盗団のスポンサー

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:02:08.57 ID:KuYUIl8V.net
>>921
オタが殺到してアルパカ店の元ネタつぶれたからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:04:52.85 ID:KuYUIl8V.net
よし!次スレ立ったな。
 風呂にでも入るか。
`_________
|‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖|
|‖ 次スレが  ‖|
|‖  無事に   ‖|
|‖  立った  ‖|
|‖_______‖|
_二T二二二二二T二
LL______∧∧_|
      ∬( _)
   / ̄ ̄旦(_  )
  /     \_)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⊃
   ̄囗 ̄ ̄ ̄囗 ̄

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:08:53.54 ID:qUvivD5x.net
>>922
普通に破れるよ
それがなにか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:09:42.89 ID:KuYUIl8V.net
>>922
シャアさん「転倒し(当たら)なければどうということはない」

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:12:31.82 ID:CovexiCi.net
ピッタリしてなくても派手に転倒すれば破れるわな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:15:24.58 ID:iNtVnUft.net
>>921
別にないけど三浦半島ライドの海鮮丼屋なんかは許可とってないみたいだからやめといたほうがいいかも

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:15:37.57 ID:U17aRD31.net
ロードバイクの収納
一軒家ならこうすればいい
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org397551.jpg
おんぼろアパートでも為せば成る
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org397552.jpg

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:17:09.33 ID:wx40PP6Z.net
また荒らしがルール勝手に変えて次スレ立ててんのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:18:09.81 ID:iNtVnUft.net
あぁ^〜恵美かわいいんじゃ^〜

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:25:19.06 ID:jvnXj4RF.net
ブロンプトン海苔って事は自転車に結構カネ掛けるタイプなんだな
職業柄自転車に興味ないって可能性は低いし
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=385002&mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=2

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:26:19.67 ID:32xCuKLi.net
>>933
荒らしは、ワッチョイスレを毎回立てて誘導してくるあっちのほうを差す
こっちは対処してるにすぎない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:29:07.13 ID:rEJqQ4+5.net
>>926
客が増えすぎてさばけなくなるのはありうるけど
つぶれるほどの悪影響ってあるのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:34:13.07 ID:WKF5rozC.net
高いロード ボロいロード そんなの人の勝手
本当のチャリンカスなら キーボードで勝てるようがんばるべき

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:35:50.28 ID:rgo2DG8f.net
個人的にはガレージというか小屋、もしくは車内で保管だな
道路を走ったものを部屋に持ち入るのはちょっとだけ抵抗があるわ
玄関が広ければ良いんだけどね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:39:23.59 ID:U17aRD31.net
>>939
つ「濡れぞうきん」

それでタイヤを拭けばええんやで?
前後あわせて30秒もかからんぞ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:43:29.62 ID:bFcj7glx.net
タイヤだけ外したら?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:44:58.65 ID:rgo2DG8f.net
拭けばいいし、なんならホイールも外せばいい
まぁそれは分かるし、潔癖症でもないんよ
問題は田舎すぎて、道に牛のフンとかが結構落ちてるんだよなぁ・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:47:59.66 ID:U17aRD31.net
>>942
それはよけようよ
よけられなかったらタイヤよりフレーム、
フレームよりあなたの背中に飛び散った分を心配しよう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:50:24.40 ID:8G86GTYt.net
>>912
一迅社は講談社の子会社
講談社は小学館とマガジンVSサンデーでコラボ済み
小学館は集英社と兄弟会社
集英社は白泉社と兄弟会社
あとは秋田が折れればおk

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:54:02.40 ID:8G86GTYt.net
>>912
ちなみにろんぐらと南鎌倉もすでにコラボポスターでコラボ済みだからw
DCとマーベルだってVSやったし
ナムコとカプコンだってVSやったし
大丈夫大丈夫w

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:58:05.27 ID:jvnXj4RF.net
>>945
遡ればカプコンとSNKもVSやったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:05:40.26 ID:uTl1FubR.net
あとはエンドレスエイト

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:11:00.77 ID:hJkGQ/3x.net
>>876
サッカーや野球のファンってウェイウェイしたいだけの奴が多いイメージ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:16:57.98 ID:5WXHgV6/.net
このアニメw尾見てみてもいまいち自転車の楽しさが分からない
バスや飛行機に乗って世界遺産でも巡りでもしてた方が実りがあると思われる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:24:50.78 ID:jvnXj4RF.net
今後ヤビツリベンジあるみたいだけど
亜美のレベルはどんなもん?

60分:初心者。足をつかずに登り切れるかな?
40分:一般ローディーの目標タイム。これを切れれば脱初心者
29分:ブリヂストンアンカーの選手のタイム

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:27:40.89 ID:AbZ6eKs3.net
劇場版ろんぐらいだぁす
逆襲のヤビツ峠

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:32:12.60 ID:U17aRD31.net
>>950
こないだまでポンタくんに乗ってたロードバイク初心者

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:41:34.15 ID:AbZ6eKs3.net
ポン太購入したのって入学直後だから4月で
ヤビツにチャレンジした時に暑いって言ってたから夏頃として
今現在は自転車初めてからもう半年くらいは経ってるんじゃないか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:50:04.58 ID:ZqHjEMRp.net
明日の放送はあるのだろうか

ポンタ君はこの先どうなるのだろうか
あの部屋にポンタ君とロードを置くのだろうか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:53:53.70 ID:HmlZlE17.net
>>954
>>932
ロードは玄関に縦置き

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:55:35.38 ID:NPsTc74R.net
次スレ

ろんぐらいだぁす! 26km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480073995/

おいこら

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:56:09.47 ID:NPsTc74R.net
>>954
ぽん太くんなら、妹の部屋で寝てるよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:57:47.81 ID:NPsTc74R.net
>>954
放送はあるだろ
再放送や総集編かもしれないだけで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:03:36.06 ID:AbZ6eKs3.net
竿姉妹ならぬサドル姉妹

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:09:08.99 ID:K50bvBxx.net
>>951
テレビシリーズを再編集した劇場版?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:14:31.74 ID:Mhxtzihg.net
買ったばかりのロード盗まれたら亜美ちゃんどうなってしまうだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:17:06.77 ID:NPsTc74R.net
>>961
虎武龍のCDか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:17:52.65 ID:NPsTc74R.net
>>960
庵野秀明「不思議の海のナディアに劇場版は無いよ」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:18:56.27 ID:NPsTc74R.net
>>951
どこで公開したのかもわからないOVAの悪口はやめろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:20:56.43 ID:NPsTc74R.net
>>937
来店するだけで自転車買わないからな

雛子の実家は、ちゃんと入店したら食って帰ってくれるからいいけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:29:57.85 ID:NPsTc74R.net
一連の歴史

よみがえる空
http://www.rescue-w.jp/
とりあえず、自分たちのやりたいことやってみた。壮大に爆死

スカイガールズ
http://www.konami.jp/visual/skygirls/
島田フミカネを迎えて、萌えに媚びて少し方向修正してみた。尊い犠牲

ストライクウィッチーズ(通称、ストライクパンツじゃないから恥ずかしく無いもん略してストパン)
http://s-witch.cute.or.jp/first/
まさかの大成功

ガールズ&パンツァー〜戦車と少女〜(通称、少女(ガールズ)が戦車(パンツァー)に乗ってみたんだもん略してガルパン)
http://girls-und-panzer.jp/
まさかの二匹目のドジョウ成功。完全エロ禁止の改変が功を奏し、大洗とかと全面的コラボなどまで実現

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:36:42.13 ID:upVKQ6Po.net
>>965
いやいやwwそれ比べていいもんじゃなくね?
そりゃ自転車屋でいろいろ物色して結局何も買わずに出てくることはあるだろうけど
中華料理屋に入って何も食わずに帰るなんてこたぁ満席とかで無い限りないだろうよ
それとも貴方は自転車屋に入ったら必ず「自転車」を買う人なん?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:38:43.89 ID:jvnXj4RF.net
消耗品や小物類が充実してりゃ買いやすかったかもな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:43:14.11 ID:NPsTc74R.net
>>967
だから、ネットで迂闊に公開していいもの悪いものがある って話

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:43:59.88 ID:NPsTc74R.net
>>687
フォルトーナジャージとか売ってれば売り切れたかもな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:51:04.76 ID:NPsTc74R.net
愛知県豊田市のサイクルショップ「エッグス豊田店」では2016年12月10日(土)合同試乗会を開催する。
ジャイアント、BMC、メリダ、ミヤタサイクル、GT、フェルトの2017年モデルに試乗するチャンス!
普段見ることのできないハイエンドバイクも展示される。

いとカフェが出店するので、暖かい飲み物、軽食も楽しめる(https://www.facebook.com/itocafe102)。
エッグス豊田店 試乗会
開催日:2016年12月10日(土)11時〜16時30分
※気象条件により中断、終了することがあります
開催地:EGG’S豊田店 駐車場(豊田市美山町3-25-1)
※ 身分証明書、ヘルメット、グローブをご持参ください。
※ シューズ、ペダル持ち込み可
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火・水曜日
http://www.sagisaka.co.jp/eggs/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:54:31.77 ID:AbZ6eKs3.net
>>969
アニオタが殺到して潰れたんじゃなくて
宣伝をうまく生かせなかったから潰れたのでは?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:54:52.38 ID:NPsTc74R.net
さいたま市で「サクラチャリフェス」12月11日開催 ファミリーで楽しめる自転車イベント

http://www.city.saitama.jp/sakura/001/001/006/h28sakuracharifes.html

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:57:07.64 ID:NPsTc74R.net
>>972
買わない原作漫画オタが殺到して
昔からの常連客が店から離れた

中華屋のほうは、もはや原作オタが常連客だからいいけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:59:23.88 ID:6QK93aPu.net
サイクルモードでメジャーメーカーが撤退したのは試乗しても買わないから
むしろ壊されるので軒並み撤退

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:04:51.28 ID:SBWwDZvA.net
次スレ

ろんぐらいだぁす! 26km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480073995/

 

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:05:44.19 ID:SBWwDZvA.net
>>975
東京モーターショーや
東京ゲームショーって
なんで毎年(場合によっては2年に一回)やってるのか

そういうメーカー企業はわかってないんだね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:11:21.20 ID:SBWwDZvA.net
ゲームショーで試しプレイやった人間で、実際に買うのなんて
何千人や何万人に一人だろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:12:33.63 ID:SBWwDZvA.net
埼玉の飯能の登山具の店は
ヤマノムスメの看板娘を設置したら、原作やアニメのオタがたくさん買い物してくれるようになったそうだぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:27:02.01 ID:qNSXelq3.net
次スレです。

ろんぐらいだぁす! 25km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479862716/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:33:48.83 ID:7ck3ycY3.net
ターニー&鉄下駄でデュラ乗ってるデブヒョロ抜くのが快感なんじゃ〜

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:37:30.09 ID:YZWugpfx.net
>>978
イメージ戦略が分かってるって事だわな
まあ個々の顧客だけじゃなく業界全体での盛り上がりを考慮できないくらいに、
日本のバイク市場が狭いだけなのかも

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:39:05.98 ID:JMNJ9ERH.net
>>976
本スレの次スレは>>976です


980は、自転車の話題禁止の専用のワッチョイ隔離スレです

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:42:07.51 ID:hlmQQtH3.net
そんなことより亜美ちゃんペロペロ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org395080.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org395081.jpg

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:43:18.73 ID:hlmQQtH3.net
恵美ちゃんもペロペロ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org396143.jpg

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:49:14.52 ID:JMNJ9ERH.net
>>984-985

これが、ガルパンでエロ絶対禁止の原作改変やって大成功したことの弊害か

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:52:39.85 ID:JMNJ9ERH.net
次スレ

ろんぐらいだぁす! 26km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480073995/

 
おいこら回避

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:54:22.53 ID:aIOabVuU.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな荒らされ放題になってもワッチョイなしにこだわるわけ?
普通の人なら荒らしを排除するためにワッチョイありにすると思うんだけど。
現実を見てワッチョイありの新スレに行こうぜ?

ろんぐらいだぁす! 25km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479862716/

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:57:30.12 ID:YZWugpfx.net
>>988
アニメの話にも乗るタイプだから荒らしと思わないだけだろ
個人がどうだろうが、他で何やってようが、このスレとしては荒らしとは見なされないだけって単純な話
アニメについて何も知らない自転車板住人が、わざわざ指摘してる現状の方が荒らしだわな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:02:04.70 ID:8yyX1nEU.net
スレが立つたび待ち構えて何十レスも偽テンプレ連投する奴とまともにやりとりしたい奴が多いってことか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:03:59.17 ID:kESTgix5.net
>>989
そういうことならしょうがないか…
だったら荒らしに嫌気がさしたときに
ちょっと休憩を兼ねた避難所として
覚えておいてくれると嬉しいです。

ろんぐらいだぁす! 25km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479862716/

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:07:33.74 ID:0CPt8zJl.net
>>990
2ちゃんねるは
ひろゆきが
総理大臣から犯罪者まで、平等に話せる掲示板
を目指して作られた

そこでのモットーは
「誰が書いたかじゃない 何が書いてあるかだ」


誰々の書き込みだから嫌 って人間は2ちゃん向いてない
ツイッターやブログやれ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:08:27.87 ID:8yyX1nEU.net
じゃあIDって何のためにあるの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:09:40.69 ID:0CPt8zJl.net
>>990-991
荒らしだとか偽テンプレだとか思うのは、あんたの個人的価値観

テンプレかそうじゃないかは勝手に個人で決められるものじゃないし
荒らしかどうかは、運営に通報して処分されるかどうかだけが判断基準

納得出来なければ、ツイッターやブログとか健全なサイトだけ使ってろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:11:00.35 ID:0CPt8zJl.net
>>993
NGあぼーんしたい人がするためだよ
見たくないものを見ないのも個人の自由

ただ、俺様が見ないんだからオマエらも見るな無視しろ という権限はただの利用者には無い
ひろゆきとかだったら、アク禁とかの処分が出来るけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:12:09.46 ID:8yyX1nEU.net
はあ、別に俺は納得できないとも無視しろとも言った覚えはないが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:13:58.74 ID:XBB5KhLp.net
>>996
日本語でおk

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:16:36.01 ID:0CPt8zJl.net
実際には、ワッチョイありスレのほうが人数が多いかもしれない
こっちは1人がたくさん書き込んでるだけかもしれない

でもそんなことは関係無い
2ちゃんは多数派が正義

何か言いたいことがあるなら勝つしかない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:17:44.11 ID:8yyX1nEU.net
つーか俺は納得できないとは言ってないけど
仮に納得できないとしてそれでもなお利用するのは勝手だし
ブログやtwitterに追いやる権限はお前らにはないのだが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:17:55.10 ID:M/Yhrpu4.net
どっちでもいいから次行くぞオラ

総レス数 1000
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200