2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズはケジメを丸投げする糞アニメ43

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9c1c-w7k2):2016/11/21(月) 23:06:37.26 ID:YRefICE+0.net
次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

前スレ
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは視聴率1%台から引き返せない糞アニメ42
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1478939537/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f3d-aD/a):2016/11/30(水) 03:20:03.58 ID:CYXZhc+n0.net
コックピット描写がもうちょい満遍なくあればなあと思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-/sNf):2016/11/30(水) 03:27:59.33 ID:APPBwt5z0.net
>>410
手元は隠し、メットがあるのに被らないで大ケガして大騒ぎしてるコックピットは緊張感描きづらそうだよなあ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spe7-JR0g):2016/11/30(水) 07:03:09.75 ID:rZbS9tqmp.net
>>408
知らない会社のロボアニメならまあ技術低いのも仕方ないかとなるけど
これ天下のサンライズなのよね…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbcd-sNoz):2016/11/30(水) 08:02:52.30 ID:QZtBk8Z30.net
手抜き、省力を誰も否定しないSEEDが、抜群の成績という実例からして
ロボットがどうのって、それほど大した要素ではない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-Kail):2016/11/30(水) 09:44:09.48 ID:wd7dQ87C0.net
タカキやその他モブが「何のために戦ってるんだろう」とか言ってたけどそれはこっち(視聴者)のセリフだから
4話くらいかけて大筋に何の影響もないキャラが何人か死んで地球支部が閉鎖したというどうでもいい結果が残っただけじゃねえか
爆破テロに遭ったまかないもチャドも負傷してその間出番がなかっただけで何事もなくピンピンしてるし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef60-pJsq):2016/11/30(水) 09:45:01.41 ID:nIgVsiJv0.net
鉄屑のゴミ戦闘よりバンクのが万倍マシ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-he9w):2016/11/30(水) 10:01:55.59 ID:98V0q19c0.net
宇宙戦闘にリアリティを追及すると、質量50トン程度のモビルスーツが宇宙戦艦と撃ちあうと
爆発で破壊さない代わりに弾き飛ばされて宇宙の彼方へ飛んで行くので戦闘が成立しませんね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-/sNf):2016/11/30(水) 10:13:34.89 ID:sWsPE9kX0.net
なんのためのメインスラスターですか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spe7-JR0g):2016/11/30(水) 10:19:27.38 ID:rZbS9tqmp.net
>>413
種死は脚本上がるのが遅かったからあんなバンク連発作品になったと噂が
スタッフかなり集めた体制だったらしい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9f-fk+P):2016/11/30(水) 10:38:21.13 ID:/N7BvT3DC.net
ブリッツ真っ二つバンク多用は斬新だったな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/30(水) 10:59:28.90 ID:zIV2IHJhr.net
>>414
アンチ視点で「このチンピラに軍事顧問なんか無理だよね」って予想が一期の最終回から既にあって、
現実の鉄血はアンチがダメ出ししてた路線のまま、予想の更に下を潜り抜けてるだけという

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spe7-rh0l):2016/11/30(水) 11:24:36.28 ID:jDXXwqL3p.net
地球支部閉鎖するのに何で尺を使ったの?
これから「以前地球に支部を置いていた」という事が関わってくる展開はやるの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdaf-IlRJ):2016/11/30(水) 12:29:17.33 ID:6BOuCkFCd.net
来週で二期10話という事実

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6329-lM3r):2016/11/30(水) 12:35:33.24 ID:UP9VLNtx0.net
鉄血のすごいところは次が35話という所である
残り14〜15話しか残ってないのにここから同話を発展させて畳むのよ、と言うお話

なお4クール作品の他のガンダムにおける35話はどうだったのかおさらい

Zガンダム「キリマンジャロの嵐」:アクシズとの三つ巴も成立し、フォウが再登場して次話退場だが話も佳境にさしかかっていた
ガンダムZZ「落ちてきた空」:リィナが死んだ(と思える状況になった)上に次話でプルが戦死と凄惨な流れになり終盤の臨場感が表れる展開
Vガンダム「母かシャクティか」:地球クリーン作戦の最中。次話でミューラ死亡の壮絶な展開。黒富野作品の中でもひときわ鬱展開で、終盤への1つの大きな山場となった
Gガンダム「騎士の誇り! 奪われたガンダムローズ」:前半戦デビルガンダムとの決戦が終わり、決勝リーグ突入。ライバルたちとの第2ラウンドの佳境。この後東方不敗との決戦デビルガンダム最終決戦へと流れ込む
ガンダムW「ウーフェイ再び」:ウイングゼロ、エピオンが登場しOZに敗れたガンダムパイロットたちが再起していく。最後の向けての舞台も役者も揃いつつある展開
∀ガンダム「ザックトレーガー」:いよいよ月を目指す旅も宇宙へさしかかる。様々な思惑、伏線が明らかになるときも近く、∀ガンダムも真価を発揮していく
ガンダムSEED「舞い降りる剣」:フリーダム参戦回。地球連合と完全に決別し、最終的な敵味方の構図が固まりつつある
SEEDデスティニー「混沌の先に」:対フリーダム決戦終了、後期主役機であるデスティニー登場。デュランダルの思惑も明らかになりつつあり主人公がシンではなくなりつつあり、なんだかんだで終盤の流れが見える
ガンダム00「天の光」:メメントモリ登場。アロウズとリボンズの暴虐ぶりは加速し、それと対決するCBも00が真の力を発揮していき、第二期中盤の山場を迎えつつある
ガンダムAGE「呪われし秘宝」:海賊になったアセムが登場し、EXA-DBの存在が明らかに。次話でキオがヴェイガンに捕獲されイゼルカントと対面し、三世代編へと突入する直前


さんざん叩かれてたAGEもちゃんと話を畳むためのフラグをきちんと立てて回収してきてることがよくわかる
鉄屑マジ鉄屑だわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa07-lM3r):2016/11/30(水) 12:43:01.16 ID:flPd8MSBa.net
敵が誰だかわかんねーんだよ鉄血
火星の王になってめでたしめでたしだったらマジクソ。モロコシ畑に埋めるぞコラ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-9uVv):2016/11/30(水) 13:30:34.49 ID:uSNEpqWCr.net
トライエイジでも鉄火団vsマクギリスvs新生GH(ヴィダール&レギンレイズ)だったし、
関係者もストーリー上の対立関係分かってないと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H17-fk+P):2016/11/30(水) 13:48:50.28 ID:xSkZTjSOH.net
ボトムズ再放送見てると実弾メインにするにしても鉄血は火花と爆発が足りないと思った

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875d-S5sA):2016/11/30(水) 13:55:54.71 ID:KSZ/8s5h0.net
ボトムズはポリマーリンゲルが引火しやすい設定で、だから最低野郎だけど
鉄血はMWが棺桶役で、なんの為にだしてるのかわからん状況

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM07-xRBo):2016/11/30(水) 15:17:39.01 ID:7ngqCZ2bM.net
DTネタに嬉々として食いつく信者が気持ち悪い
下ネタやるにしてもなんか嫌悪感あるんだよな鉄血は
笑えないというか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875d-S5sA):2016/11/30(水) 16:37:10.20 ID:KSZ/8s5h0.net
なにか盛り上がらねばいけないという脅迫観念だろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-znN9):2016/11/30(水) 16:45:17.89 ID:UBPDSKql0.net
>>397
オーブついてから総集編とか過去振り返りとか増えてきて、、
無事終わるのか最後まで不安だった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-/sNf):2016/11/30(水) 17:16:28.74 ID:APPBwt5z0.net
>>422
でもまだ15話もあるんだってなってしまう
ラスト付近で突然の不幸告白大会になって無理矢理終わるのが岡田脚本だから
尺があろうとなかろうとなのが余計に救いがない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 875d-S5sA):2016/11/30(水) 17:31:12.90 ID:KSZ/8s5h0.net
終盤になったら「もう○話しかないのにまだこんなことやってんの?」になる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-/sNf):2016/11/30(水) 17:50:24.86 ID:APPBwt5z0.net
また日にちが飛んで泥沼になってます
ってやるんだろうなあ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-5bJk):2016/11/30(水) 17:54:52.92 ID:4qb9MUiB0.net
>>391オイここは鉄血が如何に糞アニメか語るスレだ。鉄血叩いてるからついでに他のガンダム叩いてんじゃねよ!お前が叩いてるガンダム観てガンダムシリーズを観るようになって宇宙世紀のガンダムシリーズにはまった奴も居るんだぞ!

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-pJsq):2016/11/30(水) 18:12:38.50 ID:F/AyF3x10.net
やるべきこと出来そうなことはあるのに尺持て余してる感は何なの
>>428
凄い分かる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-/sNf):2016/11/30(水) 18:24:53.10 ID:TXNWc9jV0.net
手抜き戦闘シーン作り終わって尺が余ったからギャグシーンを入れたのか
ギャグシーンを入れたせいで尺が足りなくなって手抜き戦闘シーンになったのか…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-sTmH):2016/11/30(水) 18:59:36.20 ID:lshIuJ1+0.net
>>423
これはわかりやすい

今までのガンダムに比べてすさまじく何も起こってないな鉄血

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 19:27:27.88 ID:NFCSZNZSd.net
今期はやっていないみたいだけど1期は数話毎に「○○編」とまとめて、ある意味短編集的な所あるからね
前後の繋がりもあまり無い
一応は1期はNDRを地球へ送り届ける目的があったけど2期は何だろう
鉄華団が成り上がる為に、(何故か)突っ掛かってくる勢力と戦う?
マクギリスと組んだから自分でそういう道に突っ込んではいるが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b47-IlRJ):2016/11/30(水) 19:27:51.36 ID:oxQgWFOQ0.net
35話たってるのにストーリーの主軸が何なのかすら分からない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-/sNf):2016/11/30(水) 19:34:52.48 ID:2CQKRaDqE.net
大体見えてきたろ。
身の丈に合わない野望を抱いたチンピラ上がりの武闘派一家が最後は全てを破滅に導く全滅エンドが。

そうならないといかんくらいにフラグは立ててきとる。

日和って中途半端にハッピーエンドは許されざるよ?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b68-6Rmh):2016/11/30(水) 19:35:16.74 ID:E2tM0Pyv0.net
チャドが突然レギュラーキャラであるような振る舞いでびっくりしたわ
ジョブジョン未満の空気だったのに

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/30(水) 19:49:37.69 ID:9brMWAj0r.net
茶渡康虎の方が存在感あるという
むしろオサレ先生はキャラ立てのオサレセンスだけでジャンプで長期連載した強者だからな
長井岡田と比べる方が間違いか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b85-sPFF):2016/11/30(水) 20:48:48.48 ID:ra+lORSK0.net
>>432
一期の終盤もカルタとかいうギャグキャラと延々ふざけ合ってたら急に時間ワープして最終決戦だったし…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-w12Y):2016/11/30(水) 20:51:31.00 ID:bY3JodhF0.net
>ラディーチェの件は本来はテイワズが詫び入れなきゃいけないところを鉄華団が内々でケジメつけてくれたんだから蒸し返すことはないよな

信者ってほんとにバカなんだな(白目 893の内部をバイトの派遣と同じようにしか見れないのかね
何でトップが二次(実質三次)組織に詫び入れるの?ケジメ「つけてくれた」って何?勝手に処分した挙句
処分した張本人は足洗わせてトンズラとかさあ…
公式も浅薄だけど信者は輪を掛けてアホしかいねえな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b85-sPFF):2016/11/30(水) 21:06:53.77 ID:ra+lORSK0.net
今連載中のある漫画でまんま同じような状況があったわ
メインキャラのヤクザが上部組織の幹部の裏切りを知る→口封じに殺されそうになったので護衛を使って返り討ち
→後日組長に呼び出され、裏切り云々とは別にヤクザとして組織の兄貴分を勝手に殺したケジメをつける羽目になる

ヤクザ物はやっぱこうだよなと安心した

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-lM3r):2016/11/30(水) 21:37:02.85 ID:APPBwt5z0.net
>>444
鉄火団とオルガがテイワズで余程地位が高くなきゃ、テイワズの為に内々で葬ったって図にならないわ
そうならそうで、オルガが幹部会に出席出来て、マクマードにも
なんだかんだいい話を持ってくるやつと気に入られてるとかにすればいいのに
あくまで下っ端にするんだから脚本の意図がめちゃくちゃなんだよなあ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b768-6Rmh):2016/11/30(水) 21:37:17.38 ID:SD/5M5Z/0.net
本社からの出向社員を勝手に馘にできるとかすごいな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa07-lM3r):2016/11/30(水) 21:40:10.33 ID:eKAuyPC4a.net
首(物理)だからな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-w12Y):2016/11/30(水) 21:56:08.33 ID:IWEg2yub0.net
>>446 ラディーチェも監視役とかでなく、将来の幹部候補で修業のため出向とかになってたりね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-1yoY):2016/11/30(水) 22:31:08.93 ID:W45nFWrm0.net
鉄華団は綺麗なヤクザ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-Qi7P):2016/11/30(水) 22:43:23.92 ID:uNt2f41J0.net
>>438
マクギウスは1期ではアーブラウへ平和的に交渉しに行くNDRを「革命の乙女」と称賛
2期では「自治政府を支配下にして火星の王にならないか?」なんて鉄華団を唆す
そのNDRを護衛した鉄華団は海賊の黒幕の自治政府の議員だかを「金払え」と脅して拒否したら頭パンパンしてお咎め無し

マクギウスは運動家風情のNDRを支援して何がどう変化したのよ?鉄華団がのし上がるだけで火星の一般市民にとっては何の変化も無いだろ?
「自治政府を支配下にして鉄華団を火星の王にする」ってクリュセ自治政府がクーデターで打倒
NDRは「市長の娘」ですら無くなり存在意義が益々無くなるスけど…それで良いの?

マクギウスですらブレブレで脚本の都合で動くだけ。こんな逆に糞味噌設定でどうやって盛り上げるんだ?
「ヒロインは火星帝国のお姫様」「地球連邦VS火星帝国」「戦争に巻き込れた学生の主人公が偶然にもガンダムに乗る」
↑長井岡田が幾ら無能でもテンプレ設定にしてればこのレベルの大破綻は無かった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-/sNf):2016/11/30(水) 22:52:29.18 ID:TXNWc9jV0.net
三日月とオルガの関係がクーデリアとの接触により変化するのかと思ったが全然そんなこと無かったし
クーデリアは二期では空気で何でお前いるの?状態だし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa07-lM3r):2016/11/30(水) 22:56:16.70 ID:eKAuyPC4a.net
経済圏を実質支配している(マクギリス談)ギャラホの後ろ盾によって鉄火団が火星の王になって実権を握る

これさ、クーデリアの唱えた火星の経済的独立と相反するよね
自治権も民主制も糞食らえのマフィア植民地の誕生なわけで

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b85-sPFF):2016/11/30(水) 22:59:28.11 ID:ra+lORSK0.net
今更だけど、クーデリアの秘書の「戦争で儲けてる連中はこれだから」って台詞
お前とお前の雇い主もその一人なんだぜって笑いが止まらなかった

あとまたオレンジ髪クソガキが「豆嫌いだから今日の夕食いらねえ」って筋トレしてたけどほんといい身分になったな
つーか減量中のボクサーでもねえのにハードな運動してる奴が飯抜くとか言うわけねえだろアホか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-NGFI):2016/11/30(水) 23:00:44.24 ID:IlTCPue90.net
鉄血2期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.5 *1.5 *0.8 *0.3  *4.6 *1.8 *0.8  *2.3 *1.9 *1.2   01話
*2.4 *1.3 *1.6 *1.4  *4.5 *0.8 *1.3  *1.8 *0.3 *0.7   02話
*1.4 *0.7 *0.4 *0.1  *2.1 *0.9 *0.6  *0.1 *0.6 *0.9   03話
*1.8 *1.0 *1.4 *0.6  *1.9 *0.8 *1.1  *0.0 *0.9 *1.3   04話
*1.8 *0.9 *0.0 *1.7  *2.1 *1.3 *0.4  *0.1 *0.7 *1.1   05話
*1.9 *0.8 *0.1 *0.7  *2.8 *0.9 *0.8  *0.4 *0.5 *0.7   06話
*1.9 *1.0 *0.6 *2.6  *2.4 *1.3 *1.0  *0.0 *0.5 *0.8   07話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*1.95 *1.02 *0.70 *1.05 *2.91 *1.11 *0.85 *0.67 *0.77 *0.95  平均

*2.9 *1.6 *1.0 *1.0  *4.6 *2.6 *0.4  *1.7 *2.7 *1.1   放送直前SP

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-lM3r):2016/11/30(水) 23:06:42.63 ID:0m/qx5Hq0.net
>>454
その後のクーデリアのセリフはちゃんと聞いた?
さすがにそのツッコミは変だよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-/sNf):2016/11/30(水) 23:11:36.26 ID:qVuC6Uvq0.net
ところでマクギウスって誰さ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b85-sPFF):2016/11/30(水) 23:11:43.18 ID:ra+lORSK0.net
>>456
クーデリアのいつもの自覚してるアピールでしょ?
秘書がアホなことに関係なくね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-/sNf):2016/11/30(水) 23:11:59.41 ID:SAqZSF/x0.net
安定してるな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-/sNf):2016/11/30(水) 23:13:45.12 ID:sWsPE9kX0.net
数字が安定してるってことはたまたま見てる人もいないわけだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2f-G+zC):2016/11/30(水) 23:21:40.32 ID:1fBbXFFld.net
>>444
ヤクザ業を高校生のバイト(それもDQN高校生)と同じ感覚で書いてるもんな・・・
その信者は、マシで書いてるんなら社会経験ゼロだろう。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-AQyI):2016/11/30(水) 23:22:37.03 ID:E1auX6iI0.net
1.9%で安定してるな(キリッ ってwww
どんだけレベルが低いんだよ
完全に日5ガンダムだって事を忘れて、深夜並の低視聴率が当たり前になってるのな
起死回生を狙って仕込んだ幼児虐待ホモネタも視聴率UPには効果無しだったと

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-lM3r):2016/11/30(水) 23:23:42.16 ID:0m/qx5Hq0.net
結構マジでさぁ、「失敗しても次の仕事が約束されてるギョーカイ」に染まっちゃってるんじゃないの?
と思ったり

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Kail):2016/11/30(水) 23:24:00.92 ID:EpTnVAuP0.net
>起死回生を狙って仕込んだ幼児虐待ホモネタ

がもしも効果を発揮するなら話題になったこの回以降になると思うけど
女が裸足で逃げ出してる現状でホモネタもどこまで効き目があるのかアヤシイと思う

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-AQyI):2016/11/30(水) 23:27:40.89 ID:E1auX6iI0.net
>>463
岡田は完全にその心境でやってるだろ
どれだけ爆死連発しても次々と大作アニメに絡めて、次は実写だもんな
コンプレックスの塊で実写出身と散々大ぼらふかしてたのが、ついに実現
したんだからなwww

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fcc-znN9):2016/11/30(水) 23:32:46.17 ID:1Ogkl7FG0.net
そういえば仮面ライダーエグゼイドが視聴率2.9%出したようだが
日朝のライダーがそこまで落ちててるとは
鉄血といいライダーといいオワコンなのかバンダイのコンテンツ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37e-AwLE):2016/11/30(水) 23:44:41.39 ID:G3zeR1TN0.net
う〜ん、しぶといなあ。
何で1%切らないんだ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b85-sPFF):2016/11/30(水) 23:49:57.32 ID:ra+lORSK0.net
もう二期だしアンチと信者で完全に固定されちゃったんじゃねーの

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa07-lM3r):2016/11/30(水) 23:59:03.45 ID:eKAuyPC4a.net
>>467
俺たちが見てるからだよw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-Gvca):2016/12/01(木) 00:56:42.78 ID:/Yh+GnX70.net
>>456
いや、あれは十分おかしいぞ
クーデリアの立場なら「必死に生きている鉄華団への侮辱にもなる」と部下をたしなめるべき場面

「戦争で食ってる奴に縋る自分はもっと卑しい」ってあれ言い換えれば、
「戦争で食ってる鉄華団のことも内心卑しいと思ってる」ってことだからな

その辺の意識を上手く描き出せばそれはそれで面白いネタだけど、このアニメの場合は単に何も考えてないだけだろうが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b68-mVTK):2016/12/01(木) 00:59:46.18 ID:uABOhqK60.net
ちょっと前に鉄火段の事務と話しててのアレだからな
本音が漏れたように見える

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-bbOA):2016/12/01(木) 08:00:11.32 ID:BoeGF1uH0.net
>>466
いつものSHTなら戦隊酷い時はライダーが頑張って
ライダー酷い時は戦隊が頑張ってたんだが
今年はヤベェ
どちらも前作の酷い戦隊やライダーの悪い流れを変えられない
リレーも最悪
酷い作品から酷い作品のバトンタッチで
SHT終焉の時

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 308f-pLr5):2016/12/01(木) 08:32:46.77 ID:Oa/xarT60.net
マクギリスがイズナリオの稚児として寵愛うけてたからって、養子にして後継者として育てるっておかしいだろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55cd-zK5y):2016/12/01(木) 08:32:48.33 ID:X2V9/f4A0.net
ゲーマーライダーにせよヤクザガンダムにせよ
よくもまあ企画が通ったもんだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp8d-gqht):2016/12/01(木) 10:37:24.14 ID:xMvVRc1ep.net
スーパー戦隊、仮面ライダー、プリキュアは基本的にバンダイから提示された条件で作ってるはず
だからゲーマーライダーも箱ロボもバンダイから言われたもの

ガンダムもサンライズなんだから商品に関してはアイカツみたいにバンダイに提示された条件やりゃよかったのに

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-0Pj7):2016/12/01(木) 11:42:11.47 ID:JUibNNLR0.net
>>473
こういうのもいわゆるギャラ腐に含まれるのかなぁ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-Sn5y):2016/12/01(木) 12:29:44.30 ID:wn/Xviqed.net
>>452
元々一期で鉄火丼破滅する予定だったけど長井がハッピーエンドにしたらしいから本来ならもっと出番あったんだろう
考えなしに鉄火丼大勝利で二期に入ったせいでクーデリアは仕事終えて置物と化して鉄火丼は攻撃されたらやり返すだけのストーリーもクソもない状態になってる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-38nS):2016/12/01(木) 14:29:33.63 ID:Q7Pzy9tvd.net
>>477
主人公である筈の三日月の精神的な成長をオミットした事も、クーデリアが空気と化した
大きな理由の一つだと思う。
ホント、メインヒロインなのに完全に「脇役その1」じゃないか。
主人公が主人公としての役割を果たしていないと、他の脇役達の立ち位置や存在意義も
どんどん曖昧なモノになって行くよ。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bd8-Cf2b):2016/12/01(木) 15:38:33.16 ID:Zct8PF6P0.net
全く目的地の見えない作品ですな
鉄火丼なんて単なるヤクザ組織の一構成団体(親分の息子)の下請けだろ
最後はアウトレイジばりに組織に粛清されちゃうだけじゃねーの?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-ZWYr):2016/12/01(木) 16:11:00.07 ID:Mrp9w+q4a.net
バンダイのコンテンツがーって人たびたびこのスレに出てくるけど鉄ケツが視聴率低くて売れてねーのはつまらないからだよ?
そこはバンダイ関係ないからね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 16:16:53.53 ID:7ZXr6MDVd.net
>>478
主人公とヒロインの関係をまともに描いていないからねぇ
握手拒否等で険悪な関係から始まるかと思ったら直ぐに良好な関係になるわ、ヒロインだから惚れて当然だろと言わんばかりに早々に惚れる
お互いに何か影響を与えているのかといえばろくに無いしで、主人公とヒロインという役割を全く成していない
そういうのを察してか群像劇だと言い訳する人には吹いたな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa05-ZWYr):2016/12/01(木) 16:31:12.55 ID:Mrp9w+q4a.net
縦軸も横軸もブレブレのふにゃふにゃな話だからそりゃあキャラもブレブレのふにゃふにゃで魅力があるわけないな
ガエリオも出番が少なかったから相対的に見て真っ直ぐ行ってるように見えたけど
ガエリオの方も(仮に仮面がガエリオだった場合)既にポエムってるし期待できないな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 18:51:27.33 ID:xlfsC03Bd.net
>>480
むしろガンプラだけだったら売れてた訳だから、他は知らんけど鉄血は「バンダイは頑張ってた」って擁護出来そうだしな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70ca-uK+u):2016/12/01(木) 19:14:24.21 ID:hSptmKsj0.net
>>483
売れたの1期のバルバトスとグレイズだけだけどな…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-yaSi):2016/12/01(木) 19:22:00.87 ID:dwl1x/WGd.net
>>484
売れたの1期放送前か直後に出た奴らだけだから「ガンプラだけだったら(アニメが無けりゃ)売れてた」な訳で

玩具のスケジュールに振り回されてるニチアサ作品に比べるとスッゲー微妙だよなぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 837e-IiUx):2016/12/01(木) 20:02:29.77 ID:Yz7vUkHY0.net
34話もやって来て、魅力・好感を感じる登場人物が一人も居ないって、すげえよな。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-rJb8):2016/12/01(木) 20:46:34.03 ID:krJRksBA0.net
ただでさえ尺を無駄にくうだけのホモガキが次回予告でまで腐に媚びてていよいよ気持ち悪かった

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-yaSi):2016/12/01(木) 21:03:34.80 ID:JDmf7IRSd.net
戦闘が少ない割には戦闘の一つ一つの質が悪い
かと言って人間ドラマは引き絵と棒立ちの身振り手振りが少ない会話ばっかり
その上にギャグやグロを混ぜてくる
その癖に宣伝(一期終盤の地上波ゴールデンタイムやYouTube等)は御立派だ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bd8-Cf2b):2016/12/01(木) 21:09:05.85 ID:Zct8PF6P0.net
質が低いって言うかドラマの体裁にさえなっていない
まるで中学生の自由研究レベルの与太話をアニメ化するからバカにされる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55cd-zK5y):2016/12/01(木) 21:34:23.05 ID:X2V9/f4A0.net
殺人鬼キャラクターも、せめて形成過程あればと思うが、出オチ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6acc-fiY4):2016/12/01(木) 21:37:26.76 ID:e+fSRRcj0.net
設定画だと三日月って笑顔とかギャグ顔もあったんだよな
でもこういう表情を一切させるな!とか書いてあって今のシリアルキラーに

誰が感情移入できるんだよあのキチガイ殺人鬼に

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-0Pj7):2016/12/01(木) 21:39:45.91 ID:JUibNNLR0.net
>>484
信者は、プラモの出来が良い=売れている(はず)と勘違いしてると思われるが
売れたのは放送開始前後でのHGバルバトス第四形態だけ
あとは全部投げ売りコース行ってるし、放送中作品にしては再販の頻度も少なめ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-yaSi):2016/12/01(木) 21:40:10.39 ID:dwl1x/WGd.net
>>491
社会適応能力の低いクズやろ

特定層にのみ向いてる主人公創るのは別に構わんけど、そういうのは深夜にやれやとか、せめて金を出す層狙えよとか思う

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6acc-fiY4):2016/12/01(木) 21:51:35.42 ID:e+fSRRcj0.net
つーかガンダムでやって欲しくない
三日月の前じゃカミーユだって常識人だよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-rJb8):2016/12/01(木) 21:54:19.64 ID:krJRksBA0.net
カミーユはエゥーゴ加入後はいらんこと言ったりやったら周りの大人がちゃんと叱る(ときには殴る)し…
三日月は自分たちにだけ優しい世界で増長してるただのガキ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6acc-fiY4):2016/12/01(木) 21:55:10.84 ID:e+fSRRcj0.net
>>495
そこらへんはやはり富野の良心だと思うわ
というかあの当時は作り手にちゃんとモラルがあった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f29-NTgB):2016/12/01(木) 21:57:24.44 ID:4Mlt988X0.net
>>486
一期ガエリオも他がひどすぎたから相対的にマシに見えてただけで十分糞キャラだったからなぁ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa19-NTgB):2016/12/01(木) 22:01:52.39 ID:qLScGjjba.net
ガエリオはキャラ造形がそういう奴だと言うだけで変ではない
行動原理が意味不明な鉄火団とはベクトル違う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c88-0Nhh):2016/12/01(木) 22:30:40.36 ID:lg2UrmcE0.net
この支離滅裂なシナリオは他のガンダムにも言えるけど
話の構図や立ち位置を1つ1つにバラして見て、コンセプトの段階ではそれそのものが悪いとは言えない
料理次第では良作にもなりうる可能性はあったし
1期の頃から遡って誰かが異を唱えてちょっとづつ手直ししていけばいくらかはマシになったんじゃないかと思える

何が言いたいかっつーとだ
この糞シナリオを作った戦犯は岡田や鴨志田だけじゃない
土屋理敬とか3人ぐらい、こんなんまかり通したてめーらも同罪だって事だ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b68-mVTK):2016/12/01(木) 22:35:38.72 ID:fjiYlDnx0.net
キャラが立ってりゃ少々話がおかしかろうがもっと人がついてきてるよらうし
エキセントリックキャラのジュリエッタですら薄いのがな
オルガなんてヘイポーより薄っぺらだし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-2YVp):2016/12/01(木) 23:06:37.55 ID:wjzRKMCc0.net
岡田が売りにしていたはずの恋愛描写が1期では、手が触れた程度で頬を赤らめる
昭和かって恋愛描写を無駄に繰り返し不評
2期では1期でオルガとメリビットで色々あった絡みが全部無駄で、
「メルビットは整備の腹巻きと付き合ってるよ」の一言で終わり
世界観を描くとか以前の問題
全てにおいて過程を描くってのが全く無い
いきなりそれまで描いたものを全否定したり、無関係な結果をセリフで言って終わり
どっからどう見たってシリーズ構成・脚本の岡田が狂ってるだろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-rJb8):2016/12/01(木) 23:17:08.03 ID:krJRksBA0.net
>>501
ていうか元々大してやる気ないんでしょ
一期の頃から他の仕事も並行して入れまくってそっちは全話脚本書いてるのに鉄血は半分も書いてなかった
二期は暇だったのかほとんどの話に関わってるけどむしろ話がおかしくなっててシリーズ構成とは何なのかと考えたくなる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9c-yaSi):2016/12/01(木) 23:20:05.17 ID:+4UkqOoV0.net
岡田脚本ってアクエリオンEVOLくらいしか知らんが、アレの恋愛描写も唐突な多かったし
根本的に恋愛描写が上手い脚本家ではなかろうよ

他の要素が悪すぎて相対的に得意に見えてるだけで

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1ce-IzwZ):2016/12/02(金) 00:37:10.84 ID:ZAp540NP0.net
じゃあ何が上手い脚本家なんですかね・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/02(金) 00:40:46.27 ID:PoKKM66mr.net
>>504
枕とか上手いんじゃねーの?(岡田女史の得意な下ネタで返してみました)

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-yaSi):2016/12/02(金) 01:27:41.80 ID:YxepCqfk0.net
>>504
出だしの3話くらいまでは、一体どうなるんだ!?って思わせるのはうまいと思う
ただ、どうにもなりません、になるだけなんだけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-0Nhh):2016/12/02(金) 02:30:24.57 ID:RRmtToH70.net
あの花がそこそこ売れたってだけだよな
後はその流れでここさけが中ヒットって感じ
後はすべて爆死

ここまで重宝されるほどの実績なんてまったくないんだけど、
脚本家ってそういうものなんだろうな
人脈とかのが大事

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-NTgB):2016/12/02(金) 02:42:34.72 ID:7vFhIJzy0.net
FF15の情報

―仲間に女性キャラをいれなかったのはどうしてですか?

それはリアルじゃないからですね。本当の旅の経験を提供したかったので、実体験も含めて、男同士で旅をすることと、
男の中に女性が混じって長い時を過ごすことは、圧倒的に違うんですよね。
スタートの時点でそこは違うと思いました。ゲストとして一時的に女性キャラは入りますけどね。
http://jp.ign.com/m/final-fantasy-xv/7816/interview/ff15

スラムダンク、DQ8、FF6好きな同人女:きのこさしき
趣味で目から血を流して泣いている男のイラストを描く
http://i.imgur.com/l6P6Ip8.jpg

キャラクター演出担当 岩永真里絵
http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/detail/336706/
http://i.imgur.com/7XWzB7M.jpg

真っ先に「ビーム兵器はリアルじゃないので」を連想した

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-NTgB):2016/12/02(金) 02:43:22.68 ID:7vFhIJzy0.net
コピペ途切れてたので

FF15のメインシナリオライター 板室紗織

スラムダンク、DQ8、FF6好きな同人女:きのこさしき
趣味で目から血を流して泣いている男のイラストを描く
http://i.imgur.com/l6P6Ip8.jpg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a3d-iTOs):2016/12/02(金) 02:58:28.06 ID:gDmxqaH00.net
岡田は終盤までグダらせずキチンと伏線意識させながら丁寧に風呂敷畳める監督と組ませれば化けるんだろうけどな
ちょっとうまくいった実例を思い浮かばんのがあれだが

総レス数 1000
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200